home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 November
/
VPR9711A.ISO
/
NIFLIB
/
HOS10-2.lvw
/
HOS10-2.LVW
Wrap
Text File
|
1997-09-09
|
7KB
|
191 lines
54
65
======================================================================
【ソ フ ト名】 文字放送電子新聞TTNews (GV-MTV+GV-TTX/EX) Ver2.3
【登 録 名】 TTNGV23.LZH
【バイト 数】 285,321 bytes
【検索 キー】 1:TTNEWS 2:$WIN16 3:#UTY 4:GV-MTV 5:TELETEXT
【著作権 者】 有限会社アクセスビジョン
【対応 機種】 PC-98, DOS/V, GV-MTV/98/ISA+GV-TTX/EX(アイオーデータ)
【対応 OS】 Windows95 / Windows3.1
【掲 載 日】 1997.6.26
【作成 方法】 LHA -x TTNGV23.LZHにて解凍後Install.exeでインストール
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 3000円 SW番号 6122
【転載 条件】 事前に GCG00516 に連絡ください
======================================================================
【ソフト紹介】
文字放送電子新聞 <TTNews> Ver 2.3
+
チャンネルスキャナー(「GV-MTV+GV-TTX/EX」シェアウェア版)
(Win16)
● 概要説明
TTNewsは文字放送チューナーを利用した電子新聞システムです。数多くある
文字放送の中から任意の番組を複数並べて見ることができます。
番組は、見やすいように加工したテキストで表示したり、本来の文字放送画
面で表示することができるので、番組の内容や情報量、画面サイズに応じた様
々な電子新聞をユーザ自身が作成できます。またテキスト化、ビットマップ化
したデータは新聞記事を切り抜くように他のアプリケーションで再利用できま
す。
TTNewsは、いつでも欲しいときに最新の情報を引き出し、あたかも新聞のよ
うに読みたい情報を読み、利用したい情報を簡単に取り込むことをめざした文
字放送版マルチメディア新聞です。
チャンネルスキャナーは文字放送ボードへのアクセス、設定、チャンネル指
定、バッファリングの機能を提供します。最新の番組を取り込むために各種の
モードでチャンネルを走査します。
● 特徴:
○複数の文字放送番組を同時に閲覧できます(最大20画面)。
○文字放送番組をテキスト、文字放送画面で表示できます。
○番組の指定ページ範囲をテキストにして表示できます。
○画像、テキストのクリップボードコピーとファイル化ができます。
○新聞のように複数の番組を画面にレイアウトできます。
○本プログラムを複数同時に実行・表示できます(最大10個)。
○各番組に各種の形式・モードを設定できます。
○作成した画面レイアウト・設定はファイル化して再利用できます。
○各種操作により番組をいろいろな表示で見ることができます。
○タイマーによる自動ページめくりができます。
○よく利用する操作はボタンで簡単に実行できます。
○最新の文字放送データを効率よく取得できます。
○文字放送の全データを取得、ページメモリ化することができます。
○日本語ウィンドウズの操作性。
● 動作環境
日本語ウィンドウズ(Ver 3.1、Windows95)が動作するパソコンと多機能TV
キャプチャーボードGV-MTV/98またはGV-MTV/ISAと文字放送オプションGV-TTX/
EXが必要です。
有限会社アクセスビジョン
http://www.accessvision.com
======================================================================
ダウンロードファイル名を『TTNGV23.LZH』としてください。
53
65
======================================================================
【ソ フ ト名】 文字放送電子新聞TTNews (MOJiDAS) Ver2.3
【登 録 名】 TTNMD23.LZH
【バイト 数】 289,159 bytes
【検索 キー】 1:TTNEWS 2:$WIN16 3:#UTY 4:MOJIDAS 5:TELETEXT
【著作権 者】 有限会社アクセスビジョン
【対応 機種】 PC-98, DOS/V, MOJiDAS(ATV-1,ATV-2) (アドテックシステムサイエンス)
【対応 OS】 Windows95 / Windows3.1
【掲 載 日】 1997.6.26
【作成 方法】 LHA -x TTNMD23.LZHにて解凍後Install.exeでインストール
【ソフトウェア種別】 バージョンアップ/シェアウェア
【転載 条件】 事前に GCG00516 に連絡ください
======================================================================
【ソフト紹介】
文字放送電子新聞 <TTNews> Ver 2.3
+
チャンネルスキャナー(「モジダス」バージョンアップ/シェアウェア版)
(Win16)
● 概要説明
TTNewsは文字放送チューナーを利用した電子新聞システムです。数多くある
文字放送の中から任意の番組を複数並べて見ることができます。
番組は、見やすいように加工したテキストで表示したり、本来の文字放送画
面で表示することができるので、番組の内容や情報量、画面サイズに応じた様
々な電子新聞をユーザ自身が作成できます。またテキスト化、ビットマップ化
したデータは新聞記事を切り抜くように他のアプリケーションで再利用できま
す。
TTNewsは、いつでも欲しいときに最新の情報を引き出し、あたかも新聞のよ
うに読みたい情報を読み、利用したい情報を簡単に取り込むことをめざした文
字放送版マルチメディア新聞です。
チャンネルスキャナーは文字放送ボードへのアクセス、設定、チャンネル指
定、バッファリングの機能を提供します。最新の番組を取り込むために各種の
モードでチャンネルを走査します。
● 特徴:
○複数の文字放送番組を同時に閲覧できます(最大20画面)。
○文字放送番組をテキスト、文字放送画面で表示できます。
○番組の指定ページ範囲をテキストにして表示できます。
○画像、テキストのクリップボードコピーとファイル化ができます。
○新聞のように複数の番組を画面にレイアウトできます。
○本プログラムを複数同時に実行・表示できます(最大10個)。
○各番組に各種の形式・モードを設定できます。
○作成した画面レイアウト・設定はファイル化して再利用できます。
○各種操作により番組をいろいろな表示で見ることができます。
○タイマーによる自動ページめくりができます。
○よく利用する操作はボタンで簡単に実行できます。
○最新の文字放送データを効率よく取得できます。
○文字放送の全データを取得、バッファリングすることができます。
○日本語ウィンドウズの操作性。
● 動作環境
日本語ウィンドウズ(Ver 3.1、Windows95)が動作するパソコンと文字放送受
信システムMOJiDAS(PC98:ATV-1,DOS/V:ATV-2)が必要です。前バージ
ョンがインストールされている場合は登録無しでそのままバージョンアップさ
れます。
有限会社アクセスビジョン
http://www.accessvision.com
======================================================================
ダウンロードファイル名を『TTNMD23.LZH』としてください。
52
54
==============================================================================
【ソ フ ト名】 クリック分割 Ver 2.7
【登 録 名】 FDIV27.LZH
【バイト 数】 146,221 Bytes
【検索 キー】 1:FDIV27 2:$WIN32 3:#UTY 4:ファイル分割 5:クリック分割
【著作権 者】 塩崎 貴司
【掲 載 者】 塩崎 貴司(RXI05775)
【動作 環境】 Windows 95
【掲 載 日】 1997/4/16
【作成 方法】 LHA e fdiv
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500) 送金代行番号4809
===============================================================================
【ソフト紹介】
エクスプローラに「ファイル分割機能」を追加するソフトです。
インストール後は、右クリックのメニューから選択するだけで
フロッピーに 入る大きさに簡単に分割できます。
分割後のファイル数が700個を超えない限り、1KBから2GBの
ファイルを好きなサイズで高速に分割できます。
また、分割するときに、一緒にバッチファイルを生成するので、復元時に
このソフトは必要ありません。
従って、DOS、Win3.1、Win95、WinNTのいずれでもバッチファイルを
実行するだけで簡単に元のファイルに復元できます
===========================================================================
【バージョンアップ情報】
Ver 2.4 ・以前の出力先フォルダを覚えておくようにしました。
('97 2/7)
Ver 2.5 ・ファイル名の取得の強化
('97 2/9)
Ver 2.6 ・分割したファイルをフロッピーに直接出力できる
('97 2/11) ようにしました。
・分割サイズのタイプとカスタムの数値を覚えておく
ようにしました。
Ver 2.7 ・分割後、エクスプローラの表示がおかしいことがある
('97 2/19) (分割したファイルのサイズが 0KB と表示される)のを
修正しました。
・ファイルのドラッグ&ドロップに対応しました。
(ただし、ドロップできるファイルは1度に1つです)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『FDIV27.LZH』としてください。