home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 November
/
VPR9711A.ISO
/
NIFLIB
/
HOS10-5.lvw
/
HOS10-5.LVW
Wrap
Text File
|
1997-09-09
|
822KB
|
19,719 lines
1288
35
=======================================================================
【ソ フ ト名】 リモコンビューワVer1.0
【登 録 名】 Rimcon1.EXE
【バイト 数】 1,983,862Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:VEL04410 3:RIMCON 4:#JPG
【著作権 者】 加藤 賢一(VEL04410)
【対応 機種】 WINDOWS95の動作する機種
【動作 確認】 FMV-DESKPOWER
【必要DLL】 すべて同封しました。
【作成 方法】 Rimcon1.EXE(自己解凍型)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (700円)送金代行番号(6589)
【転載 条件】 転載は事前にメールをいただければ自由です。
=======================================================================
【ソフト紹介】
リモコンビューワは画像ファイルを鑑賞することを目的としたツールです。
機能
画像ファイルの対応しているフォーマット(BMP・JPG・GIF・ICO・CUR)
を扱うことができます。リモコンに時計とちょうとしたペイント機能も
あります。
使い方は、簡単なのでヘルプファイルはありません!!
試用時の制限は一切ありませんので,とりあえず使ってみて下さい。
注意
本ソフトを使用した結果については、作者は何の保証も致しません。
その責任も負わないものとします。
ご感想、アドバイス等ありましたら送金の有無に関わらず メール
をお寄せください。
======================================================================
ダウンロードファイル名を『Rimcon1.EXE』としてください。
1287
58
=========================================================================
【ソ フ ト名】 アニメーションGIFビューワー Ver1.2
【登 録 名】 GIFVIW12.EXE
【バイト 数】 80,730 Bytes
【検索 キー】 1:%BXN01637 2:%MXC00767 3:GIFVIW 4:#VISUAL 5:$WIN32
【著作権 者】 tomo(BXN01637) & むっちゃん (MXC00767)
【対応 機種】 Windows NT/95 (Windows3.1では、動作しません)
【掲 載 日】 1997/08/31
【作成 方法】 WINDOWS上で実行してください。
【ソフトウェア種別】 メールウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、tomo or むっちゃんにメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
エクスプローラー等のファイラーを操作していて、「ちょっとこの画像は何だった
かな?」、そんな時ダブルクリックするだけで画像が表示される。終了も画像上でクリックす
るだけ。
クリップボードを経由して、他ソフトとのコピー&ペーストができますので、ペイ
ントブラシ等でちょっと修正し、もし、ホームページにその画像を使いたかったら、
このソフトでGIF保存できます。
メニューもポップアップメニューになってますので、画面がシンプルになってます。
基本機能としてサポートしているのは、BMP及びGIF画像だけですが、
「Susie 32bit plug-in library」を使用することにより、いろいろな画像を表示さ
せる事ができます。とりあえず普段使用している分には困りません。
★★ アニメーションGIFビューワーの特徴
1.本当は、BMP/GIFビューワー(含むアニメーションGIF)
(全てサポートしているつもりです?)
他の画像形式のビュワーとして使う場合、Susie32のプラグインツールが必要です。
2.ドラッグアンドドロップのサポート
(デスクトップのショートカットにドロップするだけで画像が確認できます。)
3.関連付けしてあれば、画像ファイルのダブルクリックで画像表示します。
4.右クリックでポップアップメニューの表示
(念のためシステムメニューにも対応)
5.クリップボードを経由して、他ソフトとのコピー&ペーストができる
6.BMP←→GIF変換機能
(透過、インターレスGIFの読み書き可能)
7.多彩な終了方法
・左クリック
・ESCキー
・メニューから選択
8.減色機能(フルカラー→256色)
高速です。綺麗です。他のソフトと比べてください。
★バージョンアップ履歴
96/06/05 Ver1.0NIFTYにアップロード
96/06/20 Ver1.1
1.NT4.0で起動できなかったバグ修正
2.画像の一部分だけアニメーションするGIF画像に対応
96/08/31 Ver1.2
1.画像の表示サイズが変更できるようにした。
2.表示させた画像をその場で壁紙表示できるようにした。
3.その他、ちょぼちょぼ。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFVIW12.EXE』としてください。
1286
47
=====================================================================
【ソ フ ト名】 Q_Viewer
【登 録 名】 QVIEWR03.LZH
【バイト 数】 244,207 Byte
【検索 キー】 1:%MXB01744 2:$WIN32 3:QV-10 4:CAM 5:#JPG
【著作権 者】 伊藤 義弘
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 自作AT互換機 GA-586ATE+Pentium100
【開発 言語】 Borland Delphi 3
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 可。要事前承諾。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Q_Viewer
☆☆ これは何をするプログラムか?
これは何をするプログラムか?
☆ 指定ディレクトリのJpg/bmpファイルをサムネイル表示します。
等倍表示、拡大表示あり。
☆ QV-10のファイル形式CAM→JPG/BMPへのコンバーターも備えています。
☆ スライドショー機能もあります
☆ サムネイル表示された画像をドラッグアンドドロップで
整理できます。
☆ Delphi ver3 を使って作りました。最高の開発環境です
☆ コンバーターのコアの部分は岩間 和彦氏作の
TCam2Jpeg componentを一部変更して使用しております。
ソフト自身もサンプルソフトを元に作らせて頂きました。
すばらしいコンポーネントのご公開に感謝いたします。
また、FDelphiのYUNさんには貴重なアドバイスを頂きました。
どうもありがとうございました。FDelphiのみなさまにはいつも
お世話になっております。
○ 決まり文句ではありますが このソフトの使用に起因する
いかなる不具合も作者である 伊藤義弘<MXB01744@niftyserve.or.jp>
は負いません。使用者の責任においてお使い下さい
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『QVIEWR03.LZH』としてください。
1285
31
====================================================================
【ソ フ ト名】 BMP画廊 V1.55/Win95
【登 録 名】 BMPGR155.LZH
【バイト 数】 220,829 Byte
【検索 キー】 1:BMPGR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP 5:BMP画廊
【著作権 者】 前田弘一(NIFTY Serve:BYI17377)
【対応 機種】 日本語Windows95
【必要DLL】 特になし
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前にメールをください。
====================================================================
【ソフト紹介】
基本機能は画像連続表示です。指定したフォルダーに含まれるBMPファイルを
連続して見ることが出来ます。その他、表示順序の並べ替え、コピー、移動、削除、
壁紙チェンジャー機能、ショートカットキー作成、名前・日付・属性変更が出
来ます。
【V1.54(1997/01/26)からのバージョンアップ】
1.ノートパソコンで動作しない障害修正
2.ツールバーの稼動ボタンを緑色にした
3.関連付けて起動した場合、フォルダー画面を最小化する
4.「表示ファイル一覧」コマンド2回目以降実行時高速化
5.ファイルサイズ縮小
6.仕様変更:BMPファイルがあるフォルダーを緑色にしない
====================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPGR155.LZH』としてください。
1284
58
================================================================
【ソ フ ト名】 ビットマッパー V2.5
【登 録 名】 KBT250.LZH
【バイト 数】 72,165 Bytes
【検索 キー】 1:KKBT 2:$WIN32 3:#UTY 4:ビットマップ 5:BMP
【著作権 者】 K.K(VEG03537)
【対応 機種】 Windows 95専用です。
【作成 方法】 LHA X KBT250.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(1200円、SW番号4430番)
【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
○ ビットマッパー For Windows の機能について
本プログラムは選択したドライブ中のビットマップを検索してファイル一覧を
リストに表示します。また選択されたファイルのビットマップを表示します。
※V2.2から、GIF・JPG画像も表示できるようになりました。
※V2.3から、隠しディレクトリも検索できるようになりました。
これにより、InternetExploreのキャッシュ内の
ファイルも検索できるようになりました。
※V2.5から、ドラッグ&ドロップに対応しました。
またクリップボードにコピー出来るようになりました。
メニュー項目は以下のとうりです。
現在選択の画像を開く......選択されたファイルをペイントブラシで
開きます
現在選択の画像をファイルにコピー...選択されたファイルを別ファイルに
コピーします
現在選択の画像を1画面で表示..選択された画像を1画面で表示します
現在選択の画像をクリップボードにコピー..選択された画像をクリップボードに
コピーします
参照ドライブ・パスを変える.....参照ドライブ・パスを変更し、検索を開始
します
4連ビュー...........4個づつ、画像を表示します
10連ビュー..........10個づつ、画像を表示します
20連ビュー..........20個づつ、画像を表示します
スライドビュー.........1個づつ、スライド表示します
検索結果編集..........検索結果をログとして保存できます
プログラム開発:K.K(VEG03537)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『KBT250.LZH』としてください。
1283
53
======================================================================
【ソ フ ト名】 フォルダリスター97
【登 録 名】 FOL97400.LZH
【バイト 数】 1,048,103 Byte
【検索 キー】 1:FOL 2:$WIN32 3:#FILEOP
【著作権 者】 金子 政秀(ドラ猫) JBC01312
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 4.0 + Internet Explorer 3.0X
【コード形態】 Intel系
【動作 確認】 日立FLORA PX-TC(Win95)、NEC PC9821 V200(WinNT4.0)
【必要DLL】 UNLHA32.DLL
【開発 言語】 VISUAL C++ 5.0
【掲 載 日】 1997/08/26
【作成 方法】 LHA にて解凍後、SETUP.EXEを実行してください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
【サポート 会議】 FHITU #4 会議室
【試用 期間】 インストール後30日間
【送金 方法】 振込み
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前にご連絡ください。
======================================================================
【ソフト紹介】
FOL97は、最新のルック&フィールを採用した高機能、簡単ファイラーです。
ファイル管理機能以外に、以下のような特徴があります。
● 最新テクノロジー採用による先進のルック&フィール
● マルチフォーマット画像ビューア GVのクライアントアクセス機能搭載
● マルチファイルの連番名称変更機能搭載
● フォルダ参照履歴への簡単アクセス機能搭載
● コンテキストメニューの送るコマンド拡張機能を標準搭載
● カラー対応のフォルダ・ファイル一覧プレビュー印刷機能搭載
● キーボード操作とカスタマイズ機能搭載
● デスクトップ、プログラム、コントロールパネル簡単アクセス機能搭載
● お気に入りのフォルダをいくつも登録、簡単アクセス機能搭載
● お気に入りのツールをいくつも登録、簡単アクセス機能搭載
● 安心ドラッグ&ドロップ機能搭載
● 簡単ショートカット作成機能搭載
● 簡単ファイルの内容表示機能搭載
● 豊富なカスタマイズ機能搭載
これらの詳しい内容と著作権などの情報は、ヘルプファイルを参照してくださ
い。
是非、お試しください。
【変更履歴】
4.00 最新のプログラムテクニックを駆使して新規に開発
1.00.25-26 ご先祖様です。(^^;
======================================================================
ダウンロードファイル名を『FOL97400.LZH』としてください。
1282
85
=====================================================================
【ソ フ ト名】 Gpr Ver2.00
【登 録 名】 Gpr200.lzh
【バイト 数】 661,991 Byte
【検索 キー】 1:Gpr 2:$WIN32 3:#CONV 4:印刷 5:画像変換
【著作権 者】 川辺 進 (NIFTY-Serve GBA02045,PC-VAN WHM99500)
【対応 機種】 Windows95 が動作する機種
【動作 確認】 IBM AT互換機, ACER MT00D4,GW2000 P5-166,COMPAQ 7170
【必要 DLL】 なし
【作成 方法】 lha で解凍を行う
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 1800円
(NIFTY SW送金番号 5287)
【転載 条件】 Copyrightを変更しなけれは自由ですが、連絡下さい。
=====================================================================
お待たせしました! ご好評いただいております Gprの最新版です。
今回は、印刷機能の強化だけでなく、ファイル変換機能や、画像管理に便利なサムネイ
ル
一覧画像作成などを搭載しました。
◆Ver2.00の新機能
・「1ページ1画像印刷」で、画像サイズ、色数がプリント出来るようになり
ました。
・「1ページ複数印刷」で、画像サイズ、色数がプリント出来るようになりま
した。
・ファイル名のプリントに使うフォントが指定できるようになりました。
・「プリクラ印刷」で、2画像を合成して印刷できるようになりました。
(このとき、ファイル名をダブルクリックすると合成した状態でプレビュ
ーできます。)
・「ファイル変換」機能を搭載しました。 複数の画像のフォーマット形式を
一括で別の形式にします。
・画像ファイル名をダブルクリックして表示されるプレビュー画面から、クリ
ップボードへ画像が転送できるようになりました。
・複数の画像の、全ての画像のサムネイルを1画像にまとめたインデックス画
像がお手軽に作成出来るようになりました。
その他、2個所の不具合を修正しました。
◆Gprはこの様な方にお薦めです!
・複数の画像ファイルを一括してプリンターに印刷したい方(通常、複数の
画像を印刷したい場合、何度もお絵描きソフト等で印刷したいファイルをい
まし指示して行なってたが、このGprをお使いになれば、印刷したい複数
のファイルを選択して印刷ボタンを押すだけです。)
・複数の画像を一括で別の画像形式に変換したい方(このとき、色数、画像サ
イズ、色調の調整もできます。)
・複数の画像を1ページに自動的にレイアウトして印刷したい方(複数の画像
ファイルを1ページ入るように縮小したうえで自動的にレイアウトして印刷
します。)
・2画像を重ねてプリクラ状態で印刷したい方(自宅でプリクラ印刷が簡単にできま
す。
切り取りに便利なトンボも付けることができます。)
・複数の画像の、全ての画像のサムネイルを1画像にまとめたインデックス
画像を作りたい方。
◆Gprの主な特徴
・お手軽、プリクラ印刷に対応。自宅でプリクラ印刷がお手軽に実現できます。
(もちろん、2つの画像を重ねて印刷もできます。重ねた画像をクリップ
ボートへ送ることもできます。)
・複数の画像ファイルを一括選択して一括印刷できます。(印刷位置の制御も
可能です)
・複数の画像ファイルを1ページに入る様に縮小して印刷できます。
(画像ファイル名も印字できます)
・豊富な画像フォーマットに対応しています(TIF,JPG,BMP等)
GVをお持ちであれば、さらに CAM,GIF,J6I,MAG,MAKI,Pi,PIC,PIC2,PICT,
PhotoCD,PMP,
Q0,Q4,SJ1,SunRaster,TIFF(LZW),X,XBM,形式の画像も印刷可能となります。
(GVはとびた 氏が開発されたフリーソフトウェアです。 FWINMM LIB5に登録されて
います)
・ネイティブな32ビットプログラムで高速動作します。
・画像調整しながら画像を印刷できます。
・画像のプレビューも可能です。
・256色の環境にも対応しています。
・複数の画像を一括で別の画像形式に変換できます。
・複数の画像のサムネイルを1画像にまとめたインデックス画像がお手軽に作成できます。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『gpr200.lzh』としてください。
1281
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ファイラー表示型BMP画像ビューア ViewKz ver.1.0
【登 録 名】 VIEWKZ10.LZH
【バイト 数】 153,623 Byte
【検索 キー】 1:VIEWKZ 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP
【著作権 者】 酒井 和彦 PXM03323
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 FMV466D3
【開発 言語】 Delphi 2.0J
【掲 載 日】 1997/08/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E VIEWKZ10 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1 内容 BMP形式の画像ファイルを閲覧するソフトです。
2 特徴 ファイラーを表示したまま画像を閲覧できるので、
複数のファイルを続けて閲覧するのに便利。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『VIEWKZ10.LZH』としてください。
1280
73
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 88,338 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/08/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) DIR、DXR、DIRECTOR4.0版1ビット処理修正
(前回) TIF4ビット修正
(以前) bmpで128バイトスキップ処理追加
bmpのチェック追加(強化)
一部パレット不良修正(DIRテーブル末尾)
DirectX(DDraw)環境がなくても動作するようにした。
プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
DIR1ビット処理一部修正。
DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1279
38
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 136,617 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/08/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) DIRECTOR4.0版1ビット処理修正
(前回) MRU不具合修正。
(以前) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
1ビット処理一部修正。
1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1278
40
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 137,888 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/08/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) DIRECTOR4.0版1ビット処理修正
(前回) 1ビット処理一部修正。
(以前) 1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
パレット名表示修正、コーディングの見直し、改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
1274
105
========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V3.1DLL無し版
【登 録 名】 JPSAIL31.LZH
【バイト 数】 309,512 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 asycfilt.dll comcat.dll ctl3d32.dll msvbm50.dll
oleaut32.dll olepro32.dll tabctjp.dll vb5jp.dll
comdlg32.ocx cmdlgjp.dll
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/8/25
【作成 方法】 LHAにて解凍を行いSETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃ
ぐちゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでない
と整理できなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(
フォルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理
Rは同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの
確認をしてくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、
ファイルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
========================================================================
【ご注意】
・操作で何か分からなかったら、F1を押せば、その画面の説明が表示されます
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
・既にJPEG整理Rが稼動しているパソコンで同一ディレクトリに上書きイン
ストールを行おうとすると、エラーとなります。別なディレクトリにインスト
ールするか、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でJPEG
整理Rを削除してから再度インストールしてください。削除するときは、共有
ファイルは残すようにしてください。(新規にインストールする場合は関係な
いです。)
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下の
ボタンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ない
わけではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定
画面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削
除するか送金してください。
・送金方法は、NIFTYのシェアウエアー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画
像ファイルを操作するときは、必ずバックアップを取ってから作業してくださ
い。
・ユーザーサポートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご
質問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、J
PEG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V2.2=>V3.0
・小さい窓の数を14個から6個×7枚の42個に増加しました。
・大きい窓の画像が1枚も無い場合に「整理をするぞ」ボタンを押せなくしまし
た
・大きい窓が表示されているときに大きい窓でマウスを右クリックすると通常サ
イズの画面を表示するようにしました。
・整理終
了時に1枚あたりの整理所要時間を表示するようにしました。
・重複画像のチェックでサブディレクトリもチェック対象とすることが出来るよ
うにしました。
・再度SETUPプログラムを使用する方式に戻しました。
・その他細かいバグ修正をしました。
V3.0=>V3.1
・通常サイズの画面表示から起動する外部プログラムを参照にて選択出来るよう
にしました。
・画像の重複チェックでインターネット向けの処理速度を向上しました。
・重複チェックでごみ箱に入れる画像を左右のどちらでも選択できるようにしま
した。
・同じく重複チェックで、サイズの小さいほうの画像ボタンを水色に表示しまし
た
========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIL31.LZH』としてください。
1273
103
========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V3.1フルセット版
【登 録 名】 JPSAIR31.LZH
【バイト 数】 1,691,811 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 すべて同封しました。
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/8/25
【作成 方法】 LHAにて解凍を行いSETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃ
ぐちゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでない
と整理できなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(
フォルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理
Rは同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの
確認をしてくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、
ファイルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
========================================================================
【ご注意】
・操作で何か分からなかったら、F1を押せば、その画面の説明が表示されます
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
・既にJPEG整理Rが稼動しているパソコンで同一ディレクトリに上書きイン
ストールを行おうとすると、エラーとなります。別なディレクトリにインスト
ールするか、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でJPEG
整理Rを削除してから再度インストールしてください。削除するときは、共有
ファイルは残すようにしてください。(新規にインストールする場合は関係な
いです。)
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下の
ボタンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ない
わけではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定
画面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削
除するか送金してください。
・送金方法は、NIFTYのシェアウエアー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画
像ファイルを操作するときは、必ずバックアップを取ってから作業してくださ
い。
・ユーザーサポートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご
質問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、J
PEG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V2.2=>V3.0
・小さい窓の数を14個から6個×7枚の42個に増加しました。
・大きい窓の画像が1枚も無い場合に「整理をするぞ」ボタンを押せなくしまし
た
・大きい窓が表示されているときに大きい窓でマウスを右クリックすると通常サ
イズの画面を表示するようにしました。
・整理終了時に1枚あたりの整理所要時間を表示するようにしました。
・重複画像のチェックでサブディレクトリもチェック対象とすることが出来るよ
うにしました。
・再度SETUPプログラムを使用する方式に戻しました。
・その他細かいバグ修正をしました。
V3.0=>V3.1
・通常サイズの画面表示から起動する外部プログラムを参照にて選択出来るよう
にしました。
・画像の重複チェックでインターネット向けの処理速度を向上しました。
・重複チェックでごみ箱に入れる画像を左右のどちらでも選択できるようにしま
した。
・同じく重複チェックで、サイズの小さいほうの画像ボタンを水色に表示しまし
た
========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIR31.LZH』としてください。
1272
81
=====================================================================
【ソ フ ト名】 Picture-Ex(画像一覧管理)V1.41
【登 録 名】 PICEX14.EXE
【バイト 数】 360,050 Byte
【検索 キー】 1:%QZW00617 2:$WIN32 3:PICEX 4:GIF 5:#JPG
【著作権 者】 OSCAR CREATION
【掲 載 者】 押川定邦 (QZW00617)
【動作 環境】 Windows 95
【掲 載 日】 1997/8/25
【作成 方法】 PICEX14.EXE (自動解凍) その後 PEsetup.exe 実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【価 格】 \1,000
【送金 方法】 銀行振込, 郵便振替, SW送金代行, 郵便代引き, その他
【SW 番号】 5898番
【転載 条件】 事前にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
Picture Exhibitor は、インターネットのホームページやWindows95上で
使用する画像データをWindows95で★Visualに一覧表示しながら管理できる
ソフトウェアです。
特徴は、画像一覧機能、画像変換機能、アニメーション・プレビュー機能を
装備した画像ファイル管理能力です。
この画像ファイル管理能力を生かして、インターネットのホームページや
Windows95アプリケーション、プレゼンテーション、ハガキで使用
する画像などの管理にお役立てください。
以下に、一部の機能を紹介します。
・ディレクトリ内の画像データを管理するのは楽ちん画像一覧。
・一覧表示の画像サイズをは、小・中・大から選択できる。
・表示画像にアニメーションマークとインタレースマークが付いて、
★パッと知らせる画像の内容。
・画像一覧だから好み画像が、らくらく選択できる。
・画像一覧中のファイル名の変更ができる。
・新規ディレクトリの作成ができる。
・参照フォルダーの履歴が保持できる。
・カット・コピー・ペーストで画像ファイルをまとめてコピー・移動・削除
も楽ちん。
・異なる画像データ(★GIF,★BMP,★JPEG,ICO,CUR,ANI,その他)への
簡単一括変換。
・インターネットのホームページで使用する画像データ(GIF,JPEG)への
変換。
・WINDOWS95アプリケーションで使用する画像データ(BMP,ICO,CUR,ANI)へ
の変換。
・WINDOWS95アプリケーション、および、ダイナミック・リンク・ライブ
ラリの画像データ(EXE,DLL)を抽出して、他の画像データへの変換。
・★背景が透きとおって見える画像データ(GIF,ICO,CUR,ANI)への変換。
・画像全体がボワーッと鮮明に現れる★インタレース画像データ(GIF)へ
の変換。
・画像サイズ(縮小・拡大)変換。
・アニメーション画像データ(GIF,ANI)の★ディレイ時間設定。
・アニメーション画像データ(GIF)の繰り返し設定。
・プレビュー機能ではアニメーション(GIF,ANI)画像も見れるし、
一括★プレビューもできる。
・ドラッグ&ドロップによるファイルコピー・ファイル移動機能。
・★ショートカットキーにより、すばやくコマンドを実行できる。
・お好みのカーサー(*.CUR,*.ANI) を矢印カーサーに設定する機能。
・ディスプレイ設定★256色以上(256色含む)で使用できる。
・きめ細かなサポート。
<Ver1.30からの変更箇所>
・ドライブ・フォルダ表示デザインをフォルダー階層一覧表示に変更した。
・ソーティングオプションに拡張子順を追加した。
また、並びを、昇順、降順の設定が出来るようにした。
・中途半端なデータ量が足りないJPEGフォーマットの読み込みを可能にした。
・画像一括変換で減色指定時の選択数を追加した。
・rasEXEif.dll,rasDLLif.dll を追加した。
・圧縮 BMPファイルの入力にも対応した。
・ダブルクリック時の初期設定をプレビューに変更した。
(備考欄)
試用期間は、1ヶ月とします。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICEX14.EXE』としてください。
1266
36
=====================================================================
【ソ フ ト名】動画ツ-ル『動画にゃ』Ver1.02
【登 録 名】NYAMOV2H.LZH
【バイト 数】57,734 Byte
【検索 キー】1:NYAMOV2 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#TOOL 5:%GFH01000
【著作権 者】GFH01000 ちにゃと
【対応 環境】WIN95 RAM 32MByte以上 CPU ペンティアム100MHz以上 256色以上
【動作 確認】自作DOS/V MB:ASUSTEC P/I-P55T2P4-C DOS/V用WIN95 FD版
【掲載 月日】97/08/22
【作成 方法】LHA E NYAMOV2H.LZH
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】原則自由です。詳しくはドキュメントをお読みください。
---------------------------------------------------------------------
【ソフト紹介】
Windows95で32768色でム-ビ-を再生するソフトです。ゲ-ムに綺麗でかつ
サイズの大きいム-ビ-を使いたいと考えて作ったものです。レイトレ-シン
グで作成したデ-タやアニメ調のベタ絵の圧縮に向いています。放送等の取り
込み画像の圧縮率は良くありません。
プログラミング技術が無いので速度が出ず開発機の環境(Pentium100MHz)では
秒間10コマ程度です。
概要 再生カラ-モ-ド 16bit/24bit (256色にも一応対応(^^; )
圧縮ファイル内形式 15bit 320×240
再生サイズ 標準 320×240
(オプションで640×480 / フル画面サイズも可能)
動画デ-タファイルの作成はBMPやTIFFなどのフルカラ-画像から行います。
もともとFM-TOWNSのレイトレ-シングツ-ルで作った連続画像の再生を目的と
しているのでTOWNSの32K/Fullcolor Tiff形式からも作成出来ます。
NYAMOV2G.LZHの圧縮時にゴミが入ってしまうバグの修正版です。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『NYAMOV2H.LZH』としてください。
1265
43
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像処理ソフト GAZE Ver1.54
【登 録 名】 GAZE154.LZH
【バイト 数】 1,175,563 Byte
【検索 キー】 1:GAZE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 木戸 仁之(YUN)JCC01421
【対応 環境】 Windows 95(Windows NTでは動作しません)
【動作 確認】 自作 DOS/V, 東芝リブレット20
【掲 載 日】 1997/08/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E GAZE154 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINMM 3番会議室にて承ります
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.画像の表示機能
単独では、BMP(ノーマル/RLE圧縮/OS2)、GIF、JPEG(ノ
ーマル/プログレッシブ)、PCD、アイコンの画像が表示できます。
また、たけちんさん作のSusie のプラグインを利用すると、プラグインに対応
した画像が開けるほか、リコーのデジタルカメラが採用している.j6i、ソニー
のデジタルカメラが採用している.pmp形式の画像展開ができるようになります。
2.画像の保存機能
表示されたデータを、BMP、GIF(インタレース/ノンインタレース)、
JPEG(ノーマル/プログレッシブ)形式で保存できます。
3.画像処理
トーンカーブ補正、ガンマ補正、コントラスト調整、明るさ調整、カラーバラ
ンス調整、色数変更、カラー反転、拡大、縮小、トリミング、回転、反転、シ
ャープ(強/弱)、ソフト、平均化、メディアン、モザイク、エンボス、ぼか
し、ブレ(縦/横)、輪郭抽出(ロバーツ/ラプラシアン)、文字入れなどが
できます。
4.一括変換
指定したフォルダ内の画像を、他のフォルダに指定した画像形式(JPEG、
GIF、BMP)で一括変換できるほか、画像サイズも指定したサイズ(縦横
指定のほか、縦や横のサイズのみ指定して縦横比を維持して縮小する機能もあ
ります)に変更することができるため、インターネットのインデックス画像を
作成するのに重宝します。
5.その他
JPEGのコメント編集、クリップボードへの画像のコピーと貼り付け、スライド
ショー、サムネイルの表示や保存ができます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZE154.LZH』としてください。
1264
50
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像処理ソフト GAZE Ver1.54(変更部分のみ)
【登 録 名】 GAZE154e.LZH
【バイト 数】 399,934 Byte
【検索 キー】 1:GAZE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 木戸 仁之(YUN)JCC01421
【対応 環境】 Windows 95(Windows NTでは動作しません)
GAZE Ver1.40以上がインストールされている環境でご利用いただけ
ます。
【動作 確認】 自作 DOS/V, 東芝リブレット20
【掲 載 日】 1997/08/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E GAZE154e (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINMM 3番会議室にて承ります
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
※このファイルは、GAZE Ver1.40以上をインストールされていないとご利用
いただけません。Ver1.40以上をインストールされていない方は、GAZE154.LZH
をダウンロードしてください。
1.画像の表示機能
単独では、BMP(ノーマル/RLE圧縮/OS2)、GIF、JPEG(ノ
ーマル/プログレッシブ)、PCD、アイコンの画像が表示できます。
また、たけちんさん作のSusie のプラグインを利用すると、プラグインに対応
した画像が開けるほか、リコーのデジタルカメラが採用している.j6i、ソニー
のデジタルカメラが採用している.pmp形式の画像展開ができるようになります。
2.画像の保存機能
表示されたデータを、BMP、GIF(インタレース/ノンインタレース)、
JPEG(ノーマル/プログレッシブ)形式で保存できます。
3.画像処理
トーンカーブ補正、ガンマ補正、コントラスト調整、明るさ調整、カラーバラ
ンス調整、色数変更、カラー反転、拡大、縮小、トリミング、回転、反転、シ
ャープ(強/弱)、ソフト、平均化、メディアン、モザイク、エンボス、ぼか
し、ブレ(縦/横)、輪郭抽出(ロバーツ/ラプラシアン)、文字入れなどが
できます。
4.一括変換
指定したフォルダ内の画像を、他のフォルダに指定した画像形式(JPEG、
GIF、BMP)で一括変換できるほか、画像サイズも指定したサイズ(縦横
指定のほか、縦や横のサイズのみ指定して縦横比を維持して縮小する機能もあ
ります)に変更することができるため、インターネットのインデックス画像を
作成するのに重宝します。
5.その他
JPEGのコメント編集、クリップボードへの画像のコピーと貼り付け、スライド
ショー、サムネイルの表示や保存ができます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZE154e.LZH』としてください。
1263
25
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像評価プログラム SmartEye Ver1.00
【登 録 名】 SEYE100 .LZH
【バイト 数】 172,679 Bytes
【検索 キー】 1:SMARTEYE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/08/19
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E SEYE100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1200円) 試用期間14日間 (SW送金システム:6492番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
SmartEyeは、あらかじめ登録されている画像と、任意の画像との評価を行う
プログラムで、縮小率,画質,色調を問わずに画像の一致を見出せます。
インターネットブラウザに表示される縮小画像(サムネール)から、既にダウ
ンロードされている画像の照合のほか、類似画像を検索する画像データベース
として使用できます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SEYE100 .LZH』としてください。
1262
85
==========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver1.11
【登 録 名】 PICFL111.LZH
【バイト 数】 503,430 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク (QZC04104)
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0 / Susie プラグイン
【掲 載 日】 1997/08/19
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、README.TXT参照後、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(\1200) SW番号:6098
【サポート 】 要望/感想/バグ報告等、FWINMM MES3、または、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
画像整理に四苦八苦していませんか?
「画像を楽しみながら、簡単に整理したい。」 こんな思いを持っていた作者が、
自分のために作成した画像整理ツールです。
エクスプローラの使い勝手を重視しつつ、画像は目で確認でき、表示も速いし、
ファイル情報も確認できる。そんなソフトを目指しています。
まだまだ発展途上のソフトですが、ぜひ一度お試しを。m(__)m
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT等、計30種類以上のファイル形式に対応しています。
2.Susieプラグインに対応しています。今後、順次、対応を広げます。
ifjpeg.spi:JPEG plug-in ifpi.spi :Pi plug-in
ifmag.spi :MAG plug-in ifxld4.spi:XLD4(.Q4) plug-in
ifpic.spi :PIC plug-in ifpic2.spi:PIC2 plug-in
3.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
4.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
5.さまざまなパターンでスライドショー表示が楽しめます。
6.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので2回目以降の
表示が高速です。
7.OLEドラッグ&ドロップ対応ですので、画像/フォルダの一括コピー、移動、
削除が、画像まねーじゃーの各フォルダ、デスクトップ、エクスプローラとの
間で簡単に行えます。
8.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
9.画像ビューアーに、内蔵ツール、関連付起動、指定起動と3種類用意されてい
ます。
10.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
サムネイル一括生成)があります。
11.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
12.お気に入りの画像を壁紙に指定できます。
13.画像の検索が可能です。(検索結果はビューアー表示で確認できます。)
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
#1240 QZC04104 97/08/10 2031221 1 B PICVBSP1.LZH 画像マネージャー
(VB5ランタイム SP1)
#1247 QZC04104 97/08/12 1875048 1 B PICLDSP1.LZH 画像マネージャー
(LEADTOOLV7 SP1)
<<ご注意>>
Ver1.08よりVB5のサービスパック1を適用しています。
以前のランタイムでは起動時にエラーになる場合があります。
以下のファイルをダウンロードして導入してください。
FWINDB LIB7
#2456 QZC04104 97/08/17 719806 B PICRUN02.LZH 画像マネージャー
(ランタイムバグフィックス)
<<改変履歴>>
Ver1.09 → Ver1.11 1997/08/18
(1)検索画面でビューアー表示した際、サムネイル画像を生成するよう修正
(2)検索画面で率に0%が入力できなかったバグを修正
(3)フォルダーウィンドウを最大表示している場合、表示がおかしくなる
場合があったバグを修正
(4)ファイルコピー時、名前を変えてコピーの動作がおかしかったバグを修正
(5)フォルダーウィンドウを表示せずファイルのコピーを行った場合に落ちる
バグを修正
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL111.LZH』としてください。
1261
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像ファイルビュアー 画像整理屋さん Ver 1.1
【登 録 名】 IMGMAN11.LZH
【バイト 数】 1,647,212 Byte
【検索 キー】 1:IMGMAN 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 穴澤 芳博 QZG04036
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 NEC PC9821V12(NEC Win95,VB4.0J Pro)
【掲 載 日】 1997/08/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IMGMAN11
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (1,000円)
【転載 条件】 README.TXT を参照してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
●プログラムの概要
複数のディレクトリーの画像一覧を、同時に見ることのできる画像ファイル
ビュアーです。実際の画像を見ながら、マウス操作だけで、画像ファイルを
ディレクトリー間でコピー/移動できます。
スクロールせずに、100コマ以上の画像を見ることができます。
表示コマ数を減らして、大きな画像で一覧を見ることもできます。
未整理の画像ファイルの入ったディレクトリーから、整理済みの幾つかの
画像ディレクトリーに簡単に分類できます。大量の画像ファイルが入っている
CD-ROM 等から、気に入った画像のみディスクにコピーするのにも便利です。
●対象画像ファイル
BMPファイル/メタファイル。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IMGMAN11.LZH』としてください。
1260
104
※このファイルはフルセットアップ用(VB DLL同梱版)です。
Visual Basic Ver5.0のDLL類をお持ちの方はIGE210L.LZHをご利用下さい。
※必ずIGE210F1.LZHと一緒にダウンロードしてください。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V2.10(VB DLL同梱版#2)
【登 録 名】 IGE210F2.LZH
【バイト 数】 2,574,334 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 SVP1/NT4.0 SVP2 以降
【必要DLL】 【ACTIVE MOVIEコントロール】
(Internet Explorer3.0に付属されています)
【掲 載 日】 1997/08/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE210F2 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
■画像ファイル
●JPEG形式、GIF形式、TIFF形式
●ビットマップ形式(BMP,RLE)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)
●フォトCD(PCD)、FlashPix(FPX)形式
●Macintosh PICT形式(PCT)
●フォトショップ3.0形式(PSD)
●PCX形式(PCX,DCX)
●PostScriptラスタ形式(EPS)
●Portable Network Graphics形式(PNG)
●TARGA形式(TGA)
●SUNラスタ形式(RAS)
●WordPerfect形式(WPG)
●FAX形式、CALSラスタ形式、IOCA形式(FAX,ICA,FXS,CAL)
●その他1ビット形式(CMP,MAC,IMG,MSP)
■テキストファイル
●通常のテキストファイル(TXT,INI,BAT,LOG等)
●リッチテキストファイル(RTF)
■MIDIファイル
●MID,RMI
■オーディオファイル
●WAV
■動画ファイル
●AVI形式(AVI)
●MPEG形式
●QuickTime形式
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
1.各種ファイルの表示・再生
2.画像ファイル、テキストファイル等の混在サムネイル表示機能
3.画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)
4.各種ファイルの内容を確認しながら、簡単に他のソフトを起動し編集等を行う機
能
5.ファイルの内容を確認しながらのファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、
リネーム)機能
6.各種画像ファイルを壁紙にする機能
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される
7.Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
Ver.1.52 ダブルクリックで外部コマンド起動機能をサポート。他
Ver.1.53 登録外の拡張子だった場合にファイルタイプを選択できる機能を追加。
Ver.1.55 ファイルサイズ、日付、拡張子をリスト表示&ソートキーにする機能を追
加
Ver.1.60 一覧表示画面サイズを変更する機能を追加。
Ver.2.00 GIF、FlashPix形式対応。全面リニューアル
Ver.2.10 右クリックによるアクション選
@能を追加、
フォームリサイズ高速化オプション追加。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE210F2.LZH』としてください。
1259
104
※このファイルはフルセットアップ用(VB DLL同梱版)です。
Visual Basic Ver5.0のDLL類をお持ちの方はIGE210L.LZHをご利用下さい。
※必ずIGE210F2.LZHと一緒にダウンロードしてください。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V2.10(VB DLL同梱版#1)
【登 録 名】 IGE210F1.LZH
【バイト 数】 2,372,150 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 SVP1/NT4.0 SVP2 以降
【必要DLL】 【ACTIVE MOVIEコントロール】
(Internet Explorer3.0に付属されています)
【掲 載 日】 1997/08/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE210F1 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
■画像ファイル
●JPEG形式、GIF形式、TIFF形式
●ビットマップ形式(BMP,RLE)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)
●フォトCD(PCD)、FlashPix(FPX)形式
●Macintosh PICT形式(PCT)
●フォトショップ3.0形式(PSD)
●PCX形式(PCX,DCX)
●PostScriptラスタ形式(EPS)
●Portable Network Graphics形式(PNG)
●TARGA形式(TGA)
●SUNラスタ形式(RAS)
●WordPerfect形式(WPG)
●FAX形式、CALSラスタ形式、IOCA形式(FAX,ICA,FXS,CAL)
●その他1ビット形式(CMP,MAC,IMG,MSP)
■テキストファイル
●通常のテキストファイル(TXT,INI,BAT,LOG等)
●リッチテキストファイル(RTF)
■MIDIファイル
●MID,RMI
■オーディオファイル
●WAV
■動画ファイル
●AVI形式(AVI)
●MPEG形式
●QuickTime形式
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
1.各種ファイルの表示・再生
2.画像ファイル、テキストファイル等の混在サムネイル表示機能
3.画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)
4.各種ファイルの内容を確認しながら、簡単に他のソフトを起動し編集等を行う機
能
5.ファイルの内容を確認しながらのファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、
リネーム)機能
6.各種画像ファイルを壁紙にする機能
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される
7.Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
Ver.1.52 ダブルクリックで外部コマンド起動機能をサポート。他
Ver.1.53 登録外の拡張子だった場合にファイルタイプを選択できる機能を追加。
Ver.1.55 ファイルサイズ、日付、拡張子をリスト表示&ソートキーにする機能を追
加
Ver.1.60 一覧表示画面サイズを変更する機能を追加。
Ver.2.00 GIF、FlashPix形式対応。全面リニューアル
Ver.2.10 右クリックによるアクション選
@能を追加、
フォームリサイズ高速化オプション追加。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE210F1.LZH』としてください。
1258
112
※このファイルはライトセットアップ用(VB DLL無し版)です。
必要DLL類をお持ちでない方はIGE210F1.LZH、IGE210F2.LZHをご利用下さい。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V2.10(VB DLL無し版)
【登 録 名】 IGE210L.LZH
【バイト 数】 2,803,507 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 SVP1/NT4.0 SVP2 以降
【必要DLL】 【Onigiri VB5.0J ランタイムファイル】
VB5JP.DLL, MSVBVM50.DLL, STDOLE2.TLB
OLEAUT32.DLL, OLEPRO32.DLL, ASYCFILT.DLL
CTL3D32.DLL, COMCAT.DLL, COMDLG32.OCX
CMDLGJP.DLL, COMCTL32.OCX, CMCTLJP.DLL
COMCT232.OCX, CMCT2JP.DLL, RICHTX32.OCX
RCHTXJP.DLL, RICHED32.DLL, GAPI32.DLL
MCI32.OCX, MCIJP.DLL
(FWINAC LIB11 #435に登録してあります)
【ACTIVE MOVIEコントロール】
(Internet Explorer3.0に付属されています)
【掲 載 日】 1997/08/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE210L (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
■画像ファイル
●JPEG形式、GIF形式、TIFF形式
●ビットマップ形式(BMP,RLE)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)
●フォトCD(PCD)、FlashPix(FPX)形式
●Macintosh PICT形式(PCT)
●フォトショップ3.0形式(PSD)
●PCX形式(PCX,DCX)
●PostScriptラスタ形式(EPS)
●Portable Network Graphics形式(PNG)
●TARGA形式(TGA)
●SUNラスタ形式(RAS)
●WordPerfect形式(WPG)
●FAX形式、CALSラスタ形式、IOCA形式(FAX,ICA,FXS,CAL)
●その他1ビット形式(CMP,MAC,IMG,MSP)
■テキストファイル
●通常のテキストファイル(TXT,INI,BAT,LOG等)
●リッチテキストファイル(RTF)
■MIDIファイル
●MID,RMI
■オーディオファイル
●WAV
■動画ファイル
●AVI形式(AVI)
●MPEG形式
●QuickTime形式
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
1.各種ファイルの表示・再生
2.画像ファイル、テキストファイル等の混在サムネイル表示機能
3.画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)
4.各種ファイルの内容を確認しながら、簡単に他のソフトを起動し編集等を行う機
能
5.ファイルの内容を確認しながらのファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、
リネーム)機能
6.各種画像ファイルを壁紙にする機能
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される
7.Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキスト
tァイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
Ver.1.52 ダブルクリックで外部コマンド起動機能をサポート。他
Ver.1.53 登録外の拡張子だった場合にファイルタイプを選択できる機能を追加。
Ver.1.55 ファイルサイズ、日付、拡張子をリスト表示&ソートキーにする機能を追
加
Ver.1.60 一覧表示画面サイズを変更する機能を追加。
Ver.2.00 GIF、FlashPix形式対応。全面リニューアル
Ver.2.10 右クリックによるアクション選択機能を追加、
フォームリサイズ高速化オプション追加。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE210L.LZH』としてください。
1257
44
===============================================================================
【ソ フ ト名】 C-820L/CP-500用 JPEG - JPEGコンバータ Ver. 0.28
【登 録 名】 JCV028.LZH
【バイト 数】 71,990 Byte
【検索 キー】 1:JCV 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口 博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 または NT4.0 以上
【動作 確認】 AL-N2 (Let's Note) & C-820L
【掲 載 日】 97/8/17
【作成 方法】 LHA X JCV
【ソフトウェア種別】 フリーソフト
【転載 条件】 可 (一応連絡下さい。事後でも結構)
===============================================================================
【ソフト紹介】
オリンパスC-820Lが出力するXGA/VGAのJPEG画像ファイル用のユーティリティです
エプソンCP-500でもOKだそうです
このソフトは拙作Let's DC(リコーDC-2用J6Iコンバータ)の一部を変更したものです。
J6Iファイル特有のややこしい処理を全て省いた所、次の機能だけが残りました(^_^;)
・撮影ファイルの名前(通し番号)を変更しながら指定フォルダへコピーします。
ファイル名は連番 or 撮影日時(数種のフォーマットあり)を指定できます
・RGB成分毎のガンマ補正機能と彩度補正
補色系のCCDのせいか、画像が全体的に暗く、地味なので付けました。
彩度をいじると、そこらの原色系CCDカメラよりよっぽど色鮮やかにできますが、
使い過ぎには十分注意しましょう(^_^;)
・800x600,640x480,480x360,400x300,320x240,240x180,160x120への縮小が可能です。
高次の補間処理を用いているので、非常に緻密かつ自然な絵になります。
百聞は一見に如かずということで、一度、最初から640x480で撮った画像と、
1024x768から縮小して作った640x480の画像とを比べてみて下さい。
===============================================================================
【変更/修正】
(v0.26->v0.28)
参照フォルダを現在選択中のフォルダを起点にして選べるように修正
(従来はいちいちデスクトップから辿らなくてはならなかった)
(v0.20->v0.26)
1. 出力ファイル名の年号がなぜか4桁になってしまっていたのを2桁に直しました
2. モニタ表示用の彩度変更処理をリアルタイムで行えるように高速化しました
3. 色調調整をキーボードでも行えるようにしました(TABとカーソルキーを使用)
4. JPEGファイルのコメント領域にJCVで調整した色調情報を入れるようにしました
5. 各補正量、変更サイズの選択肢を少しだけ増やしました
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JCV028.LZH』としてください。
1256
88
=====================================================================
【ソ フ ト名】 高品質JPEG縮小画像作成ツール Ver 1.20
【登 録 名】 Jth120.LZH
【バイト 数】 119,578 Byte
【検索 キー】 1:Jth 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 または NT4.0 以上
【動作 確認】 Let's Note AL-N2
【掲 載 日】 1997/8/17
【作成 方法】 LHA X Jth
【ソフトウェア種別】 フリーソフト
【転載 条件】 可
=====================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像からホームページ等に使う縮小画像(JPEG形式)を作成するソフト
です
特徴は... ・とにかく遅い(^^;)
・その分キレイ(でないと意味ないですね)
・複数の縮小画像を一括して作成できる
Jthの内部で行っている処理は、Cubic Convolution補間による75%縮小を目的
のサイズ
になるまで繰り返すというものです。C-820Lで撮影した画像(1024x768)を
PaintShopPro
4.2J と,Jthで240x180に縮小した画像を同梱しておきましたので比べてみてく
ださい。
・PaintShopPro(リサイズ:多分、補間処理はしていない)
一見くっきり見えますが、斜めの線がギザギザになり、またノイズも多く
出ています
・PaintShopPro(リサンプル:多分、1次補間処理を使用)
ノイズはほとんどありませんが、画像がぼやけて霞がかかったようになっ
ています
・Jth(Cubic Convolution (高次)補間処理)
ファイルサイズも一番小さくなっているのにもかかわらず、画像のメリハ
リが保たれ
ています。また斜めの線もスムーズにつながっています
※ 入力できる画像のサイズは1200×1000までです
※ 横画素数が4の倍数でない場合は表示が乱れます。ただし出力には影響し
ません
※ このソフトのJPEG圧縮/伸長ルーチンには、IJG(The Independent JPEG
Group)が
提供しているソースコードを使用しています。メンバの方に感謝いたしま
す。
なお、原画やシステムに影響を与えることはまず無いとは思いますが、もしあ
ったと
しても責任は持ちかねますので、ご利用はあくまで個人の責任でお願いいたし
ます。
=====================================================================
【使い方】 Jthはエクスプローラと一緒に使います
1.Jth.exe アイコンをダブルクリックして Jthを起動させます
2.「格納先」ボタンを押して縮小画像の格納先フォルダをセットします
3.縮小画像の横あるいは縦方向サイズをセットします(縦横比は常に原画
像と同じ)
4.エクスプローラを起動し、JPEGファイルのあるフォルダ内容を表示しま
す
5.JPEGアイコン(複数選択可)をJthのウインドウにドロップします
この時点で縮小画像が指定した格納先フォルダに作られます
横サイズを(例えば140ドットに)指定した場合は、"-w140"
縦サイズを(例えば120ドットに)指定した場合は、"-v120"
がファイル名の後に付きます。(例:abc.jpg -> abc-w140.jpg)
6.終了するにはタイトルバーの[X]か、マウス右ボタンをクリックしてく
ださい
=====================================================================
v1.10 からの変更点
・サイズの異なる画像を連続処理した時、出力画像の縦横比がおかしくなる
のを修正
・処理速度をちょっとだけ向上
=====================================================================
【広告^^;】
以下の拙作ソフトをNIFTYのライブラリにアップしています。ぜひお試し下
さい。
(登録番号はバージョンアップにより変わる場合がありま
す)
・リコーDC-2シリーズをお使いの方は、Let'sDC (フリーソフト)NIFTY FPHOTOD LIB
-4 #68
・C-820L/CP500 をお使いの方は、 JCV(フリーソフト) NIFTY FWINMM LIB
-5 #1241
・膨大なJPEG画像の管理と表示には、 JBR (シェア \1000) NIFTY FWINMM LIB
-5 #1255
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『Jth120.LZH』としてください。
1255
57
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示/管理ツール JBR Ver2.07
【登 録 名】 JBR207.LZH
【バイト 数】 113,346 byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作/掲載】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 同時表示色 32768色(ハイカラー)以上
【動作 確認】 Pana AL-N1 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【掲 載 日】 1997/8/17
【作成 方法】 LHA X JBR207
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3 または PHOTOD MES 5
【転載 条件】 可。メールでご連絡ください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全く関係ありません。
(画像ファイル名はJBRのコマンドを使って変更できます)
JBRは、大きくて美しいサムネイルを極めて高速に表示します。またサムネイル
上へのコメント記入など、楽しくて便利な機能も備えています。 画像管理/閲覧
ツールとして一度使ったら手放せなくなるものと確信しています。
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (マニュアル) と JBR.DOC (これ)の3つです
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は30枚以下、等)
もし気に入っていただいて、じっくり使い込もうと思われた方がいらっしゃい
ましたら、ぜひ登録し、制限を解除してご利用ください。
※ 制限付きのまま使用される方については、登録/ご送金は不要です。
※ 下記の期間限定パスワードを入力すると全ての制限を解除できます。
(正式な登録手続きにはなりませんので、起動の度に入力する必要があります)
===============================================================================
有効期間 ユーザー欄 NIFTY-ID欄 パスワード
-------------------------------------------------------------------------------
8月16日~8月31日 試用 19970831 IDJLSV 23335100
9月1日~9月15日 試用 19970915 UFNRUR 27492620
9月16日~10月1日 試用 19971001 ELJFWP 44504825
===============================================================================
→ v2.07 変更点
・フォルダ選択ダイアログの使い勝手を向上させました
・TABキーのみで表示/非表示切り替えが可能に。常時表示もできます。
・表示中の各フォルダに含まれているJPEGファイル数を全て表示
・ドライブ名を変更した時、前にいたフォルダに戻れるように修正
・常時表示しても邪魔にならないように、ダイアログ形状をスリム化
===============================================================================
【謝辞】このソフトはJPEGファイルの圧縮/解除にIJG(The Independent Jpeg Group)
提供のソースコードを利用しています。メンバの方々に感謝いたします。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR207.LZH』としてください。
1254
47
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Image Collector V2.4
【登 録 名】 NIC24.LZH
【バイト 数】 1,116,050 Byte
【検索 キー】 1:NIC 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 石田 泰仁(PXL12341)
【対応 環境】 Windows95 (64K色以上)
【動作 確認】 自作AT互換機(Pentium-133 MHz + P/I-P55T2P4S + Millennium)
【掲 載 日】 1997/08/17
【作成 方法】 LHAにて解凍を行って下さい。 C> LHA E NIC24.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア。(2000円) SW番号:3299
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
静止画、動画、音声ファイルをサムネイル(縮小画像)形式で表示、管理する
ソフトウエアです。
対応形式:
静止画:BMP,JPEG,GIF,PNG,TIFF,PCX,PCD,TGA
動画 :AVI,MOV
音声 :WAV,MID,RMI
主な機能は以下の通りです。
・ 縮小画像イメージと画像ファイル情報を持ったアルバムを作成できます。
・ 画像ファイルを一括して登録できます。
・ 登録には、サブフォルダを含めるオプションや画像サイズによるフィルタ機能を
使用できます。
・ よく使用するフォルダの登録、登録情報に基づく一発フォルダジャンプができ
ます。
・ 画像ファイルの一括フォーマット変換ができます。
・ 画像ファイルの一括(削除、コピー、移動)ができます。
・ 各画像毎にコメント、キーワードを付加できます。
検索、ソート、ファイル名変更も簡単に行えます。
・ サムネイルサイズを自由に変えられます。
サイズ変更による画質の劣化はありません。
・ サムネイルと、元画像を一括リンクできます。
・ AVI,MOVファイルの再生/キャプチャー/静止画として保存/登録ができます。
WAV,MID,RMIファイルの再生、登録も可。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NIC24.LZH』としてください。
1253
94
====================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver1.09
【登 録 名】 PICFL109.LZH
【バイト 数】 506,569 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク (QZC04104)
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0 / Susie プラグイン
【掲 載 日】 1997/08/15
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、README.TXT参照後、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(\1200) SW番号:6098
【サポート 】 要望/感想/バグ報告等、FWINMM MES3、または、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
====================================================================
【ソフト紹介】
画像整理に四苦八苦していませんか?
「画像を楽しみながら、簡単に整理したい。」 こんな思いを持っていた作者が、
自分のために作成した画像整理ツールです。
エクスプローラの使い勝手を重視しつつ、画像は目で確認でき、表示も速いし、
ファイル情報も確認できる。そんなソフトを目指しています。
まだまだ発展途上のソフトですが、ぜひ一度お試しを。m(__)m
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT等、計30種類以上のファイル形式に対応しています。
2.Susieプラグインに対応しています。今後、順次、対応を広げます。
ifjpeg.spi:JPEG plug-in ifpi.spi :Pi plug-in
ifmag.spi :MAG plug-in ifxld4.spi:XLD4(.Q4) plug-in
ifpic.spi :PIC plug-in ifpic2.spi:PIC2 plug-in
3.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
4.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
5.さまざまなパターンでスライドショー表示が楽しめます。
6.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので2回目以降の表示が
高速です。
7.OLEドラッグ&ドロップ対応ですので、画像/フォルダの一括コピー、移動、
削除が、画像まねーじゃーの各フォルダ、デスクトップ、エクスプローラとの
間で簡単に行えます。
8.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
9.画像ビューアーに、内蔵ツール、関連付起動、指定起動と3種類用意されています。10.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
10.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
サムネイル一括生成)があります。
11.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
12.お気に入りの画像を壁紙に指定できます。
13.画像の検索が可能です。(検索結果はビューアー表示で確認できます。)
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
#1240 QZC04104 97/08/10 2031221 1 B PICVBSP1.LZH 画像マネージャー (VB5ランタイム SP1)
#1247 QZC04104 97/08/12 1875048 1 B PICLDSP1.LZH 画像マネージャー(LEADTOOLV7 SP1)
<<ご注意>>
Ver1.08よりVB5のサービスパック1を適用しています。
以前のランタイムでは起動時にエラーになる場合があります。以下のファイルを
ダウンロードして導入してください。
FWINDB LIB7
#2452 QZC04104 97/08/12 657567 B PICRUN01.LZH 画像マネージャー(ランタイムバグフィックス)
<<改変履歴>>
Ver1.06 → Ver1.08 1997/08/14
(1)同一フォルダをフォルダウィンドウで開くことをできるようにした。
(2)ビューアー表示時、ポップアップメニューの表示がおかしくなる場合があった
バグを修正
(3)ファイラー表示のアイコンを変更した。(加藤和幸(KAZ)さん作)
(4)ファイル名一括更新で、対象を全画像、選択画像のどちらかを選択
できるようにした。
(5)ファイル操作時の処理でサムネイル画像の操作を簡略化し、高速化を図った。
これに伴い、オプションよりサムネイル画像のチェック強化項目を削除した。
(常にチェックするよう改良した。)
(6)画像ファイルの検索機能を追加した。
(7)Susieプラグインがきちんと動作してなかったバグを修正
(8)ビューアー表示時の改ページ方法にスクロールバーを追加し、オプションで
指定できるようにした。
Ver1.08 → Ver1.09 1997/08/15
(1)検索を選んだ際に落ち
る場合があるバグを修正
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL109.LZH』としてください。
1252
24
=====================================================================
【ソ フ ト名】 MVR Ver13
【登 録 名】 MVR13.LZH
【バイト 数】 34,572 Byte
【検索 キー】 1:MVR 2:TOOL 3:#UTY 4:$WIN16
【著作権 者】 BAY
【掲 載 者】 BAY(EZX02401)
【動作 環境】 Win3.1以降
【掲 載 日】 1997/8/12
【作成 方法】 LHAにて解凍
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア SW番号 6300 1,100円
【転載 条件】 事前にメールにて連絡してください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
BMP・TXT・AVI・WAV・MID等の閲覧(聞)ができるソフトです。
壁紙の変更もできます。
結構使いやすいと思うのでまずは、使ってやってくださいな。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『MVR13.LZH』としてください。
1249
68
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 87,697 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/07/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) bmpで128バイトスキップ処理追加
(前回) bmpのチェック追加(強化)
一部パレット不良修正(DIRテーブル末尾)
DirectX(DDraw)環境がなくても動作するようにした。
プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
DIR1ビット処理一部修正。
DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
BMPSS10.LZH でダウンロードして下さい。
1248
40
=================================================================
【ソ フ ト名】 デジタルスチルカメラ Mavicaデータ一覧表示ツール
「Mavigater」Ver 1.1
【登 録 名】 Maviga11.LZH
【バイト 数】 132,669 Bytes
【検索 キー】 1:Maviga 2:$WIN32
【著作権 者】 栗山富明/HGB02554/DB2T-KRYM@asahi-net.or.jp
【対応 機種】 486以上のCPUを持つWINDOWS 95,WINDOWS NTの動作する機種
【必要DLL】 なし
【動作 確認】 自作PC 「Icarus T-3」,Dos/Vノート
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円)
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
=================================================================
【概要】
デジタルスチルカメラ「Mavica MVC-FD7」のデータから、拡張子
「441」のデータを読み込んで、内容をサムネールで一覧表示するアプリ
ケーションです。
・フォルダ(ドライブ)を指定して、同一フォルダ内のデータをサムネールで
一覧
表示できます。
・サムネールにはそれぞれファイル名称(簡略化)、日付、時刻が表示されま
す。
・サムネールをダブルクリックすると、拡張子「JPG」に関連付けられたビ
ュア
を起動し、実際のイメージを表示します。(別途JPEGが表示できるアプ
リケー
ションが必要で、Windows上で拡張子が対応づけされている必要があ
りま
す)
・サムネール上で、右ボタンクリックすると、データの削除、名前の変更、別
フォ
ルダにコピーなどの操作が行えます。
・本製品はシェアウェアです。登録時に連絡されるパスワードを入れないと、
サム
ネールからイメージの表示は3枚までに限られます。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『Maviga11.LZH』としてください。
1247
50
====================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム SP1
【登 録 名】 PICLDSP1.LZH
【バイト 数】 1,875,048 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク (QZC04104)
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【掲 載 日】 1997/08/12
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。(README.TXT参照)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア(LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム)
【サポート 】 要望/感想/バグ報告等、FWINMM MES3、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
====================================================================
【ソフト紹介】
本アーカイブは「画像まねーじゃー Ver1.07以上」を実行するために必要な
LEADTOOLS Ver7.0 のランタイムモジュール群です。以前のバージョンにあった
ランタイムのバグをフィックスしています。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
●画像まねーじゃー(Visual Basic Ver5.0 ランタイム SP1)
●画像まねーじゃー(本体)
<<インストール方法>>
解凍後、SETUP.EXEを実行してください。なお、インストールディレクトリは、
本体をインストールするディレクトリを指定してください。
<<アーカイブ内のランタイムモジュール群>>
LFAVI70N.DLL LFBMP70N.DLL LFCAL70N.DLL LFCMP70N.DLL
LFEPS70N.DLL LFFAX70N.DLL LFFPX7.DLL LFFPX70N.DLL
LFGIF70N.DLL LFICA70N.DLL LFIMG70N.DLL LFKODAK.DLL
LFLMA70N.DLL LFLMB70N.DLL LFMAC70N.DLL LFMSP70N.DLL
LFPCD70N.DLL LFPCT70N.DLL LFPCX70N.DLL LFPNG70N.DLL
LFPSD70N.DLL LFRAS70N.DLL LFTGA70N.DLL LFTIF70N.DLL
LFWFX70N.DLL LFWMF70N.DLL LFWPG70N.DLL LTANN70N.DLL
LTFIL70N.DLL LTIMG70N.DLL LTKRN70N.DLL LTOCX70N.OCX
LTTWN70N.DLL mfc42.dll MSVCRT.DLL PCDLIB32.DLL
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICLDSP1.LZH』としてください。
1243
30
==========================================================================
【ソ フ ト名】 起動ロゴビューア BLView Ver2.00
【登 録 名】 BAV200.LZH
【バイト 数】 140,793 Byte
【検索 キー】 1:起動 2:ロゴ 3:bootlogo 4:#UTY 5:$WIN32
【著作権 者】 Suns & Moon Laboratory
【開発 環境】 Windows95 + Delphi2.0
【動作 環境】 Win32
【動作 確認】 開発環境に同じ
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由ですがメールにてご一報ください
==========================================================================
【ソフト紹介】
起動ロゴを見るためのビューアです。
・起動ロゴのアニメーションを再生する事ができる。
・起動ロゴ,終了待ちロゴ,終了ロゴを簡単に変更できる。
ってなところです。
ポイント:拡張子が"SYS"のままでもプレビューする事ができます。
対応機種はPC-ATですが、PC-98でもアニメーションの再生を除けば、問題無く
動作するはずです。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『BAV200.LZH』としてください。
1242
119
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver3.00'
【登 録 名】 PHOTO300.LZH
【バイト 数】 621,400 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95/WindowsNT4.0)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/08/11 (Version 3.00)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95またはWindowsNT4.0の画像ビュアー、画像加工、予定管理機能
(カレンダー作成内)画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換,ファイル名の変更等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、元号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。Version2.8でカレンダー作成を大幅に機能追加ましたので、一つのカレンダー
作成アプリとしても充分お使いいただけると思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5種類全31パターンからお好きなパターンを選択可能です。
そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
シャープ(強、弱)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
泡模様
ソフトーン
ホワイトフレーム
覆い焼き
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像の一括ファイル名変更
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動の場合は逆再生も可能)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
5種類のカレンダーフォーム全31パターンのカレンダーの中から選択可能
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
16 クリップボードの画像を合成可能
17 他の画像ファイルを合成可能
18 表示画像と同じディレクトリー内の画像を順次表示可能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95/NT4.0が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO300.LZH』としてください。
1240
47
====================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) VisualBasic Ver5.0 ランタイム SP1
【登 録 名】 PICVBSP1.LZH
【バイト 数】 2,031,221 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク (QZC04104)
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【掲 載 日】 1997/08/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。(README.TXT参照)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア(VB5 実行環境)
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本アーカイブは「画像まねーじゃー Ver1.00以上」を実行するために必要な
Visual Basic Ver5.0 のランタイムモジュール群です。
マイクロソフト社から提供されているVisualBasicのサービスパック1を
導入しています。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
●画像まねーじゃー(LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム)
●画像まねーじゃー(本体)
<<インストール方法>>
解凍後、SETUP.EXEを実行してください。なお、インストールディレクトリは、
本体をインストールするディレクトリを指定してください。
<<アーカイブ内のランタイムモジュール群>>
AsycFilt.dll CmCt2JP.dll CmCtlJP.dll CmDlgJP.dll ComCat.dll
COMCT232.OCX comctl32.OCX COMDLG32.OCX Ctl3d32.dll MSVBVM50.dll
OleAut32.dll OlePro32.dll StdOle2.tlb TabCtJP.dll TABCTL32.OCX
VB5JP.dll VB5StKit.dll
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICVBSP1.LZH』としてください。
1239
70
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 87,610 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/07/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) bmpのチェック追加(強化)
(前回) 一部パレット不良修正(DIRテーブル末尾)
DirectX(DDraw)環境がなくても動作するようにした。
プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
DIR1ビット処理一部修正。
DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1231
80
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門プラグイン「アルバムからホームページを作成 V2.0」
【登 録 名】 HTMLGNRT.EXE
【 バイト数 】 483,472 byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【 著作権者 】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【 作成方法 】 自己解凍ファイルHTMLGNRT.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
画殿蔵衛門プラグイン「アルバムからホームページを作成 V2.0」
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
だけが完全な機能を利用できます。
(!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません。
(!注意!)このプラグインの起動時に、「WININET.DLLが見つかりません」
などというメッセージが出た場合、インターネットエクスプロー
ラをダウンロードしてインストールしてください。ダウンロード
サイトは www.microsoft.co.jp です。
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します。
【追加される機能】
アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
ーの【プラグイン】に【アルバムからホームページを作成】メーニューが
追加されます(注1)。
このメニューを選択すると、その時に選択されているアルバムから、自
動的にホームページを出力します(注2)。
また、インターネットに転送する機能も持っていますので、出力したホ
ームページをネットワークに転送して、大勢の人に見てもらうことも可能
です(注3)。
(注1)このプラグインはインターネットに接続できる環境をお持ちの方のみ
利用できます。それ以外の方は、まずインターネットのプロバイダと
契約した後ダウンロードしてください。
(注2)アルバム中の画像ファイルは、インターネットエクスプローラやネッ
トスケープナビゲータなどの代表的なWWWブラウザで一般的に表示でき
るフォーマット(JPGやGIF)に変換しておくことをお勧めします。
「画殿蔵衛門」は、アルバム中の画像ファイルフォーマットをJPG形式
に一括変換する機能を提供しています。【アルバムの高度な操作】の
【全画像をJPEGに変換】を選択してください。
(注3)インターネットのプロバイダに加入していて、インターネットサーバ
ーに、ホームページ作成用のディスク領域を割り当てられている方の
み、作成したホームページをインターネットに転送できます。詳しく
は、加入しているプロバイダにお問い合わせしてください。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルHTMLGNRT.EXEを実行してください。
HTMLGNRT.GPGとHTMLGNRT.BINとHTMLGNRT.TXTができるので、これを「画
殿蔵衛門」をインストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=================================================================
ダウンロードファイル名を『HTMLGNRT.EXE』としてください。
1230
66
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門プラグイン「アルバムにパスワード機能を追加 V1.1」
【登 録 名】 KEYPLG.EXE
【 バイト数 】 3,715 byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【 著作権者 】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【 作成方法 】 自己解凍ファイルKEYPLG.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
画殿蔵衛門プラグイン「アルバムにパスワード機能を追加 V1.1」
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
だけが完全な機能を利用できます。
(!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します。
【追加される機能】
このプラグインを組み込むと、アルバムにパスワードを設定して、他の
人に見られないようにすることができます。
パスワードは、アルバムウィンドウとアルバム一覧ウィンドウのポップ
アップメニューの、【プラグイン】の【パスワード】で設定できます。
また、アルバムファイルもパスワードを設定して作成することが可能に
なります。アルバムファイル作成時に、パスワードを設定するかどうかを
聞いてきます。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルKEYPLG.EXEを実行してください。
KEYPLG.GPGとKEYPLG.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をインス
トールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
【その他】
もし、パスワードを忘れてしまって、アルバムを開けなくなった場合、
support@triworks.com
までメールをください。対処方法をお教えします。
=================================================================
ダウンロードファイル名を『KEYPLG.EXE』としてください。
1229
73
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門プラグイン「色調・階調の補正&画像フィルター V1.1」
【登 録 名】 GNRLFLTR.EXE
【 バイト数 】 3,717 byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【 著作権者 】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【 作成方法 】 自己解凍ファイルGNRLFLTR.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
画殿蔵衛門プラグイン「色調・階調の補正&画像フィルター V1.1」
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
だけが完全な機能を利用できます。
(!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します。
【追加される機能】
画像表示ウィンドウに下記の機能が追加されます。
追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
【プラグイン】に組み込まれます。
色調・階調の修正機能
明るさの修正機能
コントラストのの修正機能
色相の修正機能
彩度の修正機能
ガンマ補正
各種フィルター
ぼかし(平均値)
ぼかし(中央値)
シャープ
ノイズを加える
輪郭を強調
エンボス
反転
イコライズ
ポスタリゼーション
グレイスケール化
油絵調
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルGNRLFLTR.EXEを実行してください。
GNRLFLTR.GPGとGNRLFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
ンストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=================================================================
ダウンロードファイル名を『GNRLFLTR.EXE』としてください。
1228
57
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門プラグイン「文字列の検索機能 V1.0」
【登 録 名】 SRCHPLG.EXE
【 バイト数 】 3,661 byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【 著作権者 】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【 作成方法 】 自己解凍ファイルSRCHPLG.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
画殿蔵衛門プラグイン「文字列の検索機能 V1.0」
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
だけが完全な機能を利用できます。
(!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します。
【追加される機能】
アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
ーの【プラグイン】に【検索】メニューが追加されます。
このメニューを選択すると、「検索」ダイアログボックスが表示される
ので、検索したい文字列を入力してください。文字列は1度に何個でも指
定でき、AND検索やOR検索ができます。
ヒットした項目は、順次表示したり、別のアルバムに抽出したりできま
す。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルSRCHPLG.EXEを実行してください。
SRCHPLG.GPGとSRCHPLG.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイン
ストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=================================================================
ダウンロードファイル名を『SRCHPLG.EXE』としてください。
1227
102
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門プラグイン「アルバム単位の印刷機能 V1.0」
【登 録 名】 PRNTABM.EXE
【 バイト数 】 4,189 byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【 著作権者 】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【 作成方法 】 自己解凍ファイルPRNTABM.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
画殿蔵衛門プラグイン「アルバム単位の印刷機能 V1.0」
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
だけが完全な機能を利用できます。
(!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します。
【追加される機能】
アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
ーの【プラグイン】に【アルバムの内容を印刷】メーニューが追加されま
す。
このメニューを選択すると、A4用紙に縦に印刷する場合、フォーカスが
あたっているアルバムまたは開いているアルバムの内容を下記のような形
式で印刷します。
縦と横の画像の個数は設定可能です。
----------------------------------------------------------------
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 |
|
| | | | | |
| ------- ------- |
| ------- ------- |
| | | テキスト | | テキスト |
| | 画像 | | 画像 | |
| | | | | |
| ------- ------- |
----------------------------------------------------------------
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルPRNTABM.EXEを実行してください。
PRNTABM.GPGとPRNTABM.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイン
ストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=================================================================
ダウンロードファイル名を『PRNTABM.EXE』としてください。
1226
54
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門プラグイン「色数の変換 V1.1」
【登 録 名】 CRESFLTR.EXE
【 バイト数 】 3,574 byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【 著作権者 】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【 作成方法 】 自己解凍ファイルCRESFLTR.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 転載条件 】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
画殿蔵衛門プラグイン「色数の変換 V1.1」
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
だけが完全な機能を利用できます。
(!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します。
【追加される機能】
画像表示ウィンドウに、画像の色数の変換機能が追加されます。
画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができます。
追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
【プラグイン】に組み込まれます。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルCRESFLTR.EXEを実行してください。
CRESFLTR.GPGとCRESFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
ンストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=================================================================
ダウンロードファイル名を『CRESFLTR.EXE』としてください。
1225
38
======================================================================
=====
【ソ フ ト名】 Nwv&NwvCGセンター!!Ver3.4アップデートファイル
【登 録 名】 NWV34upd.LZH
【バイト 数】 258,776 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,THREED.VBX,NWV22CGC.LZH以降
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV34upd.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
======================================================================
=====
□アップデート 3.3->3.4
この書庫には、2.2以降よりアップーデートされたファイルのみ入っています。
2.2以降を落とされた方は、これを落として
NWVのディレクトリに入れ上書きするだけでオーケーです。
尚、フルセットは、NWV34CGC.LZHです。
□バージョンアップ概要 3.3->3.4
保存機能、フアイルユーティリティの不都合を修正。
メニューを変更等。
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
=================================================================
ダウンロードファイル名を『nwv34UPD.lzh』としてください。
1224
114
======================================================================
=====
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv&NwvCGセンター!!Ver3.4
【登 録 名】 NWV34CGC.LZH
【バイト 数】 961,693 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.3以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/LHA.DLL/THREED.VBX
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E nwv34CGC.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
======================================================================
=====
□バージョンアップ概要 3.3->3.4
保存機能、フアイルユーティリティの不都合を修正。
メニューを変更等。
尚、この書庫には、ヘルプFileは入っていません。
ヘルプは、別Fileとしますので必要な方は落としてください。
付属のセットアップは、両方のFileが無いと作動しません。
しかし、セットアップを使わなくても
以前どうりNWVのディレクトリに解凍すればOKです。
□プログラム概要
NWVCGCenterは、数千枚程度の画像ライブラリを自在に
閲覧管理出来るブラウザーです。
BBSのLZH画像コレクター
ポップ作成などのライトな画像業務のブラウザ。
CG作成者のブラウザ。等に最適なツールです。
このブラウザの特徴はLZHをほぼ意識しなくて扱えることです。
また自動的にダイジェストを作成し新規画像のリポートも行います。
さらに、CDROM内の画像もダィジェスト化出来ます。
又総ての画像にコメントを付けられます。
NWVビュウワーは、思いのままに画像を開けられ、
またイメージの加工も出来そして簡単に壁紙に設定できます。
イメージの加工は、コントラスト調整、シャープニング、回転、
彩度の調整、モザイク、ポスタライズ
拡大縮小etc ... などが出来るようになっています。
表示可能な画像フォーマットは、TIF、TGA、BMP、GIF、D
IB、
PCX、JPG MAG、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGで
す。
特徴的な機能としては、扱えるフォーマットの画像を直接壁紙に設定で
きます。
また加工をくわえたものも直接壁紙に出来ます。
領域指定した部分だけも壁紙に出来ます。
もちろん、その部分のみのセーブ、クリップも可能です。
さらにドラックドロップクライアント、およびサーバー
LZHから直接表示、特定ディレクトリの登録
スキャナーの制御、印刷、 複製の一括終了、
スライドショーにおける書庫内の透過的表示などがあります。
-----------------------------------
---
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
-----------------------------------
---
Nwvのバージョンアップ履歴
1995/7/1 プロトタイプ版をVISIONNETにて公開。
1995/8/6 ツールバーのアイコン化など機能強化の後NIFに公開。Ver1.0
1995/8/21 領域指定、及ダイジェストビュウワーなどを追加
クリップ系のバクを修正。 Ver1.1
1995/9/29 コンバート機能、領域指定機能の拡張。検索の追加。
エフェクト機能の追加。DIGESTViewの大幅拡張。など Ver1.2
途中省略ーーーーーーーーー
1997/1/3 エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティの機能拡大。
表示機能の拡大。
細かいバグの修正 。 Ver3.0
1997/3/13 一括JPEG変換機能等
ファイルユーティリティの機能アップ。
詳細表示機能のバグ修正。
細かいバグの修正 。 Ver3.1
1997/3/22 拡大表示機能、表示調整機能、
LZH機能の拡大。 高さ設定のバグ修正。
Ver3.2
1997/4/28 拡大表示機能の不都合を修正。
Qvの位置記憶、フォーカスボタン移動機能
使用メモリを節約等。
Ver3.3
1997/8/6 保存機能、フアイルユーティリティの不都合を修正。
メニューを変更等。
Ver3.4
=================================================================
ダウンロードファイル名を『nwv34CGC.lzh』としてください。
1223
66
=====================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv!!Ver3.4ヘルプ
【登 録 名】 NWV34HLP.lzh
【バイト 数】 474,936 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1,以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,Threed.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows V3.1,NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV34HLP.lzh
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
=====================================================================
JPEG(JFIF形式) MAG,TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGを扱える、
NWV Ver3.4のヘルプFileです。必要な方は落としてください。
■■\
\■ | ■■\
■ | ■\\|
TM
■ | ■\\■\ ■\ ■\
■■\
\■\ ■ Γ\\| ■\\|\\| ■■\ ■■\■■\ ■■
\ \|
■ | ■ |  ̄ ■\\Γ  ̄ ■\ ■\\■■\■ | ■■\
\Γ ̄
■ | ■ | ■\ ■■■\ ■\ ■ Γ■ | ■\\■■■\ \Γ
 ̄
\■■\\| ■ |\ ■ |■ |\■■\\■■ Γ\ \Γ ̄
\ \Γ \\|■■\\|\\| \ \Γ\ \|  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ■■■■\ \Γ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
\ \Γ ̄ Since Sep.19
93
 ̄ ̄■■\ ■■\ ■\
■■■\ ■\■■\ ■\ ■\ ■■■\
■■\
■■■\ \Γ■■\ ■\ ■■■\\|\■\\| ■■
■\ \|
\ \Γ ̄ ̄■\ \Γ■ | ■\ \Γ ■ Γ■■■\
\Γ ̄
 ̄ ̄ ̄ ■ Γ ̄ \■■\ ■■■\ \■■\ \Γ
 ̄ ̄
\\| \ \|\ \| \ \Γ ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0868-23-9951(代) MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-23-9952 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-24-5807 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日19:30~08:00
土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:00~08:00
土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:30~08:00
土日曜24h
=================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV34HLP.lzh』としてください。
1222
196
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V3.0
【登 録 名】 GASUKE30.EXE
【バイト 数】 3,056,379 byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUKE30.EXEを実行後、SETUP.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【はじめにお読みください】
従来アルバム4冊以内はフリーウェアとしてやってきました画殿蔵衛門です
が、大幅な機能のアップに伴うコストやこれからの製品展開などを鑑みて、フ
リーウェアとしてやっていくのはこれ以上無理だという結論に達しました。
本バージョンからは、今までフリーウェアとしてご愛顧していただいた方々
には大変申し訳ありませんが、シェアウェアとして新しく出発します。また、
秋口には、各種お楽しみ機能を満載したパッケージ版画殿蔵衛門を発売する予
定です。ご期待ください。
なお、正規ユーザー様はこのバージョンの画殿蔵衛門を上書きインストール
することによって、機能制限なく完全にバージョンアップすることができます
。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ いままで4冊(40ページ)のアルバムのみで画殿蔵衛門をご使用になっ★
★ていた方は、このバージョンを上書きインストールすることによって、制★
★限される機能がいくつかあります。 ★
★ 従って、V2.3までの画殿蔵衛門をインストールされている方で、これか★
★らも機能制限なしでお使いになられたい方は、このバージョンの画殿蔵衛★
★門をインストールしないことをお勧めします。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このソフトウェアはシェアウェアです。本プログラムは、製品購入前のお試
し版として若干の機能制限は付いておりますが、個人使用に限って期限なしに
お試し頂けます。
本プログラムで作成したデータは、アルバムを購入してアルバムの冊数を増
やしても保存されます。
企業、学校、団体等でのご使用に関しましては評価目的以外ではご使用にな
れません。継続的にご使用になる場合は必ずご使用になる人数分の製品をお申
し込み下さい。各種ボリュームライセンス割引等もご利用頂けます。詳しくは
弊社ホームページをご覧頂くか、担当までお問い合わせ下さい。
最新版は常に弊社サーバにアップロードしており、無料でダウンロードして
バージョンアップして頂けます。また、ニフティ等のパソコン通信や他のイン
ターネットサーバ、雑誌等の付録からも同様にご入手して頂けます。詳しくは
お問い合わせ下さい。
製品に関するサポート等につきましてはインターネット上の掲示板、電子メ
ール等で行っております。電子メールの場合、返答が遅れる可能性があります
ので、できれば掲示板にご記入くださるようお願い申し上げます。
また、ご使用方法等に関するサポートにつきましては、アルバムをご購入し
て頂いた方のみを対象に行っております。必ずユーザ番号をご記入の上ご質問
等をお送り下さいますようお願い申し上げます。
弊社サーバ www.triworks.com/japan/
電子メール support@triworks.com
ファックス 044-813-6976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※「画殿蔵衛門」の全ての権利は株式会社トリワークスが保有しています。※
※雑誌への添付、他ネットへの転載、製品へのバンドル等、著作権上の問題※
※が起り得る場合は必ず弊社までお問い合わせ下さい。 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
----------------------------------------------------------------------
【画殿蔵衛門のご紹介】
このソフトウェアができることは・・・
☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファイル
の管理ができます。
たとえばインターネットエクスプローラから画殿蔵衛門へドラッグアンドド
ロップで画像をもって来る、あるいは、画殿蔵衛
門からペイントやフォトシ
ョップなどへドラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
☆アニメーションGIFは、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
付けることができます(32000色以上のモード時のみ)。
☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
・読み込み可能フォーマット・・・
BMP、ICO、CUR、JPEG(Exif、プログレッシブも)、TIFF(Exifも)、GIF、
FlashPix、FPX、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF、PCD、WPG、
MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、WinFax、CALS Raster
・書き込み可能フォーマット・・・
BMP、JPEG、FPX、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF
☆AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができます(もし
貼り付けたムービーが再生できない場合、インターネットエクスプローラの
最新バージョンをインストールすることをお勧めします
www.microsoft.com/japan)。
☆ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
☆読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換できま
す。(例: BMP → JPG)
☆プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます。
プラグインは、インターネットのwww.triworks.com/japanやNiftyServeの
FWINMMからダウンロードできます。
☆音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
☆TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込めます。
☆音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
☆直観的な操作体系を実現しています。
☆画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
☆フォトCDに対応しています。
☆気に入った画像を壁紙にできます。
☆作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べます。
☆高速な画像読み込み
V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行えるようにな
りました。
プラグインは、画殿蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
ロードする予定です。
初めてお使いになる方の使えるアルバムの総ページ数は、40ページですが
、下記のアルバム購入カードでアルバムを購入していただくことによって、ア
ルバムの冊数(ページ数)を増やすことができます。
このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていますが、
画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート、スライド
ショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフトウェアとは一線
を画していると自負しております。
----------------------------------------------------------------------
【変更点】
<<V2.3 → V3.0>>
・アニメーションGIFは、動いているままの縮小画像を作成できるようになり
ました(32000色以上のモードのみ)。つまり、アルバムやスクラップブック
の上で、アニメーションGIFが動きます。
・AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができるようにな
りました。
・Exif、FlashPix、プログレッシブJPEG、ICO、CUR、DICOM(DIC)の読み込みに
対応しました。
・アルバムの開閉のスピードがかなり高速化しました。
・アルバム一覧ウィンドウで、デザインを4種類から、サイズを2種類から選
択できるようにしました。
また、背表紙のテキストを横倒しで表示できるようにしました。
・画像のファイル名による並べ替え、アルバム中の画像の無いスペースを詰め
る操作ができるようになりました。
・画像をキャプションバーや外枠無しで表示する(つまり画像だけをデスクト
ップ上に表示する)機能を追加しました。
・アルバム上のテキストの長さの制限が無くなりました。
・スライドショウにランダム表示機能がつきました。
・プラグインを組み込むことによって、テキストの検索が行えるようになりま
した。
・プラグインを組み込むことによって、アルバム自体の印刷ができるようにな
りました。
・ホームページ作成プラグインを強化して、11種類のホームページを出力で
きるようになりました。
・「アルバムの設定」メニューでアルバム一覧ウィンドウのサイズを縮小した
り、V2.2以前の色調の背表紙を選べるようにしました。
・アルバム中のサムネイルをJPEGで持つことができるようになりました。これ
を選択すると、ハードディスク上のサムネイルファイルとメモリー上のサム
ネイルのサイズが節約できます。また、アルバムを開くスピードが格段に速
くなります。
・画像表示ウィンドウで、画像の切り抜き時に選択範囲の変更ができるよ
に
しました。
・WindowsNTでの動作不良を解消しました。
・SPACEキーでポップアップメニューを開くようにしました。
・その他いくつかの不具合を修正しました。
----------------------------------------------------------------------
【制限】
・音声を録音している状態やムービーファイルをオープンしている状態で、ア
ルバムの移動や結合、分割、アルバムの内容の消去などをすると、アルバム
の情報が一部消失する可能性があります。
・アニメーションGIFを、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
付けるには、画面モードを32000色以上にしなければなりません。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUKE30.EXE』としてください。
1221
227
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V3.0
【登 録 名】 GASUKE30.EXE
【バイト 数】 2,762,363 byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【 対応環境 】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【 動作確認 】 IBM PC互換機、NEC PC98系
【必要DLL】 なし
【 開発言語 】 Visual C++ V5.0
【掲 載 日】 1997/8/7
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUKE30.EXEを実行後、SETUP.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【はじめにお読みください】
従来アルバム4冊以内はフリーウェアとしてやってきました画殿蔵衛門です
が、大幅な機能のアップに伴うコストやこれからの製品展開などを鑑みて、フ
リーウェアとしてやっていくのはこれ以上無理だという結論に達しました。
本バージョンからは、今までフリーウェアとしてご愛顧していただいた方々
には大変申し訳ありませんが、シェアウェアとして新しく出発します。また、
秋口には、各種お楽しみ機能を満載したパッケージ版画殿蔵衛門を発売する予
定です。ご期待ください。
なお、正規ユーザー様はこのバージョンの画殿蔵衛門を上書きインストール
することによって、機能制限なく完全にバージョンアップすることができます
。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ いままで4冊(40ページ)のアルバムのみで画殿蔵衛門をご使用になっ★
★ていた方は、このバージョンを上書きインストールすることによって、制★
★限される機能がいくつかあります。 ★
★ 従って、V2.3までの画殿蔵衛門をインストールされている方で、これか★
★らも機能制限なしでお使いになられたい方は、このバージョンの画殿蔵衛★
★門をインストールしないことをお勧めします。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このソフトウェアはシェアウェアです。本プログラムは、製品購入前のお試
し版として若干の機能制限は付いておりますが、個人使用に限って期限なしに
お試し頂けます。
本プログラムで作成したデータは、アルバムを購入してアルバムの冊数を増
やしても保存されます。
企業、学校、団体等でのご使用に関しましては評価目的以外ではご使用にな
れません。継続的にご使用になる場合は必ずご使用になる人数分の製品をお申
し込み下さい。各種ボリュームライセンス割引等もご利用頂けます。詳しくは
弊社ホームページをご覧頂くか、担当までお問い合わせ下さい。
最新版は常に弊社サーバにアップロードしており、無料でダウンロードして
バージョンアップして頂けます。また、ニフティ等のパソコン通信や他のイン
ターネットサーバ、雑誌等の付録からも同様にご入手して頂けます。詳しくは
お問い合わせ下さい。
製品に関するサポート等につきましてはインターネット上の掲示板、電子メ
ール等で行っております。電子メールの場合、返答が遅れる可能性があります
ので、できれば掲示板にご記入くださるようお願い申し上げます。
また、ご使用方法等に関するサポートにつきましては、アルバムをご購入し
て頂いた方のみを対象に行っております。必ずユーザ番号をご記入の上ご質問
等をお送り下さいますようお願い申し上げます。
弊社サーバ www.triworks.com/japan/
電子メール support@triworks.com
ファックス 044-813-6976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※「画殿蔵衛門」の全ての権利は株式会社トリワークスが保有しています。※
※雑誌への添付、他ネットへの転載、製品へのバンドル等、著作権上の問題※
※が起り得る場合は必ず弊社までお問い合わせ下さい。 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
----------------------------------------------------------------------
【画殿蔵衛門のご紹介】
このソフトウェアができることは・・・
☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファイル
の管理ができます。
たとえばインターネットエクスプローラから画殿蔵衛門へドラッグアンドド
ロップで画像をもって来る、あるいは、画殿蔵衛
門からペイントやフォトシ
ョップなどへドラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
☆アニメーションGIFは、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
付けることができます(32000色以上のモード時のみ)。
☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
・読み込み可能フォーマット・・・
BMP、ICO、CUR、JPEG(Exif、プログレッシブも)、TIFF(Exifも)、GIF、
FlashPix、FPX、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF、PCD、WPG、
MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、WinFax、CALS Raster
・書き込み可能フォーマット・・・
BMP、JPEG、FPX、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF
☆AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができます(もし
貼り付けたムービーが再生できない場合、インターネットエクスプローラの
最新バージョンをインストールすることをお勧めします
www.microsoft.com/japan)。
☆ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
☆読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換できま
す。(例: BMP → JPG)
☆プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます。
プラグインは、インターネットのwww.triworks.com/japanやNiftyServeの
FWINMMからダウンロードできます。
☆音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
☆TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込めます。
☆音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
☆直観的な操作体系を実現しています。
☆画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
☆フォトCDに対応しています。
☆気に入った画像を壁紙にできます。
☆作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べます。
☆高速な画像読み込み
V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行えるようにな
りました。
プラグインは、画殿蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
ロードする予定です。
初めてお使いになる方の使えるアルバムの総ページ数は、40ページですが
、下記のアルバム購入カードでアルバムを購入していただくことによって、ア
ルバムの冊数(ページ数)を増やすことができます。
このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていますが、
画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート、スライド
ショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフトウェアとは一線
を画していると自負しております。
----------------------------------------------------------------------
【変更点】
<<V2.3 → V3.0>>
・アニメーションGIFは、動いているままの縮小画像を作成できるようになり
ました(32000色以上のモードのみ)。つまり、アルバムやスクラップブック
の上で、アニメーションGIFが動きます。
・AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができるようにな
りました。
・Exif、FlashPix、プログレッシブJPEG、ICO、CUR、DICOM(DIC)の読み込みに
対応しました。
・アルバムの開閉のスピードがかなり高速化しました。
・アルバム一覧ウィンドウで、デザインを4種類から、サイズを2種類から選
択できるようにしました。
また、背表紙のテキストを横倒しで表示できるようにしました。
・画像のファイル名による並べ替え、アルバム中の画像の無いスペースを詰め
る操作ができるようになりました。
・画像をキャプションバーや外枠無しで表示する(つまり画像だけをデスクト
ップ上に表示する)機能を追加しました。
・アルバム上のテキストの長さの制限が無くなりました。
・スライドショウにランダム表示機能がつきました。
・プラグインを組み込むことによって、テキストの検索が行えるようになりま
した。
・プラグインを組み込むことによって、アルバム自体の印刷ができるようにな
りました。
・ホームページ作成プラグインを強化して、11種類のホームページを出力で
きるようになりました。
・「アルバムの設定」メニューでアルバム一覧ウィンドウのサイズを縮小した
り、V2.2以前の色調の背表紙を選べるようにしました。
・アルバム中のサムネイルをJPEGで持つことができるようになりました。これ
を選択すると、ハードディスク上のサムネイルファイルとメモリー上のサム
ネイルのサイズが節約できます。また、アルバムを開くスピードが格段に速
くなります。
・画像表示ウィンドウで、画像の切り抜き時に選択範囲の変更ができるよ
に
しました。
・WindowsNTでの動作不良を解消しました。
・SPACEキーでポップアップメニューを開くようにしました。
・その他いくつかの不具合を修正しました。
----------------------------------------------------------------------
【制限】
・音声を録音している状態やムービーファイルをオープンしている状態で、ア
ルバムの移動や結合、分割、アルバムの内容の消去などをすると、アルバム
の情報が一部消失する可能性があります。
・アニメーションGIFを、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
付けるには、画面モードを32000色以上にしなければなりません。
----------------------------------------------------------------------
【障害・要望】
障害あるいはご要望などがあれば、下記まで電子メールかFAXを下さると幸い
です。
できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
Internet: support@triworks.com
FAX: 044-813-6976
NIFTY: INET:support@triworks.com
PC-VAN: AFM32601
----------------------------------------------------------------------
【アルバムを購入するには】
画殿蔵衛門をインストールした時にコピーされるREGISTER.TXTにご記入の上
電子メールかFAXで弊社までお送りください。
Internet: sales@triworks.com
FAX: 044-813-6976
NIFTY: INET:sales@triworks.com
PC-VAN: AFM32601
弊社よりユーザー登録証をお送りしますので、これに記入されているシリアル
番号を、画殿蔵衛門に下記の要領で入力しますとアルバムの冊数が増えます。
①画殿蔵衛門を起動してください。
②ウィンドウを右ボタンクリックするとポップアップメニューが現れるので
、【全体的な設定】内の【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示され
るダイアログボックスにシリアル番号を入力してください。
③アルバムの冊数が増えます。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUKE30.EXE』としてください。
1219
45
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Imager Version3.02
【登 録 名】 IMG302.LZH
【バイト 数】 35,039 Bytes
【検索 キ-】 1:IMAGER 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 Little Job Software
【掲 載 者】 コウスケ(VFF13307)
【対応 機種】 MS-Windows 3.1,95
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリ-ソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは*.BMP(ビットマップ)*.ICO(アイコン)を見る物です。
その他にも、WMF,DIB,WAV,MID,TXT,DOC,他が開けます。
いろいろな大きさに変えられ、印刷もできます。
なお、ドラッグドロップにも対応していますので、見たいファイルを
フォ-ムにドラッグドロップするだけで見れます。
このソフトは、僕たち最初に作ったソフトのバ-ジョンアップ版ですのでどう
かたくさんの人に使ってもらえると嬉しいです。
SETUP.EXEは関連付けてWindowsディレクトリ-(フォルダ)にコピ-し、
プログラムマネ-ジャ(Win95ではスタ-トメニュ-)に登録するものです。
したくなかったら実行しないでください。
Imager の履歴
1.0 初版 作成。
1.1 ICON SIZEを追加
1.2 ヘルプ作成。公開
1.3 以降2.0まで 試行錯誤の繰り返し。バグ直し
2.0 32Bit化。しかし、今までと大きく違い使いにくかった。
一気に飛び
3.0 再び16Bit化。ICO,BMPに加えTXT,DOC,MID,WAV,WMF,ICOを追加し、MULTI
になった。
3.01 最大化し、本来の大きさにすると出るバグを解消。
3.02 何のファイルでもテキスト表示出来るようになった。Versionの絵も変更。
=======================================================================
ダウンロ-ド名を『IMG302.LZH』としてください。
1218
41
================================================================
【ソ フ ト名】 ビットマッパー V2.3
【登 録 名】 KBT230.LZH
【バイト 数】 45,333 Bytes
【検索 キー】 1:KKBT 2:$WIN32 3:#UTY 4:ビットマップ 5:BMP
【著作権 者】 K.K(VEG03537)
【対応 機種】 Windows 95専用です。
【作成 方法】 LHA X KBT230.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(1200円、SW番号4430番)
【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
○ ビットマッパー For Windows の機能について
本プログラムは選択したドライブ中のビットマップを検索してファイル一覧を
リストに表示します。また選択されたファイルのビットマップを表示します。
※V2.2から、GIF・JPG画像も表示できるようになりました。
※V2.3から、隠しディレクトリも検索できるようになりました。
これにより、InternetExploreのキャッシュ内の
ファイルも検索できるようになりました。
メニュー項目は以下のとうりです
現在選択の画像を開く......選択されたファイルをペイントブラシで
開きます
現在選択の画像をファイルにコピー...選択されたファイルを別ファイルに
コピーします
参照ドライブ・パスを変える.....参照ドライブ・パスを変更し、検索を開始
します
4連ビュー...........4個づつ、画像を表示します
10連ビュー..........10個づつ、画像を表示します
20連ビュー..........20個づつ、画像を表示します
スライドビュー.........1個づつ、スライド表示します
検索結果編集..........検索結果をログとして保存できます
プログラム開発:K.K(VEG03537)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『KBT230.LZH』としてください。
1217
137
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V3.0 DLL無し版
【登 録 名】 JPSAIR30.LZH
【バイト 数】 50,099 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR 5:%HAG07070
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 asycfilt.dll comcat.dll ctl3d32.dll msvbm50.dll oleaut32.dll
olepro32.dll tabctjp.dll vb5jp.dll
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/8/02
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ご注意】
・既にJPEG整理Rの正常な動作環境の整っている方のみこちらをDLしてくだ
さい。
【ソフト紹介】
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃぐち
ゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでないと整理で
きなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(フォ
ルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理Rは
同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの確認をし
てくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、ファ
イルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
===========================================================================
【使い方】
・まずこのソフトを起動させる前に、整理したい画像データを1つのディレクトリ
にまとめておきます。この時に、ルートディレクトリは避けてください。(後々
のことを考えるとそうした方が良いですよ。)
・次にこのソフトを起動させ、画像データの溜まっているディレクトリの位置を左
下にある一番大きな場所に設定します。
・後は、分けたい分野毎にディレクトリを作成し(後でも作成できます)、それら
を小さい場所(全部で6個×7枚分設定できます)に設定します。
・さあ、気合を入れて下の 長細いボタンをクリックします。そうしたら、画面が
変わり、大きな場所に1枚目の絵が出てきます。
・大きい窓でマウスを右クリックするとその画面の通常サイズの画面が表示出来ま
す。通常サイズの画面をクリックすると元に戻ります。
・小さい窓をクリックすると大きな窓に出ていた画像がその場所に移動します。
・小さい窓のディレクトリ名がわからなくなったら、1秒間マウスを止めるとディ
レクトリ名が表示されます。
・新たなディレクトリを作成したいときは、小さい窓で右クリックしてください。
そのディレクトリ配下にもう1階層ディレクトリが増えます。(半角の「¥」と
か「:」は使えません。また、「\」は無しで指定してください。)
・大きな窓の画像データが無くなったら、終了します。
・その他に、重複画像のチェック処理と、画像データの一括名前変換の処理をおま
けに付けておきました。
【ご注意】
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下のボ
タンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ないわ
けではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定画
面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削除
するか送金してください。
・送金方法は、NIFTYのシェアウエ
Aー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画像
ファイルを操作するときは、必ずバックアップを取ってから作業してください。
・ユーザーサポートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご質
問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、JP
EG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V1.0=>V1.1
・ファイルの移動と同時にやっていた同一画像のチェックを別な処理で行うように
して作業の高速化を図った。
・一括ファイル名変更処理を新たに追加した。
・ディレクトリ名を保存するようにした。
・一番始めに整理の画面を表示させた時に、すでに画像が存在するときにその画像
を小さい窓に表示するようにした。
・大きい窓の画像にファイル名を表示させるようにした。
・整理のやり直しが出来るようにした。
V1.1=>v2.1
・整理元と整理先のドライブ名を独自に登録出来るようにしました。
・同一画像のチェック処理でサイズの小さい画像で確認画面がたくさん出るのを改
良しました。
・処理方法を固定した為に、無駄なアルゴリズムの削除を行い、処理の高速化をし
ました。(雰囲気だけ感じてください)
・SETUPプログラムを使用せずに手で登録する方式とし、SETUP処理のバ
グに対応しました。
・小さい窓のディレクトリ名を常時表示させるようにしました。
・全体の画像数と、今整理中の画像数を表示するようにしました。
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに対応つもりでいま
した。(^^ゞ
V2.1=>v2.2
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに本当に対応しまし
た。_(._.)_
・動作が不安定な独立型のコンパイルからPーCODEのコンパイルに変更しまし
た。
V2.2=>V3.0
・小さい窓の数を14個から6個×7枚の42個に増加しました。
・大きい窓の画像が1枚も無い場合に「整理をするぞ」ボタンを押せなくしました
・大きい窓が表示されているときに大きい窓でマウスを右クリックすると通常サイ
ズの画面を表示するようにしました。
・整理終了時に1枚あたりの整理所要時間を表示するようにしました。
・重複画像のチェックでサブディレクトリもチェック対象とすることが出来るよう
にしました。
・その他細かいバグ修正をしました。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIR30.LZH』としてください。
1216
133
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V3.0フルセット版
【登 録 名】 JPSAIR30.LZH
【バイト 数】 1,606,189 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR 5:%HAG07070
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 すべて同封しました。
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/8/02
【作成 方法】 LHAにて解凍を行いSETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃぐち
ゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでないと整理で
きなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(フォ
ルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理Rは
同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの確認をし
てくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、ファ
イルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
===========================================================================
【使い方】
・まずこのソフトを起動させる前に、整理したい画像データを1つのディレクトリ
にまとめておきます。この時に、ルートディレクトリは避けてください。(後々
のことを考えるとそうした方が良いですよ。)
・次にこのソフトを起動させ、画像データの溜まっているディレクトリの位置を左
下にある一番大きな場所に設定します。
・後は、分けたい分野毎にディレクトリを作成し(後でも作成できます)、それら
を小さい場所(全部で6個×7枚分設定できます)に設定します。
・さあ、気合を入れて下の 長細いボタンをクリックします。そうしたら、画面が
変わり、大きな場所に1枚目の絵が出てきます。
・大きい窓でマウスを右クリックするとその画面の通常サイズの画面が表示出来ま
す。通常サイズの画面をクリックすると元に戻ります。
・小さい窓をクリックすると大きな窓に出ていた画像がその場所に移動します。
・小さい窓のディレクトリ名がわからなくなったら、1秒間マウスを止めるとディ
レクトリ名が表示されます。
・新たなディレクトリを作成したいときは、小さい窓で右クリックしてください。
そのディレクトリ配下にもう1階層ディレクトリが増えます。(半角の「¥」と
か「:」は使えません。また、「\」は無しで指定してください。)
・大きな窓の画像データが無くなったら、終了します。
・その他に、重複画像のチェック処理と、画像データの一括名前変換の処理をおま
けに付けておきました。
【ご注意】
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下のボ
タンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ないわ
けではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定画
面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削除
するか送金してください。
・送金方法は、NIFTYのシェアウエアー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画像
ファイルを操作
するときは、必ずバックアップを取ってから作業してください。
・ユーザーサポートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご質
問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、JP
EG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V1.0=>V1.1
・ファイルの移動と同時にやっていた同一画像のチェックを別な処理で行うように
して作業の高速化を図った。
・一括ファイル名変更処理を新たに追加した。
・ディレクトリ名を保存するようにした。
・一番始めに整理の画面を表示させた時に、すでに画像が存在するときにその画像
を小さい窓に表示するようにした。
・大きい窓の画像にファイル名を表示させるようにした。
・整理のやり直しが出来るようにした。
V1.1=>v2.1
・整理元と整理先のドライブ名を独自に登録出来るようにしました。
・同一画像のチェック処理でサイズの小さい画像で確認画面がたくさん出るのを改
良しました。
・処理方法を固定した為に、無駄なアルゴリズムの削除を行い、処理の高速化をし
ました。(雰囲気だけ感じてください)
・SETUPプログラムを使用せずに手で登録する方式とし、SETUP処理のバ
グに対応しました。
・小さい窓のディレクトリ名を常時表示させるようにしました。
・全体の画像数と、今整理中の画像数を表示するようにしました。
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに対応つもりでいま
した。(^^ゞ
V2.1=>v2.2
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに本当に対応しまし
た。_(._.)_
・動作が不安定な独立型のコンパイルからPーCODEのコンパイルに変更しまし
た。
V2.2=>V3.0
・小さい窓の数を14個から6個×7枚の42個に増加しました。
・大きい窓の画像が1枚も無い場合に「整理をするぞ」ボタンを押せなくしました
・大きい窓が表示されているときに大きい窓でマウスを右クリックすると通常サイ
ズの画面を表示するようにしました。
・整理終了時に1枚あたりの整理所要時間を表示するようにしました。
・重複画像のチェックでサブディレクトリもチェック対象とすることが出来るよう
にしました。
・再度SETUPプログラムを使用する方式に戻しました。
・その他細かいバグ修正をしました。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIR30.LZH』としてください。
1215
84
====================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver1.06
【登 録 名】 PICFL106.LZH
【バイト 数】 516,834 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク (QZC04104)
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0 / Susie プラグイン
【掲 載 日】 1997/08/02
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、README.TXT参照後、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(\1200) SW番号:6098
【サポート 】 FWINMM MES3、または、要望/感想/バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
====================================================================
【ソフト紹介】
画像整理に四苦八苦していませんか?
「画像を楽しみながら、簡単に整理したい。」 こんな思いを持っていた作者が、
自分のために作成した画像整理ツールです。
エクスプローラの使い勝手を重視しつつ、画像は目で確認でき、表示も速いし、
ファイル情報も確認できる。そんなソフトを目指しています。
まだまだ発展途上のソフトですが、ぜひ一度お試しを。m(__)m
<<特長>>
1.BMP,JPG,WMF,TIF,PCT等、計30種類以上のファイル形式に対応しています。
2.Susieプラグインに対応しています。今後、順次、対応を広げます。
ifjpeg.spi:JPEG plug-in ifpi.spi :Pi plug-in
ifmag.spi :MAG plug-in ifxld4.spi:XLD4(.Q4) plug-in
ifpic.spi :PIC plug-in ifpic2.spi:PIC2 plug-in
3.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
4.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
5.さまざまなパターンでスライドショー表示が楽しめます。
6.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので2回目以降の表示が
高速です。
7.OLEドラッグ&ドロップ対応ですので、画像/フォルダの一括コピー、移動、
削除が、画像まねーじゃーの各フォルダ、デスクトップ、エクスプローラとの
間で簡単に行えます。
8.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
9.画像ビューアーに、内蔵ツール、関連付起動、指定起動と3種類用意されています。10.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
10.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
サムネイル一括生成)があります。
11.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
12.お気に入りの画像を壁紙に指定できます。
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
1162 QZC04104 97/06/17 1930621 1 B PICVBRUN.LZH 画像マネージャー (VB5 ランタイム)
1163 QZC04104 97/06/17 1855136 1 B PICLEAD7.LZH 画像マネージャー(LEADTOOLS V7)
<<改変履歴>>
(1)スライドショー表示後等、別ソフトの後ろに隠れてしまうバグを回避するよう
修正
(2)スライドショー表示で、画像縮小ができない場合があったバグを修正
(3)Susieプラグインに対応した。対応プラグインは以下の通り。
ifjpeg.spi:JPEG plug-in ifpi.spi :Pi plug-in
ifmag.spi :MAG plug-in ifxld4.spi:XLD4(.Q4) plug-in
ifpic.spi :PIC plug-in ifpic2.spi:PIC2 plug-in
(4)フォルダウィンドウのサイズ変更時、オプション変更時の再描画方法を変更し
高速化した。
(5)オプションにメモリキャッシュ機能を追加した。チェックすることにより、
フォルダウィンドウでの再描画を高速化するようにした。
(6)その他細かいバグの修正、動作の修正
[FWINDB LIB7]にVer1.00からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL106.LZH』としてください。
1212
34
===================================================================
【ソ フ ト名】 スライドショー for Windows95 Ver.4.70b
【登 録 名】 SLD9547B.LZH
【バイト 数】 1,243,691 Byte
【検索 キー】 1:SLD 2:$WIN32 3:#SCR 4:#UTY
【著作権 者】 ID:BYG02245 大川哲男
【対応 機種】 WINDOWS95 High Color以上
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VEN2232.OLB MFC40.DLL MFC40LOC.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)シェアウェア番号 2111
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===================================================================
【ソフト紹介】
AVI,WAV,MIDI,TXT,BMP,JPG,TIF,フォトCD,Photoshop3.0他,全23ファイル
形式および音楽CDをサポートした市場最強のスライドショーツールです。
画像にオーバーラップしたテキスト表示機能、画像に連動させたWAV、MID
ファイルの再生機能、そしてスライド実行を制御するマクロ機能などなど、
多くの優れた機能を搭載しています。また、同梱のSLDセーバーにより、
作成されたスライドショーをスクリーンセーバーにもできます。
■Ver.4.70aからVer.4.70bへの改善点
・テキスト表示の長時間連続実行により空きメモリーを少しづつ消費して
しまう不具合(VB4に起因するもの)を解消した。
(テキスト表示ではVB4のVal関数を多用しており、空きメモリーを少し
づつ消費していたため、Val関数を使用しないようにして、代替え処置
を施した。)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLD9547B.LZH』としてください。
1211
118
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.90'
【登 録 名】 PHOTO290.LZH
【バイト 数】 615,707 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95/WindowsNT4.0)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/07/24 (Version 2.90)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95またはWindowsNT4.0の画像ビュアー、画像加工、予定管理機能
(カレンダー作成内)画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換,ファイル名の変更等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、元号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。Version2.8でカレンダー作成を大幅に機能追加ましたので、一つのカレンダー
作成アプリとしても充分お使いいただけると思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5種類全31パターンからお好きなパターンを選択可能です。
そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
シャープ(強、弱)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
泡模様
ソフトーン
ホワイトフレーム
覆い焼き
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像の一括ファイル名変更
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動の場合は逆再生も可能)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
5種類のカレンダーフォーム全31パターンのカレンダーの中から選択可能
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
16 クリップボードの画像を合成可能
17 他の画像ファイルを合成可能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95/NT4.0が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO290.LZH』としてください。
1210
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R 不足分DLL集
【登 録 名】 JPSDLL.LZH
【バイト 数】 479,091 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR 5:%HAG07070
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【掲 載 日】 1997/7/22
【作成 方法】 同一ディレクトリにLHAにて解凍を行い全ファイルをWINDOWS
のSYSTEMディレクトリにコピーする。
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 事前にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
・JPEG整理Rを実行したときに、予期せぬエラーや画像が全く表示できないという
障害に対応するためのDLL集です。
・同一ディレクトリにLHAにて解凍を行い全ファイルをWINDOWSのSYSTEM
ィレクトリにコピーする。
・日本語表示が文字化けする場合には、VB5JP.DLLをWINDOWSのSYS
TEMディレクトリに移動させてください。
・現在JPEG整理Rが正常に使用できている方は不要です。
・ご迷惑をかけて済みません。_(._.)_
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSDLL.LZH』としてください。
1209
69
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 87,691 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/07/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) 一部パレット不良修正(テーブル末尾)
(前回) DirectX(DDraw)環境がなくても動作するようにした。
プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
DIR1ビット処理一部修正。
DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1208
68
====================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver1.05
【登 録 名】 PICFL105.LZH
【バイト 数】 507,778 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク (QZC04104)
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0
【掲 載 日】 1997/07/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、README.TXT参照後、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(\1200) SW番号:6098
【サポート 】 FWINMM MES3、または、要望/感想/バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
====================================================================
【ソフト紹介】
画像整理に四苦八苦していませんか?
「画像を楽しみながら、簡単に整理したい。」 こんな思いを持っていた作者が、
自分のために作成した画像整理ツールです。
エクスプローラの使い勝手を重視しつつ、画像は目で確認でき、表示も速いし、
ファイル情報も確認できる。そんなソフトを目指しています。
まだまだ発展途上のソフトですが、ぜひ一度お試しを。m(__)m
<<特長>>
1.BMP,JPG,ICO,AVI,WMF,TIF,PCT等、計20種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.さまざまなパターンでスライドショー表示が楽しめます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので2回目以降の表示が
高速です。
6.OLEドラッグ&ドロップ対応ですので、画像/フォルダの一括コピー、移動、
削除が、画像まねーじゃーの各フォルダ、デスクトップ、エクスプローラとの
間で簡単に行えます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.画像ビューアーに、内蔵ツール、関連付起動、指定起動と3種類用意されています。9.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
9.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
サムネイル一括生成)があります。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
11.お気に入りの画像を壁紙に指定できます。
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
1162 QZC04104 97/06/17 1930621 1 B PICVBRUN.LZH 画像マネージャー (VB5 ランタイム)
1163 QZC04104 97/06/17 1855136 1 B PICLEAD7.LZH 画像マネージャー(LEADTOOLS V7)
<<改変履歴>>
Ver1.04 → Ver1.05 1997/07/21
(1)[サムネイル画像一括生成]で、フォルダウィンドウを最大化している場合、
落ちるバグを修正
(2)[不要サムネイル画像の削除]コマンドを追加
[FWINDB LIB7]にVer1.00以降からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL105.LZH』としてください。
1205
125
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V2.2
【登 録 名】 JPSAIR22.LZH
【バイト 数】 38,958 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR 5:%HAG07070
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 MSVBM50.DLL Vb5jp.dll (VB5ランタイム)
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/7/12
【作成 方法】 同一ディレクトリにLHAにて解凍を行いJPSAILOR.exeを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
【ご注意】
・v2.1との違いは、整理するディレクトリを削除した時に、実行時エラー'76'
パスが見つかりませんというメッセージで終了してしまうバグに対応したバージ
ョンです。(それ以外のバグには対応できていません)
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃぐち
ゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでないと整理で
きなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(フォ
ルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理Rは
同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの確認をし
てくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、ファ
イルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
VB5ランタイムモジュールはFQLD1のLIB#3の634にあります。
===========================================================================
【使い方】
・まずこのソフトを起動させる前に、整理したい画像データを1つのディレクトリ
にまとめておきます。この時に、ルートディレクトリは避けてください。(後々
のことを考えるとそうした方が良いですよ。)
・次にこのソフトを起動させ、画像データの溜まっているディレクトリの位置を左
下にある一番大きな場所に設定します。
・後は、分けたい分野毎にディレクトリを作成し(後でも作成できます)、それら
を小さい場所(全部で14種類設定できます)に設定します。
・さあ、気合を入れて下の 長細いボタンをクリックします。そうしたら、画面が
変わり、大きな場所に1枚目の絵が出てきます。
・小さい窓をクリックすると大きな窓に出ていた画像がその場所に移動します。
・小さい窓のディレクトリ名がわからなくなったら、1秒間マウスを止めるとディ
レクトリ名が表示されます。
・新たなディレクトリを作成したいときは、小さい窓で右クリックしてください。
そのディレクトリ配下にもう1階層ディレクトリが増えます。(半角の「¥」と
か「:」は使えません。また、「\」は無しで指定してください。)
・大きな窓の画像データが無くなったら、終了します。
・その他に、重複画像のチェック処理と、画像データの一括名前変換の処理をおま
けに付けておきました。
【ご注意】
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下のボ
タンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ないわ
けではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定画
面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削除
するか送金してください。
・送金方法は、N
IFTYのシェアウエアー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画像
ファイルを操作するときは、必ずバックアップを取ってから作業してください。
・ユーザーサポートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご質
問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、JP
EG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V1.0=>V1.1
・ファイルの移動と同時にやっていた同一画像のチェックを別な処理で行うように
して作業の高速化を図った。
・一括ファイル名変更処理を新たに追加した。
・ディレクトリ名を保存するようにした。
・一番始めに整理の画面を表示させた時に、すでに画像が存在するときにその画像
を小さい窓に表示するようにした。
・大きい窓の画像にファイル名を表示させるようにした。
・整理のやり直しが出来るようにした。
V1.1=>v2.1
・整理元と整理先のドライブ名を独自に登録出来るようにしました。
・同一画像のチェック処理でサイズの小さい画像で確認画面がたくさん出るのを改
良しました。
・処理方法を固定した為に、無駄なアルゴリズムの削除を行い、処理の高速化をし
ました。(雰囲気だけ感じてください)
・SETUPプログラムを使用せずに手で登録する方式とし、SETUP処理のバ
グに対応しました。
・小さい窓のディレクトリ名を常時表示させるようにしました。
・全体の画像数と、今整理中の画像数を表示するようにしました。
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに対応つもりでいま
した。(^^ゞ
V2.1=>v2.2
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに本当に対応しまし
た。_(._.)_
・動作が不安定な独立型のコンパイルからPーCODEのコンパイルに変更しまし
た。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIR22.LZH』としてください。
1204
51
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像処理ソフト GAZE Ver1.43
【登 録 名】 GAZE143.LZH
【バイト 数】 1,148,327 Byte
【検索 キー】 1:GAZE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 木戸 仁之(YUN)JCC01421
【対応 環境】 Windows 95(Windows NTでは動作しません)
【動作 確認】 自作 DOS/V, 東芝リブレット20
【掲 載 日】 1997/07/16
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E GAZE143 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINMM 3番会議室にて承ります
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
GAZEには、以下のような機能があります。
1.画像の表示機能
単独では、BMP(ノーマル/RLE圧縮/OS2)、GIF、JPEG(ノ
ーマル/プログレッシブ)、PCDの画像が表示できます。また、たけちんさん作
のSusie のプラグインを利用すると、プラグインに対応した画像が開けるほか、
リコーのデジタルカメラが採用している.j6i、ソニーのデジタルカメラが採用
している.pmp形式の画像展開ができるようになります。
2.画像の保存機能
表示されたデータを、BMP、GIF(インタレース/ノンインタレース)、
JPEG(ノーマル/プログレッシブ)形式で保存できます。
3.画像処理
トーンカーブ補正、ガンマ補正、コントラスト調整、明るさ調整、カラーバラ
ンス調整、色数変更、カラー反転、拡大、縮小、トリミング、回転、反転、シ
ャープ(強/弱)、ソフト、平均化、メディアン、モザイク、エンボス、ぼか
し、ブレ(縦/横)、輪郭抽出(ロバーツ/ラプラシアン)、文字入れなどが
できます。
4.その他
JPEGのコメント編集、クリップボードへの画像のコピーと貼り付け、スライド
ショー、サムネイルの表示や保存ができます。
【バージョンアップによる変更点】
1.サムネイルの表示で、一旦サムネイルを消したらフォルダを変更するまで
再読み込みができないバグの修正。
2.リコーのデジカメが採用している.J6Iファイルで、読み込めないファイル
があったので修正。
3.メニューのアンドゥが一番下にあったのを、他のソフトを見習って一番上
に移動。
4.ファイルの読み込みエラーの発生を少なくするため、プログレッシブJPEG
はJFIFファイルのみ対応するように変更しました。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZE143.LZH』としてください。
1203
56
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像ビューワ Susie for Win32 Ver0.41
【登 録 名】 SUSIE341.LZH
【バイト 数】 292,059 Byte
【検索 キー】 1:SUSIE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 たけちん
【掲 載 者】 たけちん (GGB01506)
【動作 環境】 日本語WindowsNT3.5 または 日本語Windows3.1+Win32s(1.30以降)
256色以上
【掲 載 日】 1997/07/16
【作成 方法】 LHA X SUSIE341
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 可
===============================================================================
【ソフト紹介】
Susieの32bit版です。
NT, 95 または Win32sの環境で使えます。
対応しているフォーマットは以下の通りです。
Susie.exe内蔵ローダ
Windows Bitmap (.bmp)
フルカラーべた ((.q0|.rgb)&(.fal|.ipr))
外部Plug-in ※ 別途 SPI32005.LZH 等をダウンロードしてください。
Pi 16,256色 (.Pi)
MAG 16,256色 (.mag)
XLD4 16色 (.q4)
Pic 8,15,16bit (.pic)
Pic2 8,15,24bit 算術圧縮/ハフマン圧縮/べた (.p2)
JPEG(JFIF) YVU/GrayScale ハフマン圧縮
GIF (.gif)
TIFF (.tif)
プログレッシブJPEG (制作:加菜さん)
PhotoCD (.PCD) (作成:ねたろさん)
HG (.hg) (作成:しいなさん)
MAKI (.mki) (作成:しいなさん)
LHa lh0-lh6 (.lzh)
Zip
他
変更点 (ver0.40->0.41)
・カタログで指定したファイルのみのスライドショウ。
・スライドショウ中の画像の回転などで落ちるバグを修正。
・アーカイブのサムネール情報が外になければ中の_thumbnl.sueを使うように修正。
・カタログでフォルダを開くと前のウインドウを閉じる設定を追加。
・SHIFTキーで書庫ファイルの表示形式を選択できるようにした。
・書庫内の拡張子のないファイルがカタログに表示されないバグを修正。
・カタログのメニューに「テキストとして開く」を追加。
・画像の接続とそのアンドゥ時に画像が壊れるバグを修正。
・壁紙設定ダイアログに「更新」ボタンを追加。
・16bitのBITMAPに対応。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『SUSIE341.LZH』としてください。
1202
36
===============================================================================
【ソ フ ト名】 グラフィック&ダンプ ビューワ 0.59
【登 録 名】 GVIEW059.LZH
【バイト 数】 107,584 Byte
【検索 キー】 1:%GAF03523 2:$WIN32 3:GVIEW 4:#UTY
【著作権 者】 いんぐ
【掲 載 者】 いんぐ (GAF03523)
【動作 環境】 Windows95
【掲 載 日】 1997/07/15
【作成 方法】 LHA X GVIEW059.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前にメールください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
GView とは、マルチグラフィック&ダンプビューワです。
VB2 で作りかけ、DELPHI1.0 で一応の完成を見、それをベースに BC4.5 で
作り直し(32ビット 化)、BC5.0 で Windows95 対応としました。
現バージョンでは、BMP, ICO, CUR, WMF, AVI, ANI, MAG, GIF, JPEG,
TIFF, RGB に対応しています。
ついでモードで EXE, DLL のアイコンも可☆です。
あとは、簡単な印刷とクリップボード関連、諸々のツール類でしょうか。
*.BMP としてファイル保存できるので、コンバータ的にも利用できます。
そうそう、画像連続再生という、お遊び機能(^^;)もあります。
スライドショウ上映や、GIF アニメーション,アニメーションカーソル
(ANI),Audio Video Interleaved(AVI) 等のファイルをご鑑賞ください。
今回のバージョンより LZH/ZIP に対応しました。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『GVIEW059.LZH』としてください。
1201
70
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示/管理ツール JBR Ver2.01
【登 録 名】 JBR201.LZH
【バイト 数】 112,317 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作/掲載】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 MS-Windows95 同時表示色 32768色(ハイカラー)以上
【動作 確認】 Let's Note AL-N1 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【掲 載 日】 1997/7/15
【作成 方法】 LHA X JBR201
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3 または PHOTOD MES 5
【転載 条件】 可。メールでご連絡ください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全く関係ありません。
(画像ファイル名はJBRのコマンドを使って変更できます)
これだけなら画像アイコン表示機能を持つエクスプローラと大して変わりませんが、
JBRは管理ファイルを持たないのに、画像毎にコメント付加してサムネイル上に
表示したり、画像を縦にしたり横にしたり...がなぜか可能になっています。
もちろん、元のJPEGファイルに手を加えるようなことは一切していません。
JBRでは、大きくて美しいサムネイルを極めて高速に表示します。またサムネイ
ル上へのコメント記入など、楽しくて便利な機能も備えています。画像管理/閲覧
ツールとして一度使ったら手放せなくなるものと確信しています。
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (マニュアル) と JBR.DOC (これ)の3つです
同じフォルダに置いてご利用ください。
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は30枚以下、等)
もし気に入っていただいて、じっくり使い込もうと思われた方がいらっしゃい
ましたら、ぜひ登録し、制限を解除してご利用ください。
※ 制限付きのままでも使用に支障がなければ、登録/ご送金は不要です。
※ 下記の期間限定パスワードを入力すると全ての制限を解除できます。
(正式な登録手続きにはなりませんので、起動の度に入力する必要があります)
===============================================================================
有効期間 ユーザー欄 NIFTY-ID欄 パスワード
-------------------------------------------------------------------------------
7月15日~7月30日 試用 19970730 ORJBGR 20644940
7月31日~8月15日 試用 19970815 KZNZOP 26147540
8月16日~8月31日 試用 19970831 IDJLSV 23335100
===============================================================================
v1.88→v2.01 変更点
・ズーム機能を搭載。スクロール機能との連携で、クローズアップが簡単にできます。
・パスワードチェッカの変更。
登録された全ユーザーには既に新パスワードのお知らせメールをお送りしています。
もし、メールが消失するなどして読めなかった方はご連絡ください。
v1.77→v1.88 変更点
・実寸画像表示時のスクロール機能、自動位置調整機能を追加
・オートプレイ機能の強化(逆送り、リピートON/OFF、更新間隔のスライダー設定)
・クリップボードへのコメント転送機能を追加
読み上げソフト※を起動させておくと、コメントを自動的に読み上げてくれます
※ 富士通ミドルウェアの「おしゃべりメイトver.3」(実売\7000弱) で動作確認
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR201.LZH』としてください。
1200
24
===========================================================================
【ソ フ ト名】 がぞがぞ Ver 1.0
【登 録 名】 GAZOGA01.LZH
【バイト 数】 140,923 Byte
【検索 キー】 1:GAZOGAZO 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP
【著作権 者】 藤吉 裕和(ひーすけ)JFA00744
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
【動作 確認】 EPSON PC-486HX / Gateway P5-200 Multimedia
【掲 載 日】 1997/07/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GAZOGA01 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
BMP形式画像ファイルビューワーです。
表示サイズを自由自在に調整できます。
プレゼンテーションなどに使えると思います。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZOGA01.LZH』としてください。
1199
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPG VIEWER 'JE' v1.0
【登 録 名】 JE10.LZH
【バイト 数】 1,535,403 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32
【著作権 者】 Walker CXJ07610
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍後 SETUP.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 700円 送金代行番号:6254
【転載 条件】 事後でもよいのでメールで連絡をください
===========================================================================
【ソフト紹介】
JPG閲覧、管理ソフトです。
たくさんのJPGをいくつかのディレクトリに分類して
整理したいときってありますね。そのときに本ソフトが
威力を発揮します。
9個所、移動先を設定できます。
サムネイルでの一覧表示機能は、なし(^^; 一枚ずつ閲覧
します。簡易ビューと拡張ビューの2つの閲覧モードが
あります。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『JE10.LZH』としてください。
1198
195
===========================================================================
【ソ フ ト名】 高速アダルト専用JPG/PICビュ-ワチャムVer1.4
【登 録 名】 JPG_S_14.LZH
【バイト 数】 270,814 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 安藤洋伊知 HAF01010
【対応 機種】 WINDOWS V3.1/95 出来ればWAVファイルが再生256色環境以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェアーソフト1200円 無料試用出来ます。送金代行番号:3654
【転載 条件】 基本的にOK、私あてに移転先はメールをしてください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
なんと今バージョンから1 JPG/PIC の二つのファイル対応
2 スモールモードでの300枚カタログ表示可能
!!!!!! とにかく画像表示スピード重視ソフトです !!!!!!!!!
バ-ジョンUP暦 1.3 - 1.4
1 PIC形式ファイルのサポート追加。
2 スモールビュワーモード追加。
3 0.5倍ボタンでの拡大縮小のエラーの修正
4 不正コピー防止パソコン固有生成キー番号方式採用
5 レジスト情報等の変更
6 ヘルプファイルでの方式変更。
7 アイコン縮小方式の変更。
8 ワンタッチ画像半分機能(画面一杯でも簡単に1/2へ)
9 画像/移動/コピー/消去で違うファイルを処理してしまうバグ修正
(Ver1.4~はJPG_SUP.HLPを使用していません、旧バージョンの方は消去して下さい。)
-- アダルトチャムちゃん --JPG/PIC専用カタログビュアー
作ったきっかけは 私自身画像を何MBも所有していますがあまりにも多くて
すべて見たことがありませんでした、中には同じ画像、つまらない画像も多く
暇をみて一枚づつ確認しながら処理をしていました、しかし表示速度が遅く
ついでにパソコンも遅いの二重苦しみで一枚出すのに何十秒もかかってイライラ
してついに自作してしまいました、今まで私の使っていたソフトと33MZバソコンで
約20秒かかっていたのが3-4秒で表示されます、120MZ マシンでは
ほぼ一瞬でした。これに カタログによる300枚もの表示 タイマ連続表示 、
Drag & Dropによるファイルの入力 内部でもファイル検索 、ゴミ箱 、ファイル指定場所
に6カ所設定による移動 コピー、とても可愛い女性音声による アダルト演出、など
の機能を持っています、是非見て使って下さい。
音声とファイル名を設定する事により ビュアー初?のそそる臨場感を実現しました。
女性音は声優の卵さん採用でとても綺麗で可愛くて色っぽいです数種類入ってます。
注意 ただし以下の プログラムが無いとアダルト チャムちゃんが起動出来ません。
*******************
Quick Time for Windows 16ビット版 (32ビットは駄目です)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^*******************
MOVファィルを見るために使うソフト 最近雑誌におまけで付いてます。
手に入れ方はヘルプ内にも書きましたが本以外にも フォーラムでも登録してある
場所が判りましたのでここでダウンロ-ドして下さい、インストールは超簡単です。
登録してあるフォーラム FGALTLA #3 16ビット版(96年9月現在)
198 SDI00862 96/08/08 1394176 106 B QTINSTAL.EXE QuickTime for Windows 2.0.3
QuickTime 2.1.2 for Windows 3.1 の所在(16ビット版)
http://quicktime.apple.com/sw/qtwin.html
QuickTime for Windows 3.1 Download を押して下さい。
入手方法の詳しくは 解凍して実行後説明書 を見て下さい。
-------------------------------------
メイン機能 JPG/PIC ファイル専用高速ビュワー
0 カタログ式表示にて300枚の画像表示が可能です、マウスにて選択後
元画像を高速表示出来ます、右クリックにて6カ所の設定された場所へ
移動、コピー等、又はゴミ箱の処理などが簡単に出来ます。
1 ディレクトリーを指定してファィルを呼び出してその中から個々を選択又は全て
選択又は全て解除する事が出来ます。
2 Drag & Dropによるファイルの入力を可能にしました、アイコン時でも
受け渡しが可能です。
3 指定したディレクトリ以下全てのJPG/PICファイルを検索して表示する事が出来
ますCD-ROM MO 等からの大量の画像を見るのに適しています。
4 表示された画像をその場で ゴミ箱 へ入れて消去する事が出来ます。
5 表示された画像をその場で 予めユーザー
ェ6カ所を設定してあるディレクトリー
へファィルをそのまま移動、コピーを個々に選択する事が出来ます。
6 表示されている画像で気に入った画像は[Good]キーにて一時保管する
事が出来ます、後から気に入った絵だけ表示する事が出来ます。
(リピートを設定してない場合は画像を全て見終わってしまうと
一緒に解除されます。)
7 タイマーを設定する事によりスライドを見るように次々と画像を切り替えて
表示する事が出来ます、タイマー値 1sec-30sec
8 コントローラー部のみに縮小する事が出来ます。
9 表示されている画面をダブルクリックにて次の画像を見ることが出来ます。
10 表示されている画像を左クリックする事によって画像のサイズを変える
コントローラーが表示されます、選択によりその場でサイズを変更出来ます。
(以後そのサイズで表示されます。)
11 アダルトを設定しますとWAVファイルを画像のファイル名の最後の番号に
合わせて 音声を発生させることが出来ます、0-9番号に対応するように
出来ます エッチ音声ファイルは約15種類取り揃えました。
聴くだけでも楽しい、色っぽい声。
12 女性のアイコンを押すことによって各種設定をすることが出来ます
A オープション設定
1 Drag && Dropセット - Drag && Dropを使えなく出来ます。
2 表示リピート - 繰り返し画像を表示します。
3 ファイル消去の確認 - 消去時再確認させることが出来ます。
4 転送の単複切替 - 転送先を複数選択させることが出来ます。
釦により 移動先を選択出来ます。
○移動 ○コピー 確認無き場合は単体のどちらかを選択。
5 一番上へ表示 - フォームコントロールを常に上へ表示。
6 表示エラーメッセージ解除タイマー- エラ-メッセージのタイマー解除するかの設定
7 ディレクトリー検索モード - ディレクトリー単位で検索が可能。
8 音声セット - 音声を止める事が出来ます。
9 アダルトモード - アダルト音声が使えるようになります。
釦により アダルト音声環境設定
10 JPG :PIC :JPG/PIC - 画像形式の変更。
11 カタログモード - 設定により最大300個もの画像
を表示一覧する事が出来ます。
スモールビュワー - 小さな画像を見ながら選択出来ます。
タイマーモード - カタログを連続で表示するようにするモード。
B 画面表示サイズ設定
1 画面最適 はみ出た画面を画像サイズを合わせます。
2 画面拡大 画面のサイズに合わせて最適に拡大します。
センター表示 - 画像を常に画面の真ん中に表示する。
枠合わせ - 画像の外枠を常に最小に合わせる。
13 ファイル先ワンタッチ表示
表示されているファイルの全てのパスが表示する事が出来ます。
緑色か水色で表示されているファイル名称をマウスでクリックして下さい
パスが表示されます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
● ファィル一覧 ●
JPG_S_**.LZHに含まれるファイル (** = バジョン 番号)
JPG_SUP.EXE 本体
README.TXT オンラインマニュアル
INSTALL.EXE インストール用実行ファイル (これを実行して下さい。)
INSTALL.INI インストール用設定ファイル
DRAGDROP.VBX
*.WAV 各音声ファイル
Windows SYSTEM ディレクトリーへコピー DRAGDROP.VBX
(Ver1.4~はJPG_SUP.HLPを使用していません、旧バージョンの方は消去して下さい。)
● インストール ●
必ず下記の方法で行って下さい。
(1) JPG_S_**.LZHを1つのディレクトリに解凍して下さい。
(適当なディレクトリを作ってその中に入れて下さい。)
[解凍方法](LHA.DLLがある場合)
LHA E JPG_S_**.LZHで解凍 (** = バジョンNO)
[インストール] INSTALL.EXE をファィルマネージャーで選択実行します。
^^^^^^ あとは 指示に従って下さい。
(*.VBXファィルは自動でWindows SYSTEM ディレクトリーへコピーされます。)
[バージョンUP] そのまま.今あるディレクトリー名に合わせて [インストール]
して下さい。
よくわからな
「方やめんどくさい方は今までのプログラムをすべてディレクトリーから消去
して [インストール] INSTALL.EXE で新規にインストールし直して下さい、その場合は今
までの記録はすべて消去されますので、パスワードも入れ直しになります。
それでもわからない方はすぐに作者へメール下さい、待ってます。
★注意★
分からない方はレジストしてないかたも遠慮なく私までメール下さい、
動作テストでは完全に動作していますので環境機種によって少し初期にエラー
になることが有るみたいです
それもほとんど解決しています必ず動作出来ますので遠慮なく連絡してください。
★最低環境 WAVファイル再生 640*400 256色 環境
★推奨環境 WAVファイル再生 1024*768 16万色 環境 WIN95の方は小さいフォントにし
て下さい、大きいのだと表示がおかしくなります。
★画面表示色が変化して気になる方は上記環境に近ずく用に環境を整えて使用下さい。
☆アダルト音声特別ファイルのご提供のお知らせ。詳しくはヘルプを見てね。
-------------------------------------
アダルトチャムちゃん はシェアウェアです。インストール後の3日間は無料で試用出来ます
試用で気にいって下さった方は、NIFTY-Serveのシェアウェア送金代行システム,
振り込み,郵送等で作者に1200円を送金して下さい
詳しくは説明書を動作後後に必ず読んで下さい。
SW番号:3654
試用中でも起動しない、又はエラーが発生しても遠慮なく作者まで問い合わせ
下さい、簡単な修正で動作できると思います。
* VBRJP200.DLL が別途必要です。
* 適当なディレクトリへすべて一緒に解凍してください。
* 初心者の方でも簡単インストーラー付、INSTALL.EXEを選んで実行するだけ。
* f・1 キーにてヘルプを表示させることが出来ます。
* 2000年に発生するエラー修正版です。
☆ ホームページ: http://www.japan-net.or.jp/~yukio-s :最新があります。☆
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPG_S_14.LZH』としてください。
1197
96
====================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver1.02
【登 録 名】 PICFL102.LZH
【バイト 数】 488,618 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 Windows95/WindowsNT4.0WS
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0
【掲 載 日】 1997/07/12
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、README.TXT参照後、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(\1200) SW番号:6098
【サポート 】 FWINMM LIB3、または、要望/感想/バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
====================================================================
【ソフト紹介】
画像整理に四苦八苦していませんか?
「画像を楽しみながら、簡単に整理したい。」 こんな思いを持っていた作者が、
自分のために作成した画像整理ツールです。
エクスプローラの使い勝手を重視しつつ、画像は目で確認でき、表示も速いし、
ファイル情報も確認できる。そんなソフトを目指しています。
まだまだ発展途上のソフトですが、ぜひ一度お試しを。m(__)m
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT等、計20種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.さまざまなパターンでスライドショー表示が楽しめます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので2回目以降の表示が
高速です。
6.OLEドラッグ&ドロップ対応ですので、画像/フォルダの一括コピー、移動、
削除が、画像まねーじゃーの各フォルダ、デスクトップ、エクスプローラとの
間で簡単に行えます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.画像ビューアーに、内蔵ツール、関連付起動、指定起動と3種類用意されています。9.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
9.さまざまなツール(画像ファイルの一括名称変更、一括拡張子変更、
サムネイル一括生成)があります。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
11.お気に入りの画像を壁紙に指定できます。
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
1162 QZC04104 97/06/17 1930621 1 B PICVBRUN.LZH 画像マネージャー (VB5 ランタイム)
1163 QZC04104 97/06/17 1855136 1 B PICLEAD7.LZH 画像マネージャー(LEADTOOLS V7)
<<改変履歴>>
Ver1.01 → Ver1.02 1997/07/12
(1)スライドショー表示時、フォルダウィンドウ表示順に再生するよう修正
(2)スライドショー表示に、[巻き戻し]、[逆送り]ボタンを追加、表示総件数を
表示するよう修正
(3)スライドショー表示方法に[ランダムに描画方法を変更]を追加
(4)オプションにスライドショー表示で、[画像サイズに合わせ拡大する。]を
追加
(5)オプションにスライドショー表示で、対象画像を、[全画像]か[選択画像]を
を選択できるよう修正
(6)フォント指定がスライドショー表示にも有効になるようにした。
(7)ビューアー表示で、ツールチップに画像情報(サイズ、色数)を表示する
オプションを追加
(8)実サイズ表示で、内蔵ビューアの場合、すべての内蔵ビューアを前面に
出すよう修正、また、表示メニューにも追加
(9)内蔵ビューア表示中、[ESC]キーで画面を閉じ、[SHIFT]+[ESC]ですべての
内蔵ビューアを閉じるよう修正
(10)オプションの[指定起動をメニューに追加する]が保存できなかったバグを
修正
(11)[ダブルクリック起動方法]で設定しても全て内蔵ビューアで表示されて
しまうバグを修正
(12)別ソフトで、画像を上書コピーした場合等に、サムネイル画像が古いまま
になるバグを修正(更新日時、ファイルサイズに変更があった場合、
サムネイル画像を再生成するようにした。)
(13)[サムネイル画像一括生成]で、処理対象総数を表示するよう修正
(14)ビューアー表示モードで、背景の黄色い部分をクリックすると、選択状態が
解除されるようにした。
注意)今回のバージョ
唐フ修正点(12)に基づき、以前のバージョンで作成されていた
サムネイルが全て無効となりました。初回フォルダ表示時にサムネイルを生成
しなおすため表示速度が遅くなりますが、バグではありません。
なお、サムネイル画像一括生成を実施しますと、初回表示時から高速に
表示されます。
[FWINDB LIB7]にVer1.00以降からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
====================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL102.LZH』としてください。
1195
118
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.80'
【登 録 名】 PHOTO280.LZH
【バイト 数】 608,970 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/07/07 (Version 2.80)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換,ファイル名の変更等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、元号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。Version2.8でカレンダー作成を大幅に能追加ましたので、一つのカレンダー
作成アプリとしても充分お使いいただけると思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5種類全31パターンからお好きなパターンを選択可能です。
そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
シャープ(強、弱)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
ソフトーン
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像の一括ファイル名変更
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動の場合は逆再生も可能)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
5種類のカレンダーフォーム全31パターンのカレンダーの中から選択可能
激|ート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
16 クリップボードの画像を合成可能
17 他の画像ファイルを合成可能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO280.LZH』としてください。
1193
115
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V2.1
【登 録 名】 JPSAIR21.LZH
【バイト 数】 54,625 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR 5:%HAG07070
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 MSVBM50.DLL(VB5ランタイム)
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/7/04
【作成 方法】 同一ディレクトリにLHAにて解凍を行いJPSAILOR.exeを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃぐち
ゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでないと整理で
きなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(フォ
ルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理Rは
同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの確認をし
てくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、ファ
イルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
VB5ランタイムモジュールはFQLD1のLIB#3の634にあります。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIR21.LZH』としてください。
【使い方】
・まずこのソフトを起動させる前に、整理したい画像データを1つのディレクトリ
にまとめておきます。この時に、ルートディレクトリは避けてください。(後々
のことを考えるとそうした方が良いですよ。)
・次にこのソフトを起動させ、画像データの溜まっているディレクトリの位置を左
下にある一番大きな場所に設定します。
・後は、分けたい分野毎にディレクトリを作成し(後でも作成できます)、それら
を小さい場所(全部で14種類設定できます)に設定します。
・さあ、気合を入れて下の 長細いボタンをクリックします。そうしたら、画面が
変わり、大きな場所に1枚目の絵が出てきます。
・小さい窓をクリックすると大きな窓に出ていた画像がその場所に移動します。
・小さい窓のディレクトリ名がわからなくなったら、1秒間マウスを止めるとディ
レクトリ名が表示されます。
・新たなディレクトリを作成したいときは、小さい窓で右クリックしてください。
そのディレクトリ配下にもう1階層ディレクトリが増えます。(半角の「¥」と
か「:」は使えません。また、「\」は無しで指定してください。)
・大きな窓の画像データが無くなったら、終了します。
・その他に、重複画像のチェック処理と、画像データの一括名前変換の処理をおま
けに付けておきました。
【ご注意】
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下のボ
タンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ないわ
けではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定画
面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削除
するか送金してください。
・送金方法は、NIFTYのシェアウエアー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画像
tァイルを操作するときは、必ずバックアップを取ってから作業してください。
・ユーザーサポートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご質
問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、JP
EG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V1.0=>V1.1
・ファイルの移動と同時にやっていた同一画像のチェックを別な処理で行うように
して作業の高速化を図った。
・一括ファイル名変更処理を新たに追加した。
・ディレクトリ名を保存するようにした。
・一番始めに整理の画面を表示させた時に、すでに画像が存在するときにその画像
を小さい窓に表示するようにした。
・大きい窓の画像にファイル名を表示させるようにした。
・整理のやり直しが出来るようにした。
V1.1=>v2.1
・整理元と整理先のドライブ名を独自に登録出来るようにしました。
・同一画像のチェック処理でサイズの小さい画像で確認画面がたくさん出るのを改
良しました。
・処理方法を固定した為に、無駄なアルゴリズムの削除を行い、処理の高速化をし
ました。(雰囲気だけ感じてください)
・SETUPプログラムを使用せずに手で登録する方式とし、SETUP処理のバ
グに対応しました。
・小さい窓のディレクトリ名を常時表示させるようにしました。
・全体の画像数と、今整理中の画像数を表示するようにしました。
・1度整理したディレクトリが無くなったときに発生するバグに対応しました。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAIR21.LZH』としてください。
1192
29
========================================================================
【ソ フ ト名】 DPHQ.EXE
Diet Palette自動制御ツール Diet Palette HEAD QUARTER ver 1.0
【登 録 名】 DPHQ10.LZH
【バイト 数】 150,907 Byte
【検索 キー】 1:DPHQ 2:%JCD03351 3:$WIN32 4:#VISUAL 5:#CONV
【著作権 者】 酔伯
【掲 載 者】 酔伯(JCD03351)
【動作 環境】 日本語Windows95 / NT
【掲 載 日】 1997/ 7/ 2
【作成 方法】 LHA E DPHQ10.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【 サポート 】 FGALAV MES 5 或いはメール
【転載 条件】 営利媒体への転載はメールによる事前連絡を必須とします
非営利媒体へは、望ましいけれども必須とはいたしません
========================================================================
【ソフト紹介】
画像表示加工減色ツール Diet Paletteと組み合わせることによって、複数画像に
対するバッチ処理、パレットを共通化した減色を行うことを可能にします。
なお、本ツールの動作にはDiet Paletteが必要であり、Diet Palette HEAD QUARTER
単体では動作しませんのでご注意ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『DPHQ10.LZH』としてください。
1191
38
========================================================================
【ソ フ ト名】 DIETPAL.EXE 画像表示加工減色ツール Diet Palette ver 1.4
【登 録 名】 DIETPL14.LZH
【バイト 数】 369,663 Byte
【検索 キー】 1:DIETPAL 2:%JCD03351 3:$WIN32 4:#VISUAL 5:#CONV
【著作権 者】 酔伯
【掲 載 者】 酔伯(JCD03351)
【動作 環境】 日本語Windows95 / NT
【掲 載 日】 1997/ 7/ 2
【作成 方法】 LHA E DIETPL14.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 送金代行番号3907番 500円
【 サポート 】 FGALAV MES 5 或いはメール
【転載 条件】 営利媒体への転載はメールによる事前連絡を必須とします
非営利媒体へは、望ましいけれども必須とはいたしません
========================================================================
【ソフト紹介】
各種画像(標準ではBMPのみですが、Susie32 Plug-inにより各種画像のロードが
可能)を表示し、任意の色数に減色を行います。
また、DIB画像操作プラグインにより、各種画像操作が可能です。
(加工については未だ拡充中ですので、2値ディザや拡縮、回転反転など、余り大
したことは出来ませんが、今後アンチエイリアシングなども追加する予定です(^^))
減色の品質については、フリーのビュワや低価格帯のペイントソフトは勿論の事、
Adobe PhotoShop等のプロユースのツールに匹敵する(場合によっては凌駕する?)
能力を持っていると思います――――――――多分(^^;
色調整も可能であり、JPEG(Progressive対応)による保存も対応しております。
Diet Palette HEAD QUARTERと組み合わせる事により、複数画像に対するバッチ
処理、パレット共通化減色が可能となります。
なお、分類はシェアになっていますが、表示のみで保存を行わない分については、
登録は望ましいが必須ではない、としております(^^)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『DIETPL14.LZH』としてください。
1190
70
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver1.00
【登 録 名】 PICFL100.LZH
【バイト 数】 474,073 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0
【掲 載 日】 1997/07/01
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウエア(\1200) SW番号:6098
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
1162 QZC04104 97/06/17 1930621 1 B PICVBRUN.LZH 画像マネージャー (VB5 ランタイム)
1163 QZC04104 97/06/17 1855136 1 B PICLEAD7.LZH 画像マネージャー(LEADTOOLS V7)
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,GIF等、計20種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等の間で画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
11.お気に入りの画像を壁紙にできます。
<<改変履歴>>
Ver0.53 → Ver1.00 1997/07/01 正式版
(1)シェアウエアに正式に変更。ユーザー未登録時にはメッセージを表示し
トライアルコードを入力するよう修正
(2)[テンポラリのクリア]メニューをツールバーに追加
(3)ファイル操作時、ダイアログの残像が残ってしまうバグを修正
(4)表示不可能な画像の場合、サムネイル画像が1ドット表示されてしまう
バグを修正
(5)ドロップ不可能な形式をドロップされた場合、落ちるバグを修正
(6)画像のコピー/移動時、上書き確認のダイアログで、実サイズの確認、
名前の変更ができるよう修正
(7)オンラインヘルプを正式にリリース。
(8)途中で切れている画像を表示できなかったバグを修正
(9)サイズ情報が壊れている画像のエラーチェックを強化
今回は差分ファイルはありません。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL100.LZH』としてください。
1189
48
================================================================
【ソ フ ト名】 ビットマッパー V2.2
【登 録 名】 KBT220.LZH
【バイト 数】 45,044 Bytes
【検索 キー】 1:KKBT 2:$WIN32 3:#UTY 4:ビットマップ 5:#BMP
【著作権 者】 K.K(VEG03537)
【対応 機種】 Windows 95専用です。
【作成 方法】 LHA X KBT220.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(1200円、SW番号4430番)
【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
○ ビットマッパー For Windows の機能について
本プログラムは選択したドライブ中のビットマップを検索してファイル一覧を
リストに表示します。また選択されたファイルのビットマップを表示します。
※V2.2から、GIF・JPG画像も表示できるようになりました。
メニュー項目は以下のとうりです。
現在選択の画像を開く......選択されたファイルをペイントブラシで
開きます
現在選択の画像をファイルにコピー...選択されたファイルを別ファイルに
コピーします
参照ドライブ・パスを変える.....参照ドライブ・パスを変更し、検索を開始
します
4連ビュー...........4個づつ、画像を表示します
10連ビュー..........10個づつ、画像を表示します
20連ビュー..........20個づつ、画像を表示します
スライドビュー.........1個づつ、スライド表示します
検索結果編集..........検索結果をログとして保存できます
プログラム開発:K.K(VEG03537)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『KBT220.LZH』としてください。
1188
68
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 88,350 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/06/29
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) DirectX(DDraw)環境がなくても動作するようにした。
(前回) プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
DIR1ビット処理一部修正。
DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1187
70
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示/管理ツール JBR Ver1.88
【登 録 名】 JBR188.LZH
【バイト 数】 109,929 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【掲 載 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 同時表示色 32768色(ハイカラー)以上
【動作 確認】 Pana AL-N1 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【掲 載 日】 1997/6/28
【作成 方法】 LHA X JBR188
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3 または PHOTOD MES 5
【転載 条件】 可。メールでご連絡ください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全く関係ありません。
(画像ファイル名はJBRのコマンドを使って変更できます)
これだけなら画像アイコン表示機能を持つエクスプローラと大して変わりませんが、
JBRは管理ファイルを持たないのに、画像毎にコメント付加してサムネイル上に
表示したり、画像を縦にしたり横にしたり...がなぜか可能になっています。
もちろん、元のJPEGファイルに手を加えるようなことは一切していません。
JBRでは、大きくて美しいサムネイルを極めて高速に表示します。またサムネイ
ル上へのコメント記入など、楽しくて便利な機能も備えています。画像管理/閲覧
ツールとして一度使ったら手放せなくなるものと確信しています。
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (マニュアル) と JBR.DOC (これ)の3つです
【アンインストール】
1.サムネイル用とスクラップブック用のフォルダをツリーごと削除
2.プログラム(JBR.exe)とマニュアル(JBR.man)とドキュメント(JBR.doc)を削除
3.Windows ディレクトリにある JBR.INI を削除
※ このソフトはレジストリをいじりません。
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は30枚以下、等)
もし気に入っていただいて、じっくり使い込もうと思われた方がいらっしゃい
ましたら、ぜひ登録し、制限を解除してご利用ください。
※ 制限付きのまま使用される方については、登録/ご送金は不要です。
※ 下記の期間限定パスワードを入力すると全ての制限を解除できます。
(正式な登録手続きにはなりませんので、起動の度に入力する必要があります)
-------------------------------------------------------------------------------
7月1日~15日: ユーザー名:試用 NIFTY-ID: 19970715 認証番号:676873
~8月1日: 試用 19970801 341625
===============================================================================
v1.86→v1.88 変更点
・スクロール機能のバグ(MS-IMEツールバー表示時に画像表示ができなくなる)等の修正
v1.77→v1.86 主な変更点
・実寸画像表示時、画面サイズより大きな画像を表示するためのスクロール機能を追加
・オートプレイ機能の強化
逆送り、リピートON/OFF機能追加、更新間隔をスライダーで設定できるように修正
・クリップボードへのコメント転送機能を追加
読み上げソフト※を起動させておくと、コメントを自動的に読み上げてくれます
※ 富士通ミドルウェアの「おしゃべりメイトver.3」(実売\7000弱) で動作確認
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR188.LZH』としてください。
1186
53
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像ビューワ Susie for Win32 Ver0.40
【登 録 名】 SUSIE340.LZH
【バイト 数】 290,266 Byte
【検索 キー】 1:SUSIE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 たけちん
【掲 載 者】 たけちん (GGB01506)
【動作 環境】 日本語WindowsNT3.5 または 日本語Windows3.1+Win32s(1.30以降)
256色以上
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHA X SUSIE340
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 可
===============================================================================
【ソフト紹介】
Susieの32bit版です。
NT, 95 または Win32sの環境で使えます。
対応しているフォーマットは以下の通りです。
Susie.exe内蔵ローダ
Windows Bitmap (.bmp)
フルカラーべた ((.q0|.rgb)&(.fal|.ipr))
外部Plug-in ※ 別途 SPI32005.LZH 等をダウンロードしてください。
Pi 16,256色 (.Pi)
MAG 16,256色 (.mag)
XLD4 16色 (.q4)
Pic 8,15,16bit (.pic)
Pic2 8,15,24bit 算術圧縮/ハフマン圧縮/べた (.p2)
JPEG(JFIF) YVU/GrayScale ハフマン圧縮
GIF (.gif)
TIFF (.tif)
プログレッシブJPEG (制作:加菜さん)
PhotoCD (.PCD) (作成:ねたろさん)
HG (.hg) (作成:しいなさん)
MAKI (.mki) (作成:しいなさん)
LHa lh0-lh6 (.lzh)
Zip
他
変更点 (ver0.39->0.40)
・アーカイブ内のカタログのデータを保存できるようにした。
・大きなカタログデータの読み書きの際は経過表示を行うようにした
・使用するプラグインを選択する機能を追加。
・プラグインに設定ダイアログをつけられるようにした。
・「すべてアイコン化」「すべて復元」のバグを修正。
・256色モードで壁紙のサイズ調整をするとフルカラーの壁紙を生成してしまうバグを
修正。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『SUSIE340.LZH』としてください。
1185
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [GIF See] GIFファイル表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 GIFC10.LZH
【バイト 数】 125,409 Byte
【検索 キー】 1:GIFC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5581 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
GIFファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
1、4、8ビット、インターレース、マルチイメージ、Image On LogicalScreen
修正履歴:
(今回) デコード速度アップ。(4ビット)
(前回) デコード速度アップ。
終了コード無しでも正常処理。
初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
ファイルサイズが不正になるのを修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFC10.LZH』としてください。
1184
37
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 136,066 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) MRU不具合修正。
(前回) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
1ビット処理一部修正。
1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1183
34
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 135,587 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式ファイル(MACROMEDIA社DIRE
CTOR5で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツ
ールです。
修正履歴:
(今回) MRU不具合修正。
(前回) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
1ビット処理一部修正。
1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
トリム処理改善。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1182
36
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PICT See] PICT形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCTC10.LZH
【バイト 数】 132,610 Byte
【検索 キー】 1:PCTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4523 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのPICT(拡張子pct、pic)形式ファイルの絵を表示、BM
P形式での保存、一括変換をするツールです。
JPEG形式(複数フレーム)で入っている場合でも表示可能です。
JPEG形式はJPEG形式で変換します(標準)。
複数フレームJPEGの場合単一フレームに変換する。
(ビットストリーム変換、画質無変化)
修正履歴:
(今回) MRU不具合修正。
(前回) JPEGデコーダ構成変更。
複数フレームJPEGの場合単一フレームに変換する。
JPEG内部処理改善。
JPEGのときもBMP形式で変換するオプションを追加。
JPEGモジュール変更。
データ切れ対応(一部)のためZEROクリアーを追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCTC10.LZH』としてください。
1181
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [MOV See] 写真MOV形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 MOVC10.LZH
【バイト 数】 131,255 Byte
【検索 キー】 1:MOVC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4522 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているMOV形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
(前回) JPEGデコーダ構成変更。
JPEG内部処理改善。
32ビットRLE追加。
JPEGモジュール変更。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOVC10.LZH』としてください。
1180
32
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [AVI See] 写真AVI形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 AVIC10.LZH
【バイト 数】 123,340 Byte
【検索 キー】 1:AVIC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4520 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているAVI形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
(前回) トリム処理改善。
変換ダイアログを縮小した。
インデックスチャンクをチェックするようにした。
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『AVIC10.LZH』としてください。
1176
42
===========================================================================
【ソ フ ト名】 HP-GL ビュー/プリント/ファイル変換(32Bit)
【登 録 名】 SP95W331.LZH
【バイト 数】 324,146 Byte
【検索 キー】 1:SPLOT 2:HPGL 3:#UTY 4:$WIN32
【著作権 者】 北山 洋幸
【対応 機種】 Windows95が動作するPC(Windows NT動作確認済み)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\9,800, シェアウェア番号 5108)
【転載 条件】メールで連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
本プログラムは図面(HP-GL)を自由に表示』,『印刷』,『ファイル化』
することを目的とするプログラムです.
既にDOS/V, PC-98のMS-DOSバージョンはシェアウエアとして配布中です.
また,UNIX版もX Window上で動作しております.
-------------------------------------------------------------------------
▲今回のバージョンアップ;
-LPTに接続されるプロッタをサポートしました.
-ネットワーク環境でもプロッタを利用できます.
-ヘルプの充実.
重大なバグを発見された方は連絡をお願いいたします.
高島征一様貴重な情報ありがとうございました.
------------------------------------------------------------------------
など,Windowsならではの機能を利用できます.現在,図面に落書きができるよう
に変更中です.大体動作していますがリリースするレベルには至っていません,
もうしばらくお待ちください(と言いながら随分経つ).
本プログラムは巷に良くある,PA,PU,PD,SP等の線の処理だけのコマンドをサポー
トしたようなHP-GLツールではありません.ほとんどすべてのHP-GLコマンドに対
応しています.
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SP95W331.LZH』としてください。
1175
29
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [GIF See] GIFファイル表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 GIFC10.LZH
【バイト 数】 53,587 Byte
【検索 キー】 1:GIFC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/24
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5581 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
GIFファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
1、4、8ビット、インターレース、マルチイメージ、Image On LogicalScreen
修正履歴:
(今回) デコード速度アップ。
(前回) 終了コード無しでも正常処理。
初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
ファイルサイズが不正になるのを修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFC10.LZH』としてください。
1174
36
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 64,719 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/24
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
(前回) 1ビット処理一部修正。
1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1173
33
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 64,256 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/24
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式ファイル(MACROMEDIA社DIRE
CTOR5で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツ
ールです。
修正履歴:
(今回) 大ファイル増加のためデマンド読みに変更。
(前回) 1ビット処理一部修正。
1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
トリム処理改善。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1172
57
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Player for Windows95 version 2.07
【登 録 名】 PPLAY207.LZH
【バイト 数】 130,333 Byte
【検索 キー】 1:PICPLAY 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 ban. (伴野 友敏) NIFTY-Serve SGM01242
【対応 機種】 MS-Windows 95 が動作する機種
【動作 確認】 PC/AT互換機,TOSHIBA Libretto50
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL COMCTL32.OCX COMDLG32.OCX TABCTL32.
OCX
【開発 言語】 VISUAL BASIC Version 4.0 日本語版
【掲 載 日】 1997/ 6/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PPLAY207 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前もしくは転載後に著作権者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
指定したドライブ/ディレクトリからピクチャーファイルを探し出して
一覧表示と連続表示が出来ます。
★特徴
○ マイコンピュータに近い操作で簡単にピクチャーファイルを一覧表示します
○ 一覧表示したファイルの複写・削除が出来ます
○ 一覧表示したピクチャーファイルはPlayerパネルで連続表示出来ます
○ ドライブ/フォルダの中のピクチャーファイルを探してアルバムに出来ます
○ アルバムは保存出来るので、Browserがらアルバムアイコンをダブルクリック
するだけで一覧/連続表示出来ます
○ アルバムの中の表示順序の変更やファイルの追加・削除が出来ます
○ ウィンドウの大きさに合わせて絵を拡大・縮小表示 & 全画面表示
○ 連続表示中の一時停止・逆送り・コマ送りもボタン1つの簡単操作
○ GVで表示出来るファイルもPicture Playerで表示
○ Unlha32.DLLがあれば、LZHファイルに含まれるファイルも検索して表示
○ Susie 32bit Plug-inを使用してファイルを表示可能
◇ GV,Susie 32bit Plug-inがない場合、表示できるファイルは
BMP WMF ICO CUR DIB RLE の6種類です
◇ Unlha32.DLLがなくても動作します。この場合LZHファイルは検索しません
◇ MS-Windows 3.1 をお使いの方は、ここのライブラリ 631番に登録されている
631 SGM01242 96/08/14 83524 PPLAY126.LZH 画像連続表示+GV+LHA v1.26
を使って下さい(こちらは一覧表示機能がありません)
◇ 必要なDLL,OCXやGV,Plug-in,Unlha32等の入手先は同梱のヘルプファイルを
見てください(ほとんどはNIFTY-Serveで入手できます)
★主なバージョンアップ内容
・256色表示までのPCで色が変わってしまうのを修正
・キャッシュは一覧表示で絵を表示する時に始めて読み込む様にする
・Jpeg Decorder for Susie32 plug-in(Progressive JPEG対応版) に対応
・Visual Studio97の、COMCTL32.OCX,COMDLG32.OCX,TABCTL32.OCXでの動作異常修正
・他バグ修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PPLAY207.LZH』としてください。
1171
51
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像処理ソフト GAZE Ver1.41
【登 録 名】 GAZE141.LZH
【バイト 数】 1,126,231 Byte
【検索 キー】 1:GAZE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 木戸 仁之(YUN)JCC01421
【対応 環境】 Windows 95(Windows NTでは動作しません)
【動作 確認】 自作 DOS/V, 東芝リブレット20
【掲 載 日】 1997/06/21
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E GAZE141 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 電子メールにて承ります
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
GAZEには、以下のような機能があります。
1.画像の表示機能
単独では、BMP(ノーマル/RLE圧縮/OS2)、GIF、JPEG(ノ
ーマル/プログレッシブ)、PCDの画像が表示できます。また、たけちんさん作
のSusie のプラグインを利用すると、プラグインに対応した画像が開けるほか、
リコーのデジタルカメラが採用している.j6i、ソニーのデジタルカメラが採用
している.pmp形式の画像展開ができるようになります。
2.画像の保存機能
表示されたデータを、BMP、GIF(インタレース/ノンインタレース)、
JPEG(ノーマル/プログレッシブ)形式で保存できます。
3.画像処理
トーンカーブ補正、ガンマ補正、コントラスト調整、明るさ調整、カラーバラ
ンス調整、色数変更、カラー反転、拡大、縮小、トリミング、回転、反転、シ
ャープ(強/弱)、ソフト、平均化、メディアン、モザイク、エンボス、ぼか
し、ブレ(縦/横)、輪郭抽出(ロバーツ/ラプラシアン)、文字入れなどが
できます。
4.その他
JPEGのコメント編集、クリップボードへの画像のコピーと貼り付け、スライド
ショー、サムネイルの表示や保存ができます。
【バージョンアップによる変更点】
1.プログレッシブJPEGへの対応
2.フィルタの追加
3.サムネイルの保存と読み込み
4.サムネイルの数量制限の緩和
5.ウィンドウメニューへの画像表示
6.リソースの節約
7.20ヵ所以上のバグ取り(^^;
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZE133.LZH』としてください。
1170
78
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示/管理ツール JBR Ver1.86
【登 録 名】 JBR186.LZH
【バイト 数】 110,013 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【掲 載 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 同時表示色 32768色(ハイカラー)以上
【動作 確認】 Pana AL-N1 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【掲 載 日】 1997/6/21
【作成 方法】 LHA X JBR186
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FPHOTOD MES 5
【転載 条件】 可。メールでご連絡ください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全く関係ありません。
(画像ファイル名はJBRのコマンドを使って変更できます)
これだけなら画像アイコン表示機能を持つエクスプローラと大して変わりませんが、
JBRは管理ファイルを持たないのに、画像毎にコメント付加してサムネイル上に
表示したり、画像を縦にしたり横にしたり...がなぜか可能になっています。
もちろん、元のJPEGファイルに手を加えるようなことは一切しておりません。
JBRでは、大きくて美しいサムネイルを極めて高速に表示します。またサムネイ
ル上へのコメント記入など、楽しくて便利な機能も備えています。画像管理/閲覧
ツールとして一度使ったら手放せなくなるものと確信しております。
【特徴】
・きめ細かくて美しいサムネイルを高速に表示(2回目以降。1回目はそこそこ)
・サムネイルの大きさは無段階。大きさの変更はツールバーのボタンで一発
・簡単にコメントを付けられ、サムネイル枠に常時表示します(約40字。短歌もOK)
・サムネイルと画像を重ならないように表示するタイル(画像ランチャ)モード装備
・好きな画像を寄せ集めて閲覧/修正するのに便利なスクラップブック機能付き
・ディスク全体のJPEG画像に対してサムネイルを一括作成する機能付き
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (マニュアル) と JBR.DOC (これ)の3つです
【アンインストール】
1.サムネイル用とスクラップブック用のフォルダをツリーごと削除
2.プログラム(JBR.exe)とマニュアル(JBR.man)とドキュメント(JBR.doc)を削除
3.Windows ディレクトリにある JBR.INI を削除
※ このソフトはレジストリをいじりません。
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は30枚以下、等)
もし気に入っていただいて、じっくり使い込もうと思われた方がいらっしゃい
ましたら、ぜひ登録し、制限を解除してご利用ください。
(ご参考:6/20時点の登録者数:74、JBR177参照数:262/FWINMM+71/FPHOTOD)
※ 制限付きのまま使用される方については、登録/ご送金は不要です。
※ 下記の期間限定パスワードを入力すると全ての制限を解除できます。
(正式な登録手続きにはなりませんので、起動の度に入力する必要があります)
-------------------------------------------------------------------------------
7月1日まで: ユーザー名:試用 NIFTY-ID:19970701 認証番号:716957
~7月15日まで: 試用 19970715 676873
~8月1日まで: 試用 19970801 341625
===============================================================================
v1.77→v1.86 主な変更点
・クリップボードへのコメント転送機能を追加
読み上げソフト※を起動させておくと、コメントを自動的に読み上げてくれます
※ 富士通ミドルウェアの「おしゃべりメイトver.3」(実売\7000弱) で動作確認
・オートプレイ機能の強化
逆送り、リピートON/OFF機能追加、更新間隔をスライダーで設定できるように修正
・実寸画像表示時、画面サイズより大きな画像を表示するためのスクロール機能を追加
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR186.LZH』としてください。
1169
116
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.71'
【登 録 名】 PHOTO271.LZH
【バイト 数】 592,032 Byte
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/06/21 (Version 2.71)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換,ファイル名の変更等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
シャープ(強、弱)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
ソフトーン
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像の一括ファイル名変更
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2カ月分のカレンダーを印刷
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイ
ルを画像一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
16 クリップボードの画像を合成可能
17 他の画像ファイルを合成可能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO271.LZH』としてください。
1168
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 HP-GL ビュー/プリント/ファイル変換(32Bit)
【登 録 名】 SP95W330.LZH
【バイト 数】 306,676 Byte
【検索 キー】 1:SPLOT 2:HPGL 3:#UTY 4:$WIN32
【著作権 者】 北山 洋幸
【対応 機種】 Windows95が動作するPC(Windows NT動作確認済み)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\9,800, シェアウェア番号 5108)
【転載 条件】メールで連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
本プログラムは図面(HP-GL)を自由に表示』,『印刷』,『ファイル化』
することを目的とするプログラムです.
既にDOS/V, PC-98のMS-DOSバージョンはシェアウエアとして配布中です.
また,UNIX版もX Window上で動作しております.
-------------------------------------------------------------------------
▲今回のバージョンアップ;
-実寸のバグ修正.
重大なバグを発見された方は連絡をお願いいたします.
高島征一様貴重な情報ありがとうございました.
------------------------------------------------------------------------
など,Windowsならではの機能を利用できます.現在,図面に落書きができるよう
に変更中です.大体動作していますがリリースするレベルには至っていません,
もうしばらくお待ちください(と言いながら随分経つ).
本プログラムは巷に良くある,PA,PU,PD,SP等の線の処理だけのコマンドをサポー
トしたようなHP-GLツールではありません.ほとんどすべてのHP-GLコマンドに対
応しています.
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SP95W330.LZH』としてください。
1167
103
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG整理R V1.1
【登 録 名】 JPSAILOR.LZH
【バイト 数】 660,401 Byte
【検索 キー】 1:#JPG 2:$WIN32 3:#APP 4:JPEGSAILOR
【著作権 者】 はまじん HAG07070
【対応 環境】 Windows 95 画面解像度800X600以上 色数16bit以上
(解像度が無い場合はボタンクリック不可、色数が無い場合は、
画面が見にくくなります)
【動作 確認】 フロンティア神代 F95
【必要DLL】 MSVBM50.DLL(VB5ランタイム)
【開発 言語】 VISUAL BASIC Ver5.0
【掲 載 日】 1997/6/19
【作成 方法】 LHAにて解凍を行いsetup.exeを実行する。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(600円)(登録番号 6012)
【サポート 会議】 メールにて行います。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
デジカメや、インターネットをばしばしやっていると、画像ファイルがぐちゃぐち
ゃになりませんか?それで、いざ整理しようとすると絵を見ながらでないと整理で
きなくて画像データが苦茶苦茶のままでほうってありませんか?
このJPEG整理R(ジェーペグセイラー)で、絵を見ながら、画像の整理(フォ
ルダーに分類)する作業が出来るようになります。
また、同じ画像データを複数持っていてもディスクの無駄です。JPEG整理Rは
同じファイルサイズのデータがあればそれを横並びにして消すかどうかの確認をし
てくれます。
対応している画像フォーマットは「JEPG」のみです。これは私の好みで、ファ
イルサイズの割には画像がきれいなのでこれにしました。
VB5ランタイムモジュールはFQLD1のLIB#3の634にあります
===========================================================================
【使い方】
・まずこのソフトを起動させる前に、整理したい画像データを1つのディレクトリ
にまとめておきます。この時に、ルートディレクトリは避けてください。(後々
のことを考えるとそうした方が良いですよ。)
・次にこのソフトを起動させ、画像データの溜まっているディレクトリの位置を左
下にある一番大きな場所に設定します。
・後は、分けたい分野毎にディレクトリを作成し(後でも作成できます)、それら
を小さい場所(全部で14種類設定できます)に設定します。
・さあ、気合を入れて下の 長細いボタンをクリックします。そうしたら、画面が
変わり、大きな場所に1枚目の絵が出てきます。
・小さい窓をクリックすると大きな窓に出ていた画像がその場所に移動します。
・小さい窓のディレクトリ名がわからなくなったら、1秒間マウスを止めるとディ
レクトリ名が表示されます。
・新たなディレクトリを作成したいときは、小さい窓で右クリックしてください。
そのディレクトリ配下にもう1階層ディレクトリが増えます。(半角の「¥」と
か「:」は使えません。また、「\」は無しで指定してください。)
・大きな窓の画像データが無くなったら、終了します。
・その他に、重複画像のチェック処理と、画像データの一括名前変換の処理をおま
けに付けておきました。
【ご注意】
・画面に表示される画像は、縦横の比率が本来の画像と変わっています。これは、
あくまでも整理の時の確認用ですので、できるだけ枠一杯に表示されたほうが
認識しやすいのでそうしました。
・処理速度が若干遅いので、処理中に画面などそこら中をクリックしないで下さ
い。
【動作環境の補足】
・画面の解像度が800X600以上としているのは、それ以下であると、下のボ
タンが画面の外に出てしまい、クリックが出来なくなってしまいます。
・色数が16ビット以上とあるのは、16ビット以下では、特に作業が出来ないわ
けではなく、減色処理等を行っていませんので画面が汚いだけです。
【試用期間中の制限等】
・試用期間中でも全機能が使用できます。
・但し、送金し、登録した後は、説明画面が省略していきなりディレクトリ設定画
面からとなります。
【著作権など】
・このソフトはシェアウエアーですので試用が終わりましたら、ディスクから削除
するか送金してください。
・送金方法は、NIFTYのシェアウエアー送金システムを使用してください。
・シェアウエアー番号は、6012です。
・このソフトで発生したいかなる障害も当方は責任を持ちません。特に重要な画像
ファイルを操作するときは、必ずバックアップを取ってから作業してください。
・ユーザーサ
|ートは、NIFTYの電子メールで行います。
IDは、HAG07070 です。(覚えやすいでショ)
・私の都合で、1週間程度メールを見られない時がありますので余裕を持ってご質
問等をお願いします。
・ソフトの改善に対する意見なども、電子メールでお受けします。その時は、JP
EG整理Rの改善要望と明記しておいてください。
【修正履歴】
V1.0=>V1.1
・ファイルの移動と同時にやっていた同一画像のチェックを別な処理で行うように
して作業の高速化を図った。
・一括ファイル名変更処理を新たに追加した。
・ディレクトリ名を保存するようにした。
・一番始めに整理の画面を表示させた時に、すでに画像が存在するときにその画像
を小さい窓に表示するようにした。
・大きい窓の画像にファイル名を表示させるようにした。
・整理のやり直しが出来るようにした。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JPSAILOR.LZH』としてください。
1166
68
===================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.53
【登 録 名】 PICFL053.LZH
【バイト 数】 320,390 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0
【掲 載 日】 1997/06/18
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 β版 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
************************************************************************
* 前回、アップロードした[VB5ランタイム]アーカイブに不具合があり、 *
* セットアップしても画像まねーじゃーが立ち上がりませんでした。 *
* 再度、[VB5ランタイム]アーカイブをダウンロードし、インストールして *
* ください。 *
************************************************************************
<<インストール方法>>
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FWINMM LIB5
1162 QZC04104 97/06/17 1930621 1 B PICVBRUN.LZH 画像マネージャー (VB5 ランタイム)
1163 QZC04104 97/06/17 1855136 1 B PICLEAD7.LZH 画像マネージャー(LEADTOOLS V7)
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,GIF等、計20種類以上のファイル形式に対応しています。(UPDATE)
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等の間で画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。(UPDATE)
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
11.お気に入りの画像を壁紙にできます。
<<改変履歴>>
Ver0.52 → Ver0.53 1997/06/18
(1)初期表示をファイラー表示指定している場合、ビューアー表示切替時に
ビューアーが正常に表示されないバグを修正
[FWINDB LIB7]にVer0.50以降からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL053.LZH』としてください。
1165
67
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 89,448 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/06/18
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴
(今回) プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
(前回) DIR1ビット処理一部修正。
DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1164
68
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.52
【登 録 名】 PICFL052.LZH
【バイト 数】 318,995 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB5.0 実行環境 / LEADTOOLS Ver7.0
【掲 載 日】 1997/06/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 β版 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
************************************************************************
* 前回、アップロードした[VB5ランタイム]アーカイブに不具合があり、 *
* セットアップしても画像まねーじゃーが立ち上がりませんでした。 *
* 再度、[VB5ランタイム]アーカイブをダウンロードし、インストールして *
* ください。 *
************************************************************************
<<インストール方法>>
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●画像まねーじゃー(Visual Basic Ver5.0 ランタイム)
●画像まねーじゃー(LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム)
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,GIF等、計20種類以上のファイル形式に対応しています。(UPDATE)
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等の間で画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。(UPDATE)
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
11.お気に入りの画像を壁紙にできます。
<<改変履歴>>
Ver0.51 → Ver0.52 1997/06/17
(1)VB5ランタイムのセットアップの不具合を修正
(2)GIF対応は、特許権侵害の恐れがあるため取りやめた。
(3)PC98で、ドラッグアイコンが表示されないバグを修正
[FWINDB LIB7]にVer0.51からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL052.LZH』としてください。
1163
54
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム
【登 録 名】 PICLEAD7.LZH
【バイト 数】 1,855,136 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【掲 載 日】 1997/06/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。(README.TXT参照)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア(LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム)
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本アーカイブは「画像まねーじゃー Ver0.50以上」を実行するために必要な
LEADTOOLS Ver7.0 のランタイムモジュール群です。
************************************************************************
* 前回、アップロードしたものと内容は同一です。前回、ダウンロードした *
* 方は必要ありません。 *
************************************************************************
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
●画像まねーじゃー(Visual Basic Ver5.0 ランタイム)
●画像まねーじゃー(本体)
<<インストール方法>>
解凍後、SETUP.EXEを実行してください。なお、インストールディレクトリは、
本体をインストールするディレクトリを指定してください。
<<アーカイブ内のランタイムモジュール群>>
LFAVI70N.DLL LFBMP70N.DLL LFCAL70N.DLL LFCMP70N.DLL
LFEPS70N.DLL LFFAX70N.DLL LFFPX7.DLL LFFPX70N.DLL
LFGIF70N.DLL LFICA70N.DLL LFIMG70N.DLL LFKODAK.DLL
LFLMA70N.DLL LFLMB70N.DLL LFMAC70N.DLL LFMSP70N.DLL
LFPCD70N.DLL LFPCT70N.DLL LFPCX70N.DLL LFPNG70N.DLL
LFPSD70N.DLL LFRAS70N.DLL LFTGA70N.DLL LFTIF70N.DLL
LFWFX70N.DLL LFWMF70N.DLL LFWPG70N.DLL LTANN70N.DLL
LTFIL70N.DLL LTIMG70N.DLL LTKRN70N.DLL LTOCX70N.OCX
LTTWN70N.DLL mfc42.dll MSVCRT.DLL PCDLIB32.DLL
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICLEAD7.LZH』としてください。
1162
50
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Visual Basic Ver5.0 ランタイム
【登 録 名】 PICVBRUN.LZH
【バイト 数】 1,930,621 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【掲 載 日】 1997/06/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。(README.TXT参照)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア(VB5 実行環境)
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本アーカイブは「画像まねーじゃー Ver0.50以上」を実行するために必要な
Visual Basic Ver5.0 のランタイムモジュール群です。
************************************************************************
* 前回、アップロードした本アーカイブに不具合があり、セットアップして *
* も画像まねーじゃーが立ち上がりませんでした。再度、ダウンロードして *
* インストールしてください。 *
************************************************************************
なお、すでにランタイムモジュールをお持ちの方は必要ありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「画像まねーじゃー」を実行するためには、本アーカイブ以外に以下の
アーカイブが必要です。
●画像まねーじゃー(LEADTOOLS Ver7.0 ランタイム)
●画像まねーじゃー(本体)
<<インストール方法>>
解凍後、SETUP.EXEを実行してください。なお、インストールディレクトリは、
本体をインストールするディレクトリを指定してください。
<<アーカイブ内のランタイムモジュール群>>
ASYCFILT.DLL CMCTLJP.DLL CMDLGJP.DLL COMCAT.DLL
CTL#D.DLL COMCTL32.OCX COMDLG32.OCX MSVBVM50.DLL
OLEAUT32.DLL OLEPRO32.DLL STDOLE2.TLB TABCTJP.DLL
TABCTL32.OCX VB5JP.DLL
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICVBRUN.LZH』としてください。
1161
35
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PICT See] PICT形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCTC10.LZH
【バイト 数】 134,473 Byte
【検索 キー】 1:PCTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 386&up/Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/17
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4523 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのPICT(拡張子pct、pic)形式ファイルの絵を表示、BM
P形式での保存、一括変換をするツールです。
JPEG形式(複数フレーム)で入っている場合でも表示可能です。
JPEG形式はJPEG形式で変換します(標準)。
複数フレームJPEGの場合単一フレームに変換する。
(ビットストリーム変換、画質無変化)
修正履歴:
(今回) JPEGデコーダ構成変更。
(前回) 複数フレームJPEGの場合単一フレームに変換する。
JPEG内部処理改善。
JPEGのときもBMP形式で変換するオプションを追加。
JPEGモジュール変更。
データ切れ対応(一部)のためZEROクリアーを追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCTC10.LZH』としてください。
1160
29
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [MOV See] 写真MOV形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 MOVC10.LZH
【バイト 数】 132,985 Byte
【検索 キー】 1:MOVC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 386&up/Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/17
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4522 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているMOV形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) JPEGデコーダ構成変更。
(前回) JPEG内部処理改善。
32ビットRLE追加。
JPEGモジュール変更。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOVC10.LZH』としてください。
1159
35
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 132,878 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/17
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。
修正履歴:
(今回) プログレッシブJPEGグレイスケール追加。
(前回) プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
グレースケール、SOF1(拡張)対応。
トリム処理改善。
モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1158
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PCD See] PCD (Kodak Photo) 表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCDC10.LZH
【バイト 数】 128,959 Byte
【検索 キー】 1:PCDC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/16
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5437 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
PCD(KodakPhoto)ファイルの絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 16Base、64Baseバッファー保存。(訂正)
(前回) 若干のスピードアップ、16Baseサイズ以上の後読み。
一括変換時Baseサイズ以下の最大サイズを変換。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
トリム処理改善。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCDC10.LZH』としてください。
1157
66
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 89,253 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/06/16
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴
(今回) DIR1ビット処理一部修正。
(前回) DIR1、2ビット追加。
プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
DIR4ビット追加。
TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1155
35
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 142,315 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/16
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 1ビット処理一部修正。
(前回) 1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1154
39
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 143,611 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/16
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 1ビット処理一部修正。
(前回) 1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
パレット名表示修正、コーディングの見直し、改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
1153
32
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 140,923 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/16
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式ファイル(MACROMEDIA社DIRE
CTOR5で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツ
ールです。
修正履歴:
(今回) 1ビット処理一部修正。
(前回) 1、2ビット追加。
4ビット追加。
パレット処理修正。
トリム処理改善。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1152
35
===============================================================================
【ソ フ ト名】 Image View Extension Ver0.00
【登 録 名】 IVEXT000.LZH
【バイト 数】 20,924 Byte
【検索 キー】 1:ImgVwExt 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤充浩 (BZL06057)
【対応 環境】 Windows NT 4.0 , Windows 95
【動作 確認】 FMV-5100D
【開発 言語】 VISUAL C++ Ver4.1
【掲 載 日】 1997/06/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IVExt000
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 メールにて対応
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムはエクスプローラに以下の機能を提供します。
1.右クリックメニューに画像の項目を追加します。
2.画像メニューをクリックするとフルサイズでプレビューします。
一度メニューで表示したビットマップはキャッシュされるので、以降は瞬時に
メニュー表示されます。但し指定キャッシュサイズを超えるとビットマップは
更新されます。
単独のプログラムの場合 BMP ファイルしか見ることができません。それ以外
の画像ファイルを見たい場合は別途、Susie 32bit plug-in library をインス
トールしてください。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『IVEXT000.LZH』としてください。
1145
35
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 132,489 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/13
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。
修正履歴:
(今回) プログレッシブJPEGで一部表示されない場合があるのを修正。
(前回) 内部処理改善。
グレースケール、SOF1(拡張)対応。
トリム処理改善。
モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1144
60
===========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA for Win32 Ver.2.02
【登 録 名】 ZUGA202.LZH
【バイト 数】 258,444 Byte
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:#VISUAL 4:$WIN32 5:%QZV00037
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 環境】 Windows 95 及び Windows NT Ver.4.0 Workstation
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, IBM Aptiva J3Z, PC-9821Ce2
【必要DLL】 Visual Basic Ver.5.0 ランタイムファイル (MSVBVB50.DLL, VB5JP.DLL,
OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLL, ASYCFILT.DLL)
【掲 載 日】 1997/06/13
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZUGA202 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,300円) SW番号:5954
【転載 条件】 付属のヘルプを参照してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
FOXLUM ZUGA は複数の画像データを一覧表示して楽しむライトなソフトウェアで
す。その他にも役立つ機能を幾つか用意しました。
・対応画像形式は、BMP, CLP, CUR, DIB, EMF, ICO, JPG, MAG, GIF, RLE, WMF。
・お気に入りの画像をひとまとめにして保存・管理できるアルバム機能。
・アルバム内の画像を順次表示していくスライドショー機能。
・画像ファイル名を統一した連番付きのファイル名に一括変換可能。
・お気に入りの画像はその場でデスクトップの壁紙に設定可能。
・アルバムに縮小表示されている画像もダブルクリック一発でリアルサイズ表示。
・ディスプレイからはみだしてしまう大きな画像でもワンキーで全画面表示。
・256色ディスプレイでもフルカラー画像が楽しめる自動色調補正機能。
・ちょっとした編集ものその場でおまかせ便利な編集機能(コピー,カット,置換,
合成,回転,反転,連結など)付き。更に色の加工機能も追加(【制限事項】参照)。
皆様のCGライフのアクセサリーに是非お役立てください。
【制限 事項】
シェアウェアの登録が済むまでは、アルバムと画像の保存ができません。それ以
外の機能は全て試すことができます。試用期間の制限は付いていませんが、3週
間をめどとして下さい。詳細はヘルプをお読み下さい。
色の加工機能は、Windows NT Ver.4.0 上でディスプレイのカラーパレットがハイ
カラー(65,536色)以上に設定された環境でのみ利用できます。これは機能検証を
目的としたテスト的なものですが、なかなか『おもしろい』効果が出ましたので
サポート対象外ということで公開致します。ご了承下さい。
【補足 事項】
ZUGA Ver.1.xx 以前のバージョンをお使いの方はバージョンアップをお奨め致し
ます。いくつかの不具合が解消されています。皆様の貴重な資産(ご意見)を取り
入れました。
ZUGA を利用するには、Visual Basic Ver.5.0 のランタイムファイルが必要とな
ります。これらは、NIFTY-Serve よりダウンロードするか、雑誌等の付録に収録
されている場合があります。詳しくは、説明ファイル (README.TXT) をお読み下
さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZUGA202.LZH』としてください。
1143
123
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。アップデート
【登 録 名】 ICV35UPD.LZH
【バイト 数】 146,719 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV35UPD.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
この書庫は、EXEのみになっています。
NWVをお持ちの方は、こちらを落としてください。
1回ICVを落とした方もこちらを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、初めてICVを使う方
ICV35.LZHの方を落としてください。
□バージョンアップ内容
キャッシュ消去機能のバグ修正、移動コピー履歴リスト、
スライドショーの間隔設定、QVの枠内連続表示
表示機能バグ修正等。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV35upd.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
1997/4/22 キャッシュ消去機能、スライド、リネーム
などの小技、メニューの変更小さいバグの修正等。
Ver3.4
1997/6/10 キャッシュ消去機能のバグ修正、移動コピー履歴リスト、
スライドショーの間隔設定、QVの枠内連続表示
Ver3.5
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV35UPD.LZH』としてください。
1142
122
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。
【登 録 名】 ICV35.LZH
【バイト 数】 621,508 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV35.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
NWVをお持ちの方は、ICV35UPD.LZHを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、これを落としてください。
□バージョンアップ内容
キャッシュ消去機能のバグ修正、移動コピー履歴リスト、
スライドショーの間隔設定、QVの枠内連続表示
表示機能バグ修正等。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV35UP.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
1997/4/22 キャッシュ消去機能、スライド、リネーム
などの小技、メニュー
の変更小さいバグの修正等。
Ver3.4
1997/6/10 キャッシュ消去機能のバグ修正、移動コピー履歴リスト、
スライドショーの間隔設定、QVの枠内連続表示
Ver3.5
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
-----------------------------------------------------------------------------
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV35.LZH』としてください。
1141
124
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。アップデート
【登 録 名】 ICV35UPD.LZH
【バイト 数】 146,783 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV35UPD.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
この書庫は、EXEのみになっています。
NWVをお持ちの方は、こちらを落としてください。
1回ICVを落とした方もこちらを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、初めてICVを使う方
ICV35.LZHの方を落としてください。
□バージョンアップ内容
キャッシュ消去機能のバグ修正、移動コピー履歴リスト、
スライドショーの間隔設定、QVの枠内連続表示
表示機能バグ修正等。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV35upd.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
1997/4/22 キャッシュ消去機能、スライド、リネーム
などの小技、メニューの変更小さいバグの修正等。
Ver3.4
1997/6/10 キャッシュ消去機能のバグ修正、移動コピー履歴リスト、
スライドショーの間隔設定、QVの枠内連続表示
Ver3.5
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV35UPD.LZH』としてください。
1138
31
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 142,196 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/09
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式ファイル(MACROMEDIA社DIRE
CTOR5で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツ
ールです。
修正履歴:
(今回) 1、2ビット追加。
(前回) 4ビット追加。
パレット処理修正。
トリム処理改善。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1137
38
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 144,635 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/09
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 1、2ビット追加。
(前回) 4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
パレット名表示修正、コーディングの見直し、改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
1136
34
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 143,792 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/06/09
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 1、2ビット追加。
(前回) 4ビット追加。
パレット処理修正。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1135
76
===========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA for Win32 Ver.2.01
【登 録 名】 ZUGA201.LZH
【バイト 数】 237,126 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:#VISUAL 4:$WIN32 5:%QZV00037
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 環境】 Windows 95 及び Windows NT Ver.4.0 Workstation
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, IBM Aptiva J3Z, PC-9821Ce2
【必要DLL】 Visual Basic Ver.5.0 ランタイムファイル (MSVBVB50.DLL, VB5JP.DLL,
OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLL, ASYCFILT.DLL)
【掲 載 日】 1997/06/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZUGA201 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,300円) SW番号:5954
【転載 条件】 付属のヘルプを参照してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
FOXLUM ZUGA は複数の画像データを一覧表示して楽しむライトなソフトウェアで
す。その他にも役立つ機能を幾つか用意しました。
・お気に入りの画像をひとまとめにして保存・管理できるアルバム機能。
・アルバム内の画像を順次表示していくスライドショー機能。
・画像ファイル名を統一した連番付きのファイル名に一括変換可能。
・お気に入りの画像はその場でデスクトップの壁紙に設定可能。
・アルバムに縮小表示されている画像もダブルクリック一発でリアルサイズ表示。
・ディスプレイからはみだしてしまう大きな画像でもワンキーで全画面表示。
・ちょっとした編集ものその場でおまかせ便利な編集機能付き。
・256色ディスプレイでもフルカラー画像が楽しめる自動色調補正機能。
・対応画像形式は、BMP, CLP, CUR, DIB, EMF, ICO, JPG, MAG, GIF, RLE, WMF。
皆様のCGライフのアクセサリーに是非お役立てください。
【主な変更点】
前バージョンとの主な変更点は次の通りです。
・JPEG 及び GIF 形式の画像フォーマットに対応。
・MDIタイプのアルバム(旧ブラウザ)を採用。
・アルバムの保存、読み込みを行なう機能の追加。
・画像ファイルを自動検索し選択を行う機能の追加。
・アルバム上で画像ファイルのコピーおよび削除を行う機能の追加。
・名前の一括変更機能でロングファイルネームに対応。
・同一ディレクトリ内の画像ファイルをワンボタンで選択できるように改善。
・異なるドライブ、ディレクトリの画像をアルバムで管理できるように改善。
・画像ファイルのプロパティ表示機能の追加。
・画像反転速度の改善。画像回転速度の改善(NTのみ)。
【制限 事項】
シェアウェアの登録が済むまでは、アルバムと画像の保存ができません。それ以
外の機能は全て試すことができます。試用期間の制限は付いていませんが、3週
間をめどとして下さい。詳細はヘルプをお読み下さい。
【補足 事項】
ZUGA Ver.1.xx 以前のバージョンをお使いの方はバージョンアップをお奨め致し
ます。いくつかの不具合が解消されています。皆様の貴重な資産(ご意見)を取り
入れました。
ZUGA Ver.2.00 の『アルバムで存在しない画像データを選択した際に起こる不具
合』が解消されています。Ver.2.00 で上記の症状が発生しない方、そして JPEG
及び GIF 形式の画像が必要のない方はダウンロードする必要はありません。
ZUGA を利用するには、Visual Basic Ver.5.0 のランタイムファイルが必要とな
ります。これらは、NIFTY-Serve よりダウンロードするか、雑誌等の付録に収録
されている場合があります。詳しくは、説明ファイル (README.TXT) をお読み下
さい。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZUGA201.LZH』としてください。
1131
63
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 88,155 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/06/07
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイル
BMP,GIF,JPG,PCD,TIFF,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、
TIFF(グレイスケール、RGBカラー、パレットカラー、
非圧縮、パックビット圧縮、ハフマン圧縮)、
PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴
(今回) DIR4ビット追加。
(前回) TIFF追加。
RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1130
72
=====================================================================
【ソ フ ト名】 Picture-Ex(画像一覧管理)V1.20
【登 録 名】 PICEX12.EXE
【バイト 数】 314,429 Byte
【検索 キー】 1:%QZW00617 2:$WIN32 3:PICEX 4:GIF 5:#JPG
【著作権 者】 OSCAR CREATION
【掲 載 者】 押川定邦 (QZW00617)
【動作 環境】 Windows 95
【掲 載 日】 1997/6/7
【作成 方法】 PICEX12.EXE (自動解凍)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【価 格】 \1,000
【送金 方法】 銀行振込, 郵便振替, SW送金代行, 郵便代引き
【SW 番号】 5898番
【転載 条件】 事前にメールください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
(紹介欄)
Picture Exhibitor は、インターネットのホームページやWindows95上で
使用する画像データをWindows95で★Visualに一覧表示しながら管理できる
ソフトウェアです。
特徴は、画像一覧機能、画像変換機能、アニメーション・プレビュー機能を
装備した画像ファイル管理能力です。
この画像ファイル管理能力を生かして、インターネットのホームページや
Windows95アプリケーション、プレゼンテーション、ハガキで使用
する画像などの管理にお役立てください。
以下に、一部の機能を紹介します。
・ディレクトリ内の画像データを管理するのは楽ちん画像一覧。
・一覧表示の画像サイズをは、小・中・大から選択できる。
・表示画像にアニメーションマークとインタレースマークが付いて、
★パッと知らせる画像の内容。
・画像一覧だから好み画像が、らくらく選択できる。
・画像一覧中のファイル名の変更ができる。
・新規ディレクトリの作成ができる。
・参照フォルダーの履歴が保持できる。
・カット・コピー・ペーストで画像ファイルをまとめてコピー・移動・削除
も楽ちん。
・異なる画像データ(★GIF,★BMP,★JPEG,ICO,CUR,ANI,その他)への
簡単一括変換。
・インターネットのホームページで使用する画像データ(GIF,JPEG)への
変換。
・WINDOWS95アプリケーションで使用する画像データ(BMP,ICO,CUR,ANI)へ
の変換。
・★背景が透きとおって見える画像データ(GIF,ICO,CUR,ANI)への変換。
・画像全体がボワーッと鮮明に現れる★インタレース画像データ(GIF)へ
の変換。
・アニメーション画像データ(GIF,ANI)の★ディレイ時間設定。
・アニメーション画像データ(GIF)の繰り返し設定。
・プレビュー機能ではアニメーション(GIF,ANI)画像も見れるし、
一括★プレビューもできる。
・ドラッグ&ドロップによるファイルコピー・ファイル移動機能。
・★ショートカットキーにより、すばやくコマンドを実行できる。
・お好みのカーサー(*.CUR,*.ANI) を矢印カーサーに設定する機能。
・ディスプレイ設定★256色以上(256色含む)で使用できる。
・きめ細かなサポート。
<Ver1.10からの変更箇所>
・ルート・ディレクトリーにも新規フォルダー作成可能にした。
・JPEG白黒フォーマットの読み込みを可能にした。
========================================================================
(備考欄)
試用期間は、1ヶ月とします。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICEX12.EXE』としてください。
1126
57
=========================================================================
【ソ フ ト名】 アニメーションGIFビューワー Ver1.0
【登 録 名】 GIFVIW10.EXE
【バイト 数】 75,763 Byte
【検索 キー】 1:%BXN01637 2:%MXC00767 3:GIFVIW 4:#UTY 5:$WIN32
【著作権 者】 tomo(BXN01637) & むっちゃん (MXC00767)
【動作 環境】 Windows NT/95 (Windows3.1では、動作しません)
【掲 載 日】 1997/06/05
【作成 方法】 WINDOWS上で実行してください。
【ソフトウェア種別】 メールウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、tomo or むっちゃんにメールをください。
=========================================================================
【ソフト紹介】
エクスプローラー等のファイラーを操作していて、「ちょっとこの画像は何だった
かな?」、そんな時ダブルクリックするだけで画像が表示される。終了も画像上でクリックす
るだけ。
クリップボードを経由して、他ソフトとのコピー&ペーストができますので、ペイ
ントブラシ等でちょっと修正し、もし、ホームページにその画像を使いたかったら、
このソフトでGIF保存できます。
メニューもポップアップメニューになってますので、画面がシンプルになってます。
基本機能としてサポートしているのは、BMP及びGIF画像だけですが、
「Susie 32bit plug-in library」を使用することにより、いろいろな画像を表示さ
せる事ができます。とりあえず普段使用している分には困りません。
★★ アニメーションGIFビューワーの特徴
1.本当は、BMP/GIFビューワー(含むアニメーションGIF)
(全てサポートしているつもりです?)
他の画像形式のビュワーとして使う場合、Susie32のプラグインツールが必要です。
2.ドラッグアンドドロップのサポート
(デスクトップのショートカットにドロップするだけで画像が確認できます。)
3.関連付けしてあれば、画像ファイルのダブルクリックで画像表示します。
4.右クリックでポップアップメニューの表示
(念のためシステムメニューにも対応)
5.クリップボードを経由して、他ソフトとのコピー&ペーストができる
6.BMP←→GIF変換機能
(透過、インターレスGIFの読み書き可能)
7.多彩な終了方法
・左クリック
・ESCキー
・メニューから選択
8.減色機能(フルカラー→256色)
高速です。綺麗です。他のソフトと比べてください。
=========================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFVIW10.EXE』としてください。
1124
57
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GV.EXE マルチフォーマット対応画像ローダー Ver 0.79
【登 録 名】 GV079.LZH
【バイト 数】 231,442 Byte
【検索 キー】 1:GV 2:$WIN32 3:$WIN32s 4:#VISUAL
【著作権 者】 飛田 方(とびた) PBC02026
【対応 機種】 Win95 / WinNT3.51 / WinNT4.0 / Win3.1+Win32sの動作する機種
【動作 確認】 IBM互換機
【掲 載 日】 1997/06/03
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GV079 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載するときは、事後でいいですから連絡をください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、Windows95/NT上でいろいろな画像ファイルを見る
ために作成しました。特徴として以下のようなものがあります。
・多くのグラフィックフォーマットに対応
・画像データを256/16色に減色して表示可能
・複数画像データの自動連続表示
・画像データの右/左回転、拡大/縮小表示
・複数画像データの自動連結表示
・データ中のコメント表示
・ドキュメントファイル表示
・全画面利用表示
このバージ
・SJ1フォーマットに対応
・カスタマイズ版コモンダイアログでディレクトリ内ファイルをすべて表示
する機能を追加
・MAGフォーマットの部分セーブデータの判定手段を設定できるようにした
・CAMフォーマットで表示できるデータ情報を追加
・関連付けの設定でGVの起動位置を固定できるようにした
・猫の手クスロールでカーソルがウィンドウの外に出てもスクロールモードを
解除しないようにした
・コメント表示フォントの変更
・レジストリに書き込むGVの情報を追加
・エクスプローラから「壁紙(全体)に設定」を選択したときに動作しない
バグをFIX
・拡大表示時ウィンドウサイズが変わらないと再表示しないバグをFIX
・GIF表示関係で表示がおかしくなるバグを複数FIX
・メインメニューの[表示]-[拡大表示]が他の画像を表示するときに初期化
されないバグをFIX
・関連付けの設定でDDEを利用しない設定で関連付けする拡張子のみを変更
しようョンはVer 0.78を機能拡張したものです。変更点には、
とするとエラーになるバグをFIX
・J6Iフォーマットの日付情報がおかしいバグをFIX
・開発環境をVisual C++ Ver.5.0に変更
があります。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GV079.LZH』としてください。
1123
150
===========================================================================
【ソ フ ト名】ART Viewer Lite Ver 1.8(ダウンロード専用ミニマム版)
【登 録 名】ARTVW18M.LZH
【バイト 数】1,913,600 Byte
【検索 キー】1:ARTVIEWER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】長橋 一成 SGW03600
【対応 OS】Windows NT 4.0, Windows 95
【動作 確認】TYAN Tomcat III+MGA Millennium, ASUS P/I-P55T2P4+PW T64V
【動作 環境】256色以上のグラフィックボード、15MB以上のハードディスク空き
【必要DLL】MFC42.DLL, MSVCRT.DLL, OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLL
上記DLLの入手方法がわからない方はこのライブラリに登録された
ARTVW18.LZH(2,976,230バイト)をご利用ください。
OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLLはバージョンが重要です。紹介文中
の「セットアップ注意事項」をご覧ください。
【掲 載 日】97/06/03
【圧縮 形式】LHA 2.13
【作成 方法】先に上記の必要DLLをWindowsのSYSTEMフォルダに用意します。
ARTVW18M.LZHを解凍(> LHA E ARTVW18M.LZH)しその後解凍された
SETUP.EXEを実行します。
【ソフトウェア種別】シェアウェア(2,600円) 送金代行番号:5059
【サポート 会議】電子メール、またはFWINMM MES 3
【転載 条件】ARTVW18M.LZHには必要なDLLがすべて含まれていません。NIFTYか
らのダウンロード専用です。雑誌などに収録する場合には、この
ミニマム版でなく、同じライブラリに登録されたDLL同梱のものを
使用してください。ARTVW18.LZH(2,976,230バイト)がそのファイ
ルです。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ART Viewer Liteは数十種類の画像フォーマットに対応した、画像を快適に閲覧する
ためのアプリケーションで、下記のような特長があります。
- 数十種類の画像フォーマットに対応し、どの画像フォーマットも高速に表示し
ます。
- エクスプローラのようなツリービュー、縮小画像一覧、タブによる機能切替な
ど先進的で快適なインターフェースを実現しています。
- 一度見た画像のサムネイルは、強力なキャッシュ機能によりいつでも高速に表
示されるようになります。CD/PD/MOなどのドライブにある画像でも縮小画像の
高速な一覧で見たい画像をすぐに見つけられます。
- 画像種類、ファイル日付、ファイルサイズ、ファイル名によるファイルフィル
ターを備えることにより、インターネットブラウザのキャッシュ閲覧でサムネ
イルを排除してエクスプローラへドラッグ&ドロップコピーしたり、色数や
フォーマットの異なる同じ画像が含まれたフォルダの閲覧やファイルコピーも
容易に行えます。
- 複数画像の一括拡大縮小、フレーム連動拡大縮小機能を備えています。また、
拡大画像は補間と平均化機能により細部も鮮明に確認することができます。
- エクスプローラのポップアップメニューから画像のクイックビューアを起動で
きるようになります。
- サポートフォーマットはすべて壁紙やクリップボードにコピーすることができ
ます。また、拡大縮小を行ってデスクトップサイズに合わせた壁紙を作成する
こともできます。
- 高度なマルチスレッド制御により待ち時間を最小に抑え、快適な操作性を実現
しています。
Ver 1.5からの変更点
- Progressive JPEGのサポート
- アニメーションGIFのサポート
- 透過GIF、インターレースGIFのサポート
- Kodak FlashPixフォーマットのサポート
- 1ビット~7ビットの細分パレットインデックスをTIFF/TIFF LZW/GIFでサポート
- Windows AVIフォーマットのサポート
- 壁紙に16ビットカラーを選択できるオプションの追加
- 画像フォーマットのエラーチェックを強化
- 画像ロード中のサムネイル同時描画処理を追加
対応画像フォーマット
フォーマット ビット数(色数) 備考
---------------------------------------------------------------------
JPEG YUV4:4:4 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
JPEG YUV4:2:2 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
JPEG YUV4:1:1 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
TIFF 1,2,3,4,5,6,7,8,16,24
TIFF LZW圧縮 1,2,3,4,5,6,7,8,16,24
TIFF(JPEG YUV4:4:4圧縮) 8(グレー)、24
TIFF(JPEG YUV4:2:2圧縮) 8(グレー)、24
TIFF(JPEG YUV4:1:1圧縮) 8(グレー)、24
TIFF CCITT
1
TIFF CCITT Group 3 1
TIFF CCITT Group4 1
CompuServe GIF 1,2,3,4,5,6,7,8 透過、インターレース、
アニメーション対応
PNG 1,4,8,24
Kodak PhotoCD 読み込みのみ
Kodak FlashPix 非圧縮 8(グレー)、24
Kodak FlashPix 単色圧縮 8(グレー)、24
Kodak FlashPix 標準圧縮率 8(グレー)、24
Kodak FlashPix 圧縮率指定 8(グレー)、24
Windows Bitmap 1,4,8,16,24,32
Windows DIB 1,4,8,16,24,32
Windows AVI サムネイルに対応。現バージョ
ンでは再生はメディアプレーヤ
Windows Meta File 8,24
Adobe Photoshop 3.0 1,8,24
OS/2 Bitmap Version 1.* 1,4,8,24
OS/2 Bitmap Version 2.* 1,4,8,24
Truevision TGA(TARGA) 8,16,24,32
MacPait 1
MacPict 1,4,8,24
IOCA(CCITT G3圧縮1D) 1
IOCA(CCITT G3圧縮2D) 1
IOCA(CCITT G4圧縮) 1
Winfax(CCITT G3圧縮1D) 1
Winfax(CCITT G4圧縮) 1
RawFAX(CCITT G3圧縮D) 1
RawFAX(CCITT G3圧縮2D) 1
RawFAX(CCITT G4圧縮) 1
Zsoft PCX 1,4,8,24
LEAD圧縮形式 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
LEADモノクロ圧縮形式 1
PoastScriptラスタ 8(グレー)
CALSラスタ 1
GEMイメージ 1
Microsoft Pait 1
Word Perfect 1,4,8(ラスタ)
Sunラスタ 1,4,8,24,32
****** セットアップ注意事項 ******
OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLLの2つのファイルは組み合わせによっては正常に動作
させることができません。動作確認を行っているのは下記の組み合わせです。自
信のない方はこのライブラリに登録されたARTVW18.LZH(2,976,230バイト)をご利
用ください。
OLEAUT32.DLL 491,792バイト
ファイルバージョン 2.20.4054
製品バージョン 2.20.4054
OLEPRO32.DLL 76,048バイト
ファイルバージョン 4.2.6068
製品バージョン 4.2.000
下記のバージョンでは動作しません。
OLEAUT32.DLL 232,720バイト
ファイルバージョン 2.1
製品バージョン 2.1
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTVW18M.LZH』としてください。
1122
121
===========================================================================
【ソ フ ト名】ART Viewer Lite Ver 1.8
【登 録 名】ARTVW18.LZH
【バイト 数】2,976,230 Byte
【検索 キー】1:ARTVIEWER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】長橋 一成 SGW03600
【対応 OS】Windows NT 4.0, Windows 95
【動作 確認】TYAN Tomcat III+MGA Millennium, ASUS P/I-P55T2P4+PW T64V
【動作 環境】256色以上のグラフィックボード、15MB以上のハードディスク空き
【必要DLL】必要なDLLはすべて梱包されています
【掲 載 日】97/06/03
【圧縮 形式】LHA 2.13
【作成 方法】ARTVW18.LZHを解凍(> LHA E ARTVW18.LZH)しその後解凍された
SETUP.EXEを実行します。
【ソフトウェア種別】シェアウェア(2,600円) 送金代行番号:5059
【サポート 会議】電子メール、またはFWINMM MES 3
【転載 条件】転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ART Viewer Liteは数十種類の画像フォーマットに対応した、画像を快適に閲覧する
ためのアプリケーションで、下記のような特長があります。
- 数十種類の画像フォーマットに対応し、どの画像フォーマットも高速に表示し
ます。
- エクスプローラのようなツリービュー、縮小画像一覧、タブによる機能切替な
ど先進的で快適なインターフェースを実現しています。
- 一度見た画像のサムネイルは、強力なキャッシュ機能によりいつでも高速に表
示されるようになります。CD/PD/MOなどのドライブにある画像でも縮小画像の
高速な一覧で見たい画像をすぐに見つけられます。
- 画像種類、ファイル日付、ファイルサイズ、ファイル名によるファイルフィル
ターを備えることにより、インターネットブラウザのキャッシュ閲覧でサムネ
イルを排除してエクスプローラへドラッグ&ドロップコピーしたり、色数や
フォーマットの異なる同じ画像が含まれたフォルダの閲覧やファイルコピーも
容易に行えます。
- 複数画像の一括拡大縮小、フレーム連動拡大縮小機能を備えています。また、
拡大画像は補間と平均化機能により細部も鮮明に確認することができます。
- エクスプローラのポップアップメニューから画像のクイックビューアを起動で
きるようになります。
- サポートフォーマットはすべて壁紙やクリップボードにコピーすることができ
ます。また、拡大縮小を行ってデスクトップサイズに合わせた壁紙を作成する
こともできます。
- 高度なマルチスレッド制御により待ち時間を最小に抑え、快適な操作性を実現
しています。
Ver 1.5からの変更点
- Progressive JPEGのサポート
- アニメーションGIFのサポート
- 透過GIF、インターレースGIFのサポート
- Kodak FlashPixフォーマットのサポート
- 1ビット~7ビットの細分パレットインデックスをTIFF/TIFF LZW/GIFでサポート
- Windows AVIフォーマットのサポート
- 壁紙に16ビットカラーを選択できるオプションの追加
- 画像フォーマットのエラーチェックを強化
- 画像ロード中のサムネイル同時描画処理を追加
対応画像フォーマット
フォーマット ビット数(色数) 備考
---------------------------------------------------------------------
JPEG YUV4:4:4 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
JPEG YUV4:2:2 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
JPEG YUV4:1:1 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
TIFF 1,2,3,4,5,6,7,8,16,24
TIFF LZW圧縮 1,2,3,4,5,6,7,8,16,24
TIFF(JPEG YUV4:4:4圧縮) 8(グレー)、24
TIFF(JPEG YUV4:2:2圧縮) 8(グレー)、24
TIFF(JPEG YUV4:1:1圧縮) 8(グレー)、24
TIFF CCITT 1
TIFF CCITT Group 3 1
TIFF CCITT Group4 1
CompuServe GIF 1,2,3,4,5,6,7,8 透過、インターレース、
アニメーション対応
PNG 1,4,8,24
Kodak PhotoCD 読み込みのみ
Kodak FlashPix 非圧縮 8(グレー)、24
Kodak FlashPix 単色圧縮 8(グレー)、24
Kodak FlashPix 標準圧縮率 8(グレー)、24
Kodak FlashPix 圧縮率指定 8(グレー)、24
Windows Bitmap 1,4,8,16,24,32
Windows DIB 1,4,8,16,24,32
Windows AVI サムネイルに対応。現バージョ
ンでは再
カはメディアプレーヤ
Windows Meta File 8,24
Adobe Photoshop 3.0 1,8,24
OS/2 Bitmap Version 1.* 1,4,8,24
OS/2 Bitmap Version 2.* 1,4,8,24
Truevision TGA(TARGA) 8,16,24,32
MacPait 1
MacPict 1,4,8,24
IOCA(CCITT G3圧縮1D) 1
IOCA(CCITT G3圧縮2D) 1
IOCA(CCITT G4圧縮) 1
Winfax(CCITT G3圧縮1D) 1
Winfax(CCITT G4圧縮) 1
RawFAX(CCITT G3圧縮D) 1
RawFAX(CCITT G3圧縮2D) 1
RawFAX(CCITT G4圧縮) 1
Zsoft PCX 1,4,8,24
LEAD圧縮形式 8(グレー)、24 プログレッシブ形式可
LEADモノクロ圧縮形式 1
PoastScriptラスタ 8(グレー)
CALSラスタ 1
GEMイメージ 1
Microsoft Pait 1
Word Perfect 1,4,8(ラスタ)
Sunラスタ 1,4,8,24,32
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTVW18.LZH』としてください。
1121
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MOVアルバムVer1.01(MOV動画一覧表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 MOVALBM.EXE
【バイト 数】 688,978 Byte ☆
【検索 キー】 1:MALIB101 2:MOVALBM 3:%BQA00317 4:#UTY ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 QuickTime 2.03関連 DLL等 ☆
【掲 載 日】 97-06-02 ☆
【作成 方法】 自動解凍 EXE(LHAにて解凍後)SETUP.EXE実行 ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) ☆
【シェアウエア番号】 【 5894 】 ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
<Ver1.00でファイルがありませんの対策をしました。>
| MOVALBAMは動画(MOVファイル・QuickTimeムービー)ファイルに対し以下のような処理が簡 |
| 単に出来ます。 |
| 1.CD-ROMやインターネットで保存されてたMOVファイルを動画出来る状態で一覧表|
| 示出来ます。(12動画同時表示) |
| 2.動画ファイルを動画を表示しながら整理(移動・コピー・削除)できます。 |
| 3.一覧表示の中から任意の動画を拡大動画表示出来ます。 |
| 4.気に入った動画集(アルバム)を作成できます。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MALIB101.EXE』としてください。
1120
25
======================================================================
【ソ フ ト名】 幸サウンドムービープレーヤーLIGHT版
【登 録 名】 LIGHT.LZH
【バイト 数】 12,949 Byte
【検索 キー】 1:KOUSOFT 2:$WIN32 3:MOVIE 4:#SOUND
【著作権 者】 斉藤 幸一郎 BXS06273
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 NEC PC-9821V13
【必要DLL】 VBのランタイム
【開発 言語】 VISUAL BASIC
【掲 載 日】 1997/6/1
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア \ 1000(銀行 or 郵便振り込み)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
======================================================================
【ソフト紹介】
このソフトは[Avi],[Wav],[Mov],[Mpeg]のファイルをサクッと再生するソフトです。
(残念ながら未登録の場合、MPEGしか再生できません)
======================================================================
ダウンロードファイル名を『LIGHT.LZH』としてください。
1119
55
========================================================================
【ソ フ ト名】 『動画にゃ』再生DDraw版 Ver2.20
【登 録 名】 NYAMOV2X.LZH
【バイト 数】 24,786 Byte
【検索 キー】 1:NYAMOV2X 2:$WIN32 3:TOOL 4:#VISUAL 5:%GFH01000
【著作権 者】 GFH01000 ちにゃと
【対応 環境】 WINDOWS95 RAM 32MByte以上 CPU ペンティアム100MHz以上 256色以上
DirectX3のランタイムが別途必要です。
【動作 確認】 自作DOS/V MB:ASUSTEC P/I-P55T2P4-C DOS/V用WINDOWS95 FD版
【掲 載 日】 97/05/31
【作成 方法】 LHA E NYAMOV2X.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 原則自由です。詳しくはドキュメントをお読みください。
==============================================================================
【ソフト紹介】
Windows95で32768色でム-ビ-を再生するソフトです。ゲ-ムに綺麗でかつサイズの
大きいム-ビ-を使いたいと考えて作ったものです。レイトレ-シングで作成したデ-
タやアニメ調のベタ絵の圧縮に向いています。放送等の取り込み画像の圧縮率は良くあ
りません。
NYAMOV2.EXEはWIN32APIのみを使用しているのでFM-TOWNS等のWindows95でも動作しま
すがこのDirectDraw版はDirectX3が使える機種でないと動作しません。
^^^^^^^^^^
従来版のNYAMOV2は開発機の環境(Pentium120MHz)では秒間10コマ程度(10fps)ですが、
このNYAMOV2X は圧縮率が良ければ秒間24コマまでいきます。サイズは320×240ドット
固定でフルスクリ-ンです。
320×240ドットの画面モ-ドが無い場合は640×480ドットの画面モ-ドにして真ん中に
320×240ドットで再生します。
参考までにライブラリにアップした動画デ-タの再生結果です。
ファイル名 ファイルサイズ 動画枚数 再生間隔 秒当たりのコマ数
SPEE_B.NYA 491,005bytes 20枚 41msec 19.92fps
NoWait 19.92fps
SPEE_C.NYA 763,391bytes 22枚 41msec 18.91fps
NoWait 19.62fps
SPEE_F.NYA 867,516bytes 36枚 41msec 15.86fps
NoWait 16.19fps
DFTFULL.NYA 1,279,523bytes 56枚 41msec 21.18fps
NoWait 24.29fps
概要 再生カラ-モ-ド 16bit (ソフト側で自動変更するので起動時は
8bit/16bit/24bitであれば良い)
圧縮ファイル内形式 15bit 320×240
再生サイズ 標準 320×240
動画デ-タファイルの作成ソフトは入っていません。NYAMOV2G.LZHに入っています
のでそちらをダウンロ-ドしてください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『NYAMOV2X.LZH』としてください。
1118
58
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Player for Windows95 version 2.06
【登 録 名】 PPLAY206.LZH
【バイト 数】 128,407 Byte
【検索 キー】 1:PICPLAY 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 ban. (伴野 友敏) NIFTY-Serve SGM01242
【対応 機種】 MS-Windows 95 が動作する機種
【動作 確認】 PC/AT互換機,TOSHIBA Libretto50
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL COMCTL32.OCX COMDLG32.OCX
TABCTL32.OCX
【開発 言語】 VISUAL BASIC Version 4.0 日本語版
【掲 載 日】 1997/ 5/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PPLAY206 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前もしくは転載後に著作権者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
指定したドライブ/ディレクトリからピクチャーファイルを探し出して
一覧表示と連続表示が出来ます。
★特徴
○ マイコンピュータに近い操作で簡単にピクチャーファイルを一覧表示します
○ 一覧表示したファイルの複写・削除が出来ます
○ 一覧表示したピクチャーファイルはPlayerパネルで連続表示出来ます
○ ドライブ/フォルダの中のピクチャーファイルを探してアルバムに出来ます
○ アルバムは保存出来るので、Browserがらアルバムアイコンをダブルクリック
するだけで一覧/連続表示出来ます
○ アルバムの中の表示順序の変更やファイルの追加・削除が出来ます
○ ウィンドウの大きさに合わせて絵を拡大・縮小表示 & 全画面表示
○ 連続表示中の一時停止・逆送り・コマ送りもボタン1つの簡単操作
○ GVで表示出来るファイルもPicture Playerで表示
○ Unlha32.DLLがあれば、LZHファイルに含まれるファイルも検索して表示
○ Susie 32bit Plug-inを使用してファイルを表示可能
◇ GV,Susie 32bit Plug-inがない場合、表示できるファイルは
BMP WMF ICO CUR DIB RLE の6種類です
◇ Unlha32.DLLがなくても動作します。この場合LZHファイルは検索しません
◇ MS-Windows 3.1 をお使いの方は、ここのライブラリ 631番に登録されている
631 SGM01242 96/08/14 83524 PPLAY126.LZH 画像連続表示+GV+LHA v1.26
を使って下さい(こちらは一覧表示機能がありません)
◇ 必要なDLL,OCXやGV,Plug-in,Unlha32等の入手先は同梱のヘルプファイルを
見てください(全てNIFTY-Serveで入手できます)
★主なバージョンアップ内容
・一度一覧表示を行うとキャッシュファイルを作り、次回は高速一覧表示します
・キーボードでスクロールが出来る様になりました
・Susie Jpeg plug-inで *.jpegファイルも表示出来るように変更
・連続表示終了時に音を鳴らします
・一部の機種がPlayerで表示できない対策、他バグ修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PPLAY206.LZH』としてください。
1117
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.05
【登 録 名】 JV32_205.LZH
【バイト 数】 392,817 Byte
【検索 キー】 1:JV32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/05/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV32_205 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5512番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP,GIF画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリィ
内の複数のJPEG,BMP,GIF画像ファイルを一まとめにして管理することを特徴と
しております。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Jv Ver1.37までは、Windows3.1でも動作する、16ビットアプリケーションで
したが、Ver2.00からは、32ビットアプリケーションとして、Windows95専用版
となりました。
以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人は、同梱され
ているバージョンアップ方法"JVVERUP.DOC"をお読みください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV32_205.LZH』としてください。
1116
69
===========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA for Win32 Ver.2.00
【登 録 名】 ZUGA200.LZH
【バイト 数】 159,449 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:#VISUAL 4:$WIN32 5:%QZV00037
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 環境】 Windows 95 及び Windows NT Ver.4.0 Workstation
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, IBM Aptiva J3Z
【必要DLL】 Visual Basic Ver.4.0 (32bit版) ランタイムファイル
(VB40032.DLL, VB4JP32.DLL, MSVCRT40.DLL, OLEPRO32.DLL)
【掲 載 日】 1997/05/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZUGA200 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,300円) SW番号:5954
【転載 条件】 付属のヘルプを参照してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
FOXLUM ZUGA は複数の画像データを一覧表示して楽しむライトなソフトウェアで
す。その他にも役立つ機能を幾つか用意しました。
・お気に入りの画像をひとまとめにして保存できるアルバム機能。
・アルバム内の画像を順次表示していくスライドショー機能。
・画像ファイル名を統一した連番付きのファイル名に一括変換可能。
・お気に入りの画像はその場でデスクトップの壁紙に設定可能。
・アルバムに縮小表示されている画像もダブルクリック一発でリアルサイズ表示。
・ディスプレイからはみだしてしまう大きな画像でもワンキーで全画面表示。
・ちょっとした編集ものその場でおまかせ簡易編集機能。
・256色ディスプレイでもフルカラー画像が楽しめる自動色調補正機能。
・対応画像形式は、BMP, CLP, CUR, DIB, EMF, ICO, MAG, RLE, WMF。
皆様のCGライフのアクセサリーに是非お役立てください。
【主な変更点】
前バージョンとの主な変更点は次の通りです。
・MDIタイプのアルバム(旧ブラウザ)を採用。
・アルバムの保存、読み込みを行なう機能の追加。
・画像ファイルを自動検索し選択を行う機能の追加。
・アルバム上で画像ファイルのコピーおよび削除を行う機能の追加。
・名前の一括変更機能でロングファイルネームに対応。
・同一ディレクトリ内の画像ファイルをワンボタンで選択できるように改善。
・異なるドライブ、ディレクトリの画像をアルバムで管理できるように改善。
・画像ファイルのプロパティ表示機能の追加。
・画像反転速度の改善。画像回転速度の改善(NTのみ)。
【制限 事項】
シェアウェアの登録が済むまでは、アルバムと画像の保存ができません。それ以
外の機能は全て試すことができます。
【補足 事項】
ZUGA Ver.1.xx をお使いの方はバージョンアップをお奨め致します。Ver.1.xx の
いくつかの不具合が解消されています。皆様の貴重な資産(ご意見)を取り入れま
した。
ZUGA を利用するには、Visual Basic Ver.4(32bit版)のランタイムファイルが必
要となります。これらは、NIFTY-Serve よりダウンロードするか、雑誌等の付録
に収録されている場合があります。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZUGA200.LZH』としてください。
1115
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 HP-GL ブラウザ(32Bit)
【登 録 名】 HB105.LZH
【バイト 数】 256,268 Byte
【検索 キー】 1:HB 2:HPGL 3:#UTY 4:$WIN32
【著作権 者】 北山 洋幸
【対応 機種】 Windows95が動作するPC(Windows NT動作確認済み)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 メールで連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
本プログラムは図面(HP-GL)を閲覧(ブラウズ)するプログラムです.たくさんの図面
がディレクトリにまたがって散乱していると見て回るだけでも大変です.このプログ
ラムを使えば,簡単にディレクトリ間を移動しながら図面の確認ができます.
なお,印刷やファイル変換など対応したSPLOT.EXEは配布中です.
-------------------------------------------------------------------------
▲今回のバージョンアップ;
-初めてのアップロード.
重大なバグを発見された方は連絡をお願いいたします.
------------------------------------------------------------------------
CADなどで作成した図面を管理するのに最適です.将来的にはデータベースを使った
図面ファイリングシステムに対応予定です.それまではフリーソフトウェアとして
配布いたします.
本プログラムは巷に良くある,PA,PU,PD,SP等の線の処理だけのコマンドをサポー
トしたようなHP-GLツールではありません.ほとんどすべてのHP-GLコマンドに対
応しています.
以上
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『HB105.LZH』としてください。
1114
30
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MOVアルバムVer1.00(MOV動画一覧表示・整理ソフト)
【登 録 名】 MALIB100.EXE
【バイト 数】 673,908 bytes
【検索 キー】 1:MALIB100 2:MOVALBM 3:%BQA00317 4:#UTY 5:$WIN16
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100
【必要DLL】 QuickTime 2.03関連 DLL等
【掲 載 日】 97-05-28
【作成 方法】 自動解凍 EXE(LHAにて解凍後)SETUP.EXE実行
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
【シェアウエア番号】 【 5894 】
===========================================================================
【ソフト紹介】
MOVALBAMは動画(MOVファイル・QuickTimeムービー)ファイルに対し以下のような処理が簡
単に出来ます。
1.CD-ROMやインターネットで保存されてたMOVファイルを動画出来る状態で一覧
示出来ます。(12動画同時表示)
2.動画ファイルを動画を表示しながら整理(移動・コピー・削除)できます。
3.一覧表示の中から任意の動画を拡大動画表示出来ます。
4.気に入った動画集(アルバム)を作成できます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MALIB100.EXE』としてください。
1113
115
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.70'
【登 録 名】 PHOTO270.LZH
【バイト 数】 613,944 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/05/29 (Version 2.70)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換,ファイル名の変更等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
シャープ(強、弱)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
ソフトーン
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像の一括ファイル名変更
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2カ月分のカレンダーを印刷
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイル
を画像一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
16 クリップボードの画像を合成可能
17 他の画像ファイルを合成可能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO270.LZH』としてください。
1112
71
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.12
【登 録 名】 PICFL012.LZH
【バイト 数】 871,024 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境 カスタムコントロール(OCX)
【掲 載 日】 1997/05/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FINETAP
LIB2]等で入手してください。
最新版ランタイムです。(1997年03月14日に公開された修正を適用済)
96/05/05 現在 FINETAP LIB2
451 MHG02141 97/05/05 1021418 B VB4R32_1.EXE VB4ラインタイム(32)基本
450 MHG02141 97/05/05 818285 B VB4R32_2.EXE VB4ラインタイム(32)拡張
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等から画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
11.お気に入りの画像を壁紙にできます。(新機能)
<<改変履歴>>
Ver0.11 → Ver0.12 1997/05/27
(1)フォルダツリー上でマウスポインタが異常になってしまうバグを修正
(2)サムネイル表示速度を改善した。これに伴い、サムネイル画像のサイズを
変更した場合はテンポラリを全削除するよう修正
(3)ビューアー表示したまま終了すると"DLLの読み込みエラー"で落ちる
バグを修正
(4)ビューアー表示時、右クリックした場合も選択状態になるよう仕様を変更
(5)実寸表示する場合、選択した画像を全て対象とするかしないかを
設定するオプションを追加
(6)ファイル名変更時、前回変更の名称に変更した場合、エラーになってしまう
バグを修正
(7)β版につき使用期限(1997/06/30)を設けた
(8)選択した画像を壁紙にするコマンドメニューを追加
(9)一部機種で発生するバグの多数を修正
[FWINDB LIB7]にVer0.11らの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL012.LZH』としてください。
1110
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MSXVDPObj for Windows Version 0.32
【登 録 名】 MSXVDP32.LZH
【バイト 数】 198,105 Byte
【検索 キー】 1:MSXVDPOBJ 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 渡辺 直樹 cxg00223@niftyserve.or.jp
【対応 機種】 WINDOWS 95/NT
【動作 確認】 EPSON VM516T
【掲 載 日】 1997/05/24
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載自由
===========================================================================
【ソフト紹介】
MSXのグラフィックファイルのビューアーです。
スクリーンモード、Screen 5 ~ 12 に対応。
ファイル形式自動選別。任意のドット数に対応。
Windows95/NT に対応、ネイティブ32bitで実行。
各サイズ、インターレースに対応。
等の多機能と変換スピードが特徴です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MSXVDP32.LZH』としてください。
1109
82
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示/管理ツール JBR Ver1.77
【登 録 名】 JBR177.LZH
【バイト 数】 103,168 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【掲 載 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 同時表示色 32768色(ハイカラー)以上
【動作 確認】 Gateway2000, Let's Note ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【掲 載 日】 1997/5/24
【作成 方法】 LHA X JBR177
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 可。ただしメールでご連絡ください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全く関係ありません。
(画像ファイル名はJBRのコマンドを使って変更できます)
これだけなら画像アイコン表示機能を持つエクスプローラと大して変わりませんが、
JBRは管理ファイルを持たないのに、画像毎にコメント付加してサムネイル上に
表示したり、画像を縦にしたり横にしたり...がなぜか可能になっています。
もちろん、元のJPEGファイルに手を加えるようなことは一切しておりません。
JBRでは、大きくて美しいサムネイルを極めて高速に表示します。またサムネイル
上へのコメント記入など、楽しくて便利な機能も備えています。一度使ったら手放せ
なくなるツールであると確信しております。
【特徴】
・きめ細かくて美しいサムネイルを高速表示(2回目以降。1回目はそこそこ)
・サムネイルの大きさは無段階。大きさの変更はツールバーのボタンで一発
・簡単にコメントを付けられ、サムネイル枠に常時表示(約40字。短歌もOK)
・サムネイルと画像を重ならないように表示するタイル(画像ランチャ)モード装備
・好きな画像を寄せ集めて閲覧/修正するのに便利なスクラップブック機能付き
・ディスク全体のJPEG画像に対してサムネイルを一括作成する機能付き
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (マニュアル) と JBR.DOC (これ)の3つだけです
【アンインストール】
次の3手順で完璧にアンインストールできます
1.サムネイル用とスクラップブック用のフォルダをツリーごと削除
2.プログラム(JBR.exe)とマニュアル(JBR.man)とドキュメント(JBR.doc)を削除
3.Windows ディレクトリにある JBR.INI を削除
※ このソフトはレジストリをいじりません。
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は30枚以下、変更したサムネイル色は保存不可)
もし気に入っていただいて、徹底的に使ってやろうと思われた方がいらっしゃい
ましたら、ぜひ登録し、制限を解除してご利用ください。
※ 制限付きのままでも使用に支障がなければ登録/ご送金の必要はありません。
なお作者は、フルカラー画像フォーマットはJPEGひとつあれば十分だと常々
思ってますので、JBRでも他のフォーマットに対応させる予定はありません。
この点、どうかご理解願います。
===============================================================================
v1.51→v1.77 変更点
・プロパティシートにファイル名変更機能を追加
・MO内のJPEGファイルに対し、MO側にサムネイルを作成&参照する機能を追加
・HD内のJPEGファイルに対応付けられていないサムネイルを一括削除する機能を追加
・より横長(5:3まで。従来は4:3)サイズのサムネイルまで表示するように仕様変更
・スクラップブックとの切り替え時に、元の選択サムネイルに戻るように修正
・その他細かい修正多数。ほとんど落ちなくなった...と思う ^^;)
===============================================================================
※ 6月7日までは、登録BOXに以下の入力を行うと、全ての制限を解除できます。
ユーザー名:試用 NIFTY-ID:19970607 認証番号:687805
なお上記の入力は正式な登録手続きにはなりませんので、起動の度に必要です。
===================
============================================================
ダウンロードファイル名を『JBR177.LZH』としてください。
1107
65
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.11
【登 録 名】 PICFL011.LZH
【バイト 数】 868,224 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境 カスタムコントロール(OCX)
【掲 載 日】 1997/05/19
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FINETAP
LIB2]等で入手してください。
最新版ランタイムです。(1997年03月14日に公開された修正を適用済)
96/05/05 現在 FINETAP LIB2
451 MHG02141 97/05/05 1021418 B VB4R32_1.EXE VB4ラインタイム(32)基本
450 MHG02141 97/05/05 818285 B VB4R32_2.EXE VB4ラインタイム(32)拡張
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等から画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
<<改変履歴>>
Ver0.10 → Ver0.11 1997/05/19
(1)フォルダウィンドウを最大表示している場合に、新しく
フォルダウィンドウを開いた場合、無限ループするバグを修正
(2)スライドショーで一時停止ボタンを押下するとスライドショーが
終わってしまうバグを修正
(3)フォルダ指定ダイアログで移動を処理した場合に移動できない
バグを修正
(4)PC98の一部の機種で"DLLの読み込みエラー"で落ちるバグを修正
(5)ツリーフォルダの幅を次回起動時に復元する機能を追加
[FWINDB LIB7]にVer0.10からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL011.LZH』としてください。
1106
47
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像ビューワ Susie for Win32 Ver0.39
【登 録 名】 SUSIE339.LZH
【バイト 数】 286,669 Byte
【検索 キー】 1:SUSIE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 たけちん
【掲 載 者】 たけちん (GGB01506)
【動作 環境】 日本語WindowsNT3.5 または 日本語Windows3.1+Win32s(1.30以降)
256色以上
【掲 載 日】 1997/05/19
【作成 方法】 LHA X SUSIE339
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 可
===============================================================================
【ソフト紹介】
Susieの32bit版です。
NT, 95 または Win32sの環境で使えます。
対応しているフォーマットは以下の通りです。
Susie.exe内蔵ローダ
Windows Bitmap (.bmp)
フルカラーべた ((.q0|.rgb)&(.fal|.ipr))
外部Plug-in ※ 別途 SPLUG002.LZH 等をダウンロードしてください。
Pi 16,256色 (.Pi)
MAG 16,256色 (.mag)
XLD4 16色 (.q4)
Pic 8,15,16bit (.pic)
Pic2 8,15,24bit 算術圧縮/ハフマン圧縮/べた (.p2)
JPEG(JFIF) YVU/GrayScale ハフマン圧縮
GIF (.gif)
TIFF (.tif)
HG (.hg) (作成:しいなさん)
MAKI (.mki) (作成:しいなさん)
LHa lh0-lh6 (.lzh)
Zip
変更点 (ver0.38->0.39)
・256色モードで壁紙設定が出来ないバグを修正。
・壁紙の位置やサイズを設定できるようにした。
・各ウインドウをタスクバーに表示するオプションを用意した。
・画像の接続で画像が欠ける事があるバグを修正。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『SUSIE339.LZH』としてください。
1105
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 HP-GL ビュー/プリント/ファイル変換(32Bit)
【登 録 名】 SP95W329.LZH
【バイト 数】 204,858 Byte
【検索 キー】 1:SPLOT 2:HPGL 3:#FILEOP 4:$WIN32
【著作権 者】 北山 洋幸
【対応 機種】 Windows95が動作するPC(Windows NT動作確認済み)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\9,800, シェアウェア番号 5108)
【転載 条件】メールで連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
本プログラムは図面(HP-GL)を自由に表示』,『印刷』,『ファイル化』
することを目的とするプログラムです.
既にDOS/V, PC-98のMS-DOSバージョンはシェアウエアとして配布中です.
また,UNIX版もX Window上で動作しております.
-------------------------------------------------------------------------
▲今回のバージョンアップ;
-実寸のサポート.
-ヘルプの修正.
重大なバグを発見された方は連絡をお願いいたします.
------------------------------------------------------------------------
など,Windowsならではの機能を利用できます.現在,図面に落書きができるよう
に変更中です.大体動作していますがリリースするレベルには至っていません,
もうしばらくお待ちください(と言いながら随分経つ).
本プログラムは巷に良くある,PA,PU,PD,SP等の線の処理だけのコマンドをサポー
トしたようなHP-GLツールではありません.ほとんどすべてのHP-GLコマンドに対
応しています.
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SP95W329.LZH』としてください。
1104
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFアルバムver2.02フルパッケージ(GIF/BMP画像表示・整理ソフト)改定版 ☆
【登 録 名】 GALIB202.EXE ☆
【バイト 数】 894,137 bytes ☆
【検索 キー】 1:GALIB202 2:GIFALBM 3::%BQA00317 4:#UTY 5:$WIN16 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 VBRUN200.DLL THREED.VBX MCI.VBX CMDIALOG.VBX (全て同胞)☆
【掲 載 日】 97-05-15 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) 【シェアウエア番号】 4823 ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、自由にして下さい。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| <<GALIB202.EXEのSETUPでエラーになるのを対策したものです。>> |
| GIF/BMPファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたGIFファイルの整理・CD-ROMなどで集めたBMPファイルの整理を画像を見 |
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 | ===========================================================================
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GALIB202.EXE』としてください。
1103
73
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.10
【登 録 名】 PICFL010.LZH
【バイト 数】 865,426 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境 カスタムコントロール(OCX)
【掲 載 日】 1997/05/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【 サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FINETAP
LIB2]等で入手してください。
最新版ランタイムです。(1997年03月14日に公開された修正を適用済)
96/05/05 現在 FINETAP LIB2
451 MHG02141 97/05/05 1021418 B VB4R32_1.EXE VB4ラインタイム(32)基本
450 MHG02141 97/05/05 818285 B VB4R32_2.EXE VB4ラインタイム(32)拡張
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等から画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
<<改変履歴>>
Ver0.09 → Ver0.10
(1)表示対象画像ファイルの拡張子を任意で追加できるオプションを追加
(2)スライドショー表示で、選択した画像種別以外の表示が行われていた
バグを修正
(3)ファイル名称一括変更時、フォルダ名も変更してしまうバグを修正
(4)ビューアー表示時のサムネイル表示サイズを指定できるオプションを
追加
(5)Windows95で実寸表示後、サムネイル表示が1ドット表示されてしまう
バグを修正
(6)ファイル名変更時、拡張子を小文字/大文字に変更した場合もエラーに
なるバグを修正
(7)ファイル名変更時、拡張子がないファイルを変更した場合にエラーに
なるバグを修正
(8)フォルダ名変更時、フォルダツリーに反映されないバグを修正
(9)フォルダツリーにてフォルダを新規作成/名前変更した場合、
フォルダウィンドウに反映されないバグを修正
[FWINDB LIB7]にVer0.09からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL010.LZH』としてください。
1102
59
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 83,788 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/05/14
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
以上まとめると
BMP,GIF,JPG,PCD,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴
(今回) PCD RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
(前回) DIRパレット処理修正
JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1101
27
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PCD See] PCD (Kodak Photo) 表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCDC10.LZH
【バイト 数】 127,808 Byte
【検索 キー】 1:PCDC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/14
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5437 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
PCD(KodakPhoto)ファイルの絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) RGB/YCC係数 SMPTE240M準拠。
(前回)トリム処理改善。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCDC10.LZH』としてください。
1100
33
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PICT See] PICT形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCTC10.LZH
【バイト 数】 134,321 Byte
【検索 キー】 1:PCTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/12
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4523 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのPICT(拡張子pct、pic)形式ファイルの絵を表示、BM
P形式での保存、一括変換をするツールです。
JPEG形式(複数フレーム)で入っている場合でも表示可能です。
JPEG形式はJPEG形式で変換します(標準)。
複数フレームJPEGの場合単一フレームに変換する。(ビットストリーム変換)
修正履歴:
(今回) 複数フレームJPEGの場合単一フレームに変換する。
(前回)JPEG内部処理改善。
JPEGのときもBMP形式で変換するオプションを追加。
JPEGモジュール変更。
データ切れ対応(一部)のためZEROクリアーを追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCTC10.LZH』としてください。
1099
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.04
【登 録 名】 JV32_204.LZH
【バイト 数】 376,369 Byte
【検索 キー】 1:JV32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/05/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV32_204 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5512番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP,GIF画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリィ
内の複数のJPEG,BMP,GIF画像ファイルを一まとめにして管理することを特徴と
しております。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Jv Ver1.37までは、Windows3.1でも動作する、16ビットアプリケーションで
したが、Ver2.00からは、32ビットアプリケーションとして、Windows95専用版
となりました。
以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人は、同梱され
ているバージョンアップ方法"JVVERUP.DOC"をお読みください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV32_204.LZH』としてください。
1098
58
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 83,809 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/05/10
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
以上まとめると
BMP,GIF,JPG,PCD,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴
(今回) DIRパレット処理修正
(前回) JPEG内部処理改善。
MOV32ビットRLE追加。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1097
32
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 140,201 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/10
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) パレット処理修正。
(前回) 外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1096
36
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 141,755 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/10
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) パレット処理修正。
(前回) 外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
パレット名表示修正、コーディングの見直し、改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
1095
29
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 139,000 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/10
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式ファイル(MACROMEDIA社DIRE
CTOR5で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツ
ールです。
修正履歴:
(今回) パレット処理修正。
(前回) トリム処理改善。
外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1093
66
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.09
【登 録 名】 PICFL009.LZH
【バイト 数】 861,575 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境 カスタムコントロール(OCX)
【掲 載 日】 1997/05/08
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【 サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FINETAP
LIB2]等で入手してください。
最新版ランタイムです。(1997年03月14日に公開された修正を適用済)
96/05/05 現在 FINETAP LIB2
451 MHG02141 97/05/05 1021418 B VB4R32_1.EXE VB4ラインタイム(32)基本
450 MHG02141 97/05/05 818285 B VB4R32_2.EXE VB4ラインタイム(32)拡張
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類以上のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.複数フォルダの内容を同時に表示できます。
4.子フォルダを含めたスライドショー表示ができます。
5.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
6.ドラッグ&ドロップで画像/フォルダの一括コピー、移動、削除ができます。
7.削除でゴミ箱に移動するオプションがあります。
8.ドラッグ&ドロップでエクスプローラ等から画像ファイルの一括コピー、
移動ができます。
9.一括で画像ファイルの名称変更ができます。
10.右クリックのポップアップメニューが豊富です。
<<改変履歴>>
Ver0.08 → Ver0.09
(1)テンポラリのクリアで、フォルダ内の全テンポラリを削除した場合、
子フォルダのテンポラリまで削除してしまうバグを修正
(2)画像縮小時のロジックを変更し、高速化を図った。
(3)画像縮小時、高さ、幅が1ピクセル以内になる場合の不正な縮小表示を
修正した。
(4)ファイル名変更が不正になるバグを修正
(5)スライドショー表示後、動作が鈍くなるバグを修正
(6)フォルダーツリーのポップアップメニューのバグを修正
[FWINDB LIB7]にVer0.07,Ver0.08からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL009.LZH』としてください。
1092
39
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像処理ソフト GAZE Ver1.33
【登 録 名】 GAZE133.LZH
【バイト 数】 996,664 Byte
【検索 キー】 1:GAZE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 木戸 仁之(YUN)JCC01421
【対応 環境】 Windows 95(Windows NTでは動作しません)
【動作 確認】 自作 DOS/V, 東芝リブレット20
【掲 載 日】 1997/05/08
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E GAZE133 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 電子メールにて承ります
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
GAZEには、以下のような機能があります。
1.画像の表示機能
単独では、BMP,GIF,JPEG,PCDの画像が表示できます。また、たけちんさん作の
Susie のプラグインを利用すると、プラグインに対応した画像が開けるほか、
マックバイナリやリコーのデジタルカメラが採用している.j6iの画像展開がで
きるようになります。
2.画像の保存機能
表示されたデータを、BMP(圧縮/非圧縮),GIF(インターレス/ノンインター
レス),JPEG(圧縮率を1%単位で設定可能)形式で保存できます。
3.画像処理
レベル補正、コントラスト調整、明るさ調整、カラーバランス調整、拡大、縮
小、トリミング、回転、反転、減色、増色、エンボス、カラー反転、モザイク、
フィルター(ぼかし、ブレ、輪郭抽出)、文字入れなどができます。
4.その他
JPEGのコメント編集、クリップボードへの画像のコピーと貼り付け、スライド
ショー、サムネイルの表示ができます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAZE133.LZH』としてください。
1091
81
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ART Viewer Lite Ver 1.5
【登 録 名】 ARTVW15.LZH
【バイト 数】 2,514,357 Byte
【検索 キー】 1:ARTVIEWER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 長橋 一成 SGW03600
【対応 OS】 Windows NT 4.0, Windows 95
【動作 確認】 TYAN Tomcat III+MGA Millennium, ASUS P/I-P55T2P4+PW T64V
【動作 環境】 256色以上のグラフィックボード、15MB以上のハードディスク空き
【必要DLL】 必要なDLLはすべて梱包されています
【掲 載 日】 97/05/08
【圧縮 形式】 LHA 2.13
【作成 方法】 ARTVW15.LZHを解凍(> LHA E ARTVW15.LZH)しその後解凍された
SETUP.EXEを実行します。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2,600円) 送金代行番号:5059
【サポート 会議】 電子メール、またはFWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ART Viewer Liteは数十種類の画像フォーマットに対応した、画像を快適に閲覧する
ためのアプリケーションで、下記のような特長があります。
- 数十種類の画像フォーマットに対応し、どの画像フォーマットも高速に表示し
ます。
- エクスプローラのようなツリービュー、縮小画像一覧、タブによる機能切替な
ど先進的で快適なインターフェースを実現しています。
- 一度見た画像のサムネイルは、強力なキャッシュ機能によりいつでも高速に表
示されるようになります。CD/PD/MOなどのドライブにある画像でも縮小画像の
高速な一覧で見たい画像をすぐに見つけられます。
- 画像種類、ファイル日付、ファイルサイズ、ファイル名によるファイルフィル
ターを備えることにより、インターネットブラウザのキャッシュ閲覧でサムネ
イルを排除してエクスプローラへドラッグ&ドロップコピーしたり、色数や
フォーマットの異なる同じ画像が含まれたフォルダの閲覧やファイルコピーも
容易に行えます。
- 複数画像の一括拡大縮小、フレーム連動拡大縮小機能を備えています。また、
拡大画像は補間と平均化機能により細部も鮮明に確認することができます。
- エクスプローラのポップアップメニューから画像のクイックビューアを起動で
きるようになります。
- サポートフォーマットはすべて壁紙やクリップボードにコピーすることができ
ます。また、拡大縮小を行ってデスクトップサイズに合わせた壁紙を作成する
こともできます。
- 高度なマルチスレッド制御により待ち時間を最小に抑え、快適な操作性を実現
しています。
対応画像フォーマット
JPEG(JFIF、JTIF)、GIF、TIFF(LZW圧縮含)、MPT、TIFF CCITT、
TIFF CCITT Group 3、TIFF CCITT Group 4、Kodak PhotoCD、
Windowsビットマップ、Windows DIB、Windowsメタファイル、
Photoshop 3.0、OS/2ビットマップ、Truevision TGA(TARGA)、MacPaint、
Macintosh Pict、IOCA(ICA)、WinFax Group 3、WinFax Group 4、
FAX Group 3、FAX Group 4、PNG、PCX、DCX、LEAD、LEAD 1BIT、
PostScriptラスタ、CALSラスタ、GEMイメージ、Microsoft Paint、
Word Perfect、Sun Raster
Ver 1.4からの変更点
- 画像ファイルのリネーム、移動、コピー、削除機能の追加
- 印刷機能の追加
- エクスプローラの起動メニューを追加
- キャッシュタグファイルの自動最適化機能を強化
- キャッシュファイルの更新日チェックをしないオプションの追加
- 画像ウィンドウのポップアップメニューに拡大縮小を追加
- 画像ファイルの総数をステータスバーに表示
- 画像ダブルクリックにより起動された時に、その画像フォルダで起動
- Ver1.4でQuickViewerの関連付けが機能しなくなったバグの修正
- PLUS!でドラッグしながら再描画するオプションを設定しているとフレーム連動拡
大縮小が正しく機能しない問題を修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTVW15.LZH』としてください。
1089
28
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [MOV See] 写真MOV形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 MOVC10.LZH
【バイト 数】 132,745 Byte
【検索 キー】 1:MOVC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/08
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4522 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているMOV形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) JPEG内部処理改善。
(前回) 32ビットRLE追加。
JPEGモジュール変更。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOVC10.LZH』としてください。
1088
34
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 132,511 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/08
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。
修正履歴:
(今回) 内部処理改善。
(前回) グレースケール、SOF1(拡張)対応。
トリム処理改善。
モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1087
75
============================================================================
【ソ フ ト名】 画像ファイル一覧整理(PICO)For Windows95 ver.1.28.2
【登 録 名】 PICO128B.LZH
【バイト 数】 936,965 Bytes
【検索 キー】 1:PICO 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 石川 たづ子(アルプ) PXL02762
【対応 機種】 Windows95
【動作 確認】 PC9821Xa10 , BJC-600J(Raster Printer Driver V1.13)
【必要DLL】 下記に記述
【開発 言語】 VISUAL BASIC 4.0
【掲 載 日】 1997.05.06
【作成 方法】 PICO128B.LZHを解凍後setup.exeでインストールしてください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア。(1,500円) SW番号:3497
【転載 条件】 転載は自由。
============================================================================
【ソフト紹介】
画像ファイル一覧整理はインターネット等でダウンした画像を整理するたものプログ
ラムです。というよりは自由なアルバム作成印刷といった感じです。
(特徴)
1.ブラウザ(Netscape/Iexplore)で画像が一覧できます。(結構気に入ってます)
2.ブラウザ画面編集を使うと簡単に一括してサムネイルファイルを作成することが
できます。
3.画像を一覧しながらファイル削除・複写・移動・リネームすることができます。
(画像をみながらファイル名の変更できるのはすごく気に入ってます
また、圧縮ファイルのなかの画像ファイルもできます)
4.画像一覧をそのまま印刷することができます。。
5.画像の大きさや色の階層を指定して検索することができます。
6.ファイル名の一括変更ができます。
(これはとても便利、pic00001.jpg~pic00099.jpgなど)
7.一覧可能なはフォーマットは20種類以上あります。(MAGファイルも可能)
8.スタンプ変換するとキャッシュがなくても速く表示するとこができます。
9.画像情報一覧表を表示することができます。(一覧から画像表示も可)
10.ディレクトリに別名を付けてわかりやすくディレクトリ管理できます。
11.画像のあるディレクトリを検索してディレクトリを自動登録できます。
12.即時に別名のディレクトリに移動して画像の一覧表示ができます。
13.アルバムの作成ができます。(アルバムのような印刷可能 これはスゴイ!)。
14. 画像一覧からマウスでアルバムに取り込めます。
15.アルバム印刷はプレ印刷機能があります。
16. アルバムに取り込んだ画像を自由に回転できます。
17.スキャナ-で画像が取り込めます。
18.FLAPV2のデータを取り込むことができます。(FLAPV2とデータ互換あり)
19.アルバムはFLAPV2で印刷ができます。
20.画面をキャプチャーできます。(取り込んだ一部をアルバムに貼りつけられます)
21.一覧の中から好きな画像を選んでビットマップ以外も壁紙にすることができます。
22.アイコン(実行ファイル内のものも可)やメタファイルのビュアーとしても使えます。
23.ファイルを解凍することができます。
24.圧縮ファイル(*.LZH)の画像の一覧ができます。(複数のLZHの一覧が可能)
25.スライドしてみることができます。(機能が豊富)
26. ホームページの画像をアルバムに取り込むことができます。
27.画像は印刷(Zoom印刷も可能)することができます。
28.その他、一括ファイルフォーマット変換などいろいろ。
(MAG->JPG,BMP、実行ファイルからアイコンを抽出してBMP一括変換など)
29. 特典:登録ユーザーなられますと要望いただけますと要望によりますが1週一間
程度で対応いたします。(これはとってもいい!!)
ちなみにバージョンアップは全て登録ユーザーさんの要望です。
よしよいのもつくりたいなと思っています。いろいろ登録ユーザに関係なく情報
をお寄せください。
全てのメールに対して回答を差し上げます。
*FLAPV2(汎用ラベル印刷)拙者のアプリケーション(FWINAL LIB 8掲載)
このプログラムはVisual Basic 4.0 と LEADToolで作成されていますので、別途これ
らの基本DLLが必要です。
基本DLLは FWINMM LIB5 #664,#665(両方必要)に掲載されています。
Visual Basic 4.0(32ビット)が動く環境がある人は #667 だけををダウンロードして
ください。そしてこれらを先にインストールしてください。
詳しくは、「PICO.HLP」を見てください。
============================================================================
ダウンロードファイル名を『PICO128B.LZH』としてください。
1086
64
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.08
【登 録 名】 PICFL008.LZH
【バイト 数】 860,496 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境 カスタムコントロール(OCX)
【掲 載 日】 1997/05/05
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAC
LIB11]等で入手してください。
96/05/01 現在
376 GBH04220 96/11/30 1213352 B VB4J32RT.LZH VB4(32bit) ランタイム フルセット版
375 GBH04220 96/11/29 401070 B VB4J32O1.LZH VB4(32bit) 基本OCX セット
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
4.画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
<<改変履歴>>
Ver0.07 → Ver0.08
(1)フォルダ移動時、テンポラリが移動されないバグを修正
(2)フォルダーツリー選択時、落ちる場合があるバグを修正
(3)編集メニューに全テンポラリ削除を追加
(4)ハードディスク以外(フロッピー、MO、CD)でもテンポラリを
作成するオプションを追加(制限事項あり)
(5)デバイスエラー時、再試行が効かないバグを修正
(6)ヘルプにトラブルシューティングを追加
(7)ビューアー表示時に画像を選択した場合、落ちる場合があるバグを修正
(8)[ツール]メニューに拡張子一括変換を追加
(例:"*.jpeg"→"*.jpg"に変換し、画像まねーじゃーで
認識可能にした。)
[FWINDB LIB7]にVer0.07からの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL008.LZH』としてください。
1085
115
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.60'
【登 録 名】 PHOTO260.LZH
【バイト 数】 603,771 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/05/04 (Version 2.60)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換,ファイル名の変更等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
鮮鋭(はっきり)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
ソフトーン
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像の一括ファイル名変更
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2カ月分のカレンダーを印刷
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画
像一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
16 クリップボードの画像を合成可能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO260.LZH』としてください。
1084
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Image Version 3.0
【登 録 名】 IMG30.LZH
【バイト 数】 26,134 Bytes
【検索 キー】 1:IMAGER 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 Little Job Software
【掲 載 者】 コウスケ(VFF13307)
【対応 機種】 MS-Windows 3.1,95
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリ-ソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前にコウスケにメールをください。
============================================================================
【ソフト紹介】
このソフトはBMP,ICO,WMF,DIB,WAV,MID,TXT,DOCをわずらわしい
操作は全く必要とせず開けるソフトです。
ファイルマネージャやエクスプローラから
ドラッグ&ドロップするだけで見られます。
いろいろな大きさに変えられ、印刷もできます。
僕らは中学三年のグループです。
このソフトは、僕たち最初に作ったソフトのバ-ジョンアップ版ですのでどうか
たくさんの人に使ってもらえると嬉しいです。
Imager の履歴
1.0 初版完成。
1.1 ICON SIZEを追加
1.2 ヘルプ作成。公開
1.3 以降2.0まで 試行錯誤の繰り返し。バグ直し
2.0 32Bit化。しかし、今までと大きく違い使いにくかった。
一気に飛び
3.0 再び16Bit化。ICO,BMPに加えTXT,DOC,MID,WAV,WMF,ICOを追加し、MULTIになった。
=======================================================================
ダウンロードファイル名を『IMG30.LZH』としてください。
1082
29
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [MOV See] 写真MOV形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 MOVC10.LZH
【バイト 数】 132,190 Byte
【検索 キー】 1:MOVC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/05/01
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4522 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているMOV形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 32ビットRLE追加。
(前回) JPEG内部処理改善。
JPEGモジュール変更。
JPEG処理の改善。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOVC10.LZH』としてください。
1081
57
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 82,636 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/05/01
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
以上まとめると
BMP,GIF,JPG,PCD,PICT(PCT,PIC),AVI(photo),MOV(photo),DIR(DXR)
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴
(今回) MOV32ビットRLE追加。
(前回) JPEG内部処理改善。
JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1079
34
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 131,958 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/30
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。(いずれも8ビット)
修正履歴:
(今回) 内部処理改善。
(前回) グレースケール、SOF1(拡張)対応。
トリム処理改善。
モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1078
33
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.03
【登 録 名】 JV32_203.LZH
【バイト 数】 355,185 Byte
【検索 キー】 1:JV32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/04/30
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV32_203 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5512番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP,GIF画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリィ
内の複数のJPEG,BMP,GIF画像ファイルを一まとめにして管理することを特徴と
しております。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Jv Ver1.37までは、Windows3.1でも動作する、16ビットアプリケーションで
したが、Ver2.00からは、32ビットアプリケーションとして、Windows95専用版
となりました。
以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人は、同梱され
ているバージョンアップ方法"JVVERUP.DOC"をお読みください。
Windows3.1用の16ビット版Jvも、Ver1.XXのリビジョンアップを若干予定し
ていますので、Windows3.1のユーザ様は、こちらをお使いください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV32_203.LZH』としてください。
1077
44
======================================================================
=====
【ソ フ ト名】 Nwv&NwvCGセンター!!Ver3.3アップデートファイル
【登 録 名】 NWV33UPD.LZH
【バイト 数】 258,236 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,THREED.VBX,NWV22CGC.LZH以降
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV33upd.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
======================================================================
=====
【ソフト紹介】
□アップデート 3.2->3.3
この書庫には、2.2以降よりアップーデートされたファイルのみ入っています。
2.2以降を落とされた方は、これを落として
NWVのディレクトリに入れ上書きするだけでオーケーです。
尚、フルセットは、NWV33CGC.LZHです。
□バージョンアップ概要 3.2->3.3
拡大表示機能の不都合を修正。
Qvの位置記憶、フォーカスボタン移動機能
使用メモリを節約等。
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
======================================================================
=====
ダウンロードファイル名を『NWV33UPD.LZH』としてください。
1076
114
======================================================================
=====
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv&NwvCGセンター!!Ver3.3
【登 録 名】 NWV33CGC.LZH
【バイト 数】 961,128 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.3以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/LHA.DLL/THREED.VBX
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E nwv33CGC.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
======================================================================
=====
【ソフト紹介】
□バージョンアップ概要 3.2->3.3
拡大表示機能の不都合を修正。
Qvの位置記憶、フォーカスボタン移動機能
使用メモリを節約等。
尚、この書庫には、ヘルプFileは入っていません。
ヘルプは、別Fileとしますので必要な方は落としてください。
付属のセットアップは、両方のFileが無いと作動しません。
しかし、セットアップを使わなくても
以前どうりNWVのディレクトリに解凍すればOKです。
□プログラム概要
NWVCGCenterは、数千枚程度の画像ライブラリを自在に
閲覧管理出来るブラウザーです。
BBSのLZH画像コレクター
ポップ作成などのライトな画像業務のブラウザ。
CG作成者のブラウザ。等に最適なツールです。
このブラウザの特徴はLZHをほぼ意識しなくて扱えることです。
また自動的にダイジェストを作成し新規画像のリポートも行います。
さらに、CDROM内の画像もダィジェスト化出来ます。
又総ての画像にコメントを付けられます。
NWVビュウワーは、思いのままに画像を開けられ、
またイメージの加工も出来そして簡単に壁紙に設定できます。
イメージの加工は、コントラスト調整、シャープニング、回転、
彩度の調整、モザイク、ポスタライズ
拡大縮小etc ... などが出来るようになっています。
表示可能な画像フォーマットは、TIF、TGA、BMP、GIF、D
IB、
PCX、JPG MAG、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGで
す。
特徴的な機能としては、扱えるフォーマットの画像を直接壁紙に設定で
きます。
また加工をくわえたものも直接壁紙に出来ます。
領域指定した部分だけも壁紙に出来ます。
もちろん、その部分のみのセーブ、クリップも可能です。
さらにドラックドロップクライアント、およびサーバー
LZHから直接表示、特定ディレクトリの登録
スキャナーの制御、印刷、 複製の一括終了、
スライドショーにおける書庫内の透過的表示などがあります。
-----------------------------------
---
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
-----------------------------------
---
Nwvのバージョンアップ履歴
1995/7/1 プロトタイプ版をVISIONNETにて公開。
1995/8/6 ツールバーのアイコン化など機能強化の後NIFに公開。Ver1.0
1995/8/21 領域指定、及ダイジェストビュウワーなどを追加
クリップ系のバクを修正。 Ver1.1
1995/9/29 コンバート機能、領域指定機能の拡張。検索の追加。
エフェクト機能の追加。DIGESTViewの大幅拡張。など Ver1.2
途中省略ーーーーーーーーー
1997/1/3 エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティの機能拡大。
表示機能の拡大。
細かいバグの修正 。 Ver3.0
1997/3/13 一括JPEG変換機能等
ファイルユーティリティの機能アップ。
詳細表示機能のバグ修正。
細かいバグの修正 。 Ver3.1
1997/3/22 拡大表示機能、表示調整機能、
LZH機能の拡大。 高さ設定のバグ修正。
Ver3.2
1997/4/28 拡大表示機能の不都合を修正。
Qvの位置記憶、フォーカスボタン移動機能
使用メモリを節約等。
Ver3.3
======================================================================
=====
ダウンロードファイル名を『NWV33CGC.LZH』としてください。
1075
72
======================================================================
=====
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv!!Ver3.3ヘルプ
【登 録 名】 NWV33HLP.LZH
【バイト 数】 474,840 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1,以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,Threed.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows V3.1,NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV33HLP.lzh
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
======================================================================
=====
【ソフト紹介】
JPEG(JFIF形式) MAG,TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGを扱える、
NWV Ver3.3のヘルプFileです。必要な方は落としてください。
■■\
\■ | ■■\
■ | ■\\|
TM
■ | ■\\■\ ■\ ■\
■■\
\■\ ■ Γ\\| ■\\|\\| ■■\ ■■\■■\ ■■
\ \|
■ | ■ |  ̄ ■\\Γ  ̄ ■\ ■\\■■\■ | ■■\
\Γ ̄
■ | ■ | ■\ ■■■\ ■\ ■ Γ■ | ■\\■■■\ \Γ
 ̄
\■■\\| ■ |\ ■ |■ |\■■\\■■ Γ\ \Γ ̄
\ \Γ \\|■■\\|\\| \ \Γ\ \|  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ■■■■\ \Γ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
\ \Γ ̄ Since Sep.19
93
 ̄ ̄■■\ ■■\ ■\
■■■\ ■\■■\ ■\ ■\ ■■■\
■■\
■■■\ \Γ■■\ ■\ ■■■\\|\■\\| ■■
■\ \|
\ \Γ ̄ ̄■\ \Γ■ | ■\ \Γ ■ Γ■■■\
\Γ ̄
 ̄ ̄ ̄ ■ Γ ̄ \■■\ ■■■\ \■■\ \Γ
 ̄ ̄
\\| \ \|\ \| \ \Γ ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0868-23-9951(代) MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-23-9952 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-24-5807 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日19:30~08:00
土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:00~08:00
土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:30~08:00
土日曜24h
======================================================================
=====
ダウンロードファイル名を『NWV33HLP.LZH』としてください。
1074
60
===========================================================================
【ソ フ ト名】 LZH対応画像ファイルカタログビューア: LHCat v0.18A for Win95/NT
【登 録 名】 LHC018A.LZH
【バイト 数】 407,491 Bytes
【検索 キー】 1:LHCAT 2:LHWALL 3:CHAMEL 4:$WIN32 5:#VISUAL
【著作権 者】 五十嵐 昭夫(a.iga) NCB00416
【対応 機種】 Windows 95/NT4.0 & 3.51 ... NT 3.50は不可
【動作 確認】 P5-90J(Windows 95 / NT 4.0J)
【必要DLL】 UNLHA32.DLL(必須)、CTL3D32.DLL(なくても可)
【公 開 日】 1997/4/27
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E LHC018A (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア:SW番号=3878(\1000)
【転載 条件】 事前にメールで許可を得て下さい。"lhcat.txt"を参照の事
===========================================================================
【ソフト紹介】
LHCatは、指定されたフォルダ(ディレクトリ)内にある画像ファイルをカタログ
(縮小イメージ)表示するためのエクスプローラ・ライクなツールです。
内蔵されている画像ファイルビューアによって画像ファイルをスライドショー表示
することも可能です。
LHCatは
◇LZHファイル(LHAによって圧縮された書庫ファイル)をフォルダとして扱うこと
が可能です。
・表示順を任意に指定することが可能です…カスタムオーダ機能
・3通りの形式で縮小イメージを表示することが可能です。
◇縮小イメージのキャッシュファイルへの保存により、高速カタログ表示が可能で
す。更に、キャッシュファイルを別ドライブ(の別フォルダ)に作成することが
可能で、CD-ROMのキャッシュファイルも作成することが可能です。
◇画像ファイルビューアを内蔵しています。
キーボードまたはマウス操作によるスライドショー表示および、タイマによる
自動表示が可能です。
◇LHWall32との連携により壁紙を貼り変えることが可能です。
・カメレオン、のっぺらぼうとの連携により、特殊な形状で壁紙を貼ることも
可能です。
◇ファイル操作が可能です
メニュー操作または、マウスによるドラッグ&ドロップ操作により、画像ファ
イルの複写、移動、圧縮、移動圧縮、解凍、移動解凍が可能です。
◇対応画像ファイル:
ビットマップファイル(*.BMP)、JPEG(*.JPG)およびGIF(*.GIF)だけです
ただし、これらのショートカットファイル(*.LNK)にも対応しています。
■v0.18→v0.18A修正点■
・高速化のために"LHW40SHL.DLL"を使わない場合の、ショートカットファイルの解析
処理を見直し。
・ファイル圧縮オプションを追加できるように修正
《関連ファイル》
・lhc018au.lzh : v0.18からの差分 …FWINDB/DL#7
・lhw3234e.lzh : LHWall32 v0.34E フルセット …FWINAC/DL#8
(LHCat v0.18Aも含まれています)
※疑問・バグレポート・要望等は、FWINMM/MES(3)会議室か電子メール(NCB00416)
でお願いいたします。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『LHC018A.LZH』としてください。
1073
86
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG極楽ブラウザ JBR Ver1.51
【登 録 名】 JBR151.LZH
【バイト 数】 93,659 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【掲 載 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 または NT4.0 以上
【動作 確認】 Gateway2000, Let's Note
【掲 載 日】 1997/4/27
【作成 方法】 LHA X JBR151
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 NIFTY 内に限り可 メール希望
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全くおかまいなしです。
これだけなら画像アイコン表示機能を持つエクスプローラと大して変わりませんが、
JBRは管理ファイルを持たないのに、サムネイルを高速表示したり、画像毎に
コメントを付加したり、縦にしたり横にしたり...がなぜか可能になっています。
もちろん、元のJPEGファイルに手を加えるようなことは一切しておりません。
画像ファイルはどんどん増えてくるけど、アルバムファイルなんていちいち作って
らんねーや...とゆー人(自分のことですが...^^;)に超お勧めのソフトです。
【特徴】
サムネイル作成には少々時間がかかりますが、その画質を見てもらえば納得して
頂けると思います。ディスク全体のJPEGに対して一括作成することもできます。
もちろん、画像管理/画像ブラウザとしての基本(スライドショー、コメント付加)
機能は押さえてあります。
サムネイルと画像を重ならないように表示するタイルモードもあります。
独自機能として、スクラップブック機能を付けました。お気に入りの画像を
あちこちのフォルダから寄せ集めて閲覧するのに便利だと思います。
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (manual) の2つだけです。
【アンインストール】
次の3手順で完璧にアンインストールできます
1.サムネイル用とスクラップブック用のフォルダをツリーごと削除
2.プログラム(JBR.exe)とマニュアルファイル(JBR.man)を削除
3.Windows ディレクトリにある JBR.INI を削除
※ このソフトはレジストリには手を加えません。
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は30枚以下、変更したサムネイル色は保存不可)
もし気に入っていただいて、徹底的に使ってやろうと思われた方がいらっしゃい
ましたら、ぜひ登録し、制限を解除してご利用ください。
※ 制限付きのままでも使用に支障がなければ登録/ご送金の必要はありません。
なお作者は、保存用のフルカラー画像フォーマットはJPEGひとつで十分だと常々
思ってますので、JBRでも他の画像フォーマットに対応させる予定はありません。
この点、どうかご理解願います。
===============================================================================
v1.30→v1.51 変更点
・スクラップブックに、「元のフォルダに戻す」機能を追加 (これはすごく便利)
・フォルダ選択ダイアログに「フォルダ名変更」機能を追加 (これもすごく便利)
・サムネイル画面のスクロール時に生じていた目障りな白の背景を除去
・サムネイ作成速度の高速化 (VGA サイズで 1.8sec -> 1.0sec)
・その他細かな修正多数
===============================================================================
v1.47をダウンされた方へ
v1.47 ではVGAを超えるサイズの画像に対してしかサムネイル作成の高速化が行われ
ておりませんでしたので、急遽対応バージョンを出すことにしました。
ダウンロードのお手間を何度もお掛けして申し訳ありません。
また、v1.51では若干のバグフィックス(エクスプローラからファイルドラッグすると
落ちることがある、に対応)も行っております。
===============================================================================
※ 5月15日までは、登録BOXに以下の入力を行うと、制限を解除できます。
ユーザー名:試用
NIFTY-ID:19970515 暗証番号:811701
なお上記入力は登録手続きにはなりませんので、起動の度に必要になります。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR151.LZH』としてください。
1072
33
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 135,452 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。(いずれも8ビット)
修正履歴:
(今回) グレースケール、SOF1(拡張)対応。
(前回) トリム処理改善。
モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1070
28
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [GIF See] GIFファイル表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 GIFC10.LZH
【バイト 数】 126,595 Byte
【検索 キー】 1:GIFC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5581 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
GIFファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
1、4、8ビット、インターレース、マルチイメージ、Image On LogicalScreen
修正履歴:
(今回) 終了コード無しでも正常処理。
(前回) 初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
ファイルサイズが不正になるのを修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFC10.LZH』としてください。
1068
51
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 83,855 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/04/26
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) JPEGデコーダー拡張、GIF終了改善。
(前回) GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1066
53
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.06
【登 録 名】 PICFL006.LZH
【バイト 数】 731,570 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境 カスタムコントロール(OCX)
【掲 載 日】 1997/04/25
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAL
LIB8]等で入手してください。
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
4.画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
<<改変履歴>>
Ver0.05 → Ver0.06
(1)フォルダツリーのドラッグアイコンを変更
(2)ルートパスはドラッグできないように変更
(3)フォルダ移動時、テンポラリファイルが実ファイルに上書きしてしまう
バグを修正
[FWINDB LIB7]に以前のバージョンからの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL006.LZH』としてください。
1064
31
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [AVI See] 写真AVI形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 AVIC10.LZH
【バイト 数】 123,664 Byte
【検索 キー】 1:AVIC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/25
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4520 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているAVI形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) トリム処理改善。
(前回) 変換ダイアログを縮小した。
インデックスチャンクをチェックするようにした。
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『AVIC10.LZH』としてください。
1063
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PICT See] PICT形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCTC10.LZH
【バイト 数】 130,785 Byte
【検索 キー】 1:PCTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/25
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4523 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのPICT(拡張子pct、pic)形式ファイルの絵を表示、BM
P形式での保存、一括変換をするツールです。
JPEG形式(複数フレーム)で入っている場合でも表示可能です。
JPEG形式はJPEG形式で変換します(標準)。
修正履歴:
(今回)JPEGのときもBMP形式で変換するオプションを追加。
(前回)JPEGモジュール変更。
データ切れ対応(一部)のためZEROクリアーを追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCTC10.LZH』としてください。
1061
49
===========================================================================
【ソ フ ト名】 QVDLL Ver1.5 Windows95/NT4.0クイックビューア用画像ローダーDLL
【登 録 名】 QVDLL15.LZH
【バイト 数】 141,656 Byte
【検索 キー】 1:QVDLL 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#DLL
【著作権 者】 K.Shimizu TAB02253
【対応 環境】 日本語版Windows95/NT4.0専用
【動作 確認】 PC-9821Xa16, PC/AT互換機
【掲 載 日】 1997/4/23
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。LHA E QVDLL15 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) SW番号:2300
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
QVDLLは,Windows95/NT4.0で画像ファイルを簡単に表示させるためのソフトです.
QVDLLをインストールすれば,Windows95/NT4.0のマイコンピュータやエクスプロー
ラのウィンドウの中で画像ファイルを選んで簡単に表示できるようになります.
画像ファイル上でマウスの右ボタンをクリックし,メニューからクイックビューア
を選ぶと画像ファイルの表示ができます.QVDLLは以下のフォーマットに対応して
います.
BMP,GIF,JPEG,J6I,MAG,MAKI,PCX,PI,PIC,PICT,Q0,Q4,RAS,RGB,RLE,TGA,TIFF,XBM
LZHファイル内の画像ファイルも通常の画像ファイルと同様にクイックビューアで
簡単に表示できます(QVDLLの他にUNLHA32.DLLが必要です).
専用インストーラ付きなのでインストールも簡単です.Windows95/NT4.0のコント
ロールパネルからのアンインストール機能にも対応しています.
QVDLLはシェアウェア(1,500円:税別)です.送金にはNIFTYの送金代行システムが
利用できます(シェアウェア番号は 2300 です).
シェアウェアの試用期間中は,表示画像に QVDLL TRIAL という文字が入ります.
Ver1.4→Ver1.5の主な変更点:
MMX Pentium使用時に特定のJPEG画像の画質が低下するバグを取る.
Ver1.3→Ver1.4の主な変更点:
フルカラー画像の表示を大幅に高速化.
クリップボードへのコピー機能を追加.
表示画像を壁紙化する機能を追加.
MMX Pentiumに対応(JPEGの伸張を高速化).
プログレッシブJPEGに対応.
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『QVDLL15.LZH』としてください。
1060
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 SPICON Ver1.4 Windows95/NT4.0縮小画像アイコン表示プログラム
【登 録 名】 SPICON14.LZH
【バイト 数】 158,636 Byte
【検索 キー】 1:SPICON 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#DLL
【著作権 者】 K.Shimizu TAB02253
【対応 機種】 日本語版Windows95/NT4.0専用(High Color/True Color表示必須)
【動作 確認】 PC-9821Xa16, PC/AT互換機
【掲 載 日】 1997/4/23
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。LHA E SPICON14 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号: 2568
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
=========================================================================
【ソフト紹介】
SPICONはWindows95/NT4.0で縮小画像によるアイコン表示をサポートするためのプロ
グラムです.SPICONをインストールすれば,Windows95/NT4.0のマイコンピュータや
エクスプローラのウィンドウの中で画像ファイルを縮小画像のアイコンで表示するこ
とができます.
ファイルのプロパティで画像のサイズや色数などの画像情報も表示できるようになり
ます.SPICONが対応している画像ファイルは以下の通りです.
BMP,CAM,GIF,JPEG,MAG,MAKI,PCX,PI,PIC,PICT,Q0,Q4,RAS,RGB,RLE,TGA,TIFF,XBM
専用インストーラ付きなのでインストールも簡単です.Windows95/NT4.0のコントロ
ールパネルからのアンインストール機能にも対応しています.
SPICONはシェアウェア(1,000円:税別)です.送金にはNIFTYの送金代行システムが
利用できます(シェアウェア番号は 2568 です).シェアウェアの試用期間中は,
縮小画像アイコンに TRIAL という文字が入ります.
Ver1.3→Ver1.4の主な変更点:
プログレッシブJPEGに対応.
MMX Pentiumに対応(JPEGの伸張を高速化).
=========================================================================
ダウンロードファイル名を『SPICON14.LZH』としてください。
1059
43
================================================================
【ソ フ ト名】 ビットマッパー For Windows V2.0
【登 録 名】 KBT200.LZH
【バイト 数】 27,943 Bytes
【検索 キー】 1:KKBT 2:$WIN32 3:#UTY 4:ビットマップ 5:BMP
【著作権 者】 K.K(VEG03537)
【対応 機種】 Windows 95専用です。
【作成 方法】 LHA X KBT200.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(1200円、SW番号4430番)
【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
================================================================
【ソフト紹介】
○ ビットマッパー For Windows の機能について
本プログラムは選択したドライブ中のビットマップを検索してファイル一覧を
リストに表示します。また選択されたファイルのビットマップを表示します。
メニュー項目は以下のとうりです。
現在選択のビットマップを開く...選択されたファイルをペイントブラシで
開きます
現在選択のビットマップを保存...選択されたファイルを別ファイルに
コピーします
参照ドライブを変える.....参照ドライブを変更します
4連ビュー..........4個づつ、BMPを表示します
10連ビュー.........10個づつ、BMPを表示します
20連ビュー.........20個づつ、BMPを表示します
スライドビュー........1個づつ、スライド表示します
プログラム開発:K.K(VEG03537)
========================================================================
ダウンロードファイル名を『KBT200.LZH』としてください。
1058
117
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。アップデート
【登 録 名】 ICV34UPD.LZH
【バイト 数】 144,475 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#COPY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV34UPD.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
この書庫は、EXEのみになっています。
NWVをお持ちの方は、こちらを落としてください。
1回ICVを落とした方もこちらを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、初めてICVを使う方
ICV34.LZHの方を落としてください。
□バージョンアップ内容
ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化、設定のバグ修正。
画像のロード方法の変更でスピードアップ。
ポップアップメニューの強化。インターフェイスの変更。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV34upd.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
1997/4/22 キャッシュ消去機能、スライド、リネーム
などの小技、メニューの変更小さいバグの修正等。
Ver3.4
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV34UPD.LZH』としてください。
1057
117
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。
【登 録 名】 ICV34.LZH
【バイト 数】 619,250 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#COPY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV34.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
NWVをお持ちの方は、ICV34UPD.LZHを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、これを落としてください。
□バージョンアップ内容
キャッシュ消去機能、ワンクリック拡大機能、
スライドショー、リネームなどの小技、メニューの変更
小さいバグの修正等。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV34UP.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
1997/4/22 キャッシュ消去機能、スライド、リネーム
などの小技、メニュー
フ変更小さいバグの修正等。
Ver3.4
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
-----------------------------------------------------------------------------
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV34.LZH』としてください。
1056
48
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 82,627 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/04/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) GIF初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
(前回) トリム処理修正
GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1055
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 134,807 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。(いずれも8ビット)
修正履歴:
(今回) トリム処理改善。
(前回) モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1054
25
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [MOV See] 写真MOV形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 MOVC10.LZH
【バイト 数】 131,923 Byte
【検索 キー】 1:MOVC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4522 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているMOV形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) JPEGモジュール変更。
(前回) JPEG処理の改善。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOVC10.LZH』としてください。
1053
28
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PICT See] PICT形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCTC10.LZH
【バイト 数】 130,517 Byte
【検索 キー】 1:PCTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/21
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4523 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのPICT(拡張子pct、pic)形式ファイルの絵を表示、BM
P形式での保存、一括変換をするツールです。JPEG形式で入っている場合、また
それが複数セグメントでも表示可能です。
修正履歴:
(今回) JPEGモジュール変更。
(前回) データ切れ対応(一部)のためZEROクリアーを追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCTC10.LZH』としてください。
1052
27
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PCD See] PCD (Kodak Photo) 表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCDC10.LZH
【バイト 数】 127,135 Byte
【検索 キー】 1:PCDC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/21
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5437 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
PCD(KodakPhoto)ファイルの絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回)トリム処理改善。
(前回)モジュールサイズ縮小、処理速度向上。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCDC10.LZH』としてください。
1051
27
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [GIF See] GIFファイル表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 GIFC10.LZH
【バイト 数】 127,000 Byte
【検索 キー】 1:GIFC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/21
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5581 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
GIFファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
1、4、8ビット、インターレース、マルチイメージ、Image On LogicalScreen
修正履歴:
(今回) 初期化/背景色の設定の不良を修正。デコード処理速度改善。
(前回) ファイルサイズが不正になるのを修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFC10.LZH』としてください。
1050
78
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Image Collector V2.31
【登 録 名】 NIC231.LZH
【バイト 数】 868,543 Byte
【検索 キー】 1:NIC 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 石田 泰仁(PXL12341)
【対応 環境】 Windows95 (64K色以上)
【動作 確認】 自作AT互換機(P5-133 + P/I-P55T2P4S + Millennium + 128MB)
【開発 言語】 Delphi 2.0J
【作成 方法】 LHAにて解凍を行って下さい。 C> LHA E NIC231.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア。(2000円) SW番号:3299
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
静止画、動画、音声ファイルをサムネイル(縮小画像)形式で表示、管理する
ソフトウエアです。各メディアファイルは「アルバム」という単位で管理され、
1つのアルバムには最大2,048個のメディアファイルが登録できます。
対応形式:
静止画:BMP,JPEG,GIF,PNG,TIFF,PCX,PCD,TGA
動画 :AVI,MOV
音声 :WAV,MID,RMI
主な機能は以下の通りです。
1. 複数フォルダ内の画像を同時にプレビューできます。(数は無制限)
2. よく使用するフォルダを最大16個登録できます。一発フォルダジャンプができ
ます。ブラウザのキャッシュフォルダにジャンプして、一括して登録、一覧、
ファイルのコピーができます。
3. 画像ファイルの一括フォーマット変換ができます。
4. 画像ファイルの一括(削除、コピー、移動)ができます。
5. 縮小画像イメージと画像ファイル情報を持ったアルバムを作成できます。
画像の追加/削除も超簡単。アルバムの連結や部分保存も可。
6. 各画像毎にコメント、キーワードを付加できます。検索、ソート、ファイル名
変更も可。デジタルカメラで撮った写真画像のファイリングにも便利です。
7. サムネイルサイズを自由に変えられます。サイズ変更による画質の劣化はあり
ません。(画質劣化はありません)
8. 関連付けられたアプリケーションを起動できます。Drag&Drop,Clipboardも可。
9. 画像の上下・左右反転や拡大/縮小、任意角度の回転ができます。
10. 256色/16色に減色、フォーマット変換して保存できます。
11. 一枚の印刷用紙や新規作成画像に複数の画像や文字を入れることができます。
また、編集途中で編集状態を保存することができます。画像、文字共に最大
32個入れることができます。画像、文字の重ねあわせや画像のリサイズも簡単
です。複数の画像間でリンクを張ることができますので、同一画像を並べて印刷
する時にも便利です。
12. スライドショー機能があります。画像サイズによるフィルター機能、ナビゲータ
機能も使用可。
13. ぼかし、モザイク、波面効果など約25種の特殊効果が可。
(特殊効果は日本語化は行われておりません)
14. 圧縮ファイル(LZH,ZIP,ARJ,ARC)に関連付けられたアプリケーションを起動して
Drag&Dropでアルバム登録やビューア起動ができます。
15. 縮小イメージ、画像ファイルの各種情報やコメント、キーワードで構成される
サムネイルと、元画像を一括して関連づけができます。
16. AVI,MOVファイルの再生/ キャプチャー/静止画として保存/アルバム登録ができます。
WAV,MID,RMIファイルの登録、再生も可。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NIC231.LZH』としてください。
1049
54
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.05
【登 録 名】 PICFL005.LZH
【バイト 数】 731,361 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境
【掲 載 日】 1997/04/20
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【 サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAL
LIB8]等で入手してください。
<<特長>>
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
4.画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
<<改変履歴>>
Ver0.04 → Ver0.05
(1)フォルダ削除時、表示ファイルがあった場合、失敗するバグを修正
(2)ビューアー表示切替時、一瞬ステータスバーが消えるバグを修正
(3)ビューアー表示時、ステータスバーを非表示にするとスライダーの
下に間隔があくバグを修正
[FWINDB LIB7]に以前のバージョンからの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL005.LZH』としてください。
1048
72
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG極楽画像管理&ブラウザ JBR Ver1.30
【登 録 名】 JBR130.LZH
【バイト 数】 89,070 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【掲 載 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 または NT4.0 以上
【動作 確認】 Gateway2000, Let's Note
【掲 載 日】 1997/4/19
【作成 方法】 LHA X JBR130
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 当分はNIFTY 内に限り可とします メール希望
===============================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像専用の管理機能つきブラウザです。従来の画像管理ソフトと異なり、
アルバムファイルを作りません。画像を適当なフォルダにほうり込めば、それが
即アルバムになります。画像ファイル名さえ変えなければ、画像をどこに移そうが、
画像を格納しているフォルダ名を変えようが全くおかまいなしです。
これだけなら画像アイコン表示機能を持つエクスプローラと大して変わりませんが、
JBRは管理ファイルを持たないのに、サムネイルを高速表示したり、画像
毎にコメントを付加/表示したり、表示属性を設定することなどがなぜか可能です。
もちろん、元のJPEGファイルに手を加えることは一切いたしません。
画像ファイルはどんどん増えてくるけど、アルバムファイルなんていちいち作って
らんねーや...とゆー人(自分のことか...^^;)にお勧めのソフトです。
【特徴】
一応、画像管理/画像ブラウザとしての基本機能(スライドショー、コメント
付加など)は押さえてあります。
独自機能として、スクラップブック機能を付けました。お気に入りの画像を
ちょっと寄せ集めておくのに便利だと思います。
【インストール】
LHAで解凍後、エクスプローラから JBR.EXE を起動してください。
構成ファイルは、JBR.EXE と JBR.MAN (manual) の2つだけです。
【アンインストール】
次の3手順で完璧にアンインストールできます
1.サムネイル用とスクラップブック用のフォルダをツリーごと削除
2.プログラム(JBR.exe)とマニュアルファイル(JBR.man)を削除
3.Windows ディレクトリにある JBR.INI を削除
※ このソフトはレジストリには手を加えません。
【制限事項】
試用版にはちょっと使ってみる分には問題ない程度の制限がついてます。
(1フォルダ当たり読み込める画像数は40枚以下、サムネイルの色は保存できない)
もし気に入っていただいて、長く使いつづけようと思われた方が
いらっしゃいましたらぜひご登録願います。
なお、作者はフルカラー画像のフォーマットはJPEGだけありゃ十分だという
考え方のヒトなので、他の画像フォーマットへの対応は全く考えていません。
ご了解願います。
===============================================================================
v1.00→v1.30 変更点
・スクラップブック(裏画面)機能を追加
・エクスプローラからのフォルダのドラッグでオープンできるように仕様変更
・それに伴い、ファイルのドラッグを、開いているフォルダへのデータ追加に機能変更
・JBR専用にフォルダ選択ダイアログを作成
・各種ショートカットキーの追加 (Alt+0-9でサムネイル表示数変更など)
・メニュー項目の充実
・コメントフォントサイズの下限を指定可能に(v1.00では最小は9ドット固定)
・ツールバーデザインの大幅な見直し
・その他、数多く(^^;)のバグFIX、フェイルセーフ機能のインプリなどなど
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR130.LZH』としてください。
1047
44
===================================================================
【ソ フ ト名】 スライドショー for Windows95 Ver.4.70a
【登 録 名】 SLD9547A.LZH
【バイト 数】 1,219,276 Byte
【検索 キー】 1:SLD 2:$WIN32 3:#SCR 4:#UTY
【著作権 者】 ID:BYG02245 大川哲男
【対応 機種】 WINDOWS95 High Color以上
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VEN2232.OLB MFC40.DLL MFC40LOC.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)シェアウェア番号 2111
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===================================================================
【ソフト紹介】
AVI,WAV,MIDI,TXT,BMP,JPG,TIF,フォトCD,Photoshop3.0他,全23ファイル
形式および音楽CDをサポートした市場最強のスライドショーツールです。
画像にオーバーラップしたテキスト表示機能、画像に連動させたWAV、MID
ファイルの再生機能、そしてスライド実行を制御するマクロ機能などなど、
多くの優れた機能を搭載しています。また、同梱のSLDセーバーにより、
作成されたスライドショーをスクリーンセーバーにもできます。
■Ver.4.65からVer.4.70へのバージョンアップ点
1.テキスト表示マクロコマンドの追加
・画像上下反転コマンドの追加
・画像左右反転コマンドの追加
・画像鉛筆フィルタコマンドの追加
・画像金属フィルタコマンドの追加
2.LEADTOOLS/OCX(32) の修正版(1997-04-01)を使用することにより、
新たに発生したバグの修正
・4画面表示で画像の移動を行った時に、表示画像の一部が黒くなるバグ
を修正
3.LEADTOOLS/OCX(32)の旧版と修正版の両方に対応
■Ver.4.70からVer.4.70aへの修正点
1.テキスト表示マクロ説明文の記述ミスの修正
Reverse 上下反転(誤り)→左右反転(正しい)
2.サンプルプログラムの記述ミスの修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLD9547A.LZH』としてください。
1046
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Explorer 1.12 日本語版 セットアップA
【登 録 名】 PEJ112A.EXE
【バイト 数】 1,904,853 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:IMAGE 4:THUMBNEIL 5:PICTUREEXPLORER
【著作権 者】 (有)ベータソフトウェアデザインズ
【掲 載 者】 石原潔 SGT03620
【対応 環境】 Windows 95/NT4.0
【動作 確認】 GATEWAY P5-133、Libretto 20
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 96/02/28
【作成 方法】 ダウンロード後PEJ112A.exeを実行し、指示に従ってください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)
【転載 条件】 雑誌のCDへの掲載を含め、ご自由にどうぞ。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsのエクスプローラになるべく操作を近づけた、画像管理ツールです。
画像をサムネイル(縮小イメージ)で表示し、ダブルクリックで起動したり、ドラッグ&
ドロップでほかのアプリケーションに読み込ませることができます(OLE2対応)。
現在のところ、対応画像形式はBMP、PCX、JPEG、TIFF、GIF、MAG、EPS(TIFFプレ
ビュー添付のもの)となっています。
なお、セットアップは2ファイルにわかれています。このセットアップAは、以前の
バージョンのPicture Explorerをお使いの方や、VC++やAccessなどに付属の
DAO(データアクセスオブジェクト)をすでにセットアップしている方は不要です。
NIFTY Managerをお使いの方も不要です。
この場合、セットアップBのみをダウンロードして実行してください。
このソフトについて詳しくは、http://www.secret-dan.com/pe/indexj.htmlを
ご覧になるか、pe@secret-dan.comまでご連絡ください。
掲載者:石原潔(SGT03620、quiosi@secret-dan.com)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PEJ112A.EXE』としてください。
1045
43
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Explorer 1.12 日本語版 セットアップB
【登 録 名】 PEJ112B.EXE
【バイト 数】 2,108,399 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:IMAGE 4:THUMBNAIL 5:PICTUREEXPLORER
【著作権 者】 (有)ベータソフトウェアデザインズ
【掲 載 者】 石原潔 SGT03620
【対応 環境】 Windows 95/NT4.0
【動作 確認】 GATEWAY P5-133、Libretto 20
【必要DLL】 DAO (PEJ112A.EXE)
【掲 載 日】 96/04/18
【作成 方法】 ダウンロード後PEJ112B.exeを実行し、指示に従ってください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)
【転載 条件】 雑誌のCDへの掲載を含め、ご自由にどうぞ。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsのエクスプローラになるべく操作を近づけた、画像管理ツールです。
画像をサムネイル(縮小イメージ)で表示し、ダブルクリックで起動したり、ドラッグ&
ドロップでほかのアプリケーションに読み込ませることができます(OLE2対応)。
現在のところ、対応画像形式はBMP、PCX、JPEG、TIFF、GIF、MAG、EPS(TIFFプレ
ビュー添付のもの)となっています。
なお、セットアップは2ファイルにわかれています。
このセットアップBを実行する前に、セットアップAを実行しておいてください。
なお、以前のバージョンのPicture Explorerをお使いの方、あるいは、VC++や
Accessなどに付属のDAO(データアクセスオブジェクト)をすでにセットアップし
ている方は、セットアップAは不要です。この場合、セットアップBのみをダウン
ロードして実行してください。
このソフトについて詳しくは、http://www.secret-dan.com/pe/indexj.htmlを
ご覧になるか、pe@secret-dan.comまでご連絡ください。
【更新履歴】
[1.12] April 17, 1997
環境設定でBMPファイルにアプリケーションを設定すると、以後一般保護規約違反を起こ
すようになるバグを修正。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PEJ112B.EXE』としてください。
1044
35
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 142,090 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/18
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
(前回) パレット名表示修正、コーディングの見直し、改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
1043
42
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.02
【登 録 名】 JV32_202.LZH
【バイト 数】 344,562 Byte
【検索 キー】 1:JV32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/04/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV32_202 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5512番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP,GIF画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリィ
内の複数のJPEG,BMP,GIF画像ファイルを一まとめにして管理することを特徴と
しております。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Jv Ver1.37までは、Windows3.1でも動作する、16ビットアプリケーションで
したが、Ver2.00からは、32ビットアプリケーションとして、Windows95専用版
となりました。
以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人は、同梱され
ているバージョンアップ方法"JVVERUP.DOC"をお読みください。
Windows3.1用の16ビット版Jvも、Ver1.XXのリビジョンアップを若干予定し
ていますので、Windows3.1のユーザ様は、こちらをお使いください。
---------------------------------------------------------------------------
Ver2.00公開早々のバグフィックス版です。
フォルダリストの転送を多用すると、リソース不足になる不具合と、印刷で
きない不具合が修正されています。
16ビット版からの移行ですので、見逃しがあるかもあるかもしれませんので、
十分試用された上で、ユーザ登録してください。
不具合などありましたら、4月いっぱい(~97/04/29)まで、FGALAPの13番会
議室でJvの専用会議室を開催しておりますので、こちらに書き込みいただけれ
ば嬉しいです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV32_202.LZH』としてください。
1042
59
===========================================================================
【ソ フ ト名】 IKASU.EXE マルチフォーマット画像びゅあ~ いかす32 Ver3.1
【登 録 名】 IKASU31.EXE
【バイト 数】 249,698 Byte
【検索 キー】 1:IKASU 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 佐藤 光展(みい) PXD00304
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 NEC PC-9821 Nr150/X14F , 自作互換機(P5-133)
【掲 載 日】 1997/04/17
【作成 方法】 LHA自己解凍書庫
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは、マルチフォーマット対応画像ビュアーです。
実際、作者自身が「楽に画像を見たい」をコンセプトに作ってありますので、作りが
雑なところがありますが、我慢してください(笑;)
またこのプログラムは、Susie Plug-Inを使用していますので、必ずダウンロードし
て、\windows\systemディレクトリーに入れておいてください。
○特徴
・操作が超簡単。メニューバーはありません。全て画像をクリックするだけで
オペレート可能!!
・おーともーど :オリジナルに忠実に再現
すとれっちもーど:ウインドウ枠を掴んで、うにうに画像変形できる。
へばりつきもーど:邪魔なウインドウ枠が全くなくなる。
・スペースバー、’B’キーにより、表示している画像のディレクトリー内を
うろつくことができる(笑) これ結構便利です。
・拡大縮小機能がついてます。
・表示画像のビットマップセーブが可能。表示可能なフォーマットなら、
オリジナルイメージでBMP画像変換が可能です。
などなど。
○対応画像フォーマット
・Jpegファイル(JPG,JPE)
・TIFFファイル(TIF)
・GIFファイル(GIF)
・Bitmapファイル(BMP)
・アイコンファイル(ICO)
・メタファイル(WMF,EMF)
・PICファイル(PIC)
・PIC2ファイル(P2)
・MAGファイル(MAG)
・PIファイル(PI)
・XLD4ファイル(Q4)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IKASU31.LZH』としてください。
1041
31
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 140,770 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/17
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) 外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
(前回) トリム処理改善。
パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1040
42
===================================================================
【ソ フ ト名】 スライドショー for Windows95 Ver.4.70
【登 録 名】 SLD95470.LZH
【バイト 数】 1,218,726 Byte
【検索 キー】 1:SLD 2:$WIN32 3:#SCR 4:#UTY
【著作権 者】 ID:BYG02245 大川哲男
【対応 機種】 WINDOWS95 High Color以上
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VEN2232.OLB MFC40.DLL MFC40LOC.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)シェアウェア番号 2111
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===================================================================
【ソフト紹介】
AVI,WAV,MIDI,TXT,BMP,JPG,TIF,フォトCD,Photoshop3.0他,全23ファイル
形式および音楽CDをサポートした市場最強のスライドショーツールです。
画像にオーバーラップしたテキスト表示機能、画像に連動させたWAV、MID
ファイルの再生機能、そしてスライド実行を制御するマクロ機能などなど、
多くの優れた機能を搭載しています。また、同梱のSLDセーバーにより、
作成されたスライドショーをスクリーンセーバーにもできます。
■Ver.4.65からVer.4.70へのバージョンアップ点
1.テキスト表示マクロコマンドの追加
・画像上下反転コマンドの追加
・画像左右反転コマンドの追加
・画像鉛筆フィルタコマンドの追加
・画像金属フィルタコマンドの追加
2.LEADTOOLS/OCX(32) の修正版(1997-04-01)を使用することにより、
新たに発生したバグの修正
・4画面表示で画像の移動を行った時に、表示画像の一部が黒くなるバグ
を修正
3.LEADTOOLS/OCX(32)の旧版と修正版の両方に対応
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLD95470.LZH』としてください。
1039
25
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [GIF See] GIFファイル表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 GIFC10.LZH
【バイト 数】 126,727 Byte
【検索 キー】 1:GIFC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/16
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5581 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
GIFファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) ファイルサイズが不正になるのを修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFC10.LZH』としてください。
1038
54
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.04
【登 録 名】 PICFL003.LZH
【バイト 数】 732,397 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境
【掲 載 日】 1997/04/16
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAL
LIB8]等で入手してください。
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
4.画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
<<改変履歴>>
Ver0.03 → Ver0.04
(1)フォルダ移動時、テンポラリの移動に失敗する場合があるバグを修正
(2)ルート上に新規フォルダを作成する場合に、不正になる場合がある
バグを修正
(3)フォルダーツリーをドラッグした後、フォルダウィンドウに
ドロップした場合、落ちるバグを修正
(4)フォルダー移動時のメッセージ確認にキャンセルボタンが表示される
バグを修正
[FWINDB LIB7]に以前のバージョンからの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL004.LZH』としてください。
1036
51
===============================================================================
【ソ フ ト名】 イメージエクスプローラVer0.01
【登 録 名】 IGEXP001.LZH
【バイト 数】 86,774 Byte
【検索 キー】 1:IMGEXP 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%BZL06057
【著作権 者】 伊藤充浩 (BZL06057)
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 4.0
【動作 確認】 FMV-5100,自作互換機
【開発 言語】 VISUAL C++ Ver4.1
【掲 載 日】 1997/04/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGExp001
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは画像ファイルのコピー、移動、削除やスライド表示の為の
グループ分けをするエクスプローラ風のプログラムです。特徴は以下の通りです。
1.コピー、移動、削除は最初に属性をつけて、あとで一括して処理します。
2.ファイル操作はあらかじめディレクトリを設定しておき右クリックのメニ
ューで登録先を指定するだけです。
3.メニューに小さい画像を表示できますので右クリックのメニューのみで画像確認、 コピー先を指定できます。
コピー先を指定できます。
4.表示モードの設定で画像のアイコン表示ができ、画像を見ながら操作出来ます。
5.スライド表示機能がありますので、ジャンル分けなどの属性をつけて保存できます。
。
再生するときはそのグループを指定するだけでOKです。
また、表示ファイルをすべてスライドしながら属性をつけることが出来ます。
6.ファイルのワイルドカードや拡張子にてファイルの絞り込ができます。
Ver0.01での追加点
・書庫ファイルをリストビューに表示することができます。それに伴い書庫
ファイル内の画像も表示することができます。
・複数のコピー・移動・グループのエントリが使用可能になりました。
・バージョンダイアログにプラグインリストを表示しました。
・前回のファイルをロードするオプションを指定できるようになりました。
・登録ファイルの一覧表示が可能となりました。
・その他バグの修正
Ver0.01aでの修正点
・画像情報をキャッシュサイズ以上アクセスするとプログラムが落ちる
Ver0.01をDLされた方にはご迷惑をおかけしました。今後はこのような
ことのないよう努力します。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『IGEXP001.LZH』としてください。
1035
28
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 139,612 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/15
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式ファイル(MACROMEDIA社DIRE
CTOR5で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツ
ールです。
修正履歴:
(今回) コードの見直し、改善。
(前回) 外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1033
46
===============================================================================
【ソ フ ト名】 イメージエクスプローラVer0.01
【登 録 名】 IGEXP001.LZH
【バイト 数】 86,730 Byte
【検索 キー】 1:ImgExp 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤充浩 (BZL06057)
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 4.0
【動作 確認】 FMV-5100,自作互換機
【開発 言語】 VISUAL C++ Ver4.1
【掲 載 日】 1997/04/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGExp001
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは画像ファイルのコピー、移動、削除やスライド表示の為の
グループ分けをするエクスプローラ風のプログラムです。特徴は以下の通りです。
1.コピー、移動、削除は最初に属性をつけて、あとで一括して処理します。
2.ファイル操作はあらかじめディレクトリを設定しておき右クリックのメニ
ューで登録先を指定するだけです。
3.メニューに小さい画像を表示できますので右クリックのメニューのみで画像確認、 コピー先を指定できます。
コピー先を指定できます。
4.表示モードの設定で画像のアイコン表示ができ、画像を見ながら操作出来ます。
5.スライド表示機能がありますので、ジャンル分けなどの属性をつけて保存できます。
。
再生するときはそのグループを指定するだけでOKです。
また、表示ファイルをすべてスライドしながら属性をつけることが出来ます。
6.ファイルのワイルドカードや拡張子にてファイルの絞り込ができます。
Ver0.01での追加点
・書庫ファイルをリストビューに表示することができます。それに伴い書庫
ファイル内の画像も表示することができます。
・複数のコピー・移動・グループのエントリが使用可能になりました。
・バージョンダイアログにプラグインリストを表示しました。
・前回のファイルをロードするオプションを指定できるようになりました。
・登録ファイルの一覧表示が可能となりました。
・その他バグの修正
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『IGEXP001.LZH』としてください。
1032
50
===============================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG専用画像ブラウザ JBR Ver1.00
【登 録 名】 JBR100.LZH
【バイト 数】 78,122 Byte
【検索 キー】 1:JBR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%JBA01544
【著作権 者】 seki (関口博之)JBA01544
【掲 載 者】 seki (関口博之)JBA01544
【動作 環境】 Windows95 または NT4.0 以上
【動作 確認】 Gateway2000, Let's Note
【掲 載 日】 1997/4/14
【作成 方法】 LHA X JBR100
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) シェアウェア番号 5633
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 当分はNIFTY 内に限り可とします メール希望
===============================================================================
【ソフト紹介】
JBR(Jpeg BRowser)はJPEG画像専用の画像管理/ビュアーツールです。今日、ディジ
タルカメラを始め、インターネットで流通しているフルカラー画像フォーマットのほと
んどがJPEGになっていることから、あえて(本当か?)JPEG専用とし、日常使用する機
能と使いやすさに特に重点を置いて開発しました。
画像管理にはサムネイル(縮小画像)の表示機能が必須ですが、JPEGは圧縮伸長に時間
がかかるため、これを予め作っておく必要があります。従来のソフトはアルバムファイ
ルにサムネイルを詰め込む方式がほとんどですが、これでは画像ファイルをフォルダと
アルバムとの二つで管理することになり、いちいちアルバムに名前を付けたり、画像の
追加や削除の度にアルバムの更新が必要になるなど、結構面倒くさいものがあります。
本ソフトでは、各JPEG画像毎に固有のサムネイルを作り、サムネイル専用フォルダに一
括して格納します。JPEGからサムネイルへの対応づけは画像名、作成時間、サイズをキ
ーにして行うので、元のJPEGファイルが何処に移されようと関係なく高速に行われます
よって画像の管理は非常に楽(しく)になります。
サムネイルは表示高速化のためBMPファイルとしています。1GB HDの1クラスタに収ま
るぎりぎりのサイズで出来るだけ大きな画像を収めるため、256色減色処理を行ってい
ます。また、サムネイルとJPEGファイルが1対1に対応することを生かし、サムネイル
側にコメントや表示方法などの情報を持たせています。
画像ブラウザとしては、一見シンプルですが、多くの画像を効率良く閲覧するための様
々な工夫がこらしてあります。あとはダウンロードしてからのお楽しみということで。
長々と失礼しました。(^^)
何分、ver.1.00 なもので、不具合も多々出てくるかも知れませんが、どうか暖かく見
守ってやって下さい。 (m__m)
※リコーDC-1/2をお使いの方は、拙作Let'sDC(フリー)もどうぞ FPHOTOD LIB4 #68 です
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『JBR100.LZH』としてください。
1030
78
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Multi Picture Base32(MPD32) Version1.02
【登 録 名】 MPD32.LZH
【バイト 数】 2,643,092 Byte
【検索 キー】 1:MPD32 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 渡辺 正喜(わたなべ まさき) KHB05324
【対応 機種】 WINDOWS95専用
【動作 確認】 PC-9821Xa9,PC-9801DA
【必要DLL】 VB4.0ランタイム 32bit版
【開発 言語】 VISUAL BASIC4.0 32bit版
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う(添付Readme.txt参照)。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 直接メールにて
【転載 条件】 基本的にフリー。ただしサポート対象外
===========================================================================
【ソフト紹介】
MPD32は、ハードディスクやCD-ROM等のメディアに存在するイメージデータを視覚
的にフォルダ単位で管理することを目的としたイメージデータベースです。
主な特徴は、
1. イメージファイルを小さくサンプリングするのでファイルを視覚的に管理でき
る
2. 一般的に利用されている多くのファイルフォーマットをサポート。
BMP(Win,OS/2),DIB,RLE,JPEG,TIFF,MPT,ICA,G3 FAX,G4 FAX,TGA,GIF,PNG,
PSD,WMF,PCX,DCX,CALS,MAC,IMG,WPG,RAS,PCT,CMP,PCD
3. サンプリングを 256色カラー、16色カラー、256色グレーから選択できる。
4. サムネールサイズを変更できる。
5. お手持ちのイメージビューアと関連付けができる。
6. サンプリングは、エクスプローラ等からドラッグ&ドロップでOK。
7. フォトCDからの高速なサンプリングが可能。
8. 指定したイメージをクリップボードへコピー可能。
9. 作成したデータベースは、Microsoft Access95以降と互換性あり。
10. データベースから読み込み時に、データを並び替えて呼び出せる。
11.イメージにはそれぞれコメントを付けられ、さらにコメントでのイメージ検索(
あいまい検索)が可能。
12.SQL が利用可能。
V1.01からの変更点
1. コメント検索、SQLによるレコード抽出時に検索結果が0件の時、以降データベースを
開けなくなる現象を解決した。
2. 外部ビューアが指定されていても、Alt(Graph)キーを押しながらビューア起動
すれば内蔵ビューアを利用できるようにした。
3. データベースからの読み込みを従来のデータコントロールを介す方法から、DAO経由
で読み込むように変更した。これにより10~20%程度読み込み速度を向上させた。
4. サムネール表示を現行92ドット固定から、42ドット~122ドットの10ドット単位で
任意に変更可能にした。ただし、サンプリングデータサイズは旧バージョンとの
DB互換性を維持するため 92ドット固定。
5. ステータスバーに表示するカレントイメージのファイル名をフルパスで表示する
ようにした。また、プログレスバーもこれに合わせた。
6. イメージの再読み込み機能を追加した。この機能で現行は一度サンプリングした
イメージを変更しても、レコードに反映できなかったという問題を解決。
7. SQL文字列の履歴を MPD32 起動中のみ保存可能にした。これにより、長文のSQLで
も履歴リストから選択して再利用することが可能。
8. MPD32 を複数起動可能にした。
9. WMF をクリップボードへコピー時にビットマップとしてコピーしていたのを、正
しく WMF 形式でコピーするようにした。
10. 右ボタンメニュー機能追加。
11. 連続コメント付加機能追加。
12. システムメニューから終了すると、未保存・未更新状態でもメッセージを表示する ことなく終了する現象を解決した。
ことなく終了する現象を解決した。
13. 新規作成、データベース読み込み途中でのESCキーによるキャンセルを可能にした
14. サムネール表示画面の見栄えを向上。
15. 内蔵ビューアがメモリを解放しない現象を解決した。
16. 内蔵ビューア表示中に左右カーソルキー押下にてイメージを左右90°に回転する
機能を追加した。
17. サムネールを指すカーソル動作がレコード数に応じて遅くなる現象を解決した。
※旧バージョンで添付されなかった、Jet,DAO(データベース)関連DLLを今回から添付
してあります(旧バージョンで「データベースに保存できない」というご質問を多く 受けましたので)。ただし、VB4.0 32Bitランタイムは別途必要です。
受けましたので)。ただし、VB4.0 32Bitランタイムは別途必要です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MPD32.LZH』としてください。
1029
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 137,822 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/14
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) トリム処理改善。
(前回) パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
1028
34
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 140,570 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/14
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
(今回) パレット名表示修正、コーディングの見直し、改善。
(前回) パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
1027
25
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 142,796 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/12
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:外部ファイルからもパレットを読み込むようにした。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1026
30
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPGアルバムVer1.03差分のみ(JPEG画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 JAEXE103.EXE ☆
【バイト 数】 429,951 bytes ☆
【検索 キー】 1:JAEXE103 2:JPGALBM 3:%BQA00317 4:#UTY 5:$WIN16 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 QTIME 2.03関連 DLL等 ☆
【掲 載 日】 97-04-12 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) 【シェアウエア番号】 【 5169 】 ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| 既に前バーションフルパッケージをお持ちの方はこちらのファイルを更新するだけでokです|
| JPEGファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたJPGファイルの整理・CD-ROMなどで集めたJPGファイルの整理を画像を見|
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 |
|
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JAEXE103.EXE』としてください。
1025
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPGアルバムVer1.03(JPEG画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 JALIB103.EXE ☆
【バイト 数】 1,134,330 bytes ☆
【検索 キー】 1:JALIB103 2:JPGALBM 3:%BQA00317 4:#UTY 5:$WIN16 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 QTIME 2.03関連 DLL等 ☆
【掲 載 日】 97-04-12 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円)【シェアウエア番号】 【 5169 】 ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| JPEGファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたJPGファイルの整理・CD-ROMなどで集めたJPGファイルの整理を画像を見|
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 |
|
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JALIB103.EXE』としてください。
1024
34
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFMOV VER2.00差分のみ(動画GIF選別・整理表示・ソフト) ☆
【登 録 名】 GMEXE200.EXE ☆
【バイト 数】 158,017 bytes ☆
【検索 キー】 1:GMEXE200 2:GIFMOV 3:%BQA00317 4:#UTY 5:$WIN32 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 (全て同胞) ☆
【掲 載 日】 97-04-12 ☆
【作成 方法】 自動解凍 EXE (LHA にて解凍を行う)で解凍後、既存EXEと入替え ☆
る ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) 【シェアウエア番号】【 5186 】 ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| GIFMOV 旧バージョンを既に入手されている方がVerUpするためのセットです。 |
| GIFMOV 旧バージョンをお持ちで無い場合はGMLIB200.EXEを入手して下さい。 |
|コウジロウのGIFMOVは、GIFファイルの中で動画GIFファイルを選別し選別した動画GIFファイル |
|だけをHTML形式に貼り付けて鑑賞しようというものです。指定されたディレクトリ|
|より、動画GIFファイルを選別し、HTMLに貼り一覧形式で見れるようにします。 |
|画像の上にカーソルを置くと動画GIFファイル名が表示されます。気に入った動画GIFファ|
|イルはドラッグ&ドロップでエクスポーラのお好きな所へコピー等も可能です。 |
|
|また、選別された動画GIFファイルだけを他のディレクトリに移動・コピーが可能 |
|です。 今回は機能追加をしました。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GMEXE200.EXE』としてください。
1023
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFMOV VER 2.00(動画GIF選別・整理表示・ソフト) ☆
【登 録 名】 GMLIB200.EXE ☆
【バイト 数】 1,961,394 bytes ☆
【検索 キー】 1:GMLIB200 2:GIFMOV 3:%BQA00317 4:#UTY 5:$WIN32 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA1010 ☆
【必要DLL】 (全て同胞) ☆
【掲 載 日】 97-04-12 ☆
【作成 方法】 自動解凍 EXE (LHA にて解凍を行う)で解凍後、添付インストーラ☆
にてインストールを行う。 ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) 【シェアウエア番号】【 5186 】 ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| インターネットで今動画GIFファイルが沢山使われています。しかし、それを区別|
|し表示させるプログラムがありません。 |
| ネットサーフィンの結果気に入った動画GIFファイルを探すのもたいへんです。 |
|コウジロウのGIFMOVは、GIFファイルの中で動画GIFファイルを選別し選別した動画GIFファイル |
|だけをHTML形式に貼り付けて鑑賞しようというものです。指定されたディレクトリ|
|より、動画GIFファイルを選別し、HTMLに貼り一覧形式で見れるようにします。 |
|画像の上にカーソルを置くと動画GIFファイル名が表示されます。気に入った動画GIFファ|
|イルはドラッグ&ドロップでエクスポーラのお好きな所へコピー等も可能です。 |
|
|また、選別された動画GIFファイルだけを他のディレクトリに移動・コピーが可能 |
|です。今回機能面を追加しました。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GMLIB200.EXE』としてください。
1022
113
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.51'
【登 録 名】 PHOTO251.LZH
【バイト 数】 599,839 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/04/12 (Version 2.51)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター等のイメージ加工を行える
機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
一般的によく使われているマスク処理が可能です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
デジタルカメラやスキャナー等で複数の画像を扱う方には大変便利なソフトです。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
鮮鋭(はっきり)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
ソフトーン
8 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
9 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
最後に作成した一覧を再現
10 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2カ月分のカレンダーを印刷
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
11 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像
一覧として扱います。
12 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
13 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
14 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
15 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO251.LZH』としてください。
1021
49
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 79,166 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/04/11
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
拡張子をEXEにリネームするとスライドショーとして使用できます。
修正履歴:
(今回) トリム処理修正
(以前) GIF追加。
1ビット処理修正。
PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1020
57
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.03
【登 録 名】 PICFL003.LZH
【バイト 数】 763,975 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境
【掲 載 日】 1997/04/12
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【サポート 】 要望、感想、バグ報告等、メールにて行います。
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAL
LIB8]等で入手してください。
1.BMP,JPG,TIF,PCT,WMF等、計18種類のファイル形式に対応しています。
2.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
3.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
4.画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
<<改変履歴>>
Ver0.02 → Ver0.03
(1)フォルダ削除失敗時にもフォルダツリーのパスが削除されてしまう
バグを修正
(2)フォルダ内にファイルが存在したときにフォルダ削除に失敗するバグを
修正
(3)ファイル一覧をドラッグした場合、異常なドラッグ状態になる場合が
あるバグを修正
(4)フォルダウィンドウとフォルダツリーとを同期をとるオプションを追加
(5)ファイル/フォルダ削除時にゴミ箱へ移すオプションを追加
(6)ファイル名一括変換時に落ちるバグを修正
(7)ドラッグアイコンのサイズを小さくした
[FWINDB LIB7]に以前のバージョンからの差分ファイルをUPLOADしました。
すでにお持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL003.LZH』としてください。
1019
46
===========================================================================
【ソ フ ト名】 QVDLL Ver1.4 Windows95/NT4.0クイックビューア用画像ローダーDLL
【登 録 名】 QVDLL14.LZH
【バイト 数】 136,971 Byte
【検索 キー】 1:QVDLL 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#DLL
【著作権 者】 K.Shimizu TAB02253
【対応 環境】 日本語版Windows95/NT4.0専用
【動作 確認】 PC-9821Xa16, PC/AT互換機
【掲 載 日】 1997/4/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。LHA E QVDLL14 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) SW番号:2300
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
QVDLLは,Windows95/NT4.0で画像ファイルを簡単に表示させるためのソフトです.
QVDLLをインストールすれば,Windows95/NT4.0のマイコンピュータやエクスプロー
ラのウィンドウの中で画像ファイルを選んで簡単に表示できるようになります.
画像ファイル上でマウスの右ボタンをクリックし,メニューからクイックビューア
を選ぶと画像ファイルの表示ができます.QVDLLは以下のフォーマットに対応してい
ます.
BMP,GIF,JPEG,J6I,MAG,MAKI,PCX,PI,PIC,PICT,Q0,Q4,RAS,RGB,RLE,TGA,TIFF,XBM
LZHファイル内の画像ファイルも通常の画像ファイルと同様にクイックビューア
で簡単に表示できます(QVDLLの他にUNLHA32.DLLが必要です).
専用インストーラ付きなのでインストールも簡単です.Windows95/NT4.0のコント
ロールパネルからのアンインストール機能にも対応しています.
QVDLLはシェアウェア(1,500円:税別)です.送金にはNIFTYの送金代行システムが
利用できます(シェアウェア番号は 2300 です).
シェアウェアの試用期間中は,表示画像に QVDLL TRIAL という文字が入ります.
Ver1.3からの主な変更点:
フルカラー画像の表示を大幅に高速化.
クリップボードへのコピー機能を追加.
表示画像を壁紙化する機能を追加.
MMX Pentiumに対応(JPEGの伸張を高速化).
プログレッシブJPEGに対応.
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『QVDLL14.LZH』としてください。
1018
123
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.50'
【登 録 名】 PHOTO250.LZH
【バイト 数】 600,012 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/04/09 (Version 2.50)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター,各種マスク処理等のイメージ加工を行
える機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
一般的によく使われているマスク処理が可能です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
ニフティーやインターネットでダウンロードした大量の画像を扱うには大変便利です。
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
色相,彩度,明度
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
鮮鋭(はっきり)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
ソフトーン
8 画像のマスク処理機能として
反転ガラス処理(Q0マスク互換)
縦ガラス処理
横ガラス処理
縦ライン処理(WINマスク互換)
横ライン処理
XOR処理
RGB色要素の移動
マスクをかける矩形位置を1ドットと8ドットと16ドットを選択可能
画像の一時非表示機能
9 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
10 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
最後に作成した一覧を再現
11 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2
J月分のカレンダーを印刷
レポート印刷(絵はがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
12 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像一覧として扱います。
13 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
14 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
15 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
16 処理対象の領域をキーボードで移動、変更と領域の記憶、復元機能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO250.LZH』としてください。
1017
23
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [GIF See] GIF表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 GIFC10.LZH
【バイト 数】 128,784 Byte
【検索 キー】 1:GIFC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/08
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5581 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
GIFファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『GIFC10.LZH』としてください。
1016
25
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [CST See] CST(CXT)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 CSTC10.LZH
【バイト 数】 139,462 Byte
【検索 キー】 1:CSTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/08
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5580 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのCST(CXT)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『CSTC10.LZH』としてください。
1015
47
==============================================================================
【ソ フ ト名】 画像表示(DDraw)スクリーンセーバー BMPSS
【登 録 名】 BMPSS10.LZH
【バイト 数】 80,260 Byte
【検索 キー】 1:BMPSS 2:$WIN32 3:#SCR 4:#VISUAL
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + DirectX2(X3)ランタイム + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J + Micro Soft DirectX3 SDK
【掲 載 日】 1997/04/08
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4874 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
指定フォルダー(及びそのサブフォルダー)の画像を順次表示するスクリーンセー
バーです。CD-ROMまるがけもできます。
対象ファイルはBMP、GIF、
JPG(順次DCT(ベースライン)、段階DCT(プログレッシブ))、
PCD(KodakPhoto)、PICT(PCT、PIC)、
AVI(写真形式)、MOV(写真形式)、
DIRECTORファイル(DIR、DXR)です。
PICT、MOVは内臓JPEGも表示する。
ストレッチ(拡大)シュリンク(縮小)はリサンプル処理です。
DirectDrawAPIで描画するオプションがあります。
修正履歴:
(今回) GIF追加。
1ビット処理修正。
(以前) PCD処理速度向上。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
JPEGのSOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)の
デコーダ組み込み。
BMPにRLE(4、8ビット)を追加。
4.5倍処理修正。
DIRECTORファイルパレット処理修正。
PCDデコード処理修正。(その2)
PCDデコード処理修正。(その1)
項目名変更(Reduce->Shrink)
PCD(KodakPhoto、Baseサイズ、カラー)を追加。
DDraw指定のときディスプレイモードを切り替える処理を追加。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPSS10.LZH』としてください。
1014
54
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.02
【登 録 名】 PICFL002.LZH
【バイト 数】 841,869 Byte
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境
【掲 載 日】 1997/04/08
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 メールにてご一報ください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAL
LIB8]等で入手してください。
<<特長>>
1.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
2.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
3.画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
<<改変履歴>>
Ver0.01 → Ver0.02
(1)ファイル名称変更時のバグを修正
(2)フォルダーツリーでのドラッグによるフォルダの移動を可能にした
(3)初期起動時に表示していた不要なメニューを表示しないように修正
(4)フォルダウィンドウのサイズ変更時にちらつかないように修正
(5)ファイルのコピー、移動、削除時、ステータスバーに表示される
ファイル数が更新されなかったバグを修正
(6)削除ファイルをゴミ箱に移すように変更
(7)ファイルリストを詳細表示した場合、横線がでるVBのバグを回避
[FWINDB LIB7]にV0.01からの差分ファイルをUPLOADしました。V0.01をすでに
お持ちの方はご利用ください。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFL002.LZH』としてください。
1013
53
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像ビューワ Susie for Win32 Ver0.38
【登 録 名】 SUSIE338.LZH
【バイト 数】 282,780 Byte
【検索 キー】 1:SUSIE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 たけちん
【掲 載 者】 たけちん (GGB01506)
【動作 環境】 日本語WindowsNT3.5 または 日本語Windows3.1+Win32s(1.30以降)
256色以上
【掲 載 日】 1997/04/07
【作成 方法】 LHA X SUSIE338
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 可
===============================================================================
【ソフト紹介】
Susieの32bit版です。
NT, 95 または Win32sの環境で使えます。
対応しているフォーマットは以下の通りです。
Susie.exe内蔵ローダ
Windows Bitmap (.bmp)
フルカラーべた ((.q0|.rgb)&(.fal|.ipr))
外部Plug-in ※ 別途 SPLUG002.LZH 等をダウンロードしてください。
Pi 16,256色 (.Pi)
MAG 16,256色 (.mag)
XLD4 16色 (.q4)
Pic 8,15,16bit (.pic)
Pic2 8,15,24bit 算術圧縮/ハフマン圧縮/べた (.p2)
JPEG(JFIF) YVU/GrayScale ハフマン圧縮
GIF (.gif)
TIFF (.tif)
HG (.hg) (作成:しいなさん)
MAKI (.mki) (作成:しいなさん)
LHa lh0-lh6 (.lzh)
Zip
変更点 (ver0.37->0.38)
・設定ダイアログの数字のエディットボックスにUpDownコントロールを付けた。
・ファイル履歴の数を設定出来るようにした。
・ファイル履歴情報の破棄が出来るようにした。
・アーカイブへの関連付けのバグを修正。
・画像ウインドウのダブルクリックで最大化/通常切り替え。
・最大化でタイトルバーを消した。
・スライドショウで前回のウインドウサイズを引き継ぐようにした。
・壁紙設定機能
・カタログで非表示になっているファイルも選択してしまうバグを修正。
・カタログの表示/非表示設定のバグを修正。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『SUSIE338.LZH』としてください。
1012
71
===========================================================================
【ソ フ ト名】 紙芝居シアター(機能限定版) Ver1.0
【登 録 名】 KMS01S.LZH
【バイト 数】 21,614 Byte
【検索 キー】 1:紙芝居 2:$WIN16 3:教育 4:実用 5:#EDU
【著作権 者】 高師 敏明 HGB01365
【対応 機種】 Windows3.1 256色以上の環境
【開発ソフト】 Microsft Visual Basic Ver2.0
【動作 確認】 PC-9821Xe PC9821Xt13
【掲 載 日】 1996/04/
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E KMS01S (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(無料サンプル)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
これは、「紙芝居シアター」のサンプル版です。
刺激的、暴力的なものが氾濫していますが、ちいさな子供たちの
情操教育に役立てようと思って作りました。
◎使い方
メインプログラム(kms01.exe)と同じディレクトリにシナリオデータを
解凍しておいて、下さい。アイコンの設定で、「実行時のディレクトリ」
も、必ず指定して下さい。
kms01.exeを実行すると、起動時にシナリオデータ(km000.dat)を読み込
みます。
矢印アイコンをクリックするか、スペースバーを押すと、シナリオデータが
1行づつ実行されます。
データ行が、km??????.bmpであれば、画面に画像データを表示します。
文字列データであれば、最下画面に「台詞」として表示します。
文字列が end: であれば、シナリオの最後と判断して再度先頭行から実行
します。
◎利用方法の提案
自分で作った童話や、絵本を簡単に構成して配布出来ます。
インターネットの様に通信コストがかかりません。
パソコンの授業の資料等も作れます。
遠足やハイキング、その他のアルバムもコメントを入れて作って
みて下さい。
デジタルカメラのデータからアルバムやプレゼンテーションが
作れます。
データ作成のルールを守れば、皆さんでデータを作れますので
是非、公開してください。
刺激的、暴力的なものが氾濫していますが、ちいさな子供たちの
情操教育に役立てようと思って作ったソフトウエアです。
作者の意志に反する内容のデータの公開はお断りします。
※正式版は、シェアウエアで公開予定です。
※ご意見・ご希望は作者まで、e-mailでお寄せ下さい。
◎動作確認について
Windows3.1+VisualBasic2.0で作りました。
WindoWs95では画面表示の設定によって表示が乱れます。
Windows95上での動作(表示)は保証出来ません。
本ソフトの実行にはvbd200j.dllが必要です。
【サポート等】
万一、このプログラムによって起こされた損害があったとしても
作者は、一切の責任を負いません。これは、登録料を送金されて
いても同様です。また、このプログラムに不備が有っても、それ
を訂正する義務を負いませんが、できるだけの対応はします。
サポ-ト等のお問い合わせはメ-ルにて御願いします。
INET:koushin@tky.threewebnet.or.jp
Nifty:HGB01635 高師 敏明(たかし としあき)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KMS01.EXE』としてください。
1011
54
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GV.EXE マルチフォーマット対応画像ローダー Ver 0.78
【登 録 名】 GV078.LZH
【バイト 数】 251,632 Byte
【検索 キー】 1:GV 2:$WIN32 3:$WIN32s 4:#VISUAL
【著作権 者】 飛田 方(とびた) PBC02026
【対応 機種】 Win95 / WinNT3.51 / WinNT4.0 / Win3.1+Win32sの動作する機種
【動作 確認】 IBM互換機
【掲 載 日】 1997/04/06
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GV078 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載するときは、事後でいいですから連絡をください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、Windows95/NT上でいろいろな画像ファイルを見る
ために作成しました。特徴として以下のようなものがあります。
・多くのグラフィックフォーマットに対応
・画像データを256/16色に減色して表示可能
・複数画像データの自動連続表示
・画像データの右/左回転、拡大/縮小表示
・複数画像データの自動連結表示
・データ中のコメント表示
・ドキュメントファイル表示
・全画面利用表示
このバージョンはVer 0.77を機能拡張したものです。今回の変更は主に
バグ対応です。変更点には、
・PMPフォーマットに対応
・IntelliMouseのWheelによるスクロール、ズームなどに対応
・いわゆる猫の手スクロールに対応
・キーボードによる操作方法の一部変更
・256色アイコン(32x32 / 48x48)の追加
・GIF89a表示時の機能追加とバグをFIX
・UNZIP32.DLLへ渡す引数を修正
・保存時に拡張子がついていない時にはBMPをつけるようにした
・WindowsNT4.0でカスタマイズ版コモンダイアログでキャンセルボタンが表示され
ないバグをFIX
・DDE 経由のショートファイル名をロングファイル名に変換していなかったバグを
FIX
・DDEで括弧が含まれるファイル名を表示しようとするとエラーメッセージが表示
されるバグをFIX
・プロパティシートで表示していたコンテキストヘルプボタンを削除
・BMP(16bit)のデータがWindows4.0で表示できないことがあるバグをFIX
があります。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GV078.LZH』としてください。
1010
40
========================================================================
【ソ フ ト名】 画像まねーじゃー(画像整理) Ver0.01
【登 録 名】 PICFILER.LZH
【バイト 数】 761,540 Bytes
【検索 キー】 1:PICFILER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 小鉄(林 秀樹),ニンジニアネットワーク QZC04104
【対応 機種】 WINDOWS95/WINDOWSNT4.0
【動作 確認】 COMPAQ DeskPro 2000 6200/2500
【必要DLL】 VB4.0 実行環境
【掲 載 日】 1997/04/06
【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXEを実行する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 事前にメールください。
========================================================================
【ソフト紹介】
本ソフトウエアは、作者が画像を整理する上で、あったらいいのにと思った機
能を実現するために作成しました。まだまだ未完成なものですが、かわいがって
やってください。 m(__)m
<<インストール方法>>
●別途、[Visual Basic]の実行環境DLLが必要です。[NIFTY-Serve FWINAL
LIB8]等で入手してください。
<<特長>>
1.操作性はなるべく Windows 付属のエクスプローラに近づけました。
近づけただけですのでそのものではありません。
2.サムネイル(縮小イメージ)をテンポラリに作成しますので
2回目以降の表示が高速です。
3. 画像の一括コピー、移動、削除が可能です。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『PICFILER.LZH』としてください。
1009
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Jv Ver1.37以前の正規ユーザ様のバージョンアップ方法
【登 録 名】 JVVERUP.LZH
【バイト 数】 38,187 Byte
【検索 キー】 1:#DOC 2:$WIN32
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【掲 載 日】 1997/04/06
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JVVERUP (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアテキスト(500円) (SW送金システム:5513番)
===========================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像表示プログラム(JV.EXE)の後継版として、32ビット版のJPEG画像表
示プログラム(32ビット版) Ver2.XXが公開されました。
この32ビット版では、パスワードなどのユーザ登録の方法を変えたため、そ
のままでは継続使用できません。
そのため、以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人用の
バージョンアップ方法を説明いたします。
・・・・注意・・・・
梱包されているJVVERUP.DOCは、JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.XX
に同梱されているものと同じものです。
JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.XXを入手すれば、このファイルを
ダウンロードされる必要はございません。
このファイルは、ニフティの送金代行システムのバージョンアップに関する
規約によって存在する、ダミーファイルです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JVVERUP.LZH』としてください。
1008
39
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.01
【登 録 名】 JV32_201.LZH
【バイト 数】 340,524 Byte
【検索 キー】 1:JV32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/04/06
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV32_201 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5512番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP,GIF画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリィ
内の複数のJPEG,BMP,GIF画像ファイルを一まとめにして管理することを特徴と
しております。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Jv Ver1.37までは、Windows3.1でも動作する、16ビットアプリケーションで
したが、Ver2.00からは、32ビットアプリケーションとして、Windows95専用版
となりました。
以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人は、同梱され
ているバージョンアップ方法"JVVERUP.DOC"をお読みください。
Windows3.1用の16ビット版Jvも、Ver1.XXのリビジョンアップを若干予定し
ていますので、Windows3.1のユーザ様は、こちらをお使いください。
---------------------------------------------------------------------------
Ver2.00公開早々のバグフィックス版です。
フォルダリストの転送を多用すると、リソース不足になる不具合です。
16ビット版からの移行ですので、見逃しがあるかもあるかもしれませんので、
十分試用された上で、ユーザ登録してください。
不具合などありましたら、4月いっぱい(~97/04/29)まで、FGALAPの13番会
議室でJvの専用会議室を開催しておりますので、こちらに書き込みいただけれ
ば嬉しいです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV32_201.LZH』としてください。
1007
36
===================================================================
【ソ フ ト名】 スライドショー for Windows95 Ver.4.65
【登 録 名】 SLD95465.LZH
【バイト 数】 1,217,436 Byte
【検索 キー】 1:SLD 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 ID:BYG02245 大川哲男
【対応 機種】 WINDOWS95 High Color以上
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VEN2232.OLB MFC40.DLL MFC40LOC.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)シェアウェア番号 2111
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===================================================================
【ソフト紹介】
AVI,WAV,MIDI,TXT,BMP,JPG,TIF,フォトCD,Photoshop3.0他,全23ファイル
形式および音楽CDをサポートした市場最強のスライドショーツールです。
画像にオーバーラップしたテキスト表示機能、画像に連動させたWAV、MID
ファイルの再生機能、そしてスライド実行を制御するマクロ機能などなど、
多くの優れた機能を搭載しています。また、同梱のSLDセーバーにより、
作成されたスライドショーをスクリーンセーバーにもできます。
■Ver.4.61からVer.4.65へのバージョンアップ点
1.スライドリストのドラッグ選択
スライドリストをドラッグすることにより、ドラッグした範囲のリスト
の削除ができます。(選択取消)
2.LEADTOOLS/OCX(32) の修正版(1997-04-01)に対応し、プログラムの一部
を修正しました。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLD95465.LZH』としてください。
1006
89
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ART Viewer Lite Ver 1.4
【登 録 名】 ARTVW14.LZH
【バイト 数】 2,488,912 Byte
【検索 キー】 1:ARTVIEWER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 長橋 一成 SGW03600
【対応 機種】 Windows NT 4.0, Windows 95 以降
【動作 確認】 ASUSTeK P/I-P55TP4XE + Millenium/Power Window 4MC
【動作 環境】 256色以上のグラフィックボード、15MB以上のハードディスク空き
【必要DLL】 必要なDLLはすべて梱包されています
【掲 載 日】 97/04/06
【圧縮 形式】 LHA 2.13
【作成 方法】 ARTVW14.LZHを解凍(> LHA E ARTVW14.LZH)しその後解凍された
SETUP.EXEを実行します。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2,600円) 送金代行番号:5059
【サポート 会議】 電子メール、またはFWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ART Viewer Liteは数十種類の画像フォーマットに対応した、画像を快適に閲覧する
ためのアプリケーションで、下記のような特長があります。
- 数十種類の画像フォーマットに対応し、どの画像フォーマットも高速に表示し
ます。
- エクスプローラのようなツリービュー、縮小画像一覧、タブによる機能切替な
ど先進的で快適なインターフェースを実現しています。
- 一度見た画像のサムネイルは、強力なキャッシュ機能によりいつでも高速に表
示されるようになります。CD/PD/MOなどのドライブにある画像でも縮小画像の
高速な一覧で見たい画像をすぐに見つけられます。
- 画像種類、ファイル日付、ファイルサイズ、ファイル名によるファイルフィル
ターを備えることにより、インターネットブラウザのキャッシュ閲覧でサムネ
イルを排除してエクスプローラへドラッグ&ドロップコピーしたり、色数や
フォーマットの異なる同じ画像が含まれたフォルダの閲覧やファイルコピーも
容易に行えます。
- 複数画像の一括拡大縮小、フレーム連動拡大縮小機能を備えています。また、
拡大画像は補間と平均化機能により細部も鮮明に確認することができます。
- エクスプローラのポップアップメニューから画像のクイックビューアを起動で
きるようになります。
- サポートフォーマットはすべて壁紙やクリップボードにコピーすることができ
ます。また、拡大縮小を行ってデスクトップサイズに合わせた壁紙を作成する
こともできます。
- 高度なマルチスレッド制御により待ち時間を最小に抑え、快適な操作性を実現
しています。
対応画像フォーマット
JPEG(JFIF、JTIF)、GIF、TIFF(LZW圧縮含)、MPT、TIFF CCITT、
TIFF CCITT Group 3、TIFF CCITT Group 4、Kodak PhotoCD、
Windowsビットマップ、Windows DIB、Windowsメタファイル、
Photoshop 3.0、OS/2ビットマップ、Truevision TGA(TARGA)、MacPaint、
Macintosh Pict、IOCA(ICA)、WinFax Group 3、WinFax Group 4、
FAX Group 3、FAX Group 4、PNG、PCX、DCX、LEAD、LEAD 1BIT、
PostScriptラスタ、CALSラスタ、GEMイメージ、Microsoft Paint、
Word Perfect、Sun Raster
Ver 1.3からの変更点
- サムネイルの再描画を大幅に高速化
- スレッド間の負荷バランスの最適化
- 特定環境の95で使用するとハングする現象に対処
- キャッシュの圧縮オプションが再起動時に無効になるバグを修正
Ver 1.2からの変更点
- サポート画像にGIFを追加。 TIFFのLZW圧縮をサポート。
- 画像ファイルを壁紙(拡大縮小可)にする機能の追加。
- 画像ファイルをクリップボードにコピーする機能の追加。
- ファイル一覧に画像形式説明、画像サイズ、Bits/Pixelの表示を追加。
- ファイル一覧条件に、ファイル名、サイズ範囲を追加・変更。
- キャッシュファイルの自動最適化機能の追加。
- 拡大画像を高品質化(補間平均化)するオプションを追加。
- 画像ファイルのドラッグ&ドロップ機能の追加。
- ビューアがフレームサイズを超える場合は85%程度のサイズに調整。
- アクティブタブを前回終了時のタブで起動。
- NTでスレッド実行中に終了すると保護違反となる問題に対応。
- 特定条件でキャッシュファイルが効かなくなるバグの修正。
- サイズ条件にMBを指定した時に条件がおかしくなるバグを修正。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTVW14.LZH』と
してください。
1005
36
========================================================================
【ソ フ ト名】 複数画像一括表示 GIB Ver2.00
【登 録 名】 GIB.LZH
【バイト 数】 351,359 Byte
【検索 キー】 1:GIB 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 宮崎年之(CXP02054)
【対応 機種】 MS Windows95/NT3.51以上
【動作 確認】 IBM PS/V
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA E GIB (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2,500円) SW番号 5545
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
「GIB」は複数画像を一括して表示、配置編集するためのプログラムです。一
度に、最大300個までのイメージ(GIFとJPEG)を一覧表示できます。「開く」
ダイアログで、複数のファイルを選択するか、GIB画面へエクスプローラからフ
ァイルをドラッグ&ドロップすれば、その数だけのイメージが一覧表示されます。
さらに、サブディレトリも含め指定ディレクトリ下のイメージを検索してすべて
一括表示することもできます。
コピー/移動/貼り付け/削除/リサイズ等配置編集して、その結果をイメージリス
トとして保存できます。イメージリストを呼び出せば、以前のイメージ配置
のままに複数イメージを一括表示します。イメージの検索、整理、一括閲覧等に
最適です。
例えば、ブラウザのキャッシュディレクトリ中のイメージをあ~っという間に
すべて、白日の下にさらけ出せます。必要なイメージがすぐに見つかります。
Home Page : http://www.bekkoame.or.jp/~t.mzaki/
========================================================================
ダウンロードファイル名を『GIB.LZH』としてください。
1003
23
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PCD See] PCD (Kodak Photo) 表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCDC10.LZH
【バイト 数】 127,099 Byte
【検索 キー】 1:PCDC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/02
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号5437 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
PCD(KodakPhoto)ファイルの絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:モジュールサイズ縮小、処理速度向上。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCDC10.LZH』としてください。
1002
30
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 134,581 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/04/02
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
順次DCT(ベースライン)のほかに段階DCT(プログレッシブ)を組み込みまし
た。(いずれも8ビット)
修正履歴:モジュールサイズ縮小。
プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
JPEG処理の改善。(パート4 速度9%up 当社比)
JPEG処理の改善。(パート3 速度35%以上up 当社比)
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
1001
121
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MME32 Ver0.24
【登 録 名】 MME32024.LZH
【バイト 数】 1,205,587 Byte
【検索 キー】 1:MME32 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 水無月紗羅
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【SW 番号】 5379番
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Ver0.23からの変更
**** 機能追加&改良 ****
・インストーラーに対応した。(お陰で容量が倍になる・・・(^^; )
・一覧画面から複写などでフォルダーを選択するときの画面で、フォルダー名を
入力するコンポーネントをテキストボックスから、コンボボックスに変更した。
・Susieプラグインを使用してJpeg画像を一覧表示する際、縦横とも199ドット以下の
画像はプレビュー用の表示ルーチンではなく、実体用の表示ルーチンで画像を
取り出すようにした。
(小さな画像をプレビュー用のルーチンで取り出すと、小さくなりすぎるため。)
・スライドショーモードを追加
・上記に伴い、環境設定画面でスライドショーの表示間隔を設定できるようにした。
・スライドショー実行時、MIDIデータを再生するようにした。
・上記に伴い、環境設定画面でえスライドショー実行時に再生するMIDIデータを
指定するエリアを追加
・ポップアップメニューにExpress(表示・再生)を追加した。これにより、
選択実行の際に不意に画像を見たくなった場合、表示したい画像の上で
右クリックしてExpressを選択すると実イメージが表示される。
(MCIファイルの場合は、音楽再生等になる)
・一部の機能をキーボードで使用できるようにした。
・一覧印刷をする際に、画像が選択されていなければ、全画像を対象にするように
変更
・一覧画面上で一覧印刷・Edit・減色をする際、選択ファイルに画像以外が含まれ
ていた場合、ポップアップメニューを選択できないようにしていたが、画像以外
が含まれていた場合は、そのデータを無視して、画像のみ対象にして処理するよ
うに変更
**** バグフィックス ****
・一部の環境で全く動かないバグをフィックス
・連番名称設定を実行後実イメージが表示できなくなっていたバグをフィックス
・画像を一覧表示しているとき、一部のファイルでEAccessViolationエラーが出
ていたのをフィックス
・一覧表示中にバグが発生して終了ボタンが押せなくなることがあったが、
STOPボタンを押すことでとりあえず、復帰するように変更した。
・一覧画面からファイルを選択してコピーした後に、実イメージを表示させて閉
じると一覧画面にもどらないバグをフィックス
・カタログファイルを読み込んだとき、一覧の表示画像の一部の色が抜け落ちる
ことがあるのを修正
・256色環境での表示で、パレットが反映されないバグをフィックス
・画像合成でフルカラーの画像を選んだ場合、範囲チェックエラーが起きていた
のを修正
・環境設定画面でPCDLIB32.DLLの格納フォルダを指定しても、設定を無視してい
たバグを修正
・環境設定画面でPCDLIB32.DLLの格納フォルダを指定した後、一覧画面で表示さ
れているファイルを選択した場合、当該処理が実行されないバグをフィックス
・環境設定画面で、起動フォルダの指定が機能していないバグをフィックス
MME32には、以下の機能があります。
・画像の一覧表示ができる。
・一覧画面上の任意又は、全ての画像の連続表示できる。
・任意の画像の実イメージを表示できる。
(通常は、BMPファイルのみ (^^; )
・SUSIE32のプラグインに対応
(LHASAD.SPI等のアーカイブ展開用プラグインは未対応。ただし、アーカイブはUNLHA32が
あれば、処理することができます。)
Susie32及び、画像展開PluginはNifty-serve GGB01506 竹村嘉人
(たけちん)氏作成のフリーウエアです。
・PCDLIB32.DLLがあれば、Photo CDの表示ができます。
(CD内に登録されている全てのサイズでの表示が可能)
・MIDI・WAVE・AVI等のMCIファイルが扱える。(一覧画面上では表意図形)
(MOVやMPG等がメディアプレーヤーから再生できる状態ならば、MME32で再生可)
・画像の回転、反転、2値化、減色ができる。
(任意の画像のほか、一覧画面で複数画像を選択しての実行も可)
・任意の画像のリサイズをすることができる。
・任意の画像を壁紙として表示することができる。
・任意の画像をトリミング(任意の部分の切り抜き)することができる。
・任意の2枚の画像を接続する事ができる。(色数やサイズ
が違う場合もOK)
(接続する際にサイズの整合も可)
・任意の画像を上下左右の任意の位置に複製して1枚の画像にすることができる。
・任意の2枚の画像を合成する事ができる。(1色だけ透明にする色を選択可)
・書込可能なデバイスであれば、カタログを作成することができる。
(CD-ROM等の読込専用デバイスでは不可)
・選択画像を一覧印刷する事ができる。
・任意の画像を印刷することができる。(画像サイズを3~6㎝で指定可)
・選択したファイルの複写、移動、削除、名称変更、属性変更ができる。
・選択したファイルに、連番で名称を付けることができる。
・選択したファイルを圧縮する事ができる。(要UNLHA32.DLL)
・圧縮ファイル(LZHのみ)内のファイルの操作ができる。
(1アーカイブの展開、複数アーカイブの展開)
(1アーカイブ内のファイルの削除、リネーム)
・実イメージ画面では、各種処理を施した画像を保存可能。(BMP)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MME32024.LZH』としてください。
1000
25
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Jv Ver1.37以前の正規ユーザ様のバージョンアップ方法
【登 録 名】 JVVERUP.LZH
【バイト 数】 38,172 Byte
【検索 キー】 1:#DOC 2:$WIN32
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【掲 載 日】 1997/03/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JVVERUP (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアテキスト(500円) (SW送金システム:5513番)
===========================================================================
【ソフト紹介】
JPEG画像表示プログラム(JV.EXE)の後継版として、32ビット版のJPEG画像表
示プログラム(32ビット版) Ver2.00が公開されました。
この32ビット版では、パスワードなどのユーザ登録の方法を変えたため、そ
のままでは継続使用できません。
そのため、以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人用の
バージョンアップ方法を説明いたします。
・・・・注意・・・・
同梱されているJVVERUP.DOCは、JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.00
に同梱されているものと同じものです。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JVVERUP.LZH』としてください。
999
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラム(32ビット版) Ver2.00
【登 録 名】 JV32_200.LZH
【バイト 数】 340,024 Byte
【検索 キー】 1:JV32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/03/31
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV32_200 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5512番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP,GIF画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリィ
内の複数のJPEG,BMP(,GIF)画像ファイルを一まとめにして管理することを特徴
としております。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Jv Ver1.37までは、Windows3.1でも動作する、16ビットアプリケーションで
したが、本バージョンからは、32ビットアプリケーションとして、Windows95
専用版となりました。
以前のバージョン(Ver 1.37まで)の使用許諾を受けている人は、同梱され
ているバージョンアップ方法"JVVERUP.DOC"をお読みください。
Windows3.1用の16ビット版Jvも、Ver1.XXのリビジョンアップを若干予定し
ていますので、Windows3.1のユーザ様は、こちらをお使いください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV32_200.LZH』としてください。
998
37
========================================================================
【ソ フ ト名】 動画ツ-ル『動画にゃ』Ver1.01
【登 録 名】 NYAMOV2G.LZH
【バイト 数】 58,856 Byte
【検索 キー】 1:NYAMOV2G 2:$WIN32 3:#TOOL 4:#VISUAL 5:%GFH01000
【著作権 者】 GFH01000 ちにゃと
【対応 環境】 WINDOWS95 RAM 32MByte以上 CPU ペンティアム100MHz以上 256色以上
【動作 確認】 自作DOS/V MB:ASUSTEC P/I-P55T2P4-C DOS/V用WINDOWS95 FD版
【掲 載 日】 97/03/30
【作成 方法】 LHA E NYAMOV2G.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 原則自由です。詳しくはドキュメントをお読みください。
========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95で32768色でム-ビ-を再生するソフトです。ゲ-ムに綺麗でかつサイズの
大きいム-ビ-を使いたいと考えて作ったものです。レイトレ-シングで作成したデ-
タやアニメ調のベタ絵の圧縮に向いています。放送等の取り込み画像の圧縮率は良くあ
りません。
プログラミング技術が無いので速度が出ず開発機の環境(Pentium100MHz)では秒間10コマ
程度です。
概要 再生カラ-モ-ド 16bit/24bit (256色にも一応対応(^^; )
圧縮ファイル内形式 15bit 320×240
再生サイズ 標準 320×240
(オプションで640×480 / フル画面サイズも可能)
動画デ-タファイルの作成はBMPやTIFFなどのフルカラ-画像から行います。もともと
FM-TOWNSのレイトレ-シングツ-ルで作った連続画像の再生を目的としているのでTOWNS
の32K/Fullcolor Tiff形式からも作成出来ます。
NYAMOV2F.LZHの再生時の余白が黒くならないバグの修正版です。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『NYAMOV2G.LZH』としてください。
997
36
===============================================================================
【ソ フ ト名】 イメージエクスプローラVer0.00
【登 録 名】 IGEXP000.LZH
【バイト 数】 72,919 Byte
【検索 キー】 1:IMGEXP 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:%BZL06057
【著作権 者】 伊藤充浩 (BZL06057)
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 4.0
【動作 確認】 FMV-5100,自作互換機
【開発 言語】 VISUAL C++ Ver4.1
【掲 載 日】 1997/04/1
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGExp000
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 会議】 FWINMM MES 3
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
このプログラムは画像ファイルのコピー、移動、削除やスライド表示の為の
グループ分けをするエクスプローラ風のプログラムです。特徴は以下の通りです。
1.コピー、移動、削除は最初に属性をつけて、あとで一括して処理します。
2.ファイル操作はあらかじめディレクトリを設定しておき右クリックのメニ
ューで登録先を指定するだけです。
3.メニューに小さい画像を表示できますので右クリックのメニューのみで画像確認、
コピー先を指定できます。
4.表示モードの設定で画像のアイコン表示ができ、画像を見ながら操作出来ます。
5.スライド表示機能がありますので、ジャンル分けなどの属性をつけて保存できます。 再生するときはそのグループを指定するだけでOKです。
再生するときはそのグループを指定するだけでOKです。
また、表示ファイルをすべてスライドしながら属性をつけることが出来ます。
6.ファイルのワイルドカードや拡張子にてファイルの絞り込ができます。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『IGEXP000.LZH』としてください。
996
27
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 140,966 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/03/28
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:プログレッシブJPEGバッファーの削減。
SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
JPEG処理の改善。(パート4 速度9%up 当社比)
JPEG処理の改善。(パート3 速度35%以上up 当社比)
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
995
26
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 141,825 Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/03/27
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:SOF2(ハフマン段階DCT:プログレッシブJPEG)デコーダの
組み込み。
JPEG処理の改善。(パート4 速度9%up 当社比)
JPEG処理の改善。(パート3 速度35%以上up 当社比)
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
994
284
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.2
【登 録 名】 GASUKE22.EXE
【バイト 数】 1,496,106 Byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/26
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUKE22.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【ソフト紹介】
V2.2でMAGファイルが正常に表示できない不具合を修正した版です。
MAGを使わない方はダウンロードする必要はありません。
画殿蔵衛門 V2.2
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の正式版で、フリーウェアです。
β版から大幅に信頼性と操作性をアップし、可能な限り障害を修正しま
した。
「画殿蔵衛門」は、ニフティーサーブやインターネットなどの、ネット
ワーク上に最新版をアップロードしています。
最新版は、常にwww.triworks.com/japanにアップロードされており、こ
こからダウンロードして、無償でバージョンアップできます。
このソフトウェアができることと、売りは・・・
☆ ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像フ
ァイルの管理ができます。
たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロップ
で画像をもって来る、あるいは、ペイントやフォトショップなどへド
ラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
☆ ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
・読み込み可能フォーマット・・・
BMP、JPEG、TIFF、GIF、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、
WMF、PCD、WPG、MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、
WinFax、CALS Raster
・書き込み可能フォーマット・・・
BMP、JPEG、LEAD CMP圧縮、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、
RAS、PNG、WMF
☆ ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
☆ 読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換
できます(例: BMP → JPG)。
☆ プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます(ただしプ
ラグインは登録済みユーザー様のみ機能します)。
V2.2の時点で存在しているプラグインは、
・ホームページ作成用プラグイン
アルバムからホームページを自動的に作し、ネットワークに転送
することができます。
・パスワード設定用プラグイン
アルバムに対してパスワードを設定できるようになります。
また、アルバムファイルにもパスワードを設定できるようになり
ます。
・画質の調整・フィルタープラグイン
色調・階調の調整、明るさの調整、コントラストの調整、色相の
調整、彩度の調整、ガンマ補正、ぼかし、シャープ、ノイズを加
える、"輪郭を強調、エンボス、色の反転、色の平均化、ポスタ
リゼーション、白黒化などができます
・色数の変更プラグイン
画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができ
ます。
☆ 音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
☆ プラグインモジュールを組み込むことによって各種機能を追加できま
す。
☆ TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込め
ます。
☆ 音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
☆ 直観的な操作体系を実現しています。
☆ 画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
☆ フォトCDに対応しています(WindowsNT V4.0では制限になっています)
☆ 気に入った画像を壁紙にできます。
☆ 作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べま
す。
☆ 高速な画像読み込み
また、V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行え
るようになりました(ただし、
vラグインを組み込めるのは、ユーザー登
録をされた方のみとさせていただきます)。画像ファイル読み込み用のプ
ラグインの仕様書と、CのスケルトンをSKELETON.LZHとしてGASUKE22.EXE
に入れています。新しい画像フォーマットのプラグインを作成したい方は
これを解凍してご覧ください。
いくつかあるプラグインの内で最大の売りは、アルバムからホームペー
ジを作成するものです。これを使えば、自動的にホームページが作成でき
、FTP機能も持っていますので作成したホームページを、ネットワークに
アップロードすることが可能です。
プラグインは、蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
ロードする予定です。
初めてお使いになる方は、使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じ
く4冊ですが、ユーザー登録をすることによってアルバムの冊数を増やせ
ます。ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊
数を増やしたい方にだけ、ユーザー登録をしていただいて、アルバムと引
き換えに料金をいただくというシステムです。
一度、アルバムをお買い求め頂いた方は、その後のバージョンアップは
無料です。
このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
すが、画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート
、スライドショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフト
ウェアとは一線を画していると自負しております。
機能を追求した結果、比較的巨大になってしまいましたが、ファイルサ
イズにめげないでダウンロードすることをおすすめします。決して後悔は
させません。
【V2.0からの変更点】
・V2.2からプラグインを組み込むことによって下記のような各種の操作が
行えるようになった(ただしプラグインは正規ユーザー様のみの対応と
させていただきます)。
アルバムからホームページを作成&ネットワークに転送
アルバムあるいはアルバムファイルにパスワードを設定
画質の調整
エンボス・ぼかし・シャープ・その他の画像フィルター
色数の変換(フルカラー→256色など)
etc.
・V2.11までで、スクラップブックで複数のサムネイルを選択していると
きの、D&Dの不具合を修正
・スライドショウで、大きな画像を画面サイズに縮小するのと、小さな画
像を画面全体に敷き詰めるのができるようになった。
・V2.1で音声が録音できない障害を修正
・印刷やJPEGの品質の設定など、いくつかの設定ダイアログボックス内で
プレビューを見れるようにした。
・TWAIN機器からの複数の画像取得に対応
・256色モードに対応
・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるように
なった
・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに反映できるようにした
・アルバム一覧ウィンドウ内のアルバムの名前を見やすくした
・スクラップブックで複数のサムネイルの選択が可能になった
・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消
えてしまう不具合を修正
・その他いくつかの障害を修正
【インストール方法】
1.ハードディスクに新しいフォルダを作成します(例: C:\TEMP)。
2.新しく作ったフォルダにGASUKE22.EXEをコピーします。
3.コピーしたGASUKE22.EXEを実行します。
4.生成した複数のファイルの中のSETUP.EXEを実行します。
5.画面の指示にしたがってインストールを行ってください。
【ご注意】
WindowsNT V4.0ではフォトCDの読み込みができません。
【障害・要望】
障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
NIFTY: GDC03542
PC-VAN: AFM32601
Internet: support@triworks.com
【アルバムの冊数を増やすには】
下に添付した「ユーザー登録カード」にご記入の上、電子メールか
FAXで弊社までお送りください。
電子メール: support@triworks.com
FAX: 044-813-6976
ユーザー登録が完了しますと、弊社よりユーザー登録証をお送りします
。ユーザー登録証には、アルバムの冊数を増やすためのシリアル番号が記
入されています
>>>>切り取り線-------------------------------------------------------
【ユーザー登録カード】
/***********
*********************************************************
*****
*この登録カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を発行いたしま
す。*
*ユーザー登録証に記載されているシリアル番号を、ポップアップメニューの
*
*【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイアロ
グ *
*ボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。
*
*********************************************************************
*****/
●製品名 [画殿蔵衛門 バージョン 2.2
]
●お名前 [ 才(大正・昭和・平成 年 月
日生)]
●ご住所 [〒
]
●お電話番号 [
]
●電子メール [
]
●ユーザー番号(既にご登録されている場合) [
]
●ご希望のアルバムの冊数(アルバム1冊には40枚の写真が入ります。つま
り、
アルバムを32冊-通常はこの程度で十分でしょう-お買い求めいただくと、
1280枚の写真を整理できます。
【新規ユーザーの方】
□16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円) □80冊
(4000円)
□96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
【登録済みユーザーの方】
□16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円) □80冊
(3100円)
□96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれています)
□銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい)
あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワークス
□VISAカード カード番号[ ] 有効期限[
]
□MASTERカード カード番号[ ] 有効期限[
]
□代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします)
●アルバムのお受け取り方法 □電子メール
□郵便
●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の要・不要 □要
□不要
----------------------------以下はアンケートです----------------------
------
●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
機種: □Windows95 □
WindowsNT 4.0
CPU(メモリー): ( MB),色数:
●よくご覧になる雑誌を教えてください
●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
>>>>切り取り線-------------------------------------------------------
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUKE22.EXE』としてください。
993
84
===========================================================================
【ソ フ ト名】ART Viewer Lite Ver 1.3
【登 録 名】ARTVW13.LZH
【バイト 数】2,487,359 Byte
【検索 キー】1:ARTVIEWER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】長橋 一成 SGW03600
【対応 OS】Windows NT 4.0, Windows 95
【動作 確認】ASUSTeK P/I-P55TP4XE + Millennium/Power Window 4MC
【動作 環境】256色以上のグラフィックボード,15MB以上の空きハードディスク
【必要DLL】無し(動作に必要なものはすべて含まれています)
【掲 載 日】97/03/26
【圧縮 形式】LHA 2.13
【作成 方法】ARTVW13.LZHを解凍(> LHA E ARTVW13.LZH)しその後解凍された
SETUP.EXEを実行します。
【ソフトウェア種別】シェアウェア(2,600円) 送金代行番号:5059
【サポート 会議】電子メールまたは、FWINMM MES 3, FWINNT MES 4
【転載 条件】転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ART Viewer Liteは数十種類の画像フォーマットに対応した、画像を快適に閲覧する
ためのアプリケーションで、下記のような特長があります。
- 数十種類の画像フォーマットに対応し、どの画像フォーマットも高速に表示し
ます。
- エクスプローラのようなツリービュー、縮小画像一覧、タブによる機能切替な
ど先進的で快適なインターフェースを実現しています。
- 一度見た画像のサムネイルは、強力なキャッシュ機能によりいつでも高速
に表示されるようになります。CD/PD/MOなどのドライブにある画像でも縮
小画像の高速な一覧で見たい画像をすぐに見つけられます。
- 画像種類、ファイル日付、ファイルサイズ、ファイル名によるファイルフィ
ルターを備えることにより、インターネットブラウザのキャッシュ閲覧で
サムネイルを排除してエクスプローラへドラッグ&ドロップコピーしたり、
色数やフォーマットの異なる同じ画像が含まれたフォルダの閲覧やファイ
ルコピーも容易に行えます。
- 複数画像の一括拡大縮小、フレーム連動拡大縮小機能を備えています。ま
た、拡大画像は補間と平均化機能により細部も鮮明に確認することができ
ます。
- エクスプローラのポップアップメニューから画像のクイックビューアを起動で
きるようになります。
- サポートフォーマットはすべて壁紙やクリップボードにコピーすることが
できます。また、拡大縮小を行ってデスクトップサイズに合わせた壁紙を
作成することもできます。
- 高度なマルチスレッド制御により待ち時間を最小に抑え、快適な操作性を実現
しています。
対応画像フォーマット
JPEG(JFIF、JTIF)、GIF、TIFF(LZW圧縮含)、MPT、TIFF CCITT、
TIFF CCITT Group 3、TIFF CCITT Group 4、Kodak PhotoCD、
Windowsビットマップ、Windows DIB、Windowsメタファイル、
Photoshop 3.0、OS/2ビットマップ、Truevision TGA(TARGA)、MacPaint、
Macintosh Pict、IOCA(ICA)、WinFax Group 3、WinFax Group 4、
FAX Group 3、FAX Group 4、PNG、PCX、DCX、LEAD、LEAD 1BIT、
PostScriptラスタ、CALSラスタ、GEMイメージ、Microsoft Paint、
Word Perfect、Sun Raster
Ver 1.2からの変更点
- サポート画像にGIFを追加。 TIFFのLZW圧縮をサポート。
- 画像ファイルを壁紙(拡大縮小可)にする機能の追加。
- 画像ファイルをクリップボードにコピーする機能の追加。
- ファイル一覧に画像形式説明、画像サイズ、Bits/Pixelの表示を追加。
- ファイル一覧条件に、ファイル名、サイズ範囲を追加・変更。
- キャッシュファイルの自動最適化機能の追加。
- 拡大画像を高品質化(補間平均化)するオプションを追加。
- 画像ファイルのドラッグ&ドロップ機能の追加。
- ビューアがフレームサイズを超える場合は85%程度のサイズに調整。
- アクティブタブを前回終了時のタブで起動。
- NTでスレッド実行中に終了すると保護違反となる問題に対応。
- 特定条件でキャッシュファイルが効かなくなるバグの修正。
- サイズ条件にMBを指定した時に条件がおかしくなるバグを修正。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTVW13.LZH』としてください。
992
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPGアルバムVer1.02差分のみ(JPEG画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 JAEXE102.EXE ☆
【バイト 数】 107,795 bytes ☆
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#JPG 3:%BQA00317 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 QTIME 2.03関連 DLL等 ☆
【掲 載 日】 1997/2/25 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
【SW 番号】 【 5169 】 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| 既に前バーションフルパッケージをお持ちの方はこちらのファイルを更新するだけでokです|
| JPEGファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたJPGファイルの整理・CD-ROMなどで集めたJPGファイルの整理を画像を見 |
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JAEXE102.EXE』としてください。
991
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPGアルバムVer1.02(JPEG画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 JALIB102.EXE ☆
【バイト 数】 1,146,990 bytes ☆
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#JPG 3:%BQA00317 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 QTIME 2.03関連 DLL等 ☆
【掲 載 日】 1997/2/25 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
【SW 番号】 【 5169 】 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| JPEGファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたJPGファイルの整理・CD-ROMなどで集めたJPGファイルの整理を画像を見|
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JALIB102.EXE』としてください。
990
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFアルバムver2.02差分のみ(GIF/BMP画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 GAEXE202.EXE ☆
【バイト 数】 110,853 bytes ☆
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#GIF 3:#BMP 4:%BQA00317 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 フルパッケージ GALIB202.EXE に全て同胞しています ☆
【掲 載 日】 1997/01/19 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、自由にして下さい ☆
【SW 番号】 4823 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| 既に前バーションフルパッケージをお持ちの方はこちらのファイルを更新するだけでokです|
| GIF/BMPファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたGIFファイルの整理・CD-ROMなどで集めたBMPファイルの整理を画像を見 |
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 | ===========================================================================
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAEXE202.EXE』としてください。
989
26
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFアルバムver2.02フルパッケージ(GIF/BMP画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 GALIB202.EXE ☆
【バイト 数】 846,615 bytes ☆
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#GIF 3:#BMP 4:%BQA00317 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 VBRUN200.DLL THREED.VBX MCI.VBX CMDIALOG.VBX (全て同胞)☆
【掲 載 日】 1997/01/19 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、自由にして下さい。 ☆
【SW 番号】 4823 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| GIF/BMPファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたGIFファイルの整理・CD-ROMなどで集めたBMPファイルの整理を画像を見 |
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 | ===========================================================================
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GALIB202.EXE』としてください。
988
41
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Nwv&NwvCGセンター!!Ver3.2アップデートファイル
【登 録 名】 NWV32UPD.LZH
【バイト 数】 256,253 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,THREED.VBX,NWV22CGC.LZH以降
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV32upd.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□アップデート 3.1->3.2
この書庫には、2.2以降よりアップーデートされたファイルのみ入っています。
2.2以降を落とされた方は、これを落として
NWVのディレクトリに入れ上書きするだけでオーケーです。
尚、フルセットは、NWV32CGC.LZHです。
□バージョンアップ概要 3.1->3.2
拡大表示機能、表示調整機能、
LZH機能の拡大。 高さ設定のバグ修正。
95上でのインターフェイスの崩れを修正。
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV32UPD.LZH』としてください。
987
152
===========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv&NwvCGセンター!!Ver3.2
【登 録 名】 NWV32CGC.LZH
【バイト 数】 959,937 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.2以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/LHA.DLL/THREED.VBX
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E nwv32CGC.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□バージョンアップ概要 3.1->3.2
拡大表示機能、表示調整機能、
LZH機能の拡大。 高さ設定のバグ修正。
95上でのインターフェイスの崩れを修正。
尚、この書庫には、ヘルプFileは入っていません。
ヘルプは、別Fileとしますので必要な方は落としてください。
付属のセットアップは、両方のFileが無いと作動しません。
しかし、セットアップを使わなくても
以前どうりNWVのディレクトリに解凍すればOKです。
□プログラム概要
NWVCGCenterは、数千枚程度の画像ライブラリを自在に
閲覧管理出来るブラウザーです。
BBSのLZH画像コレクター
ポップ作成などのライトな画像業務のブラウザ。
CG作成者のブラウザ。等に最適なツールです。
このブラウザの特徴はLZHをほぼ意識しなくて扱えることです。
また自動的にダイジェストを作成し新規画像のリポートも行います。
さらに、CDROM内の画像もダィジェスト化出来ます。
又総ての画像にコメントを付けられます。
NWVビュウワーは、思いのままに画像を開けられ、
またイメージの加工も出来そして簡単に壁紙に設定できます。
イメージの加工は、コントラスト調整、シャープニング、回転、
彩度の調整、モザイク、ポスタライズ
拡大縮小etc ... などが出来るようになっています。
表示可能な画像フォーマットは、TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、JPG MAG、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGです。
特徴的な機能としては、扱えるフォーマットの画像を直接壁紙に設定できます。
また加工をくわえたものも直接壁紙に出来ます。
領域指定した部分だけも壁紙に出来ます。
もちろん、その部分のみのセーブ、クリップも可能です。
さらにドラックドロップクライアント、およびサーバー
LZHから直接表示、特定ディレクトリの登録
スキャナーの制御、印刷、 複製の一括終了、
スライドショーにおける書庫内の透過的表示などがあります。
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
--------------------------------------
Nwvのバージョンアップ履歴
1995/7/1 プロトタイプ版をVISIONNETにて公開。
1995/8/6 ツールバーのアイコン化など機能強化の後NIFに公開。Ver1.0
1995/8/21 領域指定、及ダイジェストビュウワーなどを追加
クリップ系のバクを修正。 Ver1.1
1995/9/29 コンバート機能、領域指定機能の拡張。検索の追加。
エフェクト機能の追加。DIGESTViewの大幅拡張。など Ver1.2
途中省略ーーーーーーーーー
1996/4/6 LDPCD.DLLに対応。PCDを表示可能に。
CGCがCDROMモードだと他のアプリにドラドロ出来ないのを修正。
CDROM内のLZH内にMAGがあるとDIGが出来ないのを修正。
領域指定、トリミング機能を大幅機能強化。
日本語ディレクトリ、FILE名の一部でエラーを起こすバグ修正。 Ver2.0
1996/5/6 VB4_16+LeadTool.OCX_16で作成。
VB4_ 16の致命的バグの発見で中止。お蔵入りに Ver2.1
1996/5/26 VB2+LeadTool.VBXで再構築。
PSD,OS2/BMP,EPSグレースケールJEPG等に対応
RGB調節機能。
保
存機能のバグ等の修正。 Ver2.2
1996/6/8 印刷機能、TWAIN機器によるスキャン機能
彩度の調整、部分モザイク等、各種エフェクト機能の追加
細かいバグの修正 Ver2.3
1996/6/25 印刷機能の拡張、パスワード機能、アスペクト比変更機能
CGC同士によるコピー移動機能等の追加。
スライド機能のバグ修正。
ドラックドロップ機能のバグ修正。
ツールバーの細かいバグの修正 Ver2.4
1996/8/10 各画像に対するコメントファイルの作成機能。
PCDの表示サイズの拡大。
ドライブディレクトリ表示機能。
File情報のクリップ機能。
CGCにも印刷機能を追加。
細かいバグの修正
Ver2.5
1996/9/8
QV数を10画面に拡大。
ボタンで順に表示機能。
QVのメニュー機能強化。
CGCにもスライド機能。
ドライブディレクトリモードの致命的バグの修正。
PCDに関するバグの修正。
細かい使い勝手の改良。 Ver2.6
1996/10/21 LZHパッケージャ機能を搭載。
ロムベース等検索を使用する場合の
最低認識バイトを設定可能に。
ロングネームで起こる問題の対策。
デイレクトリ単位の連番リネーム機能。 Ver2.7
1996/11/16 UNZIP.DLLに対応。
ZIPをLZHにコンバート機能。
ファイラーのバックカラーをカスタマイズ可能に。
CDROMベースエラーの時スキップ機能。
細かいバグの修正 。 Ver2.8
1997/1/3 エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティの機能拡大。
表示機能の拡大。
細かいバグの修正 。 Ver3.0
1997/3/13 一括JPEG変換機能等
ファイルユーティリティの機能アップ。
詳細表示機能のバグ修正。
細かいバグの修正 。 Ver3.1
1997/3/22 拡大表示機能、表示調整機能、
LZH機能の拡大。 高さ設定のバグ修正。
Ver3.2
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV32CGC.LZH』としてください。
986
53
===========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv!!Ver3.2ヘルプ
【登 録 名】 NWV32HLP.LZH
【バイト 数】 474,578 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#HLP
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1,以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,Threed.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows V3.1,NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV32HLP.lzh
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
JPEG(JFIF形式) MAG,TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGを扱える、
NWV Ver3.2のヘルプFileです。必要な方は落としてください。
■■\
\■ | ■■\
■ | ■\\| TM
■ | ■\\■\ ■\ ■\ ■■\
\■\ ■ Γ\\| ■\\|\\| ■■\ ■■\■■\ ■■\ \|
■ | ■ |  ̄ ■\\Γ  ̄ ■\ ■\\■■\■ | ■■\ \Γ ̄
■ | ■ | ■\ ■■■\ ■\ ■ Γ■ | ■\\■■■\ \Γ ̄
\■■\\| ■ |\ ■ |■ |\■■\\■■ Γ\ \Γ ̄
\ \Γ \\|■■\\|\\| \ \Γ\ \|  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ■■■■\ \Γ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
\ \Γ ̄ Since Sep.1993
 ̄ ̄■■\ ■■\ ■\
■■■\ ■\■■\ ■\ ■\ ■■■\ ■■\
■■■\ \Γ■■\ ■\ ■■■\\|\■\\| ■■■\ \|
\ \Γ ̄ ̄■\ \Γ■ | ■\ \Γ ■ Γ■■■\ \Γ ̄
 ̄ ̄ ̄ ■ Γ ̄ \■■\ ■■■\ \■■\ \Γ ̄ ̄
\\| \ \|\ \| \ \Γ ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0868-23-9951(代) MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-23-9952 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-24-5807 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日19:30~08:00 土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:00~08:00 土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:30~08:00 土日曜24h
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV32HLP.LZH』としてください。
985
62
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門プラグイン「アルバムにパスワード機能を追加 V1.0」
【登 録 名】 KEYPLG.EXE
【バイト 数】 12,102 Byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/19
【作成 方法】 自己解凍ファイルKEYPLG.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
でなければなりません。
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
を組み込んでも機能は追加されません)。
【追加される機能】
このプラグインを組み込むと、アルバムにパスワードを設定して、他の
人に見られないようにすることができます。
パスワードは、アルバムウィンドウとアルバム一覧ウィンドウのポップ
アップメニューの、【プラグイン】の【パスワード】で設定できます。
また、アルバムファイルもパスワードを設定して作成することが可能に
なります。アルバムファイル作成時に、パスワードを設定するかどうかを
聞いてきます。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルKEYPLG.EXEを実行してください。
KEYPLG.GPGとKEYPLG.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をインス
トールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
【その他】
もし、パスワードを忘れてしまって、アルバムを開けなくなった場合、
support@triworks.com
までメールをください。対処方法をお教えします。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『KEYPLG.EXE』としてください。
984
78
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門プラグイン「アルバムからホームペジを作成 V1.0」
【登 録 名】 HTMLGNRT.EXE
【バイト 数】 41,185 Byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/19
【作成 方法】 自己解凍ファイルHTMLGNRT.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
でなければなりません。
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
を組み込んでも機能は追加されません)。
【追加される機能】
アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
ーの【プラグイン】に【アルバムからホームページを作成】メーニューが
追加されます(注1)。
このメニューを選択すると、その時に選択されているアルバムから、自
動的にホームページを出力します(注2)。
また、インターネットに転送する機能も持っていますので、出力したホ
ームページをネットワークに転送して、大勢の人に見てもらうことも可能
です(注3)。
出力するホームページは、ポップな感じとシックな感じ、1枚のページ
と複数ページの組み合わせで、合計4種類から選択できます。
(注1)このプラグインはインターネットに接続できる環境をお持ちの方
にのみ有用です。それ以外の方はダウンロードしないでください。
(注2)アルバム中の画像ファイルは、インターネットエクスプローラや
ネットスケープナビゲータなどのWWWブラウザで一般的に表示で
きるフォーマット(JPGやGIF)に変換しておくことをお勧めします。
「画殿蔵衛門」は、アルバム中の画像ファイルフォーマットを
JPG形式に一括変換する機能を提供しています。使い方は、まず
ポップアップメニューの【各種設定】から【JPEG保存時の品質の
設定】で圧縮率を設定し、【アルバムの高度な操作】の【全画像
をJPEGに変換】を選択してください。
(注3)インターネットのプロバイダに加入していて、インターネットサ
ーバーに、ホームページ作成用のディスク領域を割り当てられて
いる方のみ、作成したホームページをインターネットに転送でき
ます。詳しくは、加入しているプロバイダにお問い合わせしてく
ださい。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルHTMLGNRT.EXEを実行してください。
HTMLGNRT.GPGとHTMLGNRT.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
ンストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『HTMLGNRT.EXE』としてください。
983
69
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門プラグイン「色調・階調の補正&画像フィルター V1.0」
【登 録 名】 GNRLFLTR.EXE
【バイト 数】 25,362 Byte
【 検索キー 】 1:GASUKE 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/19
【作成 方法】 自己解凍ファイルGNRLFLTR.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
でなければなりません。
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
を組み込んでも機能は追加されません)。
【追加される機能】
画像表示ウィンドウに下記の機能が追加されます。
追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
【プラグイン】に組み込まれます。
色調・階調の修正機能
明るさの修正機能
コントラストのの修正機能
色相の修正機能
彩度の修正機能
ガンマ補正
各種フィルター
ぼかし(平均値)
ぼかし(中央値)
シャープ
ノイズを加える
輪郭を強調
エンボス
反転
イコライズ
ポスタリゼーション
グレイスケール化
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルGNRLFLTR.EXEを実行してください。
GNRLFLTR.GPGとGNRLFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
ンストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GNRLFLTR.EXE』としてください。
982
52
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門プラグイン「色数の変換 V1.0」
【登 録 名】 CRESFLTR.EXE
【バイト 数】 31,806 Byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:#UTY 3:$WIN32
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/19
【作成 方法】 自己解凍ファイルCRESFLTR.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
でなければなりません。
既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
を組み込んでも機能は追加されません)。
【追加される機能】
画像表示ウィンドウに、画像の色数の変換機能が追加されます。
追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
【プラグイン】に組み込まれます。
【インストール方法】
自己解凍形式圧縮ファイルCRESFLTR.EXEを実行してください。
CRESFLTR.GPGとCRESFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
ンストールしたフォルダにコピーしてください。
これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
に組み込まれます
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『CRESFLTR.EXE』としてください。
981
278
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.2
【登 録 名】 GASUKE22.EXE
【バイト 数】 1,499,539 Byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/19
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUKE22.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
=====================================================================
【ソフト紹介】
画殿蔵衛門 V2.2
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の正式版で、フリーウェアです。
β版から大幅に信頼性と操作性をアップし、可能な限り障害を修正しま
した。
「画殿蔵衛門」は、ニフティーサーブやインターネットなどの、ネット
ワーク上に最新版をアップロードしています。
最新版は、常にwww.triworks.com/japanにアップロードされており、こ
こからダウンロードして、無償でバージョンアップできます。
このソフトウェアができることと、売りは・・・
☆ ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像フ
ァイルの管理ができます。
たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロップ
で画像をもって来る、あるいは、ペイントやフォトショップなどへド
ラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
☆ ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
・読み込み可能フォーマット・・・
BMP、JPEG、TIFF、GIF、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、
WMF、PCD、WPG、MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、
WinFax、CALS Raster
・書き込み可能フォーマット・・・
BMP、JPEG、LEAD CMP圧縮、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、
RAS、PNG、WMF
☆ ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
☆ 読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換
できます(例: BMP → JPG)。
☆ プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます(ただしプ
ラグインは登録済みユーザー様のみ機能します)。
V2.2の時点で存在しているプラグインは、
・ホームページ作成用プラグイン
アルバムからホームページを自動的に作し、ネットワークに転送
することができます。
・パスワード設定用プラグイン
アルバムに対してパスワードを設定できるようになります。
また、アルバムファイルにもパスワードを設定できるようになり
ます。
・画質の調整・フィルタープラグイン
色調・階調の調整、明るさの調整、コントラストの調整、色相の
調整、彩度の調整、ガンマ補正、ぼかし、シャープ、ノイズを加
える、"輪郭を強調、エンボス、色の反転、色の平均化、ポスタ
リゼーション、白黒化などができます
・色数の変更プラグイン
画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができ
ます。
☆ 音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
☆ プラグインモジュールを組み込むことによって各種機能を追加できま
す。
☆ TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込め
ます。
☆ 音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
☆ 直観的な操作体系を実現しています。
☆ 画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
☆ フォトCDに対応しています(WindowsNT V4.0では制限になっています)
☆ 気に入った画像を壁紙にできます。
☆ 作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べま
す。
☆ 高速な画像読み込み
また、V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行え
るようになりました(ただし、プラグインを組み込めるのは、ユーザー登
録をされた方のみとさせていただきます)。画像ファイル読み込み用のプ
ラグ
Cンの仕様書と、CのスケルトンをSKELETON.LZHとしてGASUKE22.EXE
に入れています。新しい画像フォーマットのプラグインを作成したい方は
これを解凍してご覧ください。
いくつかあるプラグインの内で最大の売りは、アルバムからホームペー
ジを作成するものです。これを使えば、自動的にホームページが作成でき
、FTP機能も持っていますので作成したホームページを、ネットワークに
アップロードすることが可能です。
プラグインは、蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
ロードする予定です。
初めてお使いになる方は、使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じ
く4冊ですが、ユーザー登録をすることによってアルバムの冊数を増やせ
ます。ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊
数を増やしたい方にだけ、ユーザー登録をしていただいて、アルバムと引
き換えに料金をいただくというシステムです。
一度、アルバムをお買い求め頂いた方は、その後のバージョンアップは
無料です。
このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
すが、画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート
、スライドショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフト
ウェアとは一線を画していると自負しております。
機能を追求した結果、比較的巨大になってしまいましたが、ファイルサ
イズにめげないでダウンロードすることをおすすめします。決して後悔は
させません。
【V2.0からの変更点】
・V2.2からプラグインを組み込むことによって下記のような各種の操作が
行えるようになった(ただしプラグインは正規ユーザー様のみの対応と
させていただきます)。
アルバムからホームページを作成&ネットワークに転送
アルバムあるいはアルバムファイルにパスワードを設定
画質の調整
エンボス・ぼかし・シャープ・その他の画像フィルター
色数の変換(フルカラー→256色など)
etc.
・V2.11までで、スクラップブックで複数のサムネイルを選択していると
きの、D&Dの不具合を修正
・スライドショウで、大きな画像を画面サイズに縮小するのと、小さな画
像を画面全体に敷き詰めるのができるようになった。
・V2.1で音声が録音できない障害を修正
・印刷やJPEGの品質の設定など、いくつかの設定ダイアログボックス内で
プレビューを見れるようにした。
・TWAIN機器からの複数の画像取得に対応
・256色モードに対応
・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるように
なった
・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに反映できるようにした
・アルバム一覧ウィンドウ内のアルバムの名前を見やすくした
・スクラップブックで複数のサムネイルの選択が可能になった
・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消
えてしまう不具合を修正
・その他いくつかの障害を修正
【インストール方法】
1.ハードディスクに新しいフォルダを作成します(例: C:\TEMP)。
2.新しく作ったフォルダにGASUKE22.EXEをコピーします。
3.コピーしたGASUKE22.EXEを実行します。
4.生成した複数のファイルの中のSETUP.EXEを実行します。
5.画面の指示にしたがってインストールを行ってください。
【ご注意】
WindowsNT V4.0ではフォトCDの読み込みができません。
【障害・要望】
障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
NIFTY: GDC03542
PC-VAN: AFM32601
Internet: support@triworks.com
【アルバムの冊数を増やすには】
下に添付した「ユーザー登録カード」にご記入の上、電子メールか
FAXで弊社までお送りください。
電子メール: support@triworks.com
FAX: 044-813-6976
ユーザー登録が完了しますと、弊社よりユーザー登録証をお送りします
。ユーザー登録証には、アルバムの冊数を増やすためのシリアル番号が記
入されています
>>>>切り取り線-------------------------------------------------------
【ユーザー登録カード】
/*********************************************************************
*この登録カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を
ュ行いたしま
す。*
*ユーザー登録証に記載されているシリアル番号を、ポップアップメニューの
*
*【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイアロ
グ *
*ボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。
*
*********************************************************************
●製品名 [画殿蔵衛門 バージョン 2.2
]
●お名前 [ 才(大正・昭和・平成 年 月
日生)]
●ご住所 [〒
]
●お電話番号 [
]
●電子メール [
]
●ユーザー番号(既にご登録されている場合) [
]
●ご希望のアルバムの冊数(アルバム1冊には40枚の写真が入ります。つま
り、
アルバムを32冊-通常はこの程度で十分でしょう-お買い求めいただくと、
1280枚の写真を整理できます。
【新規ユーザーの方】
□16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円) □80冊
(4000円)
□96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
【登録済みユーザーの方】
□16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円) □80冊
(3100円)
□96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれています)
□銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい)
あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワークス
□VISAカード カード番号[ ] 有効期限[
]
□MASTERカード カード番号[ ] 有効期限[
]
□代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします)
●アルバムのお受け取り方法 □電子メール
□郵便
●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の要・不要 □要
□不要
----------------------------以下はアンケートです----------------------
●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
機種: □Windows95 □
WindowsNT 4.0
CPU(メモリー): ( MB),色数:
●よくご覧になる雑誌を教えてください
●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
>>>>切り取り線-------------------------------------------------------
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUKE22.EXE』としてください。
980
46
===================================================================
【ソ フ ト名】 スライドショー for Windows95 Ver.4.61
【登 録 名】 SLD95461.LZH
【バイト 数】 1,211,695 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:SLD
【著作権 者】 ID:BYG02245 大川哲男
【対応 機種】 WINDOWS95 High Color以上
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VEN2232.OLB MFC40.DLL MFC40LOC.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)シェアウェア番号 2111
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===================================================================
【ソフト紹介】
AVI,WAV,MIDI,TXT,BMP,JPG,TIF,フォトCD,Photoshop3.0他,全23ファイル
形式および音楽CDをサポートした市場最強のスライドショーツールです。
画像にオーバーラップしたテキスト表示機能、画像に連動させたWAV、MID
ファイルの再生機能、そしてスライド実行を制御するマクロ機能などなど、
多くの優れた機能を搭載しています。また、同梱のSLDセーバーにより、
作成されたスライドショーをスクリーンセーバーにもできます。
■Ver.4.50からVer.4.61へのバージョンアップ点
1.画面連動ファイル(wav, mid, txt)のフォルダを指定できます。
CD-ROMなどの書込不可メディアの画像に対しても、画像連動効果音や
画像連動テキストの作成が可能です。
2.スタートオプション設定を追加(共通設定)
前回終了位置からの継続スタートが可能です。
3.画像連動WAVファイルの選択コピー機能の追加
選択したWAVファイルをワンタッチで画像連動WAVファイル
にすることができます。
4.テキスト表示マクロコマンドの追加
(1)GrayScale
画像をグレースケール(白黒)に変換表示します。
(2)Mosaic
画像にモザイクフィルタをかけて表示します。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLD95461.LZH』としてください。
979
84
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V1.60(VB DLL同梱版#2)
【登 録 名】 IGE160F2.LZH
【バイト 数】 1,779,324 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP 5:OTAKA
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 later
【必要DLL】 必要なファイルは全て同梱されています。
【掲 載 日】 1997/03/18
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE160F2 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
※このファイルはフルセットアップ用(VB DLL同梱版)です。
Visual Basic Ver4.0のDLL類をお持ちの方はIGE160L.LZHをご利用下さい。
※必ずIGE160F1.LZHと一緒にダウンロードしてください。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
●画像ファイル
TIFF、JPEG、Macintosh PICT(PCT)、フォトCD(PCD)、ビットマップ(BMP)、
Photoshop3.0(PSD)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)、PNG、
PostScriptラスタ(EPS)、IOCA、TARGA、PCX、DCX、MAC、IMG、MSP、WPG、RASなど
●テキストファイル
通常のテキストファイル、リッチテキストファイル
●MIDIファイル
MID、RMI
●オーディオファイル
WAV
●動画ファイル
AVI
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
(1)各種ファイルの表示・再生。
(2)画像ファイルを縮小して一覧表示する(カタログ表示機能)。
(3)画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)。
(4)表示したファイルを、簡単に他のソフトで編集する。
(5)ファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、リネーム)機能。
(6)壁紙チェンジャー機能(BMP以外の形式も壁紙にできる!)。
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される。
(7)Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
Ver.1.52 ダブルクリックで外部コマンド起動機能をサポート。他
Ver.1.53 登録外の拡張子だった場合にファイルタイプを選択できる機能を追加。
Ver.1.55 ファイルサイズ、日付、拡張子をリスト表示&ソートキーにする機能を追
加。
Ver.1.60 一覧表示画面サイズを変更する機能を追加。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE160F2.LZH』としてください。
978
85
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V1.60(VB DLL同梱版#1)
【登 録 名】 IGE160F1.LZH
【バイト 数】 1,408,107 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP 5:OTAKA
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 later
【必要DLL】 必要なファイルは全て同梱されています。
【掲 載 日】 1997/03/18
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE160F1 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
※このファイルはフルセットアップ用(VB DLL同梱版)です。
Visual Basic Ver4.0のDLL類をお持ちの方はIGE160L.LZHをご利用下さい。
※必ずIGE160F2.LZHと一緒にダウンロードしてください。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
●画像ファイル
TIFF、JPEG、Macintosh PICT(PCT)、フォトCD(PCD)、ビットマップ(BMP)、
Photoshop3.0(PSD)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)、PNG、
PostScriptラスタ(EPS)、IOCA、TARGA、PCX、DCX、MAC、IMG、MSP、WPG、RASなど
●テキストファイル
通常のテキストファイル、リッチテキストファイル
●MIDIファイル
MID、RMI
●オーディオファイル
WAV
●動画ファイル
AVI
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
(1)各種ファイルの表示・再生。
(2)画像ファイルを縮小して一覧表示する(カタログ表示機能)。
(3)画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)。
(4)表示したファイルを、簡単に他のソフトで編集する。
(5)ファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、リネーム)機能。
(6)壁紙チェンジャー機能(BMP以外の形式も壁紙にできる!)。
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される。
(7)Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
Ver.1.52 ダブルクリックで外部コマンド起動機能をサポート。他
Ver.1.53 登録外の拡張子だった場合にファイルタイプを選択できる機能を追加。
Ver.1.55 ファイルサイズ、日付、拡張子をリスト表示&ソートキーにする機能を追
加。
Ver.1.60 一覧表示画面サイズを変更する機能を追加。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE160F1.LZH』としてください。
977
90
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V1.60(VB DLL無し版)
【登 録 名】 IGE160L.LZH
【バイト 数】 1,641,358 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP 5:OTAKA
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 later
【必要DLL】 【1.VB4.0J 32bit版 ランタイムファイル】
VB40032.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VB4JP32.DLL VEN2232.OLB
【2.Visual Basic 4.0 コモン・コントロール セット】
COMCTL32.OCX MFC40.DLL MFC40LOC.DLL CCTLJP32.DLL
【3.Visual Basic 4.0 ランタイム セット NT用】
(NT3.51で使用する場合のみ必要)
MSVCRT20.DLL CTL3D32.DLL
【掲 載 日】 1997/02/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE160L (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
※このファイルはライトセットアップ用(VB DLL無し版)です。
必要DLL類をお持ちでない方はIGE160F1.LZH、IGE160F2.LZHをご利用下さい。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
●画像ファイル
TIFF、JPEG、Macintosh PICT(PCT)、フォトCD(PCD)、ビットマップ(BMP)、
Photoshop3.0(PSD)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)、PNG、
PostScriptラスタ(EPS)、IOCA、TARGA、PCX、DCX、MAC、IMG、MSP、WPG、RASなど
●テキストファイル
通常のテキストファイル、リッチテキストファイル
●MIDIファイル
MID、RMI
●オーディオファイル
WAV
●動画ファイル
AVI
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
(1)各種ファイルの表示・再生。
(2)画像ファイルを縮小して一覧表示する(カタログ表示機能)。
(3)画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)。
(4)表示したファイルを、簡単に他のソフトで編集する。
(5)ファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、リネーム)機能。
(6)壁紙チェンジャー機能(BMP以外の形式も壁紙にできる!)。
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される。
(7)Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
Ver.1.52 ダブルクリックで外部コマンド起動機能をサポート。他
Ver.1.53 登録外の拡張子だった場合にファイルタイプを選択できる機能を追加。
Ver.1.55 ファイルサイズ、日付、拡張子をリスト表示&ソートキーにする機能を追
加。
Ver.1.60 一覧表示画面サイズを変更する機能を追加。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE160L.LZH』としてください。
976
35
========================================================================
【ソ フ ト名】動画ツ-ル『動画にゃ』Ver1.00
【登 録 名】NYAMOV2F.LZH
【バイト 数】57,758 Bytes
【検索 キー】1:NYAMOV2F 2:$WIN32 3:TOOL 4:#VISUAL 5:%GFH01000
【著作権 者】GFH01000 ちにゃと
【対応 環境】WINDOWS95 RAM 32MByte以上 CPU ペンティアム100MHz以上 256色以上
【動作 確認】自作DOS/V MB:ASUSTEC P/I-P55T2P4-C DOS/V用WINDOWS95 FD版
【掲載 月日】97/03/18
【作成 方法】LHA E NYAMOV2F.LZH
【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
【転載 条件】原則自由です。詳しくはドキュメントをお読みください。
========================================================================
【ソフト紹介】
Windows95で32768色でム-ビ-を再生するソフトです。ゲ-ムに綺麗でかつサイズの
大きいム-ビ-を使いたいと考えて作ったものです。レイトレ-シングで作成したデ-
タやアニメ調のベタ絵の圧縮に向いています。放送等の取り込み画像の圧縮率は良くあ
りません。
プログラミング技術が無いので速度が出ず開発機の環境(Pentium100MHz)では秒間10コマ
程度です。
概要 再生カラ-モ-ド 16bit/24bit (256色にも一応対応(^^; )
圧縮ファイル内形式 15bit 320×240
再生サイズ 標準 320×240
(オプションで640×480 / フル画面サイズも可能)
動画デ-タファイルの作成はBMPやTIFFなどのフルカラ-画像から行います。もともと
FM-TOWNSのレイトレ-シングツ-ルで作った連続画像の再生を目的としているのでTOWNS
の32K/Fullcolor Tiff形式からも作成出来ます。
========================================================================
ダウンロードファイル名を『NYAMOV2F.LZH』としてください。
975
28
===============================================================================
【ソ フ ト名】 グラフィックビューワ & ダンプ
【登 録 名】 GVIEW055.LZH
【バイト 数】 121,650 Byte
【検索 キー】 1:GVIEW 2:%GAF03523 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 いんぐ
【掲 載 者】 いんぐ (GAF03523)
【動作 環境】 Windows95
【掲 載 日】 1997/03/18
【作成 方法】 LHA X GVIEW055.LZH
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前にメールください。
===============================================================================
【ソフト紹介】
GView とは、グラフィック&ダンプビューワです。
現バージョンでは、BMP, ICO, CUR, WMF, MAG, GIF, JPEG, TIFF, RGB
に対応しています。ついでモードで EXE, DLL のアイコンも可☆です。
*.BMP としてファイル保存できるので、コンバータ的にも利用できます。
また、遊び心満天☆のツール類もあります。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『GVIEW055.LZH』としてください。
974
23
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PCD See] PCD (Kodak Photo) 表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCDC10.LZH
【バイト 数】 127,699 Byte
【検索 キー】 1:PCDC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/03/17
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号5437 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
PCD(KodakPhoto)ファイルの絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCDC10.LZH』としてください。
973
72
===========================================================================
【ソ フ ト名】 J-Bクリーマ95 画像JPEG<->BMP変換ツール。Ver1.3
【登 録 名】 JBC95_13.EXE
【バイト 数】 404,069 Byte
【検索 キー】 1:JBC95 2:$WIN32 3:VB4 4:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows 95以上
【必要DLL】 VB4の実行可能環境+GSetplus.EXEがセットされている環境
あるいは、VB4GSET1.EXE,VB4GSET2.EXEがセットされている環境
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows95
【公 開 日】 1996/9/4
【作成 方法】 JBC95_12.EXEを実行後解凍されたSETUP.EXEを実行。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1500円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号4051番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
J-Bクリーマ95は、J-Bクリーマの32ビットプログレッシブバージョンです。
ロングファイルネーム対応。
BMPをJPEGにJPEGをBMPに両方向変換コピーします。
またMAG,TIFF,PCX,PCDなどもJPEG,BMPに変換コピーできます。
また変換時に連番を付けながらリネームコピー出来ます。
変換結果を確認するビュウワーを装備しています。
以上の機能により大量のBMPなどを簡単確実にJPEG化出来ます。
□使用方法
VB4のプログラムが動作する環境がある方はGSetplus.EXEをダウンして
FWINMM DL 5 667番
667 JAH03573 96/09/03 711220 3 B GSETPLUS.EXE LEADTool,OCXセットアップ
セットアップした後にJBC95をセットアップして下さい。
VB4プログラムを実行したことのない環境の方は、FWINMM DL 5 664,665を
665 JAH03573 96/09/02 1175120 VB4GSET2.EXE VB4&LEAD基本DLL,OCXセットアップ2
664 JAH03573 96/09/02 1156659 VB4GSET1.EXE VB4&LEAD基本DLL,OCXセットアップ1
ダウンしてセットアップの後JBC95をセットアップして下さい。
--------------------------------------
JBC95のバージョンアップ履歴
1996/9/4 最初のバージョンを公開。Ver1.0
1996/10/6 PCDの変換を可能に。
エラーが起きると終了
出来なくなるバグの修正。Ver1.1
1996/10/19 空のフォルダにコピーできないバグの修正。
標準ダイアログの追加。
グレイモードの追加。
表示機能の強化。
Ver1.2
1997/3/15 拡大表示機能の拡大。
サムネイル組み込み変換機能の追加。
細かい不都合の修正。等
Ver1.3
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JBC95_13.EXE』としてください。
972
121
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.40'
【登 録 名】 PHOTO240.LZH
【バイト 数】 595,100 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/03/16 (Version 2.40)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
300画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、スライドショー,一括してのフォーマット変換等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター,各種マスク処理等のイメージ加工を行
える機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
一般的によく使われているマスク処理が可能です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。そのほか印刷機能として「絵はがき風」や「プリクラ風」の印刷も可能です。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
ニフティーやインターネットでダウンロードした大量の画像を扱うには大変便利です。
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
倍率またはピクセル値での指定で画像を収縮、拡大
7 フィルター処理として
鮮鋭(はっきり)
平滑化4種
輪郭抽出4種
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
モノクロ化3種
ホワイトフレーム
泡模様
8 画像のマスク処理機能として
反転ガラス処理(Q0マスク互換)
縦ガラス処理
横ガラス処理
縦ライン処理(WINマスク互換)
横ライン処理
XOR処理
RGB色要素の移動
マスクをかける矩形位置を1ドットと8ドットと16ドットを選択可能
画像の一時非表示機能
9 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
10 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
最後に作成した一覧を再現
11 画像印刷
大きさと位置を指定しての印刷
カレンダー作成印刷
カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2カ月分のカレンダーを印刷
レポート印刷(
Gはがき風)
多画像印刷(プリクラ風)4,8,16,32画像から選択
12 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像一覧として扱います。
13 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
14 指定領域のクリップボードでの画像の入出力とファイルへのコピー
15 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
16 指定領域のキーボードでの移動、変更、記憶、復元機能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO240.LZH』としてください。
971
32
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 137,746 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/03/15
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
970
28
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 135,189 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/03/15
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:パレット処理修正
Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
969
46
========================================================================
【ソ フ ト名】 ドラッグショー32
【登 録 名】 DRAG109D.LZH
【バイト 数】 479,217 Byte
【検索 キー】 1:DRAG 2:$WIN32 3:#FILEOP 4:#UTY
【著作権 者】 HRC (PEB00732)
【対応 環境】 Windows 95 が動作する PC
【動作 確認】 FMV-5100D4、Acer Basic System
【必要DLL】 UNLHA32.DLL (所在-FWINNT LIB11 97.02現在)
Susie32 Plug-in library (所在-FWINMM LIB 5 97.02現在)
※上記 DLL は、必須ではありません
【必須フォント 】 MSゴシック,MS Pゴシック
【掲 載 日】 1997/03/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E DRAG109D (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500) SW番号 5299
【サポート 会議】 当面、メールで対応いたします
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
ドラッグショー32は、画像(静止・動画)を見たり、サウンドを聞いたりする
ことのできるソフトです。(対応ファイル-約20種類以上)
が、しかし(^^;それだけではありません。
ファイルやフォルダの操作、圧縮・解凍もサポートしています。
画像ファイルを指定するとき、お好みのファイルを一気にリストする
ことができますので、画像を見るたびに いちいちファイルのダイアログを
呼び出さずにすみます。
画像の拡大・縮小は、キーボードで連続的に行えます。
また、ファイルマネージャを内蔵していますので、気にいった画像が
見つかったら画像をドラッグしてフォルダ・ファイルリストにドロップする
ことで簡単にファイルのコピー・圧縮等ができます。
【v1.09dバージョンアップ内容】
・イメージの回転・ミラーリング表示、およびファイル保存(BMP)機能追加
・256色環境での JPG ファイル減色機能追加
・拡張子別ソート機能追加
・フォルダコピー時にディスク残量がリフレッシュしないバグ、
検索ウィザード 表示バグ 他修正
========================================================================
ダウンロードファイル名を『DRAG109D.LZH』としてください。
968
43
==========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA CLP MODULE DLL Version 0.20
【登 録 名】 ZGCLP020.LZH
【バイト 数】 14,054 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:%QZV00037 4:$WIN32 5:#DLL
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 機種】 Windows 95 及び Windows NT 4.0
Visual Basic 4.0 32-bit 版
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, NEC PC-9821Ce2
【必要DLL】 ZUGA32S.DLL Ver.0.20
【掲 載 日】 1997/03/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZGCLP020 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
この DLL は、「クリップボードファイルに格納されているデバイスに依存しない
ビットマップの画像を Visual Basic で表示させる」ための ZUGA API 拡張 DLL で
す。
また、この DLL は Visual Basic で利用することを念頭に作成してありますので
汎用 DLL よりは比較的簡単にプログラミングができるようなっています。更に、関
数説明と関数の簡単な利用例のドキュメントを同梱しました。
この DLL を利用する場合には、同ライブラリにある ZUGA32S.DLL (Ver.0.20)
【ZUGAS020.LZH パレット最適化DLL(VBサンプル付)】
が別途必要となります。
【注意 事項】
・この DLL 単体では利用できません。対応ソフトウェア、もしくは Visual Basic
が必要です。
・『画像一覧表示 ZUGA Ver.1.02』はこの DLL に対応していませんので、同ソフト
の利用者はダウンロードする必要はありません。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZGCLP020.LZH』としてください。
967
42
==========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA MAG MODULE DLL Version 0.20
【登 録 名】 ZGMAG020.LZH
【バイト 数】 15,627 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:%QZV00037 4:$WIN32 5:#DLL
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 機種】 Windows 95 及び Windows NT 4.0
Visual Basic 4.0 32-bit 版
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, NEC PC-9821Ce2
【必要DLL】 ZUGA32S.DLL Ver.0.20
【掲 載 日】 1997/03/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZGMAG020 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
この DLL は、「MAGフォーマットの画像ファイルを Visual Basic で表示させる」
ための ZUGA API 拡張 DLL です。
また、この DLL は Visual Basic で利用することを念頭に作成してありますので
汎用 DLL よりは比較的簡単にプログラミングができるようなっています。更に、関
数説明と関数の簡単な利用例のドキュメントを同梱しました。
この DLL を利用する場合には、同ライブラリにある ZUGA32S.DLL (Ver.0.20)
【ZUGAS020.LZH パレット最適化DLL(VBサンプル付)】
が別途必要となります。
【注意 事項】
・この DLL 単体では利用できません。対応ソフトウェア、もしくは Visual Basic
が必要です。
・『画像一覧表示 ZUGA Ver.1.02』はこの DLL に対応していませんので、同ソフト
の利用者はダウンロードする必要はありません。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZGMAG020.LZH』としてください。
966
39
==========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA INTERFACE DLL Version 0.20
【登 録 名】 ZUGAS020.LZH
【バイト 数】 25,174 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:%QZV00037 4:$WIN32 5:#DLL
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 機種】 Windows 95 及び Windows NT 4.0
Visual Basic 4.0 32-bit 版
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, NEC PC-9821Ce2
【掲 載 日】 1997/03/14
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZUGAS020 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
この DLL は、「少色環境でも多色画像をそれなりに表現させる」ことを第一の目
標に作成したもので、減色機能に近い働きを行います。他に、単体でビットマップフ
ァイル (*.BMP, *,DIB, *.RLE) の画像を読み込む機能などがあります。
また、この DLL は Visual Basic で利用することを念頭に作成してありますので
汎用 DLL よりは比較的簡単にプログラミングができるようなっています。更に、関
数説明と関数の簡単な利用例のドキュメント、及び改変、流用自由の VB サンプル
ソースを同梱しました。
【注意 事項】
・この DLL 単体では利用できません。対応ソフトウェア、もしくは Visual Basic
が必要です。
・この DLL に対応する MAGフォーマット画像表示 DLL「ZUGAMAG.DLL」及び、クリ
ップボードファイル画像表示 DLL「ZUGACLP.DLL」のバージョンは 0.20 です。
・『画像一覧表示 ZUGA Ver.1.02』はこの DLL に対応していませんので、同ソフト
の利用者はダウンロードする必要はありません。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZUGAS020.LZH』としてください。
965
42
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Nwv&NwvCGセンター!!Ver3.1アップデートファイル
【登 録 名】 NWV31UPD.LZH
【バイト 数】 253,167 Byte
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,THREED.VBX,NWV22CGC.LZH以降
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT3.5,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV31upd.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□アップデート 3.0->3.1
この書庫には、2.2以降よりアップーデートされたファイルのみ入っています。
2.2以降を落とされた方は、これを落として
NWVのディレクトリに入れ上書きするだけでオーケーです。
尚、フルセットは、NWV30CGC.LZHです。
□バージョンアップ概要 3.0->3.1
一括JPEG変換機能。
Qviewのガンマ値調整機能。
ファイルユーティリティの機能アップ。
詳細表示機能のバグ修正。
細かいバグの修正 。
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV31UPD.LZH』としてください。
964
150
===========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv&NwvCGセンター!!Ver3.1
【登 録 名】 NWV31CGC.LZH
【バイト 数】 956,805 Bytes
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/LHA.DLL/THREED.VBX
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT3.51,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E nwv31CGC.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
□バージョンアップ概要 3.0->3.1
一括JPEG変換機能。
Qviewのガンマ値調整機能。
ファイルユーティリティの機能アップ。
詳細表示機能のバグ修正。
細かいバグの修正 。
尚、この書庫には、ヘルプFileは入っていません。
ヘルプは、別Fileとしますので必要な方は落としてください。
付属のセットアップは、両方のFileが無いと作動しません。
しかし、セットアップを使わなくても
以前どうりNWVのディレクトリに解凍すればOKです。
□プログラム概要
NWVCGCenterは、数千枚程度の画像ライブラリを自在に
閲覧管理出来るブラウザーです。
BBSのLZH画像コレクター
ポップ作成などのライトな画像業務のブラウザ。
CG作成者のブラウザ。等に最適なツールです。
このブラウザの特徴はLZHをほぼ意識しなくて扱えることです。
また自動的にダイジェストを作成し新規画像のリポートも行います。
さらに、CDROM内の画像もダィジェスト化出来ます。
又総ての画像にコメントを付けられます。
NWVビュウワーは、思いのままに画像を開けられ、
またイメージの加工も出来そして簡単に壁紙に設定できます。
イメージの加工は、コントラスト調整、シャープニング、回転、
彩度の調整、モザイク、ポスタライズ
拡大縮小etc ... などが出来るようになっています。
表示可能な画像フォーマットは、TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、JPG MAG、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGです。
特徴的な機能としては、扱えるフォーマットの画像を直接壁紙に設定できます。
また加工をくわえたものも直接壁紙に出来ます。
領域指定した部分だけも壁紙に出来ます。
もちろん、その部分のみのセーブ、クリップも可能です。
さらにドラックドロップクライアント、およびサーバー
LZHから直接表示、特定ディレクトリの登録
スキャナーの制御、印刷、 複製の一括終了、
スライドショーにおける書庫内の透過的表示などがあります。
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
--------------------------------------
Nwvのバージョンアップ履歴
1995/7/1 プロトタイプ版をVISIONNETにて公開。
1995/8/6 ツールバーのアイコン化など機能強化の後NIFに公開。Ver1.0
1995/8/21 領域指定、及ダイジェストビュウワーなどを追加
クリップ系のバクを修正。 Ver1.1
1995/9/29 コンバート機能、領域指定機能の拡張。検索の追加。
エフェクト機能の追加。DIGESTViewの大幅拡張。など Ver1.2
途中省略ーーーーーーーーー
1996/4/6 LDPCD.DLLに対応。PCDを表示可能に。
CGCがCDROMモードだと他のアプリにドラドロ出来ないのを修正。
CDROM内のLZH内にMAGがあるとDIGが出来ないのを修正。
領域指定、トリミング機能を大幅機能強化。
日本語ディレクトリ、FILE名の一部でエラーを起こすバグ修正。 Ver2.0
1996/5/6 VB4_16+LeadTool.OCX_16で作成。
VB4_ 16の致命的バグの発見で中止。お蔵入りに Ver2.1
1996/5/26 VB2+LeadTool.VBXで再構築。
PSD,OS2/BMP,EPSグレースケールJEPG等に対応
RGB調節機能。
保存機能のバグ等の修正。 Ver2.2
1996/6/8 印刷機能、TWAIN機器によるスキャン機能
彩度の調整、部分モザイク等、各種エフェクト機能の追加
細かいバグの修正 Ver2.3
1996/6/25 印刷機能の拡張、パスワード機能、アスペクト比変更機能
CGC同士によるコピー移動機能等の追加。
スライド機能のバグ修正。
ドラックドロップ機能のバグ修正。
ツールバーの細かいバグの修正 Ver2.4
1996/8/10 各画像に対するコメントファイルの作成機能。
PCDの表示サイズの拡大。
ドライブディレクトリ表示機能。
File情報のクリップ機能。
CGCにも印刷機能を追加。
細かいバグの修正
Ver2.5
1996/9/8
QV数を10画面に拡大。
ボタンで順に表示機能。
QVのメニュー機能強化。
CGCにもスライド機能。
ドライブディレクトリモードの致命的バグの修正。
PCDに関するバグの修正。
細かい使い勝手の改良。 Ver2.6
1996/10/21 LZHパッケージャ機能を搭載。
ロムベース等検索を使用する場合の
最低認識バイトを設定可能に。
ロングネームで起こる問題の対策。
デイレクトリ単位の連番リネーム機能。 Ver2.7
1996/11/16 UNZIP.DLLに対応。
ZIPをLZHにコンバート機能。
ファイラーのバックカラーをカスタマイズ可能に。
CDROMベースエラーの時スキップ機能。
細かいバグの修正 。 Ver2.8
1997/1/3 エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティの機能拡大。
表示機能の拡大。
細かいバグの修正 。 Ver3.0
1997/3/13 一括JPEG変換機能等
ファイルユーティリティの機能アップ。
詳細表示機能のバグ修正。
細かいバグの修正 。 Ver3.1
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV31CGC.LZH』としてください。
963
53
===========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv!!Ver3.1ヘルプ
【登 録 名】 NWV31HLP.LZH
【バイト 数】 474,528 Bytes
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1,以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,Threed.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows V3.1,NT3.5,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV31HLP.lzh
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
JPEG(JFIF形式) MAG,TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGを扱える、
NWV Ver3.0のヘルプFileです。必要な方は落としてください。
■■\
\■ | ■■\
■ | ■\\| TM
■ | ■\\■\ ■\ ■\ ■■\
\■\ ■ Γ\\| ■\\|\\| ■■\ ■■\■■\ ■■\ \|
■ | ■ |  ̄ ■\\Γ  ̄ ■\ ■\\■■\■ | ■■\ \Γ ̄
■ | ■ | ■\ ■■■\ ■\ ■ Γ■ | ■\\■■■\ \Γ ̄
\■■\\| ■ |\ ■ |■ |\■■\\■■ Γ\ \Γ ̄
\ \Γ \\|■■\\|\\| \ \Γ\ \|  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ■■■■\ \Γ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
\ \Γ ̄ Since Sep.1993
 ̄ ̄■■\ ■■\ ■\
■■■\ ■\■■\ ■\ ■\ ■■■\ ■■\
■■■\ \Γ■■\ ■\ ■■■\\|\■\\| ■■■\ \|
\ \Γ ̄ ̄■\ \Γ■ | ■\ \Γ ■ Γ■■■\ \Γ ̄
 ̄ ̄ ̄ ■ Γ ̄ \■■\ ■■■\ \■■\ \Γ ̄ ̄
\\| \ \|\ \| \ \Γ ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0868-23-9951(代) MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-23-9952 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-24-5807 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日19:30~08:00 土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:00~08:00 土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:30~08:00 土日曜24h
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV31HLP.LZH』としてください。
962
42
==========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA CLP MODULE DLL Version 0.10
【登 録 名】 ZGCLP010.LZH
【バイト 数】 13,806 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:%QZV00037 4:$WIN32 5:#DLL
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 機種】 Windows NT 4.0 及び Windows 95 (各日本語版)
Visual Basic Ver.4.0 (日本語32ビット版)
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, NEC PC-9821Ce2
【必要DLL】 ZUGA32S.DLL
【掲 載 日】 1997/03/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZGCLP010 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
この DLL は、「クリップボードファイルに格納されているデバイスに依存しない
ビットマップの画像を Visual Basic で表示させる」ための ZUGA API 追加 DLL で
す。
この DLL は ZUGA32S.DLL 同様、Visual Basic で利用することを念頭に作成して
ありますので汎用 DLL よりは簡単にプログラミングができるようなっています。更
に、関数説明と関数の簡単な利用例のドキュメント、及び VB 用の API 宣言モジュ
ールを同梱いたしました。
この DLL を利用する場合には、同ライブラリにある ZUGA32S.DLL
【ZUGAS010.LZH 画像パレット最適化DLL(VBソース付)】
が別途必要となります。
【注意 事項】
この DLL 単体では利用できません。対応ソフトウェア、もしくは Visual Basic
が必要です。また『画像一覧表示 ZUGA Ver.1.02』はこの DLL に対応していません
ので、同ソフトの利用者はダウンロードする必要はありません。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZGCLP010.LZH』としてください。
961
40
==========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA MAG MODULE DLL Version 0.10
【登 録 名】 ZGMAG010.LZH
【バイト 数】 15,117 Byte
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:%QZV00037 4:$WIN32 5:#DLL
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 機種】 Windows NT 4.0 及び Windows 95 (各日本語版)
Visual Basic Ver.4.0 (日本語32ビット版)
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, NEC PC-9821Ce2
【必要DLL】 ZUGA32S.DLL
【掲 載 日】 1997/03/11
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZGMAG010 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
この DLL は、「MAGフォーマットの画像ファイルを Visual Basic で表示させる」
ための ZUGA API 追加 DLL です。
この DLL は ZUGA32S.DLL 同様、Visual Basic で利用することを念頭に作成して
ありますので汎用 DLL よりは簡単にプログラミングができるようなっています。更
に、関数説明と関数の簡単な利用例のドキュメント、及び VB 用の API 宣言モジュ
ールを同梱いたしました。
この DLL を利用する場合には、同ライブラリにある ZUGA32S.DLL
【ZUGAS010.LZH 画像パレット最適化DLL(VBソース付)】
が別途必要となります。
【注意 事項】
この DLL 単体では利用できません。対応ソフトウェア、もしくは Visual Basic
が必要です。また『画像一覧表示 ZUGA Ver.1.02』はこの DLL に対応していません
ので、同ソフトの利用者はダウンロードする必要はありません。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZGMAG010.LZH』としてください。
960
33
==========================================================================
【ソ フ ト名】 FOXLUM ZUGA INTERFACE DLL Version 0.10
【登 録 名】 ZUGAS010.LZH
【バイト 数】 24,258 Bytes
【検索 キー】 1:ZUGA 2:FOXLUM 3:%QZV00037 4:$WIN32 5:#DLL
【著作権 者】 後藤あきら QZV00037
【対応 機種】 Windows NT 4.0 及び Windows 95 (各日本語版)
Visual Basic Ver.4.0 (日本語32ビット版)
【動作 確認】 COMPAQ DESKPRO/i, NEC PC-9821Ce2
【掲 載 日】 1997/03/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X ZUGAS010 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 付属のドキュメントを参照してください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
この DLL は、「少色環境でも多色画像をそれなりに表現させる」ことを第一の目
標に作成したもので、減色機能に近い働きを行います。例えば 256色環境でフルカ
ラー画像をそれなりに見たいソフトウェアを作りたい場合などに利用できます。
また、この DLL は Visual Basic で利用することを念頭に作成してありますので
汎用 DLL よりは簡単にプログラミングができるようなっています。更に、関数説明
と関数の簡単な利用例のドキュメント、及び改変、流用自由の VB サンプルソース
を同梱してあります。
【注意 事項】
この DLL 単体では利用できません。対応ソフトウェア、もしくは Visual Basic
が必要です。また『画像一覧表示 ZUGA Ver.1.02』はこの DLL に対応していません
ので、同ソフトの利用者はダウンロードする必要はありません。
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『ZUGAS010.LZH』としてください。
959
35
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ノートPCに最適 軽快BMPビュワー TinyView Ver1.02
【登 録 名】 TVIEW102.LZH
【バイト 数】 51522 Byte
【検索 キー】 1:TINYVIEW 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#DESKTOP
【著作権 者】 市間 健太郎 RXT05062
【対応 環境】 Windows95が動作し256色以上の表示ができる環境
【動作 確認】 自作AT互換機, Thinkpad530CS, Hinote Ultra 433C
【開発 言語】 BorlandC++ 5.01J
【掲 載 日】 1997/3/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA X TVIEW102 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW送金代行番号 4877
【サポート 会議】 作者宛てメール
【転載 条件】 事前にメールにて確認のこと
===========================================================================
【ソフト紹介】
TinyView は主にノートパソコンなどの狭いデスクトップでの
快適な動作を目的として開発されたビットマップビュワーです。
動作が軽く、壁紙チェンジャーとしても使えます。
優れた操作性により高解像度多色モード時にもおすすめです。
・MFC や OWL を使っていない WIN32API ベースなので省スペースで高速。
・大きな画像は自動的に縮小して表示。
・Windows95 のショートカットを利用して、他のアプリケーションを呼び出せます。
・同一フォルダ内をワンキー, ワンクリックで次々と検索
・目的に応じて3種類のパレットモードを用意
VGA でお使いの方はぜひ一度使ってみてください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『TVIEW102.LZH』としてください。
958
58
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Player version 2.05
【登 録 名】 PPLAY205.LZH
【バイト 数】 113,656 Byte
【検索 キー】 1:PICPLAY 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 ban. (伴野 友敏) NIFTY-Serve SGM01242
【対応 機種】 MS-Windows 95 が動作する機種
【動作 確認】 PC/AT互換機
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL COMCTL32.OCX COMDLG32.OCX TABCTL32.OCX
【開発 言語】 VISUAL BASIC Version 4.0 日本語版
【掲 載 日】 1997/ 3/ 9
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E PPLAY205 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 事前もしくは転載後に著作権者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
指定したドライブ/ディレクトリからピクチャーファイルを探し出して
一覧表示と連続表示が出来ます。
★特徴
○ Windows95用の32bit版です。
○ Browserパネルでフォルダの中のピクチャーファイルを一覧表示します。
○ 一覧表示したピクチャーファイルをPlayerパネルで連続的に表示出来ます。
○ 一覧表示したファイルの複写・削除が出来ます。
○ 一覧表示したのピクチャーファイルを探してアルバムにすることが出来ます。
○ アルバムは保存出来るので、Browserがらアルバムアイコンをダブルクリック
するだけで一覧/連続表示出来ます。
○ アルバムの中の表示順序の変更やファイルの追加・削除が出来ます。
○ ウィンドウの大きさに合わせて絵を拡大・縮小表示 & 全画面表示。
○ 連続表示中の一時停止・逆送り・コマ送りもボタン1つの簡単操作。
○ GV.EXEがあると、GVで表示出来るファイルをPicture Playerで表示。
○ Unlha32.DLLがあると、LZHファイルに含まれるファイルも検索して表示。
○ Susie 32bit Plug-inを使用してファイルを表示可能。
◇ GV,Susie 32bit Plug-inがない場合、表示できるファイルは
BMP WMF ICO CUR DIB RLE の6種類です。
◇ Unlha32.DLLがなくても動作します。この場合LZHファイルは検索しません。
◇ MS-Windows 3.1 をお使いの方は、ここのライブラリ 631番に登録されている
631 SGM01242 96/08/14 83524 PPLAY126.LZH 画像連続表示+GV+LHA v1.26
を使って下さい。(こちらは一覧表示機能がありません)
◇ 必要なDLL,OCXやGV,Plug-in,Unlha32等の入手先は同梱のヘルプファイルを
見てください。(全てNIFTY-Serveで入手できます)
★主なバージョンアップ内容
・ファイル複写時に、LZHファイルの中から解凍してコピー出来る機能追加
・選択したファイルを別のプログラムを起動して表示させる機能追加
・GVが無くても回転出来る用に機能追加(でも、とっても低速)
・「アルバムを作る」でエラーが起きる場合があるのを修正
・フォルダ/ファイル名に全角英大文字が有ると絵が表示出来ないのを修正
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PPLAY205.LZH』としてください。
957
80
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 MME32 Ver0.23
【登 録 名】 MME32.LZH
【バイト 数】 564,533 Byte
【検索 キー】 1:MME32 2:$WIN32 3:#UTY
【著作権 者】 水無月紗羅
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
MME32には、以下の機能があります。
・画像の一覧表示ができる。
・任意の画像の実イメージを表示できる。
(通常は、BMPファイルのみ (^^; )
・SUSIEのプラグインに対応
(LHASAD.SPI等のアーカイブ展開用プラグインは未対応。ただし、
アーカイブはUNLHA32があれば、処理することができる。)
・PCDLIB32.DLLがあれば、Photo CDの表示ができます。
(CD内に登録されている全てのサイズでの表示が可能)
・MIDI・WAVE・AVI等のMCIファイルが扱える。(一覧画面上では表意図形)
(MOVやMPG等がメディアプレーヤーから再生できる状態ならば、MME32で再生可)
・画像の回転、反転、2値化、減色ができる。
(任意の画像のほか、一覧画面で複数画像を選択しての実行も可)
・任意の画像のリサイズをすることができる。
・任意の画像を壁紙として表示することができる。
・任意の画像をトリミング(任意の部分の切り抜き)することができる。
・任意の2枚の画像を接続する事ができる。(色数やサイズが違う場合もOK)
(接続する際にサイズの整合も可)
・任意の画像を上下左右の任意の位置に複製して1枚の画像にすることができる。
・任意の2枚の画像を合成する事ができる。(1色だけ透明にする色を選択可)
・書込可能なデバイスであれば、カタログを作成することができる。
(CD-ROM等の読込専用デバイスでは不可)
・選択画像を一覧印刷する事ができる。
・任意の画像を印刷することができる。(画像サイズを3~6㎝で指定可)
・選択したファイルの複写、移動、削除、名称変更、属性変更ができる。
・選択したファイルに、連番で名称を付けることができる。
・選択したファイルを圧縮する事ができる。(要UNLHA32.DLL)
・圧縮ファイル(LZHのみ)内のファイルの操作ができる。
(1アーカイブの展開、複数アーカイブの展開)
(1アーカイブ内のファイルの削除、リネーム)
・実イメージ画面では、各種処理を施した画像を保存可能。(BMP)
・256色環境では、酔伯氏制作のQuant32.dllを使用しています。
Quant32.DLLはシェアウエアですので、付属のドキュメントに従い登録してください。
なお、できる限り不具合が無いように努力していますが、発見できていない不具合
がないとは、言い切れません。
不具合がありましたら、報告を頂ければ、可能な限り迅速に対処したいと思います。
尚、当ソフトの使用によって被ったいかなる被害・損害にも
作者(「Nifty Serve ID:TAE00167」水無月紗羅)は責務を負えませんので、
御自身の責任にをいて御使用下さい。m(_ _)m
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MME32.LZH』としてください。
956
110
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。アップデート
【登 録 名】 ICV33UPD.LZH
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV33UP.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
この書庫は、EXEのみになっています。
NWVをお持ちの方は、こちらを落としてください。
1回ICVを落とした方もこちらを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、初めてICVを使う方
ICV33.LZHの方を落としてください。
□バージョンアップ内容
ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化、設定のバグ修正。
画像のロード方法の変更でスピードアップ。
ポップアップメニューの強化。インターフェイスの変更。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV33upd.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV33UPD.LZH』としてください。
955
110
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 画像閲覧コピーツール。
【登 録 名】 ICV33.LZH
【バイト 数】 615,045 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN16 3:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,THREED.VBX,LHA.DLL,UNZIP.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1996/7/8
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICV33.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
NWVをお持ちの方は、ICV33UPD.LZHを落としてください。
NWVをお持ちでない方は、これを落としてください。
□バージョンアップ内容
ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化、設定のバグ修正。
画像のロード方法の変更でスピードアップ。
ポップアップメニューの強化。インターフェイスの変更。
注意
2.4以前の方は INIの書き方を変更しましたので
コピー先及びよく使うコピー元フォルダの再登録が必要です。
□使用方法
専用フォルダを作成し書庫内のファイルを総て解凍してください。
---------------------------------------------------------
NWVをお持ちの方はNWVのフォルダに解凍してください。
又書庫はICV33UP.LZHの方をダウンロードしてください。
画像ワンクリックでNWVを起動できます。
---------------------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICVのバージョンアップ履歴
1996/7/8 最初のバージョンを公開。 Ver1.0
1996/7/21 マグとLZHを扱えるようにしました。
移動と削除機能を追加。
クイックビューを追加。
デザインを変更。 Ver2.0
1996/8/10 コピー先のフォルダ登録数を80まで拡大。
移動に関する問題を修正。
日本語フォルダの問題を修正。
その他のバグフィックス。 Ver2.1
1996/9/18 マウスカーソルの変更のバグ修正。
QViewの機能アップ。
コピー先ディレクトリのリスト表示機能。
位置記憶など。 Ver2.2
1996/10/12 IE3.0の仕様変更に合わせて
機能を強化。 Ver2.3
1996/10/27 メニュー機能を強化。
隠しファイルコピーに関するバグ修正。
減色機能を追加。
上書きコピー警告時にファイル名変更機能を追加。
Ver2.4
1996/11/7 UNZIP.DLLに対応。
ファイル名変更コピーに関するバグ修正。
自動ファイル名変更機能。
Ver2.5
1996/11/25 画像キャッシユ機能。
UnDo機能。
ファイラーのバックカラー設定機能。
Ver3.0
1997/1/5 フォルダに別名添付機能。
NWVとの連携機能のバグ修正。
保護違反を起こすファイルのパス機能等。
Ver3.1
1997/1/25 QViewコントローラーを付加。
何個所かの不都合を修正。
Ver3.2
1997/3/8 ガンマ値変更機能、拡大縮小機能の強化
設定のバグ修正。ポップアップメニューの強化
インターフェイスの変更。
Ver3.3
------------------------------
--------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
-----------------------------------------------------------------------------
DDSERVER.VBX DRAGDROP.VBXの作者は、JBC03637梅木 氏。
LHA.DLLを作成されたのはRhizome Project氏。
です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV33.LZH』としてください。
954
40
===========================================================================
【ソ フ ト名】 HP-GL ビュー/プリント/ファイル変換(32Bit)
【登 録 名】 SP95W328.LZH
【バイト 数】 204,894 Byte
【検索 キー】 1:SPLOT 2:HPGL 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 北山 洋幸
【対応 機種】 Windows95が動作するPC(Windows NT動作確認済み)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\9,800, シェアウェア番号 5108)
【転載 条件】 メールで連絡
===========================================================================
【ソフト紹介】
本プログラムは図面(HP-GL)を自由に表示』,『印刷』,『ファイル化』
することを目的とするプログラムです.
既にDOS/V, PC-98のMS-DOSバージョンはシェアウエアとして配布中です.
また,UNIX版もX Window上で動作しております.
-------------------------------------------------------------------------
▲今回のバージョンアップ;
-プリンタの用紙方向の警告ダイアログ.
-プリンタセットアップのオペレーション改善.
重大なバグを発見された方は連絡をお願いいたします.
------------------------------------------------------------------------
など,Windowsならではの機能を利用できます.現在,図面に落書きができるよう
に変更中です.大体動作していますがリリースするレベルには至っていません,
もうしばらくお待ちください(と言いながら随分経つ).
本プログラムは巷に良くある,PA,PU,PD,SP等の線の処理だけのコマンドをサポー
トしたようなHP-GLツールではありません.ほとんどすべてのHP-GLコマンドに対
応しています.
以上
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SP95W328.LZH』としてください。
953
39
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Explorer 1.02 日本語版 セットアップB
【登 録 名】 PEJ102B.EXE
【バイト 数】 1,878,628 Byte
【検索 キー】 1$WIN32 2:#VISUAL 3:IMAGE 4:THUMBNEIL 5:PICTUREEXPLORER
【著作権 者】 (有)ベータソフトウェアデザインズ
【掲 載 者】 石原潔 SGT03620
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 GATEWAY P5-133、Libretto 20
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 96/02/28
【作成 方法】 ダウンロード後PEJ102B.exeを実行し、指示に従ってください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)
【転載 条件】 雑誌のCDへの掲載を含め、ご自由にどうぞ。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsのエクスプローラになるべく操作を近づけた、画像管理ツールです。
画像をサムネイル(縮小イメージ)で表示し、ダブルクリックで起動したり、ドラッグ&
ドロップでほかのアプリケーションに読み込ませることができます(OLE2対応)。
現在のところ、対応画像形式はBMP、PCX、JPEG、TIFF、GIF、MAG、EPS(TIFFプレ
ビュー添付のもの)となっています。
なお、セットアップは2ファイルにわかれています。
このセットアップBを実行する前に、セットアップAを実行しておいてください。
なお、以前のバージョンのPicture Explorerをお使いの方、あるいは、VC++や
Accessなどに付属のDAO(データアクセスオブジェクト)をすでにセットアップし
ている方は、セットアップAは不要です。この場合、セットアップBのみをダウン
ロードして実行してください。
このソフトについて詳しくは、http://www.secret-dan.com/pe/indexj.htmlを
ご覧になるか、pe@secret-dan.comまでご連絡ください。
掲載者:石原潔(SGT03620、quiosi@secret-dan.com)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PEJ102B.EXE』としてください。
952
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Explorer 1.02 日本語版 セットアップA
【登 録 名】 PEJ102A.EXE
【バイト 数】 1,904,873 Byte
【検索 キー】 1$WIN32 2:#VISUAL 3:IMAGE 4:THUMBNEIL 5:PICTUREEXPLORER
【著作権 者】 (有)ベータソフトウェアデザインズ
【掲 載 者】 石原潔 SGT03620
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 GATEWAY P5-133、Libretto 20
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 96/02/28
【作成 方法】 ダウンロード後PEJ102A.exeを実行し、指示に従ってください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)
【転載 条件】 雑誌のCDへの掲載を含め、ご自由にどうぞ。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsのエクスプローラになるべく操作を近づけた、画像管理ツールです。
画像をサムネイル(縮小イメージ)で表示し、ダブルクリックで起動したり、ドラッグ&
ドロップでほかのアプリケーションに読み込ませることができます(OLE2対応)。
現在のところ、対応画像形式はBMP、PCX、JPEG、TIFF、GIF、MAG、EPS(TIFFプレ
ビュー添付のもの)となっています。
なお、セットアップは2ファイルにわかれています。このセットアップAは、以前の
バージョンのPicture Explorerをお使いの方や、VC++やAccessなどに付属の
DAO(データアクセスオブジェクト)をすでにセットアップしている方は不要です。
この場合、セットアップBのみをダウンロードして実行してください。
このソフトについて詳しくは、http://www.secret-dan.com/pe/indexj.htmlを
ご覧になるか、pe@secret-dan.comまでご連絡ください。
掲載者:石原潔(SGT03620、quiosi@secret-dan.com)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PEJ102A.EXE』としてください。
951
37
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 Capture95
【登 録 名】 CAPTURE.LZH
【バイト 数】 801,463 Byte
【検索 キー】 1:CAPTURE95 2:WINCAO95 3:NAOKO 4:$WIN32 5:#UTY
【著作権 者】 QWP05202
【対応 機種】 WINDOWS 95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
《仕様》
本ソフトウェアは画面上の任意の矩形及びウィンドウのイメージ画像
を取り込む(キャプチャリング)ためのソフトウェアです。動作環境と
致しましては、Windows95,Windows NT4.0 のOSが動作するAT互換機を必
要と致します。また本ソフトウェアはシェアウェアとなっており、評価
のための試用回数を設けております。お客様が一定の回数ご使用致しま
すと、それ以後の使用は出来ません。継続して使用する場合は、ユーザ
ー登録をして頂かく事になります。
《免責》
ご使用頂く上で発生したいかなる障害及び、損害に関しまして作者は
一切の責任を負いかねます。
《シェアウェア送金番号》
5286番
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『CAPTURE.LZH』としてください。
950
53
=============================================================================
【ソ フ ト名】 Internet Cachce Viewer 95 画像閲覧コピーツール ベーター1。
【登 録 名】 ICV95V01.EXE
【バ イ ト数】 501,298 Byte
【検索 キー】 1:ICV 2:$WIN32 3:INTERNET 4:#UTY
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V95以上
【必要DLL】 VB4の実行可能環境+GSetplus.EXEがセットされている環境
あるいは、VB4GSET1.EXE,VB4GSET2.EXEがセットされている環境
LZHを扱う場合UNLHA32.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語NT4.0,Windows95
【公 開 日】 1997/3/3
【作成 方法】 ICV95v01.EXEを実行後解凍されたSETUP.EXEを実行。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号3627番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
=============================================================================
【ソフト紹介】
□プログラム概要
ICVは、主にダイアルアップ接続でWWWを見て回った後
インターネットブラウザのキャシュフォルダに溜まった画像を
閲覧し必要なら特定のフォルダにワンクリックでコピーするツールです。
現在はベーターバージョンです。GIF,TIFは表示できません。
□使用方法
ICV95v01.EXEを実行後解凍されたSETUP.EXEを実行。
-------------------------------------------
--------------------------------------
バージョンアップ履歴
ICV32のバージョンアップ履歴
1997/3/3 最初のバージョンを公開。 べーたー1
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
=============================================================================
ダウンロードファイル名を『ICV95v01.EXE』としてください。
948
36
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門 V2.11 修正差分ファイル
【登 録 名】 GASUK211.EXE
【バイト 数】 245,711 Byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/3/3
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUK211.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
画殿蔵衛門 V2.11
このモジュールは「画殿蔵衛門」V2.1の、音声の録音ができない障害を
修正したものです。
GASUK211.EXEを実行してできるモジュールGASUKE.BINを「画殿蔵衛門」
V2.1をインストールしたフォルダにコピーしてください。
【障害の内容】
アルバムウィンドウで、録音ボタンを押して録音ができない。
【注意】
このモジュールは単体では動作しません。「画殿蔵衛門」V2.1をお持ち
でない方はご使用になれません。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUK211.EXE』としてください。
947
80
===========================================================================
【ソ フ ト名】 ART Viewer Lite Ver 1.2
【登 録 名】 ARTVW12A.LZH
【バイト 数】 2,460,457 バイト
【検索 キー】 1:ARTVIEWER 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 長橋 一成 SGW03600
【対応 OS】 Windows NT 4.0, Windows 95
【動作 確認】 ASUSTeK P/I-P55TP4XE + #9 FX771/Power Window 4MC
【動作 環境】 256色以上のグラフィックボード,15MB以上の空きハードディスク
【必要DLL】 無し(動作に必要なものはすべて含まれています)
【掲 載 日】 97/03/02
【圧縮 形式】 LHA 2.13
【作成 方法】 ARTVW12A.LZHを解凍(> LHA E ARTVW12A.LZH)しその後解凍された
SETUP.EXEを実行します。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2,600円) 送金代行番号:5059
【サポート 会議】 電子メールまたは、FWINMM MES 3, FWINNT MES 4
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
ART Viewer Liteは数十種類の画像フォーマットに対応した、画像を快適に閲覧する
ためのアプリケーションで、下記のような特長があります。
- 数十種類の画像フォーマットに対応し、どの画像フォーマットも高速に表示し
ます。
- エクスプローラのようなツリービュー、縮小画像一覧、タブによる機能切替な
ど先進的で快適なインターフェースを実現しています。
- 一度見た画像のサムネイルは、強力なキャッシュ機能によりいつでも高速に表
示されるようになります。CD-ROMにある画像でも縮小画像の高速な一覧で見た
い画像をすぐに見つけられます。
- エクスプローラのポップアップメニューから画像のクイックビューアを起動で
きるようになります。
- 高度なマルチスレッド制御により待ち時間を最小に抑え、快適な操作性を実現
しています。
- 画像種類、ファイル日付、ファイルサイズによるファイルフィルターを備える
ことにより、インターネットブラウザのキャッシュ閲覧でサムネイルを排除し
たり、色数やフォーマットの異なる同じ画像が含まれたフォルダの閲覧も容易
に行えます。
- 複数画像の一括拡大縮小、フレーム連動拡大縮小機能を備えています。
- 256色表示モードでもハイカラーに迫る美しい画像が楽しめます。
対応画像フォーマット
JPEG(JFIF、JTIF)、TIFF、MPT、TIFF CCITT、TIFF CCITT Group 3、
TIFF CCITT Group 4、Kodak PhotoCD、Windowsビットマップ、
Windows DIB、Windowsメタファイル、Photoshop 3.0、OS/2ビットマップ、
Truevision TGA(TARGA)、MacPaint、Macintosh Pict、IOCA(ICA)、
WinFax Group 3、WinFax Group 4、FAX Group 3、FAX Group 4、
PNG、PCX、DCX、LEAD、LEAD 1BIT、PostScriptラスタ、CALSラスタ、
GEMイメージ、Microsoft Paint、Word Perfect、Sun Raster
Ver 1.0からの変更点
- ART Viewer Liteの起動を大幅に高速化。
- エクスプローラからもすぐに画像を確認できるクイックビューアを作成。
- DIB画像形式をフィルターに追加。
- キャッシュ機能の大幅強化。
- 次回起動時にも前回のキャッシュをそのまま使用することにより高速化
- キャッシュファイルを圧縮するオプションを追加
- キャッシュフォルダの変更オプションを追加
- キャッシュサイズの変更オプションを追加
- 終了時、キャッシュをクリアするオプションを追加
- サムネイル複数選択機能の追加
- アイコンの微修正、ダイアログティップスの追加
- サムネイルウィンドウの外観変更
Ver 1.2からの変更点
95上ででQuick Viewerを終了させると一般保護違反の発生するバグを修正
(NTでは発生しません)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『ARTVW12A.LZH』としてください。
945
48
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Gpr Ver1.0x
【登 録 名】 GPR10X.LZH
【バイト 数】 423,449 Byte
【検索 キー】 1:GPR 2:$WIN32 3:#PRINT
【著作権 者】 川辺 進 (NIFTY-Serve GBA02045,PC-VAN WHM99500)
【対応 機種】 Windows95 が動作する機種
【動作 確認】 IBM AT互換機, ACER MT00D4,GW2000 P5-166,COMPAQ 7170
【必要DLL】 なし
【作成 方法】 lha で解凍を行う
【ソフトウェア種別】 シェアウェア 1800円
(NIFTY SW送金番号 5287) 試用中の機能制限は一切ありません
【転載 条件】 Copyrightを変更しなけれは自由ですが、連絡下さい。
===========================================================================
◆Gprはこの様な方にお薦めです!
・複数の画像ファイルを一括してプリンターに印刷したい方(通常、複数の画像を印刷
したい場合、何度もお絵描きソフト等で印刷したいファイルを指示して行なっていまし たが、このGprをお使いになれば、印刷したい複数のファイルを選択して印刷ボタン を押すだけです。)
たが、このGprをお使いになれば、印刷したい複数のファイルを選択して印刷ボタン を押すだけです。)
を押すだけです。)
・複数の画像を1ページに自動的にレイアウトして印刷したい方(複数の画像ファイルを
1ページ入るように縮小したうえで自動的にレイアウトして印刷します。)
・画像をプリクラ状態で印刷したい方(自宅でプリクラ印刷が簡単にできます。 切り取りに便利 なトンボも付けることができます。)
なトンボも付けることができます。)
◆Gprの主な特徴
・お手軽!プリクラ印刷に対応。自宅でプリクラ印刷が簡単に実現できます。
・複数の画像ファイルを一括選択して一括印刷できます。(印刷位置の制御も可能です)・複数の画像ファイルを1ページに入る様に縮小して印刷できます。(画像ファイル名も 印字できます)
・複数の画像ファイルを1ページに入る様に縮小して印刷できます。(画像ファイル名も 印字できます)
印字できます)
・豊富な画像フォーマットに対応しています(TIF,JPG,BMP等)
GVをお持ちであれば、さらに MAG、MAKI、Q4、PIC、Pi、PCD、Q0
、XBM、X形式の画像も印刷可能となります。
(GVはとびた氏が開発されたフリーソフトウェアです。FWINMM LIB5に登録されています)
・ネイティブな32ビットプログラムで高速動作します。
・画像調整しながら画像を印刷できます。
・画像のプレビューも可能です。
・256色の環境にも対応しています。
・インストールプログラム付きで初心者の方でも容易にセットアップできます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GPR10X.LZH』としてください。
944
38
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Explorer 1.0 日本語版 セットアップB
【登 録 名】 PE10B.EXE
【バイト 数】 1,878,628 Byte
【検索 キー】 1$WIN32 2:#VISUAL 3:IMAGE 4:THUMBNEIL 5:PICTUREEXPLORER
【著作権 者】 (有)ベータソフトウェアデザインズ
【掲 載 者】 石原潔 SGT03620
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 GATEWAY P5-133、Libretto 20
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 96/02/28
【作成 方法】 ダウンロード後PE10b.exeを実行し、指示に従ってください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)
【転載 条件】 雑誌のCDへの掲載を含め、ご自由にどうぞ。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsのエクスプローラになるべく操作を近づけた、画像管理ツールです。
画像をサムネイル(縮小イメージ)で表示し、ダブルクリックで起動したり、ドラッグ&
ドロップでほかのアプリケーションに読み込ませることができます(OLE2対応)。
現在のところ、対応画像形式はBMP、PCX、JPEG、TIFF、GIF、MAG、EPS(TIFFプレ
ビュー添付のもの)となっています。
なお、セットアップは2ファイルにわかれています。
このセットアップBを実行する前に、セットアップAを実行しておいてください。
なお、VC++やAccessなどに付属のDAO(データアクセスオブジェクト)をすでに
セットアップしている方は、セットアップAは不要です。この場合、セットアップB
のみをダウンロードして実行してください。
このソフトについて詳しくは、http://www.secret-dan.com/pe/indexj.htmlを
ご覧になるか、pe@secret-dan.comまでご連絡ください。
掲載者:石原潔(SGT03620、quiosi@secret-dan.com)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PE10B.EXE』としてください。
943
37
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Picture Explorer 1.0 日本語版 セットアップA
【登 録 名】 PE10A.EXE
【バイト 数】 1,904,873 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#VISUAL 3:IMAGE 4:THUMBNEIL 5:PICTUREEXPLORER
【著作権 者】 (有)ベータソフトウェアデザインズ
【掲 載 者】 石原潔 SGT03620
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 GATEWAY P5-133、Libretto 20
【必要DLL】 なし
【掲 載 日】 96/02/28
【作成 方法】 ダウンロード後PE10a.exeを実行し、指示に従ってください。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)
【転載 条件】 雑誌のCDへの掲載を含め、ご自由にどうぞ。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windowsのエクスプローラになるべく操作を近づけた、画像管理ツールです。
画像をサムネイル(縮小イメージ)で表示し、ダブルクリックで起動したり、ドラッグ&
ドロップでほかのアプリケーションに読み込ませることができます(OLE2対応)。
現在のところ、対応画像形式はBMP、PCX、JPEG、TIFF、GIF、MAG、EPS(TIFFプレ
ビュー添付のもの)となっています。
なお、セットアップは2ファイルにわかれています。このセットアップAは、VC++や
Accessなどに付属のDAO(データアクセスオブジェクト)をすでにセットアップして
いる方は不要です。この場合、セットアップBのみをダウンロードして実行してくだ
さい。
このソフトについて詳しくは、http://www.secret-dan.com/pe/indexj.htmlを
ご覧になるか、pe@secret-dan.comまでご連絡ください。
掲載者:石原潔(SGT03620、quiosi@secret-dan.com)
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PE10A.EXE』としてください。
942
80
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V1.51(フルセットアップ版#2)
【登 録 名】 IGE151F2.LZH
【バイト 数】 1,794,531 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP 5:OTAKA
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 later
【必要DLL】 必要なファイルは全て同梱されています。
【掲 載 日】 1997/02/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE151F2 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
●画像ファイル
TIFF、JPEG、Macintosh PICT(PCT)、フォトCD(PCD)、ビットマップ(BMP)、
Photoshop3.0(PSD)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)、PNG、
PostScriptラスタ(EPS)、IOCA、TARGA、PCX、DCX、MAC、IMG、MSP、WPG、RASなど
●テキストファイル
通常のテキストファイル、リッチテキストファイル
●MIDIファイル
MID、RMI
●オーディオファイル
WAV
●動画ファイル
AVI
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
(1)各種ファイルの表示・再生。
(2)画像ファイルを縮小して一覧表示する(カタログ表示機能)。
(3)画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)。
(4)表示したファイルを、簡単に他のソフトで編集する。
(5)ファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、リネーム)機能。
(6)壁紙チェンジャー機能(BMP以外の形式も壁紙にできる!)。
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される。
(7)Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
※このファイルはフルセットアップ用です。
Visual Basic Ver4.0のDLL類をお持ちの方はIGE151L.LZHをご利用下さい。
※必ずIGE151F1.LZHと一緒にダウンロードしてください。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE151F2.LZH』としてください。
941
80
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V1.51(フルセットアップ版#1)
【登 録 名】 IGE151F1.LZH
【バイト 数】 1,404,743 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP 5:OTAKA
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 later
【必要DLL】 必要なファイルは全て同梱されています。
【掲 載 日】 1997/02/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE151F1 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
●画像ファイル
TIFF、JPEG、Macintosh PICT(PCT)、フォトCD(PCD)、ビットマップ(BMP)、
Photoshop3.0(PSD)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)、PNG、
PostScriptラスタ(EPS)、IOCA、TARGA、PCX、DCX、MAC、IMG、MSP、WPG、RASなど
●テキストファイル
通常のテキストファイル、リッチテキストファイル
●MIDIファイル
MID、RMI
●オーディオファイル
WAV
●動画ファイル
AVI
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
(1)各種ファイルの表示・再生。
(2)画像ファイルを縮小して一覧表示する(カタログ表示機能)。
(3)画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)。
(4)表示したファイルを、簡単に他のソフトで編集する。
(5)ファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、リネーム)機能。
(6)壁紙チェンジャー機能(BMP以外の形式も壁紙にできる!)。
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される。
(7)Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
※このファイルはフルセットアップ用です。
Visual Basic Ver4.0のDLL類をお持ちの方はIGE151L.LZHをご利用下さい。
※必ずIGE151F2.LZHと一緒にダウンロードしてください。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE151F1.LZH』としてください。
940
86
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Impression Gallery Excite! V1.51(ライトセットアップ版)
【登 録 名】 IGE151L.LZH
【バイト 数】 1,624,929 Byte
【検索 キー】 1:IG 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#BMP 5:OTAKA
【著作権 者】 大高 篤志(Otaka) GBC01105
【対応 機種】 Windows95 later
【必要DLL】 【1.VB4.0J 32bit版 ランタイムファイル】
VB40032.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VB4JP32.DLL VEN2232.OLB
【2.Visual Basic 4.0 コモン・コントロール セット】
COMCTL32.OCX MFC40.DLL MFC40LOC.DLL CCTLJP32.DLL
【3.Visual Basic 4.0 ランタイム セット NT用】
(NT3.51で使用する場合のみ必要)
MSVCRT20.DLL CTL3D32.DLL
【掲 載 日】 1997/02/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IGE151L (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円) 送金代行シェアウェア番号:3904番
【転載 条件】 転載を希望される方はは、事前に作者宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
1.Impression Gallery Excite!とは
Impression Gallery Excite!は画像ファイルをメインにしたマルチメディアビュー
ア&ファイルコントローラです。旧バージョンのImpression Galleryではビットマッ
プ・アイコン等の画像ファイルのみしか扱えませんでしたが、Excite!バージョンか
らは動画やサウンド系のファイルもイけるようになりました(^_^)。
現時点でサポートしているファイル形式は以下の通りです。
●画像ファイル
TIFF、JPEG、Macintosh PICT(PCT)、フォトCD(PCD)、ビットマップ(BMP)、
Photoshop3.0(PSD)、メタファイル(WMF)、アイコン(ICO)、PNG、
PostScriptラスタ(EPS)、IOCA、TARGA、PCX、DCX、MAC、IMG、MSP、WPG、RASなど
●テキストファイル
通常のテキストファイル、リッチテキストファイル
●MIDIファイル
MID、RMI
●オーディオファイル
WAV
●動画ファイル
AVI
※注:各ファイル形式のバージョンの違いなどで表示・再生ができない場合がありま
す。
2.機能概要
Impression Gallery Excite!には次の機能があります。
(1)各種ファイルの表示・再生。
(2)画像ファイルを縮小して一覧表示する(カタログ表示機能)。
(3)画像ファイルを自動で連続表示する(シネマ機能)。
(4)表示したファイルを、簡単に他のソフトで編集する。
(5)ファイル管理(ファイルコピー、移動、削除、リネーム)機能。
(6)壁紙チェンジャー機能(BMP以外の形式も壁紙にできる!)。
また、CD-ROMのようなリムーバブルメディアのファイルを壁紙にした場合、次回
起動時にそのメディアが挿入されていなくても正しく表示される。
(7)Coffee Break(拙作壁紙チェンジャー専用ソフト)用のリストファイル作成機能。
3.リリース履歴
Ver.1.00 新規リリース
Ver.1.01 クリップボード転送機能追加。
Ver.1.10 AVIファイルをウィンドウ内で再生するように変更。
Ver.1.20 ツールバーの内容を修正。
Ver.1.21 クリップボード取込方式をDIBからDDBに変更。
Ver.1.30 メインウィンドウ内の境界サイズ調整機能を強化
Ver.1.31 スプリットカーソルの形状を変更。
Ver.1.32 モード選択方法を一部修正。
Ver.1.40 壁紙変更時の画像ファイルサイズ自動変更機能を追加。
Ver.1.41 テキストファイルの対象に*.logを追加。
Ver.1.42 エラーハンドリング方法を修正、バグフィックス。
Ver.1.43 テキストファイル表示用フォントサイズ可変機能追加。
Ver.1.50 スタック機能操作性修正。テキストファイル一覧表示等の機能追加。
Ver.1.51 テキストボックス動作の修正等。
※このファイルはライトセットアップ(バージョンアップまたは必要DLLをお持ちの
方専用セットアップ)用です。
必要DLL類をお持ちでない方はIGE151F1.LZH、IGE151F2.LZHをご利用下さい。
機能はフルセットアップ版とライトセットアップ版での違いはありません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IGE151L.LZH』としてください。
939
114
===========================================================================
【ソ フ ト名】 写真ビュアー(一覧表示機能付き) + イメージ加工 etc 'PhotoV Ver2.30'
【登 録 名】 PHOTO230.LZH
【バイト 数】 570,903 bytes
【検索 キー】 1:PHOTOV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 伊藤 正純 KFE02271
【対応 機種】 Windows95 32,000色以上が表示可能な事
【動作 確認】 DECpc LPx 466d2 i486-66MHz(Windows95)
DEC Venturis FP5100 Pentium-100MHz(Windows95)
NEC PC-9821 Ap2(Windows95)
VIP6200-NATOMA Pentium Pro-200MHz(Windows95)
【必要DLL】 特になし
【公 開 日】 1996/07/29
【掲 載 日】 1997/02/27 (Version 2.30)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,500円)SW番号:3761
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
PhotoVは、Windows95専用の画像ビュアーと、画像加工、予定管理機能(カレンダー作成内)
画像一覧と印刷、等々簡単にいろいろ楽しめるおもしろツールです。
(Windows NT4.0でも一応の動作は可能ですが、完全なデバッグは行っておりません)
【主な機能説明】
ディレクトリーごと、またはドロップされたファイルの画像一覧表示機能があります。
画像の縮小イメージを並べて観たい画像を選択可能です。一度に一覧出来る画像枚数は
400画像位は当方の実験で問題ありませんでした。また、一覧表示した画像を自動で
連続表示を行ったり、一括してのフォーマット変換等が可能です。
更に表示した画像に簡単に色補正や回転,各種フルター,各種マスク処理等のイメージ加工を行
える機能を備えたプログラムです。写真画像等を簡単に見て加工したい時に便利です。
また、好きな写真(画像)でカレンダーが作れます。作成出来るカレンダーの範囲は
1990年1月から9999年12月までで、もちろん閏年や祝日さらに、年号表示も自動サポー
トです。また、カレンダーに書き込みの出来る予定の管理機能もあり、家族の誕生日
やいろいろな年中行事、彼女や彼氏との約束等、ちょっとしたスケジュール管理にも使用で
きます。
扱える画像は、現在一般的によく使われている BMP,JPG,TIF,GIF,TGA の5種類です。
もちろん加工後の画像のセーブも上記の5種類のフォーマットから選べます。
プログラムは PhotoV.EXE とヘルプファイルのみで動作します。
ニフティーやインターネットでダウンロードした大量の画像を扱うには大変便利です。
PhotoV に出来ること
1 階調補正
階調反転
階調数の変更
2 回転
180度回転
90度回転(左,右)
任意の2点を指定してその2点の角度分回転
3 鏡面像
横,縦共に可能
4 色調補正
コントラスト 明るさ
色調テーブル調整
ルックアップ補正
5 文字の入力
6 画像データの縮小拡大(表示とは別にデータそのものを縮小拡大)
7 フィルター機能として
鮮鋭(はっきり)
輪郭抽出
ホワイトバランス
ノイズ
レリーフ
絵画風(3パターン)
セピア風
ホワイトフレーム
泡模様
8 画像のマスク処理機能として
反転ガラス処理(Q0マスク互換)
縦ガラス処理
横ガラス処理
縦ライン処理(WINマスク互換)
横ライン処理
XOR処理
RGB色要素の移動
マスクをかける矩形位置を1ドットと8ドットと16ドットを選択可能
画像の一時非表示機能
9 1/16 から 10倍までのズームアップ,ズームダウンが可能
10 画像の一覧表示
画像の一括フォーマット変換
画像のコピー
画像の移動
画像の削除
指定時間間隔での連続表示
一覧画像の印刷(6画像と24画像)
一覧画像のファイルへの格納機能
スライドショー機能(自動,手動)
KA 最後に作成した一覧を再現
KK11 カレンダー作成印刷
O カレンダーに書き込む予定を管理
(毎年繰り返しの予定と1回だけの予定を別管理)
カレンダーの種類は5種類の中から選べる
用紙を横置きにすると2カ月分のカレンダーを印刷
12 複数ファイルとディレクトリーのドラッグアンドドロップに対応
ドロップされたファイルにディレクトリーがある場合は、階層を追いかけて画像を検索
その後見つかった画像ファイルを画像一覧として扱います。
13 起動時にもエクスプローラからの複数ファイルやディレクトリーの階層検索に対応
14 指定領域のクリップボードでの画像の入
出力とファイルへのコピー
15 画像の大きさと位置を指定しての画像印刷
16 指定領域のキーボードでの移動、変更、記憶、復元機能
【インストールの方法】
特にSetupプログラムは添付してありませんが、ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリーへ
解凍していただければ結構です。
特別なDLL等は使用しませんので、そのままショートカット等を作成すれば即実行可能です。
★ 他にDLLやOCX等の外部ファイルは必要としません。Windows95が動作すればOK ★
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『PHOTO230.LZH』としてください。
938
43
========================================================================
【ソ フ ト名】 ドラッグショー32
【登 録 名】 DRAG102A.LZH
【バイト 数】 370,701 Bytes
【検索 キー】 1:DRAG 2:$WIN32 3:#FILEOP 4:#UTY
【著作権 者】 HRC (PEB00732)
【対応 環境】 Windows 95 が動作する PC
【動作 確認】 FMV-5100D4、Acer Basic System
【必要DLL】 UNLHA32.DLL (所在-FWINNT LIB11 97.02現在)
Susie32 Plug-in library (所在-FWINMM LIB 5 97.02現在)
※上記 DLL は、必須ではありません
【必須 フォント】 MSゴシック,MS Pゴシック
【掲 載 日】 1997/02/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E DRAG102A (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(¥500) SW番号5299
【サポート 会議】 当面、メールで対応いたします
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
========================================================================
【ソフト紹介】
ドラッグショー32は、画像(静止・動画)を見たり、サウンドを聞いたりする
ことのできるソフトです。(対応ファイル-約20種類以上)
が、しかし(^^;それだけではありません。
ファイルやフォルダの操作、圧縮・解凍もサポートしています。
画像ファイルを指定するとき、お好みのファイルを一気にリストする
ことができますので、画像を見るたびに いちいちファイルのダイアログを
呼び出さずにすみます。
また、画像の拡大・縮小は、キーボードで連続的に行えます。
気にいった画像が見つかったら、画像をドラッグしてフォルダ・ファイル
リストにドロップすることで簡単にファイルのコピー・圧縮等ができます。
ぜひ、お試しくださいませ。
【v1.01a→v1.02aバージョンアップ内容】
・ファイルリストの表示条件 変更
========================================================================
ダウンロードファイル名を『DRAG102A.LZH』としてください。
936
30
===========================================================================
【ソ フ ト名】 動画GIFサーチ(動画GIF選別・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 GMLIB100.EXE ☆
【バイト 数】 1,932,200 Byte ☆
【検索 キー】 1:GMLIB100 2:%BQA00317 3:#UTY 4:$WIN32 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 (全て同胞) ☆
【掲 載 日】 1997/2/25 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) ☆
SW番号 【 5186 】
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
インターネットで今動画GIFファイルが沢山使われています。 |
しかし、それを区別し表示させるプログラムがありません。 |
ネットサーフィンの結果気に入った動画GIFファイルを探すのもたいへんです。|
GIFMOVは、指定されたディレクトリより、動画GIFファイルを選別し、HTMLに貼り|
一覧形式で見れるようにします。 |
また、選別された動画GIFファイルだけを他のディレクトリに移動・コピーが可能 |
です。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GMLIB100.EXE』としてください。
935
90
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Emilie.exe
【登 録 名】 EMILIE11.LZH
【バ イ ト数】 582,419 Byte
【検索 キー】 1:#FILEOP 2:$WIN32 3:EMILIE
【著作権 者】 PEOPLE 44158330 長谷川 浩一
PC-VAN FNA68055 HOTTL
NIFTY GGB01233 長谷川 浩一
【動作 環境】 Windows95
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 営利目的で無い限り自由、できれば事前にご連絡ください
===========================================================================
【ソフト紹介】
画像ファイルの整理と鑑賞
Emilie for Win95
(C) PONG / Koichi hasegawa 1997 Ver.1.1
===========================================================================
○1.0 から 1.1 への変更点
ファイルフォーマットの変換(JPG/GIF/BMP/TIF/PCX/PNG)と色数の変換機能追加
連続ファイル名変換機能のバグ修正
フォルダの名前/属性変更機能のバグ修正
○前バージョンをお使いの方へ
SKY32V3C.LDDも変更になっています。忘れずに前のものと入れ替えてください。
○Emilieの概要
Emilieは画像ファイルの整理することと鑑賞することを目的としたツールです。
・整理する機能
画像ファイル(BMP・JPG・GIF・TIF・PhotoCD)を扱うことができます。画像フ
ァイルの整理に特化したエクスプローラ風のファイラーです。通常のフォルダと
ファイルリストに加えてコピー先のフォルダリストが有り「分かりやすい」処理が
行えます。(プログレッシブJPGも読み込めます)
最終的に見る大きさ(画面いっぱい)に表示して、次々に必要なファイルを選ぶこ
とができます。タイマーを使い一定間隔に表示しながらマーク付けをしていきます。
その後マークしたファイルを一括してコピーしたり削除したりします。
対象とするファイルを日数とサイズを制限することで的確に探すことができます。
複数のファイル名を連番などを使って一括して付け替えることができます。
複数のファイルを一括して別のフォーマットに変換することができます。また
同時に色数を変更することもできます。(Ver.1.1)
・見るための機能
指定したフォルダの全画像をスライドショーにして見ることができます。画像と同
じフォルダに有るMIDIデータを同時に演奏することができます。
指定したフォルダとその下に有る全てのフォルダから画像ファイルを探してスライ
ドショーにすることができます。例えば CD-ROM のルートディレクトリから実行す
れば CD 中の全部の画像をボタン一つで見ることもできます(可能だということでお
薦めするわけでは有りません)。
・その他の付属機能
関連付けで編集用のプログラムなどを起動することができます。通常の関連付けプ
ログラムに加えてもう一つ別のプログラムを指定することができます。
選択した画像をデスクトップの壁紙にすることができます。JPGなどのフルカラー
画像は減色処理が可能です。表示は「タイル」と「全体」が選択できます。
選択した画像とそのパスの文字列をクリップボードにコピーできます。
インターネットエクスプローラのキャッシュなどに有る拡張子の 「JPEG」も処理す
ることができます。このファイルをコピーする際に拡張子を「JPG」に変更する機能
も有ります。
頻繁に使うフォルダを登録するリストが有り、素早い移動が可能です。
○動作環境
Windows95
ディスプレイ256色以上が表示できるもの。ハイカラー以上をお薦めします
メモリー16Mb 以上をお薦めします
CPU80486 66MHz 以上をお薦めします
動作確認は限られた機種のみで行っていますので動かない場合が有るかと思われます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『EMILIE11.LZH』としてください。
934
28
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPGアルバム(JPG/JPE画像表示・整理ソフト) ☆
【登 録 名】 JALIB100.EXE ☆
【バイト 数】 1,109,649 bytes ☆
【検索 キー】 1:JALIB100 2:JPGALBM 3:$WIN32 4:#JPG 5:%BQA00317 ☆
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317 ☆
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1 ☆
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100 ☆
【必要DLL】 QTIME 2.03関連 DLL等 ☆
【掲 載 日】 1997/2/25 ☆
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE ☆
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円) ☆
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 ☆
【シェアウェア番号】 5169 ☆
===========================================================================
【ソフト紹介】
| JPEGファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・ |
| コピーが出来るソフトです。 |
| インターネットで集めたJPGファイルの整理・CD-ROMなどで集めたJPGファイルの整理を画像を見|
| ながらに出来ますので大変役に立ちます。 |
| さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。 |
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JALIB100.EXE』としてください。
933
73
===========================================================================
【ソ フ ト名】 LZH対応画像ファイルカタログビューア: LHCat v0.18 for Win95/NT
【登 録 名】 LHC018.LZH
【バイト 数】 406,403 Bytes
【検索 キー】 1:LHCAT 2:LHWALL 3:CHAMEL 4:$WIN32 5:#VISUAL
【著作権 者】 五十嵐 昭夫(a.iga) NCB00416
【対応 機種】 Windows 95/NT4.0 & 3.51 ... NT 3.50は不可
【動作 確認】 P5-90J(Windows 95 / NT 4.0J)
【必要DLL】 UNLHA32.DLL(必須)、CTL3D32.DLL(なくても可)
【公 開 日】 1997/2/23
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E LHC018 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア:SW番号=3878(\1000)
【転載 条件】 事前にメールで許可を得て下さい。"lhcat.txt"を参照の事
===========================================================================
【ソフト紹介】
LHCatは、指定されたフォルダ(ディレクトリ)内にある画像ファイルをカタログ
(縮小イメージ)表示するためのエクスプローラ・ライクなツールです。
内蔵されている画像ファイルビューアによって画像ファイルをスライドショー表示
することも可能です。
LHCatは
◇LZHファイル(LHAによって圧縮された書庫ファイル)をフォルダとして扱うこと
が可能です。
・表示順を任意に指定することが可能です…カスタムオーダ機能
・3通りの形式で縮小イメージを表示することが可能です。
◇縮小イメージのキャッシュファイルへの保存により、高速カタログ表示が可能で
す。更に、キャッシュファイルを別ドライブ(の別フォルダ)に作成することが
可能で、CD-ROMのキャッシュファイルも作成することが可能です。
◇画像ファイルビューアを内蔵しています。
キーボードまたはマウス操作によるスライドショー表示および、タイマによる
自動表示が可能です。
◇LHWall32との連携により壁紙を貼り変えることが可能です。
・カメレオン、のっぺらぼうとの連携により、特殊な形状で壁紙を貼ることも
可能です。
◇ファイル操作が可能です
メニュー操作または、マウスによるドラッグ&ドロップ操作により、画像ファ
イルの複写、移動、圧縮、移動圧縮、解凍、移動解凍が可能です。
◇対応画像ファイル:
ビットマップファイル(*.BMP)、JPEG(*.JPG)およびGIF(*.GIF)だけです
ただし、これらのショートカットファイル(*.LNK)にも対応しています。
■v0.15→v0.18修正点■
・画像ファイルのショートカット(*.lnk)に対応
・3通り(アイコンのみ、アイコン+ファイル名、詳細表示)のイメージリストの
表示形式をサポート。合わせて、ダブルクリックによるイメージリストスタイル
のクイック切替え機能もサポート。
・イメージリストを複数選択型に変更。
・画像ファイルにメモを追加する機能をサポート
・ディレクトリ内の重複ファイルチェック・削除機能追加
・ファイル名変更機能追加…イメージリストスタイルが[アイコン+ファイル名]または[詳細]
の時のみ
・イメージリストのソート順で「ユーザ定義順」(カスタムオーダー)をサポート。
・フォルダの履歴機能追加
・キャッシュファイルとの関連付けによる起動をサポート。
・フォルダ情報をレジストリに保存することによりフォルダツリーの展開を高速化
・GDIリソースの消費軽減のために、ファイル毎に縮小イメージビットマップを作成
していたのを変更。
・デスクトップおよび"のっぺらぼう"へのドロップ操作による壁紙変更サポート
・[編集]メニューによるクリップボード経由のファイル複写・移動操作サポート
・キャッシュファイルの自動更新オプション追加
《関連ファイル》
・lhw3233A.lzh : LHWall32 v0.33A フルセット : FWINAC/DL#8
(LHCat v0.18も含まれています)
※疑問・バグレポート・要望等は、FWINMM/MES(3)会議室か電子メール(NCB00416)
でお願いいたします。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『LHC018.LZH』としてください。
932
94
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Image Collector V2.11
【登 録 名】 NIC211.LZH
【バイト 数】 708,762 Byte
【検索 キー】 1:NIC 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 石田 泰仁(PXL12341)
【対応 環境】 Windows95 (64K色以上)
【動作 確認】 自作AT互換機(P5-133 + P/I-P55T2P4S + Millennium)
【開発 言語】 Delphi 2.0J
【作成 方法】 LHAにて解凍を行って下さい。 C> LHA E NIC211.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア。(2000円) SW番号:3299
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
画像ファイル(注)をサムネイル(縮小画像)形式で表示、管理するソフトウエア
です。画像ファイルは「アルバム」という単位で管理され、1つのアルバムには
最大2,048個の画像ファイルが登録できます。さらに、
AVI,MOVファイルの再生/キャプチャー/静止画として保存/アルバム登録もできます。
(注)BMP,JPEG,GIF,PNG,TIFF,PCXの各形式に対応しています。
特徴:
1. 複数フォルダ内の画像を同時にプレビューできます。(数は無制限)
2. よく使用するフォルダを最大16個登録できます。一発フォルダジャンプができ
ます。ブラウザのキャッシュフォルダにジャンプして、一括して登録、一覧、
ファイルのコピーができます。
3. 画像ファイルの一括フォーマット変換ができます。
例えば、Progressive JPEGファイルを普通のJPEGファイルに一括変換できます。
4. 画像ファイルの一括(削除、コピー、移動)ができます。
(Win95アニメーション付き)
5. 縮小画像イメージと画像ファイル情報を持ったアルバムを作成できます。
画像の追加/削除も超簡単。アルバムの連結や部分保存も可。
6. 各画像毎にコメント、キーワードを付加できます。検索、ソート、ファイル名
変更も可。デジタルカメラで撮った写真画像のファイリングにも便利です。
7. サムネイルサイズを自由に変えられます。サイズ変更による画質の劣化はあり
ません。(画質劣化が無いのと、高速表示が最大の特徴です。)
8. 関連付けられたアプリケーションを起動できます。Drag&Drop,Clipboardも可。
9. 画像の上下・左右反転や拡大/縮小、任意角度の回転ができます。
(リアルタイムプレビューができます。)
10. 256色/16色に減色、フォーマット変換して保存できます。
11. 一枚の印刷用紙や新規作成画像に複数の画像や文字を入れることができます。
また、編集途中で編集状態を保存することができます。画像、文字共に最大
32個入れることができます。画像、文字の重ねあわせや画像のリサイズも簡単
です。複数の画像間でリンクを張ることができますので、同一画像を並べて印刷
する時にも便利です。
12. スライドショー機能があります。画像サイズによるフィルター機能、ナビゲータ
機能も使用可。(ビデオファイルのスライドショーはできません。)
13. ぼかし、モザイク、波面効果など約25種の特殊効果が可。
(特殊効果は日本語化は行われておりません)
14. 圧縮ファイル(LZH,ZIP,ARJ,ARC)に関連付けられたアプリケーションを起動して
Drag&Dropでアルバム登録やビューア起動ができます。
15. 縮小イメージ、画像ファイルの各種情報やコメント、キーワードで構成される
サムネイルと、元画像を一括リンクできます。
(使用するパソコンや環境が変わっても環境を簡単に復元できます。)
16. AVI,MOVファイルの再生/キャプチャー/静止画として保存/アルバム登録
ができます。保存形式はBMP,JPEG,GIF,PNG,TIFF,PCX(全て256色)です。
WAV,MID,RMIファイルの再生も可。
【V2.1 -> V2.11の変更点】
機能:11に関してV2.1ではic1,ic2ファイル形式を新たに導入しましたが、
(Microsoft社のMICファイル形式のようなものです。)
ファイル形式に不具合がありました。
不具合内容:
1. 文字削除後ic1,ic2ファイルを開くと文字ゴースト(幽霊)が表示される。
2. 画像リンク情報がic1,ic2ファイルに反映されない。
以上の点取り急ぎ修正しました。
V2.1で作成したic1,ic2ファイルは開くことができますが、画像リンク情報が
unknownになっておりますので、新規に作成してください。
なお、機能:11を利用されない方は特にはダウンロードの必要はありません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NIC211.LZH』として
ください。
931
35
=====================================================================
【ソ フ ト名】 GV Controler ver.1.10
【登 録 名】 GVCNT110.LZH
【バイト 数】 181,357 Byte
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:%HGA00460 4:GV
【著作権 者】 佐藤健二( KEN.) NIFTY:HGA00460
【動作 環境】 Windows95
【掲 載 日】 1997/02/20
【開発 環境】 Delphi 2.0J
【圧縮 形式】 LHA圧縮書庫
【動作 確認】 VIP5200-TR2/95M
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載可(詳しくは添付のヘルプを参照のこと)
=====================================================================
【ソフト紹介】
◎画像Viewerでは大変有名なGV(著作者:とびた氏)のDDE機能を用いて、
BMP等の画像ファイルを閲覧、そして減色操作を簡単に行うツールです。
○画像ファイル用ファイラーのごとく動作し、多くの画像ファイルを簡単に閲
覧できます。
○減色したい画像は、マウスでツールバーの減色ボタンをクリックするだけで
減色され、BMP形式で保存されます。
※その他、詳しくは添付のヘルプファイル(GVcnt.hlp)をご覧下さい。
《ver.1.00からの変更点》
・表示画像ファイルの形式を増やした。(BMP,GIF,JPEG,TIFF,CAMを選択可能)
・保存先のフォルダを自由に選択できるようにした。
・フォルダ内の目的の画像ファイルを、一気に減色保存するコマンドを設定した。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GVCNT110.LZH』としてください。
930
212
=====================================================================
【ソ フ ト名】 画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.1
【登 録 名】 GASUKE21.EXE
【バイト 数】 1,722,740 byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.2
【掲 載 日】 1997/2/20
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUKE21.EXEを実行
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
=====================================================================
画殿蔵衛門 V2.1
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の正式版で、フリーウェアです。
β版から大幅に信頼性と操作性をアップし、可能な限り障害を修正しま
した。
初めに使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じく4冊ですが、この
バージョンからアルバムの冊数が増やせるようになりました。
ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊数を
増やしたい方にだけ、アルバムと引き換えに料金をいただくというシステ
ムです。
このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
すが、画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート
、スライドショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフト
ウェアとは一線を画していると自負しております。
機能を追求した結果、1.7MBと比較的巨大になってしまいましたが、フ
ァイルサイズにめげないでダウンロードすることをおすすめします。決し
て後悔はさせません。
【V2.0からの変更点】
・256色モードに対応
・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるように
なった
・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに反映できるようにした
・アルバム一覧ウィンドウ内のアルバムの名前を見やすくした
・スクラップブックで複数のサムネイルの選択が可能になった
・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消
えてしまう不具合を修正
・その他いくつかの小さな障害を修正
【このソフトウェアができること】
☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファ
イルの管理
☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
☆ドライブ単位、フォルダ単位の画像ファイルの検索
☆画像ファイルのフォーマットの一括変換
☆オリジナル電子アルバムの作成(音声・テキスト入り)
☆スキャナーからの画像の直接取り込み
☆スライドショウ(音声・テキスト入り)
【その他の売り】
☆直観的な操作体系
☆豊富な対応フォーマット
・画殿蔵衛門が読み込める画像フォーマットを下に示します。
*.BMP,DIB.RLE ウィンドウズビットマップ
*.JPG JPEG File Interchange Format
*.CMP LEAD CMP圧縮
*.TIF Tagged Interchange Format
*.GIF Graphics Interchange Format
*.MAG 鮪フォーマット
*.PCX ZSoft PCX
*.PSD Photoshop 3.0
*.PCT Macintosh PICT
*.TGA Truevision TARGA
*.RAS SUN raster
*.PNG Portable Network Graphics
*.WMF ウィンドウズメタファイル
*.BMP OS/2 ビットマップ 1.x,2.x
*.EPS Encapsulated PostScript
*.PCD コダックフォトCD(NT 4.0では読めない)
*.WPG WordPerfect
*.MAC MacPaint
*.MSP Microsoft Paint
*.IMG GEM Image
Raw FAX
WinFax
IOCA
CALS Raster
・画殿蔵衛門が保存できる画像フォーマットを下に示します。
*.BMP ウィンドウズビットマップ
*.JPG JPEG File Interchange Format
*.CMP LEAD CMP圧縮
*.TIF Tagged Interchange Format
*.GIF Graphics Interchange Format
*.PCX ZSoft PCX
*.PSD Photoshop 3.0
*.PCT Macintosh PICT
*.TGA Truevision TARGA
*.RAS SUN raster
*.PNG Portable Network Graphics
*.WMF ウィンドウズメタファイル
*.BMP OS/2 ビットマップ 2.x
☆操作の基本はドラッグアンドドロップ
たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロッ
プで画像をもって来ることができる。
あるいは、ペイントやフォトショップなどへドラッグアンドドロッ
プで画像をもって行ける。
☆画像ファイルを開くプログラムを指定できる
例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
☆完全フォトCD対応(WindowsNT V4.0では制限になっています)
☆美しい画面?
☆気に入った画像を壁紙にする
☆画像の印刷
☆作成したアルバムをMOなどで持ち運べる
☆高速な画像読み込み
☆詳細なヘルプファイル
【インストール方法】
1.ハードディスクに新しいフォルダを作成します。
2.新しく作ったフォルダにGASUKE21.EXEをコピーします。
3.コピーしたGASUKE21.EXEを実行します。
4.生成した複数のファイルの中のSETUP.EXEを実行します。
5.画面の指示にしたがってインストールを行ってください。
【ご注意】
WindowsNT V4.0ではフォトCDの読み込みができません。
【障害・要望】
障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
NIFTY: GDC03542
PC-VAN: AFM32601
Internet: support@triworks.com
【アルバムの冊数を増やすには】
下記の(A)または(B)の方法でユーザー登録を行ってください。
ユーザー登録が完了しますと、弊社よりユーザー登録証をお送りします。
ユーザー登録証には、アルバムの冊数を増やすためのシリアル番号が記入
されています
(A)まず、「画殿蔵衛門」をインストールして下さい。
「画殿蔵衛門のヘルプ」を実行して、目次のケーススタディ・「画殿
蔵衛門」のアルバムの冊数を増やす、をご覧ください。
(B)下に添付した「ユーザー登録カード」にご記入の上、電子メールか
FAXで弊社までお送りください。
電子メール: support@triworks.com
FAX: 044-813-6976
>>>>切り取り線-------------------------------------------------------
【ユーザー登録カード】
/**************************************************************************
*この登録カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を発行いたします。*
*ユーザー登録証に記載されているシリアル番号を、ポップアップメニューの *
*【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイアログ *
*ボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。 *
**************************************************************************/
●製品名 [画殿蔵衛門 バージョン 2.1 ]
●お名前 [ 才(大正・昭和・平成 年 月 日生)]
●ご住所 [〒 ]
●お電話番号 [ ]
●電子メール [ ]
●ユーザー番号(既にご登録されている場合) [ ]
●ご希望のアルバムの冊数(アルバム1冊には40枚の写真が入ります。つまり、
アルバムを32冊-通常はこの程度で十分でしょう-お買い求めいただくと、
1280枚の写真を整理できます。
【新規ユーザーの方】
□16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円) □80冊(4000円)
□96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
【登録済みユーザーの方】
□16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円) □80冊(3100円)
□96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれています)
□銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい)
あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワー
Nス
□VISAカード カード番号[ ] 有効期限[ ]
□MASTERカード カード番号[ ] 有効期限[ ]
□代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします)
●アルバムのお受け取り方法 □電子メール □郵便
●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の要・不要 □要 □不要
----------------------------以下はアンケートです----------------------------
●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
機種: □Windows95 □WindowsNT 4.0
CPU(メモリー): ( MB),色数:
●よくご覧になる雑誌を教えてください
●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
>>>>切り取り線-------------------------------------------------------
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUKE21.EXE』としてください。
929
29
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DEX See] DIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内画像表示変換
【登 録 名】 DEXC10.LZH
【バイト 数】 137,752 Byte
【検索 キー】 1:DEXC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/02/19
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4642 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIRECTOR(MACROMEDIA社)実行ファイル内臓の
絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
変換ダイアログを縮小した。
WINパレットを追加した
ニュータイプのファイルに対応(DIRCに準拠)
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DEXC10.LZH』としてください。
928
26
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [DIR See] DIR(DXR)形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 DIRC10.LZH
【バイト 数】 135,247 Byte
【検索 キー】 1:DIRC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/02/19
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4521 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのDIR(DXR)形式(MACROMEDIA社DIRECTOR
で作成)のファイルの絵を表示、BMP形式での保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:Invalid File ドロップ時のページ違反を修正。
起動時内部エラー修正。
変換ダイアログを縮小した。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『DIRC10.LZH』としてください。
925
73
===========================================================================
【ソ フ ト名】 MultiGraphicViewer ver1.10
【登 録 名】 MGV110.LZH
【バイト 数】 305,592 Byte
【検索 キー】 1:MGV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 佐々木 一夫 HCA01022
【対応 環境】 Windows 95,WindowsNT4.0
【動作 確認】 自作PC/AT互換機 P5-200 64MB
【必要DLL】 Susie32 Plug-in library UNLHA32.DLL
【開発 言語】 Delphi2.0J Desktop
【掲 載 日】 1997/02/17
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E MGV110 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【サポート 】 ヘルプを参照して下さい。
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
MGViewは画像ビューアです。次の特長があります。
[画像選択が容易]
エクスプローラ風の画面で簡単に画像のセレクトができます。
また画像イメージ一覧もサポートしているため、画像の縮小イメージを見なが
らの選択も簡単に行えます(イメージは大小2パターン選べます)。
Ver1.9からは圧縮ファイル内の画像も閲覧できるようにしました。
[お手軽な操作]
ツールバーのボタンクリックで、
・連続表示(逆方向表示/表示時間間隔の指定も可能)
・先頭の画像
・最後の画像
・一つ前の画像
・一つ先の画像
を表示できます。
[(割と)多彩な表示方法]
通常の表示以外に、
・ウィンドウサイズを画像サイズに合わせる
・画像の比率を維持したまま画像サイズをウィンドウサイズに合わせる
・ウィンドウサイズに画像サイズを合わせる(stretch)
といった表示方法が選択できます。
小さな画像は見やすく拡大、大きな画像は見えるように縮小といった用途に使
えます。
[壁紙化機能搭載]
気に入った画像があれば壁紙にしたくなるのが人情(^^;
MGViewで表示できる画像であれば何でも(ICON,MetaFile除)壁紙にできます。
ポップアップメニュー内にもこの機能を入れてあるので、気に入った画像上で
右クリック&壁紙メニュー選択で、手軽に壁紙化できます。
[簡易ファイルマネージャ機能]
MGView単独で画像ファイルのコピー/削除/移動が簡単に行えます。
一覧表示ウィンドウ上でも操作できるので、イメージを見ながら画像整理がで
きます。
ver1.09からの変更点
・リストビュー非表示時に表示画面からツリービュー又はドライブタブへドラッグ
&ドロップすると、読み込み違反が発生する不具合を修正。
・UNLHA32.DLLが存在しない場合で、一覧表示ウィンドウにカーソルを移動させると
エラーが発生していた不具合を修正。
・圧縮ファイル内画像を壁紙化できない不具合を修正(ただしMGVIEW.BMPの名前で
しか壁紙化出来ません)。
・一覧表示ウィンドウを常に前面表示にするかどうか設定できるオプションを新設。
・圧縮ファイルフォルダ用のアイコンを選択できるオプションを新設(選べる数は
まだ少ないです)。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MGV110.LZH』として下さい。
924
55
===============================================================================
【ソ フ ト名】 画像ビューワ Susie for Win32 Ver0.37
【登 録 名】 SUSIE337.LZH
【バイト 数】 278,645 bytes
【検索 キー】 1:SUSIE 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 たけちん
【掲 載 者】 たけちん (GGB01506)
【動作 環境】 日本語WindowsNT3.5 または 日本語Windows3.1+Win32s(1.30以降)
256色以上
【掲 載 日】 1997/02/17
【作成 方法】 LHA X SUSIE337
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 可
===============================================================================
【ソフト紹介】
Susieの32bit版です。
NT, 95 または Win32sの環境で使えます。
対応しているフォーマットは以下の通りです。
Susie.exe内蔵ローダ
Windows Bitmap (.bmp)
フルカラーべた ((.q0|.rgb)&(.fal|.ipr))
外部Plug-in ※ 別途 SPLUG002.LZH 等をダウンロードしてください。
Pi 16,256色 (.Pi)
MAG 16,256色 (.mag)
XLD4 16色 (.q4)
Pic 8,15,16bit (.pic)
Pic2 8,15,24bit 算術圧縮/ハフマン圧縮/べた (.p2)
JPEG(JFIF) YVU/GrayScale ハフマン圧縮
GIF (.gif)
TIFF (.tif)
HG (.hg) (作成:しいなさん)
MAKI (.mki) (作成:しいなさん)
LHa lh0-lh6 (.lzh)
Zip
変更点 (ver0.36->0.37)
・「Queueウインドウを最前面に」が効いてなかったバグを修正。
・書庫ウインドウの操作性の改善。
・スライドショウでスマートメニューの挙動を修正。
・書庫ファイルが他のアプリケーションに全く関連付けされていないときに
Susieで関連付けすると画像ファイルのファイルタイプが"ArchiveFile"に
化けてしまうバグを修正。
・書庫内のカタログ表示とスライドショウを可能にした。
・固定位置のツールバーを最前面に置くオプションを用意した。
・カタログに画像以外のファイルも表示できるようにした。
・カタログからテキストファイルを選んで閲覧出来るようにした。
・カタログでファイルのコピー/移動が出来るようになった。
・テキストブラウザで大きなテキストを表示した際の不具合の修正。
・カタログを表示中も必要に応じて自動的に更新されるようにした。
===============================================================================
ダウンロードファイル名を『SUSIE337.LZH』としてください。
922
79
===========================================================================
【ソ フ ト名】 フォトCD,JPEG,ディレクタファイルの表示,保存,スライドショー V1.3
【登 録 名】 KV32130.LZH
【バイト 数】 388,044 Byte
【検索 キー】 1:KVIEW 2:$WIN32 3:#VISUAL 4#JPG
【著作権 者】 木村 弘幸(KeiYou) GGA01350
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 自作AT互換機、等
【必要DLL】 BWCC32.DLL(一緒に圧縮しています)
【掲 載 日】 1997/02/10
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 C:> LHA E KV32130 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)試用期間10日間 (SW送金システム:番)
【送金 方法】 NIFTY送金代行(シェアウェア番号 3482)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Windows上で使用する多機能画像ツールとして開発しました。
特に、最近CD-ROMでよく使用されている Macromedia Directorというソフ
トで作成されたファイル(拡張子がDIRまたはDXR)から静止画像の表示&
保存が可能です。
■特徴
・CD-ROMで良く使用される、フォトCD、Directorの画像に対応
・フォトCD、Directorの画像のJPEG,BMPへの一括変換が可能
・インターネットで良く使用されているGIFに対応(オプション)
・スライドショー、ドラッグ&ドロップによる自動連続表示が可能
・Progressive JPEG の表示が可能
・画像の印刷が可能 等々です
■基本機能
・画像ビューワー(JPEG,BMP,GIF,PCD,Directorの画像ファイル)
・複数画像のドラッグ&ドロップによる自動連続表示
・アプリケーションとの関連付けに対応
・クリップボードとの画像データのやりとり
・画像の印刷機能(自動的に紙サイズに合わせて印刷)
・画像のセーブ(表示画像のJPEG又はBMPファイルとして保存可能)
・画像の一括変換(Director画像 -> JPEG又はBMPファイル)
(フォトCD画像 -> JPEG又はBMPファイル)
(GIF画像 -> JPEG又はBMPファイル)
(DIB画像 -> JPEG又はBMPファイル)
(BMPファイル -> JPEGファイル )
(JPEGファイル-> BMPファイル )
[フォトCD画像の場合、周りの黒部分を除いた画像部分のみ保存可能]
・表示サイズの変換(1倍、1/2倍、1/4倍が可能)
・表示画像の回転(右90°,左90°,180°)
・スライドショーの実行(JPEG、BMP、フォトCD、DIB)
■(SOFT_VER)バージョン情報
■(SOFT_VER)バージョン情報
[変更履歴]
1996/06/17 Ver1.0 初公開
1996/08/17 Ver1.1 バージョンアップ
1996/12/17 Ver1.2 バージョンアップ
1997/02/08 Ver1.3 バージョンアップ
[Ver1.2 -> Ver1.3 の変更点]
★機能UP&バグ修正
☆全黒時に有効エリアを検索した場合、異常終了するのを修正
☆GIFをDLL化
☆ディレクトリ指定時,サブディレクトリ以下も検索
ディレクトリ指定時最後の\は不要とした
☆実行形式のディレクタファイルに対応
☆ディレクタ表示時、マウス操作を追加
☆dibに対応
☆win95の4.00.950バージョンでファイルのセーブ及びプログレッシブ
jpeg機能が使えない症状に対応
■注意
このソフトは、シェアウエアです。試用期間は10日となっています。
尚、このソフトはWINDOWS95上で使用して下さい。NT上での動作確認はしていま
せん。
また、説明ファイル、KV32130.TXT及び、ヘルプファイルを良く読んでからご使用
ください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『KV32130.LZH』としてください。
918
36
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像ファイルビュアー 画像整理屋さん Ver 1.0
【登 録 名】 IMGMAN10.LZH
【バイト 数】 188,523 Byte
【検索 キー】 1:IMGMAN 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEMGR
【著作権 者】 穴澤 芳博 QZG04036
【対応 環境】 Windows 95
【動作 確認】 NEC PC9821V12(NEC Win95,VB4.0J Pro)
【必要DLL】 VB4.0J 32bit DLL,OCX
【掲 載 日】 1997/02/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E IMGMAN10
【ソフトウェア種別】 シェアウェア (1,000円)
【転載 条件】 README.TXT を参照してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
●プログラムの概要
複数のディレクトリーの画像一覧を、同時に見ることのできる画像ファイル
ビュアーです。実際の画像を見ながら、マウス操作だけで、画像ファイルを
ディレクトリー間でコピー/移動できます。
スクロールせずに、100コマ以上の画像を見ることができます。
表示コマ数を減らして、大きな画像で一覧を見ることもできます。
未整理の画像ファイルの入ったディレクトリーから、整理済みの幾つかの
画像ディレクトリーに簡単に分類できます。大量の画像ファイルが入っている
CD-ROM 等から、気に入った画像のみディスクにコピーするのにも便利です。
●対象画像ファイル
BMPファイル/メタファイル。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IMGMAN10.LZH』としてください。
917
27
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFアルバム(GIF/BMP画像表示・整理ソフト) VER 2.00 差分のみ
【登 録 名】 GAEXE200.EXE
【バイト 数】 427,718 bytes
【検索 キー】 1:GAEXE200 2:GIFALBM 3:$WIN16 4:%BQA00317 5:#UTY
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100
【必要DLL】 フルセット 版に梱包
【掲 載 日】 1997/2/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
【シェアウエア番号】 4823
===========================================================================
【ソフト紹介】(GIFALBAM フルセット版をお持ちの方へのアップグレード用です。)
GIF/BMPファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・
コピーが出来るソフトです。
インターネットで集めたGIFファイルの整理・CD-ROMなどで集めたBMPファイルの整理を画像を見
ながらに出来ますので大変役に立ちます。
さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GAEXE200.EXE』としてください。
916
28
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GIFアルバム(GIF/BMP画像表示・整理ソフト) VER 2.00 フルセット版
【登 録 名】 GALIB200.EXE
【バイト 数】 894,091 bytes
【検索 キー】 1:GALIB200 2:GIFALBME 3:$WIN16 4:%BQA00317 5::#UTY
【著作権 者】 コウジロウ BQA00317
【対応 環境】 Windows 95, Windows 3.1
【動作 確認】 COMPAQ ARAMADA PC9821CX FLORA100
【必要DLL】 VBRPJP200.DLL THREED.VBX MCI.VBX CMDIALOG.VBX 等(全て同胞)
【掲 載 日】 1997/2/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 自動解凍 EXE
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(900円)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
【シェアウエア番号】 4823
===========================================================================
【ソフト紹介】
GIF/BMPファイルの画像を複数表示し任意選択した複数のファイルを一度に移動・削除・
コピーが出来るソフトです。
インターネットで集めたGIFファイルの整理・CD-ROMなどで集めたBMPファイルの整理を画像を見
ながらに出来ますので大変役に立ちます。
さらに、アルバム化・スライド化してお好きなBGMでスライドショーを楽しむ事も出来ます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GALIB200.EXE』としてください。
909
77
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Emilie.exe
【登 録 名】 EMILIE10.LZH
【バイト 数】 586,206Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#TERM
【動作 環境】 Windows95
【著作権者 】 PEOPLE 44158330 長谷川 浩一
PC-VAN FNA68055 HOTTL
NIFTY GGB01233 長谷川 浩一
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 営利目的で無い限り自由、できれば事前にご連絡ください
===========================================================================
【ソフト紹介】
画像ファイルの整理と鑑賞
Emilie for Win95
(C) PONG / Koichi hasegawa 1997 Ver.1.0
○Emilieの概要
Emilieは画像ファイルの整理することと鑑賞することを目的としたツールです。
・整理する機能
画像ファイル(BMP・JPG・GIF・TIF・PhotoCD)を扱うことができます。画像フ
ァイルの整理に特化したエクスプローラ風のファイラーです。通常のフォルダと
ファイルリストに加えてコピー先のフォルダリストが有り「分かりやすい」処理が
行えます。
最終的に見る大きさ(画面いっぱい)に表示して、次々に必要なファイルを選ぶこ
とができます。タイマーを使い一定間隔に表示しながらマーク付けをしていきます。
その後マークしたファイルを一括してコピーしたり削除したりします。
対象とするファイルを日数とサイズを制限することで的確に探すことができます。
複数のファイル名を連番などを使って一括して付け替えることができます。
・見るための機能
指定したフォルダの全画像をスライドショーにして見ることができます。画像と同
じフォルダに有るMIDIデータを同時に演奏することができます。
指定したフォルダとその下に有る全てのフォルダから画像ファイルを探してスライ
ドショーにすることができます。例えば CD-ROM のルートディレクトリから実行す
れば CD 中の全部の画像をボタン一つで見ることもできます(可能だということでお
薦めするわけでは有りません)。
・その他の付属機能
関連付けで編集用のプログラムなどを起動することができます。通常の関連付けプ
ログラムに加えてもう一つ別のプログラムを指定することができます。
選択した画像をデスクトップの壁紙にすることができます。JPGなどのフルカラー
画像は減色処理が可能です。表示は「タイル」と「全体」が選択できます。
選択した画像とそのパスの文字列をクリップボードにコピーできます。
インターネットエクスプローラのキャッシュなどに有る拡張子の 「JPEG」も処理す
ることができます。このファイルをコピーする際に拡張子を「JPG」に変更する機能
も有ります。
頻繁に使うフォルダを登録するリストが有り、素早い移動が可能です。
○動作環境
Windows95
ディスプレイ256色以上が表示できるもの。ハイカラー以上をお薦めします
メモリー16Mb 以上をお薦めします
CPU80486 66MHz 以上をお薦めします
動作確認は限られた機種のみで行っていますので動かない場合が有るかと思われます。
=======================================================================
ダウンロードファイル名を『EMILIE10.LZH』としてください。
908
26
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [PICT See] PICT形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 PCTC10.LZH
【バイト 数】 130,477 Byte
【検索 キー】 1:PCTC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/01/29
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4523 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどのPICT(拡張子pct、pic)形式ファイルの絵を表示、BM
P形式での保存、一括変換をするツールです。JPEG形式で入っている場合、また
それが複数セグメントでも表示可能です。
修正履歴:データ切れ対応(一部)のためZEROクリアーを追加。
JPEG処理の改善。(パート4 速度9%up 当社比)
JPEG処理の改善。(パート3 速度35%以上up 当社比)
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『PCTC10.LZH』としてください。
907
51
==========================================================================
【ソ フ ト名】 MAG FILER 32 Ver.2.00
【登 録 名】 MF32_200.LZH
【バイト 数】 312,633 Byte
【検索 キー】 1:MAGF32 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 BAJA (KFA05070)
【対応 環境】 WINDOWS 95 Later 256色以上
【動作 確認】 PC-9821XaC10W
WINDOWS95 256,HIGH COLOR
【掲 載 日】 1997/01/30
【必要 ファイル】 FWINMM LIB5 SPI32005.LZH,
FWINAL LIB11 QUANT322.LZH(256色環境でTrue画像を扱う場合のみ)
FWINNT LIB11 ULHA3070.EXE(LZHファイル使用時のみ)
FGALAV LIB7 MG098.LZH (エディットモード使用時のみ)
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E MF32_200 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号 5094
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
==========================================================================
【ソフト紹介】
【特徴】
・キーの定義はFILMTNとほぼ同じ.
・FILMTNライクなマクロ,画像を見ながら大量に一括加工処理.
・LZH内画像ファイルに対し,MAGF32の全ての機能が使用可能(含むマクロ).
・ウインドウキャプチャー・連番セーブ機能搭載.
・JPG,GIF,BMP,MAG・・・形式に対応.
・縮小表示を2×2から30×30まで選択可能,縮小表示時の大きさを目的に合わ
せて変更可能.
・スライド表示機能が付いており,スライド表示させながらのファイル選択.
・簡単にファイルの並び順を変更,連番リネーム機能など.
・文字書き込み機能(ゲーム画面等のセリフ変更機能).
・BMPコンバート機能.
【 1.20 -> 2.00 】
・LZH画像ファイルに対応.
・ウインドウキャプチャー機能.
・縮小表示時に画像サイズを再現.
・”ここからスライドモード”
・標準添付SPI以外のSPIに対応.
・起動時ディレクトリー,起動時LZHファイルのコマンドライン指定.
その他細かい機能アップとバグ修正
今回は大きなバージョンアップです.
=========================================================================
ダウンロードファイル名を『MF32_200.LZH』としてください。
905
32
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像管理 IC V1.20 DLL
【登 録 名】 IC120DLL.LZH
【バイト 数】 168,227 Byte
【検索 キー】 1:IC 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 石田 泰仁 PXL12341
【対応 環境】 Windows 95, Windows NT 4.0, Windows3.1 (32K色以上)
【動作 確認】 AT互換機(Windows95)
【掲 載 日】 97/1/28
【作成 方法】 LHAにて解凍を行って下さい。 C> LHA E IC120DLL.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア。(2,000円) SW番号:3299
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このファイルは、「画像管理IC V1.20」用の新規DLLのみ収録しています。
「画像管理IC V1.20」をご利用の方のみダウンロードして下さい。
含まれるファイルは、
新版の画像処理用 DLL
と
インストール用ドキュメント
のみです。
V1.20ではプログレッシブJPEGを読んだときに一般保護違反が発生していましたが、
このライブラリで読めるようになりました。ただし、保存は普通のJPEGで行われます。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『IC120DLL.LZH』としてください。
903
26
====================================================================
【ソ フ ト名】 BMP画廊 V1.54/Win95
【登 録 名】 BMPGR154.LZH
【バイト 数】 246,297 Byte
【検索 キー】 1:BMPGR 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#FILEOP 5:BMP画廊
【制作者 名】 前田弘一(NIFTY Serve:BYI17377)
【対応 機種】 日本語Windows95
【必要DLL】 特になし
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載するときは、私宛てにメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
基本機能は画像連続表示です。指定したフォルダーに含まれるBMPファイルを
連続して見ることが出来ます。その他、表示順序の並べ替え、コピー、移動、削除、
壁紙チェンジャー機能、ショートカットキー作成、名前・日付・属性変更が出来ます。 【V1.53(1997/01/19)からのバージョンアップ】
【V1.53(1997/01/19)からのバージョンアップ】
1.「クリップボードを見る」コマンド新設
2.緑色フォルダーアイコンが他のアプリに表示される障害除去
====================================================================
ダウンロードファイル名を『BMPGR154.LZH』としてください。
902
49
===========================================================================
【ソ フ ト名】 GV.EXE マルチフォーマット対応画像ローダー Ver 0.77
【登 録 名】 GV077.LZH
【バイト 数】 239,886 Bytes
【検索 キー】 1:GV 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 飛田 方(とびた) PBC02026
【対応 機種】 Win95 / WinNT3.51 / WinNT4.0 / Win3.1+Win32sの動作する機種
【動作 確認】 IBM互換機
【掲 載 日】 1997/01/26
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GV077 (リターン)
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載するときは、事後でいいですから連絡をください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
このソフトウェアは、Windows95/NT上でいろいろな画像ファイルを見る
ために作成しました。特徴として以下のようなものがあります。
・多くのグラフィックフォーマットに対応
・画像データを256/16色に減色して表示可能
・複数画像データの自動連続表示
・画像データの右/左回転、拡大/縮小表示
・複数画像データの自動連結表示
・データ中のコメント表示
・ドキュメントファイル表示
・全画面利用表示
このバージョンはVer 0.76を機能拡張したものです。今回の変更は主に
バグ対応です。変更点には、
・GIF89aのだいぶまじめなサポート(Animation GIF含む)
・ZIPファイルに対応
・メニュー構成の大幅な変更
・環境設定ダイアログの大幅な変更
・壁紙に設定する機能の拡張
・DDEから壁紙の設定機能の拡張
・エクスプローラで表示されるメニューにショートカットキーを設定
・内部画像データ操作ルーチンの変更
・メニューの拡大表示の選択可・不可の設定のバグをFIX
・ファイル読み込みのダイアログで死ぬことがあるバグをFIX
・16色データを左回転させると死ぬことがあるバグをFIX
があります。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GV077.LZH』としてください。
899
25
===============================================STAFF作成補足==============
【ソ フ ト名】 Susie32 Kitty Plug-in v0.01
【登 録 名】 SPI_KT01.LZH
【バイト 数】 26134Byte
【検索 キー】 1:SPI_KT01 2:%JCD02516 3:$WIN32 4:#UTY
【著作権 者】 しいな JCD02516
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 later
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 ドキュメントを参照
===========================================================================
【ソフト紹介】
日本語 Windows 95 / NT 上で動作する画像ローダ Susie32 用の Plug-In
です。
使用する際には Susie 本体か、Susie Plug-In API に準拠したソフトが別
途必要です。
このプログラムは Kitty フォーマットの為のデコード DLL です。
前提ソフト Susie 32bit Plug-In API に準拠したソフト
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SPI_KT01.LZH』としてください。
897
26
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [MOV See] 写真MOV形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 MOVC10.LZH
【バイト 数】 131,832Byte
【検索 キー】 1:MOVC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/01/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4522 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているMOV形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:JPEG処理の改善。(パート4 速度9%up 当社比)
JPEG処理の改善。(パート3 速度35%以上up 当社比)
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『MOVC10.LZH』としてください。
896
26
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [JPEG See] JPEG形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 JPGC10.LZH
【バイト 数】 133,918Byte
【検索 キー】 1:JPGC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/01/22
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4643 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
JPEGファイル(同幅単純連結ファイル含む)の絵を表示、BMP形式での保存、
一括変換をするツールです。
修正履歴:JPEG処理の改善。(パート4 速度9%up 当社比)
JPEG処理の改善。(パート3 速度35%以上up 当社比)
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『JPGC10.LZH』としてください。
895
29
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Jv Studio・カラオケセット Ver1.00
【登 録 名】 JVSTD100.LZH
【バイト 数】 52,364 Byte
【検索 キー】 1:JVSTD 2:$WIN16 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows3.1,Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 PC-9801BX2(DX2,WGN-A4),WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/01/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JVSTD100 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円) 試用期間14日間 (SW送金システム:5033番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jv Studioは、拙作の「JPEG画像表示プログラム(JV.EXE)」の機能を拡張して、
MIDIカラオケシステムとして、あるいは、電子アルバムとしての大幅な機能ア
ップを実現するものです。
拡張される機能は、Jvのプライベートテキストにルビ(ふりがな)と埋め込み
ボタン、及びスクリプトによる自動実行です。
埋め込みボタンには、Jv独自の機能の他、特定の画像を表示する機能,特定
のミュージック(MIDI,WAV)を演奏する機能、及びスクリプトを割り付けられます。
※本プログラムは、拙作の「JPEG画像表示プログラム(JV.EXE)」が必要です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JVSTD100.LZH』としてください。
894
31
===========================================================================
【ソ フ ト名】 JPEG画像表示プログラムVer1.36
【登 録 名】 JV136.LZH
【バイト 数】 231,783Byte
【検索 キー】 1:JV 2:$WIN16 3:#VISUAL 4:#SOUND
【著作権 者】 小松 伸一 GHA02507
【対応 機種】 Windows3.1,Windows95(日本語版)、256色以上の環境
【動作 確認】 PC-9801BX2(DX2,WGN-A4),WOODY PD(Windows95)
【掲 載 日】 1997/01/22
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E JV136 (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1200円) 試用期間14日間 (SW送金システム:1822番)
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
Jvは、JPEG,BMP(,GIF)画像ファイルを表示するプログラムで、ディレクトリ
ィ内の複数のJPEG,BMP(,GIF)画像ファイルを一まとめにして管理することを特
徴としております。
縮小一覧による画像の選択,画像の表示情報の記憶,BGMの演奏など、使い
勝手の良い画像ビュアです。
プライベートサウンド,プライベートテキストなど、電子アルバムの機能も
充実しています。
Ver1.33から、プログレッシブJPEGなどを標準JPEGに変換するJCNV.EXEが添
付されています。
※注:GIF画像ファイルは、試用期間中は表示できません。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『JV136.LZH』としてください。
893
39
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Multi Viewer for Windows 3.1J+Win32s ぽぷら Ver.2.1
【登 録 名】 POPLAR21.LZH
【バイト 数】 122,374 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN16 2:#VISUAL 3:POPLAR 4:ぽぷら 5:%JBB03071
【著作権 者】 Okumu
【掲 載 者】 Okumu(JBB03071)
【対応 環境】 MS-Windows 3.1日本語版(CPU 80386SX以上) + Win32s
もしくは、MS-Windows'95
+ 256色以上の表示能力
【掲 載 日】 1997/01/21
【作成 方法】 LHA X POPLAR21
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 POPLAR.TXTを参照してください
===========================================================================
【ソフト紹介】
***** 32ビットなMS-Windows用ソフトです *****
32ビットなMS-Windows用のマルチ・ビューワーです。画像フォーマット(読込)は、
BMP・CAM・GIF・JPEG・MAG・Photo CD・PCX・Pi・PIC・PIC2・PICT・Q0・TIFFに対応していま
す。保存は、BMP・JPEG・PICTに対応しています。
特徴:
○起動・動作が軽い
○複数の画像形式・複数ファイルの入力に対応
○スクロール対応
○簡易印刷機能があります
○JPEG・PICTで保存ができる
注意:
○まず、「POPLAR.TXT」を良く読んでからお使いください。
○これまでのPOPLAR(16bits版)と同時に使うことはできません。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『POPLAR21.LZH』としてください。
872
29
==============================================================================
【ソ フ ト名】 [AVI See] 写真AVI形式画像表示、BMP保存、一括変換
【登 録 名】 AVIC10.LZH
【バイト 数】 124,602 Byte
【検索 キー】 1:AVIC 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV
【著作権 者】 早川 専聖 HAE07706
【対応 環境】 Windows 95 + HighColor/TrueColor
【動作 確認】 日立 FLORA PX-VG(P75/64M/W95),Acer TS-Power(P166/64M/W95)
【開発 言語】 Symantic C++ Ver 7.21J
【掲 載 日】 1997/01/14
【作成 方法】 LHAにて解凍を行う。
【ソフォウェア種別】 シェアウェア 番号4520 (ライセンス登録料1500円)
【転載 条件】 可、事前にメールを下さい。
==============================================================================
【ソフト紹介】
CDROMなどの写真の入っているAVI形式のファイルの絵を表示、BMP形式で
の保存、一括変換をするツールです。
修正履歴:変換ダイアログを縮小した。
インデックスチャンクをチェックするようにした。
画面にファイルをドロップできるようにした。
ファイル選択でSift+Home,Shift+Endを使ったときセレクトファイル数の
表示を修正。
==============================================================================
ダウンロードファイル名を『AVIC10.LZH』としてください.
865
193
=====================================================================
【ソフト 名】 画殿蔵之助 V1.9(V1.7からの差分ファイル)
【登 録 名】 GASUKE19.EXE
【バイト 数】 382,844 byte
【検索 キー】 1:GASUKE 2:$WIN32 3:#VISUAL 4:#CONV 5:#FILEMGR
【著作権 者】 (株)トリワークス
【対応 環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0(←V1.7までは未対応でした)
【動作 確認】 IBM PC互換機
【必要DLL】 なし
【開発 言語】 Visual C++ V4.0
【掲 載 日】 1997/1/??
【作成 方法】 自己解凍ファイルGASUKE19.EXEを実行
GASUKE.EXEをV1.7をインストールしたフォルダにコピーする
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
=====================================================================
【ソフト紹介】
このファイルは、画殿蔵之助 V1.7からの差分ファイルです。
画殿蔵之助 V1.7をお持ちでない方は、まず画殿蔵之助 V1.7をダウンロード
してください。
なお、画殿蔵之助の最新バージョンは、http://www.triworks.com/japan
にあります。
【インストール方法】
1.ハードディスク上で、自己解凍ファイルGASUKE19.EXEを実行します。
2.GASUKE.EXEができますので、これをV1.7をインストールしたフォルダに
コピーして下さい。
【ソフト紹介】
このソフトウェアは「画殿蔵之助」のβ版で、フリーウェアです。
初めに使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じく4冊です。
ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊数を
増やしたい方にだけ、アルバムと引き換えに料金をいただくというシステ
ムです。アルバムの冊数を増やすのは、近日アップする予定のV2.0までお
待ち下さい。
このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
すが、ファイルの一括コンバート、スライドショウ機能、壁紙機能など、
その他の機能でも他のソフトウェアに負けない品質を持っており、また操
作性においても優れたものを持っていると自負しております。
V1.6以前のバージョンをお使いの方も、ファイルサイズにめげないでダ
ウンロードすることをお勧めします。後悔はさせません。機能・速度・使
い勝手を大幅に改善しました。
【このソフトウェアができること】
☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした画像ファイルの管理
☆画像ファイルのフォーマットの一括変換
☆オリジナル電子アルバムの作成(音声・テキスト入り)
☆スキャナーからの画像の直接取り込み
☆スライドショウ(音声・テキスト入り)
【その他の売り】
☆直観的な操作体系
☆豊富な対応フォーマット
・画殿蔵之助が読み込める画像フォーマットを下に示します。
*.BMP,*.DIB,*.RLE ウィンドウズビットマップ
*.JPG JPEG File Interchange Format
*.CMP LEAD CMP圧縮
*.TIF Tagged Interchange Format
*.GIF Graphics Interchange Format
*.MAG 鮪フォーマット
*.PCX ZSoft PCX
*.PSD Photoshop 3.0
*.PCT Macintosh PICT
*.TGA Truevision TARGA
*.RAS SUN raster
*.PNG Portable Network Graphics
*.WMF ウィンドウズメタファイル
*.BMP OS/2 ビットマップ 1.x,2.x
*.EPS Encapsulated PostScript
*.PCD コダックフォトCD
*.WPG WordPerfect
*.MAC MacPaint
*.MSP Microsoft Paint
*.IMG GEM Image
Raw FAX
WinFax
IOCA
CALS Raster
・画殿蔵之助が保存できる画像フォーマットを下に示します。
*.BMP,*.DIB,*.RLE ウィンドウズビットマップ
*.JPG JPEG File Interchange Format
*.CMP LEAD CMP圧縮
*.TIF Tagged Interchange Format
*.GIF Graphics Interchange Format
*.PCX ZSoft PCX
*.PSD Photoshop 3.0
*.PCT Macintosh PICT
*.TGA
Truevision TARGA
*.RAS SUN raster
*.PNG Portable Network Graphics
*.WMF ウィンドウズメタファイル
*.BMP OS/2 ビットマップ 2.x
☆操作の基本はドラッグアンドドロップ
たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロッ
プで画像をもって来ることができる。
あるいは、ペイントやフォトショップなどへドラッグアンドドロッ
プで画像をもって行ける。
☆CD-ROMやハードディスク内の画像ファイルを一括検索できる
☆画像を見るプログラムを指定できる
例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
☆縮小画像を表示するので画像の管理が容易
☆完全フォトCD対応
☆美しい画面?
☆気に入った画像を壁紙にする
☆画像の印刷
☆作成したアルバムをMOなどで持ち運べる
☆詳細なヘルプファイル
【インストール方法】
1.自己解凍LHAファイルGASUKE19.EXEをテンポラリディレクトリに解凍
します。
2.SETUP.EXEが生成するのでこれを実行してください。
【注意】
このプログラムは、256色では完全に動作しません。
64K色16ビットモード以上の色数でお使いになってください。
【障害・要望】
障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
NIFTY: GDC03542
PC-VAN: AFM32601
Internet: motoyama@net.ksp.or.jp
【V1.7からの変更点】
・16ビット、32ビットのビットマップに対応
・アルバムに画像を追加するとき、アルバムが満杯になっても次のアルバ
ムに追加するようにした
・ドライブ/フォルダ内の画像ファイルの検索の高速化
(条件にもよるが、一般的に倍以上になっています)
・ドライブ/フォルダ内の画像ファイルの検索の信頼性をアップ
また、途中で読めないファイルが出てきても検索を終了しなくした
・WindowsNT4.0でインストールできない不具合を修正
・画像表示ウィンドウで拡大・縮小・回転できるようにした
・アルバムやスクラップブックでフォーカスがあたっている画像の表現
方法を変えた
・いくつかのバグフィクス
【その他】
QV-10のCAMファイルに対応して欲しいという要望が多数ありました。
こちらとしましても、すぐにでも対応することは可能(そのための機
能は既に作り込んでいるが現在使用できない状態)で、現在CASIO
さんと交渉中です。どうなるものやら・・・。
=====================================================================
ダウンロードファイル名を『GASUKE19.EXE』としてください。
864
42
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像リストビューワ+加工V1.34 VU版
【登 録 名】 GLV134S.LZH
【バイト 数】 468,469 Bytes
【検索 キー】 1:GLVIEW 2:$WIN16 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 森永 智 GCH02174
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 later 256color以上
【動作 確認】 Gateway2000 P5-133MM(Windows95)
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【開発 言語】 VISUAL BASIC 2.0J + アドオンツール
【掲 載 日】 1997/01/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GLV134S.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(差分価格 500円)SW番号:3233
===========================================================================
【ソフト紹介】
GLView Ver1.2からのバーションアップ版ファイルです。
GLView Ver1.2をお持ちの方のみダウンロードして下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ダウンロードファイルの注意!
Ver1.2Xをご利用の方 →「画像リストビューワ+加工V1.32 VU版」このファイルです。
Ver1.3Xをご利用の方 →「画像リストビューワ+加工V1.32 修正」
GLView Ver1.3はシェアウェアです。
試用期間は30日です。試用期間の機能制限はありません。
○ユーザーサポート用
・自動応答メール
glvinfo@sunsea.com GLViewのカタログ情報
glvfaq@sunsea.com よくある質問集
glvnews@sunsea.com バグ等の最新情報
・ホームページ
http://www.sunsea.com/satoshi/glview/
http://www.sunsea.com/satoshi/
mst@sunsea.com 森永 智
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GLV134S.LZH』としてください。
863
44
===========================================================================
【ソ フ ト名】 画像リストビューワ+加工V1.34 修正
【登 録 名】 GLV134.LZH
【バイト 数】 204,934 Bytes
【検索 キー】 1:GLVIEW 2:$WIN16 3:#VISUAL 4:#FILEOP
【著作権 者】 森永 智 GCH02174
【対応 機種】 WINDOWS V3.1 later 256color以上
【動作 確認】 Gateway2000 P5-133MM(Windows95)
【必要DLL】 VBRJP200.DLL
【開発 言語】 VISUAL BASIC 2.0J + アドオンツール
【掲 載 日】 1997/01/09
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E GLV134.LZH (リターン)
【ソフトウェア種別】 シェアウェアの一部
===========================================================================
【ソフト紹介】
このファイルは、GLView Ver1.3Xからの差分ファイルのみ収録しています。
Ver1.3X をお持ちの方のみダウンロードして下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Ver1.34 は Ver1.3Xのバグフィクス版です。
○ダウンロードファイルの注意!
Ver1.2Xをご利用の方 →「画像リストビューワ+加工V1.34 VU版」
Ver1.3Xをご利用の方 →「画像リストビューワ+加工V1.34 修正」このファイルです。
○ユーザーサポート用
・自動応答メール
glvinfo@sunsea.com GLViewのカタログ情報
glvfaq@sunsea.com よくある質問集
glvnews@sunsea.com バグ等の最新情報
・ホームページ
http://www.sunsea.com/satoshi/glview/
GLView Ver1.3はシェアウェアです。
試用期間は30日です。試用期間中の機能制限はありません。
http://www.sunsea.com/satoshi/
mst@sunsea.com 森永 智
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『GLV134.LZH』としてください。
862
57
===================================================================
【ソ フ ト名】 スライドショー for Windows95 Ver.4.50
【登 録 名】 SLD95450.LZH
【バイト 数】 1,097,153 Bytes
【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:SLD
【著作権 者】 ID:BYG02245 大川哲男
【対応 機種】 WINDOWS95 High Color以上
【必要DLL】 VB40032.DLL VB4JP32.DLL OLEPRO32.DLL MSVCRT40.DLL
VEN2232.OLB MFC40.DLL MFC40LOC.DLL
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)シェアウェア番号 2111
【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
===================================================================
【ソフト紹介】
AVI,WAV,MIDI,TXT,BMP,JPG,TIF,フォトCD,Photoshop3.0他,全23ファイル
形式および音楽CDをサポートした市場最強のスライドショーツールです。
画像にオーバーラップしたテキスト表示機能、画像に連動させたWAV、MID
ファイルの再生機能、そしてスライド実行を制御するマクロ機能などなど、
多くの優れた機能を搭載しています。また、同梱のSLDセーバーにより、
作成されたスライドショーをスクリーンセーバーにもできます。
■Ver.4.35からVer.4.50へのバージョンアップ点
1.テキスト表示マクロコマンドの追加
(1)FontName="フォント名"
フォントを任意に設定できます。
(2)RGB(赤,緑,青)
テキストカラーを設定できます。
赤:RGB の R (赤) の割合を 0 ~ 255 の範囲の整数指定
緑:RGB の G (緑) の割合を 0 ~ 255 の範囲の整数指定
青:RGB の B (青) の割合を 0 ~ 255 の範囲の整数指定
(3)Shell="アプリケーション実行ファイル"
他のアプリケーションを起動することができます。
2.音楽CDランダム再生機能の追加
CD再生メニューの曲順設定をランダムに設定すると、ランダム
に曲を再生することができます。
3.スライド4画面表示の機能追加
・4画面表示の任意の画像からスライドショーをスタートする機能
を追加しています。
・画像ページ表示を追加しています。
4.スライドショーSS Ver.1.8 を同梱
CDランダム再生機能を搭載したスクリーンセーバーを同梱してい
ます。(SLDセーバーVer.1.8)
5.LEAD CMP圧縮形式に対応
6.その他の細かい修正を行っています。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『SLD95450.LZH』としてください。
859
55
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Multi Picture Base32(MPD32) Version1.01
【登 録 名】 MPD32.LZH
【バイト 数】 1,726,012 Byte
【検索 キー】 1:MPD32 2:$WIN32 3:#VISUAL
【著作権 者】 渡辺 正喜(Masaki Watanabe) KHB05324
【対応 機種】 WINDOWS95専用
【動作 確認】 PC-9821Xa9,PC-9801DA
【必要DLL】 VB4.0ランタイム(32bit)
【開発 言語】 VISUAL BASIC4.0
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
【ソフトウェア種別】 フリーソフト
【サポート 会議】 直接メールにて
【転載 条件】 基本的にフリー。ただしサポート対象外
===========================================================================
【ソフト紹介】
MPD32は、ハードディスクやCD-ROM等のメディアに存在するイメージデータを視覚
的にフォルダ単位で管理することを目的としたイメージデータベースです。
主な特徴は、
1. イメージファイルを小さくサンプリングするのでファイルを視覚的に管理できる
2. 一般的に利用されている多くのファイルフォーマットをサポート。
BMP(Win,OS/2),DIB,RLE,JPEG,TIFF,MPT,ICA,G3 FAX,G4 FAX,TGA,GIF,PNG,
PSD,WMF,PCX,DCX,CALS,MAC,IMG,WPG,RAS,PCT,CMP,PCD
3. サンプリングを 256色カラー、16色カラー、256色グレーから選択できる。
4. お手持ちのイメージビューアと関連付けができる。
5. サンプリングは、エクスプローラ等からドラッグ&ドロップでOK。
6. フォトCDからの高速なサンプリングが可能。
7. 指定したイメージをクリップボードへコピー可能。
8. データベースから読み込み時に、データを並び替えて呼び出せる。
9. イメージにはそれぞれコメントを付けられ、さらにコメントでのイメージ検索(
あいまい検索)が可能。
といったところでしょうか。
V1.00からの変更点
1. すべての削除レコードの復活で正しく復活できない現象を解決した
2. 内蔵ビューアを追加。これに伴い、動作設定で内蔵ビューアの使用選択を追加
3. データベース読み込み時、最終レコードを削除すると無限ループに落ちる現象を 解決した
解決した
4. データベース読み込みを高速化した
5. サムネール表示、スクロール速度を高速化した
6. カレントイメージの視認性を向上した
7. SQL入力ダイアログにフィールド単位を表示するようにした
8. レコード削除、削除レコードの復活、コピー、データベースへ保存実行後、
カーソルキーが効かなくなる現象を解決した
9. 最小化状態で終了すると、無限ループに落ちる現象を解決した
なお MPD32 を利用するには、Visual BASIC4.0 32bitランタイム(DAO,JET,ODBCまで
含めた正式版=Windows World誌などの付録CD-ROMに添付)が必要です。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『MPD32.LZH』としてください。
853
41
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Nwv&NwvCGセンター!!Ver3.0アップデートファイル
【登 録 名】 NWV30UPD.LZH
【バイト 数】 251,004 Bytes
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#VISUAL
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,THREED.VBX,NWV22CGC.LZH以降
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT3.5,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV30upd.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
□アップデート 2.2->3.0
この書庫には、2.2以降よりアップーデートされたファイルのみ入っています。
2.2以降を落とされた方は、これを落として
NWVのディレクトリに入れ上書きするだけでオーケーです。
尚、フルセットは、NWV30CGC.LZHです。
□バージョンアップ概要 2.8->3.0
エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティ機能の拡大。
詳細表示機能。拡大表示機能。
高品質ダィジエスト機能。
書庫内リネーム機能。
細かい不都合の修正。など。
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV30UPD.LZH』としてください。
852
146
===========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv&NwvCGセンター!!Ver3.0
【登 録 名】 NWV30CGC.LZH
【バイト 数】 954,601 Bytes
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 #VISUAL
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL/LHA.DLL/THREED.VBX
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows3.1(MS版),NT3.51,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E nwv30CGC.LZH
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
□バージョンアップ概要 2.8->3.0
エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティ機能の拡大。
詳細表示機能。拡大表示機能。
高品質ダィジエスト機能。
書庫内リネーム機能。
細かい不都合の修正。など。
尚、この書庫には、ヘルプFileは入っていません。
ヘルプは、別Fileとしますので必要な方は落としてください。
付属のセットアップは、両方のFileが無いと作動しません。
しかし、セットアップを使わなくても
以前どうりNWVのディレクトリに解凍すればOKです。
□プログラム概要
NWVCGCenterは、数千枚程度の画像ライブラリを自在に
閲覧管理出来るブラウザーです。
BBSのLZH画像コレクター
ポップ作成などのライトな画像業務のブラウザ。
CG作成者のブラウザ。等に最適なツールです。
このブラウザの特徴はLZHをほぼ意識しなくて扱えることです。
また自動的にダイジェストを作成し新規画像のリポートも行います。
さらに、CDROM内の画像もダィジェスト化出来ます。
又総ての画像にコメントを付けられます。
NWVビュウワーは、思いのままに画像を開けられ、
またイメージの加工も出来そして簡単に壁紙に設定できます。
イメージの加工は、コントラスト調整、シャープニング、回転、
彩度の調整、モザイク、ポスタライズ
拡大縮小etc ... などが出来るようになっています。
表示可能な画像フォーマットは、TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、JPG MAG、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGです。
特徴的な機能としては、扱えるフォーマットの画像を直接壁紙に設定できます。
また加工をくわえたものも直接壁紙に出来ます。
領域指定した部分だけも壁紙に出来ます。
もちろん、その部分のみのセーブ、クリップも可能です。
さらにドラックドロップクライアント、およびサーバー
LZHから直接表示、特定ディレクトリの登録
スキャナーの制御、印刷、 複製の一括終了、
スライドショーにおける書庫内の透過的表示などがあります。
--------------------------------------
使用条件
このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
責任を負いません。
自己責任において使用してください。
--------------------------------------
Nwvのバージョンアップ履歴
1995/7/1 プロトタイプ版をVISIONNETにて公開。
1995/8/6 ツールバーのアイコン化など機能強化の後NIFに公開。Ver1.0
1995/8/21 領域指定、及ダイジェストビュウワーなどを追加
クリップ系のバクを修正。 Ver1.1
1995/9/29 コンバート機能、領域指定機能の拡張。検索の追加。
エフェクト機能の追加。DIGESTViewの大幅拡張。など Ver1.2
途中省略ーーーーーーーーー
1996/4/6 LDPCD.DLLに対応。PCDを表示可能に。
CGCがCDROMモードだと他のアプリにドラドロ出来ないのを修正。
CDROM内のLZH内にMAGがあるとDIGが出来ないのを修正。
領域指定、トリミング機能を大幅機能強化。
日本語ディレクトリ、FILE名の一部でエラーを起こすバグ修正。 Ver2.0
1996/5/6 VB4_16+LeadTool.OCX_16で作成。
VB4_ 16の致命的バグの発見で中止。お蔵入りに Ver2.1
1996/5/26 VB2+LeadTool.VBXで再構築。
PSD,OS2/BMP,EPSク
゙レースケールJEPG等に対応
RGB調節機能。
保存機能のバグ等の修正。 Ver2.2
1996/6/8 印刷機能、TWAIN機器によるスキャン機能
彩度の調整、部分モザイク等、各種エフェクト機能の追加
細かいバグの修正 Ver2.3
1996/6/25 印刷機能の拡張、パスワード機能、アスペクト比変更機能
CGC同士によるコピー移動機能等の追加。
スライド機能のバグ修正。
ドラックドロップ機能のバグ修正。
ツールバーの細かいバグの修正 Ver2.4
1996/8/10 各画像に対するコメントファイルの作成機能。
PCDの表示サイズの拡大。
ドライブディレクトリ表示機能。
File情報のクリップ機能。
CGCにも印刷機能を追加。
細かいバグの修正
Ver2.5
1996/9/8
QV数を10画面に拡大。
ボタンで順に表示機能。
QVのメニュー機能強化。
CGCにもスライド機能。
ドライブディレクトリモードの致命的バグの修正。
PCDに関するバグの修正。
細かい使い勝手の改良。 Ver2.6
1996/10/21 LZHパッケージャ機能を搭載。
ロムベース等検索を使用する場合の
最低認識バイトを設定可能に。
ロングネームで起こる問題の対策。
デイレクトリ単位の連番リネーム機能。 Ver2.7
1996/11/16 UNZIP.DLLに対応。
ZIPをLZHにコンバート機能。
ファイラーのバックカラーをカスタマイズ可能に。
CDROMベースエラーの時スキップ機能。
細かいバグの修正 。 Ver2.8
1997/1/3 エフェクト品質が悪化するバグの修正。
ファイルユーティリティの機能拡大。
表示機能の拡大。
細かいバグの修正 。 Ver3.0
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV30CGC.LZH』としてください。
851
52
===========================================================================
【ソ フ ト名】 マルチ画像ビュー&エフェクトNwv!!Ver3.0ヘルプ
【登 録 名】 NWV30HLP.LZH
【検索 キー】 1:WNV 2:$WIN16 3:#HLP 4:#VISUAL
【著作権 者】 三宅 俊治 Nifty-Serve JAH03573
【掲 載 者】 著作権者と同じ
【対応 機種】 日本語 Windows V3.1,以上
【必要DLL】 VBRJP200.DLL,LHA.DLL,Threed.DLL
【動作 確認】 自作AT機日本語Windows V3.1,NT3.5,Windows95
【公 開 日】 1995/8/5
【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E NWV30HLP.lzh
【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) (GO SWSOKINでいけます。)
シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号1779番
【転載 条件】 メールにて相談してください。
===========================================================================
【ソフト紹介】
JPEG(JFIF形式) MAG,TIF、TGA、BMP、GIF、DIB、
PCX、WMF、PCD,PSD,EPS,PNGを扱える、
NWV Ver3.0のヘルプFileです。必要な方は落としてください。
■■\
\■ | ■■\
■ | ■\\| TM
■ | ■\\■\ ■\ ■\ ■■\
\■\ ■ Γ\\| ■\\|\\| ■■\ ■■\■■\ ■■\ \|
■ | ■ |  ̄ ■\\Γ  ̄ ■\ ■\\■■\■ | ■■\ \Γ ̄
■ | ■ | ■\ ■■■\ ■\ ■ Γ■ | ■\\■■■\ \Γ ̄
\■■\\| ■ |\ ■ |■ |\■■\\■■ Γ\ \Γ ̄
\ \Γ \\|■■\\|\\| \ \Γ\ \|  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ■■■■\ \Γ  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
\ \Γ ̄ Since Sep.1993
 ̄ ̄■■\ ■■\ ■\
■■■\ ■\■■\ ■\ ■\ ■■■\ ■■\
■■■\ \Γ■■\ ■\ ■■■\\|\■\\| ■■■\ \|
\ \Γ ̄ ̄■\ \Γ■ | ■\ \Γ ■ Γ■■■\ \Γ ̄
 ̄ ̄ ̄ ■ Γ ̄ \■■\ ■■■\ \■■\ \Γ ̄ ̄
\\| \ \|\ \| \ \Γ ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0868-23-9951(代) MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-23-9952 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
0868-24-5807 MICROCORE MC288XL (300~28800) 24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日19:30~08:00 土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:00~08:00 土日曜24h
XXXX-XX-XXXX MICROCORE MC288XL (300~28800) 平日20:30~08:00 土日曜24h
===========================================================================
ダウンロードファイル名を『NWV30HLP.LZH』としてください。