home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 August
/
VPR9708B.ISO
/
DRIVER
/
HITACHI
/
F95F12E
/
README.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1996-11-27
|
4KB
|
99 lines
===========================================================================
【タイトル】FLORA 500/PX Win95 1.2MBフォーマットコマンド
【登 録 名】F95F12E.EXE
【制作者名】(株)日立製作所
【適用機種】FLORA 500VD/VE/TB/TC
FLORA PX-VE/TC
【種 別】ユーティリティ
【転載条件】転載不可
【内 容】
===========================================================================
FLORA VD/VE/TB/TCシリーズのWindows95アップグレード用
1.2MB(2HD)フォーマットコマンドです。
お問い合わせ先
パソコンに添付の次の資料をご覧ください。
修理サービスのご案内「ご相談窓口」
===========================================================================
1.2MBフォーマットコマンドのご使用方法
1.2MBフォーマットコマンドは、1.2MB(2HD)のフォーマット
を行うためのコマンドです。
[1]インストール方法
インストールは以下の手順にて行ってください。
(1) 1.44MBにフォーマットしたFDを準備して、自己解凍してできた
ファイルをそのFDのルートディレクトリーにコピーしてください。
(2) Windows95よりMS-DOSモードで再起動を行います。
・スタートメニューを選択する。
・「Windowsの終了」を選択する。
・「MS-DOSモードでコンピュータを再起動する」を選択し、「はい」ボタンを押す。
(3) ドライブAに(1)で作成したディスクを入れ、下記のようにキー入力しま
す。
C:¥WINDOWS>A:SETUP [Enter]
以上でハードディスク(C:¥WINDOWSディレクトリ)に
“FORMAT12.BAT”とFRM12.COM”と“FORMAT12.TXT”がコピーされます。
(4) Windows 95を再起動するために、下記のようにキー入力します。
C:¥WINODWS>EXIT [Enter]
[2]フロッピーディスク(1.2MB)のフォーマット方法
指定されたドライブのフロッピーディスクを1.2MB(2HD)フォー
マットのMS-DOSのデータファイルとしてフォーマット(初期化)しま
す。
1.2MB(2HD)のフォーマットを行うには、下記の手順で行ってく
ださい。
(1) Windows95よりMS-DOSモードで再起動を行います。
・スタートメニューを選択する。
・「Windowsの終了」を選択する。
・「MS-DOSモードでコンピュータを再起動する」を選択し、「はい」ボタンを押す。
(2) ドライブAにフォーマットするFDを挿入してください。
(3) 以下のコマンドを入力します。
>FORMAT12△A: [Enter](△は、スペースを示します。)
また/?を指定するとコマンドの機能についてのガイダンスを表示します。
>FORMAT12△/? [Enter]
(注)フォーマットコマンド終了後は、自動的にWindows95の再起
動を行います。
パラメータエラーおよび、ドライブNo.エラーの場合は(2)項以降と
同様の状態となります。
この状態からWindows95の再起動を行う場合は以下のコマン
ドを入力して下さい。
>EXIT [Enter]
[3]ご注意
・本ソフトウェアでフォーマットしたフロッピーディスクの仕様は、10
24バイト/セクタ、8セクタ/トラック、77トラック/サイド、全
ディスク容量:1,250,304バイトです。
・本ソフトウェアは、Windows95専用です。
MS-DOS/V 5.XX , 6.XX ,MS-Windows3.1等ではご使用になれません。
・本コマンドを用いてフォーマットしたフロッピーディスクからのシステ
ム起動(ブート)はできません。
・本コマンドは、Windows95の再起動によるMS-DOSモード
でのご使用のみをサポートしています。その他のWindows95の
DOSプロンプトモードでご使用になられた場合等の動作の保証は、致
しかねますのでご了承ください。
・本製品の内容の一部または全部を無断で複写することはできません。
・本製品は改良のため適宜変更することがあります。
・本製品は1台のシステム装置(パソコン)においてのみ使用するものと
し、複数台でのご使用ならびに複写は堅くお断り致します。
・本製品を運用した結果の影響については、責任を負いかねますので、あ
らかじめご了承願います。
以上