home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 November
/
VPR9711A.ISO
/
NIFLIB
/
HOS1-6.lvw
/
HOS1-6.LVW
Wrap
Text File
|
1997-09-09
|
409KB
|
10,297 lines
467
28
==========================================================================
【ソ フ ト名】 他機能電卓 クラフトS1 Ver2.0
【登 録 名】 KuraftS1.LZH
【バイト 数】 932,000 Byte
【検索 キー】 1:KuraftS1 2:$WIN32 3:#CALC 4#DESKTOP
【著作権 者】 白石茂利 JCF02215
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
【動作 確認】 Pc9821 Ls12
【開発 言語】 Delphi 2.0
【掲 載 日】 1997/09/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 解凍後、KuraftS1.Exeを実行。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事後、私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
基本的には、電卓です。+、-、*、/のみの電卓です。
でもせっかく作るのならと、あれもこれもと盛り込みました。
故に、「他機能」
//電卓//ランチャー//郵便番号検索//
付箋紙//簡易スケジューラ//画像表示//タイマー//
簡易壁紙チェンジャー//クリッボード履歴//など、
ちょっとづづ機能を盛り込んで他機能電卓を作りました。
ディスクトップにおいて、ちょっとしたことで役立ちます。.......と思います。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KuraftS1.LZH』としてください。
466
39
======================================================================
【ソ フ ト名】 みのがさないですぅ! ver2.0
【登 録 名】 DMTVP02.lzh
【バイト 数】 329,891 Bytes
【検索 キー】 1:#TIME 2:$WIN32
【著作権 者】 北平 勝也 (NIFTY-Serve GAH02737)
【対応 機種】 Windows95 が動作する機種
【動作 確認】 IBM AT互換機, 東芝 Libretto20、NEC PC9821Xa7他
【必要DLL】 なし
【作成 方法】 lha で解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載・再配布は自由ですが、ダウンロードしたオリジナルの
状態のままで再配布してください。
対象人数の多い場所への転載などは、ご一報ください。
======================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、見逃したくないテレビ番組をあらかじめ登録しておけ
ば、その番組の放送時間になるとかわいいキャラクターが知らせてくれると
いうものです。
スペシャル番組や番組時間延長(繰り下げ)にも対応していますので、バッチ
リ見逃しません。
TVチューナー内臓パソコンであれば、TV再生ソフトを起動できます。
【 Ver 2.0変更内容 】
追加
◎毎日登録機能を追加。
◎時間延長機能を追加。
改良
○登録できる番組数を、各10番組とした。
○内部処理を見直し。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『DMTVP02.lzh』としてください。
465
50
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ウオッチドッグ(予定の通知など...)
【登 録 名】 WATCHDOG.LZH
【バイト 数】 217,514 Byte
【検索 キー】 1:WATCHDOG 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 綾垣 栄二(Eichan) KHE00720
【対応 機種】 Windows 3.1, Windows 95
【動作 確認】 IBM TP220, PC/AT互換機
【開発 言語】 Delphi 1.0J
【掲 載 日】 1997/09/07
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C:\>LHA E WATCHDOG.LZH (リタ-ン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは、
XXXX年 XX月 XX日 XX時 XX分に、設定しておいた予定を通知してほしい。
XXXX年 XX月 XX日 XX時 XX分に、設定しておいたプログラムを実行したい。
といった事ができるプログラムです。
設定できるパターンとして、
○毎週各曜日の XX時 XX分
○毎日の XX時 XX分
○毎月 XX日の XX時 XX分
○毎年 XX月 XX日の XX時 XX分
○指定 XXXX年 XX月 XX日の XX時 XX分
上記、5パターン(11種類)の設定が可能です。
使用用途としては、例えば、
○パソコンに夢中になると時間を忘れてしまうので、時刻や、大切な予定を
通知してほしい。
○会社などで、業務データが5時を過ぎないと集まらない。それから必要な
書類を印刷するには、残業しなければならない。5時を過ぎたら、自動で
プログラムを実行できないか。
(ただし、実行するプログラムは、マクロ等で処理が進む様になっていな
ければいけませんが。)
などの場合に使えるかと...
このソフトウエアによる被害等の責任は負いかねます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WATCHDOG.LZH』としてください。
464
122
==================================================================
【ソ フ ト名】 リソース&メモリ&CPU シックメーター2.10
【登 録 名】 ChicM210.exe
【バイト 数】 396,373 Bytes
【検索 キー】 1:CHIC 2:$WIN32 3:%BZK06736 4:アクセサリ 5:#UTY
【著作権 者】 法田 武昭 BZK06736
【対応 機種】 WINDOWS95 日本語版
【掲 載 日】 1997/09/07
【作成 方法】 自己解凍方式
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500円) 送金代行番号( 5363 )
【サポート 会議】 メールにてお願いします
【転載 条件】 可、メールにて事前にご連絡ください
==================================================================
【ソフト紹介】
【概要】
ChicMeter Ver2.10は便利な機能をたくさん持ったシックな外見(^^;;の
リソース&メモリ&CPUメーターです。
リソース使用率・空きメモリ数・搭載メモリ数・CPU使用率 を表示します。
(デスクトップ上、タスクトレイ内、小判鮫モード)の3タイプの表示モードを
使用できます。
また、壁紙の変更やファイルの圧縮・解凍機能もあります。
ドライブ残容量をリアルタイムで表示しますので、スワップの瞬間を見る事が出来ます。
(^^;;
[Ver2.00 → Ver2.10の変更点]
*オプション設定の改良・強化
・オプション設定にボタン動作設定を追加し、
ボタン動作設定フォームを廃止
・ChicMeterのメインフォームのフォントカラー及びグラフカラーの
項目ごとの変更機能追加
*小判鮫モードの機能拡張。
・追跡メニュー(ON/OFF)の追加。
(ON ・・・従来通りアクティブウインドウにくっ付きます)
(OFF・・・アクティブウインドウの追跡を止めて任意の位置に表示できます。)
・小判鮫モード時でもD&Dを受け付け可能
(壁紙変更・圧縮/解凍)
・小判鮫モードからアラーム設定可。
・表示項目のカスタマイズ(必要な項目のみ表示できます)
・表示項目ごとのフォントカラー変更可。
*英語モード時のメニューの英語表示の廃止
(メニューは全て日本語表示のみとなります)
ファイルサイズの縮小化の為。
主な機能は・・・
・残リソース(グラフ)、残メモリ(グラフ&バイト)、CPU使用率(グラフ)
ドライブ残容量(3つまで)、搭載メモリ、日時を表示
ChicMeterの表示は3タイプ
1.デスクトップ表示(デスクトップ上の任意の位置に表示)
2.タスクトレイに格納(タスクトレイ内にアイコン表示)
3.小判鮫モード(デスクトップ上のアクティブなウインドウにくっ付いて表示)
・アラーム、時報(00&30) 機能
・壁紙変更(ドラッグ&ドロップ対応)
ChicMeterのフォーム(デスクトップ表示時)に画像ファイルを
ドラッグ&ドロップするだけで壁紙を変更できます。
対応ファイル(BMP・JPEG・GIF・TIFF・MAG・PIC・P2・Q4・PI)
*BMP以外のファイルを壁紙に使用したい場合は、
Susie 32bit Plug-in が必要となります。
・圧縮ファイル(LZH・ZIP)の簡単解凍機能(ドラッグ&ドロップ対応)
*unlha32.dll 及びUnZip32.dllが必要となります。
・LZH形式への簡単圧縮機能(ドラッグ&ドロップ対応)
・ボタン動作設定機能(ChicMeterのフォームにある3つのボタンに色々な動作を
任意に割り当てる事が出来ます)
1.小判鮫モードに変更
2.タスクトレイに格納
3.Windows95の終了
4.Windows95の再起動
5.エクスプローラ起動
6.スクリーンセーバー起動
7.壁紙一発消去
8.Tempフォルダを開く
・フォントカラー、フォームカラー(項目ごと)、グラフカラー、ボタンカラー変更可。
・日本語表示、英語表示切り換え。
などです。
【動作環境】
MS-Windows95 日本語版が動作する機種
【動作確認】
富士通FMV-5DS1 +P100+Mem40+ Windows95日本語版
富士通FMV-S2 165 +MMXP166+Mem32 + Windows95日本語版
自作機ASUS P/I-P55TPAXE +P100+Mem48+ Windows95日本語版
で、行いました。
【インストール】
ChicM210.exeをダブルクリックしインストーラーの指示に従って下さい。
ChicM210.exeには以下のファイルが含まれています。
ChicM.EXE 実行ファイル
ChicM.hlp ヘルプファイル
ChicM.cnt ヘルプトピックファイル
ReadMe.txt このファイルです。
Alarm.wav アラーム用サンプルWAVファイル
ChicInst.exe インストーラー
ChicInst.inf インストーラー用設定ファイル
注)BMP以外のファイルを壁紙に使用したい場合は、
Susie 32bit Plug-in をWindowsのSystemフォルダへコピーしておいて下さい。
Susi
e Plug-inは16bit版と32bit版で互換性はありません。
必ず32bit版をご使用ください。
(Susie Plug-inはたけちん氏作のフリーソフトです。NIFTYのFWINMM LIB#5や
たけちん氏のホームページ http://www.st.rim.or.jp/~otake/ から
ダウンロード出来ます。)
注2)圧縮ファイル(LZH)の簡単解凍機能及び簡単圧縮機能を使用するには
UNLHA32.DLLが必要です。
UNLHA32.DLLをWindowsのSystemフォルダへコピーしておいて下さい。
注3)圧縮ファイル(ZIP)の簡単解凍機能を使用するにはUNZIP32.DLLが
必要です。
UNZIP32.DLLをWindowsのSystemフォルダへコピーしておいて下さい。
【アンインストール】
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から
「ChicMeter Ver2.10のアンインストール」 を実行して下さい。
【使い方】
CHICM.EXEを実行してください。
あとは、付属のヘルプを参照して下さい。
==============================================================
ダウンロードファイル名を『ChicM210.exe』としてください。
463
100
======================================================================
【ソ フ ト名】 List Image Viewer Ver 1.4
【登 録 名】 LImgVi14.LZH
【バイト 数】 187,443 Bytes
【検索 キー】 1:LIMGVIEW 2:$WIN32 3:#VIEWER
【著作権 者】 STaka (ID:GCH05475)
【掲 載 者】 STaka (ID:GCH05475)
【対応 機種】 MS-Windows 95
【動作 確認】 MS-Windows 95 + DOS/V (1024 x 768 x 256)
【開発 言語】 Delphi v2.0J
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 >LHA e LImgVi14.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 電子メールでお願いします。
【転載 条件】 事前に私宛にメールを下さい。
======================================================================
【ソフト紹介】
ディレクトリ内にある画像データ(BMP, ICO, CUR, WMF, EMF, JPG, GIF, TIF,
PIC, P2, MAG, Q4, PI, HG, MKI, KTY)をリストボックスにダイジェスト表示
するリストイメージビューアソフトです。
※ JPG, GIF, TIF, PIC, P2, MAG, Q4, PI を表示させる場合は、たけちん氏作
32ビット版 Susie Plug-In libraryを使用しますので別にこのライブラリをダウンロードし
ていただく必要があります。 (無くても使用可能)
※ HG, MKI, KTY を表示させる場合は、しいな氏作 Susie32 Plug-In DLL を
使用しますので別にこのライブラリをダウンロードしていただく必要があります。
(無くても使用可能)
下記のような特長があります。(§:新規追加項目)
- とにかくより多くの Image を一括して参照可能[一画面最大20x27=540個]
〔一画面(1024x768), PageControl(幅=0), Image(32x32), Imageのみ
の場合〕
- 指定イメージを範囲指定して Bitmap 又は Iconに拡大縮小コピー可能
- リストボックスのイメージの大きさを変更可能
- 画面の大きさに合わせて自動的にリストの列数変更可能
- この手のソフトであまり対応していないカーソルも表示可能
- 関連しているエディタを起動可能
- 良く使うディレクトリを登録可能
- サブディレクトリのイメージも表示可能
- DLL,EXEに含まれるアイコンも表示可能
- DLL,EXEにアイコンが複数含まれる時青文字に表示し、
ダブルクリックで別フォームにて全て表示
- 拡張子に関連されているアイコンも表示可能
- ビットマプだけでなく全てのイメージをボタンに貼り付けた状態確認可能
- カーソルの実寸表示の時マスクイメージも表示可能
- アイコンの実寸表示の時マスク/カラーイメージも表示可能
- Hintにファイル名表示可能
- クリップボードへコピー & ペースト可能
- 関連実行ファイル名の表示と登録可能
- 選択ファイル(一つのみの)を Drag 可能
- 選択ファイル名をクリップボードへコピー可能
- Anime Cursor 表示可能( Windows\Cursors\HourGlas.ANI がれば )
§- Bitmap(BMP)、 Icon(ICO)、 Cursor(CUR)、 MetaFile(WMF,EMF)、 JPEG(JPG,JPE)、
TIFF(TIF)、 GIF(GIF)、 PIC(PIC)、 PIC2(P2)、 MAG(MAG)、 XLD4(Q4)、 PI(PI)、
HG(HG)、 MAKI(MKI)、 KITTY(KTY,KT4) 表示可能(カッコ内は拡張子)
- 表示形態を選択可能(Option)
FullName : フルファイル名表示 (AutoCol=Off 時有効)
FileName : ファイル名表示 (パス無し,拡張子無し)
FileExt : 拡張子表示
Size : イメージサイズ表示
Glyphs : イメージを表示
AutoCol : リスト列数自動変更
BrushCopy: 左下Pixel色透過表示
SubDir : サブディレクトリもイメージ表示
LongName : ロングファイル名対応
AutoSize : 二行表示時イメージ自動調整
ExtrIcon : 関連アイコン表示
ImagOnly : イメージファイルのみ表示
- Filter の変更可能 (LImgView.ini)
§ ※ Susie32 Plug-In 使用可能マスク自動登録
§ ※ File Filter の IniFile 設定を 0から 9までを 1から最大 30まで
に変更
( 前バージョンの LImgView.ini を使用する場合、番号変更が必要 )
[Filter]
Filter1=All Image|*.bmp;*.ico;*.cur;*.wmf;*.emf
Filter2=All Icon|*.ico;*.exe;*.dll
Filter3=*.exe;*.dll|*.exe;*.dll
Filter4=*.wmf;*.emf|*.wmf;*.emf
Filter5=*.bmp|*.bmp
Filter6=*.ico|*.ico
Filter7=*.cur|*.cur
Filter8=*.exe|*.exe
Filter9=*.dll|*.dll
Filter10=*.*|*.*
【修正履歴】
1997/09/05 v1.30 -> v1.40
- Susie32 Plug-In (JPG,GIF,TIF,PIC,P2,MAG,Q4,PI,HG,MKI,KTY) 対応
- File Filter の IniFile 設定を 0から 9までを 1から最大 30
までに変更
- 関連実行ファイルの登録を Registry から LImgView.ini に変更
File Name【LImgVi14.lzh】
======================================================================
ダウンロードファイル名を『LImgVi14.LZH』としてください。
462
31
==================================================STAFF作成補助===========
【ソ フ ト名】 残ってっけ?ディスク残量表示
【登 録 名】 DISK.LZH
【バイト 数】 105,535 Bytes
【検索 キー】 1:ディスク 2:残量 3:監視 4:$WIN32 5:#UTY
【著作権 者】 池田潤治/QWQ10073
【対応 機種】 Windows 95
【開発 言語】 VisualC++ V4.1
【開発 環境】 EPSON ProSPARTノート N15GX 32MBメモリ
【作成 方法】 LHA2.13(自己解凍型)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:6606番)
【転載 条件】 転載後メール
==========================================================================
【ソフト紹介】
コメント
「残ってっけ?ディスク残量表示」は、ディスクの残量を監視するソフト
です。特徴は、目安残量を設定するところ。常に残しておきたい残量を
目安残量として設定しておくことで、目安残量を基準とした残量が
プログレスバーにて表示ざれます。また、残量によって、アイコンの色
が、青、黄、赤 に変化するので、状態がよりわかりやすくなっています。
このソフトはシェアウェアです。使用される方は、500円をお支払い下
さい。
支払い方法は、添付の「読んでネ!」に記載されています。
シエウェア番号は、6606です。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『DISK.LZH』としてください。
461
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 sand for Windows
【登 録 名】 SAND300.LZH
【バイト 数】 70,527 Byte
【検索 キー】 1:SAND 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 MRC BYA15267
【掲 載 日】 1997/9/3
【動作 確認】 AT互換機(MS版 Win95)
【対応 機種】 Windows 95 ,Windows NT 4
【作成 方法】 LHAで解凍する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 とくになし。
===========================================================================
【ソフト紹介】
大きなWindowの中で、砂が上から下にさらさらと流れ落ちるアクセサリです。
マウスで、壁を書いたり消したりも出来ます。
前のバージョンとの違いは、
・砂の種類を選べるようになった
・砂の種類が2種類になった
・終了時に状態を保存するようにした
なお、このソフトは、Windows3.1では動きません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SAND300.LZH』として下さい。
460
159
================================================================
【ソ フ ト名】 みやびゅ~あ Version 1.1.4
【登 録 名】 MVIEW114.EXE
【バイト 数】 432,620 Bytes
【検索 キー】 1:MVIEW 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 Marbo(XLK06234)
【対応 機種】 Windows 95/Windows NT4.0
●VB5.0のランタイム・ライブラリが別途必要
(下記参照)
【作成 方法】 自己解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由。
================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムはテキスト、AVI及び幾つかの種類の画像データを
Windows95/NT4.0上で簡易的に表示するものです。
なんせ自分が使いやすいようにしか作ってないのでまだまだ不備や足り
ない機能がたくさんあると思いますのでどしどしコメントいただければ
幸いです。
★テキストの表示、編集、印刷及び保存(あくまで簡易)
★AVIファイルの表示(アニメーション含む)
★各種画像データの表示
BMP形式、JPG形式、GIF形式、以下その他画像形式
§Susie Plug-In を組み込むことにより以下の画像が表示可能です
ifjpeg.spi JPEG plug-in
ifpi.spi Pi plug-in
ifmag.spi MAG plug-in
ifxld4.spi XLD4(.Q4) plug-in
ifpic.spi PIC plug-in
ifpic2.spi PIC2 plug-in
ifgif.spi GIF plug-in
iftiff.spi TIFF plug-in
ifhg.spi HG Plug-in
ifmaki.spi MAKI Plug-in
SusieとPlug-Inの最新版は
WWW
http://www.st.rim.or.jp/~otake/
Nifty-serve
FGALAV,FQLD1,FWINMM,FGUI より DownLoad して下さい
★圧縮ファイルの閲覧
注)圧縮ファイルの閲覧には別途 UNLHA32.DLL、UNZIP32.DLL、
UNARJ32J.DLL、
TAR32.DLL、ISH32.DLL 及び CAB32.DLL が必要となります。
★各種画像データのアルバム形式での表示
★WAVファイルの再生
★CDオーディオの再生
【インストール】
インストールは必ず付属のsetup.exeで行ってください。
【アンインストール】
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から行ってくださ
い。
【起動方法】
特に特別な作業はありません。setup.exeでインストール後、スタートメ
ニューから起動を行ってください。
【動作環境】
Windows95 / WindowsNT4.0 以上の動作する環境
【著作権について】
Copyright(c) by Marbo 1997
Susie Plug-In 竹村嘉人 (たけちん)氏
しいな氏
UNLHA32.DLL Micco氏
UNARJ32J.DLL Micco氏
UNZIP32.DLL (shoda T.)氏
CAB32.DLL 宮内 邦昭氏
TAR32.DLL 吉岡 恒夫氏
ISH32.DLL 日比野洋克(nonki)氏
●注意
本ソフトを実行するには以下のファイルが必要です。
・VB5JP.DLL
・MSVBVM50.DLL
・STDOLE2.TLB
・OLEAUT32.DLL
・OLEPRO32.DLL
・ASYCFILT.DLL
・CTL3D32.DLL
・COMCAT.DLL
・COMCTL32.OCX
・COMCT232.OCX
・COMDLG32.OCX
・TABCTL32.OCX
・THREED32.OCX
・RICHTX32.OCX --> なるべくVB4のOCXがよい
・MCI32.OCX
●Ver1.0.0
1.正式版リリース
●Ver1.0.0→Ver1.0.3の変更点
1.ファイルビュー形式の大幅変更(FileVisor32風)
2.「壁紙として保存する」に BMP 形式に加え JPG,GIF 形式追加
3.バグフィクス
●Ver1.0.3→Ver1.0.4の変更点
1.「終了時の位置を保存する」「ビューアを表示しない」オプション追加
2.バグフィクス
3.テキスト表示時変更されたフォントを保存できるようにした
4.テキスト表示時文字列検索ができるようにした
注)RICHTX32.OCXの動作がおかしいためVB4のOCXを使用した方が良い
(VB5のOCXだとまともに検索できない (T_T) ど~したんだ~)
5.フォルダの作成、ファイルの複写、移動、削除及び名前の変更の操作が
できるようにした
(ちょっとゴチャゴチャしてきた...)
6.ファイルのプロパティを表示できるようにした
●Ver1.0.4→Ver1.0.5の変更点
1.圧縮ファイルの閲覧を可能にした
注)別途 UNLHA32.DLL、UNZIP32.DLL 及び CAB32.DLL が必要です
2.圧縮ファイルの解凍をできるようにした
(ZIP形式もがんばってみました)
●Ver1.0.5→Ver1.0.6の変更点
1.バクフィクス
(主に書庫ファイルの解凍関係)
2.閲覧可能な圧縮ファイルの追加(ARJ 形式)
注)別途 UNARJ32J.DLL が必要です
3.書庫内のファイル削除(LZH 型式のみ対応)をできるようにした
(「ビューアを表示しない」オプションがオンの時有効)
●Ver1.0.6→Ver1.0.7の変更点
1.ツールバーを付加した
●Ver1
.0.7→Ver1.0.8の変更点
1.バクフィクス
2.「画像をアルバム形式で表示する」オプション追加
(現在はBMP、JPG、GIF、ICO、WMF、CUR形式のサポート)
●Ver1.0.8→Ver1.0.9の変更点
1.やっとヘルプファイルを作成した (^_^)
●Ver1.0.9→Ver1.1.0の変更点
1.バクフィクス
UNARJ32J.DLL 使用時の定義に誤りがあった m(_ _)m
2.自己解凍型書庫もビューアで閲覧できるようにした
3.閲覧可能な圧縮形式の追加(TAR 形式)
注)別途 TAR32.DLL が必要です
●Ver1.1.0→Ver1.1.1の変更点
1.Waveファイル及びCDオーディオの再生をできるようにした
2.バクフィクス
●Ver1.1.1→Ver1.1.2の変更点
1.ファイルのポップアップメニューに「開く」追加
2.解凍ダイアログの見直し
(ファイルメニューに「開く」追加等)
3.バグフィクス
●Ver1.1.2→Ver1.1.3の変更点
1.表示の高速化(すこしだけ...(~_~; )
2.閲覧可能な圧縮形式の追加(ISH 形式)
注)別途 ISH32.DLL が必要です
ISH 形式ファイルの Decode をできるようにした
3.バクフィクス
TAR形式書庫解凍時の不備対処
TAR形式書庫閲覧時の不備対処
●Ver1.1.3→Ver1.1.4の変更点
1.フォルダの表示の際、ネットワークコンピュータ名も表示するように変更
2.リフレッシュ機能追加
●姉妹品
「みやばっく」FWINAL LIB2 の《DISK/FILE操作2》
「みやめにゅ~2」FWINAL LIB5 の《ランチャー》
「みやそっく」FWINCOM LIB4 の《通信ツール》
「みやきゃっぷ」FWINAC LIB8 の《デスクトップ環境》
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『MVIEW114.EXE』としてください。
459
84
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ショットバー (Win95/NT版) Ver 3.1
【登 録 名】 SB32_310.LZH
【バイト 数】 304,087 Bytes
【検索 キー】 1:SHOTBAR 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 GURATAN (CQN00355)
【対応 機種】 Win32環境。(Windows 95及びWindows NT 3.51以降)
【動作 確認】 PC/AT 100%互換機
【掲 載 日】 1997/09/02
【作成 方法】 LHA にて解凍して下さい。
【開発 言語】 Microsoft Visual C++ V4.2
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:3279)
【登 録 料】 ¥500
【転載 条件】 メールにて御連絡下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ショットバーとは、アプリケーションを簡単に起動できるランチャーです。
ショットバーを使用すると、良く利用するアプリケーションをボタンに簡単に登録
でき、ボタンのクリックだけで簡単にアプリケーションを起動することができま
す。
また、画面のカスタマイズ機能の豊富さに自信のあるランチャーです。(^o^)v
とにかく、騙されたと思って2~3日間くらい利用してみてください。m(_ _)m
#######################################################################
## Ver3.0から、オフィス'97風のボタンをサポートしています。 ##
## どうぞ、お試しください。 ##
#######################################################################
特長は、以下のとおりです。
■【登録が簡単なランチャーです】
・ アプリケーションをグループ化してボタンに登録することができます。
・ ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にボタンに登録できます。
・ フォルダ(ディレクトリ)を登録することもできます。(Windows95の場合)
・ ドラッグ&ドロップによる登録時に登録情報を確認することもできます。
※ この機能もなかなか便利ですよ(☆☆☆☆)
■【起動方法を指定できるランチャーです】
・ 標準サイズ、最大化、最小化、非表示にして起動することができます。
・ オプションを指定して起動することができます。
■【機能が豊富なランチャーです】
・ ファイルをドラッグ&ドロップして起動できます。
・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションも簡単に起動できます。
・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションをボタンに取り込むこ
とができ、ファイルをドラッグ&ドロップして起動することもできます。
※ この機能は、他のランチャには、なかなか無いと思いませんか?
使ってみるとなかなか便利ですよ! ☆☆☆(^^)
■【ドライブパネルを搭載したランチャーです】
・ ドライブパネルから各ドライブのボタンをクリックするだけで、簡単に
ドライブを開くことができます。
・ 好みのファイラーを自由に指定できます。
・ ドライブの空き容量をビジュアルに確認することができます。
■【カスタマイズ機能も豊富なランチャーです】
・ ボタンのサイズ、ボタンの形、ボタンの色、ボタンタイトルの有無、
・ ボタンのタイトルのフォントサイズ
・ ツールチップの有無、ツールチップの形、ツールチップの色、
・ グループ切り替えのボタンの表示/非表示
・ アプリケーション起動時のサウンド(ビープ音、音声ファイル)
・ 表示位置(上部、下部、左部、右部、位置自由)
・ 表示方向(縦向き、横向き,2列/2桁表示)
などなど...他にもいろいろあります。
たかがランチャーだけど、こんなに、カスタマイズできるランチャーっていうの
もなかなか良いと思いませんか? ☆☆☆☆☆ (^o^)/
------------------------------------------------------------------------
■【 Version 3.1での修正内容】
1. 起動画面のデザインを新しくしました。
2. インターネットアドレス指定の起動ボタンを改善しました。
3. パネル1のボタンを横スクロールさせると、不動アイコンの表示が
おかしくなる障害を修正しました。
☆ 4. 自動的に隠す場合のスムーズスクロールをサポートしました。
その他、Version 3.01までに発見された障害の修正を行いました。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SB32_310.LZH』としてください。
458
52
===========================================================================
【ソ フ ト名】 どーだす CheapEditer 1
【登 録 名】 DCEdit .LZH
【バイト 数】 334,946 Byte
【検索 キー】 1:CheapEditer 2:$WIN32 3:#EDIT 4:#DISPLAY 5:#DESKTOP
【著作権 者】 伊藤 俊一(雲子) GHE02416
【対応 機種】 Windows 95
【動作 確認】 PC-9821Xa(NEC),PORTEGE 620(東芝)(開発機)
【開発 言語】 Borland C++ Builder
【掲 載 日】 1997/09/01
【作成 方法】 適当なフォルダを作成し DCEdit.LZH をコピーし LHA にて解凍後
A> LHA E DCEdit (リターン)
D_ReadMe.txt を読んで実行して下さい。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア( \800)
【シェアウエア番号】 6573
【転載 条件】 転載、再配布は自由に行なって構いません。但し、BBSへの掲
載はアーカイブの形態は問いませんが、梱包されているファイル
はそのままで、すべて同梱した状態でお願いします。
===========================================================================
【ソフト紹介】
・送金を要求するメッセージは表示されませんので、気軽に使ってみて下さい。
・カラフルでビジュアルなエディッタです。
スクリーンセーバー もどき モードも付いてます。
・ちょっとしたデータやメモをテキストエディッタ感覚で編集作成して、CRTの
決まった位置に表示させる、そして座標データも文字データと一緒に管理する簡
単なエディッタです。
・自分のデータ(自分専用の電話番号リストなど)をいつもCRTの決まった場所
のすみっこへエディッタで表示させていました。
しかしエディタだと表示位置が一定でないので毎回微妙な位置あわせを繰り返し
てました。
位置あわせも面倒だし、テキストをただ表示させているだけと言うのもつまらな
いので、表示位置のデータも一緒に管理できて、簡単なスクリーンセーバー機能、
背景色設定機能等も付けたソフトを作っちゃいました。
良かったら使って見てください。
☆特徴をまとめると、以下の通りです。
・基本的にリッチテキストエディッタです。(標準のデータ形式 RTF)
(1)ファイルデータ毎に背景色の設定可能(シェア機能)
^^^^^^^^^^^^^^^^
(2)ファイルデータ毎に表示位置記憶
^^^^^^^^^^^^
(3)エディッタの状態記憶(一部シェア機能)
(フォーム枠表示、非表示 / メニュー表示、非表示)
(4)セーバー機能の設定情報を保持(一部シェア機能)
部分的(エディッタの範囲)なスクリーンセーバーもどきモード 有り
^^^^^^^^^^^^^^^^^
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DCEdit .LZH』としてください。
457
57
===========================================================================
【ソ フ ト名】 色弱の為の色眼鏡「色々の色」 v2.0 (Windows95)
【登 録 名】 WCOLOR20.EXE
【バイト 数】 103,936 bytes
【検索 キー】 1:WCOLOR 2:$WIN32 3:色 4:#UTY
【著作権 者】 中原 ひかる (PEC03713)
【対応 機種】 Windows95(日本語版)が動作する環境
【掲 載 日】 1997/09/01
【作成 方法】 自己解凍インストール (エクスプローラで WCOLOR20.EXE をダブルクリック)
【コンパイラ】 Microsoft Visual C++ 4.0
【動作 確認】 Gateway 2000 4DX2-66V
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (500円) 登録番号 5677
【転載 条件】 事前に通知のこと
===========================================================================
【ソフト紹介】
「色々の色」は、パソコンの画面上の任意の点の色を識別して、色の名前やRGB値を
表示します。「色々の色」を起動しておくと、マウスカーソルのある場所の色を常時
読み取って表示します。
色の名前なんか見ればわかるとおっしゃるかもしれませんが、日本人男性の数パーセ
ントを占めるといわれる色弱・色盲の人間にとっては、最近のカラフルなWindowsアプ
リケーションの氾濫は悩みの種でもあります。色の表示でしか識別できない情報を読
み取るには大変苦労します。また他人に画面の説明などをするときも色に自信が持て
ないで困ることがあります。
私自身が色弱で苦労しているので、こんなツールを作ってみました。
マウスポインタの近傍を拡大表示できるので、こまかい位置を指定するにも便利
です。
色弱・色盲の方だけでなく、老眼でお悩みの方にも便利に使って頂けると思います。
特徴
・色の名前を表示します。色のセットはVGA(16色)、またはX11(140色)から選択
できます。
・これらのセットに完全に一致しない場合は、しばらくマウスを止めておくと、
近似の色の名前を表示するので、写真画像などの色の読みとりもできます。
・RGBの三要素の値を10進数または16進数で表示します。
v1.0からの変更点
(バグ修正)
・タイマー関連の処理に誤りがあり、「詳細設定」の指定内容によっては、
色名の表示が
正しく行われなかったのを修正
(新機能)
・色ベクトルの表示機能を新設
・マウスカーソルの近傍に色の名前を表示する機能を新設
・ディザ処理で表示されている場合の近似色表示
・郵便振替によるシェアウェア登録
【インストール方法】
ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとインストーラが起動します。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WCOLOR20.EXE』としてください。
456
39
========================================================================
【ソ フ ト名】 Windows終了時伝言板「最後伝言」Ver.1.2
【登 録 名】 ENDMES12.LZH
【バイト 数】 124,863 Bytes
【検索 キー】 1:ENDMES 2:$WIN32 3:#EDIT 4:#DESKTOP
【著作権 者】 Three Trees (CXE02604)
【対応 機種】 WINDOWS 95 later
【動作 確認】 IBM Aptiva 556
【必要DLL】 特になし
【開発 言語】 Borland Delphi 2.0J
【掲 載 日】 1997/03/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 要著作権者連絡
========================================================================
【ソフト紹介】
Windows終了時伝言板「最後伝言・End Messenger」
このソフトはWindowsの終了時にメッセージを表示するソフトです。
忘れ物防止などにお役立てください。
例:作業着、クリーニング。
傘、持って帰る。 など
使い方は、説明するまでもないほど簡単だと思いますが、一応ヘルプファイルが
付いています。
Ver1.2で追加された機能及びバグフィクス
メッセージ表示画面に「OK & 削除」ボタンを追加
「↑」「↓」ボタン関係のバグの除去
========================================================================
ダウンロードファイル名を『ENDMES12.LZH』としてください。
455
32
======================================================================
=====
【ソ フ ト名】 らんらんCPU Ver.0.09
【登 録 名】 R_CPU .LZH
【バイト 数】 137,272 Byte
【検索 キー】 1:R_CPU 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 伊佐 隆佑(いさっち) CYQ01713
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 PC-9821CX13
【掲 載 日】 1997/08/28
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
======================================================================
=====
【ソフト紹介】
なんと!!CPUの負荷をリアルタイム表示しちゃいます。 ^^;
(soredakeka...)
今後ともまだまだバージョンアップしますのでよろしくお願いします。
エクスプローラーも即起動できます。
======================================================================
=====
ダウンロードファイル名を『R_CPU .LZH』としてください。
454
23
===========================================================================
【ソ フ ト名】 らんらんCPU Ver.0.08
【登 録 名】 R_CPU .LZH
【バイト 数】 126,336 Bytes
【検索 キー】 1:R_CPU 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 伊佐 隆佑(いさっち) CYQ01713
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 PC-9821CX13 + WINDOWS95
【掲 載 日】 1997/08/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
なんと!!CPUの負荷をリアルタイム表示しちゃいます。 ^^;(soredakeka...)
今後ともまだまだバージョンアップしますのでよろしくお願いします。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『R_CPU .LZH』としてください。
452
263
=======================================================================
【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.09
【登 録 名】 FONTVIEW.LZH
【バイト 数】 158,208 byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
【著作権 者】 高松 智仁(GCD00056)
【動作 環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
【動作 確認】 Win95 OSR2 / WinNT4.0 SP3
【コンパイラ】 VB5
【掲 載 日】 1997/08/22
【作成 方法】 LHA で解凍して下さい
【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
【転載 条件】 事前にメールをください
=======================================================================
【ソフト紹介】
FontView ver1.09
フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
するものです。(いらないフォントを探すのにも便利)
一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
の中から自由に選択(もち複数)することができます。
選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
きます。
ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
に表示してくれるので比較ができて便利です。
できるだけシンプルな見かけにしようと、右ボタンや一見何の変哲も無い部
分のクリックなどに機能を持たせています。いろいろと試してみて下さい。
このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリーでお使いいた
だけます。また、メールをいただければ、最初に表示されるCopyrightダイ
アログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
ありますので、ご了承下さい。
とりあえず、HTMLでマニュアルを付けてみました。ディレクトリ付きで解凍
した場合、manualディレクトリの下に一式展開されます。WWWブラウザをお
持ちの方は、FontView.htm を開いてみて下さい(^。^)/~
バージョンアップが頻繁ですが、常にロジックのスリム化の検討を行って
います。機能が増える以上にサイズが増えるなどということは極力無いよ
うに日夜(ほとんど深夜)努力を重ねていますのでヨロシク
*******************************************************************
VisualBasic ver5 ランタイム環境をお持ちでない方は別途必要となります
(FONTVIEW.LZH には同梱されていません)
ご希望の方は、FONTVWVB.LZH を別途ダウンロードしてください。
NiftyServe : FGALAP-Lib5,FINETAP-Lib2,FWINF-Lib6,FWINNT-Lib5
FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/
*******************************************************************
=======================================================================
ご使用上の注意
本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
=======================================================================
インストール方法(FONTVIEW.LZH:FontViewのみ)
1.ファイルをインストールするフォルダにディレクトリ付きで解凍して
ください。
2.そのままFontView.exeが実行できます
サブディレクトリ:manualの下にはHTML形式のマニュアルが展開され
ます
インストール方法(FONTVWVB.LZH:VB環境含む)
1.ファイルを一時ディレクトリに解凍してください。
2.セットアッププログラム:SETUP.EXEを実行してください。
3.正常にセットアッププログラムが終了すればインストール終了です。
セットアッププログラム中で指定したディレクトリにFontViewがセッ
トアップされます。
FontView.exeが実行できます
指定したディレクトリのサブディレクトリ:manualの下にはHTML形式
のマニュアルが展開されます
4.一時ディレクトリに解凍したセットアップ用ファイルをすべて削除し
てください。
※うまく動作しないときは、VB5のランタイムファイルを確認してください。
-----------------------------------------------------------------------
VisualBasic ver5.0 ランタイム
ツ境について
FontViewが必要とするVisualBasic ver5.0のランタイム環境ファイルに
は、以下のものがあります。 これらのファイルはできるだけ最新のもの
をお使い下さい。
ASYNCFILT.DLL 126,096 97/05/12 00:00:00
CMCTLJP.DLL 89,088 97/06/26 00:00:00
CMDLGJP.DLL 27,648 97/03/26 00:00:00
COMCAT.DLL 22,288 97/01/30 00:00:00
COMCTL32.OCX 579,856 97/01/16 10:10:44
COMDLG32.DLL 186,640 97/05/12 00:00:00
COMDLG32.OCX 128,784 97/01/16 10:10:46
CTL3D32.DLL 27,136 96/10/29 00:00:00
MSVBVM50.DLL 1,334,032 97/01/24 18:44:42
VB5JP.DLL 81,214 97/03/26 00:00:00
FontViewが動作しないほとんどの原因はランタイム環境にあります。
最新のFontView及びVisualBasicVer5.0ランタイム環境はNiftyServeの
以下のフォーラムもしくは、FontViewのサポートページで入手可能です。
NiftyServe : FGALAP-Lib5,FINETAP-Lib2,FWINF-Lib6,FWINNT-Lib5
FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/
-----------------------------------------------------------------------
アンインストール方法
1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
2.セットアッププログラムを使ってインストールした場合は、
[コントロールパネル][アプリケーションの登録と削除][FontVirew]を
選んで[削除]ボタンを押して登録されたFontViewを削除してください。
アプリケーションの一覧にFontViewが表示されない場合はこの操作は必
要ありません。
3.ファイルをすべて削除してください。
※ FontViewでセットアップされたVisualBasic ver5.0 のランタイム環境は
VB5で作成されたプログラムを動作させる為の一般的なものです。特に邪
魔でなければ残しておいても良いかと...
=======================================================================
【更新履歴】
■Version1.08->1.09
・フォントリストのチェックボックスを廃止:あまり御利益がなさそうなフ
ォントリストのチェックボックスを無くしました。このため、フォントリ
ストにあるものはすべてフォントカタログの表示対象となります。
というわけで、フォントセットを有効活用してください!(^○^)
・フォントセットローディングの高速化:システムフォントの存在チェック
を行わなくしました。もし、システムフォントから削除されていた場合、
フォントカタログやサンプルテキストを該当フォントで選択したときの表
示色が「淡色表示 (使用不可) の文字の色」で表示されます。
これらのフォント名は、フォントセット編集で呼出せば、システムフォン
トとの照合が行われ、フォントセットから自動的に削除されます。
この変更により、起動時やフォントセット選択時のローディングがとても
高速になりました。
・フォントセット編集ウインドを横方向にもリサイズできるよう修正
・フォントカタログウインドの最大化状態を保持するよう修正
・フォントセットの選択の度にサンプルストックが増えていってしまうBUG
を修正。これまでに増えてしまい、ストック中に2重3重に保存されてし
まっているサンプルストック文字列は自動的にひとつにするようにしまし
た。でも、他のフォントセットからコピーされてしまったサンプルストッ
クは残ってしまうので、申し訳ありませんがサンプルストックの編集で削
除してくださいm(__)m
その他細部調整
■Version1.07A->1.08
主にバグフィクスや微妙な表示方法の変更
・フォントセットやサンプルストックが表示されていることが一目でわかる
ようにしました。
・フォントセット編集ウインドを極端に小さくすると、コケるBUGを修正
・フォントカタログウインドのスクロール量設定を追加
・サンプルストックとフォントセットの関係を厳密にチェック。存在しない
フォントセット名でサンプルストックが作られないようにした。
その他細部調整
■Version1.07->1.07A
・サンプルストックのBUGFIXです!(1.07は起動時にコケます)
■Version1.06->1.07
・フォントカタログにオートスクロール機能を追加
スライドショーのように、勝手にスクロールして行きます。 スクロール
量と、時間間隔は設定ダイアログで設定できます。
アウトスクロールはアップスクロールもダウンスクロールも行えます。
グラフィック
よるスムーズスクロールでないため、多少カクカクします
が、面倒なスクロールの手間が省けます。
フォントカタログのポップアップメニューでオートスクロールの↑か↓を
選ぶとスクロール開始します。
・サンプルテキストの履歴のほかに、「サンプルストック」の機能を追加。
フォントセット毎に指定した文字列を保存できるように、また、簡単に呼
出せるようになりました。
サンプルテキストの履歴ボタンの下のボタンを
左クリック:サンプルストックへ文字列を追加
右クリック:サンプルストックリストの表示/非表示切換
サンプルストックの内容はサンプルストックリスト表示中に編集(行移動
・削除等)することができます。(右ボタンでポップアップメニュー)
・フォントリストウインドのサンプルストックとフォントセット選択リスト
ボックスの色をそれぞれ変更可能としました。(設定ダイアログ)
・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
まい、表示できなくなるBUGをきちんと修正。ついでに最小化状態を保持
するように機能追加
(以前に、どこかへ行ってしまったFontViewは左上に復元します)
・微小スクロールを行っていったときにフォントカタログの最後の方が表示
されきってていないのにそれ以上スクロールできない場合があるBUGを修
正(多少やり残し感あり)
■Version1.05->1.06
・フォントサイズの設定を1/100ポイント単位で設定できるように変更。
この変更に伴ってスライダの「最大」「最小」「解像度」「スキップ値」
設定部分及びフォントサイズキー入力指定でも小数値入力が有効となるよ
う変更。フォントサイズ表示位置のTOOLTIPは、該当フォントで設定可能
な(実際に使用されている)サイズを表示するようにしました...という
のも、17.75とかのサイズをプログラム内部で指定しても、実際には表示
可能な18とかに置き換えられてしまうので、置き換えられたフォントサイ
ズが分かるようにしました。
尚、この変更のため、ver1.06の使用開始時に1回だけフォントサイズが以
前の設定と変ってしまうこともあります。ご勘弁を!
・ちょっとしたお助け機能ですが、サンプルテキストボックスと履歴の表示
フォントを、一時的に「フォント名のフォント」で指定したフォントで表
示する機能が加わりました。フォーム上の部品が乗っていない部分、すな
わちTOOLTIPもでない、マウスカーソルも変化しないフレーム部分(例え
ばサンプルテキストボックスとフォント一覧の間の棒状の部分)をクリッ
クしてみて下さい。 サイズはそのままに、「フォント名のフォント」と
「現在選択されているフォント」とがトグルで切り換わります。
この機能は、絵文字フォントやバーコードフォントを表示しているときに
「この文字コードってなんだったかな?」と思ったとき、履歴の内容を、
ひととおり確認したいときなどに便利です。(最も、フォント名のフォン
トはMSPゴシック等のなんでも表示できるフォントにしとく必要があり
ますが...)
・メールウエア登録を行った場合、サンプルテキストとフォントリストで表
示されるTOOLTIPを表示しないようにしました。これは、「登録するくら
いであれば、この辺の最低限の使い方は分かっているはずなので、うるさ
くないように...」と思って行った変更です。(別に基本機能の制限じゃな
いよね...)
・フォントカタログを表示している状態でフォントセットを変更するとフォ
ントカタログ上でマウスが移動したときに表示されるフォント名やクリッ
プボードにコピーされるフォント名が変ってしまうBUGを修正
・設定ダイアログのフォント名におかしなフォント名が表示されてしまうBU
Gを修正(動作は問題なかったんですが...(^。^;))
・フォントカタログの最後までスクロールした状態でフォントセットを変更
し、そのフォントセットが以前のフォントセットよりフォントカタログ1
ページ分以上少ないフォントで構成されており、フォントカタログの再表
示を行った場合、フォントカタログに何も表示されないBUGを修正
・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
まい、表示できなくなるBUGに暫定対処。(UP直前で発覚のため)
現状、最小化したまま終了した場合、ウインドの位置・サイズが戻りませ
ん。 ver1.07で正式修正する予定です。
・その他細部修正
※一部の機種で動作しない障害が解決しました。原因がVBランタイ
環境の
不整合だったため、オプティマイズレベルを元に戻しました。
■以下省略
-----------------------------------------------------------------------
著作権ならびに他への転載について
●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
です。
作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
うことを禁止します。
作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト] NiftyServe ID:GCD00056
InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
=======================================================================
ダウンロードファイル名を『FONTVIEW.LZH』としてください。
451
47
=====================================================================
【ソ フ ト名】 Window Manager Ver1.1
【登 録 名】 WINMAN11.LZH
【バイト 数】 172,938 Byte
【検索 キー】 NIFTY-Serve FWINAC LIB 6 1:WINMAN 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 富澤 秀光(TOMMY) NIFTY-ID [ PXK05206 ]
【対応 環境】 日本語 MS-Windows 95 ( Windows NT 4.0 でも動作可 )
【必要DLL】 なし
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。 LHA e -c WINMAN11.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア \ 600- ( SW No.6459 )
【転載 条件】 転載するときは、事前に著作権者宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは、起動したときに表示される位置が一定していないウィンド
ウや起動するたびに大きさが異なって表示されるような物覚えの悪いアプリケ
ーションウィンドウを好みの位置で好みの大きさに、自動的に表示位置の移動
/サイズ変更をしてくれる便利なプログラムです。
特に大画面を使用の方には重宝されると思います。
<特 徴>
ウィンドウがアクティブになったときに、ウィンドウのタイトルバーに表示さ
れている文字の一部分が設定した文字と一致した場合に設定された位置へ移動
します。タイトルバーの文字が毎回異なるようなウィンドウの場合は、クラス
名による制御も可能ですので、ほとんどのウィンドウを移動対象にすることが
できます。
サイズ変更不可のダイアログなども強制的にサイズを変更することができます。
大きさを指定したい場合には、幅・高さを登録しておけば移動すると同時に大
きさを自動的に変更してくれます。
設定位置への移動は、アクティブになった最初の瞬間だけなので、後から位置
変更することも可能です。(移動開始までタイムラグを設定することもできま
す。)また、設定したウィンドウを常に監視させたりアイコンから復帰したと
き制御することも可能です。
マウスカーソルを画面の四隅どこかに移動すると、即座にスクリーンセイバー
を起動させたり、アプリのインストール時などに一時停止させたりするなんて
こともできます。
おまけで時報機能なども付いています。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『WINMAN11.LZH』としてください。
450
69
===============================================STAFF作成補足=========
【ソ フ ト名】 サル紙V1.03(VB4DLL無)
【登 録 名】 SARUGAMI.LZH
【バイト 数】 42,632 Byte
【検索 キー】 1:付箋紙 2:サル 3:さる 4:#UTY 5:$WIN32
【著作権 者】 baku(川上勝文)
【対応 機種】 Windows95
【作成 方法】 任意のフォルダにLHAにて解凍する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 再配布、転載は自由に行ってかまいませんが、その際には
下記アドレス宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
サル紙 Ver1.03 (VB4DLL無)
Copyright(C) 1997 By BAKU(川上勝文)
【改訂情報】
Ver1.02 ... 公開バージョン
Ver1.03 ... Windows95終了時に『サル紙に反映させますか?』
フォームが無条件に表示されてしまう不具合を修
正した。
*********************************************************************
【ソフトの紹介】
1 サル紙とは
付箋紙を画面に表示しながらおさるちゃんと遊べるソフトです。
ごはん、トイレのほか、じゃんけんをすることもできます。
2 特徴
・Windows95のデスクトップ上に付箋紙のような小さなウィンドウを作成
し,メモとして利用できます
・本体はタスクバー通知領域にアイコン化して常駐するのでじゃまになり
ません
・サル紙の色はWindowsで利用できる色を付箋紙ごとに指定できます
・サル紙上の文字フォント、文字色も自由に指定できます
・サル紙の内容を印刷できる(印刷色は黒一色のみ)
・おさるちゃんの絵を自分の絵に自由に変えることができます
おさるちゃんの絵はBMPファイルで作成している為、自分でカスタマイ
ズすることができます。
3 動作環境
Windows95(機種は問いません)
4 著作権その他
本ソフトはフリーソフトなのでどうぞご自由にご使用ください。再配布、
転載は全く自由に行ってかまいませんが、その際には下記のアドレスにメ
ールをください。なお,著作権は作者であるBAKU(川上勝文)が保有して
います。
なお、作者はこのソフトに関する一切の損害について責任を負いません。
5 ご意見ご要望など
ご意見ご要望などがありましたら,下記ID宛て,電子メールでお寄せく
ださい。
ただし,都合により週に1度ぐらいしかアクセスしていません。
Nifty Serve ID DZW02745
インターネット baku@venus.dtinet.or.jp
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『SARUGAMI.LZH』としてください。
442
238
=======================================================================
【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.07A(FULL SET)
【登 録 名】 FONTVIEW.LZH
【バイト 数】 2,025,577 byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
【著作権 者】 高松 智仁(GCD00056)
【動作 環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
【動作 確認】 Win95 OSR2 / WinNT4.0 SP3
【コンパイラ】 VB5
【掲 載 日】 1997/08/10
【作成 方法】 LHA で解凍して下さい
【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
【転載 条件】 事前にメールをください
=======================================================================
【ソフト紹介】
FontView ver1.07A VBランタイムセットアッププログラム付きフルセット
フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
するものです。(いらないフォントを探すのにも便利)
一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
の中から自由に選択(もち複数)することができます。
選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
きます。
ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
に表示してくれるので比較ができて便利です。
できるだけシンプルな見かけにしようと、右ボタンや一見何の変哲も無い部
分のクリックなどに機能を持たせています。いろいろと試してみて下さい。
このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリーでお使いいた
だけます。また、メールをいただければ、最初に表示されるCopyrightダイ
アログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
ありますので、ご了承下さい。
HTMLでマニュアルを付けてみました。ディレクトリ付きで解凍した場合、
manualディレクトリの下に一式展開されます。WWWブラウザをお持ちの方は
FontView.htm を開いてみて下さい(^。^)/~
バージョンアップが頻繁ですが、常にロジックのスリム化の検討を行って
います。機能が増える以上にサイズが増えるなどということは極力無いよ
うに日夜(ほとんど深夜)努力を重ねていますのでヨロシク
*******************************************************************
VisualBasic ver5 ランタイム環境をお持ちでない方は別途必要となります
(FONTVIEW.LZH には同梱されていません)
ご希望の方は、FONTVWVB.LZH を別途ダウンロードしてください。
FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/
*******************************************************************
=======================================================================
ご使用上の注意
本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
=======================================================================
インストール方法(FONTVIEW.LZH:FontViewのみ)
1.ファイルをインストールするフォルダにディレクトリ付きで解凍して
ください。
2.そのままFontView.exeが実行できます
サブディレクトリ:manualの下にはHTML形式のマニュアルが展開され
ます
インストール方法(FONTVWVB.LZH:VB環境含む)
1.ファイルを一時ディレクトリに解凍してください。
2.セットアッププログラム:SETUP.EXEを実行してください。
3.正常にセットアッププログラムが終了すればインストール終了です。
セットアッププログラム中で指定したディレクトリにFontViewがセッ
トアップされます。
FontView.exeが実行できます
指定したディレクトリのサブディレクトリ:manualの下にはHTML形式
のマニュアルが展開されます
4.一時ディレクトリに解凍したセットアップ用ファイルをすべて削除し
てください。
※うまく動作しないときは、VB5のランタイムファイルを確認してください。
-----------------------------------------------------------------------
VisualBasic ver5.0 ランタイム環境について
FontViewが必要とするVisualBasic ver5.0のランタイム環境ファイルに
は、以下のものがあります。 これらのファイルはできるだけ最新のもの
をお使い下さい。
ASYNCFILT.DLL 126,096 97/05/12 00:00:00
CMCTLJP.DLL 89,088 97/06/26 00:00:00
CMDLGJP.DLL 27,648 97/03/26 00:00:00
COMCAT.DLL 22,288 97/01/30 00:00:00
COMCTL32.OCX 579,856 97/01/16 10:10:44
COMDLG32.DLL 186,640 97/05/12 00:00:00
COMDLG32.OCX 128,784 97/01/16 10:10:46
CTL3D32.DLL 27,136 96/10/29 00:00:00
MSVBVM50.DLL 1,334,032 97/01/24 18:44:42
VB5JP.DLL 81,214 97/03/26 00:00:00
FontViewが動作しないほとんどの原因はランタイム環境にあります。
上記ファイルのタイムスタンプを確認して、古いものを使っている場合
は、最新のものを使ってみてください。
最新のFontView及びVisualBasicVer5.0ランタイム環境はFontViewのサ
ポートページで入手可能です。
FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/
-----------------------------------------------------------------------
アンインストール方法
1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
2.セットアッププログラムを使ってインストールした場合は、
[コントロールパネル][アプリケーションの登録と削除][FontVirew]を
選んで[削除]ボタンを押して登録されたFontViewを削除してください。
アプリケーションの一覧にFontViewが表示されない場合はこの操作は必
要ありません。
3.ファイルをすべて削除してください。
※ FontViewでセットアップされたVisualBasic ver5.0 のランタイム環境は
VB5で作成されたプログラムを動作させる為の一般的なものです。特に邪
魔でなければ残しておいても良いかと...
=======================================================================
【更新履歴】
■Version1.06->1.07
・フォントカタログにオートスクロール機能を追加
スライドショーのように、勝手にスクロールして行きます。 スクロール
量と、時間間隔は設定ダイアログで設定できます。
アウトスクロールはアップスクロールもダウンスクロールも行えます。
グラフィックによるスムーズスクロールでないため、多少カクカクします
が、面倒なスクロールの手間が省けます。
フォントカタログのポップアップメニューでオートスクロールの↑か↓を
選ぶとスクロール開始します。
・サンプルテキストの履歴のほかに、「サンプルストック」の機能を追加。
フォントセット毎に指定した文字列を保存できるように、また、簡単に呼
出せるようになりました。
サンプルテキストの履歴ボタンの下のボタンを
左クリック:サンプルストックへ文字列を追加
右クリック:サンプルストックリストの表示/非表示切換
サンプルストックの内容はサンプルストックリスト表示中に編集(行移動
・削除等)することができます。(右ボタンでポップアップメニュー)
・フォントリストウインドのサンプルストックとフォントセット選択リスト
ボックスの色をそれぞれ変更可能としました。(設定ダイアログ)
・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
まい、表示できなくなるBUGをきちんと修正。ついでに最小化状態を保持
するように機能追加
(以前に、どこかへ行ってしまったFontViewは左上に復元します)
・微小スクロールを行っていったときにフォントカタログの最後の方が表示
されきってていないのにそれ以上スクロールできない場合があるBUGを修
正(多少やり残し感あり)
■Version1.05->1.06
・フォントサイズの設定を1/100ポイント単位で設定できるように変更。
この変更に伴ってスライダの「最大」「最小」「解像度」「スキップ値」
設定部分及びフォントサイズキー入力指定でも小数値入力が有効となるよ
う変更。フォントサイズ表示位置のTOOLTIPは、該当フォントで設定可能
な(実際に使用されている)サイズを表示するようにしました...という
のも、17.75とかのサイズをプログラム内部で指定しても、実際には表示
可能な18とかに置き換えられてしまうので、置き換えられたフォントサイ
ズが分かるようにしました。
尚、この変更のため、ver1.06の使用開始時に1回だけフォントサイズが以
前の設定と変ってしまうこともあります。ご勘弁を!
・ちょっとしたお助け機能ですが、サンプルテキストボックスと履歴の表示
フォントを、一時的に「フォント名のフォント」で指定したフォントで表
示する機能が加わりました。フォーム上の部品が乗っていない部分、すな
わちTOOLTIPもでない、マウスカーソルも変化しないフレーム部分(例え
ばサンプルテキストボックスとフォント一覧の間の棒状の部分)をクリッ
クしてみて下さい。 サイズはそのままに、「フォント名のフォント」と
「現在選択されているフォント」とがトグルで切り換わります。
この機能は、絵文字フォントやバーコードフォントを表示しているときに
「この文字コードってなんだったかな?」と思ったとき、履歴の内容を、
ひととおり確認したいときなどに便利です。(最も、フォント名のフォン
トはMSPゴシック等のなんでも表示できるフォントにしとく必要があり
ますが...)
・メールウエア登録を行った場合、サンプルテキストとフォントリストで表
示されるTOOLTIPを表示しないようにしました。これは、「登録するくら
いであれば、この辺の最低限の使い方は分かっているはずなので、うるさ
くないように...」と思って行った変更です。(別に基本機能の制限じゃな
いよね...)
・フォントカタログを表示している状態でフォントセットを変更するとフォ
ントカタログ上でマウスが移動したときに表示されるフォント名やクリッ
プボードにコピーされるフォント名が変ってしまうBUGを修正
・設定ダイアログのフォント名におかしなフォント名が表示されてしまうBU
Gを修正(動作は問題なかったんですが...(^。^;))
・フォントカタログの最後までスクロールした状態でフォントセットを変更
し、そのフォントセットが以前のフォントセットよりフォントカタログ1
ページ分以上少ないフォントで構成されており、フォントカタログの再表
示を行った場合、フォントカタログに何も表示されないBUGを修正
・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
まい、表示できなくなるBUGに暫定対処。(UP直前で発覚のため)
現状、最小化したまま終了した場合、ウインドの位置・サイズが戻りませ
ん。 ver1.07で正式修正する予定です。
・その他細部修正
※一部の機種で動作しない障害が解決しました。原因がVBランタイム環境の
不整合だったため、オプティマイズレベルを元に戻しました。
■Version1.04->1.05 (TOPICS)
・フォントセット簡単選択機能
■Version1.03->1.04 (TOPICS)
・サイズのスライダの最大最小分解度及び1クリックのスキップ値の設定
・フォントサイズ表示&数値入力
・自動前面化
■Version1.02->1.03 (TOPICS)
・ステータスバー
■Version1.01->1.02 (TOPICS)
・フォント一覧ローディングを高速化
・サンプルテキストの履歴保存
・アンインストールの為のレジストリクリア機能
■Version1.00->1.01 (TOPICS)
・フォント一覧メニューに[About]を追加
-----------------------------------------------------------------------
著作権ならびに他への転載について
●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
です。
作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
うことを禁止します。
作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト] NiftyServe ID:GCD00056
InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
=======================================================================
ダウンロードファイル名を『FONTVIEW.LZH』としてください。
439
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Active Wall スクリーンセーバーを“動く壁紙”に! Version1.0
【登 録 名】 AWALL100.LZH
【バイト 数】 140,221 Bytes
【検索 キー】 1:ACTIVEWALL 2:SCREENSAVER 3:WALLPAPER 4:#DESKTOP 5:$WIN32
【著作権 者】 Kato (CXP11407)
【対応 環境】 Windows95, WindowsNT4.0以降
【掲 載 日】 1997/08/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500) シェアウェア番号:6430
【サポート 会議】 FWINAC MES 6
【転載 条件】 メールにて連絡下さい。(事後でも可)
===========================================================================
【ソフト紹介】
Active Wallはスクリーンセーバーをデスクトップの背景に“動く壁紙”として
表示するためのソフトです。
もちろんデスクトップアイコンは表示されたままですし、ドラッグ&ドロップや
コンテキストメニューなどデスクトップの機能もちゃんと使えます。
その他、以下のような特徴があります。
・Windows用のスクリーンセーバーならほとんどのものが利用可能です。32ビッ
ト/16ビット、プレビュー対応かどうかは問いません。
・一定時間毎にスクリーンセーバーを自動的に切り替えて表示する機能(オート
チェンジャー機能)があります。
・他のウィンドウを最大化してデスクトップが隠れたときは自動的に停止します。
・スクリーンセーバーをウィンドウ内に表示するためのアプリが付属しています。
スクリーンセーバーファンの方は(そうでない方も^^;)ぜひ一度お試し下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『AWALL100.LZH』としてください。
438
149
===========================================================================
【ソ フ ト名】 女子高生 ハイ_ガ-ル WIN 1.4
【登 録 名】 HIGARL14.LZH
【バイト 数】 925,883 Byte
【検索 キー】 1:Garl 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 安藤洋伊知 HAF01010
【対応 機種】 WINDOWS 3.1/95 出来ればWAVファイルが再生256色環境以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェアーソフト1500円 無料試用出来ます。送金代行番号:6405
【転載 条件】 基本的にOK、私あてに移転先はメールをしてください。
===========================================================================
新機能!! 六芒星スプレッド タロット占い 機能追加!!!!!
貴方の 質問、疑問、問題、時間 に関する事柄を彼女が本格的に
占ってくれます、六芒星に従い 22枚のカードを CGを使って初心
の方でも簡単に何時でも占ってくれるようになりました。
色々な悩み、問題も 女子高生 ハイ_ガ-ルちゃんでOKよ!!
【ソフト紹介】
-- 女子高生 ハイ_ガ-ル for WIN --
いろいろな機能が在りますが秘書ではありません、あくまでもあなたの彼女です、
彼女にいろいろしてみてください、ほほ笑んだり泣いたり甘えたりいろいろな表情と
可愛い声で答えてくれます、いつも彼女をあなたの側に置いておきたくなります。
アダルトモードで夜の彼女ともデート出来ます。
アダルトモードでは音声その物も違うものに変わります、
彼女にマウスでいろいろしてみてね!!、可愛い女性の声で答えてくれます。
可愛い彼女を一度見て下さい、きっと気にいると思います。(見ごたえ有り)
グラフィックも条件によって常に変化しています(生きてる様です)
声優の卵さんの声を採用してありますので聞きごたえもあります。
★バ-ジョンUP暦 Ver1.4
1 タロット占い 六芒星スプレッド追加。
2 不正コピー防止パソコン固有生成キー番号方式採用
3 レジスト情報等の変更
4 ヘルプファイルでの方式変更。
5 彼女に名前を付けられます。"
6 その他の細かいエラーの修正。"
(Ver1.4~はHLPを使用していません、旧バージョンの方は消去して下さい。)
-------------------------------------
メイン機能
1 可愛い女の子の常時変化して楽しませてくれます、
夜9時以降は ムフフ.見てのお楽しみ。可愛い女性の声です。
2 Drag && Dropによるファイル操作 =一時保存 ゴミ箱 ファイル一行内容表示。
3 3種類サービス設定機能 = 日 曜日 年間 と各20ヶ登録出来ます、
それぞれ可愛い女性の音声似てお知らせ。
4 CDプレヤー機能 、切り替えスイッチで他のプレイャーも使えます。
5 3連クリップボード機能 = 最大3つの内容を記憶してくれます、
左クリックにて内容表示機能付き。
6 リソースメーター = 各容量を表示、
システムリソース GDIリソース Userリソース。
7 時刻表示タイマお知らせ機能付 = 年月日 時分秒 無し 切り替え付。
8 NHK似の時刻お知らせ = プップップップ-- の時報お知らせです。
9 付箋 機能 = 付箋折り畳み式 書く付箋に別々にタイマー内蔵
音声ファイル,実行ファイル,テキスト,画像 ファイル自動動作機能を張り付け出来ます。
10 サービス設定機能に別々に音声を設定する事が出来ます。
11 マウスを動作させないと彼女が居眠りを始めます。
12 円盤式アナログ時計、デジタル時計との切り替え式。
13 カレンダースケジュール機能、パスワード、エディター内蔵の本格的カレンダーです
便利な機能も内蔵してありその日のスケジュールも知らせてくれます。
14 小さなしゃべる電卓です、きちんと百千万と読み上げてくれます
最小にも畳めるので使い勝手もとても良くなっています。
15 ボスが来た! 機能、一瞬でスクリーンセイバーへ画面を切り替えれ
ます、パスワードをセットしておけばもう大丈夫。
16 5連、ランチャー機能、Drag && Dropによるファイル操作で簡単登録
名前、アイコンも自動登録してくれます。
17 彼女に預けたファイルの消去、移動機能。
18 WINDOWSのリスタート、終了機能。簡単にWINDOWSのリスタート、終了が出来ます
終了機能にはタイマー、パスワードも設定する事も出来ます。
19 音声時計機能、文字盤モードの時マウスを持っていくだけで音声で
時刻を知らせてくれます。
20 操作ガイダンス機能、判らないモードで三重ハートの右クリックにて
各モードに適した操作ガイダンスが表示されます。
21 操作モード選択機能、マウス操作左クリックしながら時計の辺りへ上へ
持っていくだけで 各モード選択画面が出て来て一発選択出来ます。
22 ファィルの解凍機能、LZHの拡張子のついたファイルを解凍する事が
出来ます、Drag & Drop 操作により選択可能。
23 タロット占い 六芒星スプレッド
22枚のカードを利用いたします。
ユダヤ教 カバラのシンボル六芒星の形に由来して質問、疑問、問題
、時間による状況を占ないます。
★もちろん音声は声優の卵さんの声を採用してありますので聞きごたえも
あります数十種類。★
● インストール ●
必ず下記の方法で行って下さい。
(1) HIGARL**.LZHを1つのディレクトリに解凍して下さい。
(適当なディレクトリを作ってその中に入れて下さい。)
[解凍方法](LHA.DLLがある場合)
LHA E HIGARL**.LZHで解凍 (** = バジョンNO)
[インストール] INSTALL.EXE をファィルマネージャーで選択実行します。
^^^^^^ あとは 指示に従って下さい。
(*.VBXファィルは自動でWindows SYSTEM ディレクトリーへコピーされます。)
[バージョンUP] そのまま.今あるディレクトリー名に合わせて[インストール]
PS.
ファイルがものすごく大きいのですがほとんどは音声,グラフィックの内容です
どうしても音質,画質のためですすみません,リソ-スは気おつけて作りましたの
でとても小さく出来ました,どうかレジストしてすべての音声,グラフィックを御
正味下さい。
★推奨環境 WAVファイル再生 1024*768 6500色 環境
★WIN95の方は小さいフォントにして下さい、大きいのだと表示がおかしくなります。
★色が変化して気になる方は上記環境でご使用下さい。
-------------------------------------
女子高生 ハイ_ガ-ル はシェアウェアです。インストール後無料で試用出来ます
試用で気にいって下さった方は、NIFTY-Serveのシェアウェア送金代行システム,
振り込み,郵送等で作者に1500円を送金して下さい。
詳しくは「説明書」をインストール後に必ず読んで下さい。
SW番号:6405
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 郵送葉書、電子メーには ユーザー登録用 生成キー番号 を絶対に忘れず ★
★ ^^^^^^^^^^^^^^ ★
★ にお書き下さい、忘れると解除パスワードが発行出来ません。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
* VBRJP200.DLL が別途必要です、ここにありますNIFTYでは FGALTLA LIB3
* 適当なディレクトリへすべて一緒に解凍してください。
* 初心者の方でも簡単インストーラー付、INSTALL.EXEを選んで実行するだけ。
* とびた氏作のMS-Windows対応画像ビューワー GV.EXEが必要です、
NIFTY--Serve FWINMM LIB5 にあります。GV063b .LZH確認済み (フリーソフト)
とても有名ソフトなので本、パソコン雑誌でも簡単に手にはいると思います。
(無くても付箋機能で画像が出せないだけで他の機能は動作します。)
* ★★ホームページ★★: http://www.japan-net.or.jp/~yukio-s
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HIGARL14.LZH』としてください。
437
154
===========================================================================
【ソ フ ト名】 美少女 マイ_ガ-ル_スーパー for WIN 2.3
【登 録 名】 MYGARL23.LZH
【バイト 数】 928,049 Byte
【検索 キー】 1:Garl 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 安藤洋伊知 HAF01010
【対応 機種】 WINDOWS 3.1/ 95 出来ればWAVファイルが再生256色環境以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェアーソフト 1500円 無料試用出来ます。送金代行番号:6403
【転載 条件】 基本的にOK、私あてに移転先はメールをしてください。
===========================================================================
新機能!! 六芒星スプレッド タロット占い 機能追加!!!!!
貴方の 質問、疑問、問題、時間 に関する事柄を彼女が本格的に
占ってくれます、六芒星に従い 22枚のカードを CGを使って初心
の方でも簡単に何時でも占ってくれるようになりました。
色々な悩み、問題も 美少女マイガールちゃんでOKよ!!
【ソフト紹介】
-- マイ_ガ-ル_スーパー for WIN --
いろいろな機能が在りますが秘書ではありません、あくまでもあなたの彼女です、
彼女にいろいろしてみてください、ほほ笑んだり泣いたり甘えたりいろいろな表情と
可愛い声で答えてくれます、いつも彼女をあなたの側に置いておきたくなります。
アダルトモードで夜の彼女ともデート出来ます。(裏技有りパンティーに秘密が?)
アダルトモードでは音声その物も違うものに変わります、
彼女にマウスでいろいろしてみてね!!。
可愛い彼女を一度見て下さい、きっと気にいると思います。(見ごたえ有り)
グラフィックも条件によって常に変化しています(生きてる様です)
声優の卵さんの声を採用してありますので聞きごたえもあります
音声提供の声憂さんの卵の方からの御提供でサイン付き顔写真での紹介です
声のとおりの(とっても可愛い方ですぜひ見てね)
★バ-ジョンUP暦 Ver2.3
1 タロット占い 六芒星スプレッド追加。
2 不正コピー防止パソコン固有生成キー番号方式採用
3 レジスト情報等の変更
4 ヘルプファイルでの方式変更。
5 彼女に名前を付けられます。"
6 その他の細かいエラーの修正。"
(Ver2.3~はHLPを使用していません、旧バージョンの方は消去して下さい。)
-------------------------------------
メイン機能
1 可愛い女の子の常時変化して楽しませてくれます、
夜9時以降は ムフフ.見てのお楽しみ。可愛い女性の声です。
2 Drag & Dropによるファイル操作 =一時保存 ゴミ箱 ファイル一行内容表示。
3 3種類サービス設定機能 = 日 曜日 年間 と各20ヶ登録出来ます、
それぞれ可愛い女性の音声似てお知らせ。
4 CDプレヤー機能
5 3連クリップボード機能 = 最大3つの内容を記憶してくれます、
左クリックにて内容表示機能付き。
6 リソースメーター = 各容量を表示、
システムリソース GDIリソース Userリソース。
各リソースの数字をクリックしますと女性の声で読み上げてくれます。
7 時刻表示タイマお知らせ機能付 = 年月日 時分秒 無し 切り替え付。
女性の音声でも時間を知らせてくれます。
8 NHK似の時刻お知らせ = プップップップ-- の時報お知らせです。
9 付箋 機能 = 付箋折り畳み式 書く付箋に別々にタイマー内蔵
音声ファイル,実行ファイル,テキスト,画像 ファイル自動動作機能。
10 サービス設定機能に別々に音声を設定する事が出来ます。
11 マウスを動作させないと彼女が居眠りを始めます。
12 円盤式アナログ時計、デジタル時計との切り替え式。
13 カレンダースケジュール機能、パスワード、エディター内蔵の本格的カレンダーです
便利な機能も内蔵してありその日のスケジュールも知らせてくれます。
14 小さなしゃべる電卓です、きちんと百千万と読み上げてくれます
最小にも畳めるので使い勝手もとても良くなっています。
15 ボスが来た! 機能、一瞬でスクリーンセイバーへ画面を切り替えれ
ます、パスワードをセットしておけばもう大丈夫。
16 5連、ランチャー機能、Drag && Dropによるファイル操作で簡単登録
名前、アイコンも自動登録してくれます。
17 彼女に預けたファイルの消去、移動機能、移動先選択方式。
18 WINDOWSのリスタート、終了機能。簡単にWINDOWSの
リスタート、終了が出来ます
終了機能にはタイマー、パスワードも設定する事も出来ます。
19 音声時計機能、文字盤モードの時マウスを持っていくだけで音声で
時刻を知らせてくれます。
20 操作ガイダンス機能、判らないモードで三重ハートの右クリックにて
各モードに適した操作ガイダンスが表示されます。
21 操作モード選択機能、マウス操作左クリックしながら時計の辺りへ上へ
持っていくだけで 各モード選択画面が出て来て一発選択出来ます。
22 ファィルの解凍機能、LZHの拡張子のついたファイルを解凍する事が
出来ます、Drag & Drop 操作により選択可能。
23 タロット占い 六芒星スプレッド
22枚のカードを利用いたします。
ユダヤ教 カバラのシンボル六芒星の形に由来して質問、疑問、問題
、時間による状況を占ないます。
★もちろん音声は声優の卵さんの声も採用してありますので聞きごたえも
あります数十種類。★
● インストール ●
必ず下記の方法で行って下さい。
(1) MYGARL**.LZHを1つのディレクトリに解凍して下さい。
(適当なディレクトリを作ってその中に入れて下さい。)
[解凍方法](LHA.DLLがある場合)
LHA E MYGARL**.LZHで解凍 (** = バジョンNO)
[インストール] INSTALL.EXE をファィルマネージャーで選択実行します。
^^^^^^ あとは 指示に従って下さい。
(*.VBXファィルは自動でWindows SYSTEM ディレクトリーへコピーされます。)
[バージョンUP] そのまま.今あるディレクトリー名に合わせて[インストール]
このソフトの他に 女子高生 ハイ_ガ-ル for WIN と言う姉妹ソフトがあります
女子高生モデルです。(^_^)ジュルジュル 凄く可愛いのでこちらも見て下さい。
PS.
ファイルがものすごく大きいのですがほとんどは音声,グラフィックの内容です
どうしても音質,画質のためですすみません,リソ-スは気おつけて作りましたの
でとても小さく出来ました,どうかレジストしてすべての音声,グラフィックを御
正味下さい。
★推奨環境 WAVファイル再生 1024*768 6500色 環境
★WIN95の方は小さいフォントにして下さい、大きいのだと表示がおかしくなります。
★色が変化して気になる方は上記環境でご使用下さい。
-------------------------------------
マイガールスーパーはシェアウェアです。インストール後無料で試用出来ます
試用で気にいって下さった方は、NIFTY-Serveのシェアウェア送金代行システム,
振り込み,郵送等で作者に1500円を送金して下さい。
詳しくは「説明」をインストール後に必ず読んで下さい。
SW番号:6403
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 郵送葉書、電子メーには ユーザー登録用 生成キー番号 を絶対に忘れず ★
★ ^^^^^^^^^^^^^^ ★
★ にお書き下さい、忘れると解除パスワードが発行出来ません。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
* VBRJP200.DLL が別途必要です、ここにありますNIFTYでは FGALTLA LIB3*
* 適当なディレクトリへすべて一緒に解凍してください。
* 初心者の方でも簡単インストーラー付、INSTALL.EXEを選んで実行するだけ。
* とびた氏作のMS-Windows対応画像ビューワー GV.EXEが必要です、
NIFTY--Serve FWINMM LIB5 にあります。GV063b .LZH確認済み (フリーソフト)
とても有名ソフトなので本、パソコン雑誌でも簡単に手にはいると思います。
(無くても画像が出せないだけで他の機能は動作します。)
* ★★ホームページ★★: http://www.japan-net.or.jp/~yukio-s
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MYGARL23.LZH』としてください。
435
38
======================================================================
【ソ フ ト名】 みのがさないですぅ! ver1.1
【登 録 名】 DMTVP011.LZH
【バイト 数】 311641 Bytes
【検索 キー】 1:#TIME 2:#WIN32
【著作権 者】 北平 勝也 (NIFTY-Serve GAH02737)
【対応 機種】 Windows95 が動作する機種
【動作 確認】 IBM AT互換機, 東芝 Libretto20、NEC PC9821Xa7他
【必要DLL】 なし
【作成 方法】 lha で解凍
【ソフトウェア種別】 フリーウェア
【転載 条件】 転載・再配布は自由ですが、ダウンロードしたオリジナルの
状態のままで再配布してください。
対象人数の多い場所への転載などは、ご一報ください。
======================================================================
【 ソフト紹介 】
このソフトウェアは、毎週見逃したくないテレビ番組をあらかじめ登録してお
けば、その番組の放送時間になるとかわいいキャラクターが知らせてくれると
いうものです。
スペシャル番組にも対応していますので、バッチリ見逃しません。
TVチューナー内臓パソコンであれば、TV再生ソフトを起動できます。
【 Ver 1.1変更内容 】
追加
◎TV再生ソフト起動機能を追加。
改良
○Waveファイルを試聴出来るようにした。
○お知らせウインドウ及び、シャットダウンウインドウの窓形式の
変更。
○シャットダウン時、確認メッセージを表示。
○お知らせウインドウを”0秒”時に表示。
不具合
●Helpとのリンクのズレを修正。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『DMTVP011.LZH』としてください。
434
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Direct3DスクリーンセーバーSQUAD version 1.02
【登 録 名】 SQUAD102.LZH
【バイト 数】 284,802 Bytes
【検索 キー】 1:DirectX 2:WIN32 3:スクリーンセーバー
【著作権 者】 吉田 稔 HQB03101
【対応 機種】 Windows 95, Windows NT 4.0
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 オリジナルAT機(Windows95/NT)
【作成 方法】 LHA e SQUAD102
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録番号6354 \800)
【転載 条件】 転載可
===========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトは、Direct3Dを使用したスクリーンセーバーで、宇宙空間を複数の飛行
機が飛びまわります。
スクリーンセーバーにもかかわらずちょっとしたオープニングがあったり、
ソフトウェアによる特殊エフェクトがあったりと、見所があります。
又、遠景となるBG面の自作、BGM再生、BGM自作、3D空間の可視範囲、
他動作やアルゴリズムに対して、非常に多彩な設定が可能です。
【バージョン履歴】
1.01->1.02 (8/6/97) 「起動直後から動作しない」という声が、非常に多
かったので
原因を究明し修正した。大半の機種で動作するみこみ。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『SQUAD102.LZH』としてください。
433
29
============================================================================
【ソ フ ト名】 18禁ロリータ美少女セーバー
【登 録 名】 LSAVE.LZH
【バイト 数】 145,214 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#SCR
【著作権 者】 しげ CXH04611
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 PC9821 CX
【必要DLL】 VB4.0のランタイム
【開発 言語】 Visual Basic 4.0
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円( 代行番号 6415 )
【転載 条件】 私宛にメールをください。
============================================================================
【ソフト紹介】
「18禁ロリータ美少女セーバー」は、8人の美少女の登場するマニア向けの
スクリーンセーバーです。
実写ロリロリ少女たちをあなたのディスプレイへ どうぞ!
このスクリーンセーバーを使用するには、VB4.0のランタイムが必要です。
このソフトが原因でハードウェアや他ソフトウェアに何らかの支障が生じ
ても作者はその責任を一切負いません。
============================================================================
ダウンロードファイル名を『LSAVE.LZH』としてください。
432
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 SimpleSS(Simple Screen Saver)
【登 録 名】 SS970805.LZH
【バイト 数】 104,071Bytes
【検索 キー】 1:%SGX02547 2:$WIN32 3:#SIMPLESS 4:スクリーンセーバー
【著作権 者】 ひらぽん
【掲 載 者】 ひらぽん (SGX02547)
【対応 機種】 Windows95,NT 256色以上
【掲 載 日】 1997/08/06
【作成 方法】 LHA X SS970805
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) シェアウェア番号 5615
【転載 条件】 メールで連絡下さい
===========================================================================
【ソフト紹介】
WinGLを使ったスクリーンセーバーで、DirectDrawに対応しています。
星が放物線を描いて、たくさん飛び跳ねます
ソースリストを同梱してあります。
本プログラムは、シェアウェア(500円)です。
ひらぽん(http://www2a.meshnet.or.jp/~hirapon)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SS970805.LZH』としてください。
431
42
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 サル紙V1.02(VB4DLL無)
【登 録 名】 SARUGAMI.LZH
【バイト 数】 42,634 Byte
【検索 キー】 1:付箋紙 2:サル 3:さる 4:#UTY 5:$WIN32
【著作権 者】 baku(川上勝文)
【対応 機種】 Windows95
【作成 方法】 任意のフォルダにLHAにて解凍する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 再配布、転載は自由に行ってかまいませんが、その際には
下記アドレス宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1 サル紙とは
付箋紙を画面に表示しながらおさるちゃんと遊べるソフトです。
ごはん、トイレのほか、じゃんけんをすることもできます。
2 特徴
・Windows95のデスクトップ上に付箋紙のような小さなウィンドウを作成し,メ
モとして利用できます
・本体はタスクバー通知領域にアイコン化して常駐するのでじゃまになりません
・サル紙の色はWindowsで利用できる色を付箋紙ごとに指定できます
・サル紙上の文字フォント、文字色も自由に指定できます
・サル紙の内容を印刷できる(印刷色は黒一色のみ)
・おさるちゃんの絵を自分の絵に自由に変えることができます
おさるちゃんの絵はBMPファイルで作成している為、自分でカスタマイズする
ことができます。
3 最後に
VB4を勉強して初めてつくったソフトです。まだまだ未熟者ですが、一度、
使ってやってください。VB4を勉強し始めてまだ1月しか経って居ないため
かなりお粗末ですので、広い心でご使用ください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SARUGAMI.LZH』としてください。
422
47
===========================================================================
【ソ フ ト名】 DirectX スクリーンセーバー雪小路 version 1.6
【登 録 名】 YUKI16.LZH
【バイト 数】 177,687 Bytes
【検索 キー】 1:YUKIKOJI 2:WIN32 3:画像TOOL
【著作権 者】 吉田 稔 HQB03101
【対応 機種】 Windows 95, Windows NT
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 オリジナルAT機(Windows95/NT)
【作成 方法】 LHA e YUKI16
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録番号4899 \700)
【転載 条件】 転載可
===========================================================================
【ソフト紹介】
DirectXを使用したスクリーンセーバーです。
背景として表示されているBMP画像に雪が降り積もっていきます。
又、背景部分のBMP画像を自作する事も可能です。
好みに応じて、BGMを演奏させる事も可能。
この時のMIDIファイルも、もちろん任意に選択可能です。
【履歴】
以下1997年度
ver 1.6 7/29 *MIDI関係がメモリ上に残っていたバグ修正
*一部の環境下で、画面が反転してしまうバグ修正
(のつもり)
ver 1.5 5/3 *積雪度追加
ver 1.04 1/8 *試用状態で1分経過して終了した場合、
Midiが止まらないバグ修正。
*メモリが開放されていなかったバグ修正。
*初期起動時のディレクトリを"c:\windows"と固定してい
た部分を
きちんとシステムのあるディレクトリを取得するように修正。
*試用時の制限時間を1分から3分に延長。
以下1996年度
ver 1.03 12/31 *配布開始
ver 1.00 12/27 *完成
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『YUKI16.LZH』としてください。
420
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】Image in Clipboard Ver 1
【登 録 名】IIC001.LZH
【バイト 数】25,441 Byte
【検索 キー】1:image 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】K&T企画(たけし)
【掲 載 者】K&T企画(たけし) (YRK00635)
【動作 環境】WINDOWS 95
【動作 環境】AT互換機
【開発 環境】Visual Basic Ver 5
【必要 File】Visual Basic Ver 5 の DLL_File 等
【掲 載 日】1997/07/25
【作成 方法】LHA × IIC
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】事前にメールをください。
============================================================================
【ソフト紹介】
BMP.WMF.ICO.GIF.JPG の拡張子を持つ画像ファイルをディレクトリ
単位で一覧します。操作はいたって簡単に作ったつもりです。
主な機能は、一覧表示・拡大表示・クリップボードへの格納作業で
です。
【インストール方法】
IIC001.LZH を適当なディレクトリに解凍して下さい。以下のファイ
ルが解凍されます。起動には、IIC.EXE を実行して下さい。
IIC.EXE IIC.HLP README.TXT
注意! 実行時には、Visual Basic Ver5の DLL ファイルが必要です。
【アンインストール方法】
解凍・コピーしたファイルを削除して下さい。
============================================================================
ダウンロードファイル名を『IIC001.LZH』としてください。
419
32
===========================================================================
【ソ フ ト名】 簡単だっぺ!簡易入力
【登 録 名】 KANI.LZH
【バイト 数】 33,678 Byte
【検索 キー】 1:簡単 2:簡単 3:文字列 4:#UTY 5:$WIN32
【著作権 者】 池田潤治/QWQ10073
【掲 載 者】 同上
【動作 環境】 Windows95
【開発 環境】 EPSON ProSPARTノート N15GX 32MBメモリ
【開発 言語】 Visual Basic V4.0
【作成 方法】 LHA2.13(自己解凍型)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載後メール
【汚染 対策】 ScanVakzin for Windows95 V7.1.5.1(5.290)
===========================================================================
【ソフト紹介】
「簡単だっぺ!簡易入力」は、普段よく使う文字列を、あらかじめ登録しておき、
入力したい時には、一覧表からマウスで選択するだけで、入力できてしまう便利
なソフトです。
お友達の氏名、住所等の入力に利用すると、とっても便利です。
クリップボードを介す方法なので、ほとんどのアプリケーションでの使用
が可能です。
このソフトはシェアウェアです。使用される方は、500円をお支払い下さい。
支払い方法は、添付の「読んでネ!」に記載されています。
シエウェア番号は、6323です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KANI.LZH』としてください。
418
30
===========================================================================
【ソ フ ト名】 簡単だっぺ!住所入力
【登 録 名】 JUUSYO.LZH
【バイト 数】 946,322 Byte
【検索 キー】 1:住所 2:簡単 3:入力 4:#UTY 5:$WIN32
【著作権 者】 池田潤治/QWQ10073
【掲 載 者】 同上
【動作 環境】 Windows95
【開発 環境】 EPSON ProSPARTノート N15GX 32MBメモリ
【開発 言語】 VisualC++ V4.1
【作成 方法】 LHA2.13(自己解凍型)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載後メール
【汚染 対策】 ScanVakzin for Windows95 V7.1.5.1(5.290)
===========================================================================
【ソフト紹介】
「簡単だっぺ!住所入力」は、都道府県名から順にマウスで選択するだけで
住所の入力ができてしまう便利なツールです。
クリップボードを介す方法なので、ほとんどのアプリケーションでの使用
が可能です。
このソフトはシェアウェアです。使用される方は、1000円をお支払い下さい。
支払い方法は、添付の「読んでネ!」に記載されています。
シエウェア番号は、6322です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JUUSYO.LZH』としてください。
417
28
===========================================================================
【ソ フ ト名】 お絵描きWindow
【登 録 名】 OEKAKI.LZH
【バイト 数】 51,790 Byte
【検索 キー】 1:絵 2:OHP 3:#UTY 4:$WIN32
【著作権 者】 池田潤治/QWQ10073
【掲 載 者】 同上
【動作 環境】 Windows95
【開発 環境】 EPSON ProSPARTノート N15GX 32MBメモリ
【開発 言語】 VisualC++ V4.1
【作成 方法】 LHA2.13(自己解凍型)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載後メール
【汚染 対策】 ScanVakzin for Windows95 V7.1.5.1(5.290)
===========================================================================
【ソフト紹介】
お絵描きWindowは画面をキャプチャして、自由にお絵描きできるツールです。
アイデア次第で、遊びや仕事に活用できます。
このソフトはシェアウェアです。使用される方は、700円をお支払い下さい。
支払い方法は、添付の「読んでネ!」に記載されています。
シエウェア番号は、6321です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『OEKAKI.LZH』としてください。
414
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 懐具合☆ザ銀行 ver0.6
【登 録 名】 HUTOKO06.LZH
【バイト 数】 86,371 Byte
【検索 キー】 1:HUTOKO06 2:$WIN32 3:#UTY 4:#ENV
【著作権 者】 豊田哲郎 BXE00602
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 自作PCAT互換機(Win95)
【必要DLL】 MSVBVM50.DLL,COMCTL32.OCX,COMDIG32.OCX
【開発 言語】 VISUAL BASIC ver5
【掲 載 日】 1997/07/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C>LHA E HUTOKO06
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
クレジットカードによる買い物や、銀行から自動引き落しなどをたくさん使ってい
る方にお勧めします。
手軽に預金残高がわかります。
フリーウェアですので気軽に使ってみてください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HUTOKO06.LZH』としてください。
413
46
=====================================================================
【ソ フ ト名】 行き先はどこ? Ver.9707
【登 録 名】 IKISAKI.LZH
【バイト 数】 137,712 Byte
【検索 キー】 1:IKISAKI 2:%YHX04433 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 木山 尚志
【掲 載 者】 木山 尚志 (YHX04433)
【動作 環境】 Windows95
【開発 言語】 Delphi 2.0
【掲 載 日】 1997/07/24
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【SW 番号】 5747
【転載 条件】 事前にメールをください。
====================================================================
【ソフト紹介】
(紹介欄)
自分の行き先、連絡先を表示しながらスクリーンセーバーにもなる小物
アクセサリ-ソフト「行き先はどこ?」をより使い勝手がよくなるように
改良したVer.UP版です。席を離れるときにパスワードを設定できるので、
他人に作業中のファイルを触られたり、のぞかれたりする心配がありません。
また、行き先が複数の場合でもOKです。誰のメッセージかわかるように
名前を表示させることもできます。==
(備考欄)
実行にあたってランタイムライブラリー、DLL等は必要ありません。
前バージョン(Ver.9705)からの改良点
・ 行き先を複数表示できます。
・ 画面パスワードの変更時、再起動する必要がなくなりました。
・ 画面サイズに合わせて表示範囲を変更できるようになりました。
・ 流れるネオンサインのように使用者名を表示できます。(編集可)
・ 使用期限を過ぎても1部使用可能です。ご利用下さい。
大きい表示枠が良い方は、複数表示はできませんがVer.9705の方がシンプルで
いいかもしれません。いずれもおまじないは共通ですし、登録された行き先も
共用できますので、お好きな方をお使い下さい。
====================================================================
ダウンロードファイル名を『IKISAKI.LZH』としてください。
409
77
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Angelica
【登 録 名】 ANGELICA.LZH
【バイト 数】 146,022 Byte
【検索 キー】 1:ANGELICA 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 Kyat(T.Kanawa) NIF ID JBE02067,E-Mail kyat@ar.aix.or.jp
【対応 機種】 Windows95,WindwsNT Ver4.0
【動作 確認】 IBM互換機 (Windows95,WindowsNT Ver4.0)
【必要DLL】 Visual Basic Ver5.0のランタイム,
【開発 言語】 Visual Basic Ver5.0
【公 開 日】 1997/07/19 (Ver1.00)
【掲 載 日】 1997/07/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ANGELICA (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーウェア(メールウェア)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Angelicaは、日時によって服装を変えて、あなたのパソコンを飾る?
女性です。(服装は9種類・表情は各5種類・動作は2種類*3服装)
[1年に1時間しか表示されない物も含みます]
Angelicaの顔を右クリックすると簡易ランチャーが開き、6個のアプリ
ケーションを、登録できます。
簡易ランチャーが開いている時に、Angelicaの顔をドラッグ&ドロップ
すると移動できます。(MENUにて固定することもできます)
このアプリケーションは、メールウェアですので長くお使いになられるなら
このテキスト文の最後にあるアンケート(婚姻届け)を、作者宛てにメールを
頂ける様にお願い申し上げます。
【試用について】
このアプリケーションは、メールウェアですので試用に際して以下の様な
制限が有ります。
1.試用期間は、一ヶ月間です。
それを過ぎると、顔が"Kyatちゃん"になり表情が変化しなくなります。
2.一部の服装が見られません。
【注 意及び、お願い】
Key Wordは実行後、"ABOUT"より入力が必要です。
このアプリケーションの著作権は、Kyat(T.Kanawa)にあります。
このアプリケーションに因る、いかなる損害についても保証しませんので、自己の
責任にて使用してください。
バグ及び要望事項が、ありましたらメールにてお知らせ下さい、私の能力の範囲内
にて改善するようにいたします。
頻繁にCH'Kしますが、もしもメールして3~4日経ってもKey Wordのが届きません
様でしたら、ご遠慮無く私宛てに催促のメールを頂けるようお願いします。
【ファイルについて】
ANGELICA.LZH ------ 解凍前のファイル
ANGELICA.EXE ------ Kyat's Puzzleの実行ファイル
ANGELICA.TXT ------ 今、読んでいるファイル
【インストールについて】
別途Visual Basic Ver5.0のランタイム ライブラリ(VB5JP.DLLほか)が必要で、
これらのファイルをWindowsのSystemディレクトリに入れてください。
【変更履歴】
(97/07/19) Angelica Ver1.00 公開
(97/07/22) Ver1.01
1.簡易ランチャーに登録したファイルを削除した後に、ランチャーで
起動させるとエラーになりAngelicaが、終了してしまう不具合を解
消した。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ANGELICA.LZH』としてください。
407
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 狙い撃ち Windows Capture for Win32 Version 1.3
【登 録 名】 WINCAP13.LZH
【バイト 数】 193,176 Byte
【検索 キー】 1:WINCAPT 2:$WIN32 3:#COPY 4:#BMP
【著作権 者】 岡田謙治 QGA01307
【対応 環境】 Windows95,WindowsNT4.0
【動作 確認】 PACKARD BELL PBL486, olivetti M4-82 modulo, NEC PC-9821Xa12
【掲 載 日】 1997/07/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E WINCAP13 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
スクリーン上のウィンドウを「狙い撃ち」でキャプチャするプログラムです。
狙い撃ちの方法がいろいろあります。
(1)マウス・カーソルが指しているウィンドウをキャプチャする。親ウィンドウを
構成している子ウィンドウも個別にキャプチャできる。
(2)デスクトップ上の親ウィンドウ・子ウィンドウの一覧表から指定したウィンド
ウをキャプチャする。
(3)スクリーン全体をキャプチャする。
(4)タイマーを設定できるので、操作の途中の状態もキャプチャできる。たとえば
メニューを開いているところ、ドロップダウンリストが開いているところなど
もキャプチャできる。
(5)マウスでドラッグした矩形領域をキャプチャする。
(6)マウス・カーソルも含めてキャプチャするよう指定できる。
===========================================================================
【前バージョン(Version 1.2)との差異】
(1)起動時にイメージ格納用のフォームが開くように変更した。
(2)動作環境のオプション指定に連続キャプチャを追加した。
(3)ハードウエアの環境、アプリケーションによっては、キャプチャするウィ
ンドウにかぶさっている Windows Captureのフォームが消えないままキャ
プチャしてしまう不具合を修正した。
(4)カレント・ディレクトリを変更した時、HELPファイルがが見つからなくな
るバグを修正した。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WINCAP13.LZH』としてください。
406
33
================================================================
【ソ フ ト名】 Move Icon V1.6
【登 録 名】 MVIC160.LZH
【バイト 数】 35,146 Bytes
【検索 キー】 1:MvIc 2:$WIN32 3:#UTY 4:ICON 5:MOVE
【著作権 者】 K.K(VEG03537)
【対応 機種】 Windows 95専用です。
【作成 方法】 LHA X MvIc160.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1200円、SW番号 5912番)
【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
○ Move Icon V1.6 の機能について
本プログラムは自分で選んだアイコンデータをディスクトップ
で動かすことができます。
オプションで日付・時刻もいっしょに動かせます。
表示速度・表示サイズを変えることも出来ます。
V1.6 は V1.5 のバグ修正版です。(設定セーブなどを修正)
くわしくは、解凍後 README.TXT をご覧ください。
プログラム開発:K.K(VEG03537)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『MVIC160.LZH』としてください。
400
30
======================================================================
【ソ フ ト名】フォント一覧 Version2.0
【登 録 名】FONT.LZH
【バイト 数】1,457,619 Byte
【検索 キー】1:#FONT 2:$WIN32
【著作権 者】Naotodo
【掲 載 者】Naotodo (DZD10074)
【動作 環境】Windows 95
【作成 方法】LHA X FONT
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】FONT.LZHをそのまま転載するのならOK
======================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは、スクリーンフォント・プリンタフォントを起動時に調査し、
どんなフォントであるか入力して確認するためのソフトです。v1.0から、印刷
機能も加わって、さらに便利になりました。
[動作環境]
Microsoft Windows 95
[必要なファイル]
VB5のランタイム(セットアップ時にインストールされます)
同じライブラリにランタイムなしが置いてあります。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『FONT.LZH』としてください。
399
30
======================================================================
【ソ フ ト名】フォント一覧 Version2.0
【登 録 名】FONT.LZH
【バイト 数】26,574 Byte
【検索 キー】1:#FONT 2:$WIN32
【著作権 者】Naotodo
【掲 載 者】Naotodo (DZD10074)
【動作 環境】Windows 95
【作成 方法】LHA X FONT
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】FONT.LZHをそのまま転載するのならOK
======================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは、スクリーンフォント・プリンタフォントを起動時に調査し、
どんなフォントであるか入力して確認するためのソフトです。v1.0から、印刷
機能も加わって、さらに便利になりました。
[動作環境]
Microsoft Windows 95
[必要なファイル]
VB5のランタイム
同じライブラリにランタイム入りが置いてあります。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『FONT.LZH』としてください。
398
25
===========================================================================
【ソ フ ト名】 らんらんマウス Ver.0.01
【登 録 名】 R_MOUSE.LZH
【バイト 数】 116,317 Byte
【検索 キー】 1:R_MOUSE 2:$WIN32 3:#MOUSE
【著作権 者】 伊佐 隆佑(いさっち) CYQ01713
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 PC-9821CX13
【掲 載 日】 1997/07/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
なんと!!なんとマウスに慣性がつきます。 ^^;(soredakeka...)
とってもスイスイ気持ちいです。
ああっ暴走・・・
今後ともまだまだバージョンアップしますのでよろしくお願いします。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『R_MOUSE.LZH』としてください。
397
28
======================================================================
【ソ フ ト名】 SystemWARP ScreenSaver "ASTRO VIEW"
【登 録 名】 ASTV100.EXE
【バイト 数】 96,134 Byte
【検索 キー】 1:#SCR 2:$WIN32 3:SYSTEM WARP
【著作権 者】 System WARP
【掲 載 者】 K.Ohkubo (MXJ02262)
【動作 環境】 Windows95 で 65536色表示可能なマシン
(DirectX3,MFC4.0ランタイム 必須)
【作成 方法】 自己解凍
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【登録 料金】 500円
【送金 方法】 Nifty-Serve のシェアウェア送金代行サービスを利用
【SW 番号】 6188
【サポート 】 メールにて受け付けます。
【転載 条件】 事前にメールください。
======================================================================
【ソフト紹介】
Direct3D を試用した ScreenSaver です。
宇宙空間の中を隕石が飛んできます。
気に入った方は是非使ってください。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『ASTV100.EXE』としてください。
396
24
===========================================================================
【ソ フ ト名】 スクリーンセーバービュアー ssPad
【登 録 名】 SSPAD.LZH
【バイト 数】 90,552 Bytes
【検索 キー】 1:SSPAD 2:$WIN32 3:#SCR 4:#UTY
【著作権 者】 白木 学 CYR01561
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 4.0
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号(6236)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ssPadは スクリーンセーバーを常に表示するプログラムです。
いつもスクリーンセーバーを見ていたいあなたにお勧めです。
たとえば時刻を表示するスクリーンセーバーを表示させますと、あっという間に
時計プログラムに変身します。(笑)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SSPAD.LZH』としてください。
392
42
===========================================================================
【ソ フ ト名】 額 其の一
【登 録 名】 GAKU01.LZH
【バイト 数】 155,226 Byte
【検索 キー】 1:PHOTO 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 K&T企画(たけし)
【掲 載 者】 K&T企画(たけし) YRK00635
【動作 環境】 Windows 95
【動作 確認】 AT互換機
【開発 環境】 Visual Basic Ver 4 (32bit版)
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL
MSVCRT40.DLL VEN2232.OLB
(\windows\system)
【掲 載 日】 1997.06.28
【作成 方法】 LHA × 額
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
額は、写真立てです。あなたの好きな写真を額の中に入れて
デスクトップのアクセサリーとして使って下さい。
他の機能として、時刻の表示(アラーム付)・本日の日付表
示があります。
【インストール方法】
GAKU01.LZH を任意のディレクトリに解凍して下さい。
解凍後、以下のファイルをコピーして下さい。
額.EXE PS.HLP PS.BMP OTO.WAV :任意のディレクトリへ
【操作方法】
額の中の写真を右・左どちらかのクリックをして下さい。
すると設定の画面が表示されます。
【アンインストール方法】
コピーしたファイルを削除して下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAKU01.LZH』としてください。
391
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 TEXTDISP Ver 1.00 テキストディスプ 【登 録 名】 TXDIS100.LZH
【登 録 名】 TXDIS100.LZH
【バイト 数】 21,488 Byte
【検索 キー】 1:TEXTDISP 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 いるか MXL01777
【対応 環境】 Windows 3.1 , Windows95
【動作 確認】 PC9821Xe FloraXXX
【開発 言語】 VISUAL BASIC 4.0
【掲 載 日】 1997/07/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 なし
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
TEXTDISP はテキストファイルを電光掲示板風に表示する装置です。
テキストをメモ帳で読むときの縦、横のスクロールバーの操作って結構めんどう
ですよね。そんなときこの TEXTDISP が活躍します。
なにもしなくてもテキストが電光掲示板風に自動的に表示されるのでとても便利
です。
フォント、フォント色、背景色、表示スピードを自由に変えられます。そのほか
ステップ・エンドレス・ロック表示、テキストの編集ができます。
テキストの行の先頭に色記号を入れると、行単位で表示色(7色)が自動的ニ変
わりカラフルな表示が可能です。
ぜひダウンロードしてみて下さい。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『TXDIS100.LZH』としてください。
390
35
=====================================================================
【ソ フ ト名】 丑スクリーンセイバーver1.3
【登 録 名】 WBUSI13.LZH
【バイト 数】 79,080 Bytes
【検索 キー】 1:WBUSI13 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:#SCR
【著作権 者】 鈴木 潤 (WoodBell)VFG07267
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 FMV-DESKPOWOR-S
【必要DLL】 VB4.0のランタイム
【開発 言語】 Visual Basic 4.0
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円(代行番号 5067)又は図書券500円
【転載 条件】 私宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
このスクリーンセイバーは、今年が丑年なので、
牛をモチーフにしたソフトです。
設定で一度に表示できる数を変更できます(^^)
自分で言うのもなんですが、可愛くできたと
思います(^^;
一度お試し下さい!!
・前作からの変更点
キャラクタが速く画面を消せるようにした。
ヘルプファイルの書き直し。
アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『WBUSI13.LZH』として下さい。
386
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Moh CATALOG Version 1.00
【登 録 名】 CATALOG.LZH
【バイト 数】 84,395 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:MOH
【著作権 者】 Moh (EZL04453)
【動作 確認】 Toshiba BREZZA 5166MB
【必要DLL】 VB40032.DLL,VB4JP32.DLL,その他 VB4.0製ソフトを動かすのに
必要なファイル
【掲 載 日】 1997/07/05
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E CATALOG (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはオンラインソフトのカタログを作るためのソフトです。このソフト
で自作オンラインソフトのカタログを作り、最新自作ソフトのアーカイバに入れて
おくといいと思います。画面のキャプチャー画面などを表示させることもできるの
でカタログをみるほうにもわかりやすいと思います。
カタログと使用する分には再配布は自由です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CATALOG.LZH』としてください。
385
37
=============================================================================
【ソ フ ト名】 プレゼント応募アシスタント Ver2.02
【登 録 名】 ASIST202.LZH
【バイト 数】 18,816 Byte
【検索 キー】 1:ASIST 2:%PXE04672 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 安原 啓悦 PXE04672
【必要DLL】 WIN95用
【掲 載 日】 1997/7/4
【作成 方法】 LHA E ASIST202
【動作 確認】 PC-9821Xa7他
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事後で結構ですので連絡はお願いします。
===========================================================================
【ソフト紹介】
インターネットのWebでのプレゼントが盛んになっています。でも、応募の度
に自分の住所やメールアドレスを打ち込むのは疲れます。そこで、「プレゼント
応募アシスタント」を使ってみて下さい。
「プレゼント応募アシスタント」は、あらかじめ設定したテキストをクリップ
ボードにワンタッチでコピーします。これをWebページにペーストすれば、OK
です。
さらにwin95版で ドラッグ&ドロップ 対応としました。設定項目を直接
ドラッグして該当箇所にドロップできます。
Ver 2.02で、連絡先(メールアドレス)の変更をしました。
Ver 2.01の追加機能
・ドラッグ&ドロップ対応
・ホットキーが設定。設定した場所(画面の四隅)にマウスのカーソル
を移動するだけで、「プレゼント応募アシスタント」が前面に出てき
ます。
・設定項目が増えました。
(Visual Basic 4.0(32bit)のランタイムパッケージをご用意下さい)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ASIST202.LZH』としてください。
384
51
=============================================================================
【ソ フ ト名】 定規 Ver2.11
【登 録 名】 RULER211.LZH
【バイト 数】 17,664 Byte
【検索 キー】 1:RULER 2:%PXE04672 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 安原 啓悦 PXE04672
【必要DLL】 VB4.0(32bit)用DLL等
【掲 載 日】 1997/7/4
【作成 方法】 LHA E RULER211
【動作 確認】 PC-9821Xs/U7W他
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事後で結構ですので連絡はお願いします。
===========================================================================
【ソフト紹介】
シンプルな付せん「ぺた」に続く文房具シリーズ第2弾
「定規 Ver2.11」です。
*** 本ソフトは、Windows95専用です ***
以下の機能を持った定規です。あなたの道具箱に入れて
おけば、きっといつの日にか役立つことがあるかも...
Ver 2.11で、
・マウスの右クリック対応として、定規がすっきりしました。
・透明な「アクリル」の定規になります。
・伸縮自在
・縮尺自在
・縦横自在
・裏返し
・「印」付け
・単位変更(cm,inch,pixcl等)
・目盛をデジタル表示
・あなたの名前を定規に刻めます
ウィンドウ上のアイテムを真直に並べたり、テキストの
インデントや字数を揃えたり、そんな時にお役にたちます
(面白い使い方があったら是非教えてください)。(^^;;
なお、「定規」は Visual Basic 4.0(32bit)で作成しているため実行には、
Visual Basic のランタイムルーチンが必要です。Visual Basic 4.0(32bit)
のランタイムルーチンは別途(雑誌の付録のCD-ROM等から)用意して下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『RULER211.LZH』としてください。
383
94
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Photograph2 (Ver 1.21)
【登 録 名】 PHOTO.LZH
【バイト 数】 41,875 Byte
【検索 キー】 1:SCREEN 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 Kyat(T.Kanawa) NIF ID JBE02067,E-Mail kyat@ar.aix.or.jp
【対応 機種】 Windows NT Ver4.0 ,Windows95
【動作 確認】 IBM互換機 (Windows NT(Ver4.0), Windows95)
【必要DLL】 Visual Basic Ver5.0のランタイム
【開発 言語】 Visual Basic(Ver5.0)
【公 開 日】 1997/05/01 (Ver.1.0)
【掲 載 日】 1997/07/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PHOTO (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500.-) SW番号 5761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows上にてBMPを等倍,1/4,1/9倍にて表示し、それを任意の位置に
移動できます。
マウスカーソルが表示されている絵に触れると1-10秒間非表示になります。
表示されている絵を10-60分単位で自動に変更させることができます。
絵の左上に日時(デジタル)またはカレンダーを表示できます。
「Photograph 1.0c(Visual Basic Ver2.0にて作成)のリメイク版です。」
【試用について】
このアプリケーションは、シェアウェア(\500.-)ですので試用に際して以下の様な
制限が有ります。
試用期間は一週間で、それ以上使用される場合は上記金額をレジストして頂く様、
お願いします。
【シェアウェアを利用される方へのお願い】
この作品の作者は、シェアウェア作家協会に所属しています。
協会では、シェアウェアをお使いになる皆様に、それぞれのシェアウェアの
使用条件や配布条件などをご理解のうえ、正しくお使い下さるようお願いして
おります。
この作品のご利用にあたっては、上記【試用について】を良くお読み下さい。
シェアウェア作家協会(Japan Shareware Authors Association)
【注 意及び、お願い】
DOSアプリケーションをフルスクリーンにて使用する時は、Photograph2を
終了してから使用して下さい。
このアプリケーションの著作権は、Kyat(T.Kanawa)にあります。
このアプリケーションに因る、いかなる損害についても保証しませんので、自己の
責任にて使用してください。
バグ及び要望事項が、ありましたらメールにてお知らせ下さい、私の能力の範囲内
にて改善するようにいたします。
【ファイルについて】
PHOTO .LZH ------ 解凍前のファイル
PHOT2 .EXE ------ Photograph2の実行ファイル
PHOTO .INI ------ Photograph2のINIファイル(実行後自動作成)
PHOTO .TXT ------ 今、読んでいるファイル
【インストールについて】
別途Visual Basic Ver5.0のランタイム ライブラリ(VB5JP.DLLほか)が必要で、
これらのファイルをWindowsのSystemディレクトリに入れてください。
【変更履歴】
(97/05/01) Photograph2 Ver1.00 公開
(97/05/06) Ver1.01
1.スタート時(設定ファイルがない時)の空の表示を見えなくした。
2.タスクバーの表示がPhotographになっていた。
3.前回設定したファイルを移動及び削除等をしてしまうと起動でき
なくなる不具合を解消した。
(97/06/18) Ver1.20
1.Visual Basic Ver4.0からVer5.0へ移植。
2.表示されている絵に日時またはカレンダーを表示できるようにし
た。
(97/07/01) Ver1.21
1.日時及びカレンダーを表示させた時に、そこにマウスカーソルが
触れても非表示にならない等の不具合を解消した。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO.LZH』としてください。
378
91
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Kyat's Puzzle Ver1.11
【登 録 名】 KYAT_PUZ.LZH
【バイト 数】 1,905,277 Byte
【検索 キー】 1:KYAT_PUZ 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 Kyat(T.Kanawa) NIF ID JBE02067,E-Mail kyat@ar.aix.or.jp
【対応 機種】 Windows95,WindwsNT Ver4.0
【動作 確認】 IBM互換機 (Windows95,WindowsNT Ver4.0)
【必要DLL】 Visual Basic Ver5.0のランタイム,
PICCLP32.OCX,COMCTL32.OCX
【開発 言語】 Visual Basic Ver5.0
【公 開 日】 1996/07/17 (Ver.1.0)
【掲 載 日】 1997/06/28
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E KYAT_PUZ (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\300.-) SW番号 3706
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95にて、任意のBMPファイルをジグソーパズルにすることができます。
下記の様な操作を実施しますのでWindows95のマウスの練習用に最適のソフトです。
左ダブルクリックにて時計回りに、右クリックにて反時計回りにピースが
回転しドラッグアンドドロップにてピースを所定の位置へ移動させます。
Windows 3.1の時に作成した Puzzle Ver1.2のジグソーパズルのみを抽出し強化した
ものでピースの回転もします。
【試用について】
このアプリケーションは、シェアウェア(\300.-)ですので試用に際して以下の様な
制限が有ります。
1.試用期間は、一週間です。
2.パズルの変更で、BMPの変更が出来ません。
【シェアウェアを利用される方へのお願い】
この作品の作者は、シェアウェア作家協会に所属しています。
協会では、シェアウェアをお使いになる皆様に、それぞれのシェアウェアの
使用条件や配布条件などをご理解のうえ、正しくお使い下さるようお願いして
おります。
この作品のご利用にあたっては、上記【試用について】を良くお読み下さい。
シェアウェア作家協会(Japan Shareware Authors Association)
【注 意及び、お願い】
このソフトに使用するBMPは、縦・横共に10の倍数のドットの物を
使用してください。(例:360*240,640*400)
Key Wordは実行後、"ABOUT"より入力が必要です。
このアプリケーションの著作権は、Kyat(T.Kanawa)にあります。
このアプリケーションに因る、いかなる損害についても保証しませんので、自己の
責任にて使用してください。
バグ及び要望事項が、ありましたらメールにてお知らせ下さい、私の能力の範囲内
にて改善するようにいたします。
頻繁にCH'Kしますが、もしもレジストして3~4日経ってもKey Wordのメールが
届きません様でしたら、ご遠慮無く私宛てに催促のメールを頂けるようお願いします。
【ファイルについて】
KYAT_PUZ.LZH ------ 解凍前のファイル
PUZZLE .EXE ------ Kyat's Puzzleの実行ファイル
KYAT_PUZ.TXT ------ 今、読んでいるファイル
PICCLP32.OCX ------ 実行に必要なコントロール
COMCTL32.OCX ------ 実行に必要なコントロール
【インストールについて】
KYAT_PUZを解凍後、SETUP.EXEを実行し、その後は画面の指示に従ってください。
【変更履歴】
(96/07/17) Kyat's Puzzle Ver1.00 公開
(97/06/12) Ver1.10
1.Visual Basic Ver4.0からVer5.0へ移植。
(ピースの回転が約1.9秒から約0.9秒へ短縮)
2.毎回Keywordを入力していたが、保存するようにした。
(97/06/28) Ver1.11
1.PICCLP32.OCX,COMCTL32OCXを同梱し忘れていたものを同梱した。
2.難易度を少々下げておまけの絵を見やすくした。
3.100ピースでのおまけの絵を変更した。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KYAT_PUZ.LZH』としてください。
376
29
======================================================================
【ソ フ ト名】 ブラックプレミアム ギフトパッケージ ver.1.0
【登 録 名】 BLACK10.LZH
【バイト 数】 86,470 Byte
【検索 キー】 1:BLACK 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 上ノ郷谷 宗一 (S.Kaminogoya NIFTY ID YRP03024)
【対応 機種】 WINDOWS95
【動作 確認】 DELL XPi P133ST
【掲 載 日】 1997.6.26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア ¥600
【転載 条件】 事前にメールをください。
======================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはアイコンを黒で統一するために作成された16色アイコン集です。
地味ではありますが気に入って頂けると幸いです。
今回はギフトパッケージということでカーソルセット、初回特典にカメオを
同梱いたしました。
シェアウェアとなっていますが、送金は気に入って頂けた方のみで結構です。
使用制限等はいっさいありませんので安心してご利用ください。
このソフトについて何かご意見、ご感想、リクエスト、アドバイス等ありま
したら送金の有無に関わらずメールをお寄せください。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『BLACK10.LZH』としてください。
374
47
===========================================================================
【ソ フ ト名】メモリ情報 For Windows 95 Version 1.1
【登 録 名】MEM11.LZH
【バイト 数】85,549 Byte
【検索 キー】1:$WIN32 2:#UTY 3:%QZT02472 4:KAN 5:MEMORY
【著作権 者】神田 浩
【掲 載 者】神田 浩(QZT02472)
【動作 環境】Windows 95(日本語版)、WindowsNT4.0(日本語版)以上。
【必要DLL】MSVBVM50.DLL、GAUGE32.OCX
【動作 確認】PC9821Xa9(WIN95,NT4.0)他
【作成 方法】LHA等にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア。
【転載 条件】事前にメールください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
【概要】
本ソフトは、各種メモリ情報を棒グラフと文字で表示します。
Version1.0--->Version1.1の変更点は下記の通りです。
・メモリ情報をシステムから取得するルーチンを、マルチスレッド化した。
・コンパイラをVB5.0に変更した。
・タスクトレイにアイコンを表示出来るようにした。
・ヘルプファイルの更新。
・その他追加/修正。
※本アーカイバにはGEUGE32.OCXのみが同封されています。
MSVBVM50.DLLは含まれていませんので、別途アップしている拙作ソフトの、
FWINALフォーラム8番LIB
1284 QZT02472 97/06/24 1086576 B EDK3212 .LZH Edikan Ver.1.2 For Win95/NT
か、
FWINGフォーラム16番LIB
1524 QZT02472 97/05/31 735776 B PITA21D .LZH ピタゴラス Ver2.1(VB5DLL含)
に含まれていますので、別途入手して頂いてWindows\System等にコピーしておいて
下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MEM11.LZH』としてください。
372
63
===========================================================================
【ソ フ ト名】 かえる Version 2.1 with Animation Cursors
【登 録 名】 KAWAZU.LZH
【バイト 数】 200,827 Byte
【検索 キー】 1:ツール 2:#DESKTOP 3:$WIN32 4:アラーム 5:クリップボード
【著作権 者】 福井正志 (Nifty-Serve QZU00474)
【動作 環境】 Windows 95
(WindowsNT4.0では輪郭が荒くなり、一部機能が利用できません)
CPU:486DX2-66MHz以上(Pentium以上を推奨)
16色以上のディスプレイ
【確認 機種】 作者の改造DOS/Vマシン、日立FLORAシリーズ
【掲 載 日】 1997/6/23
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 営利目的以外なら可(転載時にメールを下さい)
===========================================================================
【ソフト紹介】
この「かえる」は、画面上を歩き回ったり泳いだりするデスクトップ マス
コットと、CPU使用率表示、アラーム、文字の連続コピーを兼ねたツールで
す。右クリックで、各種設定と終了が可能です。
また、Windows95/NT用のアニメーションカーソルをセットにしています。
■使用環境について
○Pentium以上を推奨しますが、作者は、486DX2 66MHzでも使用しています。
■かえるの特徴 (◎はバージョン2以降追加項目)
○マウス移動やキー入力があると、かえるは一時歩くのを止めます。歩行再開
までの時間は、設定メニューで指定して下さい。
○吹き出しで言葉を話します。内容を変えたいときは、吹き出しをクリックし
て下さい。編集ボックスが出てきます。直接kawazu.txtを編集しても同じで
す。吹き出しのON/OFFは口のクリックでも切り替えられます。
○おなかに時間表示か、CPU使用率を表示させることができます。
○おなかをつかんで移動させることができます。「定位置に戻る」を設定する
と、マウス移動やキー入力時、最後に離した位置に戻ります。
○おなか以外(じょうろカーソル時)をクリックするとジャンプします。泳いで
いるときも、目の部分をクリックすると、水中からジャンプして出てきま
す。
◎マウスを動かすと、かえるはその方向を見ます。UNIXのX-eyesもどきです。
◎時々、ハエが飛んできますので、かえるをつかんで、ハエのそばまで連れて
行ってあげて下さい。ハエを食べてくれます。
◎タスクトレーのかえるをクリックしても、設定・終了ができます。
◎服を着替えられます。初めは裸かタータンチェックのみですが、かえるにハ
エを食べさせていると、たまに、新しい服に着替えることがあります。
◎水から出てくるときに、違う服に着替える設定ができます。
■ツールについて
○スクリーンセーバーを即時起動できます。人に見られたくない画面が出てて
席を離れる時に便利です。(2.1でOpenGLスクリーンセーバーにも対応)
○アラーム時刻になると連続ジャンプで知らせます。解除するには、設定画面
を出して、"アラーム" のチェックを解除して下さい。アラーム時の吹き出
しの文字も編集できますが、かえるを終わらせるとデフォルトに戻ります。
○文字の連続コピーとは、あるアプリケーションを使用中に、2ヶ所以上の文
字を、一時バッファに記憶し、連続的に貼り付ける事ができるものです。コ
ピーをした後、再び別の文字をコピーすると、前の文字が記憶され、設定し
たキー(Ctrl + 設定キー)を押すと、前に記憶したものから順に貼り付けら
れます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KAWAZU.LZH』としてください。
371
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 星降る天窓 Ver 1.2 -> 1.3 差分ファイル
【登 録 名】 SYLT13UP.LZH
【バイト 数】 237,192 Byte
【検索 キー】 1:SKYLIT 2:$WIN32 3:#TIME 4:%PXP02174
【著作権 者】 PUTO
PXP02174(NIFTY)
【対応 機種】 Windows95 256色表示可能機種(65536色以上推奨)
【動作 確認】 自作AT互換機(I/PX55T2P4+P54C200+PowerWindow3DV+etc...)
ProSide JM5166-PIT2
NEC PC-9821Xa/U1
【掲 載 日】 1997/06/21 (Version 1.3)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E SKYLIT13(リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはWindowsのデスクトップ上に天窓をつくり、その窓からその日の星空
を表示します。”星降る”ってゆーくらいだらか、流れ星も流れたりします。
それだけじゃ役に立たないので、一応日付と時間も申し訳程度に表示します。
2ヶ月ぶりにバージョンアップしました。
※このファイルはVer1.2からの差分ファイルです
【Ver1.2→Ver1.3】
・丸い窓の追加
・窓の大きさ修正
・窓の大きさの変化操作追加修正
・人工衛星出現機能追加
・星図拡大修正
・窓枠追加
・設定ダイアログ修正
・座標計算ロジック修正
・流星出現ロジック修正
・バージョン情報画面修正
・天文なぜなに科学館修正
・ヘルプ修正
・その他バグ退治
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SYLT13UP.LZH』としてください。
370
44
===========================================================================
【ソ フ ト名】 星降る天窓 Version 1.3
【登 録 名】 SKYLIT13.LZH
【バイト 数】 466,318 Byte
【検索 キー】 1:SKYLIT 2:$WIN32 3:#TIME 4:%PXP02174
【著作権 者】 PUTO
PXP02174(NIFTY)
【対応 機種】 Windows95 256色表示可能機種(65536色以上推奨)
【動作 確認】 自作AT互換機(I/PX55T2P4+P54C200+PowerWindow3DV+etc...)
ProSide JM5166-PIT2
NEC PC-9821Xa/U1
【掲 載 日】 1997/06/21 (Version 1.3)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E SKYLIT13(リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはWindowsのデスクトップ上に天窓をつくり、その窓からその日の星空
を表示します。”星降る”ってゆーくらいだらか、流れ星も流れたりします。
それだけじゃ役に立たないので、一応日付と時間も申し訳程度に表示します。
2ヶ月ぶりにバージョンアップしました。
【Ver1.2→Ver1.3】
・丸い窓の追加
・窓の大きさ修正
・窓の大きさの変化操作追加修正
・人工衛星出現機能追加
・星図拡大修正
・窓枠追加
・設定ダイアログ修正
・座標計算ロジック修正
・流星出現ロジック修正
・バージョン情報画面修正
・天文なぜなに科学館修正
・ヘルプ修正
・その他バグ退治
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SKYLIT13.LZH』としてください。
368
32
================================================================
【ソ フ ト名】 Move Icon V1.5
【登 録 名】 MVIC150.LZH
【バイト 数】 35,146 Byte
【検索 キー】 1:MVIC 2:$WIN32 3:#UTY 4:ICON 5:MOVE
【著作権 者】 K.K(VEG03537)
【対応 機種】 Windows 95専用です。
【作成 方法】 LHA X MvIc150.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(1200円、SW番号 5912番)
【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
○ Move Icon V1.5 の機能について
本プログラムは自分で選んだアイコンデータをディスクトップ
で動かすことができます。
オプションで日付・時刻もいっしょに動かせます。
V1.5 からアイコンの表示速度・表示サイズを変えられるように
なりました。
くわしくは、解凍後 README.TXT をご覧ください。
プログラム開発:K.K(VEG03537)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『MVIC150.LZH』としてください。
367
48
=================================================================
【ソ フ ト名】 TYOTTO32 ちょっと見る V1.3
【登 録 名】 TYTOTTO13.LZH
【バイト 数】 161,412 Byte
【検索 キー】 1:TYOTTO 2:%VYC05513 3:$WIN32 4:TOOL 5:#UTY
【著作権 者】 TSUCHY(土屋 秀雄)
【掲 載 者】 TSUCHY(土屋 秀雄)
【動作 環境】 Windows 95,NT3.51で確認
【掲 載 日】
【作成 方法】 LHA X TYOTTO13.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5636
なお、16ビット版を登録されているかたは差額で
この32ビット版を登録できます。その登録方法は
FGALTLA LIB 5 #952 952 VYC05513 97/05/02 1143
T TYOTTOUP.TXT TYOTTO32アップグレードガイドとして
アップロードされています。
【試用 期間】 起動60回
【機能 限定】 あり
【領 収 書】 発行しません
【サポート 】 FGALTLA MES 5
【転載 条件】 事前にメールください。
=================================================================
【ソフト紹介】
「ちょっと見る」は画像、音源ファイルを全ディレクトリから探しだし、
一気に連続してみることができます。
対応ファイルは
● アイコン (EXE,DLLから抽出機能つき)
● ビットマップ
● WAVファイル
● カーソル、アニメーションカーソル
● GIF,インターレースGIF,アニメーションGIF
● JPEG
アニメーションカーソルをみたら、きっと大笑いできるでしょう。
CD-ROMから画像ファイルを見るとき超便利!
ビューワーでいちいち「開く」のがめんどうくさい人に最適です。
Ver 1.3 JPEGをBMPに変換可能
アニメーションカーソルを全コマ見られる
Ver 1.2 減色処理でJPEG,フルカラーBMPも美しく再生
Ver 1.1 JPEGバグ修正。スピードアップ。
=================================================================
ダウンロードファイル名を『TYOTTO13.LZH』としてください。
366
40
=================================================================
【ソ フ ト名】 パスワード管理置き手紙 Ver3.2
【登 録 名】 TEGAMI32.LZH
【バイト 数】 7,414 Byte
【検索 キー】 1:#UTY 2:$WIN32 3:福山武人(ふくたけ) 4:置き手紙
5:パスワード
【著作権 者】 ふくたけ CZC07624@niftyserve.or.jp
INET:f4230760nv.aif.or.jp
【作成 環境】 Fujitsu FMV-DESK POWER SP
CPU = 133MHz Memory = 32MB
【作成ソフト】 Microsoft Visual Basic 4.0
【必要DLL】 Visual Basic4.0のランタイムモジュール
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【作成 方法】 LHAにより圧縮
【転載 条件】 作者にメール(ソフトに改変を加えないでください。)
=================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトは、パソコンを共有する知人や、家族、
友人などに、共有のパスワードを教えておき、
パスワードを知っている人だけにメッセージを
伝えることができるソフトです。
今回のバージョンは、手紙を保存する際に分かり
やすい(?)フォームを表示して、保存が楽に
できるようになりました。
ソフトを最初から作り直しました....。涙
このソフトに関する質問、意見、要望などは、
下記のメールアドレスまでよろしくお願いします。
福山たけひと f4230760@nv.aif.or.jp
CZC07624@niftyserve.or.jp
=================================================================
ダウンロードファイル名を『TEGAMI32.LZH』としてください。
361
28
===========================================================================
【ソ フ ト名】 あほあほツーリングシステム Ver.1.62 【登 録 名】 AHOAHO.LZH
【登 録 名】 AHOAHO.LZH
【バイト 数】 329,811 Byte
【検索 キー】 1:AHOAHO 2:$WIN32 3:#PACK 4#DESKTOP
【著作権 者】 伊佐 隆佑(ちゃこ) CYQ01713
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 PC-9821CX13
【開発 言語】 Delphi2.0j
【掲 載 日】 1997/06/12
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
機能は壁紙・音楽・メモリ監視・ドライブ監視・LZH解凍・LZH圧縮
・・・。(何のそふとやねん!) ^_^
Drag & Dropにも対応しました。
気分爽快!
まあお試しあれ~!!!!!
(Unlha32.dllを同梱しています。)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『AHOAHO.LZH』としてください。
360
81
========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチファイルビューワーめがねくん Ver1.38
【登 録 名】 MGN138.EXE
【バイト 数】 770,788 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#DESKTOP 3:MEGANE 4:VIEWER
【著作権 者】 津田剛 PXG04040
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 自作AT互換機 + Windows 95
【必要DLL】 Susie32 Plug-in(たけちん氏)
UNLHA32.DLL(Micco氏)
UNZIP32.DLL(shoda T.氏)
CAB32.DLL(宮内邦昭氏)
【開発 言語】 Delphi 2.01j
【掲 載 日】 1997/06/10
【作成 方法】 自己解凍書庫なのでそのまま実行し、解凍先を指定。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (500円) (送金番号 3127)
【サポート 会議】 MAIL: PXG04040, chuda@inet.tis.co.jp
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
「めがねくん」は独自のユーザーインターフェイスを取り入れ、テキストファイ
ルや画像ファイルなどに特化せず、さまざまなファイルの内容を非常に簡単な操
作で確認でき、しかもファイルに関するあらゆるツールも利用できるマルチファ
イルビューワーです。
□特徴
・テキスト・画像・サウンドファイル・圧縮ファイルなど、ファイルの種類を選
択し、表示させたいファイルをクリックするだけでその内容を確認することが
できます。
・ファイルの選択と内容の表示が1画面でできますので、一連の操作が非常に簡
単です。
・テキストファイル、画像ファイル、動画ファイルをはじめとする約20種類の
ファイルに対応しております。
・ファイル内容の表示だけでなく、テキストファイルのオートスクロール、画像
ファイルのファイル形式のコンバートなど表示されているファイルに関わるあ
らゆるツールが使用できます。
・ビューワー機能のほかに、Drag&Dropによるファイルのコピー・移動・削除を
はじめファイルの検索・ディスクのフォーマット・Drep機能などのファイル操
作や、LHA・ZIP・CAB形式の圧縮ファイルの解凍とLHA書庫の作成が可能です。
また、表示モードを変更することでエクスプローラのようなファイル管理ソフ
トとしてもお使いいただけます。
・すべての操作を、ツールバーとポップアップメニューだけでできますので、初
心者にもわかりやすくなっています。
□ファイルの表示について
●テキストファイル
*.TXT,*.INI等をはじめとするテキストファイルに加えユーザーが指定するフ
ァイルをテキストファイルとして読み込むことが可能です。また、文字列の検
索・クリップボードヘのコピーや自動的に画面をスクロールするオートスクロ
ール機能が使用できます。
●画像ファイル
標準で*.BMP,*.DIB,*.RLE,*.JPG(プログレッシブ),*.GIF(透明・インターレー
ス・アニメーション),*.PCX,*.ICO,*.WMF,*.EMFの表示が可能です。また、た
けちんさん作の「Susie32プラグイン」を使用すると*.TIF、*.PIC、*.P2、
*.MAG、*.PI、*.Q4の表示が可能です。表示だけでなく他のファイル形式
(BMP,JPG,GIF)で保存したり、さまざまな加工や壁紙への設定、指定した画像
のスライド表示、クリップボードヘのコピーが可能です。
●サウンドファイル
*.WAV,*.MID,*.RMIの各ファイルの再生が可能です。デジタル表示でオーディ
オ感覚の操作ができます。
●ムービーファイル
*.AVI,*.MPG,*.MPEGの再生が可能です。
●圧縮ファイル
LHA・ZIP・CAB形式圧縮ファイルの格納ファイルの一覧の表示や解凍、LHA形式
圧縮ファイルの作成が可能です。
●ダンプリスト表示
すべてのファイルのダンプリストをByte境界・Word境界・DoubleWord境界別に
表示します。また、表示時のファイルの読み込み速度はこの種のアプリの中で
も最高レベルです
●ファイル情報
ファイルに関するあらゆる情報を表示したり、属性の変更が可能です。またア
イコンエントリがあれば一覧表示されます。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『MGN138.EXE』としてください。
357
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MohNEKO Version 2.00
【登 録 名】 NEKO200.LZH
【バイト 数】 12,359 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:#UTY 4:MOH
【著作権 者】 Moh (EZL04453)
【動作 確認】 Toshiba BREZZA 5166MB
【必要DLL】 VB40032.DLL,VB4JP32.DLL,COMDLG32.OCX,その他 VB4.0製ソフト
を動かすのに必要なファイル
【掲 載 日】 1997/06/08
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NEKO200 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはいくつかの機能が合わさった、便利で見た目もいいソフトです。日
付、時計、メモ貼り付け、画像貼り付け、踊るネコの機能があります。メモと画像
はいくつでも画面に貼っておくことができます。
ネコ好きな人、ネコ好きでない人、誰でもいいのでぜひ使ってみてください。き
っと手放せなくなります(?)。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NEKO200.LZH』としてください。
355
20
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 クリップクラブ
【登 録 名】 CLPCLB.LZH
【バイト 数】 15,573 Byte
【検索 キー】 1:CLPCLB 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 保尊 崇史
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
画像データを複数貼り付けるソフトです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CLPCLB.LZH』としてください。
349
56
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WinCatch!!(画面キャプチャー)
【登 録 名】 WINCT200.LZH
【バイト 数】 216,902 Byte
【検索 キー】 1:WINCATCH 2:$WIN32 3:#BMP
【著作権 者】 山崎 信久 GBD02077 nyamazak@swan.ne.jp
【対応 機種】 WINDOWS95
【動作 確認】 AT互換機(P5/90)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E WINCT200 (RETURN)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載は自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
画面キャプチャーソフト(WinCatch!!)のVer2.00です。
このソフトは入力として画面上で表示される任意の画像を切り取り「クリップボ
ード転送」や「BMP形式での保存」や「外部エディタ加工」が可能です。
また、マウスカーソルはキャプチャーはできませんが、標準的なものは貼付加工
が可能となっています。同編集機能でカーソル以外にもテキストや画像の貼付など
が可能です。
編集は「部品の画像への埋め込み」で行うため1枚のBMPとして仕上げること
が可能です。また、埋め込みはできる限りドロー系に近い操作とし、操作を楽にし
ました。
アプリのマニュアル作成やゲームのハイスコア等の記録、お気に入りの画面の記
録など、また画像にコメントを入れたい場合などにご利用できます。
<仕様概要>
入力:
「画面」または「BMPファイル」または「クリップボード」
出力:
「クリップボード」「BMPファイル」「印刷」または「外部エディタ」
モード:
「特定窓」または「全画面」の「ホットキー」との組み合わせ
編集機能:
「アイコン(40種内蔵)貼付」「テキスト貼付」「図形(シェイプ)貼付」「B
MP又はWMF貼付」及び「外部エディタ連携」
【変更点紹介】
本Ver2.00は以前と全く違う形に致しました。
Ver1.20は16bitアプリケーションとしてVB2にて書いていました
。32bit化に伴い思い切ってDelphiにて書き直すことに致しました。そ
のため機能的には類似させましたが全く違う形でのリリースとなりました。
外観その他は類似していませんが、機能的には合わせてあるつもりです。
大きく変わったのは...
・操作をホットキータイプに統一しましiた。
・貼付操作はD&DからDrawタイプにしました。(拡大・縮小可能)
・貼付の種類を増やし、カスタマイズを増やしました。
・切り取り操作で微調整可能にしました。
・ツールバーやPopUp等Win95らしくしました。
等です。中身は全く書き換えています。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WINCT200.LZH』としてください。
348
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 DENGON Ver 1.10 伝言板
【登 録 名】 DENGON11.LZH
【バイト 数】 8,654 Byte
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#VISUAL 3:伝言板 4:$WIN32
【著作権 者】 いるか Nifty-Serve MXL01777
【対応 環境】 Windows 3.1/95
【動作 確認】 PC9821Xe
【開発 言語】 VISUAL BASIC 4.0
【掲 載 日】 1997/06/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 なし
【転載 条件】 なし
==========================================================================
【ソフト紹介】
(紹介欄)
伝言板はメッセージを電光掲示板風に流す表示装置です。
お願いダウンロードして!
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『DENGON11.LZH』としてください。
346
36
================================================================
【ソ フ ト名】 金魚くん Ver3.0 for Win95
【登 録 名】 KIN_30.EXE
【バイト 数】 356,619 Bytes
【検索 キー】 1:KINGYO 2:HAMA 3:#DESKTOP 4:$WIN32
【著作権 者】 濱脇 広幸 (NIFTY-Serve:VEP04360)
【対応 機種】 Windows 95
【動作 確認】 FMV DESK POWER SX
FMV200T4
TEAC 133 type A
PC9821 Xa
【掲 載 日】 1997/05/29 (Version 3.0)
【作成 方法】 自動解凍を行う。 KIN_30.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円、登録番号 3430 番)
【転載 条件】 事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
金魚くんは、デスクトップ上をすいすい泳ぐだけです。特に芸とかはしません。
彼は気まぐれでいろんなことを教えても直には言うことをきいてくれない時も
あります。
さらに時々お腹が減ります。その時は、寂しそうにマウスカーソルによってきて
えさを催促しますのでえさをやってください。
マウスが嫌いな性格にしておくと、マウスでつつくと怒ります。
しばらく飼っていると彼女ができて、そのうち子供が生まれます。
そのうえ子供が成長します。
パソコンの中でマスコットとして育ててください。
隠し機能も組み込んでますので探してみて下さい。
★)隠し機能が偶然に出てきた場合は設定を変えないでください。
元に戻らなくなります。
================================================================
ダウンロードファイル名を『KIN_30.EXE』としてください。
342
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Moh BitMapShow 1.00
【登 録 名】 BMS100.LZH
【バイト 数】 7,881 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:MOH
【著作権 者】 Moh (EZL04453)
【動作 確認】 Toshiba BREZZA 5166MB
【必要DLL】 VB40032.DLL,VB4JP32.DLL,その他 VB4.0製ソフトを動かすのに
必要なファイル
【掲 載 日】 1997/05/25
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E BMS100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはビットマップファイル専用のスライドショーソフトです。ディレク
トリーを選ぶだけで簡単にスライドショーがみられます。もちろん、手動で次の画
像に移ったり、一つ前の画像に戻ったりなどということもできます。また、上から
下へ順番に表示していくだけでなく、下から上へ逆に表示していくこともできます。
非常に簡単に扱えるソフトです。ぜひ使ってみてください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BMS100.LZH』としてください。
337
26
==========================================================================
【ソ フ ト名】 Moh ScreenSaverStopper Version 1.10
【登 録 名】 STPS110.LZH
【バイト 数】 7,412 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:MOH
【著作権 者】 Moh (EZL04453)
【動作 確認】 Toshiba BREZZA 5166MB
【必要DLL】 VB40032.DLL,VB4JP32.DLL,その他 VB4.0製ソフトを動かすのに
必要なファイル
【掲 載 日】 1997/05/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E STPS110 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
スクリーンセーバーを一時的に止めるソフトです。パソコン通信をする人、
ウィンドウズでDOSゲームをする人、パソコンでテレビを見る人、その他
スクリーンセーバーが突然起動して困るときがある人にとってとっても便利な
ソフトです。ぜひ使ってみてください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『STPS110.LZH』としてください。
335
70
============================================================================
【ソ フ ト名】 Tek Battera Mini v1.05 (ミニ・バッテリーモニター)
【登 録 名】 TBATT105.LZH
【バイト 数】 35,449 Bytes
【検索 キー】 1:TBATT 2:$WIN32 3:#UTY 4:BATTERY 5:バッテリー
【著作権 者】 Tada BYS02411
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 IBM TP560, TP535, DEC HiNote Ultra (DOS/V)
【必要DLL】 Microsoft Visual Basic 4.0 に添付された DLL 群
【開発 言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 ( 32 bit Version )
【掲 載 日】 1997/05/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 ?> LHA E TBATT105 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛メールをください。
============================================================================
【ソフト紹介】
Tek Battera Mini は、32ビット Windows 環境で動作する、ノートパソコン用
超小型バッテリーモニターです。特に、Windows のタスクバーを常時隠して使用
している方にお奨めします。
Tek Battera Mini には次の特長があります。
◆ 邪魔にならない超ミニサイズ
◆ 一目でバッテリーの状態がわかる
◆ うっかりしていても、バッテリー切れをアラームと点滅表示で知らせる
◆ 表示を画面4隅のいずれか、および任意位置に切り替えられる
◆ 縦長表示も横長表示もできる
◆「常に前面に表示する」・「しない」を切り替えられる
◆ どんな機種でも、残り時間やフル充電までの時間の予測値を表示できる
Tek Battera Mini を起動後、F1 キーを押してヘルプをお読みください。
----------------------------------------------------------------------------
【インスト-ル方法】
1.TBATT105.LZH を解凍し、生成されたファイルを適当なフォルダにコピーして
ください。
2.TBATTERA.EXE へのショートカットをスタートメニューに登録するか、デスク
トップに置いてください。
3.このアプリケーションの実行には、上記のほかに次のファイルが必要です。
・MSVCRT40.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) Runtime Library)
・OLEPRO32.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) OLE Property Support DLL)
・VB40032 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 Runtime Library)
・VB4JP32 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 International
Resources)
これらのファイルを WINDOWS の SYSTEM フォルダに置いてください。もし
なければ、雑誌の付録(Visual Basic 4.0 32 bit Runtime Library として、
しばしば付いてきます)などから別途入手してください。NIFTY-Serve なら、
WINDOWS FORUM に登録すれば、WINDOWS SERVICE <<DLL/OCX>> からダウンロー
ドすることができます。
4.TBATTERA.EXE があるフォルダには、上記3.の DLL ファイルを置かないで
ください。
5.使用方法や注意事項については、ヘルプを参照してください。
----------------------------------------------------------------------------
【更新履歴】
v1.05 (97/05/14)
(1) ダイアログボックスの表示不具合を修正
v1.04 (97/04/30)
(1) 英語版と共用するため一部の表示フォントを変更
v1.03 (97/03/22)
(1) 起動直後や電源の切り換え直後の5~10分の間、残り寿命やフル充電までの
予測時間が非現実的な値となる点を修正
(2) 表示サイズを縮小
v1.02 (97/02/23)
(1) 吹き出しに残り容量と充電時間の表示を追加
V1.01 (97/02/20)
(1) 縦型表示オプションの追加
v1.00 (97/01/14)
初版
============================================================================
ダウンロードファイル名を『TBATT105.LZH』としてください。
334
74
============================================================================
【ソ フ ト名】 Tek Battery Monitor v2.06 (超小型バッテリーモニター)
【登 録 名】 TBMON206.LZH
【バイト 数】 38,992 Byte
【検索 キー】 1:TBMON 2:$WIN32 3:#UTY 4:BATTERY 5:バッテリー
【著作権 者】 Tada BYS02411
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 IBM TP560/TP535, DEC HiNote Ultra (DOS/V)
【必要DLL】 Microsoft Visual Basic 4.0 に添付された DLL 群
【開発 言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 ( 32 bit Version )
【掲 載 日】 1997/05/12
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 ?> LHA E TBMON206 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛メールをください。
============================================================================
【ソフト紹介】
Tek Battery Monitor は、32ビット Windows 環境で動作するノートパソコン
用バッテリー監視アプリケーションです。
Tek Battery Monitor は、次の特長をもっています。
◎常時使用しても邪魔にならないよう、とにかく小さい
◎一目でバッテリーの状態がわかる
◎うっかりしていても、バッテリー切れをアラームと点滅表示で知らせる
◎表示を画面4隅のいずれか、および任意位置に切り替えられる
◎「常に前面に表示する」・「しない」を切り替えられる
◎タスクバーにのみ表示することもできる
Tek Battery Monitor を起動後、F1キーを押してヘルプをお読みください。
----------------------------------------------------------------------------
【インスト-ル方法】
1.TBMON206.LZH を解凍し、生成されたファイルを適当なフォルダにコピーして
ください。
2.TBMONIT.EXE へのショートカットをスタートメニューに登録するか、デスク
トップに置いてください。
3.このアプリケーションの実行には、上記のほかに次のファイルが必要です。
・MSVCRT40.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) Runtime Library)
・OLEPRO32.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) OLE Property Support DLL)
・VB40032 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 Runtime Library)
・VB4JP32 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 International
Resources)
これらのファイルを WINDOWS の SYSTEM フォルダに置いてください。もし
なければ、雑誌の付録(Visual Basic 4.0 32 bit Runtime Library として、
しばしば付いてきます)などから別途入手してください。NIFTY-Serve なら、
WINDOWS FORUM に登録すれば、WINDOWS SERVICE <<DLL/OCX>> からダウンロー
ドすることができます。
4.TBMONIT.EXE があるフォルダには、上記3.の DLL ファイルを置かないで
ください。
5.使用方法や注意事項については、ヘルプを参照してください。
----------------------------------------------------------------------------
【更新履歴】
v2.06 (97/05/12)
(1) ダイアログボックスの表示不具合を修正
v2.05 (97/03/15)
(1) スタートアップグループから起動するとき、希に最大化表示されることがあ
った不具合を修正 [動作確認マシン(TP560, TP535, DHU475CT)では TP560 の
み Windows の異常終了後の再起動時に1度だけこの不具合が生じた]
(2) 起動直後や電源の切り換え直後の5~10分の間、残り寿命やフル充電までの
予測時間が大きすぎる値となる点を修正
(3) タスクトレイに最小化できる機能を追加
(4) アラーム用サウンドファイル選択パネルを追加
v2.01 (97/02/15)
(1) 残り時間の推定を容量変化履歴のみにより行うよう変更
(2) 容量低のときの点滅表示がぎくしゃくするのを修正
(3) 時間表示をする・しないのオプションを追加
v2.00 (97/01/31)
(1) 充電時間予想機能の追加
(2) WAVファイル設定機能の追加
v1.00 (97/01/14)
初版
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『TBMON206.LZH』としてください。
333
43
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Photo stand Ver. 1.3
【登 録 名】 PHOTO130.LZH
【バイト 数】 90,627 Byte
【検索 キー】 1:PHOTO_ST 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 北澤 秀世(R&A_papa) PXB07664
【対応 環境】 Windows3.1 (Windows 95でも動作確認済み)
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 NEC PC-9821Ap2 (Windows 3.1)
COMPAQ DESKPRO XE 4100 (Windows 95)
【掲 載 日】 1997/05/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PHOTO130 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由です。(事後で結構ですのでメールを頂ければ幸いです。)
===========================================================================
【ソフト紹介】
デジタルカメラ等も低価格化し、比較的簡単に手に入るよう
になってきました。ディスプレイも256色表示が当然で、デ
ジタルカメラで撮った写真を表示するにもほとんど問題無く表
示できるようになりました。
そこで、家族の写真などを、ディスプレイに、常に表示して
おけるようにと作成しました。写真立てをイメージしてシンプ
ルに作りました作りました。ビットマップファイルを表示する
領域以外は、何もありませが、他のウインドウに隠されないよ
うに、常に最上位に表示させることの出来るオプションがあり
ます。これで、恋人や家族の写真を常に見ていられます。
常に最上位に表示されていると下になったウインドウのボタ
ン等にアクセスしたいとき邪魔になり、一度他のところに移動
し、また元に戻さなくてはならないことがありますが、いつも
表示したい場所を記憶させ、指定時間経過後に、元の位置に自
動で復帰することも出来ます。
また、ディレクトリー内のビットマップファイルを一定間隔
で、次々と変更して表示することが出来ます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO130.LZH』としてください。
329
84
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Photograph2 (Ver1.01)
【登 録 名】 PHOTO.LZH
【バイト 数】 19,253 Byte
【検索 キー】 1:SCREEN 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 Kyat(T.Kanawa) NIF ID JBE02067,E-Mail kyat@ar.aix.or.jp
【対応 機種】 Windows NT Ver4.0 ,Windows95
【動作 確認】 IBM互換機 (Windows NT(Ver4.0), Windows95)
【必要DLL】 Visual Basic Ver4.0(32Bit版)のランタイム
【開発 言語】 Visual Basic(Ver4.0)
【公 開 日】 1997/05/01 (Ver.1.0)
【掲 載 日】 1997/05/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PHOTO (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500.-) SW番号 5761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
この度は、Photograph2をダウンロードして頂きまして誠にありがとうございます。
Windows上にてBMPを等倍,1/4,1/9倍にて表示し、それを任意の位置に
移動できます。
マウスカーソルが表示されている絵に触れると1-10秒間非表示になります。
表示されている絵を10-60分単位で自動に変更させることができます。
「Photograph 1.0c(Visual Basic Ver2.0にて作成)のリメイク版です。」
【試用について】
このアプリケーションは、シェアウェア(\500.-)ですので試用に際して以下の様な
制限が有ります。
試用期間は一週間で、それ以上使用される場合は上記金額をレジストして頂く様、
お願いします。
【シェアウェアを利用される方へのお願い】
この作品の作者は、シェアウェア作家協会に所属しています。
協会では、シェアウェアをお使いになる皆様に、それぞれのシェアウェアの
使用条件や配布条件などをご理解のうえ、正しくお使い下さるようお願いして
おります。
この作品のご利用にあたっては、上記【試用について】を良くお読み下さい。
シェアウェア作家協会(Japan Shareware Authors Association)
【注 意及び、お願い】
DOSアプリケーションをフルスクリーンにて使用する時は、Photograph2を
終了してから使用して下さい。
このアプリケーションの著作権は、Kyat(T.Kanawa)にあります。
このアプリケーションに因る、いかなる損害についても保証しませんので、自己の
責任にて使用してください。
バグ及び要望事項が、ありましたらメールにてお知らせ下さい、私の能力の範囲内
にて改善するようにいたします。
【ファイルについて】
PHOTO .LZH ------ 解凍前のファイル
PHOT2 .EXE ------ Photograph2の実行ファイル
PHOTO .INI ------ Photograph2のINIファイル(実行後自動作成)
PHOTO .TXT ------ 今、読んでいるファイル
【インストールについて】
別途Visual Basic Ver4.0のランタイム ライブラリ(VB4JP32.DLLほか)が必要で、
これらのファイルをWindowsのSystemディレクトリに入れてください。
【変更履歴】
(97/05/01) Photograph2 Ver1.00 公開
(97/05/06) Ver1.01
1.スターと時(設定ファイルがない時)の空の表示を見えなくした。
2.タスクバーの表示がPhotographになっていた。
3.前回設定したファイルを移動及び削除等をしてしまうと起動でき
なくなる不具合を解消した。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO.LZH』としてください。
324
30
===========================================================================
【ソ フ ト名】 HTML形式アルバムメーカ HAM Ver.1
【登 録 名】 HAM1.EXE
【バイト 数】 137,379 Byte
【検索 キー】 1:HAM 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 ShinK PXA02215
【対応 環境】 Windows 95以降
【動作 確認】 FMV DESKPOWER SX(PENTIUM 75MHz)
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Delphi
【掲 載 日】 1997/04/29
【作成 方法】 自己解凍ファイルです。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINAC MES 6
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
HAMはHTML形式でイメージファイルのアルバム(インデックス)を作成するプログラムです。本プログラムはフリーウェアです。
ムです。本プログラムはフリーウェアです。
スキャナで読み込んだ写真等のイメージファイルについてHTML形式のインデックスファイルを作成します。作成されたインデックスファイルをwwwブラウザで呼び出すことによ
イルを作成します。作成されたインデックスファイルをwwwブラウザで呼び出すことによ
り登録されたイメージファイルの一覧が表示されます。見たいイメージファイルをダブルクリックすれば、そのファイルが拡大表示されます。
クリックすれば、そのファイルが拡大表示されます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HAM1.EXE』としてください。
323
43
===============================================================================
【ソ フ ト名】 タイムカウンタ V3.3
【登 録 名】 TCOUNT33.LZH
【バイト 数】 100,879bytes
【検索 キー】 1:%BZL00770 2:$WIN16 3:TCOUNT 4:ツール 5:#UTY
【著作権 者】 サブロー
【掲載者 名】 サブロー(BZL00770)
【動作 環境】 Windows95,Windows3.1
【掲載 月日】 1997/05/01
【作成 方法】 LHA X TCOUNT33
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載後は、私宛てにメールをください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
インターネット等を使用していて、電話料金や、通信料金を、どの位使ったか分からなくなった事がありませんか。
なった事がありませんか。
電話時間、通信時間、アプリケーション実行時間等を監視し、料金計算や、アラーム表示
をリアルタイムで行います。月間、年間で表示可能。
インターネット、パソコン通信には、便利です。アイコン化されているので直ぐみられます。
ダウンロード、解凍後、setup.txtを見て下さい。
例)
------------------------------
| 名称 プログラム 今日 合計 今月 月料金 |
| 電話 telephon 0:03:22 4:20:32 4:20:32 \720 |
| コンピュータ computer 0:20:12 39:28:16 39:28:37 |
| ニフティ winnim 0:7:15 4:39:16 4:39:16 \2,790 |
| インターネット Iexplore 0:00:00 15:14:04 15:14:04 |
| ・ |
| ・ |
| 前回:96/03/02 14:48:40 電話:COM2使用中 |
------------------------------
こんな感じです。
* v3.2で、料金設定を秒単位で設定できるように修正。
アラームメッセージでwaveファイルを再生できるように修正。
アラームを継続して表示、30の場合、30、60、90、・・・
* v3.3で、料金が計算されないバグ修正。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『TCOUNT33.LZH』としてください。
321
117
===========================================================================
【ソ フ ト名】 スクリーンセーバ伝言板テキスト設定ソフト
伝言君 Version 1.0
【登 録 名】 DEN010.LZH
【バイト 数】 6,820 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#SCR 3:伝言君 4:伝言板
【著作権 者】 小池昌宏
【掲 載 者】 小池昌宏 (QZC03165)
【動作 環境】 Windows95以上
【動作 確認】 自作DOS/V機(P/I-P55T2P4 Rev.3.10)
【必要DLL】 VBランタイムライブラリ
伝言君で使用しているDLL
VB40032.DLL : Visual Basic 4.0 runtime library
VB4JP32.DLL : Visual Basic 4.0 International Resources
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載をされる場合は、メールにて御連絡下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはWindows95のスクリーンセーバー伝言板のコメントテキストを、
簡単に変更するものです。
(Windows3.1からのアップグレードでは正常に動作しません)
会社等での行き先掲示板代わりにスクリーンセーバを利用されることをお勧め
します。
【今後の予定??】
・LAN対応でグループ管理可能にしたい
【主な特徴】
・Windowsの contorol.iniのスクリーンセーバ伝言板のテキスト部分を
書き換えます。
・テキストのデータは、Windows フォルダの伝言.lstに登録されています。
・このソフトでテキストデータの登録削除ができます。
・このソフトからエディタを起動、Windows フォルダの伝言.lstの編集する
機能を装備しています。
【使い方】
大凡の使い方は伝言君.EXEを起動して頂ければ解ると思います。
以下、細かい点などを御説明いたします。
1.あらかじめ、Window95のスクリーンセーバ伝言板の設定を最低1回して
おきます。
2.伝言君を起動すると初めての場合、選択項目はありませんいます。
スクリーンセーバで表示したいコメントを入力して1度 Enterを押すと
選択項目が格納されます。
ここで設定をすると登録したテキストは、伝言.lstに記録されます。
3.記録されたテキストの削除は、項目を選択後、削除を押します。
4.エディタ起動を選択するとメモ帳を起動して伝言.lstを開きます。
テキストを修正して書き込みもできます。
【連絡先】
・転載(ホームページ、ローカルネット、雑誌等)をご希望の場合は下記ア
ドレ
スまでご連絡下さい。
・本ソフトの設定や操作に関して御不明な点がありましたら下記アドレスま
でご
連絡下さい。
・その他、バグ報告等ご意見のある方は下記アドレスまでご連絡下さい。
「QZC03165@niftyserve.or.jp または Masahiro_Koike.msn.com」
【アンインストール】
本ソフトをアンインストールしようとする時には、伝言君.exe本体と
Windowsフォルダの伝言.lstを削除して下さい。
【履歴】
Version 0.7 1997/02/20(木)
・一般公開
Version 0.8 1997/02/21(金)
・Windows フォルダ表示に廃止
・設定で終了を廃止
・キャンセルの表示を終了に変更
・登録できないバグ修正
・最小化ボタン有効
Version 0.8a 1997/02/21(金)
・複数起動してしまうバグ修正
・削除ボタンで終了をやめ連続削除を可能にした
・リターンで登録を登録ボタンで登録にし、
誤登録をしないようにした
Version 0.9 1997/02/21(金)
・エディタ起動後に伝言君が終了していたのを廃止
・エディタにWindows付属のメモ帳を利用していたのを自前のエディタ
にして
エディタ終了時に復活させるようにした
Version 0.9a 1997/02/22(土)
・伝言君起動時 Window最小化表示に変更
・設定終了時 Window最小化表示に変更
Version 0.9b 1997/02/22(土)
・エディタ機能を削除
Version 0.9c 1997/03/01(土)
・伝言.lstがないときは Window通常表示に変更
・起動時にメッセージ設定の内容を表示
Version 1.0 1997/03/06(木)
・設定で伝言板スクリーンセーバを起動
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DEN010.LZH』としてください。
319
47
===========================================================================
【ソ フ ト名】 色弱の為の色眼鏡「色々の色」 v1.0 (Windows95)
【登 録 名】 WCOLOR.EXE
【バイト 数】 73,728 bytes
【検索 キー】 1:WCOLOR 2:$WIN32 3:色 4:#UTY 5:%PEC03713
【著作権 者】 中原 ひかる (PEC03713)
【動作 環境】 Windows95(日本語版)が動作する環境
【コンパイラ】 Microsoft Visual C++ 4.0
【動作 確認】 Gateway 2000 4DX2-66V
【掲 載 日】 1997/04/27
【作成 方法】 自己解凍インストール (エクスプローラで WCOLOR.EXE をダブルクリック)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (500円) 登録番号 5677
【転載 条件】 事前に通知のこと
===========================================================================
【ソフト紹介】
「色々の色」は、パソコンの画面上の任意の点の色を識別して、色の名前やRGB値を
表示します。「色々の色」を起動しておくと、マウスカーソルのある場所の色を常時
読み取って表示します。
色の名前なんか見ればわかるとおっしゃるかもしれませんが、日本人男性の数パーセ
ントを占めるといわれる色弱・色盲の人間にとっては、最近のカラフルなWindowsアプ
リケーションの氾濫は悩みの種でもあります。色の表示でしか識別できない情報を読
み取るには大変苦労します。また他人に画面の説明などをするときも色に自信が持て
ないで困ることがあります。
私自身が色弱で苦労しているので、こんなツールを作ってみました。
マウスポインタの近傍を拡大表示できるので、こまかい位置を指定するにも便利です。
色弱・色盲の方だけでなく、老眼でお悩みの方にも便利に使って頂けると思います。
特徴
・色の名前を表示します。色のセットはVGA(16色)、またはX11(140色)から選択できます
。
・これらのセットに完全に一致しない場合は、しばらくマウスを止めておくと、近似の
色の名前を表示するので、写真画像などの色の読みとりもできます。
・RGBの三要素の値を10進数または16進数で表示します。
【インストール方法】
ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとインストーラが起動します。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WCOLOR.EXE』としてください。
316
56
===========================================================================
【ソ フ ト名】 チャイルドロック 1.0
【登 録 名】 CLV01.LZH
【バイト 数】 43,016 Byte
【検索 キー】 1:CHILDLOCK 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 ぴっぴ
BZF22123(NIFTY)
【対応 機種】 日本語 Windows 95
【動作 確認】 富士通 FMV5133
【掲 載 日】 1997/04/22 (Version 1.0)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E CLV01 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円。シェアウェア番号:5686)
【転載 条件】 転載は自由ですが、事前に連絡をください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは日本語Windows 95上で作動するチャイルドロックプログラムです。
パソコンから離れたすきに、子供にパソコンをイタズラされたことはありませか?
うちでは、ちょっと目を離した好きに変なウインドウが開かれたり、アイコンの位
置がメチャクチャになってたり、ファイルが無くなってたりします。それも、今年
2歳になる息子の仕業なのです。無茶苦茶にキーボード・マウスを触っているんで
すがいいタイミングで偶然にファイルを消したりするようです。
これは、そんな被害を防ぎつつ、子供に楽しんでもらうために作ったプログラムで
す。ただ単にキーボードやマウスをきかないようにするだけでは、おもしろくない
のでいろんな機能を付加しています。
基本機能は、
マウスカーソルがペンになり、デスクトップに線を描けます。
クリックするとペンの色が変化します。
ペン色は16色+透明ペンがあります。
左右クリックすると透明ペンが選択されます。
左右クリックしながらドラッグすると透明ペンとしてデスクトップを復元しな
がら線を描きます。
マウスの操作ログを記録再生できます。
そのほか、起動ファイルを編集することによりこんなこともできます。
・描画のモードを指定できる。
1.マウスを動かしただけで描画する。クリックするとペン色が変化する。
(デフォルト)
2.ドラッグしながら描画する。ペン色はクリックしているあいだ変化します。
3.右クリックでペン色選択、左ドラッグで描画する。
・マウスの左ボタン、右ボタン、両方をクリックに対応した音(.wav)を付けるこ
とができる。
・透明ペンで描画される背景にビットマップ(.bmp)が指定できる。
・背景にするビットマップの表示方法が指定できる。
・マウスの操作ログを自動再生する間隔を指定できる。
お子様がいらっしゃる方是非お試しください。いらっしゃらない方でも是非お試し
ください(^^;
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CLV01.LZH』としてください。
315
32
==============================================================================
【ソ フ ト名】 オーメン95 Ver 0.97
【登 録 名】 OMEM957.LZH
【バイト 数】 11,733 Byte
【検索 キー】 1:MEM 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 大下 宏則 (オーちゃん) Nifty-Serve ID: CEX01573
【対応 機種】 日本語版WINDOWS95の動作する機種 x86系(Intel)のみ
【開発 環境】 Microsoft Visuall C++ 4.0 Standard Editon
【必要DLL】 なし
【動作 確認】 PC9821Na7 40MB
【公 開 日】 1997/4/15 (Ver.0.97)
【掲 載 日】 1997/4/15
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E omem957 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
==============================================================================
【ソフト紹介】
1.始めに
物理メモリとスワップファイルとリソースの大きさをリアルタイムに表示します。
2.ファイルの内容
omem95.EXE 実行ファイルです。
omem95.TXT このファイルです。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『OMEM957.LZH』としてください。
313
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 電光掲示式テキストビュア 「TextPlayer」v1.0
【登 録 名】 TP100.LZH
【バイト 数】 164,778 Byte
【検索 キー】 1:TPLAYER 2:$WIN32 3:DISPLAY 4:#ENV
【著作権 者】 DENSOFT/酒井 伸彰 RXC13447
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
【掲 載 日】 1997/4/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E TP100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
【シェアウェア番号】 5628
【転載 条件】 可(詳しくは付属のTXTファイルをお読み下さい)
===========================================================================
【ソフト紹介】
テキストファイルを電光掲示板のように右から左へ流して表示する、新しいタイ
プのテキストビュアーです。
デスクトップ上の環境ソフトから、実際の電光掲示板のような使用まで、さまざ
まな用途にご使用下さい。
電光掲示式といっても、操作方法はシンプルです。AV機器をイメージした操作
ボタンで、早送り、巻き戻しといった操作を直感的に行うことができます。
表示文字の大きさ、フォント、色、背景色は自由に変更可能です。エンドレス機
能を利用すれば、デモンストレーションに最適です。
その他に、動く付箋紙を作成する、付箋紙貼付け機能や、ディスプレイ全体を電
光掲示板のように使用出来る、フルスクリーンモードを備えています。
もちろん、メール等のちょっとした文章を読むのに使ってみると、普通のエディ
ターとはひと味違った雰囲気が楽しめます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『TP100.LZH』としてください。
310
43
============================================================================
【ソ フ ト名】 Window Mover 32 Ver2.4
【登 録 名】 WMOVER24.LZH
【バイト 数】 47,657 Byte
【検索 キー】 1:WMOVER 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 富澤 秀光(TOMMY) NIFTY-ID [ PXK05206 ]
【対応 環境】 日本語 MS-Windows 95 ( Windows NT でも動作可 )
【必要DLL】 VB4JP32.DLL , VB40032.DLL , OLEPRO32.DLL , MSVCRT40.DLL
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。 LHA e -c WMOVER24.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア \ 500- ( SW No.3387 )
【転載 条件】 転載するときは、事前に著作権者宛にメールをください。
============================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは、起動したときに表示される位置が一定していないウィンドウや
起動するたびに大きさが異なって表示されるような物覚えの悪いアプリケーション
ウィンドウを好みの位置で好みの大きさに、自動的に表示位置の移動/サイズ変更
をしてくれる便利なプログラムです。特に大画面での使用時に威力を発揮します。
きっと重宝してくれると思いますので、一度お試し下さい。
<特 徴>
ウィンドウがアクティブになったときに、ウィンドウのタイトルバーに表示されて
いる文字の一部分が設定した文字と一致した場合に設定された位置へ移動します。
大きさを指定したい場合には、幅・高さを登録しておけば移動すると同時に大きさ
を自動的に変更してくれます。
設定位置への移動は、アクティブになった最初の瞬間、または常時監視で選択可能。
移動開始までタイムラグを設定することもできます。
マウスカーソルを左下隅に移動すると、即座にスクリーンセイバーを起動するなんて
こともできます。
----------------------------------------------------------------------------
*このバージョンは Windows 95 専用となります。( NT も動作可 )
Windows 3.1 (16bit環境)でお使いの方は Ver1.8 をご利用下さい 。
----------------------------------------------------------------------------
============================================================================
ダウンロードファイル名を『WMOVER24.LZH』としてください。
308
30
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 仮想Vram ベンチマーク スプライト ver1.10
【登 録 名】 VVRAMB.LZH
【バイト 数】 129,779 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:BENCH
【著作権 者】 Kazunari Tai
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
VVRAMB.EXEは 当方作成の仮想VRAMライブラリVVRAM.LIBを使用した単純なスプラ
イトベンチマークです
仕様は64×64ドット程度のスプライトをランダムに動かしたものです
背景は3重スクロールをしています
ベンチマーク結果、および利用環境をメールかボード上で公開していただければ
と思っています。
ライブラリは FWINDBに登録してありますフリーソフトです
経歴
----
ver1.10 できるだけ広い環境で実行できるように修正しました
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『VVRAMB.LZH』としてください。
307
41
===========================================================================
【ソ フ ト名】 フォントを選ぼう Ver 1.0
【登 録 名】 SLFONT10.LZH
【バイト 数】 9,907 Byte
【検索 キー】 1:SLFONT10 2:$WIN32 3:#FONT
【著作権 者】 としゆき PXI03767
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 DOS/V(組み立て Cyrix166+ 64Mbytes)
Globalyst200S(AT&T)
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 1997/03/28
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E SLFONT10.LZH (リターン) 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このツールは、いわゆる、フォントビューワです。文書作成時にフォントをフル活
用するのにきっと役立ちます。
テキストボックスに入力した文字のフォントの種類とサイズを、矢印キーによって
次々と変更して表示することができます。強調、斜体、下線をした表示ができます。
<作成の動機・ソフトの趣旨>
文書を作っていて、タイトルのフォントはどのフォントがいいのかなあ、と選ぶの
に苦労したことはありませんか。ほとんど使われたことのない多くのフォントがパソ
コンで眠っていませんか。
私は、ワープロソフトで文書を作っていてフォントを選ぶときに、範囲を指定して
フォントを変更して、それで気に入らなければまた違うフォントに変更して・・・と
いう作業をしていました。こんなやりかたでは何十ものフォントから一番気に入った
ものを選ぶことはできません(非常に面倒です)。その結果、使われるフォントはほ
んのほんのいくつかになってしまいました。残りの、たくさんのフォントはインスト
ールされているだけという状態でした。たくさんあるフォントをもっと簡単に、次々
と切り替えて表示するツールがほしいと思い探したのですが、見あたりません。そこ
で自分で作ってみることにしました。
文書作成で、フォントをあまり変えたことがない、選ぶのが面倒だという方、お試
しください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLFONT10.LZH』としてください。
306
37
==========================================================================
【ソ フ ト名】 北風ViewView v1.5
【登 録 名】 KVIEW15.LZH
【バイト 数】 26,045 Byte
【検索 キー】 1:KVEIW 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 KONE (VEI06162)
【対応 機種】 Windows 95 +要 VB 4.0J(32bit)ランタイムDLL
【動作 確認】 AptivaJ31+Windows95
【必要DLL】 VB 4.0J(32bit)ランタイム
【掲 載 日】 1996/03/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 作者に問い合わせてください
==========================================================================
【ソフト紹介】
あえて言うならリアルタイムテキストビューアーです。
今までのテキストビューアーは1つ1つダイアログを開いてファイルを選択する必
要がありました。
その点を改良したのがこのソフトです。
テキストファイルをシングルクリックで見られます。
機能はシンプルですが結構役に立つと思います。
v1.4に比べ、ファイル選択がシングルクリックでできるなどのユーザーインター
フェイスを変更しました。
バグを修正しました。
大きいサイズのファイルも分割表示することでリッチテキストボックス非対応版
でも事実上ファイルサイズの制限がなくなりました。
このソフトはVisual Basic v4.0J 32Bit で作成されているので、
VB4 32bit版ランタイムDLLが必要ですが、同梱していないので
別途 FWINF LIB11 などからダウンロードしてください。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『KVIEW15.LZH』として下さい。
305
28
=======================================================================
【ソ フ ト名】 Shade (シェード) Ver 1.00
【登 録 名】 SHADE100.LZH
【バイト 数】 156,657 byte
【検索 キー】 1:SHADE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP
【著作権 者】 tamo (KHB04320)
【対応 機種】 Windows95
【掲 載 日】 1997年 3月 27日
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前に連絡をください。
=======================================================================
●用法・効能
・パソコンで他人に見られたくない作業をする時、起動しておく。
・ディスプレイ端の辺上に黒い線として待機。
・その時がきたら、マウスポインタを線上に移動させるだけ。
セットしておいたBMP画像が、画面を覆い隠し、
プライベートを保護します。
・マウス右ボタンクリックメニューで元の位置。
・黒線の位置、長さ、可変。
・壁紙変更可。
=======================================================================
ダウンロードファイル名を『SHADE100.LZH』としてください。
304
50
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Windows Logo Changer ver2.XX 専用ロゴ画像(NEC98用)
【登 録 名】 WLCDAT03.LZH
【バ イ ト数】 96,137 Byte
【検 索 キー】 1:WLC 2:$WIN32 3:TOOL 4:#UTY 5:%PDF02763
【著 作 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【動作 環境】 Windows95,Windows Logo Change 2.XX
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 LZH解凍用ソフト
【掲 載 日】 1997/3/25
【作成 方法】 LHAで解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 】 電子メール
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows Logo Changer 2.1以上で再生、設定が可能な
アニメーションロゴ5タイトル。
すべて NEC9801用フォーマットです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ゴールデンゲートブリッジ アニメーション...
カウントダウン アニメーション...
フォントアニメーション...
...他
フリーオリジナル画像です
※注意
このファイルは、NEC9801用フォーマットです。(PC/AT用は、FWINAC LIB 6-#237,#238)
このファイルは、単体では、ご覧になれません。
このファイルは、Winddows Logo Changer 2.1が必要です
WLC021NT.EXE(FWINAC LIB 6-#243)
WLC021UT.EXE(FWINAC LIB 6-#244)
WLC021ST.EXE(FWINAC LIB 6-#242)
共通でご覧になれます。
BITMAPに変換するには
Windows Logo Changerのご登録がお済みの場合、この画像を1度読込み
メニューの saveコマンドで保存を選択すると*.WLDを*.BMPに変換出来ます。
LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
インターネット http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
で中身を見れます。
ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLCDAT02.LZH』としてください。
300
42
===========================================================================
【ソ フ ト名】 漢字ショー
【登 録 名】 KSW102A.LZH
【バイト 数】 176,649 Byte
【検索 キー】 1:KSHOW 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 HRC(PEB00732)
【対応 環境】 Win3.1/95 が動作する PC
【動作 確認】 FMV-5100D4、Acer Basic System
【必須DLL】 MSゴシック
【掲 載 日】 1997/03/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E KSW102A (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500) SW番号 4843
【サポート 会議】 メールで対応いたします
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
漢字ショーは、パソコンを自由自在に使いこなせるがために 字を書かなく
なってしまい、漢字を読むことはできても、書くことができなくなった
パソコンの鉄人の方々(^^;に贈るソフトです。
【機能一覧】
1.入力された漢字を、お好みのサイズで表示します。
サイズの変更をカーソルキー(↑↓)で連続的に行えますので
ちょっとした擬似アニメーション感覚が楽しめます。(^_^)
2.外部エディタでテキストをコピーしたとき、漢字だけを自動取得して
表示するという、エディタ連携機能があります。(登録ユーザ)
3.メモ表示・伝言板としても使えます。
4.万年カレンダーがついています。
5.アラーム付きデジタル時計がついています。アラームの音は、お好みの
WAVEファイルを設定できますので、設定した時間になると
お姉さんが「時間よ!」と言ってくれる、てなことができます。(^^;
6.システムリソース(GDI,USER)をグラフ表示します。
グラフのタイプは、昔の車のスピードメータ風や、円グラフなど
4つのタイプの中から、お好みのものを設定できます。
7.漢字やカレンダーを印刷できます。
8.全ての操作をキーボードで行うことができます。(設定作業を除く)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KSW102A.LZH』としてください。
299
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 BitMap Gallery32 Ver.1.3(ライブラリーパッケージ)
【登 録 名】 BMG3213F.LZH
【バイト 数】 1,183,432 Byte
【検索 キー】 1:BMG32 2:$WIN32 3:#PAGER 4:#VISUAL 5:%HAB00501
【著作権 者】 田中 弘 HAB00501
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
【動作 確認】 IBM PS/V Vision,IBM PC750,TP530,自作Pentium Pro機 他
【掲 載 日】 1997/03/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E BMG3213F (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、アイコン、ビットマップファイル、WAVEファイルなど
を統合し一覧表示することを目指としたものです。
Windowsアプリケーションの開発を行うときに、例えば、VBに付属する
アイコンを使う場合、ファイル名からそのアイコンをイメージすることは事実上
不可能です。
そこで、簡単にしかもまとめてイメージの確認ができたらと思い作ったものです
。
バージョン1.2からはイメージファイルの一覧表示、WAVEファイルの一覧表示
と再生に加え、壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能を加えました。
このソフトウェアは次のような機能があります。
1.ビットマップ、アイコン、マウスカーソル、メタファイルのイメージを表示
2.イメージを選んでペイントブラシ、アイコンエディタなどのエディターを
起動
3.イメージを選んでクリップボードへ複写
4.ビットマップ形式以外のイメージをビットマップ形式に変換して保存
5.イメージファイルのファイルコピー、移動、削除をイメージを選んで行える
6.イメージの実物大表示が可能
7.WAVEファイルの一覧表示と再生
8.リソース取得用のサブシステム付属
9.Aboutでのリソース表示 or システム名、ユーザー名表示
10.壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能
LHAにて解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BMG3213F.LZH』としてください。
298
50
===========================================================================
【ソ フ ト名】 BitMap Gallery32 Ver.1.3
【登 録 名】 BMG32130.LZH
【バイト 数】 312,141 Byte
【検索 キー】 1:BMG32 2:$WIN32 3:#PAGER 4:#VISUAL 5:%HAB00501
【著作権 者】 田中 弘 HAB00501
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
【動作 確認】 IBM PS/V Vision,IBM PC750,TP530,自作Pentium Pro機 他
【必要DLL】 VB4.0ランタイムライブラリー
【掲 載 日】 1997/03/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E BMG32130 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、アイコン、ビットマップファイル、WAVEファイルなど
を統合し一覧表示することを目指としたものです。
Windowsアプリケーションの開発を行うときに、例えば、VBに付属する
アイコンを使う場合、ファイル名からそのアイコンをイメージすることは事実上
不可能です。
そこで、簡単にしかもまとめてイメージの確認ができたらと思い作ったものです
。
バージョン1.2からはイメージファイルの一覧表示、WAVEファイルの一覧表示
と再生に加え、壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能を加えました。
このソフトウェアは次のような機能があります。
1.ビットマップ、アイコン、マウスカーソル、メタファイルのイメージを表示
2.イメージを選んでペイントブラシ、アイコンエディタなどのエディターを
起動
3.イメージを選んでクリップボードへ複写
4.ビットマップ形式以外のイメージをビットマップ形式に変換して保存
5.イメージファイルのファイルコピー、移動、削除をイメージを選んで行える
6.イメージの実物大表示が可能
7.WAVEファイルの一覧表示と再生
8.リソース取得用のサブシステム付属
9.Aboutでのリソース表示 or システム名、ユーザー名表示
10.壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能
LHAにて解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
なお、インストールと実行の際にはVB4.0のランタイムライブラリーが必要
になります。別途、ネットワークなどでダウンロードするか、ビットマップギャ
ラリー32のランタイム同梱版を利用して下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BMG32130.LZH』としてください。
296
30
===========================================================================
【ソ フ ト名】 伝言板スイッチャ Ver1.11
【登 録 名】 MQSW111.LZH
【バイト 数】 10,454 Byte
【検索 キー】 1:MQSW 2:$WIN16 3:#UTY 4:%HGH03433
【著作権 者】 橋本 康訓 HGH03433
【対応 機種】 Windows3.1, Windows95
【動作 確認】 NEC PC9821As (NEC版 Windows3.1)
Fujitsu FMV-5133D6 (日本IBM版 Windows95)
【掲 載 日】 1997/03/20
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E MQSW111 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載は自由ですが、転載と同時に私宛にメールを下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsに付属のスクリーンセーバの伝言板を行き先表示板等に使おうと考えて
いる人もいると思います。しかしながら伝言の内容を変更するのは結構面倒です。
そこで伝言板を簡単に切り換えるソフトを作ってみました。
特徴
・簡単に伝言板を切り換えられる。
・最小化しても伝言板の内容が分かる。
・伝言板の設定時にスクリーンセーバが有効になっていなければ注意してくれる。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MQSW111.LZH』としてください。
295
29
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 超簡単画像ビュアー(便利よ)IV Ver4.0
【登 録 名】 IV.LZH
【バイト 数】 174,982 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:%BZG14076
【著作権 者】 BZG14076
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (SW番号:5457)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
アーです。機能を絞り込んでいるため、とても軽いソフトになっています。雑誌の付録CD-ROMなどの、たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。画像の一覧表示などの機能を追加して、使いやすくしました。
D-ROMなどの、たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。画像の一覧表示などの機能を追加して、使いやすくしました。
の機能を追加して、使いやすくしました。
私のホームページ(http://www.kisnet.or.jp/~tom/tom.html)で、ソフトの外観がご覧に
なれます。
なお、たけちん氏(竹村嘉人氏)の作成された Susie 32bit plug-inライブラリ(フリーウェア)を別途ダウンロードしていただく必要があります。NIFTY-Serve FGALAV,FQLD1,
ウェア)を別途ダウンロードしていただく必要があります。NIFTY-Serve FGALAV,FQLD1,
FWINMMなどで入手できます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IV.LZH』としてください。
287
35
=========================================================================
【ソ フ ト名】 3ヶ月メモ Ver.2.3
【登 録 名】 SNMEMO23.LZH
【バイト 数】 135,254 Byte
【検索 キー】 1:SNMEMO 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 K.Inoue (VEE03153)
【掲 載 者】 同上
【対応 機種】 Windows95で動作。
但し、ディスプレイの解像度が1024*768以上である必要あり。
【動作 確認】 FMV D6
【掲 載 日】 1997/03/11
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前にメールにて連絡をお願いします。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1、本ソフトは、今月と来月と再来月の3ヶ月分( + 先月の1ヶ月分 )の
ちょっとした予定等を記述したメモ(テキストファイル)を表示する 32ビットのソフトです。
同時に、画像(*.BMP) 又は、カレンダー(テキスト)も表示します。
2、本ソフトは、1024*768の解像度で使うことを前提にしています。
1024*768未満の解像度では、実質的に使えませんので、十分にご注意下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3、今回のVer.2.3は、
環境によってカレンダーの文字が小さくなってしまう不具合を修正しました。
機能においては、以前のVer.2.2と違いはありません。
4、よかったら、使ってみて下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SNMEMO23.LZH』としてください。
283
175
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像->Text変換 TextTone Ver 1.07D(ミニマム版)
【登 録 名】 TEXTT1MN.LZH
【バイト 数】 230,952 Byte
【検索 キー】 1:TEXTTONE 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 大久保 聡 VYE00722
【対応 環境】 Windows 95 日本語環境
【必要DLL】 VB4.0ランタイムライブラリー
【動作 確認】 PC98NE2 PC98XA13 PC98AS AT互換(TVP4)
【掲 載 日】 1997/02/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行いSETUP実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
【SW 番号】 5263番
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前にメールをください
===============================================================================
・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・ ・・∴∴∴∴・・
*◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・ ・*◎◎◎◎*・
◎★■■■■■■■★◎∴ ∴◎★■■★◎∴
◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・∴◎■∴∴■◎∴・
◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*★■∴∴■◎∴・
◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎★■∴∴■★*・・
*◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴∴■■◎*・
・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■■◎∴
・∴◎■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■∴∴■∴∴■■∴∴∴∴∴∴■◎∴・
・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■∴∴∴∴∴■■■◎∴
・※★■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴■■■■■∴∴■■◎*・
∴◎■■∴∴■■∴∴∴■■■■■■∴∴∴■■■■■∴∴■★*・・
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■■■■∴∴■◎∴・
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■■∴∴■∴∴■■■∴∴∴■◎∴・
・∴◎■∴∴∴■■■■∴∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■◎∴・
∴◎★■■■■★★■■■■■■■■■■■■■■■■■■★◎∴
・*◎◎◎◎◎★★■■■■■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・
・・∴∴∴*◎■■■■■■■■■◎*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
・・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・・・・・・・
・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
∴◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・
・*◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■★*
・・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴∴■■◎
・∴◎■∴∴■■■∴∴∴■∴∴■∴∴∴∴∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
・※★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
∴◎■■∴∴■■∴∴■■■∴∴■∴■■■∴∴∴∴∴■■■■■◎
・∴◎■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴∴■■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■∴∴■■■∴∴■∴∴∴∴∴■■◎
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■∴∴∴■■★*
∴◎★■■■■★■■■■■■■■■■★■■■■■■■■■★※・
・*◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・・
・・∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・
【ソフト紹介】
TEXTTONEは、画像データをテキストに変換するソフトです。
変換といってもよくある形式変換などとは全く違っていて、原画のイメージ
をテキストに加工するもので、当然のことながら不可逆変換です。
テキストは、Eメール等をはじめとしてどこにでも簡単に用いることができる
という利点がありますが、その情報量は画像に比べて極端に小さいものです。
そこに何とかして絵をかこうという意図で、既にある画像データをテキスト文
字に変換することを目的に作成されています。
テキストメールやテキストベースのHTMLに利用してください。
【ファイル構成 フルセット版】
●フルセット版
セットアップ後 セットアップ前
TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_ ... TEXTTONE の実行ファイル
TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_ ... ヘルプ ファイル
TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_ ... ヘルプ ファイル
README.TXT README.TXT ... このファイル
VB40032.DLL VB40032.DL_ ... Visual Basic 4.0 runtime library
VB4JP32.DLL VB4JP32.DL_ ... VB 4.0 International Resources
MSVCRT20.DLL MSVCRT20.DL_ ... VC 2.0 Runtime Library
MSVCRT40.DLL MSVCRT40.DL_ ... VC 4.0 Runtime Library
MFC40.DLL MFC40.DL_ ... MFCDLL Shared Library
MFC40LOC.DLL MFC40LOC.DL_ ... MFC Language Specific Resources
CTL3D32.DLL CTL3D32.DL_ ... Ctl3D 3D Windows Controls
COMDLG32.OCX COMDLG32.OC_ ... CMDIALOG OLE Control DLL
SPIN32.OCX SPIN32.OC_ ... SpinButton Control
OLEPRO32.DLL OLEPRO32.DL_ ... OLE Property Support DLL
CCTLJP32.DLL CCTLJP32.DL_ ... Chicago Control Pack OLE Control DLL
VEN2232.OLB VEN2232.OL_ ... VB for Applications Object Library
SETUP.EXE ... セットアップ の実行ファイル
SETUP.LST
SETUP132.EX_
STKIT432.DL_
ST4UNST.EX_
●ミニマム版
セットアップ後 セットアップ前
TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_ ... TEXTTONE の実行ファイル
TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_ ... ヘルプ ファイル
TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_ ... ヘルプ ファイル
README.TXT README.TXT ... このファイルファイル構成 フルセット版】
SETUP.EXE ... セットアップ の実行ファイル
SETUP.LST
SETUP132.EX_
STKIT432.DL_
ST4UNST.EX_
注)フルセット版に含まれる、Runtime Library・OLE Control DLLが必要です。
【セットアップの方法】
例えば、SETUP.EXE が B: のドライブの \ のディレクトリにあると
きは、プログラム マネージャの [アイコン] メニュー (またはスタート メ
ニュー) から、[ファイル名を指定して実行] コマンドを選択して
B:\SETUP
と入力するか、ファイル マネージャやエクスプローラから SETUP.EXE をダ
ブルクリックしてください。
【アンインストールの方法】
セットアップした TextTone をハード ディスク上から削除したい場合は
コントロールパネルのアプリケーションの追加削除より、「TextTone」を
ダブルクリックして、アンインストールを行うことができます。
【シェアウェア ユーザー登録のお願い】
TextTone はシェアウェアです。TextTone の全機能を使用するには、シェア
ウェア代金をお送りの上、登録する必要があります。詳しくは、TextTone の
ヘルプをお読み下さい。
【各バージョンの主な変更点】
Version 1.06 (97.2.24)
ペースト機能のバグを修正
プレビュー画像がズーム画像に反映されないバグを修正
Version 1.07 (97.2.28)
画像縮小時の誤差を修正
画像縮小時の縦表示サイズの最大値を拡張
Version 1.07D (97.3.5)
Ver1.07のインストーラのバグ修正
※1.07をダウンロードされた方は、インストール後に"TEXTTONE"を
"TextTone.exe"にリネームして下さい。
@@@@
@@@@+*@@
@@ @@+*@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@
@@@@+*+*+*+*@@@@@@@@@@+*@@@@ @@+*+*+*@@@@
@@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*@@@@+*+*@@@@ @@
@@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*+*+*@@ @@
@@@@@@+*+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@@@+*+*+*@@ @@@@ @@
@@@@@@ @@@@@@@@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@ @@ @@
@@@@ @@@@@@+*+*@@+*@@+*+*+*@@ @@@@@@@@
@@@@ @@@@ @@@@+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@
@@ @@ @@ @@+*+*+*@@@@+*+*@@+*@@@@
@@@@@@ @@@@ +*@@+*@@@@+*@@@@+*@@@@
@@@@@@@@ @@@@ @@+*+*@@@@+*@@@@+*@@
@@@@@@@@ +*+*+*@@@@+*+*@@+*+*@@
@@+*+*+*+*@@ @@ @@@@+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*@@
@@+*・・+*+*+*
*@@ @@ @@@@+*+*+*+*+*@@@@+*+*@@
@@+*+*+*+*+*+*+*@@ +*+*+*+*+*+*+*+*+*@@
@@+*+*+*+*+*+*+*@@ +*+*+*+*+*+*@@@@
@@+*+*+*+*+*@@ @@ +*+*+*+*@@+*@@@@@@
@@@@+*+*@@@@ @@ +*+*@@+*+*@@@@@@@@
@@@@@@@@ @@@@ +*+*@@+*+*@@@@+*+*@@
@@ @@ @@@@ @@+*+*@@@@+*+*+*@@@@
@@ @@ @@@@ @@+*+*@@+*+*+*@@@@@@@@
@@@@@@ @@@@@@ @@+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@
@@@@@@@@@@@@+*@@ @@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@@@
@@+*+*@@ @@@@+*+*+*+*@@+*+*+*+*@@@@@@
@@@@@@@@@@ @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@
@@ @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*@@@@
@@ @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@+*+*@@@@@@
@@ @@@@@@+*+*+*+*+*+*@@+*+*+*+*+*+*@@@@+*
@@@@@@@@@@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*+*+*@@+*+*
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『TEXTT1MN.LZH』としてください。
282
174
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像->Text変換 TextTone Ver 1.07D(フルセット版)
【登 録 名】 TEXTT10.LZH
【バイト 数】 1,878,699 Byte
【検索 キー】 1:TEXTTONE 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 大久保 聡 VYE00722
【対応 環境】 Windows 95 日本語環境
【動作 確認】 PC98NE2 PC98XA13 PC98AS AT互換(TVP4)
【掲 載 日】 1997/02/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行いSETUP実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
【SW 番号】 5263番
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前にメールをください
===============================================================================
・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・ ・・∴∴∴∴・・
*◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・ ・*◎◎◎◎*・
◎★■■■■■■■★◎∴ ∴◎★■■★◎∴
◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・∴◎■∴∴■◎∴・
◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*★■∴∴■◎∴・
◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎★■∴∴■★*・・
*◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴∴■■◎*・
・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■■◎∴
・∴◎■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■∴∴■∴∴■■∴∴∴∴∴∴■◎∴・
・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■∴∴∴∴∴■■■◎∴
・※★■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴■■■■■∴∴■■◎*・
∴◎■■∴∴■■∴∴∴■■■■■■∴∴∴■■■■■∴∴■★*・・
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■■■■∴∴■◎∴・
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■■∴∴■∴∴■■■∴∴∴■◎∴・
・∴◎■∴∴∴■■■■∴∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■◎∴・
∴◎★■■■■★★■■■■■■■■■■■■■■■■■■★◎∴
・*◎◎◎◎◎★★■■■■■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・
・・∴∴∴*◎■■■■■■■■■◎*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
・・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・・・・・・・
・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
∴◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・
・*◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■★*
・・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴∴■■◎
・∴◎■∴∴■■■∴∴∴■∴∴■∴∴∴∴∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
・※★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
∴◎■■∴∴■■∴∴■■■∴∴■∴■■■∴∴∴∴∴■■■■■◎
・∴◎■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴∴■■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■∴∴■■■∴∴■∴∴∴∴∴■■◎
・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■∴∴∴■■★*
∴◎★■■■■★■■■■■■■■■■★■■■■■■■■■★※・
・*◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・・
・・∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・
【ソフト紹介】
TEXTTONEは、画像データをテキストに変換するソフトです。
変換といってもよくある形式変換などとは全く違っていて、原画のイメージ
をテキストに加工するもので、当然のことながら不可逆変換です。
テキストは、Eメール等をはじめとしてどこにでも簡単に用いることができる
という利点がありますが、その情報量は画像に比べて極端に小さいものです。
そこに何とかして絵をかこうという意図で、既にある画像データをテキスト文
字に変換することを目的に作成されています。
テキストメールやテキストベースのHTMLに利用してください。
【ファイル構成 フルセット版】
●フルセット版
セットアップ後 セットアッフ
゚前
TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_ ... TEXTTONE の実行ファイル
TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_ ... ヘルプ ファイル
TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_ ... ヘルプ ファイル
README.TXT README.TXT ... このファイル
VB40032.DLL VB40032.DL_ ... Visual Basic 4.0 runtime library
VB4JP32.DLL VB4JP32.DL_ ... VB 4.0 International Resources
MSVCRT20.DLL MSVCRT20.DL_ ... VC 2.0 Runtime Library
MSVCRT40.DLL MSVCRT40.DL_ ... VC 4.0 Runtime Library
MFC40.DLL MFC40.DL_ ... MFCDLL Shared Library
MFC40LOC.DLL MFC40LOC.DL_ ... MFC Language Specific Resources
CTL3D32.DLL CTL3D32.DL_ ... Ctl3D 3D Windows Controls
COMDLG32.OCX COMDLG32.OC_ ... CMDIALOG OLE Control DLL
SPIN32.OCX SPIN32.OC_ ... SpinButton Control
OLEPRO32.DLL OLEPRO32.DL_ ... OLE Property Support DLL
CCTLJP32.DLL CCTLJP32.DL_ ... Chicago Control Pack OLE Control DLL
VEN2232.OLB VEN2232.OL_ ... VB for Applications Object Library
SETUP.EXE ... セットアップ の実行ファイル
SETUP.LST
SETUP132.EX_
STKIT432.DL_
ST4UNST.EX_
●ミニマム版
セットアップ後 セットアップ前
TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_ ... TEXTTONE の実行ファイル
TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_ ... ヘルプ ファイル
TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_ ... ヘルプ ファイル
README.TXT README.TXT ... このファイルファイル構成 フルセット版】
SETUP.EXE ... セットアップ の実行ファイル
SETUP.LST
SETUP132.EX_
STKIT432.DL_
ST4UNST.EX_
注)フルセット版に含まれる、Runtime Library・OLE Control DLLが必要です。
【セットアップの方法】
例えば、SETUP.EXE が B: のドライブの \ のディレクトリにあると
きは、プログラム マネージャの [アイコン] メニュー (またはスタート メ
ニュー) から、[ファイル名を指定して実行] コマンドを選択して
B:\SETUP
と入力するか、ファイル マネージャやエクスプローラから SETUP.EXE をダ
ブルクリックしてください。
【アンインストールの方法】
セットアップした TextTone をハード ディスク上から削除したい場合は
コントロールパネルのアプリケーションの追加削除より、「TextTone」を
ダブルクリックして、アンインストールを行うことができます。
【シェアウェア ユーザー登録のお願い】
TextTone はシェアウェアです。TextTone の全機能を使用するには、シェア
ウェア代金をお送りの上、登録する必要があります。詳しくは、TextTone の
ヘルプをお読み下さい。
【各バージョンの主な変更点】
Version 1.06 (97.2.24)
ペースト機能のバグを修正
プレビュー画像がズーム画像に反映されないバグを修正
Version 1.07 (97.2.28)
画像縮小時の誤差を修正
画像縮小時の縦表示サイズの最大値を拡張
Version 1.07D (97.3.5)
Ver1.07のインストーラのバグ修正
※1.07をダウンロードされた方は、インストール後に"TEXTTONE"を
"TextTone.exe"にリネームして下さい。
@@@@
@@@@+*@@
@@ @@+*@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@
@@@@+*+*+*+*@@@@@@@@@@+*@@@@ @@+*+*+*@@@@
@@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*@@@@+*+*@@@@ @@
@@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*+*+*@@ @@
@@@@@@+*+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@@@+*+*+*@@ @@@@ @@
@@@@@@ @@@@@@@@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@ @@ @@
@@@@ @@@@@@+*+*@@+*@@+*+*+*@@ @@@@@@@@
@@@@ @@@@ @@@@+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@
@@ @@ @@ @@+*+*+*@@@@+*+*@@+*@@@@
@@@@@@ @@@@ +*@@+*@@@@+*@@@@+*@@@@
@@@@@@@@ @@@@ @@+*+*@@@@+*@@@@+*@@
@@@@@@@@ +*+*+*@@@@+*+*@@+*+*@@
@@+*+*+*+*@@ @@ @@@@+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*@@
@@+*・・+*+*+*+*@@ @@ @@@@+*+*+*+*+*@@@
+*+*@@
@@+*+*+*+*+*+*+*@@ +*+*+*+*+*+*+*+*+*@@
@@+*+*+*+*+*+*+*@@ +*+*+*+*+*+*@@@@
@@+*+*+*+*+*@@ @@ +*+*+*+*@@+*@@@@@@
@@@@+*+*@@@@ @@ +*+*@@+*+*@@@@@@@@
@@@@@@@@ @@@@ +*+*@@+*+*@@@@+*+*@@
@@ @@ @@@@ @@+*+*@@@@+*+*+*@@@@
@@ @@ @@@@ @@+*+*@@+*+*+*@@@@@@@@
@@@@@@ @@@@@@ @@+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@
@@@@@@@@@@@@+*@@ @@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@@@
@@+*+*@@ @@@@+*+*+*+*@@+*+*+*+*@@@@@@
@@@@@@@@@@ @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@
@@ @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*@@@@
@@ @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@+*+*@@@@@@
@@ @@@@@@+*+*+*+*+*+*@@+*+*+*+*+*+*@@@@+*
@@@@@@@@@@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*+*+*@@+*+*
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『TEXTT10.LZH』としてください。
278
51
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Smart View 32 Ver.1.68
【バ イ ト数】 SV32_168.LZH
【バイト 数】 232435 Byte
【検索 キー】 1:SMARTVIEW 2:POWERVIEW 3:#UTY 4:$WIN32 5:%VFD07224
【著作権 者】 Team Swift (担当は Bear (VFD07224) , Kubobon(RXQ07474))
【対応 機種】 Win32環境。Windows 95及びWindows NT 3.5以上
【動作 確認】 PC/AT 100%互換機
【掲 載 日】 1997/3/4
【開発 言語】 Borland C++
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 ?> LHA E SV32_168.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:1994)
登録料 ¥500
【転載 条件】 メールにて御連絡下さい
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows上で、ファイルの内容を表示するビュワーです。DOS上のビュワーでは実現
できないGUIならではの機能が色々有ります。
パワレスなコンピュータでも、充分な速度と操作性を提供します。
同名ソフトSmart ViewのWin32版です。
速度と機能に自信あり (^^)v
※ ・は今まであった機能 ◎は今回の新機能
・読み込みと表示と同時進行。更に速度アップする超高速起動モードを搭載
・テキストファイルを分析・解析するインテリジェント機能
・キーアサイン / ツールバー / 右クリックのメニュー 全てがフルカスタマイズ可能
・画面の配色やコード表示の全てがカスタマイズ可能
・マウスで任意の範囲を選択してクリップボードへ転送できる
・ドラッグ&ドロップによる、直感的なマーク操作
・正規表現による検索をサポート
・簡単な印刷機能を実装
・最新の圧縮形式 -lh6- を含む、LZH・ZIP・SFX書庫を直接解析
・可変ピッチフォント対応/ソート/マスク機能や縦横自在のSmart Filer搭載
・ドライブバーも搭載、D&D可能、更なるパワーアップのSmart Filer
・MACやUNIXのファイル、SJIS/JIS/EUC、テキスト/バイナリなど様々なテキスト形式を自動判別
・外部ツールを簡単に実行可能。エディタ起動後に自動で再読み込み
・圧縮ファイル内のヘルプなどを直接実行したり展開したり
・横スクロールバーを実装
◎Smart Filerを機能アップ。ファイル操作等も可能に。
※Ver.1.67からのバグ修正・機能の微妙な修正もあります
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SV32_168.LZH』としてください。
277
52
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Smart View Ver.1.68
【登 録 名】 SVIEW168.LZH
【バイト 数】 194,764 Byte
【検索 キー】 1:SMARTVIEW 2:POWERVIEW 3:#UTY 4:$WIN16 5:%VFD07224
【著作権 者】 Team Swift (担当は Bear (VFD07224) , Kubobon(RXQ07474)
【対応 機種】 Windows 3.1が動作するマシン
【動作 確認】 PC/AT 100%互換機
【掲 載 日】 1996/3/4
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 ?> LHA E SVIEW168.LZH (リターン)
【開発 言語】 Borland C++ v4.5J
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:1032)
登録料 ¥300
【転載 条件】 メールにて御連絡下さい
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows上で、ファイルの内容を表示するビュワーです。DOS上のビュワーでは実現
できないGUIならではの機能が色々有ります。
パワレスなコンピュータでも、充分な速度と操作性を提供します。
速度と機能に自信あり (^^)v
※ ・は今まであった機能 ◎は今回の新機能
Smart View 32 Ver.1.68と同等のビュワーです。
・読み込みと表示と同時進行。更に速度アップする超高速起動モードを搭載
・テキストファイルを分析・解析するインテリジェント機能
・キーアサイン / ツールバー / 右クリックのメニュー 全てがフルカスタマイズ可能
・画面の配色やコード表示の全てがカスタマイズ可能
・マウスで任意の範囲を選択してクリップボードへ転送できる
・ドラッグ&ドロップによる、直感的なマーク操作
・正規表現による検索をサポート
・簡単な印刷機能を実装
・最新の圧縮形式 -lh6- を含む、LZH・ZIP・SFX書庫を直接解析
・可変ピッチフォント対応/ソート/マスク機能や縦横自在のSmart Filer搭載
・ドライブバーも搭載、D&D可能、更なるパワーアップのSmart Filer
・MACやUNIXのファイル、SJIS/JIS/EUC、テキスト/バイナリなど様々なテキスト形式を自動判別
・外部ツールを簡単に実行可能。エディタ起動後に自動で再読み込み
・圧縮ファイル内のヘルプなどを直接実行したり展開したり
・横スクロールバーを実装
◎Smart Filerを機能アップ。ファイル操作等も可能に。
※Ver.1.67からのバグ修正・機能の微妙な修正もあります
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SVIEW168.LZH』としてください。
271
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 BMPファイル連続表示プログラム『SLIDER』 Ver1.07
【登 録 名】 SLIDE107.LZH
【バイト 数】 46,841 Byte
【検索 キー】 1:SLIDER 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 橋本 洋(ひろし) PXN03332
【対応 環境】 Windows3.1, Windows 95, Windows NT 4.0
【動作 確認】 GATEWAY P5-90(日本語95,NT)、NEC PC-9821Xs(NEC版 V3.1)
【必要DLL】 VBRUN200.DLL (LHA.DLL か UNLHA.DLL)
【作成 方法】 LHAにて解凍を行なう
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前にメールください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは、BMPファイルを連続表示するためのものです。
指定した2048枚までのBMPファイル(同一ドライブや同一ディレクトリで
なくても構いません)を画面一杯に次々と表示することが出来ます。
画像を変形せずに拡大表示を行う「ストレッチ表示」機能も用意しました。
ランダム表示やプレビュー表示などの機能も搭載しています。
スクリーンセイバーにもなります。
LZHファイルから直接BMPファイルを表示できます。
※Ver.1.05→Ver1.06
・スクリーンセイバー時に、マウスを動かしても終了しない場合があるバグを修
正
・書庫ファイル(LHA形式)に対応した。
※Ver.1.06→Ver1.07
・スクリーンセイバー時のマウスの移動の感度を少し落とした。
(振動くらいでは終了しない)
・WindowsNT4.0に対応するように一部変更した。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLIDE107.LZH』としてください。
267
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Quick Task Changer Version 1.04
【登 録 名】 QTC104.LZH
【バイト 数】 58,329 Byte
【検索 キー】 1:QTC 2:$WIN16 3:#TASKMAN
【著作権 者】 吉村 隆樹 GAH02533
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 PC9821Xa9 Think Pad
【開発 言語】 VISUAL C++ Ver 1.5
【掲 載 日】 1997/02/23
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E QTC104 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
通信ソフトとエディタを行ったり来たり・・・
ワープロと表計算を行ったり来たり・・・
開発環境とヘルプを行ったり来たり・・・
そういうことって、結構多くありませんか?
WINDOWS95になり、タスクバーという便利なものがついたのですが、それ
でもキーボード操作をおこなってるとき、マウスに持ち替えてクリックするのはち
ょっと面倒です。かといって、ALT+TABで切り替えるのも・・・
特に、ユーザー補助を使っている方にとっては負担が大きいと思います。実は私も
その一人です。
そこで、作ってみたのがこのソフト、クイック タスク チェンジャー です。
このソフトは、自分の必要なソフトをキー一つで切り替えることができます。
とてもシンプルで豊富な機能なんて有りません。でも、私自身で使ってみて、結構
便利なので公開することにしました。
もしよかったらお試し下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『QTC104.LZH』としてください。
265
52
=======================================================================
【ソ フ ト名】 パスワード管理可能置き手紙Version2.1
【登 録 名】 TEGAMI2.LZH
【バイト 数】 7,593 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:%CZC07624
【著作権 者】 福山たけひと (ふくたけ) CZC07624@niftyserve.or.jp
【作成ソフト】 Microsoft Visual Basic 4.0
【必要DLL】 Visual Basic 4.0のランタイムモジュール
【作成 環境】 Fujitsu FMV-DESKPOWER SP
CPU = 133MHz Memory = 32MB
【対応 OS】 Windows95のみで動作確認済み
【作成 方法】 LHAにて圧縮
【ソフトウェア種別】 フリーウェア
【転載 条件】 作者にメール
=======================================================================
【ソフト紹介】
その名の通り、パスワード管理の可能な置き手紙です。前回のものは、
手紙の内容の保存が出来ませんでしたが、今回は一応ですけど出来る
ようにしました。
【Ver2との変更点】
保存するファイルの拡張子を、「*.DAT」ではなく、すべて「*.SYS」に
変更し、隠せるように変更しました。パスワードだけが隠れてメッセージが隠
れないのでは意味がないと言うことに気がつきまして。...ご迷惑をおかけ
いたしました。すみません。
【ひとこと】
今回の置き手紙の文字の表示は、作者のVBの技術上の理由で、
テキストではなく、スクリーンセーバーの掲示板のようなものにしました。
本ソフトは、フリーウェアですので、どうか、一度利用してみてください。
苦情、アドバイス、要望などは、電子メールで受け付けております。
福山たけひと CZC07624@niftyserve.or.jp
=======================================================================
ダウンロードファイル名を『TEGAMI2.LZH』としてください。
261
72
===========================================================================
【ソ フ ト名】 びゅーの鉄人 ver 2.0a
【登 録 名】 ALLVIEW2.LZH
【バイト 数】 239,953 Byte
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#UTY 3:ALLVIEW 4:VIEW
【著作権 者】 三島 和宏(mis') VYJ02020
【対応 機種】 MS-Windows3.1 MS-Windows95
【動作 確認】 PC9801NS/T(MS-Windows 3.1) PC486-RS (EPSON MS-Windows95)
【掲 載 日】 1997/02/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ALLVIEW2.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (SW料金 500円 SW番号 4837)
【転載 条件】 転載を希望される方はメールにて私宛に連絡願います
===========================================================================
【ソフト紹介】
ALLVIEW2.EXEは、下記のファイルのビューが可能なアプリケーションです
・テキスト形式、ピクチャ形式、実行可能形式、ヘルプ、PCMファイル など
○最低限度の手順でビューができるので手軽です。
○エディット機能は、もたせてありません。
○ファイルによってビュー画面以外に表示されることがあります(特にテキスト形式)
○バージョン1と比べて、ヘルプ記述の変更・オープニングの変更等があります。
(詳しくは、VERUP.TXTをご覧ください。)
『 インストール 』
インストーラーは付いていませんので、つぎの手順でインストールして下さい。
(1) ALLVIEW2.LZHを解凍する。
(2) 適当なディレクトリとパスを作成して、そこに次のファイルをコピーする。
・ALLVIEW2.EXE ・・・・・ 本体
・ALLVIEW2.TXT ・・・・・ 本説明
・README.TXT ・・・・・ このツールの概要 3つのファイルはAllViewで読み
・SUPPORT.TXT ・・・・・ サポートについての説明 込み参照できます。 ・VERUP.TXT ・・・・・ バージョンアップの経歴
・VERUP.TXT ・・・・・ バージョンアップの経歴
(3)A 次のファイルを d:\WINDOWS\SYSTEM のディレクトリの下にコピーする。
(d: は、WINDOWS のシステムがあるドライブ番号)
・VBRJP200.DLL
※すでに、このファイルがインストール済みの場合は不要
(4) アイコン登録を行う。
・「プログラムマネージャー」の「アイコン」をクリック
・「登録とグループの作成」をクリック
・必要により「グループの作成」を行う
・タイトルを入力 ・・・・・ 例:びゅーの鉄人
・ファイル名 ・・・・・・・・・ 例:ALLVIEW
・「アイコンの登録」を行う
(登録したい"グループ"を最前面に表示させておく)
・タイトルを入力 ・・・・・・・・・ 例:びゅーの鉄人 Ver.2.0a
・コマンドラインを入力 ・・・・・ 例:C:\VIEWER\ALLVIEW2.EXE
C:\VIEWER はALLVIEW2.EXE のあるディレクトリ・パス名
・「アイコンの変更」をクリック ・・・・・ 表示されたアイコンをクリック
・「OK」をクリック
(5) 起動をして、オプションを設定
・びゅーの鉄人を起動して、「オプション」をクリック
・「Windowsプログラムオプション」をクリック
・Notepad、Winhelpのある場所を記入
・「OK」をクリック
【以上】
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ALLVIEW2.LZH』としてください。
253
27
===============================================================================
【ソ フ ト名】 クリエイティブ鑑賞ソフト「Fish Watching」 Ver 1.0
【登 録 名】 FISHW10.LZH
【バイト 数】 280,561 Byte
【検索 キー】 1:FISHW 2:$WIN32 3:#ENV
【著作権 者】 HI!-SOFT(石倉 秀治) GFB02063
【対応 環境】 Windows 95 日本語環境
【動作 確認】 FMV
【掲 載 日】 1997/02/20
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。(LHA X FISHW10)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円)
【SW 番号】 5180番
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前にメールをください。
-------------------------------------------------------------------------------
【ソフト紹介】
このソフトは、簡単にいえば鑑賞ソフトです...が、ただの鑑賞ソフトでは
ありません!独自にデータを作成することにより、オリジナルの鑑賞ソフトを
作成することができます。
SW送金代行によってユーザー登録されない場合は、試用モードでの動作となり
ます。試用モードでは、5分間でソフトが終了します。ユーザ-登録については
ヘルプファイルをご覧下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『FISHW10.LZH』としてください。
250
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WithTheDark ver1.1 ( インストーラ付き )
【登 録 名】 WITHDK11.LZH
【バイト 数】 752,599 Byte
【検索 キー】 1:WITHDARK 2:$WIN32 3:#DESKTOP 4:#UTY
【著作権 者】 metal ( CXB01617 )
【対応 環境】 Windows95
【動作 確認】 自作AT機, EPSON ATX-7000
【開発 言語】 Visual C++ 4.2
【掲 載 日】 1997/02/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X WITHDK11(リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(500円) SWREG SW番号:5205
【サポート 】 CXB01617 まで電子メールにてお願いします
【転載 条件】 転載や CD-ROM収録を希望される方は、事前連絡が必要です
===========================================================================
【ソフト紹介】
★ WithTheDarkはスクリーンセイバーをウィンドウ内に表示するソフトです。
せっかくいいスクリーンセイバーを買ったのに、見るためには手を休めなければ
いけない・・・そんな永遠の矛盾に応えるのが WithTheDark です。
・任意の大きさのウィンドウの中で、スクリーンセイバーを動かします。
・Drag&Drop でスクリーンセイバーを選択することができます。
・スクリーンセイバーを背景として動作させることができます。
・複数の WithTheDarkを起動することにより、色々なスクリーンセイバーを
並べて鑑賞することができます。
AfterDarkでもBeforeDarkでもない、WithTheDarkで、スクリーンセイバーを
お楽しみ下さい。
(注) WithTheDarkで起動できるのは、Windows95以降用に作成された、
プレビューオプションに対応しているものに限られます
(コントロールパネルの画面のプロパティで表示されるもの)。
本アーカイブは、InstallShield を使用したインストーラ付きです。
インストーラが不要な方は、サイズの小さい WITHD11S.LZH をダウンすることを
お薦めします。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WITHDK11.LZH』としてください。
249
44
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WithTheDark ver1.1 ( インストーラなし )
【登 録 名】 WITHD11S.LZH
【バイト 数】 145,103 Byte
【検索 キー】 1:WITHDARK 2:$WIN32 3:#DESKTOP 4:#UTY
【著作権 者】 metal ( CXB01617 )
【対応 環境】 Windows95
【動作 確認】 自作AT機, EPSON ATX-7000
【開発 言語】 Visual C++ 4.2
【掲 載 日】 1997/02/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X WITHD11S(リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(500円) SWREG SW番号:5205
【サポート 】 CXB01617 まで電子メールにてお願いします
【転載 条件】 転載や CD-ROM収録を希望される方は、事前連絡が必要です
===========================================================================
【ソフト紹介】
★ WithTheDarkはスクリーンセイバーをウィンドウ内に表示するソフトです。
せっかくいいスクリーンセイバーを買ったのに、見るためには手を休めなければ
いけない・・・そんな永遠の矛盾に応えるのが WithTheDark です。
・任意の大きさのウィンドウの中で、スクリーンセイバーを動かします。
・Drag&Drop でスクリーンセイバーを選択することができます。
・スクリーンセイバーを背景として動作させることができます。
・複数の WithTheDarkを起動することにより、色々なスクリーンセイバーを
並べて鑑賞することができます。
AfterDarkでもBeforeDarkでもない、WithTheDarkで、スクリーンセイバーを
お楽しみ下さい。
(注) WithTheDarkで起動できるのは、Windows95以降用に作成された、
プレビューオプションに対応しているものに限られます
(コントロールパネルの画面のプロパティで表示されるもの)。
本アーカイブはサイズを小さくするため、インストーラを同梱しておりません。
インストーラが必要な方は、WITHDK11.LZH をご利用ください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WITHD11S.LZH』としてください。
244
66
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WLC (Windows Logo Changer) Ver 2.11
【登 録 名】 WLC021UT.EXE
【バイト 数】 975,629 Byte
【検索 キー】 1:WLC 2:$WIN32 3:#UTY 4:LOGO 5:%PDF02763
【著作権 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイム
【掲 載 日】 1997/2/10
【作成 方法】 ダウンロードしたファイルをダブルクリック
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (2300円) SW番号:4853
【サポート 】 メールにて行います
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95を起動するとMicrosoft社のWindowd95ロゴが表示されます。
でも、これって飽きてませんか?
毎度、毎度見せられているこの画面は、このソフトで簡単にカスタマイズできます
すでにものすごい数の起動画面や終了画面がインターネット等でフリーウエアとし
て提供されています。 カスタム化は、海外の方が進んでるようですが国内版画像
も最近増えています。 同様のカスタム化ソフトは海外版も色々あります。
ただ、海外版の殆どはPC/AT用ですので 形式の違うNECでは、使えません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
WLCは、PC/AT も NEC も両方使え、さらに画像ファイルのコンバートも出来ます
^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自作の画面で自分の名前やロゴ、マーク、社名アイデア次第で色々カスタマイズ出
来ます。 フリーウェアで「スターウォーズ風」、「ディズニー」、「スタートレック」他々色々手に
入ります。 シャットダウン画面(「コンピュータの電源を切る・・・」)も、もっともっと
カラフルに。
【出来る事】
WLC(Windows Logo Changer ver2.1)は、ロゴファイルの読込み、表示、編集
登録をマウスで簡単に行えます。形式の違う PC(DOS/V)とNECを問いません。
あらゆる形式の画像をロゴ画面に変換でき、高機能な特殊効果を加えた編集作業
によってアニメーションを簡単に作れ、その場で動かして見る事が出来ます。
・扱える画像は、BMP,GIF,TIF,JPEG,RAS,MAC,IMG,CALS,PCT,TGA,PNG,OS2,WMF,EPS
WFX,WinFax,PSD,MSP...
※注意
このファィルはVer2.1をアップデート(WLC211UP.LZH)したものです。
このファイルセットは、VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイムがふく
まれていない最小セットです。 これらのファイルをお持ちでない方は、フルセッ
ト版WLC021ST.EXE 又は、LEADTOOLS/OCX ランタイムを含む WLC021NT.EXEをロードして
下さい。 WLC021ST.EXE,WLC021UT.EXEは、FWINAC LIB-6に登録されています。
次の方は別途追加ファイルをインストールする必要がありません
(1)VB4.0を使っている方+LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
(2)他の VB4.0で作られたアプリケーションが正常に動いている方
且つ、LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
FWINAC フォーラム(GO FWINAC) ライブラリ11番に
最新のVB4用ライブラリセット,LEADTOOLS/OCXが登録されています。
インターネット・ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/
では、世界中のロゴ画像をリンクしてご紹介しています。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLC021UT.EXE』としてください。
243
67
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WLC(Windows95 Logo Customizer) Ver 2.11
【登 録 名】 WLC021NT.EXE
【バイト 数】 1,558,595 Byte
【検索 キー】 1:WLC 2:$WIN95 3:TOOL 4:LOGO 5:%PDF02763
【著作権 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【動作 環境】 Windows95 8MB-MemSpace 10MB-HDspace 推奨
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 VB4-32bit 実行用ライブラリセット
【掲 載 日】 1997/2/10
【作成 方法】 ダウンロードしたファイルをダブルクリック
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (2300円) SW番号:4853
【サポート 】 メールにて行います
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95を起動するとMicrosoft社のWindowd95ロゴが表示されます。
でも、これって飽きてませんか?
毎度、毎度見せられているこの画面は、このソフトで簡単にカスタマイズできます
すでにものすごい数の起動画面や終了画面がインターネット等でフリーウエアとし
て提供されています。 カスタム化は、海外の方が進んでるようですが国内版画像
も最近増えています。 同様のカスタム化ソフトは海外版も色々あります。
ただ、海外版の殆どはPC/AT用ですので 形式の違うNECでは、使えません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
WLCは、PC/AT も NEC も両方使え、さらに画像ファイルのコンバートも出来ます
^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自作の画面で自分の名前やロゴ、マーク、社名アイデア次第で色々カスタマイズ出
来ます。 アニメーション画面は、「スターウォーズ風」、「ディズニー」、「スタートレック」他々
色々手に入ります。 シャットダウン画面(「コンピュータの電源を切る・・・」)も、もっ
ともっとカラフルにできます。
【出来る事】
WLC(Windows Logo Changer ver2.1)は、ロゴファイルの読込み、表示、編集
登録をマウスで簡単に行えます。形式の違う PC(DOS/V)とNECを問いません。
あらゆる形式の画像をロゴ画面に変換でき、高機能な特殊効果を加えた編集作業
によってアニメーションを簡単に作れ、その場で動かして見る事が出来ます。
・扱える画像は、BMP,GIF,TIF,JPEG,RAS,MAC,IMG,CALS,PCT,TGA,PNG,OS2,WMF,EPS
WFX,WinFax,PSD,MSP...
※注意
このファイルはVer2.1をアップデート(WLC211UP.LZH)したものです。
このファイルセットは、VB4-32bit 実行用ライブラリセットがふくまれていません。
別途入手してインストールするかランタイムを含むフルセット版
WLC021ST.EXE を 一番下に記載のフォーラムまたはホームページからダウンロード
して下さい。 LeadTools OCXをお持ちの方は最小版 WLC021UT.EXE を
次の方は別途追加ファイルをインストールする必要がありません
(1)VB4.0を使っている方
(2)他の VB4.0で作られたアプリケーションが正常に動いている方
FWINAC フォーラム(GO FWINAC) ライブラリ11番に最新のVB4用ライブラリセットが登録さ
れています。 文化オリエント社のLEADTOOLS/OCX ランタイムを持っている方は、最小セッ
ト版WLC021UT.EXE を入手して下さい。
入手場所 Nifty-Serve GO FWINAC LIB #6
インターネット http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLC021NT.EXE』としてください。
242
66
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WLC (Windows Logo Changer) Ver 2.11
【登 録 名】 WLC021UT.EXE
【バイト 数】 975,629 Byte
【検索 キー】 1:WLC 2:$WIN32 3:#UTY 4:LOGO 5:%PDF02763
【著作権 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイム
【掲 載 日】 1997/2/10
【作成 方法】 ダウンロードしたファイルをダブルクリック
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (2300円) SW番号:4853
【サポート 】 メールにて行います
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95を起動するとMicrosoft社のWindowd95ロゴが表示されます。
でも、これって飽きてませんか?
毎度、毎度見せられているこの画面は、このソフトで簡単にカスタマイズできます
すでにものすごい数の起動画面や終了画面がインターネット等でフリーウエアとし
て提供されています。 カスタム化は、海外の方が進んでるようですが国内版画像
も最近増えています。 同様のカスタム化ソフトは海外版も色々あります。
ただ、海外版の殆どはPC/AT用ですので 形式の違うNECでは、使えません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
WLCは、PC/AT も NEC も両方使え、さらに画像ファイルのコンバートも出来ます
^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自作の画面で自分の名前やロゴ、マーク、社名アイデア次第で色々カスタマイズ出
来ます。 フリーウェアで「スターウォーズ風」、「ディズニー」、「スタートレック」他々色々手に
入ります。 シャットダウン画面(「コンピュータの電源を切る・・・」)も、もっともっと
カラフルに。
【出来る事】
WLC(Windows Logo Changer ver2.1)は、ロゴファイルの読込み、表示、編集
登録をマウスで簡単に行えます。形式の違う PC(DOS/V)とNECを問いません。
あらゆる形式の画像をロゴ画面に変換でき、高機能な特殊効果を加えた編集作業
によってアニメーションを簡単に作れ、その場で動かして見る事が出来ます。
・扱える画像は、BMP,GIF,TIF,JPEG,RAS,MAC,IMG,CALS,PCT,TGA,PNG,OS2,WMF,EPS
WFX,WinFax,PSD,MSP...
※注意
このファィルはVer2.1をアップデート(WLC211UP.LZH)したものです。
このファイルセットは、VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイムがふく
まれていない最小セットです。 これらのファイルをお持ちでない方は、フルセッ
ト版WLC021ST.EXE 又は、LEADTOOLS/OCX ランタイムを含む WLC021NT.EXEをロードして
下さい。 WLC021ST.EXE,WLC021UT.EXEは、FWINAC LIB-6に登録されています。
次の方は別途追加ファイルをインストールする必要がありません
(1)VB4.0を使っている方+LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
(2)他の VB4.0で作られたアプリケーションが正常に動いている方
且つ、LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
FWINAC フォーラム(GO FWINAC) ライブラリ11番に
最新のVB4用ライブラリセット,LEADTOOLS/OCXが登録されています。
インターネット・ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/
では、世界中のロゴ画像をリンクしてご紹介しています。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLC021UT.EXE』としてください。
238
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Windows Logo Changer ver2.XX 専用ロゴ画像
【登 録 名】 WLCDAT02.LZH
【バ イ ト数】 255,255 Byte
【検 索 キー】 1:WLC 2:$WIN95 3:#TOOL 4:#LOGO 5:%PDF02763
【著 作 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【動作 環境】 Windows95,Windows Logo Change 2.XX
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 LZH解凍用ソフト
【掲 載 日】 1997/2/4
【作成 方法】 LHAで解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 】 電子メール
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows Logo Changer 2.1以上で再生、設定が可能な アニメーション
ロゴ12タイトル。
闇夜のジャガーの瞳が光り輝く...スターワープアニメーション...
トロピカルな椰子のフォトにレインボーサークル...
渦をまく虹...脳から神経にスパークが走る...
滝がながれる...雲がうねるうねる...
パート1・パート2 一挙に放出します。 フリーオリジナル画像です
※注意
このファイルは、単体では、ご覧になれません。
このファイルは、Winddows Logo Changer 2.1が必要です
WLC021NT.EXE,WLC021UT.EXE,WLC021ST.EXE共通でご覧になれます。
BITMAPに変換するには
Windows Logo Changerのご登録がお済みの場合、この画像を1度読込み
メニューの saveコマンドで保存を選択すると*.WLDを*.BMPに変換出来ます。
LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
インターネット http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
で中身を見れます。
ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLCDAT02.LZH』としてください。
237
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Windows Logo Changer ver2.XX 専用ロゴ画像
【登 録 名】 WLCDAT01.LZH
【バ イ ト数】 255,255 Byte
【検 索 キー】 1:WLC 2:$WIN32 3:#UTY 4:LOGO 5:%PDF02763
【著 作 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【動作 環境】 Windows95,Windows Logo Change 2.XX
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 LZH解凍用ソフト
【掲 載 日】 1997/2/4
【作成 方法】 LHAで解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 】 電子メール
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows Logo Changer 2.1以上で再生、設定が可能な アニメーション
ロゴ12タイトル。
闇夜のジャガーの瞳が光り輝く...スターワープアニメーション...
トロピカルな椰子のフォトにレインボーサークル...
渦をまく虹...脳から神経にスパークが走る...
滝がながれる...雲がうねるうねる...
パート1・パート2 一挙に放出します。 フリーオリジナル画像です
※注意
このファイルは、単体では、ご覧になれません。
このファイルは、Winddows Logo Changer 2.1が必要です
WLC021NT.EXE,WLC021UT.EXE,WLC021ST.EXE共通でご覧になれます。
BITMAPに変換するには
Windows Logo Changerのご登録がお済みの場合、この画像を1度読込み
メニューの saveコマンドで保存を選択すると*.WLDを*.BMPに変換出来ます。
LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
インターネット http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
で中身を見れます。
ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLCDAT01.LZH』としてください。
236
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WLC UPDATE TO Ver 2.11
【登 録 名】 WLCUP211.LZH
【バ イ ト数】 49874 Byte
【検 索 キー】 1:WLC 2:$WIN32 3:#UTY 4:LOGO 5:%PDF02763
【著 作 者】 野田哲平(Tep) PDF02763
【動作 環境】 Windows95 8MB-MemSpace 10MB-HDspace 推奨
【動作 確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
【必要DLL】 LZH解凍用ソフト
【掲 載 日】 1997/2/4
【作成 方法】 LHAで解凍
【ソフトウェア種別】 アップデートファイル
【サポート 】 電子メール
【転載 条件】 転載禁止。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows Logo Changer 2.1のアップデートを行います。
LHAで解凍後、WLC.EXEをWindows Logo Changer2.1のディレクトリに移動
上書きして下さい。
※注意
このファイルは、単体では動作しません。以下のファイルの差分です。
このファイルは、WLC021NT.EXE,WLC021UT.EXE,WLC021ST.EXE共通です。
ホームページ上のファイルは、全て最新版です。
LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
修正個所は、添付のREADME.TXTに記してあります。
インターネット http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WLCUP211.LZH』としてください。
230
38
===========================================================================
【名 称】 CPU使用率を表示 「CPU Usage」 Ver1.30
【登 録 名】 CPU130.LZH
【バイト 数】 123,342Byte
【検索 キー】 1:CPU 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 尾関祐哉 / VFE17412
【対応 機種】 Windows 95, Windows NT4.0
NT3.51 はタスクバーがないので不可
【動作 確認】 PC-9821Xa16/R12 MS版Windows 95
PC-9821Xa7e/S15 MS版Windows NT4.0WS
FMV-DESKPOWER S MS版Windows 95
【開発 言語】 Delphi 2.0 日本語版
【掲 載 日】 1997/01/30 (Version 1.30)
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINAC 6番会議室
【転載 条件】 転載後に必ず作者にメールを下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
・このソフトはタスクバーのトレイに常駐してCPU使用率を表示するツールです。
【特徴・機能】
・タスクトレイに常駐して、CPU使用率を表示します。
・タスクトレイに常駐するので邪魔になりません。
・表示されるアイコンがタコメータなので見やすくわかりやすいです。
【バージョンアップ内容】
Version 1.21(1997/01/15) -> Version 1.30(1997/01/30)
1.設定ダイアログのヘルプボタンが機能していなかった不具合を修正。
2.タスクトレイに表示されるアイコンを変更しました。
その他、細かい変更。詳しくはヘルプを参照のこと。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CPU130.LZH』としてください。
225
36
===========================================================================
【ソ フ ト名】 宝くじくん Ver1.2c
【登 録 名】 OTAK12C.LZH
【バイト 数】 338,717 Byte
【検索 キー】 1:宝くじくん 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 古谷 徹(Pegasus) PFC01035
【対応 環境】 Windows 95/NT
【動作 確認】 PC9821 Xa/Panasonic AL-N1
【必要DLL】 VB4-32bit 実行用ライブラリセット
【掲 載 日】 1997/1/24
【作成 方法】 LHAで解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 メールか FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」にて
【転載 条件】 転載可。ご一報下さいm(^^)m
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95/WindowsNT4.0専用の宝くじ当選番号照合プログラムです。
下一桁目から番号を入力するとデータファイルと照合してすぐに判定します。
全桁を入力する必要がありません。
当たり、ハズレ、何等かを作者の持ち役の声で叫びます。
1997/1/1発表の年末ジャンボの当選番号ファイルが同梱されています。
【注意】
Visual Basic のランタイムライブラリ「vb40032.dll」が必要です。
FWINAC LIB#11<<DLL/OCX>> から入手できます。
ご意見、ご感想などは、FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」
もしくは PFC01035 までメールお願いします。
必ず同梱の readme.txt を読んで下さいね。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『OTAK12C.LZH』としてください。
224
36
===========================================================================
【ソ フ ト名】 お年玉くん Ver1.2
【登 録 名】 OTOSIDAM.LZH
【バイト 数】 176,036 Byte
【検索 キー】 1:お年玉くん 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権者 】 古谷 徹(Pegasus) PFC01035
【対応 環境】 Windows 95/NT
【動作 確認】 PC9821 Xa/Panasonic AL-N1
【必要DLL】 VB4-32bit 実行用ライブラリセット
【掲 載 日】 1997/1/24
【作成 方法】 LHAで解凍してOTOSIDAM.EXEを起動
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【 サポート 】 メールか FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」にて
【転載 条件】 転載自由。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95/WindowsNT4.0専用のお年玉年賀状当選番号照合プログラムです。
下一桁目から番号を入力すると、データファイルと照合してすぐに判定します
全桁を入力する必要がありません。
当たり、ハズレ、何等かを作者の持ち役の声で叫びます。
1997年度の年賀状当選番号ファイルが同梱されてます。
【注意】
Visual Basic のランタイムライブラリ「vb40032.dll」が必要です。
FWINAC LIB#11<<DLL/OCX>> から入手できます。
ご意見、ご感想などは、FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」
もしくは PFC01035 までメールお願いします。
必ず同梱の readme.txt を読んで下さいね。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『OTOSIDAM.LZH』としてください。
216
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 物理メモリ容量を表示 「Free Memory Checker」 Ver2.10
【登 録 名】 FMC32_21.LZH
【バイト 数】 105,417Byte
【検索 キー】 1:FMC 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 尾関祐哉 / VFE17412
【対応 機種】 Windows 95, Windows NT4.0
NT3.51 はタスクバーがないので不可
【動作 確認】 PC-9821Xa16/R12 MS版Windows 95
PC-9821Xa7e/S15 MS版Windows NT4.0WS
FMV-DESKPOWER S MS版Windows 95
【開発 言語】 Delphi 2.0 日本語版
【掲 載 日】 1997/01/14 (Version 2.10)
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。 C:\>LHA E FMC32_21 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINAC 6番会議室
【転載 条件】 転載後に必ず作者にメールを下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
・このソフトはタスクバーのトレイに常駐して物理メモリ容量を表示するツールです。
【特徴・機能】
・タスクバーのトレイに常駐して、全物理メモリ容量と空き物理メモリ容量を表示します。
・タスクバーのトレイに常駐しますので、邪魔になりません。
【バージョンアップ内容】
Version 2.00(1996/07/03) -> Version 2.10(1997/01/14)
1.メニューがクリック一回で表示出来るようになった。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『FMC32_21.LZH』としてください。
214
51
=============================================================================
【ソ フ ト名】 ★クリック画像VIEW
【登 録 名】 VIEW103 .LZH
【バ イ ト数】 25,907Byte
【検索 キー】 1:%VZR06406 2:$WIN32 3:VIEW103 4:#UTY
【著作権 者】 長谷川裕
【掲 載 者】 長谷川裕 (VZR06406)
【動作 環境】 Windows 3.1 / Windows 95
【掲 載 日】 1997/01/14
【作成 方法】 LHA X VIEW103
【ソフトウェア種別】 シェアウェア( 500円 ) 送金代行番号:4977
【転載 条件】 転載を希望される方は、私宛にメールをください。
=============================================================================
【ソフト紹介】
<概要>
このソフトは、画像VIEWソフトです。
出来るだけ、クリック回数を少なくして、画像を楽しむことが出来るように、作成し
ました。
ドライブ間のコピーも、簡単操作で出来るようにしましたので、例えばCD-ROM
から、任意のドライブへ、画像を見ながら好きな画像だけ、コピーすることが出来ま
す。又、コピーされたファイルは、読み書き兼用ファイルになっていますので、その
後の画像加工が、とても簡単です。
シェアウェアですが、1度の使用時間が、1分まではフリーとして楽しめますので、
気軽にダウンロードして下さい。(1度ダウンロードすれば何度でも使用できます)
感想、問題点等有りましたら、メール下さい。バージョンアップの参考にさせて頂き
ます。
<起動方法>
エクスプローラ、ファイルマネージャー等から「SLBMP.EXE」をダブル
クリックして立ち上げて下さい。
尚、このゲームは、\WINDOWS\SYSTEM に OC25.DLL と、VB40016.DLL が必要です。
上記ファイル、必要な方メール下さい。
<免責について>
万一、このプログラムによって起こされた損害があったとしても作者は、一切の責任
を負いません。
これは、登録料を送金されていても同様です。
また、このプログラムに不備が有っても、それを訂正する義務を負いませんが、でき
るだけの対応はします。
=============================================================================
ダウンロードファイル名を『VIEW103.LZH』としてください。
213
32
===============================================================================
【ソ フ ト名】 Windows95起動ロゴ 作成ツール
【登 録 名】 BLM011.LZH
【バ イ ト数】 6,230Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:LOGO 3:#UTY
【著作権 者】 きんた☆いちはじめ
【制作 環境】 NEC PC-9821 As3 + Windows95 + MS-Plus!
【テスト環境】 NEC PC-9821 As3
東芝 DynaBook Satellite Pro 420
【動作 環境】 98互換機又はPC/AT互換機(DOS/V) + Windows95 の動作する環境
【必須 アイテム】 MicroSoft VisualBasic 4.0 /32Bit版ランタイム
【作成 方法】 LHAにて解凍を行なう.
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 改変しない事&作者に連絡
===============================================================================
【ソフト紹介】
1・はじめに
このプログラムは、Windows95の起動ロゴを作成する際に、
パレットアニメーションを行う支援を行う(笑)ソフトです。
ちなみに98及びDOS/V用です。
2・変更暦
1997/01/12
98でもアニメーション開始パレットの変更が出来ることが確認出来た為
制限を外した。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『BLM011.LZH』としてください。
209
44
===========================================================================
【ソ フ ト名】 くま常駐32 Ver1.0
【登 録 名】 KMJT3210.LZH
【バイト 数】 689,404 byte
【検索 キー】 1:KUMAJT32 2:$WIN32 3:#DESKTOP
【著作権 者】 槌多徳夫(ひげくま) VZE03123
【対応 環境】 Windows95
【動作 確認】 HITACHI FLORA500VC(Win95),FUJITSU FMV-475NL/S(Win95)
NEC PC-9821Cr13(Win95)
【必要DLL】 すべて同梱
【開発 言語】 BOLAND DELPHI
【掲 載 日】 97/1/7
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、同梱のInstall.txtに従ってインス
トールしてください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 800円 送金代行番号4947
【転載 条件】 事前にメールにて連絡して下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
くま常駐32 は,スタートアップ&常駐の いろいろソフト です。
・壁紙チェンジャ
BMP,ICO,JPG,GIFと,EXE,DLL内に含まれるアイコン,テキストファイル
を壁紙として使えます。
・テキストエディタ
・画像ビューア
対応フォーマット:BMP,JPG,GIF
・アイコンビューア
EXE,DLL内のアイコンを見たり取り出したりできます。
・ダイアリー
ダイアリー、メモ、アラーム、予定・記念日お知らせ。
・パスワードプロテクト
Windows起動時と,ちょっと席を離れるとき等に,あなたの
PCを魔の手から守ります。
・スクリーンセーバーを起動
ちょっと席を離れるときに、ボタン一つでスクリーンセーバーを起動
することができます。
起動時にどの機能を自動で行うかは任意に設定できます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KMJT3210.LZH』としてください。
203
32
==============================================================================
【ソ フ ト名】 オーメン95 Ver 0.95a
【登 録 名】 OMEM955.LZH
【バ イ ト数】 11,005Byte
【検索 キー】 1:MEM 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 大下 宏則 (オーちゃん) Nifty-Serve ID: CEX01573
【対応 機種】 日本語版WINDOWS95の動作する機種 x86系(Intel)のみ
【開発環境 】 Microsoft Visuall C++ 4.0 Standard Editon
【必要DLL】 なし
【動作 確認】 PC9821Na7 40MB
【公 開 日】 1996/1/6 (Ver.0.95a)
【掲 載 日】 1996/1/6
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E omem955 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
==============================================================================
【ソフト紹介】
1.始めに
物理メモリとスワップファイルの大きさをリアルタイムに表示します。
2.ファイルの内容
OMEM95.EXE
OMEM95DC.TXT
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『OMEM955.LZH』としてください。
201
29
=====================================================================
【ソ フ ト名】 伝言板WARS ver1.0
【登 録 名】 DENGONW .LZH
【バイト 数】 14,787 Bytes
【検索 キー】 1:DengonW 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:#SCR
【著作権 者】 鈴木 潤 (WoodBell)VFG07267
【対応 機種】 Windows95のみ動作保証
【動作 確認】 FMV-DESKPOWOR-S
【必要DLL】 VB4.0のランタイム
【開発 言語】 Visual Basic 4.0 Std
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付ウェア)
【転載 条件】 事前に私宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
これは寄付ウェアです。継続してお使いの場合は送金をして下さい。
機能の制限は「試用中」の文字が出てるだけです。他はなんら制限はありません。
某映画のオープニングのパロディです(^^;そうは見えないかも・・?
最大で全角300文字まで表示できます。会社等でお使い下さい(^^)
アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『DENGONW .LZH』として下さい。
200
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 CPUメータ "GAMBA32" Ver1.1 for Win95/NT
【登 録 名】 GAMBA32B.LZH
【バイト 数】 110,816 Byte
【検索 キー】 1:GAMBA 2:$WIN32 3:#UTY 4:#CPU
【著作権 者】 木下 弘基 (きのっぴ) NBG01746
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 無印AT互換機 他
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GAMBA32B (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
"GAMBA32"は、CPU のビジー度をチェックし、アナログのタコメータ風に
表示するフリーウェアです。
さぼりがちな CPU をこのソフトでチェックしちゃいましょう!
以前、Windows 3.1 用の "GAMBA" で好評をいただきましたが、これは
それを Windows95/NT 用に新たに作成しなおしたものです。
【特徴・機能】
☆ アナログのタコメータ風のデザインです。
☆ コンパクト。デスクトップアイコン程度のサイズです。
☆ 針の振れかたを、好みにあわせて調整できます。
☆ 動きが、"GAMBA" よりリアルになりました。(ビュンビュン動きます)
☆ CPU に負担をかけないよう工夫をしています。
☆ Windows 95, WindowsNT 3.51/4.0 対応版です。
※ Windows 3.1, WindowsNT 3.5 では動作しません。
【バージョンアップ内容】
Ver 1.0 → Ver 1.1
・WindowsNT 4.0 での動作確認。
・コンパイラを VC++ 4.2J に変えた。
・ウィンドウクラス名を固定にした。(仮想画面ソフトなどへの対応)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAMBA32B.LZH』としてください。
199
35
==========================================================================
【ソ フ ト名】 画像君 Ver.1.00
【登 録 名】 GAZOU.LZH
【バイト 数】 2,877,771 Bytes
【検索 キー】 1:#VISUAL 2:$WIN32 3:画像 4:GAZOU
【著作権 者】 穴田 遼 ryoanada@nikonet.or.jp
【作成 機種】 IBM Aptiva
【作成 環境】 CPU=Pentium150MHZ Memory=16MB
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)
【転載 条件】 まずないと思いますが、自由ですが、一応作者にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
「画像君」はポストカードなどに使うビットマップファイルを簡単に検索でき簡単に印刷できる便利なソフトです。
できる便利なソフトです。
初心者に使いやすい簡単設計ですのでまずは使ってみてください。
ユーザー登録していただいた人には今作成中のインターネットダービーの使用権を優先して差し上げます。
先して差し上げます。
穴田 遼
穴田 遼
nifID:HQL02042
nifID:HQL02042
E-mail:ryoanada@nikonet.or.jp
da@nikonet.or.jp
URL:http://www.nikonet.or.jp/~anada/start.htm
~anada/start.htm
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZOU.LZH』としてください。
197
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 バッテリーユーティリティー HRBATT Ver1.18
【登 録 名】 HRBATT118.LZH
【バイト 数】 44,062 Byte
【検索 キー】 1:%VYG02337 2:HRBATT 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 Hiro VYG02337
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 FMV-475NL/S
【掲 載 日】 1996/12/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E HRBT118 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 2969
【転載 条件】 事後でかまいませんが連絡をください
===========================================================================
【ソフト紹介】
このHRBATT は以下の機能を持ったアクセサリソフトウェアです。ノートパソコン
などでご利用ください。
・タイトルバー・ステータスバーにバッテリーの状態を表示
・バッテリーの残り容量の推移をグラフで表示
・サスペンド、電源OFF コマンド
・低容量警告機能
(なお、パソコン本体が対応していない場合は上記の機能を利用できません。)
【バージョンアップ (1.18 <- 1.17)】
・ステータスバーの設定が正常に読み込めない不具合修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HRBT118.LZH』としてください。
194
32
====================================================================
【ソ フ ト名】 削除ムービー
【登 録 名】 SAKUJO.LZH
【バイト 数】 277,305Bytes
【検索 キー】 1:SAKUJO 2:SCREENCAM 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 よしもと(KHF04632)
【対応 機種】 Windows 95 または NT 3.51以上が動作するマシン
【動作 確認】 NEC PC9821Xb10
【作成 方法】 LHAにて解凍を行なう。
【ソフトウェア種別】 フリーウェア
【転記 条件】 連絡すればOK
====================================================================
【ソフト紹介】
ゴミ箱を使用したファイル(ショートカット)の削除方法を示した
ムービー。練習のため作った物なので本当に大したことはありま
せん。
【ソフトを構成するファイル】
SCPLAYER.EXE ムービー観覧用ソフトです。
削除.SCM スクリーンカム用ムービー。
README.TXT 本ファイルです。
削除.TXT ソフトについての説明。
Lotus ScreenCam Player を同梱してあります。
====================================================================
ダウンロードファイル名を『SAKUJO.LZH』としてください。
189
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 CliPlu(くりっぷる) Version 1.0
【登 録 名】 CLIPLU10.LZH
【バイト 数】 217,488 Byte
【検索 キー】 1:CLIPLU 2:$WIN32 3:#BMP 4:#COPY 5:%PXP02174
【著作権 者】 PUTO PXP02174(NIFTY)
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 ProSide JM5166-PIT2
NEC PC-9821Xa/U1
【掲 載 日】 1996/12/06 (Version 1.0)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E CLIPLU10(リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは、よくある画面キャプチャープログラムです。しかし、以下のよう
な特徴があります。
①アクティブウィンドウに対して、キーボードのボタン一つで取り込みを行う。
②連写機能で、画面書き換えの激しいゲームの画面などに対応。
③アクティブウィンドウに対して、座標を指定できる。そのためのイメージビュー
ワーが付属しているので、視覚的に座標が指定できる。
④256色・65536色・16777216色環境で、動作可能。
⑤ファイル名の置換・整列機能搭載(ちょっとヘボイ)。
インストール方法
1 インストールするフォルダを作る。
2 ”CLIPLU10.LZH”をそのフォルダにコピーする。
3 ”CLIPLU10.LZH”を解凍する。
詳しくはヘルプファイルを参照してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CLIPLU10.LZH』としてください。
188
41
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Desktop ReDrawer for Win32 Version 1.18
【登 録 名】 RDRAW118.LZH
【バ イ ト数】 12,574Byte
【検索 キー】 1:RDRAW118 2:$WIN32 3:REDRAWER 4:#UTY
【著作権 者】 田中 健志(Ken) JBH00274
【対応 OS】 Windows NT 3.51(4.0?)/Windows 95/Win32s のあるWindows 3.1
【動作 確認】 PC-9821 Xv13/R16
Windows 95 日本語版
Windows NT 3.51 Workstation 日本語版
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C> LHA E RDRAW118 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウェアは、画面が汚くなっているのに、誰も再描画しない、じゃあ、
再描画専用のソフトを作ってやろう、ということで、できたのがこれです。カーソル
の復活もします。
ただし、再描画を実際するのは、該当するソフト(OSやドライバ、アプリケー
ション等)なので、それらの描画機能自体がおかしいときは、どうしようもありま
せん。あくまで、再描画するように仕向けるものです。
シンプルで高機能(?)です。必要とする DLL もなく、常時アイコン状態で、
邪魔になりません。
ファイル構成
REDRAWER.EXE リドローア本体
REDRAWER.DOC ドキュメント
REDRAWER.HED このファイル
HISTOIRY.TXT 変更履歴
Ver 1.17 -> Ver 1.18 の 主な変更点
・アイコンを右クリックしたときは、All Redraw を行うよう修正。(旧式の
インターフェースの場合(Windows 3.1やNT 3.51等)は、変更ありません)
・メニュー一部変更
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『RDRAW118.LZH』としてください。
186
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 アイコンでアニメーション (Icon Animation version 1.10)
【登 録 名】 ICOANM95.LZH
【バイト 数】 47,661 Bytes
【検索 キー】 1:ICOANM 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 SAK (GBH05510)
【対応 機種】 WINDOWS 95 later
【動作 確認】 Proside JD5133PIT、Fujitsu FMV5100NLW
【開発 言語】 Borland C++ version 5.0J
【掲 載 日】 1996.11.27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICOANM95 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 本ソフトは営利目的でなければ、転載自由です。
===========================================================================
【ソフト紹介】
あたしは、任意のアイコンをアニメーション表示します。
単体で起動すると、デフォルトのお花のはなびらがアニメーションします。
Windows 付属のアイコンエディタなどでアイコンを作成してアイコンアニメーシ
ョンを簡単に表示できます。
いろんなアイコンでアニメーションを作ってデスクトップを飾りましょう。(^^)
【注意】Windows 3.1 をお使いの方は、ICOAN103.LZH の方をダウンロードしてね。
サンプルとして、
○お花のはなびらのアニメーション(デフォルト)
○おめめのアニメーション
○雨降りのかたつむりのアニメーション
が付属しています。
■version 1.03 から 1.10 での変更点
◎Windows 95 では、タスクバーでアイコンアニメーションが出来なくなって
しまったので、メインウィンドウでアニメーションするようにしました。
これに伴い、メニューに表示位置の設定オプションが追加されています。
尚、正式な 95 版は、現在、ライブラリの移行中のため、来年以降になる予
定です。
FWINF LIB5 や LIB 7 に Shumann $^_^$ さま作のモジュールもあります。
ぜひ、ご覧になって下さい。(^^)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICOANM95.LZH』としてください。
185
32
===========================================================================
【ソ フ ト名】 女子高生アクセサリー『さなえの着替え』(32ビット版)
【登 録 名】 KIGAE32.LZH
【バイト 数】 108,659 Bytes
【検索 キー】 1:%RXNO4744 2:KIGAE 3:$WIN32 4:#JOKE
【著作権 者】 オーナー(西山英一)(RXN04744)
【対応 機種】 Windows95 256色以上
【動作 確認】 NEC PC9821Xe10
【必要DLL】 MFC40.DLL (別途入手して下さい)
【掲 載 日】 1996/11/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA X KIGAE32.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 要メール連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
ウィンドウズ上で動作する、ちっちゃいサイズのアクセサリーソフトです。
女子高生さなえちゃんのリアルな動きをお楽しみください。
あなたのモニターの片隅にでもちょこんと置いといてください。
---------------------------------------------------------------------------
尚、この 32ビット版では MFC40.DLL が別途必要となります。
入手不可な方や Windows 3.1をお使いの方は 16ビット版の方をダウンロード
してください。(内容は変わりません。)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KIGAE32.LZH』としてください。
184
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 女子高生アクセサリー『さなえの着替え』(16ビット版)
【登 録 名】 KIGAE16.LZH
【バイト 数】 133,333 Bytes
【検索 キー】 1:%RXNO4744 2:KIGAE 3:$WIN16 4:#JOKE
【著作権 者】 オーナー(西山英一)(RXN04744)
【対応 機種】 Windows3.1/95 256色以上
【動作 確認】 NEC PC9821Xe10
【必要DLL】 無し
【掲 載 日】 1996/11/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA X KIGAE16.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 要メール連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
ウィンドウズ上で動作する、ちっちゃいサイズのアクセサリーソフトです。
女子高生さなえちゃんのリアルな動きをお楽しみください。
あなたのモニターの片隅にでもちょこんと置いといてください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KIGAE16.LZH』としてください。
178
35
================================================================
【ソ フ ト名】 おしえて金魚くん Ver1.0 for Win95
【登 録 名】 KIN2_10.LZH
【バイト 数】 166,983 Bytes
【検索 キー】 1:KINGYO 2:HAMA 3:#DESKTOP 4:$WIN32
【著作権 者】 濱脇 広幸 (NIFTY-Serve:VEP04360)
【対応 機種】 Windows 95
【動作 確認】 FMV DISK POWER SX
FMV DISK POWER TE
PC9821 Xa
TEAC 5133TWH
【掲 載 日】 1996/11/11 (Version 1.0)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X KIN2_10.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円、登録番号 4501 番)
【転載 条件】 事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
“おしえて金魚くん”は平凡な時計です。(しかもアナログのみ)
時計のウィンドウを移動すると”金魚くん”がおいていかれたりする等
色々面白い(自分の思い込みで)機能を追加して行ったら時計の機能が
.....になってしまいました。
(慣れるまで時間も分かり難い...慣れれば大丈夫!..のはず)
“ま~楽しればいいか“って出来たソフトです。
よかったら可愛がってください。
注意...
時々、金魚くんが時計の中から勝手に抜け出したり、居眠りしたりする
ことがあります。(詳しくは、ヘルプの全体説明を見てください)
================================================================
ダウンロードファイル名を『KIN2_10.LZH』としてください。
177
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 星降る天窓 Version 1.0 -> Version1.1差分
【登 録 名】 SYLT11UP.LZH
【バイト 数】 35,266 Byte
【検索 キー】 1:SKYLIT 2:$WIN32 3:#TIME 4:%PXP02174
【著作権 者】 PUTO
PXP02174(NIFTY)
【対応 機種】 Windows95 256色表示可能機種(65536色以上推奨)
【動作 確認】 ProSide JM5166-PIT2
NEC PC-9821Xa/U1
【掲 載 日】 1996/11/11 (Version 1.1)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E SYLT11UP(リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
星降る天窓 Version 1.0 -> Version1.1の差分ファイルです。
【Ver1.0->Ver1.1】
・LZH書庫圧縮形式を変更(lh6→lh5)
・ロングファイルネームをやめる(星降る天窓.* → SKYLIGHT.*)
・256色環境下において、他のアプリケーションがパレットを変更したとき、窓
枠消えてしまう現象の修正
・背景を取り込むコマンドをメニューに追加
===========================================================================
【実行方法】
解凍したSYLT11UP.COMを星降る天窓.EXEのあるフォルダにコピーして動かしてく
ださい。以下の4ファイルが作成されます。
Version1.0 Version1.1
星降る天窓.EXE → SKYLIGHT.EXE
星降る天窓.CNT → SKYLIGHT.CNT
星降る天窓.HLP → SKYLIGHT.HLP
README.TXT → README.TXT(Version1.0のREADME.TXTは$EADME.TXTになる)
Version1.1の4ファイルが作成されたら、SKYLIGHT.EXEをスタートメニューに登
録し、Version1.0の4ファイルは削除してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SYLT11UP.LZH』としてください。
171
89
=====================================================================
【ソ フ ト名】 超優美・星座セーバー WIN95
【登 録 名】 ASTRO1_1.LZH
【バイト 数】 82,633 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:#SCR
【著作権 者】 プログラム 夜
グラフィック にゃお
【対応 機種】 Windows95 256色以上 640×480以上
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【動作 確認】 PC-9821Cs2 S3、 DESK POWER SE、 CONTURA 410CV
=====================================================================
【はじめに】
この度は、超優美・星座セーバー WIN95 をダウンロードしていただきまして
有り難うございます、このソフトウェアはシェアウェアとなっております
動作確認後、お気に召しましたら送金登録をお願いします。
必ず動作確認後、送金願います。(返金は出来ません)
【ソフト紹介】
夜空の星(星座)を奇麗なスクリーンセーバーにしてみました。
(電気を暗くすれば一層奇麗に見えます)
(640×480の画面サイズが1番奇麗にみえます)
・43個の星座と、星雲、星団、天の川、等が描かれています。
・設定により宇宙戦艦?・UFO・流星が出現します
・セーバー起動中にマウスをクリックすれば星座と星座名等が表示されます。
(表示を消す場合も同様です)
青文字...星座名
緑文字...星団、星雲名
黄文字...一等星以上の星
(まわりの星より一際、大きく記しています)
・キーボードのボタンで終了します。
(このセーバーは上記のとおり、セーバー起動時にマウス操作を使用する為
元のアプリケーション又はウィンドウの画面に戻る時には キーボードのキーを押
して下さい。 マウスのボール、ボタンでは元の画面には戻りません)
【バージョンアップの変更点】
・戦艦・UFOのグラフィックを変更
・1280*1024時での画像の不都合を修正
・戦艦・UFOの出現率の減少
(パスワードの変更はありません。前バージョンに送金して下さった方の送金は
必要ありませんので送金しないで下さい 間違って送金されても返金は
できませんのでよろしくお願いします)
*お断り*
作者は天文的なことには全くの素人です
星座の位置、形、名称には多少の違いがありますので御了承下さい
尚、星座に関する御質問もご遠慮願います。
【補足事項】
超優美・星座セーバーは、Visual Basic 4.0(32bit版)のランタイムファイルが
必要です。これらは、NIFTY-Serve FWINAC → LIB11 《DLL/OCX 》
→ 310 VB4J32.LZH VB4.0J 32bit版 ランタイム (1996年8月25日現在)より
ダウンロードするか、雑誌等の付録に収録されている場合があります。
VB40032.DLL、OLEPRO32.DLL、MSVCRT40.DLL、VB4JP32.DLL、VEN2232.OLB
以上のファイルとAstro.scrをWINDOWSのSYSTEMに入れて下さい。
【送金方法】
ニフティの送金代行システム
(GO SWSOKIN) でお願いします。
送金番号 4056番
送金金額 500円
送金確認後パスワードをメールにて発行します。
1週間たってもパスワードが送られてこない場合、遠慮無く催促して下さい。
(尚、それ以外の送金は受け付けていません)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【配布条件とご注意】
本プログラムはシェアウェアです。著作権は、作者(夜)が保持します。
プログラムの配布は自由に行って下さって結構ですが、事前に作者まで
連絡をして下さるよう御願いします。
また改造や改変したものを配布することは禁止します。
本プログラムを使用して損害、障害が生じても作者は一切責任を負いません。
また、損害、障害の賠償等も一切致しません。
【作者】
プログラム 夜
グラフィック にゃお
連絡先: NIFTY-Serve ID: CXW01222
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『ASTRO1_1.LZH』としてください。
169
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Screen Capture for Windows95 Version1.13
【登 録 名】 CAPT113A.LZH
【バイト 数】 123,046 Byte
【検索 キー】 1:CAPTURE 2:$WIN32 3:#COPY 4:#BMP
【著作権 者】 kazukun (小林 和久) NIFTY-Serve CXL00356
【対応 機種】 WINDOWS 95 日本語版
【動作 確認】 富士通 FMV466D3
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E CAPT113A (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円)SW番号 3804番
【サポート 会議】 FWINAC MES(6)
【転載 条件】 基本的には自由、詳細はヘルプファイルに記載
===========================================================================
【ソフト紹介】
Screen Capture は、指定したウィンドウや画面の一部または全部を、
ビットマップファイルに保存するためのソフトです。
ファイルに保存する代わりに、クリップボードにコピーすることもできます。
ウィンドウを非表示にして、タスクトレイに常駐することができます。
============================================================================
ダウンロードファイル名を『CAPT113A.LZH』としてください。
168
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ミニミニ水族館ス-パ-Ver3.1
【登 録 名】 FISH31.LZH
【バイト 数】 57,322 Byte
【検索 キー】 1:FISH 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 ID:VFE11131
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
■主なメニュ-の説明(このメニュ-は登録しない限りロックされてます)
新規作成・・・新しい水槽を作ります
開く・・・水槽を開きます
魚変更・・・魚を変更します
水槽タイトル変更・・・水槽のタイトルを変更します
水槽背景変更・・・水槽のバックを変更します
水槽サイズ変更・・・水槽のサイズを通常<->1.7倍にします
【改版履歴】
1996/11/01 VER3.1
正式版初公開
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『FISH31.LZH』としてください。
167
33
===========================================================================
【ソ フ ト名】 メタフリー95 ver1.2
【登 録 名】 MFRW9512.LZH
【バイト 数】 111,168 Byte
【検索 キー】 1:MFREEW95 2:$WIN32 3:#DESKTOP 4:#UTY
【著作権 者】 metal ( CXB01617 )
【対応 環境】 Windows95
【動作 確認】 自作AT機, EPSON ATX-7000
【開発 言語】 Visual C++ 4.0
【掲 載 日】 1996/11/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X MFRW9512(リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(500円) SWREG SW番号:4449
【サポート 】 CXB01617 まで電子メールにてお願いします
【転載 条件】 転載や CD-ROM収録を希望される方は、事前連絡が必要です
===========================================================================
【ソフト紹介】
★メタフリー95 は、リアルタイムにフリーメモリを表示するソフトです。
・空きメモリ量を、シンプルでわかりやすいグラフで表示します。
・空きメモリの状態を、アイコンの表情でお知らせします。
・タスクバーに格納された時も、フリーメモリを表示します。
・スワップファイルの量や搭載メモリ量など、表示内容を設定できます。
・表示フォント、日本語/英語の表示設定ができます。
<< ver1.0 から ver1.2 への変更点 >>
・GDIリソースのリークがあったのを修正。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MFRW9512.LZH』としてください。
166
28
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NICOLE ProcessSpy 1.0
【登 録 名】 NPROCSPY.LZH
【バイト 数】 149,771 Byte
【検索 キー】 1:NICOLE 2:NPROCSPY 3:$WIN32 4:#DESKTOP
【著作権 者】 NICOLE (NIFTY-Serve : BXL01750)
【対応 環境】 Windows95専用
【動作 確認】 DOS/V(P-100, RAM64M, WIN95), ThinkPad530-DFK(RAM20M)
【開発 環境】 Borland Delphi 2.0J Dev.
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 1996/10/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(\1000): 送金代行 No.4483
【転載 条件】 自由(作者への連絡不要)
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95上で実行されているプロセスに関する様々な情報を表示するツールです
システムメモリ中に存在する、各プロセスが所有するヒープ、スレッド、
モジュール、ウィンドウ、メニューなどの状態を非常に詳しく調べる事ができます
Windows95プログラムのデバッグ・解析にお役立て下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NPROCSPY.LZH』としてください。
164
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 sand for Windows
【登 録 名】 SANDM.LZH
【バイト 数】 13,920 Byte
【検索 キー】 1:SAND 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 MRC BYA15267
【掲 載 日】 1996/10/28
【対応 機種】 WINDOWS Ver3.1以降
【必要DLL】 WING.DLL
【作成 方法】 LHAで解凍する。
【動作 確認】 AT互換機(Win95)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 とくになし。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowの中で、砂が上から下にさらさらと流れ落ちるアクセサリです。
ただ、それだけですが、なんとなく見とれてしまいます。
前バージョンとの違い
Ver2.0 -> Ver2.1
・スピードを変えることが出来るようになった。
・終了時に落書きのOn,Offやペンの太さなども記憶するようにした。
Ver1.0 -> Ver2.0
・実行中に画面に壁を書いたり消したり出来るようになった。
・初期状態の画面の状態を変更できるようになった。
・CPUの負荷が減った。
なお、このソフトの実行には WING が必要です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SANDM.LZH』として下さい。
162
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ボールボックス Ver 1.0
【登 録 名】 BALLB010.LZH
【バイト 数】 85,665 Byte
【検索 キー】 1:BALLBOX 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 榊原 吉文 NBF02507
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51(Intelのみ)
【動作 確認】 自作 AT互換機
【掲 載 日】 1996/10/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E BALLB010 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 特にありません。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ウィンドウ内をボールがはじけて飛びます。(それだけです)
一応物理運動のシミュレーションのようなものを行っており、それっぽく見え
ます。
また質量、エネルギーなどいろいろな設定ができるようになっています。
とくに重力定数の設定はなかなか興味深いですよ。
細かい理屈を抜きにして、自由に動き回るボールたちをただ眺めているだけで
も結構あきません。
仕事のストレスがたまったら起動して見てください。
【インストール方法】
ダウンロードしたファイルを解凍すると BALLB010.EXE というファイルができ
ます。これを実行すれば、自動的にインストールが始まります。
使用方法などは、インストール後ヘルプを参照してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BALLB010.LZH』としてください。
161
30
=====================================================================
【ソ フ ト名】 ハートのスクリーンセイバーver1.0
【登 録 名】 WBHEART.LZH
【バイト 数】 16,820 Bytes
【検索 キー】 1:WBHEART 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:#SCR
【著作権 者】 鈴木 潤 (WoodBell)VFG07267
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 FMV-DESKPOWOR-S
【必要DLL】 VB4.0のランタイム
【開発 言語】 Visual Basic 4.0 Std
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(メールウェア)
【転載 条件】 私宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
画面に心臓に見立てたハートが鼓動します(笑)
伝言板のような働きもあります。一度お試し下さい。
これは”メールウェア”です。同梱のアンケートに答えて頂き、私宛に
メールを下さるとパスワードをお送り致します。すると、画面に表示さ
れる「試用中」のの文字が消えます。
アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『WBHEART.LZH』として下さい。
159
31
============================================================================
【ソ フ ト名】 IMAGEVIEWER VER3.0
【登 録 名】 IV.LZH
【バイト 数】 168,302 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:%BZG14076
【著作権 者】 外山政幸 BZG14076
【対応 環境】 WINDOWS95
【掲 載 日】 96/10/21
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア 500円
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛てにメールをください。
【送金代行登録番号】 4050
=============================================================================
【ソフト紹介】
BMP形式,JPEG形式,GIF形式,ICO形式の画像ファイルを簡単に参照できる画像ビュアーです。
。
機能を絞り込んでいるため、とても軽いソフトになっています。雑誌の付録CD-ROMなどの、たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。
などの、たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。
私のホームページ(http://www.kisnet.or.jp/~tom/tom.html)で、ソフトの外観がご覧に
なれます。
なお、たけちん氏(竹村嘉人氏)の作成された Susie 32bit plug-inライブラリ(フリーウェア)を別途ダウンロードしていただく必要があります。NIFTY-Serve FGALAV,FQLD1,
ウェア)を別途ダウンロードしていただく必要があります。NIFTY-Serve FGALAV,FQLD1,
FWINMMなどで入手できます。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『IV.LZH』としてください。
158
51
===========================================================================
【ソ フ ト名】 パンダのお絵描き帳 V1.10
【登 録 名】 PAPER110.LZH
【バイト 数】 60,368 Byte
【検索 キー】 1:PAPER 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 野口 哲生 GHA02636
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 later
【動作 確認】 GATEWAY2000、PenTop486
【掲 載 日】 1996/10/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PAPER110 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINAC MES 6
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ある日のこと、家でパソコンを使おうと思いました。
すると、突然何処からともなく2歳になる娘が現れ、キーボードやマウス
(実はペンコンピュータのペン)をいたずらし始めたのです。
このままでは何をされるかわからないという危機感に襲われた私は、取り合えず
簡単なお絵かきソフトに切り替えてパソコンをさわらせたのです。
しかし、絵(とは言えませんが)が描けることのわかった娘は、次々と色を変えろ
といって私に要求してくるようになってしまいました。
30分もすれば飽きてしまうことはわかっていますが、このソフトでは色替えを娘
自身で出来ないし、キーボードを触ったり、ウィンドウ上で変な操作を誤ってして
しまう可能性も大のため、目を離す訳にもいきません。
そこで、キーボードを触っても安全、娘が一人で操作できる、あまり難しい機能は
無い方がよい、誤まって操作してしまうことがまず無い、などという事を考慮して
子供のパソコンいたずら防止用として作成したのがこのソフトです。
(よく考えるといたずらさせるためのものかもしれません。)
従って、大した機能はありません。
起動したら即画面全体がお絵描き帳になる、ペンの太さと色(現在、娘が識別出来
る色のみ)の変更がボタン操作だけでできる、画面全体の消去、というソフトです。
(娘が取っておきたいような芸術的な絵でも描けるようになったら、将来的には、
保存や印刷の機能を付けるかもしれませんが)
バージョン1.10では、たまたま筆圧機能や消しゴム機能の付いたタブレットを購入
したので、これらに対応する様に機能の追加をしました。
<Ver 1.00 -> 1.10 の修正>
・タブレットの筆圧機能と消しゴム機能に対応し、筆ペンと消しゴムを使用
出来るようにした。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PAAPER110.LZH』としてください。
157
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 くま常駐 Ver1.0
【登 録 名】 KUMAJT10.LZH
【バイト 数】 390,695 Byte
【検索 キー】 1:KUMAJT 2:$WIN16 3:#DESKTOP
【著作権 者】 槌多徳夫(ひげくま) VZE03123
【対応 環境】 Windows95,Windows3.1
【動作 確認】 HITACHI FLORA500VC(Win95),FUJITSU FMV-475NL/S(Win95)
NEC PC-9821Cx3(Win3.1),NEC PC-9821Cr13(Win95)
【必要DLL】 Susie用プラグイン(必須ではありません)
【開発 言語】 BOLAND DELPHI
【掲 載 日】 1996/10/19
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金代行番号4378
【転載 条件】 事前にメールにて連絡して下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
くま常駐 は,スタートアップ&常駐の いろいろソフト です。
・壁紙チェンジャ
デフォルトではBMP,ICOと,EXE,DLL内に含まれるアイコンを壁紙と
して使えます。たけちん さん作のSusie Plug-Inがあれば,JPEGや
GIF,MAG等のいろんなフォーマットに対応します。
・メモ
項目を,タイトルと作成日時で管理できるメモです。
・アラーム/時報
音声は手持ちのWAV,MIDIを使用できます。
・パスワードプロテクト
Windows起動時と,ちょっと席を離れるとき等に,あなたの
PCを魔の手から守ります。
・スクリーンセーバーを起動
ちょっと席を離れるときに、ボタン一つでスクリーンセーバーを起動
することができます。
・予定・記念日
起動時に記念日等を表示します。表示方法は日付指定,期間指定,
曜日指定,日付(毎月○日)指定の4種類です。
起動時にどの機能を自動で行うかは任意に設定できます。また,起動時
の動作が終わったら常駐せずに自動終了も可能です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KUMAJT10.LZH』としてください。
155
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №5 [Special] (新・お嬢さんの裸踊り-5)
【登 録 名】 DG22S100.LZH
【バイト 数】 805,529 Bytes
【検索 キー】 1:%GHB02071 2:DGIRL 3:$WIN32 4:#JOKE
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10+ODP166MHz (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 無し
【掲 載 日】 1996/10/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA X DG22S100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 ドネーションデータ
【転載 条件】 厳禁
===========================================================================
【ソフト紹介】
この暗号化された画像ファイルを使用するには、『Dancing Girl!
』本体関連全てと『No.5』のパスワードが必要です。
全てが無いと全く意味が有りませんので注意して下さい。
パスワードで解読する事によって、【Normal-1+】と【Special
-1】の2つの画像が使用可能となります。
尚、音声ファイルと『Hip’s Club』関連ファイルは含まれておりませ
んので、必要な方は[Normal](DG22N100.LZH)内包のヘルプファイルを参照して、フ
ルセット・フロッピーをご請求して下さい。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG22S100.DOC ドキュメント
DG!2-2NP.MBP 暗号化された「No.5」[Normal+]版画像
DG!2-2SP.MBP 暗号化された「No.5」[Special]版画像
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG22S100.LZH』としてください。
153
56
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №5 [Normal] (新・お嬢さんの裸踊り-5)
【登 録 名】 DG22N100.LZH
【バイト 数】 543,205 Bytes
【検索 キー】 1:%GHB02071 2:DGIRL 3:$WIN32 4:#JOKE
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10+ODP166MHz (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 無し
【掲 載 日】 1996/10/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA X DG22N100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にはフリーウェア(送金代行1815番にも対応)
【転載 条件】 転載を希望される方は、必ず事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows】の別シリ
ーズとして作成されたものが、当【Dancing Girl!】です。
実写画像のアニメーションを表示するこのアクセサリで、是非貴方のデスクトッ
プを楽しいものにして下さいm(__)m
今回は正式な32ビットアプリケーションとなっての、1年ぶりの新作です。
※ 画像提供元 Mark Cartlean Studio
【機能】
前『Windows95専用版』からの変更・追加点は以下の通りです。
1.32ビットアプリケーションに変更にした為、Windows95やWindows-NTに
て起動可能
2.1本の本体から全ての画像を呼び出せる様に変更
3.ランダムに画像を変更する機能を追加
4.インターバルタイムを指定した、オートチェンジ機能を追加
5.画像読み込みディレクトリを指定可能に変更
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DGIRL!32.DOC 【Dancing Girl! for Win32】ドキュメントファイル
DGIRL!32.EXE 【Dancing Girl! for Win32 Ver.1.02】実行体
DGIRL!32.HLP 【Dancing Girl! for Win32 Ver.1.02】ヘルプファイル
DGIRL!32.CNT 【Dancing Girl! for Win32 Ver.1.02】コンテンツファイル
DG!2-2NM.BMP 【2nd-Season No.2 通番5】Normal画像ファイル
DG!32PW_.TXT 金融機関振込専用書式
DG!32PW2.TXT Nifty送金代行専用書式
細かい事は内包のヘルプファイルをお読み下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG22N100.LZH』としてください。
148
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 アイコン ナビゲーション Ver1.1
【登 録 名】 ICNAV101.LZH
【バイト 数】 22210 Byte
【検索 キー】 1:ICONAVI 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 原 潤 VZE02253
【対応 機種】 WINDOWS V3.1
【動作 確認】 PC9801/NSR
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【開発 言語】 Visual Basic Ver 2.0
【公 開 日】 1996/10/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C> LHA E ICNAV101.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1、 前回のアイコンナビゲーション[ICONAVI.LZH]バグ修正版です
修正内容はアイコンを160個以上表示しようとするとプログラムが
終了してしまうバグを修正。
2、 ソフト内容は前回と同じで、ディレクトリ内のアイコンファイルを
グラフィックスとして一覧表示します。
アイコンがたくさん有りすぎて、このファイルが何のアイコンだった
忘れてしまう人等、このソフトを使えばアイコンファイルを一つ一つ
開かなくてもすぐに探しだすことができます。
表示アイコン数は、1ディレクトリ内に1ページ16個の全10ページ
160個が表示可能です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICNAV101.LZH』としてください。
147
57
===========================================================================
【ソ フ ト名】 簡単BMPビュアー Ver1.00
【登 録 名】 BMP_VIEW.LZH
【バイト 数】 46,080 Byte
【検索 キー】 1:BMP_VIEW 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 Kyat (T.Kanawa) JBE02067
【対応 機種】 WINDOWS95
【動作 確認】 IBM互換機 (Windows95)
【必要DLL】 Visual Basic Ver4.0(32Bit版)のランタイム,MCI32.OCX
【開発 言語】 Visual Basic Ver4.0
【公 開 日】 1996/10/14 (Ver.1.0)
【掲 載 日】 1996/10/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E BMP_VIEW (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
この度は、簡単BMPビュアーをダウンロードして頂きまして誠にありがとうございます。
す。
【ソフト紹介】
Windows95にて、BMPファイルの表示及び、WAVファイルの再生が出来ます。
【注 意及び、お願い】
このアプリケーションの著作権は、Kyat(T.Kanawa)にあります。
このアプリケーションに因る、いかなる損害についても保証しませんので、自己の
責任にて使用してください。
バグ及び要望事項が、ありましたらメールにてお知らせ下さい、私の能力の範囲内
にて改善するようにいたします。
【ファイルについて】
BMP_VIEW.LZH ------ 解凍前のファイル
BMP_VIEW.EXE ------ 簡単BMPビュアーの実行ファイル
README .TXT ------ 今、読んでいるファイル
MCI32 .OCX ------ 実行に必要なコントロール
【インストールについて】
別途Visual Basic Ver4.0のランタイム ライブラリ(VB4JP32.DLLほか)と同封のMCI32.OCXが必要
で、
これらのファイルをWindowsのSystemディレクトリに入れてください。
【変更履歴】
(96/07/18) 簡単BMPビュアー Ver0.00 作成(非公開)
(96/10/14) Ver1.00(公開)
1.HELPを作成した。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BMP_VIEW.LZH』としてください。
145
86
===========================================================================
【ソ フ ト名】 正統派アイコンビューワー IView32
【登 録 名】 IVIEW32.LZH
【バイト 数】 175,301 Byte
【検索 キー】 1:IVIEW32 2:$WIN32 3:#UTY 4:アイコン
【著作権 者】 赤坂 亮 NIFTY-Serve LEB04047
【対応 機種】 Windows95/NT
【開発 言語】 Delphi 2.0J
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
============================================================
正統派アイコンビューワー IView32 ver0.90
============================================================
by 赤坂 亮 NIFTY-Serve LEB04047
●IView32の特徴
IView32は32bitネイティブのアイコンビューワーです.「アイコンは
エクスプローラで見れるからアイコンビューワーはいらない!」とい
う声も聞きますが,あえて基本に忠実なアイコンビューワーを作りま
した.そのような意味で「正統派」のアイコンビューワーとしてあり
ます.
IView32には次のような機能があります.
・フォルダ内のアイコンファイルを一覧表示
アイコンファイル(ICOファイル)を一つ指定すれば,そのフォルダ内
のアイコンファイルをすべて表示します.
・DLLファイルやEXEファイルのアイコンリソースを一覧表示
ダイナミックリンクライブラリ(DLLファイル)や実行形式ファイル
(EXEファイル)に格納されているアイコンリソースを抽出して,一
覧表示します.また,アイコンリソースを単独のアイコンファイルと
して切り出すことができます.
・アイコンファイルやアイコンリソースをビットマップファイルに変換
一覧表示されたアイコンをビットマップファイル(BMPファイル)に変換
することができます.そのままの大きさ(32×32ピクセル)でも,拡大
・縮小した大きさでも変換が可能です.BMPファイルに変換するとプロ
グラムやヘルプファイルに取り込めるので便利です.
●動作環境
IView32は32bitネイティブなアプリケーションなので,Windows95/NT
専用です.
●開発環境
Delphi 2.0Jで作成しました.実行ファイルのサイズが大きいのは内容
が豊富だからではありません...(^^;)
●インストールするファイルリスト
アーカイブにはつぎの4つのファイルが含まれています.
IV32.EXE --> プログラム本体
IV32.HLP --> ヘルプファイル
IV32.CNT --> ヘルプコンテンツファイル
README.TXT --> このファイル
これらのファイルをすべて同じフォルダに置いてください.そのフォ
ルダに初回起動時IV32.INIを作成します.
●アンインストールについて
IView32はアーカイブを解凍したフォルダ以外にファイルを作成しません
ので,アンインストールするときはアーカイブに含まれるファイルと
IV32.INIを削除してください.
●転載について
IView32はフリーソフトです.使用,転載,及び配布に関しては特に制限は
付けませんので,どんどん配布してくださって結構です.ただし,転載・
配布する場合に,手数料を徴収したり使用に制限を付けることを禁じます.
また,転載・配付時にファイル内容を改変することも禁じます.転載する
場合は事後でも構いませんので連絡をお願いします.
●連絡先
ご意見,ご感想,バグ,誤字,脱字等がありましたら,作者まで電子メ
ールでお知らせください.できる限り対処いたします.
NIFTY-Serve : LEB04047 赤坂 亮
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IVIEW32.LZH』としてください。
143
56
===========================================================================
【ソ フ ト名】 あおきの背後霊 Ver1.03
【登 録 名】 AOKI103.LZH
【バイト 数】 14,632 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:WALLPAPER 4:RANDOMIZER 5:CHANGER
【著作権 者】 青木 謙治 GAF04066
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
【動作 確認】 FM/V 5166D5 + Windows NT 3.51
ショップブランドIBM互換機(M/B:ASUS P/I-P55TP4XE) + Windows 95
【必要DLL】 Visual Basic Ver4(32bit)実行用のもの
【掲 載 日】 1996/10/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
あおきの背後霊 ver1.03 by Kenji Aoki
このプログラムは,俗にいうオート壁紙チェンジャーです。このプログラム
には,以下の機能があります。
・選択したビットマップファイルを,希望順序,あるいはランダムに設定し,
壁紙として表示できます。
・表示時間は,各壁紙個別に設定できます。
・壁紙プレビュー機能(プレビュー画面からは,ウィンドウをクリックすれば抜
けられます。)
・複数の設定内容を個別にコンフィグレーションファイルとして保存でき,選
択できます。
・/oオプションを指定して起動すると,前回設定したコンフィグレーションフ
ァイルをもとに壁紙を変更し,そのままプログラムを終了します。スタート
アップに登録しておくと常駐されず,Windowsの起動ごとに壁紙が変更されま
す。
本プログラムはMicrosoft Visual Basic Ver.4.0(32bit)でコンパイルされて
います。Windows95,Windows NT 3.51で動作します。動作にはVB4のDLL等が必要
です。VB4をインストールされていない方は適当なところからダウンロードして
ください。
本プログラムのレジストリ操作には近藤 英二氏による関数を使用していま
す。
本プログラムはフリーソフトとします。改変、営利目的での使用をしない限
り、配布は自由です。ただしできる限り下記まで連絡ください。(事後でOK)
本プログラムの作成に当たっては万全を期していますが,本プログラムによ
って生じた,いかなる不都合,不利益も,作者は保証しません。
いくつかのbug fixをしました。なおオプションは/oです。-oではありません。
前バージョンの説明文が間違っています。お詫びして訂正します。
96.10.13 青木 謙治 e-mail kaoki@he.mirai.or.jp
GAF04066@niftyserve.or.jp
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『AOKI103.LZH』としてください。
135
104
=============================================================================
【ソ フ ト名】 Drag And View for Win32 1.24J
【登 録 名】 DV124J.LZH
【バイト 数】 715,695 Bytes
【検索 キー】 1:DRAGANDVIEW 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 Canyon Software(Dan Baumback)
【ベ ン ダー】 パーソナルデータファクトリー サポート場所( GO SGALS 2 )
【動作 環境】 Windows95,Windows NT
【掲載 月日】 1996/10/02
【作成 方法】 LHA E DV124JF1.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【価 格】 \ 3,500
【試用 期間】 30日
【送金 方法】 SOFTEX / NIFTY送金代行
=============================================================================
【ソフト紹介】
■ Drag And View ■
for Win32
(C)1994-1996 Dan Baumbach/Canyon Software
「Drag And View」とは、ファイル作成元のプログラムを起動せずにファイルの
内容を見ることの出来るプログラムです。
「Drag And View」は一般に広く使われているワードプロセサッサ・データベー
ス・表計算・ビットマップグラフィック・ベクタ グラフィックソフトウェア
の各々独自の形式で作られたファイルを見ることが出来ます。
どのファイルも、分かりやすいアスキー形式や16進形式で見ることも出来ます。
「Drag And View」には、64Kバイト以下のアスキーファイルを編集することの
できるエディタを内蔵しています。
「Drag And View」は、簡単にファイルの比較ができるように複数のウィンドウ
を開くことが出来ます。ファイルから文字列を検索したり、16進表示から16進数
文字列を検索することが出来ます。
またスプレットシートの特定のセル、データベースの特定のレコード、16進表示
中の特定のアドレスに移動することも出来ます。表示したファイルの全体、もし
くは一部分を、クリップボードにコピーしたり印刷することもできます。
また、ファイルの表示を元のサイズの 5倍まで拡大表示することもできます。
この Versionの「Drag And View」 では次のファイルフォーマットに対応してい
ます。
・Microsoft Word
・Microsoft Word for Windows(version 7を含む)
・Microsoft Works
・Microsoft Works for Windows(version 3を含む)
・Windows Write
・Word Perfect
・Word Perfect for Windows(version 6を含む)
・Ami Pro
・Q&A Write
・dBase
・FoxPro
・Clipper
・Excel(Excel version 6を含む)
・Lotus 123
・Symphony
・Quattro, Quattro Pro
・Quattro Pro for Windows
・Windows Metafile (WMF)
・Windows Bitmap (BMP)
・アイコン ファイル (ICO)
・PCX
・GIF
・TIF
・JPEG
・TGA
・ZIP
・LZH
・True Type Font (TTF)
・Video for Windows (AVI)
・MIDIシーケンス(RMI)
・CorelDraw version 3 (CDR)
・AutoCad (DXF)
・Micrografix Designer (DRW)
・Microsoft PowerPoint (PPT)
・Encapsulated Post Script/Adobe Illustrator (EPS/AI)
・Hewlett Packard Graphics Language (HPGL)
・Lotus (PIC)
・Computer Graphics Metafile (CGM/CTM)
・WordPerfect Graphics (WPG)
・Adobe Acrobat (PDF)
※日本語版と本国版でフォーマットが異なるものには対応していないものも
あります。
※原版の制限により、以下の部分が日本語化されていません。
・ツールバーのポップアップ
・ステイタスバーの表示
・アイコンの標題に全角文字や半角カナを使用することができません。
・その他一部のメッセージ
※送金代行番号は 156番、SOFTEX(GO SGAL)では 1番ライブラリの 94番もしくは
95/96番です。
詳しい使用方法に関しましてはヘルプと、「DVMANUAL.TXT」を参照下さい。
----------------------- パーソナルデータファクトリー --------------------
=============================================================================
ダウンロードファイル名を『DV124J.LZH』としてください。
134
43
===========================================================================
【ソ フ ト名】 3暦表示(Ver1.01)
【登 録 名】 REKI.LZH
【バイト 数】 137,625 Byte
【検索 キー】 1:REKI 2:$WIN32 3:#DESKTOP
【著作権 者】 國さん TAE00710
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO (WINDOWS 95)
【掲 載 日】 1996/10/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E REKI (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 連絡希望
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、以下のような表示を行うものです。
+--------------------------------------------+
| -2 -1 0 1 2 3 4 5|
|西暦 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001|
|平成 6 7 8 9 10 11 12 13|
|昭和 69 70 71 72 73 74 75 76|
+--------------------------------------------+
[C] [<][>][X]
平成、西暦が統一されていない伝票等を扱うことが多く、頭が混乱するので、
デスクトップに表示しておくと便利なのでは? と勉強を兼ねて作成しました。
10年前は昭和何年? といった使い方も出来ます。
[C] で当年を先頭として表示します。
[X] で終了するとレジューム終了します。
(次回起動時に終了時の位置、開始年で表示します)
変更履歴
Ver 1.00 確認ダイアログの確認ができない事があるのを修正
Ver 1.01 大きなフォントを使用した時、フォームが乱れるのを修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『REKI.LZH』としてください。
126
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 CPUメイト for 95 Ver 0.20
【登 録 名】 CMATE020.LZH
【バ イ ト数】 215,879 Byte
【検索 キー】 1:CMATE 2:$WIN32 3:#UTY 4:CPU
【著作権 者】 のりっく(山田 典昭)CXL00734
【対応 機種】 日本語版WINDOWS95 の動作する機種
【動作 確認】 PC9821CE+ODP(486DX4) 11.9MB
【開発 言語】 Delphi2.0J
【作成 方法】 LHA にて解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前に私の了解を得ること(NIFTY内に限り自由)
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.だいたいこんなものです
CPU使用度(=占有率)を丸いアナログメーターで、表示します
また、大きさが自由自在のデジタルタイプも入ってます。
のりっく Nifty CXL00734
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CMATE020.LZH』としてください。
125
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ウインドウの中にウインドウ Ver 1.0
【登 録 名】 WINWIN10.LZH
【バイト 数】 28,416 Byte
【検索 キー】 1:WINWIN 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 谷口 幸夫 MXA01205
【対応 環境】 日本語版Windows 95, 日本語版Windows 3.1
【動作 確認】 NEC PC9821BP(日本語版 V3.1、日本語版 95)
【掲 載 日】 1996/09/12
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E WINWIN10(リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事後でも構わないので私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
テレビ画面の中に一回り小さいテレビが映っている、そのテレビの中に更に小さい
テレビが映っている・・・、これが無限に繰り返されているのを見たことがあると思
います。これは、テレビカメラで自分の出力信号が表示されている画面を映すことに
より実現できます。
同じことを、ウインドウをテレビ画面に見立てて実現して見ました。
本プログラムのウインドウには、デスクトップ全体が縮小表示され、その中には自
分自身のウインドウも縮小表示されている・・・という無限の(もしくはそう感じら
れるほどの)繰り返しが表示されます。一定時間ごとに描き換えるので、リアルタイ
ムとは言わないまでも、パラパラマンガ位には動いて見えます。特に、本プログラム
によるウインドウを複数開くと、複雑に入り組んだ興味深い図形が現れます。
全く何の役にも立たないプログラムですが、デスクトップのアクセサリとしてお楽
しみ下さい。
【ファイル内容】
WINWIN10.LZH には、以下の2つのファイルが圧縮されています。
README .TXT ・・・・・・ 説明書
WINWIN .EXE ・・・・・・ 本プログラム
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WINWIN10.LZH』としてください。
121
23
===========================================================================
【ソ フ ト名】 IMAGEVIEWER VER2.0
【登 録 名】 IV2.LZH
【バイト 数】 160,512 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:%BZG14076
【著作権 者】 外山政幸 BZG14076
【対応 環境】 WINDOWS95
【掲 載 日】 96/09/07
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛てにメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
BMP形式の画像ファイルを簡単に参照できる画像ビュアーです。機能を絞り
込んでいるため、軽いソフトになっています。雑誌の付録CD-ROMなどの
たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IV2.LZH』としてください。
120
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Yet Another Screen Capture for Windows95 ver1.01
【登 録 名】 YASCR101.LZH
【バイト 数】 160,727 Byte
【検索 キー】 1:CAPTURE 2:$WIN32 3:#COPY 4:#BMP
【著作権 者】 SORAMIM (MHD01050)
【対応 機種】 WINDOWS 95 日本語版
【動作 確認】 富士通 FMV5120D5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E YASCRCAP (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 基本的には自由。ただし、事後でもいいから報告は必要
===========================================================================
【ソフト紹介】
Yet Another Screen Capture は、表示された画面を取り込んでビットマップにする
ソフトです。取り込む画面はフルスクリーンはもちろんできますが、指定したウィン
ドウの画面や、その一部を取り込むときはファンクションキーを押すだけでできます。
他にもマウスを使って範囲指定をしてその部分だけを取り込むことができます。この
とき、マウスカーソルの部分を拡大表示しながらできるので、正確に範囲指定がする
ことができます。
============================================================================
ダウンロードファイル名を『YASCR101.LZH』としてください。
119
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 「猫式リソースモニタ」(壁紙チェンジャ機能付き)
【登 録 名】 CATRSCM6.LZH
【バイト 数】 48,789 Byte
【検索 キー】 1:CATRSCM 2:$WIN16 3:#UTY 4:#TIME
【著作権 者】 桧垣克公 KATSUHIRO HIGAKI (CATS)
【対応 機種】 Windows 3.1のみ
【動作 確認】 DELL GXMT-5166, Toshiba DynaBook SS-R590
【開発 言語】 Microsoft Visual C++ V1.0 Pro / MFC 2.0
【掲 載 日】 1996/09/05
【作成 方法】 LHA にて解凍 A> LHA E CATRSCM6 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 非営利目的の場合は自由
出版物等への掲載など,営利目的または営利目的に類する場合は
連絡必須
===========================================================================
【ソフト紹介】
いまさらですが,タスクバー風(?)のリソースモニタです.(^^;)
CATRSCM5からのバージョンアップです.
画面の上部または下部に張り付きリソースの状態を逐一報告します.
左から順にGDIリソース,USERリソース,メモリリソースの状態がバーグラフとと
もに報告されます.
メモリリソースの背景のバーグラフはCPU負荷が表示されます.
ドロップダウンコンボボックスは壁紙チェンジャ機能です.
現在使われている壁紙ファイルを示しています.
その日の気分で気軽に変更しましょう.
「pop」ボタンはウィンドウの重なり順序を変更するボタンです.
これを押すと隠れたウィンドウが順番に表に顔を出してくれます.
右側は時計です.現在の日付,時刻を報告します.
リソースモニタの上でマウスの左ボタンをダブルクリックするとバージョン情報/
オプション設定ダイアログが現れます.
右ボタンをダブルクリックすると画面に張り付く位置が変更できます.
改訂内容(CATRSCM5→CATRSCM6)
INIファイルの保存場所を変更.
ある条件下の描画処理でリソースを食い潰していくバグを修正.
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CATRSCM6.LZH』としてください。
118
24
======================================================================
【ソ フ ト名】 LBセーバー1.3 LHA圧縮BMPファイルのスライドショー・スクリーンセーバー
【登 録 名】 LBSAVER.LZH
【バイト 数】 133,897 Byte
【検索 キー】 1:LBS 2:$WIN16 3:#SCR
【著作権 者】 Goki (NIF-ID:VEK02543)
【対応 機種】 Windows3.1/95
【動作 確認】 NEC PC-9801NA/C,IBM互換機
【必要DLL】 LHA.DLL
【掲 載 日】 1996/09/04
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 基本的に自由
======================================================================
【ソフト紹介】
LHAで圧縮したBMPファイルを、順番に解凍して、スライド・ショー
を行うスクリーン・セーバーです。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『LBSAVER.LZH』としてください。
97
32
===========================================================================
【ソ フ ト名】 sand for Windows
【登 録 名】 SAND32.LZH
【バイト 数】 27,072 Byte
【検索 キー】 1:SAND 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 MRC BYA15267
【対応 機種】 WINDOWS 95 ,WINDOWS3.1+Win32s
【動作 確認】 AT互換機(MS版 Win95)
【必要DLL】 WING32.DLL
【掲 載 日】 1996/8/13
【作成 方法】 LHAで解凍する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 とくになし。
===========================================================================
【ソフト紹介】
大きなWindowの中で、砂が上から下にさらさらと流れ落ちるアクセサリです。
ただ、それだけですが、なんとなく見とれてしまいます。
16bit バージョンとの違いは、画面が大きいことです。
画面が大きいので、それなりにCPUパワーを食います。
少なくとも、486DX2 100MHzぐらいのパワーがないと遅いと思います。
なお、このソフトの実行には WING および、Windows3.1の場合はWin32sが
必要です。
WindowsNT でも動作しますが、少し動きが悪くなります。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SAND32.LZH』として下さい。
95
32
===============================================================================
【ソ フ ト名】 Wink32 Ver.0.03 マウスのクリックに反応してウィンクする目玉
【登 録 名】 WINK3203.LZH
【バ イ ト数】 32,970 Byte
【検 索 キー】 1:WINK32 2:$WIN32 3:#ENV
【著作権 者】 ききょうや(神垣 太持) ID:KGI00211
【対応 機種】 WINDOWS 95/NT
【動作 確認】 DEC HiNote Ultra II
【公 開 日】 1996/01/21
【更 新 日】 1996/08/11
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 付属のドキュメントをお読みください
===============================================================================
【ソフト紹介】
ちまたでは様々なWindows版の「Eye」が出回っているようですが
この「Wink32」はちょっと違います。
マウスのクリックに反応して、お茶目なその目でウィンクするのです。
あなたの窓からウィンクする、この「Wink32」をかわいがってあげてください。
新たに32ビット版を作成しました。ソース付きです。
バージョン情報
Wink Ver.0.01 1992/12 最初の公開版完成(16Bit版)
Wink32 Ver.0.01 1996/01 32Bit版公開
Wink32 Ver.0.03 1996/06 スレッド、レジストリ、右クリックメニュー対応
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WINK3203.LZH』としてください。
91
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 3D Polygon demo for Windows95. ver 1.00 (Cソース付き)
【登 録 名】 MTSAMP00.LZH
【バイト 数】 78,672 bytes
【検索 キー】 1:%HQB03101 2:MTSAMP00 3:METHOD 4:$WIN16 5:#UTY
【著作権 者】 吉田 稔 / HQB03101 / MYOSHI
【対応 環境】 Windows95(NT未確認)
【動作 確認】 DOS/V
【必要DLL】 METHOD.DLL (付属)
【開発 言語】 Microsoft VisualC++ ver 4.00
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 無。(無条件で転載可)
===========================================================================
【ソフト紹介】
神谷栄治氏作3Dグラフィックライブラリ「Method」を使用した、ポリゴンデモです。
宇宙空間を3体の飛行機が飛び回るという内容です。
特筆すべきはその処理速度。環境にもよりますが、作者の環境では
640*480(256)ウィンドウ内表示で60Fpsを叩き出しています。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MTSAMP00.LZH』としてください。
89
24
===========================================================================
【ソ フ ト名】 毬藻育成 MarimoEx for Windows95 ver 1.04
【登 録 名】 MARIMOEX.LZH
【バイト 数】 65,196 bytes
【検索 キー】 1:%HQB03101 2:MARIMOEX 3:毬藻 4:$WIN32 5:#UTY
【著作権 者】 吉田 稔 / HQB03101 / MYOSHI
【対応 環境】 Windows95
【動作 確認】 DOS/V
【必要DLL】 無
【開発 言語】 Microsoft VisualC++ ver 4.00
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 無。(無条件で転載可)
===========================================================================
【ソフト紹介】
どこかで見たような、毬藻育成ソフトです。
ソース付きなので、これからVCを始める方には参考になるかと思います。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MARIMOEX.LZH』としてください。
86
43
===========================================================================
【ソ フ ト名】 RTF Spectator v0.10 簡易RTF閲覧アクセサリ
【登 録 名】 RTFS010.LZH
【バイト 数】 98,476 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:RTF
【著作権 者】 金子 雅彦 (HGB01012)
【対応 機種】 Windows 95の動作する環境 (要VisualBasic 4.0 RTL)
【動作 確認】 PC/AT互換機 Proside JD-590PIN
【開発 言語】 MS VisualBasic v4.0 日本語版
【掲 載 日】 1996.07.15
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E RTFS010.lzh (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載する場合は、事前に 金子 雅彦 へメールを下さい
===========================================================================
【ソフト紹介】
【概要】
MSKKの技術資料などでリッチテキストフォーマット(RTF)で配布されている
ものは案外多いですよね。その度にWordPadやWordを起動するのは大変じゃあ
りませんか?
RTF SpectatorはRTFをもっと手軽に素早く見るためのアクセサリです。
【RTF Spectator v0.10仕様・機能】
・開発言語:Microsoft Visual Basic 4.0 Standard Edition 日本語版
・RTFフォーマットの文書ファイルを読み込んで表示させます。
・エクスプローラなどからドロップからのドロップに対応しています。
・簡易印刷機能付(本当に簡易です。無い方がマシだったかも^^;)
※注意
・本プログラムはWindows 95専用です
・実行にはMicrosoft VisualBasic(R) 4.0日本語版のランタイムライブラリ
が必要です。
【動作環境】
Microsoft Windows 95の動作できる環境 (640×480, 256色, 8MB RAM以上)
Windows Version 3.1以下では動作しません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『RTFS010.LZH』として下さい.
85
88
===============================================================================
【ソ フ ト名】モーフィング時計のスクリーンセーバ(MorpClk.Scr Ver.1.2)
【登 録 名】MOPCLK12.LZH
【バ イ ト数】25,320 Byte
【検索 キー】1:MOPCLK 2:$WIN16 3:#SCR 4:#TIME 5:モーフィング
【著作権 者】シュレッダー(長野晴夫)
【対応 機種】WINDOWS 3.1 (WINDOWS 95動作確認済み)
【作成 方法】LHA にて解凍を行う。 A> LHA E MopClk12.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】特に制限はしませんが、転載を希望される方は、事前に
長野晴夫(HQH01367)宛にメールをください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
モーフィングスクリーンセーバ時計(MorpClk.Scr)をダウンロードしていただきありがとう
ございました。 このスクリーンセーバはデジタル時計の数字がモーフィングしながら変化し
ながら移動するチョット愛嬌のあるスクリーンセーバです。
1.機能と使い方
^^^^^^^^^^^^^^^
1)時計の種類
・24時間制
・12時間制(0,1,....,10,11時)
・12時間制(1,2,....,11,12時)
2)マスコット
・ペンギンが踊る
・時計のみ表示
2.ファイルとインスツール
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「モーフィング時計」には以下のファイルが含まれます。
<<< WINDOWSのディレクトリにコピーするファイル>>>
1) MorpClk.Scr ...... モーフィング時計のプログラム本体。
2) MorpClk.INI ...... イニシャルファイル
3) README.TXT ...... ドキュメントファイル
<<< WINDOWS\SYSTEMにコピーするファイル >>>
4) PICCLIP.VBX ...... VB用ライブラリ
・「WINDOWS」にコピーする
MorpClk.Scr MorpClk.INI
・「WINDOWS\SYSTEM」にコピーするファイル。
PICCLIP.VBX すでにコピーされている方は、コピーする必要がありません。
・この他に、VBRJP200.DLLが必要ですので、雑誌などに添付されているものを
コピーして使って下さい。もちろん、NIFTYでダウンロードできます。
・アンインスツールする場合は「MorpClk.Scr MorpClk.INI」を削除すれば、
OKです。「PICCLIP.VBX」は他のアプリケーションで使用している可能性がありま
すので不用意に削除しないで下さい。
3.著作権、お礼及び免責
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
配布ファイル全てによる損害等に関しては、シュレッダ(長野晴夫)は一切責任を
負いません。
4.サポートとメールについて
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
気軽にメール下さい。できるだけ、サポートします。
5.バージョン
^^^^^^^^^^^
V1.0 .... 初期バージョン
V1.1 .... 1)640X480より大きいスクリーンでも正常表示するようにした。
2)23時から0時に変わる時エラーで止まるバグの修正。
V1.2 .... いつも全面に出すモードに変更。MS-Offeceのランチャがあっても隠れ
る。キーonでもスクリーンセーバから戻る。
シュレッダー(長野晴夫: NIFTY HQH01367)
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOPCLK12.LZH』として下さい.
84
87
===============================================================================
【ソ フ ト名】キョロキョロ時計のスクリーンセーバ(KyoroClk.Scr Ver.1.2)
【登 録 名】KYORO12.LZH
【バ イ ト数】32,513 Byte
【検索 キー】1:KYORO 2:$WIN16 3:#SCR 4:#TIME 5:モーフィング
【著作権 者】シュレッダー(長野晴夫)
【対応 機種】WINDOWS 3.1 (WINDOWS 95動作確認済み)
【作成 方法】LHA にて解凍を行う。 A> LHA E Kyoro12.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】特に制限はしませんが、転載を希望される方は、事前に
長野晴夫(HQH01367)宛にメールをください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
キョロキョロ時計のスクリーンセーバ(KyoroClk.Scr Ver.1.2)をダウンロードしていただき
ありがとうございました。 このスクリーンセーバは「とってもかわいいキョロキョロ数字」と
マスコットの「まるまる」が時計としてモーフィングしながら変化し、移動するスクリーン
セーバです。「キョロキョロ数字」は、お目々がキョロキョロと、とってもかわいい!!
1.機能と使い方
^^^^^^^^^^^^^^^
1)時計の種類
・24時間制
・12時間制(0,1,....,10,11時)
・12時間制(1,2,....,11,12時)
2)マスコット
・まるまるがキョロキョロとついてくる。
・キョロキョロ時計のみ表示。
2.ファイルとインスツール
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「キョロキョロ時計のスクリーンセーハ」には以下のファイルが含まれます。
<<< WINDOWSのディレクトリにコピーするファイル>>>
1) KyoroClk.SCR ...... キョロキョロ時計のプログラム本体。
2) KyoroClk.INI ...... イニシャルファイル
3) README.TXT ...... ドキュメントファイル
<<< WINDOWS\SYSTEMにコピーするファイル >>>
4) PICCLIP.VBX ...... VB用ライブラリ
・「WINDOWS」にコピーする
KyoroClk.SCR KyoroClk.INI
・「WINDOWS\SYSTEM」にコピーするファイル。
PICCLIP.VBX すでにコピーされている方は、コピーする必要がありません。
・この他に、VBRJP200.DLLが必要ですので、雑誌などに添付されているものを
コピーして使って下さい。もちろん、NIFTYでダウンロードできます。
・アンインスツールする場合は「KyoroClk.Scr KyoroClk.INI」を削除すれば、
OKです。「PICCLIP.VBX」は他のアプリケーションで使用している可能性がありま
すので不用意に削除しないで下さい。
3.著作権、お礼及び免責
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
配布ファイル全てによる損害等に関しては、シュレッダ(長野晴夫)は一切責任を
負いません。
4.サポートとメールについて
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
気軽にメール下さい。できるだけサポートします。
5.バージョン
V1.0 ....初期バージョン
V1.1 ....640X480より大きいスクリーンでも正常に表示するように
した。
V1.2 ....いつも全面モードにした。これにより、MS-Offeceのランチャなどを
隠せる。キーONでもスクリーンセーバからもどるようにした。
シュレッダー(長野晴夫: NIFTY HQH01367)
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『KYORO12.LZH』として下さい.
82
61
===========================================================================
【ソ フ ト名】 OLEHusen Ver1.02 VB4.0ランタイム付きフルセットアップ(2)
【登 録 名】 OLH102R2.LZH
【バイト 数】 1,122,583 Byte
【検索 キー】 1:OLEHUSEN 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 柴崎 和幸 JAG03555
【対応 機種】 Windows95
【掲 載 日】 1996/07/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E OLH102R1
【ソフトウェア種別】 シェアウェア SW:3461(700円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
+---------------------------------------------------------------------+
|OLEHusen が動作する為に必要な VB4.0 のランタイムを含めたセットアップ |
|プログラム付きのバージョンです。OLHSN102.LZH が正常に動作しない環境の|
|方は、このバージョンでお試しください。(本体のVerUpはありません) |
| 注:OLH102R1.LZH と OLH102R2.LZH の2本に分割されています。 |
+---------------------------------------------------------------------+
OLE付箋紙 Ver 1.02
OLE付箋紙は OLE 埋込み機能を利用してさまざまなデータを
画面上に貼付けておける付箋紙です。
新規にオブジェクトを作成して貼り付けたり、他の
アプリケーションからクリップボード経由で貼り付ける事が
できます。
§機能§
・クリップボードを利用したオブジェクトの複写、貼付け
・終了時に全付箋データをファイルに保存し、次回起動時に
再現
・付箋の色指定可
・付箋紙上に邪魔なタイトルバーやメニューバーがない
§使い方§
張った付箋紙の色付きの部分で右クリックすればポップアッ
プメニューが出ます。希望の操作を選択してください。
付箋紙色付き部分の隅をマウス左ボタンでドラッグすれば
サイズ変更できます。
付箋紙色付き部分の中央をマウス左ボタンでドラッグすれば
移動更できます。
§こんな使い道も・・§
・複数のビットマップを登録し、壁紙代わりに。
・彼女の写真を貼付け、写真たてに。
・ワープロ文書等の一時待避に。
・Excel等表組み形式のメモに。
Ver 1.01 -> 1.02
・ポップアップメニューを使わないで終了した場合にデータを保存しな
い不具合を修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『OLH102R2.LZH』としてください。
81
62
===========================================================================
【ソ フ ト名】 OLEHusen Ver1.02 VB4.0ランタイム付きフルセットアップ(1)
【登 録 名】 OLH102R1.LZH
【バイト 数】 1,290,283 Byte
【検索 キー】 1:OLEHUSEN 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 柴崎 和幸 JAG03555
【対応 機種】 Windows95
【掲 載 日】 1996/07/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E OLH102R1
【ソフトウェア種別】 シェアウェア SW:3461(700円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
+---------------------------------------------------------------------+
|OLEHusen が動作する為に必要な VB4.0 のランタイムを含めたセットアップ |
|プログラム付きのバージョンです。OLHSN102.LZH が正常に動作しない環境の|
|方は、このバージョンでお試しください。(本体のVerUpはありません) |
| 注:OLH102R1.LZH と OLH102R2.LZH の2本に分割されています。 |
+---------------------------------------------------------------------+
OLE付箋紙 Ver 1.02
OLE付箋紙は OLE 埋込み機能を利用してさまざまなデータを
画面上に貼付けておける付箋紙です。
新規にオブジェクトを作成して貼り付けたり、他の
アプリケーションからクリップボード経由で貼り付ける事が
できます。
§機能§
・クリップボードを利用したオブジェクトの複写、貼付け
・終了時に全付箋データをファイルに保存し、次回起動時に
再現
・付箋の色指定可
・付箋紙上に邪魔なタイトルバーやメニューバーがない
§使い方§
張った付箋紙の色付きの部分で右クリックすればポップアッ
プメニューが出ます。希望の操作を選択してください。
付箋紙色付き部分の隅をマウス左ボタンでドラッグすれば
サイズ変更できます。
付箋紙色付き部分の中央をマウス左ボタンでドラッグすれば
移動更できます。
§こんな使い道も・・§
・複数のビットマップを登録し、壁紙代わりに。
・彼女の写真を貼付け、写真たてに。
・ワープロ文書等の一時待避に。
・Excel等表組み形式のメモに。
Ver 1.01 -> 1.02
・ポップアップメニューを使わないで終了した場合にデータを保存しな
い不具合を修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『OLH102R1.LZH』としてください。
79
49
===========================================================================
【ソ フ ト名】 『Barbi1 Final for Win32』 Ver.4.00
ねーちゃんの裸踊り最終版(32ビット) 専用画像
【登 録 名】 BA32FL_B.LZH
【バイト 数】 1,786,521 Byte
【検索 キー】 1:BARBI 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 WINDOWS95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821Xa10
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 1996/07/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E BA32FL_B (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にフリーソフトウェア(送金代行1815番にも対応)
【転載 条件】 事前に著作権者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
一部で有名な、あの【Barbi1 for Windows】(ねーちゃんの裸踊り最終版)です。
このソフトを御存じで無い方も一度起動して頂ければ御理解頂ける事でしよう(^^;
画像複製元 横地良哉(かりやど・Nifty-PFC02546) / EXECOM
Font Animation / Earl Huddleston氏
元ねた BARBI.EXE / 渡辺正和氏
BARBI1WD.EXE / 横地良哉(かりやど・Nifty-PFC02546) / EXECOM
BARBI1DP.EXE / 「のり虫」
BARBI1PP.EXE / 「のり虫」
BARBI1FL.EXE / 「のり虫」
※ この圧縮アーカイブにはプログラム類が含まれておりません。前16ビットバー
ジョン(Ver.3.00/3.10)をお持ちの方は、それに内包の画像がそのまま使用でき
ますので、ダウンロードの必要はございません。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
BARBI1DX.BMP (Delux 版モノクロ画像)
BARBI1DP.BMP (Delux+ 版256色画像)
BARBI1PP.MBP (Delux++版256色画像 -スクランブル)
BARBI1FP.MBP (Final+ 版256色画像 -スクランブル)
BARBI1FL.MBP (Final++版256色画像 -スクランブル)
BARBI1FL.MWV (Final++用音声ファイル-スクランブル)
PASSWORD.TXT (パスワード申請書)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BA32FL_B.LZH』としてください。
78
72
===========================================================================
【ソ フ ト名】 『Barbi1 Final for Win32』 Ver.4.00
ねーちゃんの裸踊り最終版(32ビット) プログラム本体
【登 録 名】 BA32FL_A.LZH
【バイト 数】 331,080 Byte
【検索 キー】 1:BARBI 2:$WIN32 3:#SCR 4:#JOKE 5:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 WINDOWS95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821Xa10
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 1996/07/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E BA32FL_A (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にフリーソフトウェア(送金代行1815番にも対応)
【転載 条件】 事前に著作権者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
一部で有名な、あの【Barbi1 for Windows】(ねーちゃんの裸踊り最終版)です。
このソフトを御存じで無い方も一度起動して頂ければ御理解頂ける事でしよう(^^;
画像複製元 横地良哉(かりやど・Nifty-PFC02546) / EXECOM
Font Animation / Earl Huddleston氏
元ねた BARBI.EXE / 渡辺正和氏
BARBI1WD.EXE / 横地良哉(かりやど・Nifty-PFC02546) / EXECOM
BARBI1DP.EXE / 「のり虫」
BARBI1PP.EXE / 「のり虫」
BARBI1FL.EXE / 「のり虫」
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows Final】を32ビットアプリケ
ーション化したものが当バージョンです。<=通算4度目になりました
ランタイムモジュールを使用しないネイティブブログラムである関係上、旧バー
ジョンよりもかなり高速に動作致します(リソースの消費も極力押さえる事ができま
した)
追加された【Final+/Final++】で、ひとまず画像については最後となる予定であり
ます。
蛇足ですが、下着の色(薄い水色:事実上関係無くなっている...)・髪の色(金髪)等
は完全に私の趣味です...
※ この圧縮アーカイブには画像ファイルが含まれておりません。前16ビットバー
ジョン(Ver.3.00/3.10)をお持ちで無い方は【BA32FL_B.LZH】も併せてダウンロ
ードして下さい。
【機能】
前版(Ver.3.10)と比較して、変更点は以下の通りです。
1.タスクバー上のトレイ内にアイコンが登録される様に変更
2.アニメーション時の遅延カウンタを指定可能
3.各種バグ修正
4.32ビットアプリケーションに変更(リコンパイルだけでは済まなかった..)
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
BARBI1FL.EXE (プログラム本体)
BARBI1FL.HLP (ヘルプファイル)
BARBI1FL.CNT (ヘルプファイル用コンテンツファイル)
BARBI1FL.SCR (専用のスクリーンセイバーモジュール 16ビットアプリケーション)
PASSWORD.TXT (パスワード申請書)
BARBI32F.ICO (ショートカット用イメージ)
BARBI32F.DOC (ショートカット用イメージの使用方法)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BA32FL_A.LZH』としてください。
72
56
===========================================================================
【ソ フ ト名】 OLEHusen Ver1.02
【登 録 名】 OLHSN102.LZH
【バイト 数】 59,815 Byte
【検索 キー】 1:OLEHUSEN 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 柴崎 和幸 JAG03555
【対応 機種】 Windows95
【掲 載 日】 1996/06/29
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E OLHSN102
【ソフトウェア種別】 シェアウェア SW3461(700円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
OLE付箋紙 Ver 1.02
OLE付箋紙は OLE 埋込み機能を利用してさまざまなデータを
画面上に貼付けておける付箋紙です。
新規にオブジェクトを作成して貼り付けたり、他の
アプリケーションからクリップボード経由で貼り付ける事が
できます。
§機能§
・クリップボードを利用したオブジェクトの複写、貼付け
・終了時に全付箋データをファイルに保存し、次回起動時に
再現
・付箋の色指定可
・付箋紙上に邪魔なタイトルバーやメニューバーがない
§使い方§
張った付箋紙の色付きの部分で右クリックすればポップアッ
プメニューが出ます。希望の操作を選択してください。
付箋紙色付き部分の隅をマウス左ボタンでドラッグすれば
サイズ変更できます。
付箋紙色付き部分の中央をマウス左ボタンでドラッグすれば
移動更できます。
§こんな使い道も・・§
・複数のビットマップを登録し、壁紙代わりに。
・彼女の写真を貼付け、写真たてに。
・ワープロ文書等の一時待避に。
・Excel等表組み形式のメモに。
Ver 1.01 -> 1.02
・ポップアップメニューを使わないで終了した場合にデータを保存しな
い不具合を修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『OLHSN102.LZH』としてください。
66
80
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ファイル集計&検索ユーティリティ
【登 録 名】 HOWMANY2.LZH
【バイト 数】 145,676 Byte
【検索 キー】 1:HOWMANY 2:$WIN16 3:#DIR 4:#UTY 5:#FILEMGR
【著作権 者】 片貝 充男(上尾χχχ) KHF03307
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 Later
【動作 確認】 PC98
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【必要VBX】 THREED.VBX(同梱) GRID.VBX(同梱) CMDIALOG.VBX(同梱)
【開発 言語】 MS Visual Basic Ver 2.0
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A:> LHA E HOWMANY2 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
WINDOWS では、多数のファイルを階層的に使用しているため、一つのユーティリ
ティが、どの位ディスクを占有しているのかチェックするのは、少々面倒です。
また、HDDのバックアップやCD-ROMから特定ファイルのみをHDDにコピーする場合
などにも、どの位の空き容量が必要なのか検索するのも面倒です。
一方、ファイル数やファイル長の総計が分かっても、実際にディスクを占有する
容量は、MS-DOSではクラスタ単位でファイルを管理しているためクラスタ長
によって若干差異があります。
そこで、このユーティリティーは、この点をサポートしようとするもので、次の
機能を持っています。
また、処理ルーチンが、ファイル検索ユーティリティー(いわゆるWHEREIS
やFFINDなど)と類似しているため、この機能も付加しました。
※Ver 1.1 では、大容量のHDDやMOでエラーが発生しましたが、これを解消して
Ver 1.2 としました。
<HOWMANY>
・指定ディレクトリ・パスレベル以下または同パスレベルのみのファイル数と
ファイル長を検索・集計します。
・集計ファイル属性条件が設定できます。
・検索・集計したデータと指定クラスタ長から、ディスク上で占有するクラスタ
長とバイト数を計算・表示します。
・集計・表示にあたっては、サブ・ディレクトリ数や、これが占有するクラスタ
長とバイト数も指定により加算します。
<WHERE IS>
・ファイル検索を、指定ディレクトリ・パスレベル以下または同パスレベルのみ
を選択可能です。
・検索ファイル属性条件が設定できます。
・検索は、指定ドライブのみで全ドライブからの検索機能はありません。
<共通>
・指定パス上で検索されたファイル一覧中でファイル名をクリックすることによ
り、ファイル作成日時・属性・ファイル長などの情報を表示します。
・検索結果を印刷できます。
ります。
■ファイル リスト
ダウンロードした HOWMANY2.LZH をLHA で解凍すると、つぎのファイルが生成
されます。
SETUP.EXE ....... セットアップ用
SETUP.LST ....... 〃
VER.DL_ ....... 〃
SETUP1.EX_ ....... 〃
SETUPKIT.DL_ ....... 〃
HOWMANY.EX_ ....... HOWMANY 本体
HOWMANY.HL_ ....... 〃 HELP ファイル
GRID.VB_ ....... 〃 実行用 VBX ファイル
THREED.VB_ ....... 〃 〃 〃 〃
CMDIALOG.VB_ ....... 〃 〃 〃 〃
HOWMANYD.DL_ ....... 〃 〃 DLL ファイル
HOWMANY.DOC ....... 本 DOC ファイル
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HOWMANY2.LZH』としてください。
64
53
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MetaClipper v0.30 簡易WMF,BMPクリップ&保存ユーティリティ
【登 録 名】 MCLIP030.LZH
【バイト 数】 57,786 Bytes
【検索 キー】 1:WMF 2:BMP 3:MetaClipper 4:$WIN95
【著作権 者】 金子 雅彦 (HGB01012)
【対応 機種】 Windows 95の動作する環境 (要VisualBasic 4.0 RTL)
【動作 確認】 PC/AT互換機 Proside JD-590PIN
【開発 言語】 MS VisualBasic v4.0 日本語版
【掲 載 日】 1996.04.25
【作成 方法】 LHA にて解凍。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載する場合は、事前に 金子 雅彦 へメールを下さい
===========================================================================
【ソフト紹介】
◇ 簡易にメタフィイルやビットマップファイル扱うアクセサリです。
〈機能〉
・クリップボードにコピーされた絵を表示・保存する。
・任意の画像ファイルを開いて表示させる。
・エクスプローラなどからドロップされた画像ファイルを表示する。
対応フォーマットはメタファイル形式(*.wmf)とビットマップ(*.bmp)です。
拡張メタファイル(*.emf)やアイコンファイル(*.ico)も表示できますが、
保存できないなどの制限があります。一回のドロップで表示できるのは一つ
の画像だけです。
ドラッグ&ドロップへの対応は KAZUBON(佐藤和人)さんのWinMsg.ocx
を利用させていただきました。
◆ 本アーカイブには以下のファイルが含まれます。
COMDLG32.OCX
WINMSG.OCX KAZUBON(佐藤和人)さんのウィンドウメッセージ処理OCX
MetaClip.exe プログラム本体
MetaClip.txt 利用説明書
◇ v0.20からのアップデート内容
・拡張メタファイル(*.EMF)も正式に読み込めるように修正。
・可変ウィンドウに仕様変更。(スクロールバー未対応)
・「常に手前に表示」のオプションを追加。
※注意
・本プログラムはWindows 95専用です
・実行には同梱のDLL、OCXの他にMicrosoft VisualBasic(R) 4.0日本語版
のランタイムライブラリが必要です。詳しくはMetaClip.txtをご覧くだ
さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を【MCLIP030.LZH】として下さい.
63
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Window Tooltip Version 0.91
【登 録 名】 HTIWT091.LZH
【バイト 数】 24,082 Byte
【検索 キー】 1:HTIWTIP 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 高橋幸治 NiftyServe ID:JBD04007
【対応 機種】 Windows95
Windows NT Workstation Ver. 3.51
【動作 確認】 Dell OptiPlex GXL 5166
NEC PC-9821Xa16
NEC PC-9821As2
【掲 載 日】 1996/06/11 (Version 0.91)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C>LHA E HTIWT091.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事後でもけっこうですから
私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは、マウスカーソルの位置にあるウィンドウのタイトルを、
ツールチップで表示するプログラムです(非アクティブなウィンドウに限る)。
【現在見つかっているバグ】
・Office95のOfficeショートカットバーの自動的に隠す機能が、動かなくなる。
・時々、ツールチップが表示されなくなる。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HTIWT091.LZH』としてください。
60
30
==================================================================
【ソ フ ト名】 Fonts Looker Ver 1.60
【登 録 名】 FLOOK160.LZH
【バイト 数】 85,093 Byte
【検索 キー】 1:FONTLOOK 2:$WIN32 3:#FONT
【著作権 者】 田中 紳公
【掲 載 者】 田中 章友 (PXN03330)
【対応 機種】 Windows 95
【動作 確認】 IBM 互換機(Pentium)
【必要DLL】 VisualBasic(R)4.0日本語版 ランタイム
【掲 載 日】 1996/05/31
【作成 方法】 LHA にて解凍
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
====================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは、Windowsでの多量のフォントの中から、自分の好きな
フォントを選ぶために作られたソフトです。
フォントの「一覧印刷」「一覧表示」ができます。
Ver1.5からの変更
「一覧表示」の修正・改良しました。(横に番号をつけるなど)
実行には、VisualBasic(R)4.0日本語版ランタイムが必要です。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『FLOOK160.LZH』としてください。
52
75
===========================================================================
【ソ フ ト名】 K美さん ver 3.50 for WINDOWS
【登 録 名】 KMI350.LZH
【バイト 数】 469,700 Byte
【検索 キー】 1:KMI 2:$WIN16 3:#DESKTOP 4:$WIN32
【著作権 者】 小池 英勝 (KOIKE) KHF03652
【対応 機種】 日本語WINDOWS 3.1又は 95が快適に作動している機種
【推奨 環境】 解像度800*600以上,発色数3万色以上,CPU486DX4以上
【掲 載 日】 1996/05/04
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円) SW番号1318
【サポート 会議】 FWINAC MES 6
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
K美さんが、いつでも常に生き生きとアニメーションします。
その動きや背景は時刻により変化していきます。
その様子は、あたかも窓の向こうに別の空間があるようです。
視覚的に楽しいだけでなく、K美さんはとても便利です。
ランチャー、暦、時計、リソースモニタ、メモリモニタ
クリップボードの内容表示、アプリケーションの切替、アラーム
WINの一発終了、再起動
と、実用的で多彩な機能を備えています。
Ver 3.20 からの変更・追加点
○本体
・背景を表示しないときのスピードの改善
・アニメーションのスピードの設定が狂うことのあるバグの修正
・アラームの設定が狂うことのあるバグの修正。
・簡単なヒント機能”おしゃべり”の追加
・マウスを当てたとき説明がでるようにした。
・メニューにアラームを追加
・アラームの選択法を変更
・256環境でパレットが化けるバグの修正
・モノクロ表示の廃止
・その他細かい点多数
○ランチャー
・ランチャーを独立したプログラムにした。
・ディレクトリの指定で'/'が処理されないバグの修正
・背景色や、キャプションをシステムの色に合わせるようにした。
・アイコンのないファイルが登録されたとき関連づけられたファイルのアイコンを
無視してしまうバグの修正
{注意}
256色環境では背景とキャラクタを同時に表示することが出来ません。
また、新しいバージョンへの移行に伴い、
旧バージョンの設定を正確に反映しない場合があります。
詳しくは、添付のDOCファイルをお読み下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KMI350.LZH』としてください。
46
24
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NICOLE IconBrowser 1.0
【登 録 名】 NICONBRW.LZH
【バイト 数】 123,005 Byte
【検索 キー】 1:NICOLE 2:NICONBRW 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 NICOLE ( NIFTY-Serve : BXL01750 )
【対応 環境】 Windows95/NT
【動作 確認】 DOS/V(P-100, RAM48M, WIN95), PC-9821Nd/340(NEC版95)
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 1996/04/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(¥300)送金代行 No.3080
【転載 条件】 自由(作者への連絡不要)
===========================================================================
【ソフト紹介】
32Bitネイティブで動作する、EXEやDLLなどのファイルに含まれる
アイコンリソースを表示したり、ファイルに保存したりできるプログラムです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NICONBRW.LZH』としてください。
45
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №4 [Special] (新・お嬢さんの裸踊り-4) 改訂版
【登 録 名】 DG21S100.LZH
【バイト 数】 726,303 Bytes
【検索 キー】 1:%GHB02071 2:DGIRL 3:$WIN32 4:#JOKE
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 [Normal]版に全て内包
【掲 載 日】 1996/04/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA X DG21S100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 ドネーションデータ
【転載 条件】 厳禁
===========================================================================
【ソフト紹介】
この暗号化された画像ファイルを使用するには、『Dancing Girl! 2
nd-season』本体関連全てと『№4』のパスワードが必要です。
全てが無いと全く意味が有りませんので注意して下さい。
パスワードで解読する事によって、【Normal-1+】と【Special-
1】の2つの画像が使用可能となります。
尚、音声ファイルとスクリーンセイバーは含まれておりません。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG21S100.DOC ドキュメント
DG!2-1NP.MBP 暗号化された「№4」[Normal+]版画像
DG!2-1SP.MBP 暗号化された「№4」[Special]版画像
===========================================================================
ダウンロードファイル名を【DG21S100.LZH】としてください。
44
89
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №4 [Normal] (新・お嬢さんの裸踊り-4) 改訂版
【登 録 名】 DG21N100.LZH
【バイト 数】 539,496 Bytes
【検索 キー】 1:%GHB02071 2:DGIRL 3:$WIN32 4:#JOKE
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 全て内包
【掲 載 日】 1996/04/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA X DG21N100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にはフリーウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、必ず事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows】の別シリ
ーズとして作成されたものが、当【Dancing Girl!】です。
既に『№1~4』と『謝恩版α』を発表済ですが、もともと『Visual B
asic』を開発言語として使用している為に、私自身以下の不満足な点を感じて
おりました。
1.絶対的な処理の遅さ
2.ランタイムルーチン等の多さからによる、インストール場時の初心者への
負担
3.徐々にアニメーションエンジンを改良していった為に起こった、個々の仕
様の違い
4.別々に起動しなければいけない煩わしさ
5.信じられ無いほど大きいリソースの消費量
6.声を出して欲しいとの多大な要望メール
7.『特別版』入手時における、解読→更新という作業の面倒さ
8.解読速度の遅さ
9.専用スクリーンセイバーモジュールの技術的な問題
『№5』の制作に入っていたのですが、この問題をクリアしなければ先に進む事
ができなくなり、今回の完全リメイクとなりました。
大きな変更点は、『№4~』を1つに統合し、『2nd-Season』とした
点です。この事によって、専用の画像ファイルさえ入手できれば全て1本のアプリ
ケーションから呼び出す事が可能になります。
又、『パスワード』入手後の解読作業時に、パスワード入力チェックが仕様上で
きなかった為に、問い合わせもかなりありました。
と言うわけで全て解決させたのが当『改訂版』です(^o^)v
ただし注意が必要なのは、このアプリケーションは16ビットながらも『Win
dows95』上でのみ起動可能という点です。ですから当然の事ですが『Win
dows-NT』や、ましてや『Windows3.1』では使用できません。
【機能】
変更点は以下の通りです。
1.シリーズの統合
2.より高速な動画エンジン
3.最大人数の拡張(最大12人へ)
4.アニメーション時の遅延カウンタを指定可能
5.バックミュージックの再生
6.ボイス機能
7.フレーム消去機能
8.位置固定機能
9.位置調整機能
10.ランダムロード機能
11.インフォメーションダイアログ上でのミニアニメーション機能
12.解読機能内包
13.解読時間の大幅な短縮(1秒程度で終了!)
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG21N100.DOC ドキュメント
DGIRL2ND.EXE Dancing Girl! 2nd-seasonの共通エンジン Ver.1.00
DGIRL2ND.HLP ヘルプファイル
DGIRL2ND.CNT ヘルプファイル用コンテンツファイル
DG!2-1NM.BMP 「№1」[Normal]版画像
DG_CNTRL.DLL 解読機能ダイナミックリンカライブラリ
CTRL3DV2.FLL コントロール3D化ダイナミックリンカライブラリ
DG2NDPW_.TXT 特別版申請書
DG2NDPW2.TXT 特別版申請書(送金代行システム専用)
細かい事は内包のヘルプファイルをお読み下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を【DG21N100.LZH】としてください。
42
58
===========================================================================
【ソ フ ト名】 浮遊BMP WINDOW for WIN95 V1.0
【登 録 名】 FUYU10.LZH
【バイト 数】 5,997 Byte
【検索 キー】 1:FUYU 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 h.kawato VEP00300
【対応 機種】 WINDOWS 95
【掲 載 日】 1996/04/25
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E FUYU10.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトはBMPファイルを表示させたWINDOWがマウスポインタと
<逆方向>にふわふわ(スリスリ)と移動する不思議なソフトです。
ほとんどジョークソフトの部類ですが(本人はまじめです)
使い道が結構あると思いますので紹介します。
1.自分の好きなBMPファイルを表示させて、グリグリ動かして
ストレス発散させる。
2.取り込んだ写真のBMPを表示させて、写真立てとして活用する。
壁紙ではなく、あくまでも写真立て。
3.友人に触らせて逆に動くWINDOWにビックリさせる。
4.端から端への移動が楽なので、常に表示させておいて、じゃまに
なったらすぐ移動させる。
5.自作のBMPファイルと共に彼女にプレゼント。(うけねらい)
その他の使い方を募集しますので、メールでご一報下さい。
[使い方]
1.好きなBMPファイルをFU1.BMPにリネームして、EXE
ファイルと同じフォルダに入れて下さい。
2.WINDOWをドラッグしてみて下さい。あらら、どっちにいくの。
3.ダブルクリックで終了します。
[動作環境]
このソフトはVB4.0を使用して作成されています。実行には以下のDLL
が必要です。11番ライブラリーの310番にありますので、ダウンロード
してご使用ください。
VB40032 .DLL
OLEPRO32.DLL
MSVCRT40.DLL
VB4JP32 .DLL
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『FUYU10.LZH』としてください
41
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! α (新・お嬢さんの裸踊り 謝恩版α) 改訂版
【登 録 名】 DG1AA100.LZH
【バイト 数】 625,307 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 [Normal]版に全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG1AA100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 ドネーションデータ
【転載 条件】 厳禁
===========================================================================
【ソフト紹介】
この暗号化された画像ファイルを使用するには、『Dancing Girl! 1
st-season』本体関連全てと『№1』~『№3』のパスワードが必要です。
全てが無いと全く意味が有りませんので注意して下さい。
パスワードで解読する事によって、【Extra-a】の画像が使用可能となりま
す。
尚、音声ファイルとスクリーンセイバーは含まれておりません。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG1AA100.DOC パスワード生成方法ドキュメント
DG!1AAAA.MBP 暗号化された「謝恩版α]版画像
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG1AA100.LZH』としてください。
40
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №3 [Special] (新・お嬢さんの裸踊り-3) 改訂版
【登 録 名】 DG13S100.LZH
【バイト 数】 781,461 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 [Normal]版に全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG13S100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 ドネーションデータ
【転載 条件】 厳禁
===========================================================================
【ソフト紹介】
この暗号化された画像ファイルを使用するには、『Dancing Girl! 1
st-season』本体関連全てと『№3』のパスワードが必要です。
全てが無いと全く意味が有りませんので注意して下さい。
パスワードで解読する事によって、【Normal-3+】と【Special-
3】の2つの画像が使用可能となります。
尚、音声ファイルとスクリーンセイバーは含まれておりません。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG13S100.DOC ドキュメント
DG!1-3NP.MBP 暗号化された「№3」[Normal+]版画像
DG!1-3SP.MBP 暗号化された「№3」[Special]版画像
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG13S100.LZH』としてください。
39
89
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №3 [Normal] (新・お嬢さんの裸踊り-3) 改訂版
【登 録 名】 DG13N100.LZH
【バイト 数】 482,443 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG13N100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にはフリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、必ず事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows】の別シリ
ーズとして作成されたものが、当【Dancing Girl!】です。
既に『№1~4』と『謝恩版α』を発表済ですが、もともと『Visual B
asic』を開発言語として使用している為に、私自身以下の不満足な点を感じて
おりました。
1.絶対的な処理の遅さ
2.ランタイムルーチン等の多さからによる、インストール場時の初心者への
負担
3.徐々にアニメーションエンジンを改良していった為に起こった、個々の仕
様の違い
4.別々に起動しなければいけない煩わしさ
5.信じられ無いほど大きいリソースの消費量
6.声を出して欲しいとの多大な要望メール
7.『特別版』入手時における、解読→更新という作業の面倒さ
8.解読速度の遅さ
9.専用スクリーンセイバーモジュールの技術的な問題
『№5』の制作に入っていたのですが、この問題をクリアしなければ先に進む事
ができなくなり、今回の完全リメイクとなりました。
大きな変更点は、『№1~3』と『謝恩版α』を1つに統合し、『1st-Se
ason』とした点です。この事によって、専用の画像ファイルさえ入手できれば
全て1本のアプリケーションから呼び出す事が可能になりました。
又、『パスワード』入手後の解読作業時に、パスワード入力チェックが仕様上で
きなかった為に、問い合わせもかなりありました。
と言うわけで全て解決させたのが当『改訂版』です(^o^)v
ただし注意が必要なのは、このアプリケーションは16ビットながらも『Win
dows95』上でのみ起動可能という点です。ですから当然の事ですが『Win
dows-NT』や、ましてや『Windows3.1』では使用できません。
【機能】
変更点は以下の通りです。
1.シリーズの統合
2.より高速な動画エンジン
3.最大人数の拡張(最大12人へ)
4.アニメーション時の遅延カウンタを指定可能
5.バックミュージックの再生
6.ボイス機能
7.フレーム消去機能
8.位置固定機能
9.位置調整機能
10.ランダムロード機能
11.インフォメーションダイアログ上でのミニアニメーション機能
12.解読機能内包
13.解読時間の大幅な短縮(1秒程度で終了!)
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG13N100.DOC ドキュメント
DGIRL1ST.EXE Dancing Girl! 1st-seasonの共通エンジン Ver.1.00
DGIRL1ST.HLP ヘルプファイル
DGIRL1ST.CNT ヘルプファイル用コンテンツファイル
DG!1-3NM.BMP 「№3」[Normal]版画像
DG_CNTRL.DLL 解読機能ダイナミックリンカライブラリ
CTRL3DV2.FLL コントロール3D化ダイナミックリンカライブラリ
DG1STPW_.TXT 特別版申請書
DG1STPW2.TXT 特別版申請書(送金代行システム専用)
細かい事は内包のヘルプファイルをお読み下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG13N100.LZH』としてください。
38
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №2 [Special] (新・お嬢さんの裸踊り-2) 改訂版
【登 録 名】 DG12S100.LZH
【バイト 数】 883,086 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 [Normal]版に全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG12S100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 ドネーションデータ
【転載 条件】 厳禁
===========================================================================
【ソフト紹介】
この暗号化された画像ファイルを使用するには、『Dancing Girl! 1
st-season』本体関連全てと『№2』のパスワードが必要です。
全てが無いと全く意味が有りませんので注意して下さい。
パスワードで解読する事によって、【Normal-2+】と【Special-
2】の2つの画像が使用可能となります。
尚、音声ファイルとスクリーンセイバーは含まれておりません。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG12S100.DOC ドキュメント
DG!1-2NP.MBP 暗号化された「№2」[Normal+]版画像
DG!1-2SP.MBP 暗号化された「№2」[Special]版画像
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG12S100.LZH』としてください。
37
89
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №2 [Normal] (新・お嬢さんの裸踊り-2) 改訂版
【登 録 名】 DG12N100.LZH
【バイト 数】 592,931 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG11N100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にはフリーウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、必ず事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows】の別シリ
ーズとして作成されたものが、当【Dancing Girl!】です。
既に『№1~4』と『謝恩版α』を発表済ですが、もともと『Visual B
asic』を開発言語として使用している為に、私自身以下の不満足な点を感じて
おりました。
1.絶対的な処理の遅さ
2.ランタイムルーチン等の多さからによる、インストール場時の初心者への
負担
3.徐々にアニメーションエンジンを改良していった為に起こった、個々の仕
様の違い
4.別々に起動しなければいけない煩わしさ
5.信じられ無いほど大きいリソースの消費量
6.声を出して欲しいとの多大な要望メール
7.『特別版』入手時における、解読→更新という作業の面倒さ
8.解読速度の遅さ
9.専用スクリーンセイバーモジュールの技術的な問題
『№5』の制作に入っていたのですが、この問題をクリアしなければ先に進む事
ができなくなり、今回の完全リメイクとなりました。
大きな変更点は、『№1~3』と『謝恩版α』を1つに統合し、『1st-Se
ason』とした点です。この事によって、専用の画像ファイルさえ入手できれば
全て1本のアプリケーションから呼び出す事が可能になりました。
又、『パスワード』入手後の解読作業時に、パスワード入力チェックが仕様上で
きなかった為に、問い合わせもかなりありました。
と言うわけで全て解決させたのが当『改訂版』です(^o^)v
ただし注意が必要なのは、このアプリケーションは16ビットながらも『Win
dows95』上でのみ起動可能という点です。ですから当然の事ですが『Win
dows-NT』や、ましてや『Windows3.1』では使用できません。
【機能】
変更点は以下の通りです。
1.シリーズの統合
2.より高速な動画エンジン
3.最大人数の拡張(最大12人へ)
4.アニメーション時の遅延カウンタを指定可能
5.バックミュージックの再生
6.ボイス機能
7.フレーム消去機能
8.位置固定機能
9.位置調整機能
10.ランダムロード機能
11.インフォメーションダイアログ上でのミニアニメーション機能
12.解読機能内包
13.解読時間の大幅な短縮(1秒程度で終了!)
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG13N100.DOC ドキュメント
DGIRL1ST.EXE Dancing Girl! 1st-seasonの共通エンジン Ver.1.00
DGIRL1ST.HLP ヘルプファイル
DGIRL1ST.CNT ヘルプファイル用コンテンツファイル
DG!1-2NM.BMP 「№2」[Normal]版画像
DG_CNTRL.DLL 解読機能ダイナミックリンカライブラリ
CTRL3DV2.FLL コントロール3D化ダイナミックリンカライブラリ
DG1STPW_.TXT 特別版申請書
DG1STPW2.TXT 特別版申請書(送金代行システム専用)
細かい事は内包のヘルプファイルをお読み下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG12N100.LZH』としてください。
36
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №1 [Special] (新・お嬢さんの裸踊り-1) 改訂版
【登 録 名】 DG11S100.LZH
【バイト 数】 667,830 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 [Normal]版に全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG11S100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 ドネーションデータ
【転載 条件】 厳禁
===========================================================================
【ソフト紹介】
この暗号化された画像ファイルを使用するには、『Dancing Girl! 1
st-season』本体関連全てと『№1』のパスワードが必要です。
全てが無いと全く意味が有りませんので注意して下さい。
パスワードで解読する事によって、【Normal-1+】と【Special-
1】の2つの画像が使用可能となります。
尚、音声ファイルとスクリーンセイバーは含まれておりません。
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG11S100.DOC ドキュメント
DG!1-1NP.MBP 暗号化された「№1」[Normal+]版画像
DG!1-1SP.MBP 暗号化された「№1」[Special]版画像
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG11S100.LZH』としてください。
35
89
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Dancing Girl! №1 [Normal] (新・お嬢さんの裸踊り-1) 改訂版
【登 録 名】 DG11N100.LZH
【バイト 数】 483,226 Byte
【検索 キー】 1:DGIRL 2:$WIN32 3:#JOKE 4:%GHB02071
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 Windows95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821XA10 (NEC版 Windows95)
【必要DLL】 全て内包
【掲 載 日】 1996/04/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E DG11N100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にはフリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、必ず事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows】の別シリ
ーズとして作成されたものが、当【Dancing Girl!】です。
既に『№1~4』と『謝恩版α』を発表済ですが、もともと『Visual B
asic』を開発言語として使用している為に、私自身以下の不満足な点を感じて
おりました。
1.絶対的な処理の遅さ
2.ランタイムルーチン等の多さからによる、インストール場時の初心者への
負担
3.徐々にアニメーションエンジンを改良していった為に起こった、個々の仕
様の違い
4.別々に起動しなければいけない煩わしさ
5.信じられ無いほど大きいリソースの消費量
6.声を出して欲しいとの多大な要望メール
7.『特別版』入手時における、解読→更新という作業の面倒さ
8.解読速度の遅さ
9.専用スクリーンセイバーモジュールの技術的な問題
『№5』の制作に入っていたのですが、この問題をクリアしなければ先に進む事
ができなくなり、今回の完全リメイクとなりました。
大きな変更点は、『№1~3』と『謝恩版α』を1つに統合し、『1st-Se
ason』とした点です。この事によって、専用の画像ファイルさえ入手できれば
全て1本のアプリケーションから呼び出す事が可能になりました。
又、『パスワード』入手後の解読作業時に、パスワード入力チェックが仕様上で
きなかった為に、問い合わせもかなりありました。
と言うわけで全て解決させたのが当『改訂版』です(^o^)v
ただし注意が必要なのは、このアプリケーションは16ビットながらも『Win
dows95』上でのみ起動可能という点です。ですから当然の事ですが『Win
dows-NT』や、ましてや『Windows3.1』では使用できません。
【機能】
変更点は以下の通りです。
1.シリーズの統合
2.より高速な動画エンジン
3.最大人数の拡張(最大12人へ)
4.アニメーション時の遅延カウンタを指定可能
5.バックミュージックの再生
6.ボイス機能
7.フレーム消去機能
8.位置固定機能
9.位置調整機能
10.ランダムロード機能
11.インフォメーションダイアログ上でのミニアニメーション機能
12.解読機能内包
13.解読時間の大幅な短縮(1秒程度で終了!)
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
DG11N100.DOC ドキュメント
DGIRL1ST.EXE Dancing Girl! 1st-seasonの共通エンジン Ver.1.00
DGIRL1ST.HLP ヘルプファイル
DGIRL1ST.CNT ヘルプファイル用コンテンツファイル
DG!1-1NM.BMP 「№1」[Normal]版画像
DG_CNTRL.DLL 解読機能ダイナミックリンカライブラリ
CTRL3DV2.FLL コントロール3D化ダイナミックリンカライブラリ
DG1STPW_.TXT 特別版申請書
DG1STPW2.TXT 特別版申請書(送金代行システム専用)
細かい事は内包のヘルプファイルをお読み下さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『DG11N100.LZH』としてください。
30
84
================================================================
【ソ フ ト名】 Tinyヘルプ Ver 1.00
【登 録 名】 XOUTH100.LZH
【バイト 数】 9,538 bytes
【検索 キー】 1:XOUTH 2:$WIN16 3:#HLP
【制 作 者】 近前早紀&安島枝咲
【動作 環境】 Windows 3.1, Windows95
【掲 載 日】 1996/ 4/4
【作成 方法】 LHA
【ソフトウェア種類】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
以下の方に、最適です。
- 簡単にヘルプファイルを作りたい。
- ゲーム等にヘルプファイルをつけたいが、従来の
のものは、ちょっと面倒である。
- 従来のヘルプファイルを作成できる環境がない。
このプログラムは、超シンプルなヘルプシステムです。
ヘルプファイルは、テキストエディタで、作るだけです。
機能は、豊富ではありませんが、ちょっとしたヘルプを
ご添付されたい場合に、最適なものといえます。
ゲームソフト等には、以下の3つのファイルを添付
することで、実現します。
TINYHELP.EXE Tinyヘルプ Ver 1.0 の本体です。
TINYHELP.THL Tinyヘルプのヘルプです。
ゲーム名.THL 作成したTinyヘルプファイル
以下は、必要に応じて添付可能です。
ゲーム名.ICO 作成したゲームのアイコン
[このソフトの動作環境]
☆日本語MS-Windows3.1 又はそのソフトが動作する環境。
[このソフトを構成するファイル]
TINYHELP.EXE Tinyヘルプ Ver 1.0 の本体です。
TINYHELP.THL Tinyヘルプのヘルプです。
TINYHELP.ICO Tinyヘルプのアイコンです。
SAMPLE1.THL サンプルのTinyヘルプファイルです。
SAMPLE2.THL サンプルのTinyヘルプファイルです。
TINYHELP.TXT 本ファイルです。
※ この他に、VBRJP200.DLLが、PATHの通ったディレ
クトリにインストールされている必要があります。
[改定履歴]
1996年4月4日 Ver 1.0 リリース
[再配布条件について]
このプログラムは、フリーソフトウェアとします。著作権は近前 早紀
(Niftyserve:VZG00304 )がもっています。万が一、このプログラムによ
って起こされる損害があったとしても作者は、一切の責任は負いません。
作者に無断で改編することは禁止します。ご使用に際しては無料です。
非営利のコピーは常に自由です。ご自由にどうぞ。転載も連絡さえ下さ
れば自由です。ご自由にどうぞ(事後報告でも結構です)。営利目的の
再配布については必ず事前にご連絡下さい。 検討させていただきます。
(営利目的の再配布のガイドライン)
1)雑誌・同人誌等への添付は、ご自由にどうぞ。
作者への送金の必要はありません。但し、作者への事前の報告は必
須とします。できましたら掲載誌を記念にお譲りください。
2)公序良俗に反するような悪質な雑誌への掲載及び添付は、お断りし
ます。
3)周囲の人間に再配布する際に、対価を要求するのは厳禁とします。
また既に得た不当利得については、作者に帰属するものとし返還を
請求します。
連絡先:VZG00304@niftyserve.or.jp 近前 早紀
JAD02156@niftyserve.or.jp 安島 枝咲
=====================================================================
※ ファイル名を【XOUTH100.LZH】と指定してダウンロードして下さい.
28
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ランランマップ 日本編 V1.1
【登 録 名】 RRMJPN11.LZH
【バイト 数】 25,053 Byte
【検索 キー】 1:RRMJPN 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 鈴木 裕介 QZS02624
【対応 環境】 Windows V3.1
【動作 確認】 IBM Aptiva510
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【掲 載 日】 1996/04/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
全国一千万の市民ランナーの皆様へ。
このソフトは、日々ノートや表計算ソフトに記録している走行距離を日本地図
上に視覚的に表示するソフトです。
日本1周を 7,300 kmに設定しましたので、1日5km 踏むと、ちょうど4年で
1周することになります。
スタート地点は全国の14地点から選択することができます。
簡単なソフトですが、一度使ってみて下さい。
(変更履歴)
Ver.1.0 1996/03/30 ・一般公開
Ver.1.1 1996/04/01 ・周回数の表現の誤りを修正
・メニューデザインを変更
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『RRMJPN11.LZH』としてください。
23
80
===========================================================================
【ソ フ ト名】 『Barbi1 for Windows Final』 Ver.3.00
ねーちゃんの裸踊り最終版
【登 録 名】 BARBI1FL.LZH
【バイト 数】 1,999,366 Bytes
【検索 キー】 1:%GHB02071 2:BARBI 3:$WIN16 4:#JOKE
【著作権 者】 山下 徳夫「のり虫」 GHB02071
【対応 機種】 WINDOWS95 (256色以上)
【動作 確認】 NEC PC-9821Xa10
【必要DLL】 CTL3DV2.DLL(付属)
【掲 載 日】 1996/03/19
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A>LHA E BARBI1FL (リターン)
【ソフトウェア種別】 基本的にフリーウェア(送金代行1815番にも対応)
【転載 条件】 事前に著作権者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
一部で有名な、あの【「Barbi1 for Windows Final】(ねーちゃんの裸踊り最終版)
です。
このソフトを御存じで無い方も一度起動して頂ければ御理解頂ける事でしよう(^^;
画像複製元 横地良哉(かりやど・Nifty-PFC02546) / EXECOM
Font Animation / Earl Huddleston氏
元ねた BARBI.EXE / 渡辺正和氏
BARBI1WD.EXE / 横地良哉(かりやど・Nifty-PFC02546) / EXECOM
BARBI1DP.EXE / 「のり虫」
BARBI1PP.EXE / 「のり虫」
私がかってにリメイクした【Barbi1 for Windows Delux++】をさらに画像・プログ
ラム本体ともにリメイクしたものが当バージョンです。<=通算3度目になりました
別シリーズとして【Dancing Girl!】を立ち上げ済みですが、その【No.3】のヘルプ
でリメイクの事について書きましたところ、多大なる反響が有った為に作成に踏み切
りました。どうせ作り直すなら『より良いものを』と言う事で今回の大幅変更とあい
なった訳です。
プログラム本体は16ビットアプリケーションながらも、【Windows95】でのみ実行可
能です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ランタイムモジュールを使用しないネイティブブログラムである関係上、旧バージ
ョンよりもかなり高速に動作致します(リソースの消費も極力押さえる事ができました)
追加された【Final+/Final++】で、ひとまず画像については最後となる予定ではあ
りますが、プログラム本体は後に【32ビット版】を作成したいと考えております。勿
論その際には現行のパスワードを引継ぎ、新規に別のパスワードを必要とする事は有
りませんのでご安心を。
蛇足ですが、下着の色(薄い水色:事実上関係無くなっている...)・髪の色(金髪)等は
完全に私の趣味です...
【機能】
ファンの皆さんの要望を可能な限り取り入れました。
1.より美しい画像(拡大に耐えるレベル)
2.より高速な動画エンジン
3.最大人数の拡張(3から12人へ)
4.バックミュージックの再生
5.ボイス機能追加(要望が最も高かった機能です)
【同包ファイル】
以下のファイルが同包されています。
BARBI1FL.EXE (プログラム本体)
BARBI1FL.HLP (当ヘルプファイル)
BARBI1DX.BMP (Delux版画像)
BARBI1DP.BMP (Delux+版画像)
BARBI1PP.MBP (暗合化されたDelux++版画像)
BARBI1FL.MBP (暗合化されたFinal+版画像)
BARBI1FP.MBP (暗合化されたFinal++版画像)
BARBI1FL.MWV (暗合化されたVoiceファイル)
PASSWORD.TXT (パスワード申請書)
CTL3DV2.DLL (コントロールを3D化するダイナミックリンカライブラリ)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『BARBI1FL.LZH』としてください。
22
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 クロスパターン V1.2 表示性能チェックツール
【登 録 名】 CLOSSPTN.LZH
【バイト 数】 5,988 Bytes
【検索 キー】 1:CLOSSPTN 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 光義 PXB01073
【対応 機種】 Windows3.1J互換環境
【掲 載 日】 1996/3/18
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C> LHA E CLOSSPTN (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 メールを下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
CRT表示性能チェックツールです。
クロスハッチ・平行線・ドット・同心円パターンを,全画面で表示するだけの簡単
なプログラムですが,CRT購入前の評価用,購入後の調整用にどうぞ。
なお,同じ機能の32ビット版(CPTN95.LZH)も別途UPしました。
可変項目:
1.パターン(格子/水平/垂直平行線/ドット/同心円)
2.線の色(RGBの各ON/OFFの組み合わせによる7色)
3.線のピッチ(1-99,1で塗り潰し)
上記3項目の設定だけで,CRTの限界性能が評価できます。
例えば,線のピッチを小さくしてパターンを垂直平行線にすると,そのCRTの本当の
水平解像度が判ります。
又,線の色を,緑だけ OFFにすると,赤と青の色ずれが判ります。
線のピッチを1にすると,上記7色の塗り潰しになり,色ムラが判ります。
Ver.UP 項目:
1.Windows95上で実行すると,タスクバーやIMEのツールバーが手前に表示されてしま
う点を対策しました。これでやっと,Win95上で「全画面表示」になりました。
2.同心円パターンを追加しました。(おまけ(^^;)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CLOSSPTN.LZH』としてください
21
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Ememo
【登 録 名】 EMEMO100.LZH
【バイト 数】 407,100 Byte
【検索 キー】1:$WIN32 2:#VISUAL 3:EMEMO
【著作権 者】 前田 雅文 HGE02613
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 SusTeen WinMaster (Pentium,メモリー 16MB,HD 540MB+1.6GB)
NEC PC-9821
【開発 言語】 Visual Basic Ver4.0
別途VisualBasicランタイム必要
【掲 載 日】 1996/03/03
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E EMEMO100(リターン)
解凍して得られるファイルのSetup.exeを実行しメッセージに従う
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)
【シェアウェア番号】 2779
【サポート 方法】 HGE02613 宛のメールで行います
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
===========================================================================
【ソフト紹介】
システムフォントを小さくして大量の文字を表示している方、
字の間違いに気づかずプリントアウトして他人から指摘された
ことはありませんか。
このソフトウェアはそんなあなたに画面の一部を拡大表示して
事前チェックしたり、マウスカーソルの位置の表示、スクリーン
の切取りと保存を行うことができます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『EMEMO100.LZH』としてください。
20
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 プレゼンテーションのお友達 (スーパーフリー)V3.10
【登 録 名】 SFREE310.LZH
【バイト 数】 65,931 Byte
【検索 キー】 1:SFREE 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 野口 哲生 GHA02636
【対応 機種】 WINDOWS 3.1
【掲 載 日】 1995/12/29
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E SFREE310 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは、Windows3.1上で動作し、画面内に自由に手書きができる
ものです。(Windows95やWindowsNTでは使用出来ません。)
簡単に言えばいたずら書きソフトですが、Windowsを使用してのプレゼン
テーション等に威力を発揮すると思われます。
■機能面の特徴
・ペンの種類(通常、マーカー)、太さの選択
・消しゴム機能
・一時的なホワイトボード化機能
・画面全体の保存、印刷
・画面の一部分を切り取って保存、印刷
・プレゼンテーションソフトのページ替え
■バージョンアップ内容
[Ver 2.02 -> 3.10]
・ボタンデザインの大幅な変更
・マーカー機能の追加
・画面切り取り機能の追加
・その他たくさん
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SFREE310.LZH』としてください。
18
28
===========================================================================
【ソ フ ト名】 NICOLE ResourceMeter 1.1
【登 録 名】 NMETER11.LZH
【バイト 数】 100,468 Byte
【検索 キー】 1:NICOLE 2:NMETER 3:$WIN16 4:#UTY
【著作権 者】 NICOLE (NIFTY-Serve : BXL01750)
【対応 環境】 Windows3.1 / 95
【動作 確認】 DOS/V(P-100, RAM48M, WIN95), PC-9821Nd/340(NEC版95)
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 1996/02/28
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由(作者への連絡不要)
===========================================================================
【ソフト紹介】
油絵風グラフィックの温度計に使用可能なリソース残量を表示する、リソースメー
ターです。
空メモリ容量、各種リソース残量を表示します。
◆バージョンアップ -> 1.1
解像度が640x480だと表示されないバグ修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NMETER11.LZH』としてください。
17
38
=====================================================================
【ソ フ ト名】 星のダンス Light Break Ver6.2
【登 録 名】 L_BRK620.LZH
【バイト 数】 45610 byte
【著 作 者】 檜垣泰助
【検索 キー】 1:L_BRK 2:$WIN16 3:#SIM
【対応 機種】 Windows V3.1 以降
【掲 載 日】 1996/02/26
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う 例 A:>LHA X L_BRK620
【動作 確認】 PC-9821Ap2
【ソフトウエア種別】 シェアウエア、500円(SW番号2663)
【転載 条件】 転載自由(詳しくは、ヘルプファイルにて)
======================================================================
【ソフト紹介】
light Breakは何万年もかかる星(銀河)の重力の移動を3D空間でシュミュレート
したものです。
それに少し改良を加え、見やすいように、また動きのバランスの調節をしています。
星たちのダンスをお楽しみください。
今回のバージョンアップ
○アルゴリズムの選択
○計算スピードの表示
前回までのバージョンアップ
○中央にブラックホールを設定できるようにした。
○角速度(回転)の設定の幅を広げた。
○角速度(回転)の設定
○タイトルバーの有無の設定
○星の個数を増量
○質量分布の選択
○さらにスピードを調節
======================================================================
ダウンロードファイル名を『L_BRK620.LZH』としてください。
16
75
===========================================================================
【ソ フ ト名】 WinCatch!!(画面キャプチャー)
【登 録 名】 WINCT120.LZH
【検索 キー】 1:WINCATCH 2:$WIN16 3:#BMP
【著作権 者】 山崎 信久 GBD02077
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 & WINDOWS95 &WINDOWS NT
【動作 確認】 AT互換機(P5/90)
【必要DLL】 VBRJP200.DLL(CMDIALOG.VBX THREED.VBXは同梱)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E WINCT120 (RETURN)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載は自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
画面キャプチャーソフト(WinCatch!!)のVer1.20です。
このソフトは入力として画面上で表示される任意の画像を切り取り「クリップボード
転送」や「BMP形式での保存」や「外部エディタ加工」が可能です。
また、マウスカーソルはキャプチャーはできませんが、標準的なものは貼付加工が可
能となっています。同編集機能でカーソル以外にも矢印の貼付などが可能です。
アプリのマニュアル作成やゲームのハイスコア等の記録、お気に入りの画面の記録な
ど、また画像にコメントを入れたい場合などにご利用できます。
【変更点紹介】
今回のVerUPは主にご要望のありましたWin95及びWinNTでの不具合に
対応致しました。(但し開発環境のせいでまだ16bitです。)
Win3.1での変更は殆どありません。(Win95&NTの方は必ず設定で夫々
のOSを指定して下さい。)
<仕様概要>
入力:
「画面(含むウインドウ)」または「BMPファイル」または「クリップボード」
出力:
「クリップボード」及び「BMPファイル」または「外部エディタ」
モード:
「切取」または「特定窓」または「全画面」と「タイマ」の組み合わせ
編集機能:
「ポインタ(アイコン)&矢印貼付&UnDo機能」及び「タグ(吹き出しテキスト)
作成&貼付機能」及び「外部エディタ連携」
対応色:
256色まで対応可能
対応OS:
Win3.1、Win95、WinNT
<Ver1.18以下をお使いの方へ>
以下のことを修正しました。
1)Win95&NT対応
Win3.1かWin95かWinNTかは、夫々設定を行う必要があります。プロ
グラムの性格及びOSにより全く同じ動作はできず、それぞれ以下の動作となりますが
ご了承ください。
│Win3.1 │Win95&NT
─────┼────────────────┼────────────────
切取 │すぐに切取実施 │一旦全面を取り込んだ後切取実施
│ │(遅くなるが操作は同じ)
特定窓 │一つ前の窓を取り込み │一つ前だが、無ければ次を取り込み
タイマー │アイコン変化にて経過時間通知 │タスクバーでアイコンが見えない為
│同時にキャプションにて通知 │キャプションにて通知 (Win95
│ │)
エディタ │変更なし │ファイルエラー修正対応
About│WinのVer表示 │WinのVer表示
その他 │ │メニュー以外の終了処理変更
│ │256色は要注意
本来ならば、WinNTもWin95も動くはずだったのですが、どうも最初の操作
性を生かすためにWin95&NTのキャプチャー動作の不整合があり今回VerUP
させていただきます。(16bitのままですが...)動作的には以前と変わらない
感じにはなっていると思います。また256色のパレットがうまくとれないことがあり
ますが、この場合はタイマーで取りたいWindowをフォーカスして取ってみてくだ
さい。m(__)m
基本操作は殆ど以前と同じですので使ってみてください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『WINCT120.LZH』としてください。
14
40
=========================================================================
【ソ フ ト名】 秀見え for Windows95 Version 6.2
【登 録 名】 HMIE620.LZH
【バイト 数】 25,300 Bytes
【検索 キー】 1:HIDEMIE 2:$WIN32 3:#ENV 4:#UTY
【著作権 者】 斉藤秀夫、PEH00775
【対応 機種】 Windows95 / WindowsNT 3.51
【動作 確認】 Compaq Deskpro/i + Windows95
【掲 載 日】 1995/ 2/14
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。 A> LHA E HMIE620.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載自由、許可いらず
===========================================================================
【ソフト紹介】
秀見え for Windows95は、Windows3.1用の秀ゴミゴミをWindows95用に作りなおし
た物です。
機能:
- アプリケーションのダイアログボックス中でファイル名を入力したり、
リストボックスからファイルを選択すると、そのファイルの先頭部分を
見えるようにするための「秀見え」ウィンドウが出てくる
- 秀見えウィンドウにはアイコンも表示され、そのアイコンはドラッグ&
ドロップしたり、右ボタンでメニューを出したりしていろいろ操作でき
る。
秀見えを起動すると、タスクバーのトレー部分に秀見えのアイコンが表示される
ようになります。設定を行うにはそのアイコンをクリックしてください。
V6.1 -> V6.2
- フック元のカレントディレクトリを変えてしまうことがあるバグ修正
- 時間がずれて表示されるバグ修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HMIE620.LZH』としてください。
11
43
=====================================================================
【ソフト 名】「ぱるみらちゃんえぐぜ」Ver1.00
【登 録 名】 PALMYRA.LZH
【バイト 数】 466,035 Byte
【検索キ ー】 1:PALMYRA 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 杏世
【対応 機種】 日本語MS-Windows3.1が動作する機種(32k色以上推奨)
【必要DLL】 vbrjp200.dll
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウエア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由にやって頂いて結構です。(doc参照の事)
でも、著作権は放棄しませんので、問題のあるネットは駄目です。
Q2なネットもダメです。
======================================================================
【ソフト紹介】
「ドラッグ&ドロップはまだできないけど、きっとおぼえます...わたし...」
(クラリス風に読んでね。)
・ただウインドウの中で女の子CG(*1)が動いているだけのプログラムです。
はっきり言って何の役にも立ちません。メモリーとCPUパワーに余裕があっ
たら是非常駐させて下さいねー、いえいえ、必要メモリーはたったの1.6Mで
すってば。
・何と言っても彼女は1.6Mバイト以上の大メモリー喰いですから、きっと何か
あなたのお役に立ちたいと思っているでしょう。でも、今の彼女はあなたの
仕事を微笑みながら見守るだけしか出来ません。
・..と侮っていたらなんと、ぱるみらちゃんはファイルマネージャからのドラッグ&ド
ロップ(*3)によるアプリケーションとファイルのオープンを覚えてしまった様
です。ちょっとしたランチャーですね、ちょっと希望が出て来ました。
ブラボー。
・これから彼女を成長させるのはユーザー(*2)の声です。何々をやらして
みたら面白くて便利かも?とかのご要望をお聞かせ下さい。Ver1.00の今でも
「はんにんまえ」ですが、あなたの声で「いっちょまえ」にしてあげて下さ
い。
=========================================================================
ダウンロードファイル名を「PALMYRA.LZH」としてください。
10
32
===========================================================================
【ソ フ ト名】 CSS コントロール・スクリーン・セーバー
【登 録 名】 CSS14.LZH
【バイト 数】 19,168 Bytes
【検索 キー】 1:CSS 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 充哉 MHH02263
【対応 機種】 Windows V3.1以上
【動作 確認】 MS版 日本語Windows3.1
(AT互換機Vintage 486/50)
【掲 載 日】 1993/10/23
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E CSS14 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINF MES 5
【転載 条件】 作者に御連絡下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
CSSはコントロール・スクリーン・セーバーの略です。 Windows V3.1内蔵
のスクリーン・セーバーを制御します。
( Windows V3.1内蔵スクリーン・セーバー専用です。)
・画面の四隅の内、指定した場所にマウスを移動させて止めておくと
セーバーを起動/止めるの制御が出来ます。
・画面上のどの四隅にするかは指定可能です。
・セーバー起動までの時間も変更可能です。
【修正内容】
・セーバー起動キーの指定方法を変更した。
MHH02263 充哉
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CSS14.LZH』としてください。
9
50
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ストップ・スクリーン・セーバー
【登 録 名】 STOPSS13.LZH
【バイト 数】 5,586 Bytes
【検索 キー】 1:STOPSS 2:$WIN16 3:#DISPLAY 4:#UTY
【著作権 者】 充哉 MHH02263
【対応 機種】 Windows V3.1以上
【動作 確認】 MS版 日本語Windows3.1
(AT互換機Vintage 486/50)
【掲 載 日】 1994/10/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E STOPSS13.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINF MES 5
【転載 条件】 作者に御連絡下さい。
===========================================================================
【ソフト紹介】
STOPSSは日本語 Windows V3.1で新たに追加されたスクリーン・セーバー
を一時的にストップさせるソフトです。
通信中にオートパイロットをしていると WindowsV3.1の場合ポートの動作
をモニターしていないらしくスクリーン・セーバーが起動してしまいます。
コントロールパネルで一々設定を変更するのも面倒なものです。そこで、
一時的にスクリーン・セーバーを動作しないようにするのがこのSTOPSSで
す。アイコン状態で常駐してセーバーを止める/動く状態にする、の切り
替えが簡単に出来ます。状態はアイコンの表示で判るようになっています。
尚、このソフトは Windows V3.1内蔵のスクリーン・セーバー専用ですので
他のセーバーには利用出来ません。(^^;
ある方の希望で起動済みのSTOPSSを終了させるオプションを追加しました。
スクリプトが使える通信ソフトでしたら通信開始時に起動して通信が終了
したらSTOPSSを終了させると言う事が出来ます。これで通信中のみセーバー
を止める事が可能です。但し、スクリプトが他のソフトを起動出来る必要
が有ります。
例えば、
通信開始時スクリプトで RUN "STOPSS.EXE"
通信終了時スクリプトで RUN "STOPSS.EXE /R"
とやれば良いです。
秀Termの場合はHSTOPSSの方が便利です。(^^;
【修正内容】
・起動時オプションによって既に起動済みのSTOPSSを終了させる様にした。(/R)
MHH02263 充哉
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『STOPSS13.LZH』としてください。
8
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 アクアリソースタイム Ver1.1
【登 録 名】 ARTIM110.LZH
【バイト 数】 52,669 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#UTY 3:%BYA00021
【著作権 者】 BYBEYOND(BYA00021@niftyserve.or.jp)
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 later 256色以上
【開発 環境】 PC-9821Np+VisualBASIC(PRO)Ver2
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア SW番号:2031/\500
【送金 方法】 送金代行・郵便・銀行振り込み
【サポート 会議】 ユーザー登録者のみメイルにて受け付けます。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このたびは、ダウンロードしていただき誠にありがとうございます。
バージョン履歴
1995.10 Verstion 1.0 アップ
1996.02 Verstion 1.1 非アクティブ時のグラフィック処理軽減化&バグフィックス
水槽の背景変更可能化
シンプルなリソースメーターに飽きたあなたの為に
観ているだけで楽しいリソースメーターを、お送りいたします。
熱帯魚が泳ぐさまを観賞しながら使用メモリー及びリソースの
確認が、できてさらに日付・時間までも把握できる優れ物です。
その他ウインドウズの再起動・終了システムの再起動などの機能付!
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTIM110.LZH』としてください。
6
54
===============================================================================
【ソ フ ト名】 Window Mover Ver1.8
【登 録 名】 WMOVER18.LZH
【バイト 数】 31,902 Bytes
【検索 キー】 1:WMOVER 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 富澤 秀光(TOMMY) NIFTY-ID [ PXK05206 ]
【対応 環境】 MS-Windows Ver3.1 ( Ver3.0以下未確認 ) , Windows 95
【必要DLL】 VBRJP200.DLL ( Visual Basic Lib )
【作成 方法】 LHA等にて解凍を行う。 LHA e -c WMOVER18.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア \300- ( SW No.1015 )
【転載 条件】 転載するときは、事前に著作権者宛にメールをください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは、起動したときに表示される位置が一定していないウィンドウや
起動するたびに大きさが異なって表示されるような物覚えの悪いアプリケーション
ウィンドウを好みの位置で好みの大きさに、自動的に表示位置の移動/サイズ変更
をしてくれる便利なプログラムです。特に大画面での使用時に威力を発揮します。
きっと重宝してくれると思いますので、一度お試し下さい。
<特 徴>
ウィンドウがアクティブになったときに、ウィンドウのタイトルバーに表示されて
いる文字の一部分が設定した文字と一致した場合に設定された位置へ移動します。
大きさを指定したい場合には、幅・高さを登録しておけば移動すると同時に大きさ
を自動的に変更してくれます。
設定位置への移動は、アクティブになった最初の瞬間、または常時監視で選択可能。
移動開始までタイムラグを設定することもできます。
リソースモニタとウィンドウズの終了/再起動機能、時報機能等が付いています。
マウスカーソルを左下隅に移動すると、即座にスクリーンセイバーを起動するなんて
こともできます。
------------------------------------------------------------------------------
Ver 1.8 1995-12-28 修正 富澤
・アイコンから復帰時移動をチェックしておくと、起動時に毎回メッセージ
が表示されてしまうのを修正。
Ver 1.7 変更箇所
・最初に起動したとき、アイコンから復帰時移動のチェックボックスが
チェックされていたのを修正。
・タスクリストへ表示させるようにするか隠しておくかを選択できるように
しました。ただし、タスクマネージャの並べて表示などを行った場合に
見えないウィンドウがひとつ分存在します。Ver 1.1 ヒストリー参照
Windows終了時、条件によって WMOVER が終了を拒否することが
あった場合は、タスクを表示するように設定しておいて下さい。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『WMOVER18.LZH』として下さい。
1
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ディスク残量表示
【登 録 名】 YAMDISK.LZH
【バイト 数】 6,798 Bytes
【検索 キー】 1:YAM 2:$WIN16 3:#UTY 4:YAMDISK
【著作権 者】 山崎 宏史
【対応 機種】 WINDOWS V3.1
【動作 確認】 PC-9821Ne
【必要DLL】 VBRUN200.DLL,REMAIN.DLL(同梱)
【開発 言語】 VISUAL BASIC
【掲 載 日】 1995/12/05
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E YAMDISK (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、指定ドライブの残量を表示するソフトウェアです。
残量の監視したいドライブにチェックを行ってください。
MByte,KByte,Byteの指定各単位で、指定の間隔(1秒から120秒)で表示します。
指定の間隔が0秒のときは更新を行いません。
REMAIN.DLLはこのソフトウェアと同じ場所にいれてください。また実行時の
ワーキングディレクトリはこのDLLが入っている場所を示してください。
□動作環境
==========
対応OS: 日本語MS-Windows3.1
HDD空き容量: 15KBぐらい
必要メモリ: 100KBぐらい
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『YAMDISK.LZH』としてください。