home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 November
/
VPR9711A.ISO
/
NIFLIB
/
HOS0-4.lvw
/
HOS0-4.LVW
Wrap
Text File
|
1997-09-09
|
36KB
|
893 lines
49
33
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NFTMENV for Win95 Ver 1.21 -> 1.21a 差分
【登 録 名】 NEV2121A.LZH
【バイト 数】 116,817 Byte
【検索 キー】 1:NFTMENV 2:$WIN32 3:NIFTERM 4#UTY
【著作権 者】 lios CXQ10034
【対応 機種】 WINDOWS 95 , Windows NT 4.0 Windows NT 3.51
【動作 確認】 GATEWAY2000 P4D-100
【掲 載 日】 1997/08/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NEV2121a (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア SW番号 2565
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
NFTMENV for Win95 Ver 1.21からVer 1.21aへの差分です。
なお、本差分では以下の修正をしました。
・NifTermのログの格納先のパス名に空白が含まれているとき、各種ログの
圧縮、NifTermの起動、ダウンロードしたファイルの整備ができなかった。
・圧縮したログの格納先、参照しようとする圧縮ログの格納先のパス名に
空白が含まれていたとき、圧縮できなかった。
・参照しようとする圧縮ログの格納先のパス名に空白が含まれていたとき、
参照できなかった。
アップデート方法は同梱の UPD2121a.TXT に説明がありますのでご参照下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NEV2121A.LZH』としてください。
48
33
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Flash EditorをNifTermの子ウィンドウにする
【登 録 名】 FLEDAD01.LZH
【バイト 数】 1,642 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#EDIT 3:#TERM 4:FLASH EDIT
【著作権 者】 坂本 詠臣(E-Nash) EZY02643
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 GATEWAY G6-200
【必要DLL】 VB4ランタイム,FMSBCL32.OCX(同梱)
※ランタイム以外は同梱されています
【開発 言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 Standard Edition
【掲 載 日】 1997/07/25
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E FLEDAD01 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
Flash EditorをNifTermの子ウィンドウにする(つまり内蔵エディタのようにす
る)サンプルです。
モジュールのみなので,Readme.txtに組み込み方が書いてありますので,組み込
んでみて下さい。
ちなみに上では著作権者,と入れていますが,事実上勝手に使って構いません。
これを発売しても(そりゃないか),他のソフトに組み込んでも構いません。そ
のときの著作権はあなたで構いません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『FLEDAD01.LZH』としてください。
47
59
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.25 → Ver.1.28差分
【登 録 名】 NFR128DU.LZH
【バイト 数】 39,483 バイト
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95, Windows NT4.0
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/7/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.25 → Ver.1.28 のBUPDATEによる差分ファイルです。
下記のものが必要です。
・BUPDATE.EXE (FNIFTERM 10番ライブラリなどにあります。)
・NifRes for win32 Ver.1.25
作成手順は添付の README.TXT を参照ください。
修正履歴
97/7/4 Ver.1.24 → Ver.1.25
新機能
・ツールバーがウィンドウの左右端にもドッキングできるようにした。
バグ修正
・オプションで「箇条書き記号」「括弧括り文字」を変更しても正常に保存
できないバグの修正
・挿入変換バーを非表示にした場合、メニューの項目に反映されないバグの修正
97/7/10 Ver.1.25 → Ver.1.28
新機能
・時刻挿入ボタンの右クリックのメニュー追加
・リアルタイム整形時のアンドゥ(やり直し)が一部有効(不完全ですが)
・文字の各種変換で、変換後も選択部分が解除されないようにした。
・ルーラーのインデントマークの移動での整形の仕様変更(非選択時は、段
落のみの整形、[Shift]キーを押しながらドラッグで全体の整形)
バグ修正
・キーカスタマイズの「改行[段落整形]」で改行位置がずれるバグ
・リアルタイム整形起動時ONの時に、メニューのリアルタイム整形にはチ
ェックが付かないバグ
・全文表示のまま閉じると次回起動時に「タイトル入力バー」が非表示にな
り保存時に埋め込みコマンド部分が保存されないバグ
・背景色を変更しても「タイトル入力バー」の背景色に反映されない不具合
・リアルタイム整形ONのとき、行頭や行末で[DEL]キーで削除しようとし
ても削除できない場合がある不具合
・タイトル欄にフォーカスがある状態で全文表示したり移動したりするとエ
ラーになるバグ
・オプションウィンドウをオープンして、閉じてもリソースが解放されない
バグ。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR128DU.LZH』としてください。
46
66
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.24 →Ver.1.25差分
【登 録 名】 NFR125DU.LZH
【バイト 数】 14,309 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95, Windows NT4.0
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/7/2
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.24 → Ver.1.25 のBUPDATEによる差分ファイルです。
下記のものが必要です。
・BUPDATE.EXE (FNIFTERM 10番ライブラリなどにあります。)
・NifRes Ver.1.24
作成手順は添付の README.TXT を参照ください。
修正履歴
97/6/5 Ver.1.16 → Ver.1.20
新機能
・リアルタイム整形機能
・箇条書き整形機能
・和欧文間スペース挿入機能
・エクスプローラーからファイルのドラッグ&ドロップでテキスト挿入
・一括整形後もキャレット(カーソル)位置が移動しなくなりました。
バグ修正
・「改行入力時に自動で段落整形」を設定した場合、範囲を選択して
「ENTER」で削除されないのを修正
・その他
97/7/2 Ver.1.20 → Ver.1.24
新機能
・ウィンドウ上下端に移動またはフローティング可能な MS オフィス97風
のツールバーに変更。
・ツールバーを[ファイル・編集]系と[挿入・変換]系の2つに分割して
別々に表示・移動を操作できるようにした。
・起動時にリアルタイム整形をONにするオプション追加
・「箇条書き記号」「括弧括り文字」をカスタマイズできるようにした。
バグ修正
・自動整形オンのまま常駐待機して NifTerm から呼び出した場合、埋め込み
コマンドまで整形されてしまい切り分けに失敗するバグの修正。
・箇条書き整形時の書式を一般的な物に変更。
・タブ入力時にエラーがでるのを修正。
・その他
97/7/4 Ver.1.24 → Ver.1.25
新機能
・ツールバーがウィンドウの左右端にもドッキングできるようにした。
バグ修正
・オプションで「箇条書き記号」「括弧括り文字」を変更しても正常に保存
できないバグの修正
・挿入変換バーを非表示にした場合、メニューの項目に反映されないバグの修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR125DU.LZH』としてください。
45
59
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.20 →Ver.1.24差分
【登 録 名】 NFR124DU.LZH
【バイト 数】 158,980 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95, Windows NT4.0
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/7/2
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.20 → Ver.1.24 のBUPDATEによる差分ファイルです。
使用には以下の3つが必要です。
・BUPDATE.EXE (FNIFTERM 10版ライブラリにあります。)
・NifRes Ver.1.20
・MS-DOSプロンプトの使い方についての十分な知識
作成手順は添付の README.TXT を参照ください。
修正履歴
97/6/5 Ver.1.16 → Ver.1.20
新機能
・リアルタイム整形機能
・箇条書き整形機能
・和欧文間スペース挿入機能
・エクスプローラーからファイルのドラッグ&ドロップでテキスト挿入
・一括整形後もキャレット(カーソル)位置が移動しなくなりました。
バグ修正
・「改行入力時に自動で段落整形」を設定した場合、範囲を選択して
「ENTER」で削除されな いのを修正
・その他
97/7/2 Ver.1.20 → Ver.1.24
新機能
・ウィンドウ上下端に移動またはフローティング可能な MS オフィス97風
のツールバーに変更。
・ツールバーを[ファイル・編集]系と[挿入・変換]系の2つに分割して
別々に表示・移動を操作できるようにした。
・起動時にリアルタイム整形をONにするオプション追加
・「箇条書き記号」「括弧括り文字」をカスタマイズできるようにした。
バグ修正
・自動整形オンのまま常駐待機して NifTerm から呼び出した場合、埋め込み
コマンドまで整形されてしまい切り分けに失敗するバグの修正。
・箇条書き整形時の書式を一般的な物に変更。
・タブ入力時にエラーがでるのを修正。
・その他
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR124DU.LZH』としてください。
44
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NIFLOG95 Vx.xx-V2.01
【登 録 名】 NL200201.LZH
【バイト 数】 89,596 Byte
【検索 キー】 1:NIFLOG95 2:$WIN32 3:NIFTERM 4:#UTY
【著作権 者】 NIFTY-Serve ID:PXM00215(HIDE)
【使用 環境】 NIFLOG95 V2.00が正常にインストールしている環境
【掲 載 日】 1997/06/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前に作者宛にメール等でご連絡下さい
===========================================================================
【ソフト紹介】
このアプリケーションは、NIFLOG95を最新の2.01にアップデートを行うもの
です。次の方しか使用することが出来ませんのでお間違えのないようにお願い
いたします。
1.NIFLOG95を正規ユーザーとして登録されている方
(ただしNIFLOG95 Vesion2.0より以前のバージョンの方はVersion2.0フル
セット版をダウンロードし、更にインストールしてからこのファイルで
アップデートを行わないと正常に動作しません)
2.NIFLOG95 Version2.00フルセットを正常にインストールしている方で現在
試用中の方
「Version2.00~Version2.01の変更点」
・今回のバージョンからNIFTY上のVBUG(有料フォーラム)に加入している方
は無償で使用できるようにしました。
バグ修正
・圧縮機能を選択したときパティオに参加してない方に限り「パティオのデー
タファイルが壊れています。」と間違ったエラーメッセージを表示していた
バグを修正
・圧縮機能を選択したときに一部のパティオデータが正しく表示されないバグ
を修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NL200201.LZH』としてください。
43
58
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.15 →Ver.1.16差分
【登 録 名】 NFR116DU.LZH
【バイト 数】 68,945 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95, Windows NT4.0
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/4/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.15 → Ver.1.16 のBUPDATEによる差分ファイルです。
使用には以下の3つが必要です。
・BUPDATE.EXE (FNIFTERM 10版ライブラリにあります。)
・NifRes Ver.1.14
・MS-DOSプロンプトの使い方についての十分な知識
作成手順は添付の README.TXT を参照ください。
修正履歴
97/2/21 Ver.1.13 → Ver.1.14
・ NifRes から他のアプリへコピーすると改行が化けるのを修正
・メールで宛先(TO:行)が複数行あるとき1行しか保存できないバグ修正
・ヘルプの呼び出しが状況と合わないときがあるバグの修正
・全文表示に切り換えるとき下部の数行が表示できなくなるバグの修。
・IME のオープン方法を見直した
97/3/8 Ver.1.14 → Ver.1.15
・キーカスタマイズに割り当てる機能に移動・選択・削除系のコマンド追加。
・チェック終了のメッセージをダイアログでなくステータスバーに出すように変更。
・予約時、保存時に最後に改行が追加されてしまうバグの修正。
・保存したファイル形式の不備のため NifTerm が巡回エラーになる場合がある
バグの修正。
・全文表示にするとエディタ部分の表示が欠けるバグの修正。
・IME のオープン方法の再々修正。
・短文挿入ウィンドウのサイズを行数10~20行の間で変更できるようにした。
97/4/10 Ver.1.15 → Ver.1.16
新機能
・ホイール付きマウスのホイールでのスクロールに対応(エディタ,短文挿入)。
・ツールバーのボタンデザインの変更。
バグ修正
・NifRes コピーで改行がはいってしまう。
・短文登録で登録する文字列に文末コードが含まれていると登録したデータ
が消えてしまう。
・キーカスタマイズの設定の変更が次回起動時に反映されない。
・その他
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR116DU.LZH』としてください。
42
41
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NftLib (NifTerm用 ライブラリリスト更新ツール) 0.60→0.61 差分
【登 録 名】 NLIB6061.LZH
【バイト 数】 12,110 Byte
【検索 キー】 1:NFTLIB 2:$WIN16 3:NIFTERM 4:#UTY
【著作権 者】 GOはら SGV00420
【対応 環境】 Windows3.1 / Windows95
【動作 確認】 NEC PC9821Cx (Windows3.1)
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【開発 言語】 Microsoft Visual Basic V2.0J
【掲 載 日】 1997/04/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NLIB6061 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(300円)
【サポート 場所】 メール
【転載 条件】 可 事前にメールください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
NftLib Ver 0.60からVer 0.61への差分です。
NftLib0.60から一致していないデータの上書き更新ができるようなりましたが
更新後に画面がおかしくなるバグがありました。
本バージョンで解消しています。
修正部分
1.一致していないデータを上書き更新するときにアーティクル情報は
更新していなかったバグの解消。
(TXTは更新するがLIXは更新していなかった。)
LIXの更新の際 時間データはログファイルのタイムスタンプを使用する。
2.ライブラリデータタイトル一覧の読み取り途中での回線切断への対応
☆☆☆ ご注意 ☆☆☆
NifTermをご使用の方だけダウンロードしてください。
NifTerm は Daytime氏のシェアウエアです。
すばらしい通信ソフトをありがとうございます。m(_ _)m
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NLIB6061.LZH』として下さい。
41
69
========================================================================
【ソ フ ト名】 YRZ-Dragger32(NifTerm用ファイラ Win95)
【登 録 名】 YRZN216H.LZH
【バイト 数】 711,988 Bytes
【検索 キー】 1:YRZ 2:$WIN32 3:#FILEOP 4:#UTY
【著作権 者】 HRC (PEB00732)
【対応 環境】 Windows 95 が動作する PC
【動作 確認】 FMV-5100D4、Acer Basic System
【必須DLL】 BCHART.VBX,BIVBX11.DLL(★本アーカイブには入っていません)
【必要DLL】 UNLHA32.DLL (所在-FWINNT LIB11 97.02現在)
UNZIP.DLL(16bit版) (所在-FWINDB LIB 2 96.12現在)
Susie32 Plug-in library (所在-FWINMM LIB 5 97.02現在)
※上記 DLL は、必須ではありません
【必須フォント 】 MSゴシック,MS Pゴシック
【掲 載 日】 1997/03/18
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E YRZN216H (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(¥700) SW番号4356
【サポート 会議】 当面、メールで対応いたします
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
YRZ-Dragger32 (よろずドラッガ と呼んでください) は、Windows95用の
マルチウィンドファイラです。
フォルダ・ファイル・テキスト・イメージグラフィックなどをオブジェクトと
して扱い、すべてのオブジェクトをドラッグ・ドロップで操作できます。
NifTerm 用の専用機能として以下のものがあります。
■ログリーナ
NifTerm の生ログ、Access.logよりデータを取得して、月々の平均アクセス時間/日
やデータ送受量、エラー回数など 12項目の統計データを、2 or 3次元の棒・エリアグラフ
など12種類のグラフの中からお好みのものを選んで表示できます。
フォーラム未読数順位付機能で、会議室の爆発ぶりベストテンなどができます。(^^;
UPLOADフォルダの発言 ファイル などを カレンダー を クリック して内容を確認したり
特定のメール相手 などで ファイルを絞りこんで内容確認・削除ができます。
最終ログアウトからの経過時間を リアルタイム表示します。
■NifTerm管理ファイル操作時の警告機能
NifTerm が管理しているフォルダ内のファイルを移動・削除・上書きする操作を
行う場合には警告を出します。
■生ログ・アップテキストファイルの一括複写・移動・圧縮・削除機能
【v2.12d→v2.16hバージョンアップ内容】
今版は、グラフィック機能の強化です。
1.イメージのミラーリング/左右回転表示機能の追加
表示しているイメージを鏡像にしたり、90°単位で回転表示させる
ことができるようにしました。
2.イメージのBMP形式ファイル保存機能の追加
ファイルから読み込んだイメージをサイズ変更したり、ミラーリング
処理等した後、BMP形式ファイルとして保存できるようにしました。
JPG他形式->BMP形式のファイルコンバーターとしても
お使いいただけます。
3.256色環境でのJPGファイル表示-減色機能追加
4.ファイルコレクタウィザードの追加
簡単な質問に答えるだけで、指定したディスクの中からイメージ、
サウンドファイル等、ジャンル別のファイルをリストできるように
しました。
5.その他バグ修正
注意.このアーカイブは、BCHART.VBX,BIVBX11.DLLを同梱していません。
この DLL をお持ちでない方は、LIB3の『YRZF216H.LZH』をダウンロード
してください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『YRZN216H.LZH』としてください。
40
55
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.14 →Ver.1.15差分
【登 録 名】 NFR115DU.LZH
【バ イ ト数】 42,592 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95, Windows NT4.0
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/3/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.14 → Ver.1.15 のBUPDATEによる差分ファイルです。
使用には以下の3つが必要です。
・BUPDATE.EXE (FNIFTERM 10版ライブラリにあります。)
・NifRes Ver.1.14
・MS-DOSプロンプトの使い方についての十分な知識
作成手順は添付の README.TXT を参照ください。
修正履歴
97/2/12 Ver.1.12β → Ver.1.13
・「マルチ引用モード」時にマウスでドラッグして移動できるようにした。
・ライブラリアップの捕捉テキスト、プロフィール登録、不在通知登録時にタイトル枠を表示し
ないようにした。
・ヘルプを Windows95 タイプに変更。
・括弧くくりのバグ修正、段落選択して整形するときバグ修正
・下線挿入のバグ修正、その他
・予約時に、NifTerm が最小化していた場合は最大化してアクティブにするようにし
た。
97/2/21 Ver.1.13 → Ver.1.14
・ NifRes から他のアプリへコピーすると改行が化けるのを修正
・メールで宛先(TO:行)が複数行あるとき1行しか保存できないバグ修正
・ヘルプの呼び出しが状況と合わないときがあるバグの修正
・全文表示に切り換えるとき下部の数行が表示できなくなるバグの修。
・IME のオープン方法を見直した
97/3/8 Ver.1.14 → Ver.1.15
・キーカスタマイズに割り当てる機能に移動・選択・削除系のコマンド追加。
・チェック終了のメッセージをダイアログでなくステータスバーに出すように変更。
・予約時、保存時に最後に改行が追加されてしまうバグの修正。
・保存したファイル形式の不備のため NifTerm が巡回エラーになる場合がある
バグの修正。
・全文表示にするとエディタ部分の表示が欠けるバグの修正。
・IME のオープン方法の再々修正。
・短文挿入ウィンドウのサイズを行数10~20行の間で変更できるようにした。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR115DU.LZH』としてください。
39
119
========================================================================
【ソ フ ト名】 YRZ-Dragger32(NifTerm用ファイラ Win95 実行ファイルのみ)
【登 録 名】 YRZN212D.LZH
【バイト 数】 612,627 Byte
【検索 キー】 1:YRZ 2:$WIN32 3:#FILEOP 4:#UTY
【著作権 者】 HRC (PEB00732)
【対応 環境】 Windows 95 が動作する PC
【動作 確認】 FMV-5100D4、Acer Basic System
【必須DLL】 BCHART.VBX,BIVBX11.DLL(★本アーカイブには入っていません)
【必要DLL】 UNLHA32.DLL (所在-FWINNT LIB11 97.02現在)
UNZIP.DLL(16bit版) (所在-FWINDB LIB 2 96.12現在)
Susie32 Plug-in library (所在-FWINMM LIB 5 97.02現在)
※上記 DLL は、必須ではありません
【必須フォント 】 MSゴシック,MS Pゴシック
【掲 載 日】 1997/02/25
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E YRZN212D (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(¥700) SW番号4356
【サポート 会議】 当面、メールで対応いたします
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
YRZ-Dragger32 (よろずドラッガ と呼んでください) は、Windows95用の
マルチウィンドファイラです。
フォルダ・ファイル・テキスト・イメージグラフィックなどをオブジェクトと
して扱い、すべてのオブジェクトをドラッグ・ドロップで操作できます。
■ログリーナ
NifTerm の生ログ、Access.logよりデータを取得して、月々の平均アクセス時間/日
やデータ送受量、エラー回数など 12項目の統計データを、2 or 3次元の棒・エリアグラフ
など12種類のグラフの中からお好みのものを選んで表示できます。
フォーラム未読数順位付機能で、会議室の爆発ぶりベストテンなどができます。(^^;
UPLOADフォルダの発言 ファイル などを カレンダー を クリック して内容を確認したり
特定のメール相手 などで ファイルを絞りこんで内容確認・削除ができます。
最終ログアウトからの経過時間を リアルタイム表示します。
■NifTerm管理ファイル操作時の警告機能
NifTerm が管理しているフォルダ内のファイルを移動・削除・上書きする操作を
行う場合には警告を出します。
■ドラッグネーチャン (アブナイ ナマエ(^^;)
いろんなシーンでドラッグを助けてくれるネーチャンです。
このネーチャンが登場すると、オブジェクトプロセッサ上のテキストを
ドラッグで切り出して編集・印刷・ファイルとして保存できるようになります。
また、扇子を持って笑いながらテキストのドラッグスクロールをして
くれるようになります。(^^;
■サウンドメッセージ
各種操作を行ったときに、お好みのWAVEファイルを鳴らします。
たとえば、プチエディタでテキストを編集中に、テキストを貼り付けると
お姉さんが「そこよ」とささやくようにする(^^;ことができます。
■ファイルスプーラ
ファイルスプーラは、あらゆるパスの複数ファイルを一時的にマークして
おくためのファイルリストです。
たとえばCD-ROMの中を探検していて(^^;気になるファイルを見つけた
とき等は、ファイルスプーラにファイルをドロップしておき、とりあえず
探検を続け、後でまとめてフォルダ作成・複写作業を行う などができます。
■解凍ウィザード
ZIP,LZH形式の圧縮ファイルの解凍は、解凍ウィザードの質問に答える
だけで、簡単に解凍できます。(展開先フォルダ自動生成機能付)
■ファイルチェイン
複数のテキストファイルを1つのファイルに連結出力することができます。
連結ファイルの順序変更は、マウスのドラッグで簡単に行えます。
また、連結時のプレビューをリアルタイムにカラー表示しますので
目で確認しながら極楽に作業を行えます。
■ファイルコレクタ
指定したファイル条件に合致するもののみをファイルリストに集合させます。
ファイルがどこにあるかわからないときや、重複ファイルの洗い出し、
CD-ROMの中の全サウンドファイルを一気に集めて、1つ1つ聞いて
気に入ったものをコピーする などができます。
■書庫プロセッサ
LZH形式の圧縮ファイルの内容を確認したり、指定したファイルのみを
ピックアップ解凍します。
■プチエディタ・クリップボードプロセッサ
ドラッグネーチャンが切り出したテキストを、編集・印刷・ファイル保存する
ことができます。
また、クリップボードの内容を常時監視でき、行単位の編集・印刷ができます。
■オブジェクトプロセッサ
オブジェクトプロセッサは、ファイルがドロップされると、ファイルの種類を
解釈
して、自動処理します。
対応拡張子
・ZIP/LZH/HLP/EXE
・AVI/MID/WAV/BMP/WMF/ICO/JPG/GIF
EMF/TIF/PIC/P2/MAG/PI/Q4
・各種テキストファイル
★これらの再生や表示は、オブジェクトプロセッサが DLL連携で処理しますので
メディアプレーヤなどの、関連アプリを起動する手間がかかりません。
■ファイル表示の切替え
ファイル表示を 詳細(ファイル名・サイズ・日付)/簡略(ファイル名のみ)に
切替えることができます。
簡略表示時は、最大 約700ファィルを1画面に表示できます。
※ フォントサイズ 7 / 1280*1028表示時
【v2.10a→v2.12dバージョンアップ内容】
フォルダ・ファイル・テキスト・イメージグラフィックなどをオブジェクトと
1.書庫プロセッサ 編集モード追加
従来の参照モードに加え、編集モードを追加しました。
フォルダやファイル、イメージグラフィックなどのオブジェクトを
書庫プロにドロップするとLHA形式書庫に追加することができます。
また、アーカイブ中のファイルを削除することもできます。
2.イメージグラフィックの拡大・縮小表示機能追加
表示中のイメージグラフィックやAVIスクリーンを
・縮小(オリジナルサイズの1/10)
・拡大(最大 32、000ドット)表示できます。
操作は、キーボードで連続的に行えますので、イメージの気になる
あの部分(^^;を連続的に拡縮して見ることができます。
3.ファイル操作時の表示高速化
4.各種バグ修正
解凍ウィザード表示バグ、256色環境での256イメージ色化けバグ
サウンドメッセージイベント実装漏れ
ログリーナ課金情報-最新月の表示バグ修正
ファイルチェイン ファイルドロップバグ 他多数を修正しました_(_ _)_
注意.このアーカイブは、BCHART.VBX,BIVBX11.DLLを同梱していません。
この DLL をお持ちでない方は、LIB3の『YRZF212D.LZH』をダウンロード
してください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『YRZN212D.LZH』としてください。
38
60
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.13 →Ver.1.14差分
【登 録 名】 NFR114DU.LZH
【バ イ ト数】 70,190 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95, Windows NT4.0
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/2/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.13 → Ver.1.14 の差分ファイル(自己展開形式)です。
入力した後の本文をワープロのようにルーラーにあるインデントマークをドラッ
グするだけで自由自在に整形し直すことでできます。
また、いままで、レス先の発言から複数箇所を引用するとき、NifRes と
NifTerm を切り替えながら引用張りつけするか、アップウィザードで全文引
用を指定して不必要なところを削除していたと思います。これって、けっこ
うめんどうですよね。
そこで、「マルチ引用モード」の登場です。
「マルチ引用モード」ボタンをクリックすると NifRes はタイトルバーだけに
なり、NifTerm がアクティブになります。その状態で引用したい部分をどん
どんコピーします。そして、 タイトルバーだけの NifRes をクリックして
アクティブにすると、先程コピーした部分がすべて引用符付きで張り付いて
います。
これにショートカットキーを割り当てることもできます。キーボードだけ
で NifTerm と NifRes を切り替えて引用ができます。
修正履歴
97/2/6 Ver.1.10β → Ver.1.12β
・「マルチ引用モード」機能の追加。
・タイトルだけで本文がないと予約できない、メニューの削除が無効、等のバグ修正
97/2/12 Ver.1.12β → Ver.1.13
・「マルチ引用モード」時にマウスでドラッグして移動できるようにした。
・ライブラリアップの捕捉テキスト、プロフィール登録、不在通知登録時にタイトル枠を表示し
ないようにした。
・ヘルプを Windows95 タイプに変更。
・括弧くくりのバグ修正、段落選択して整形するときバグ修正
・下線挿入のバグ修正、その他
・予約時に、NifTerm が最小化していた場合は最大化してアクティブにするようにし
た。
97/2/21 Ver.1.13 → Ver.1.14
・ NifRes から他のアプリへコピーすると改行が化けるのを修正
・メールで宛先(TO:行)が複数行あるとき1行しか保存できないバグ修正
・ヘルプの呼び出しが状況と合わないときがあるバグの修正
・全文表示に切り換えるとき下部の数行が表示できなくなるバグの修。
・IME のオープン方法を見直した
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR114DU.LZH』としてください。
37
72
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.07 →Ver.1.13差分
【登 録 名】 NFR113DU.LZH
【バ イ ト数】 129,861 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/2/15
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver.1.07 → Ver.1.13 の差分ファイル(自己展開形式)です。
Ver.1.07からの大幅のバージョンアップで生まれ変わりました。
今回の目玉は、整形機能です。入力した後の本文をワープロのようにルー
ラーにあるインデントマークをドラッグするだけで自由自在に整形し直すことでで
きます。
また、いままで、レス先の発言から複数箇所を引用するとき、NifRes と
NifTerm を切り替えながら引用張りつけするか、アップウィザードで全文引
用を指定して不必要なところを削除していたと思います。これって、けっこ
うめんどうですよね。
そこで、「マルチ引用モード」の登場です。
「マルチ引用モード」ボタンをクリックすると NifRes はタイトルバーだけに
なり、NifTerm がアクティブになります。その状態で引用したい部分をどん
どんコピーします。そして、 タイトルバーだけの NifRes をクリックして
アクティブにすると、先程コピーした部分がすべて引用符付きで張り付いて
います。
これにショートカットキーを割り当てることもできます。キーボードだけ
で NifTerm と NifRes を切り替えて引用ができます。
修正履歴
97/1/30 Ver.1.07 → Ver.1.10β
・整形ルーチンを一から書き直し、確実性と速度をアップした。
・ルーラーにあるインデントマークのドラッグでインデント桁数をリアルタイムに変更できる。
・整形後に挿入してから、再整形しても段落がくずれない。
・予約時にNifTermを必ずアクティブにするようにした。
・NifRes 常駐待機中に NifTerm を終了した場合、NifRes も終了するようにした。
・下線挿入で1行内で複数箇所でも挿入可能にした。
・印刷コマンドの追加
・タブ入力を空白に置換するオプション
・短文挿入のグループ切り替えが左右キーでできないバグの修正
・本文がなにもないとき、エラーがでて入力できなくなるバグの修正
・検索・置換機能のバグ修正
・その他、バグ修正など、
97/2/6 Ver.1.10β → Ver.1.12β
・「マルチ引用モード」機能の追加。
・タイトルだけで本文がないと予約できない、メニューの削除が無効、等のバグ修正
97/2/12 Ver.1.12β → Ver.1.13
・「マルチ引用モード」時にマウスでドラッグして移動できるようにした。
・ライブラリアップの捕捉テキスト、プロフィール登録、不在通知登録時にタイトル枠を表示し
ないようにした。
・ヘルプを Windows95 タイプに変更。
・括弧くくりのバグ修正、段落選択して整形するときバグ修正
・下線挿入のバグ修正、その他
・予約時に、NifTerm が最小化していた場合は最大化してアクティブにするようにし
た。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR113DU.LZH』としてください。
36
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NifTerm用エディタ NifRes(32bit) Ver.1.12β →Ver.1.13差分
【登 録 名】 NFR113BU.LZH
【バ イ ト数】 62,594 Byte
【検索 キー】 1:NIFRES 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 加藤 博幸(HATENA) GFC03235
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 IBM互換機, Windows95 日本語版
【掲 載 日】 1997/2/15
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号3256
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 他所へ転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
NifRes Ver.1.12β → Ver.1.13 の差分ファイル(自己展開形式)です。
β版専用ライブラリから 1.12β をダウンした人専用です。間違えないよう注
意してください。
修正履歴
97/2/12 Ver.1.12β → Ver.1.13
・「マルチ引用モード」時にマウスでドラッグして移動できるようにした。
・ライブラリアップの捕捉テキスト、プロフィール登録、不在通知登録時にタイトル枠を表示し
ないようにした。
・ヘルプを Windows95 タイプに変更。
・括弧くくりのバグ修正、段落選択して整形するときバグ修正
・下線挿入のバグ修正、その他
・予約時に、NifTerm が最小化していた場合は最大化してアクティブにするようにし
た。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NFR113BU.LZH』としてください。
35
20
=========================================================================
【ソ フ ト名】 NifNote 97 V3.00 PATCH.COM 修正版
【登 録 名】 NN300P2.LZH
【バイト 数】 42,478 Bytes
【検索 キー】 1:NIFNOTE 2:NIFTERM 3:$WIN32 4:#EDIT
【著作権 者】 PU-YAN (PXB10253)
【対応 機種】 Windows 95, Windows NT 3.51 以上
【掲 載 日】 1997/01/15
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
=========================================================================
【ソフト紹介】
NIFN300.LZH に入っている PATCH.COM の修正版です。
3000 行メール対応にしていない方は必要ないです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NN300P2.LZH』としてください。
34
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 月次処理 for NifTerm Ver.1.23→1.24 差分
【登 録 名】 NGT12423.LZH
【バイト 数】 1,675 Bytes
【検索 キー】 1:NIFGETU 2:NIFTERM 3:$WIN16 4:#FILEOP
【著作権 者】 コカイ PXG03411
【対応 機種】 日本語WINDOWS V3.1 later
【動作 確認】 PC-486SR(EPSON版 95) ThinkPad220(日本IBM版 3.1)
【開発 言語】 Microsoft Visual Basic V2.0J
【掲 載 日】 1996/12/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NGT12423 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FNIFTERM MES 10
【転載 条件】 事後で構いませんのでメール頂けると嬉しいです。
===========================================================================
【ソフト紹介】
月次処理 for NifTerm Ver.1.23→1.24の自己展開差分です。
月次処理 Ver.1.23が必要です。
【Ver.1.23→1.24】
・NifTermが起動中の時のダイアログボックスに[再試行]ボタンを追加。
【展開方法】
(1)ngt12423.lzhを解凍して、nifgetu.comを取り出します。
(2)nifgetu.comを nifgetu.exeと同じフォルダにコピーします。
(3)ファイルマネージャやエクスプローラで nifgetu.comを実行します。
(4)DOS窓が開いて「nifgetu.exe 完了!」と表示されれば完了です。
(5)バージョン番号は設定窓の左下に表示されています。
(6)nifgetu.comと$ifgetu.exeは不要なので削除します。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NGT12423.LZH』にして下さい。