home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 September
/
VPR9709A.ISO
/
Ffilly
/
Ftile_ca
/
VERSION.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1997-01-27
|
5KB
|
132 lines
ふらっとタイル Version履歴
0 8/11 filly基本パック、お楽しみパックをダウンロードしてくる
0.001 8/11 サンプルファイルで遊ぶ
0.002 8/12 自分でゲームを作ろうと決心する
0.01 8/12 ゲームの名称が「ふらっとタイル」に決まる
0.10 8/12 ゲーム盤、タイルの絵が描ける
0.11 8/12 ゲーム盤にマス目を引く
0.12 8/12 各タイルが完成する
0.20 8/13 問題ファイルからゲーム盤へ問題が転送できる
0.30 8/13 オリジナルキャラクター、ふらっとマン完成
0.31 8/13 ふらっとマンの外側を透明色転送させ、下のタイルが見えるようになる
0.40 8/14 ふらっとマンの移動、方向転換ができる
0.41 8/14 右Wクリックしてもプログラムが終了しないようにする
0.42 8/14 ふらっとマンが移動した後、タイルが消えるバグを修正
0.43 8/14 ふらっとマンが向きを変えた後、タイルが消えるバグを修正
0.50 8/15 終わるボタン、ヘルプボタンをゲーム盤に追加
0.51 8/15 終わるボタン、ヘルプボタンをクリックすると押したようになる
0.60 8/15 ビッグふらっとマンが描ける
0.61 8/15 ビッグふらっとマンをゲーム盤に追加
0.70 8/15 左Wクリックをすると左クリックも認識するので
キーボードでタイルを動かすようにする
0.80 8/16 キーボードのキーを押すと、タイル移動できるようにする
0.90 8/16 クリアすると、クリア画面が表示される
1.00 8/16 ソースをきれいに整理し、ゲームシステムが完成
1.10 8/16 Windows標準添付のWAVファイルを鳴らすようにする
1.20 8/16 ヘルプウィンドウで、ゲーム盤の終わるボタンの場所を
クリックすると、終了してしまうバグを修正
1.30 8/17 ヘルプ完成
1.31 8/17 ヘルプの「ご意見、ご感想おまちしております。」をブリンクさせる
1.32 8/17 ヘルプを閉じてもブリンクが残るバグを修正
1.33 8/17 ヘルプのルール完成
1.34 8/17 ヘルプに操作方法ボタン、aboutボタンを追加
1.35 8/17 ヘルプの操作方法完成
1.36 8/17 ヘルプのabout完成
1.40 8/17 同じ問題ファイルに複数の問題を書けるようになる
1.50 8/17 オープニング画面が描ける
1.51 8/17 オープニング画面に操作方法ボタンとルールボタンを追加する
1.52 8/17 オープニング画面にビッグふらっとマンを追加する
1.53 8/17 オープニング画面からステージが選択できるようになる
1.54 8/17 オープニング画面から終了を選ぶと確認のメッセージを出すようにする
1.60 8/17 オープニング画面からステージセレクトが出来るようになる
1.70 8/17 ステージ1~ステージ5までが完成する
1.80 8/17 クリアした時に、おめでとうの表示が出るようになる
1.90 8/17 ドキュメントが完成する
2.00 8/17 インストールファイル作成、FFILLYにアップロードする
2.10 8/18 皆様方のご要望により、フルマウスオペレーションにする
2.21 8/18 操作改善により、操作方法とルールのヘルプを改正。
2.30 8/18 ステップ数を入れ、競争できるようにする
2.31 8/18 タイルが動けない時に右クリックするとステップ数を
加えてしまうバグを修正
2.40 8/19 オープニングにフラットマンを追加する
2.41 8/19 オープニングに操作法方とルールを追加する
2.50 8/20 ゲーム盤に遊んでいるステージ数をいれる
2.60 8/20 ボタンの絵を1つにまとめてコンパクトにする
2.61 8/22 ふらっとタイルアイコンのファイル名の綴りミスを修正する
2.70 8/23 オープニングをテキスト化する
2.71 8/23 ゲーム盤をテキスト化する
2.72 8/23 ヘルプをテキスト化する
2.73 8/23 ご意見、ご感想をお願いしますをテキスト化する
ただし、ブリンクはなくす
2.74 8/23 aboutをテキスト化する
2.75 8/23 操作方法をテキスト化する
2.76 8/23 ヘルプ、操作方法、aboutのBMPファイルを
オープニングのBMPから作るようにする
2.80 8/22 ステップ数の成績表をつくる
2.81 8/22 成績表のボタンをオープニングに入れる
2.82 8/23 成績表を flattile.ini から参照するようにする
2.83 8/24 成績表に、クリアステージ数とステップ数の合計を追加する
2.90 8/24 flattile.ini が存在するかどうかのチェックをする
3.00 8/24 ステージ数を10まで増やす、FFILLYにアップロードする
3.10 8/30 Toffyファイルを分割する
3.20 8/31 一手戻し機能を追加する
3.30 8/31 綿100号さんの作られたステージ選択関数をもりこむ
3.40 8/31 ステップ数が新記録の時は、クリア時に表示することにする
3.50 8/31 ヘルプにプロフィールを追加する
3.51 9/ 1 ルールを一部テキスト化する
3.52 9/ 1 ヘルプに一手戻しの説明を追加する
3.53 11/18 操作方法に色を付け、少し分かりやすくする
3.60 11/30 やり直し機能を追加する
3.70 11/30 ステージ数を20まで増やす、FFILLYにアップロードする
3.71 12/ 4 about の日付を修正
3.80 12/ 5 ステージ内でのセーブ・ロード機能を追加する
3.81 12/ 5 ロードしたときにふらっとマンが上向きで固定するバグを修正
3.82 12/ 5 セーブ・ロードボタンを追加
3.90 12/ 5 クリアしたステージに色をつける機能を追加する
4.00 12/20 カウントアタックのため、ステージ数を30まで増やす
4.00+12/20 成績表がファイル出力できる機能を追加する
4.10 1/27 全ての .wav ファイルを著作権フリーファイルにする