home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1996 December
/
VPR9612B.ISO
/
driver
/
canon
/
bj
/
880jv320
/
extended
/
cac40081.txt
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1995-06-11
|
6KB
|
122 lines
-----------------------------------------------------------------------------
Canon BJC-880J(Extended)プリンタドライバ ご使用上の注意
-----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) CANON INC. 1994-1995
-----------------------------------------------------------------------------
Windowsは、米国Microsoft Corporationの商標です。
Microsoftは、米国Microsoft Corporationの登録商標です。
PC-9801は日本電気株式会社の商標です。
Adobe,Photoshopは、Adobe Systems Incorporatedの商標です。
一太郎は、株式会社ジャストシステムの登録商標です。
その他、本文中の社名や商品名は、各社の登録商標または商標です。
=============================================================================
はじめに
=============================================================================
このたびは「Canon BJC-880J(Extended)プリンタドライバ」をご利用いただきまし
て、誠にありがとうございます。
本ドキュメントには「Canon BJC-880J(Extended)プリンタドライバ」をご使用にな
る際の注意点が記述されています。
=============================================================================
使用上の注意
=============================================================================
本プリンタドライバの使用および、BJC-880Jでの印刷に際しては、以下のような制
限事項があります。ご使用にあたってはあらかじめこれらの点にご注意ください。
○「Canon BJC-880J(Extended)プリンタドライバ」はAdobe Photoshop(TM)などの一
部のアプリケーションフト用です。通常の印刷には、「Canon LIPS IVc プリンタ
ドライバ」をご使用ください。
○readme.txtに本製品に関する説明が記載されています。インストールの前にお読
みください。readme.txtのご使用方法は以下を参考にしてください。
1) [プログラムマネージャ]の[アイコン(F)]メニュー中の[ファイル名を指定して
実行(R)...]を選択します。
[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが表示されます。
2) [コマンド ライン(C):]エディットボックスにプリンタドライバが入っている
(フロッピーディスクをセットした)ドライブ名とファイル名(readme.txt)
(例:「a:\readme.txt」)を入力し、[OK]ボタンを選択します。
○本プリンタドライバはコントロールパネルからはインストールできません。
○プリンタでの処理量が多い場合、Microsoft(R) Windows(TM)(以下Windows)のタ
イムアウト時間によって、プリントマネージャからメッセージが表示されること
があります。プリンタの接続設定の際に「再び送信し直すまで(T):」を180以上に
設定してください。
○プリンタのジョブタイムアウトが設定されていると、ホスト側で時間のかかる処
理をするとき排紙される可能性があります。[ジョブタイムアウト]を[ツカワナイ]、また
は[ジョブ終了]を[シナイ]に設定してください。
設定方法の詳細については、プリンタ付属の「操作説明書」をご参照ください。
○本プリンタドライバでは、スケーラブルフォントを使用して印刷することができ
ます。その際、プリンタ側でフォントキャッシュメモリの設定(プリンタのパネル
で設定)を行うことで、より高速な印刷が可能になります。
キャッシュメモリとは、スケーラブルフォント使用時に一度使用したスケーラブ
ルフォントの文字を記憶しておき、同じ文字が再度読み込まれる際にはそこから
直接読み込むためのメモリです。
なお、設定したフォントキャッシュメモリはプリンタNVRAMに書き込みを行った
後、プリンタが再起動した時点から有効になります。設定方法の詳細について
は、プリンタ付属の「操作説明書」をご参照ください。
○本プリンタドライバを使用するときは、プリンタのメモリを8MB以上にして使用さ
れることをおすすめします。メモリが少ないと、印刷する原稿によっては、プリ
ンタで[ページオーバー]エラーが発生することがあります。
メモリの増設方法の詳細については、プリンタ付属の「スタートガイド」を参照
してください。また、メモリを増設したときは、プリンタドライバ[拡張メモリ
(X)]を設定し直してください。
○本プリンタドライバではプリンタフォントのイタリック印字はできません。イタ
リック印字をする場合、プリンタフォント以外をご使用ください。
(「Symbol」を除く欧文プリンタフォントはイタリック印字が可能です)
○本プリンタドライバでは100ポイント以上のフォントは印字できません。100ポイ
ント以上のフォントを使用される場合、[オプション]ダイアログボックスのビット
マップモードを選択するか、プリンタフォントを使用しないでください。
○「一太郎 for Windows Ver.5、Ver.6 / 株式会社ジャストシステム」を使用され
る場合は、本プリンタドライバは使用しないでください。
○本プリンタドライバをインストールした直後(バージョンアップを含む)、一部
のアプリケーションで新しい機能を認識できない場合があります。プリンタ設定
機能のあるすべてのアプリケーションで以下のような設定をしてください。
[ファイル]メニューの[プリンタ設定...]を選択し、[OK]ボタンをクリックしま
す。
○PC-9801シリーズなどでは、印刷実行中にキャンセルするとパソコン側でリセット
信号を出さないため、次回の印刷時に正常に印刷されないことがあります。印刷
途中でキャンセルした場合は必ずプリンタをリセットしてください。
○「ペイントブラシ / マイクロソフト 株式会社」では、モノクロのディスプレイ
ドライバをお使いの場合、カラーで印刷してもモノクロ印刷になります。256色以
下のカラーディスプレイドライバに変更の上、印刷してください。
また、256色表示を越えるディスプレイドライバをお使いの場合は、印刷ができな
いことがあります。256色以下のディスプレイドライバに変更の上、印刷してくだ
さい。
○本製品のプリンタドライバを使用した印刷を中断してほかのドライバに変更して
印刷すると、データ化けを起こすことがあります。印刷が最後まで終了してから
プリンタドライバを変更してください。
○Windows Version 3.1のアプリケーションソフトによっては印刷位置が若干ずれる
ことがあります。
○Windowsに関する詳細については、Windowsのユーザーズマニュアルをご参照くだ
さい。
○印刷については、各アプリケーションのマニュアルにしたがって作業を行ってく
ださい。
○Windowsのファイル「win.ini」の本プリンタドライバに関する内容は書き換えな
いでください。
○日本のはがきサイズとユーザー定義サイズはWindowsで定義されていないサイズの
ため、アプリケーションソフトによって適応用紙サイズが選択できない場合があ
ります。
○解像度を変更して同一データの印刷をした場合、選択されるフォントや大きさが
一致しないことがあります。