home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 November / VPR9711A.ISO / NIFLIB / HOS11-5.lvw / HOS11-5.LVW
Text File  |  1997-09-09  |  586KB  |  14,869 lines

  1. 925
  2. 98
  3. ================================================================
  4. 【ソ フ ト名】  EZランチャー BLACK for Win95/NT4.0 Ver.3.02
  5. 【登  録  名】  EZBLK302.LZH
  6. 【バイト  数】  94,338 Bytes
  7. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN 4:TOOL  5:#UTY
  8. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065) 
  9. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  10. 【開発 言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 (32bit)
  11. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  12. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  13. ================================================================
  14. 【ソフト紹介】
  15.  
  16. ★★ おかげさまで皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。★★
  17. ★★ 黒光りの渋いブラックバージョンです!!(大人気)    ★★
  18.  
  19. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  20. ひと味違うランチャーです。
  21. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  22.  
  23. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  24.  
  25.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  26.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  27.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  28.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  29.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  30.   プローラ)を自由に操ります)
  31.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  32.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  33.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  34.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  35.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  36.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  37.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  38.   る。
  39.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  40.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  41.  ◆日付、時刻を表示
  42.  ◆その他いろいろ...
  43.  
  44. 【注意】
  45. ●旧Ver.2.XXをご使用の方は、今回のバージョンでは、完全
  46.  に内部を一新したため、従来のデータはそのままではご使用になれ
  47.  ません。このため、別途コンバータソフトを作成しました。
  48.  旧バージョンをアップグレードされる方は、お手数ですが、コンバ
  49.  ーターソフトも併せてダウンロードしてくださいますよう、お願い
  50.  いたします。
  51.  
  52.   ★ 収録場所:FWINAL LIB 5   689番   EZCONVRT.LZH
  53.                 私のホームページでもGet可能
  54.  
  55. ●現バージョンでは、EZタスク切り替え機能は実装できておりませ
  56.  ん。(当方プログラムを勉強中のため)しばらくお待ちください。
  57. ●32,000色モード以上で御使用ください。
  58.  (256色モードでは完全に色化けします)
  59. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  60.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  61.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  62. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  63.  
  64. 【バージョン2.9dから3.0Xでの変更点】
  65.  <主な変更点>
  66. ・Visual C++による全面的な書き換えで、動作速度が向上
  67.  した。
  68. ・未登録ボタンを押したときに、ルートフォルダを表示するように変
  69.  更
  70. ・エクスプローラ起動ボタンを押したときの、パス指定が可能となっ
  71.  た。
  72. ・通常画面と縮小画面の切り替えが、時計表示部のダブルクリックで
  73.  簡単に可能となった。
  74. ・NT4.0でのシャットダウン時に、カウントダウンをつけた。
  75. ・その他いろいろ...
  76.  
  77. 【バージョン3.01から3.02での変更点】
  78.  <主な変更点>
  79. ・EZランチャーを画面の下部に配置したときの、プルダウンリスト
  80.  の開く方向を上方向に変更した。
  81. ・プルダウンリストを「自動的に閉じない」設定にしているときに、
  82.  ドラッグ&ドロップでボタンを交換する際、一度閉じるまで交換さ
  83.  れない不具合を修正
  84. ・「システムのシャットダウン」と「システムの再起動」の動作を機
  85.  敏にした
  86. ・ページ移動ボタンの右クリックで、ページを直接選ぶことができる
  87.  ようにした
  88. ・その他、いろいろ。
  89.  
  90.        プログラム開発:西田 清道
  91.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  92.               knisida@po.harenet.or.jp
  93.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  94.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  95.  
  96. ===============================================================
  97.  
  98. ダウンロード名を『EZBLK302.LZH』としてください。
  99.  
  100.  
  101. 924
  102. 98
  103. ================================================================
  104. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95/NT4.0 Ver.3.02
  105. 【登  録  名】  EZLNC302.LZH
  106. 【バイト  数】  92,999 Bytes
  107. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN 4:TOOL  5:#UTY
  108. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  109. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  110. 【開発 言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 (32bit)
  111. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う
  112. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  113. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  114. ================================================================
  115. 【ソフト紹介】
  116.  
  117. ★★ おかげさまで皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。★★
  118. ★★ C言語による書き換えで大幅なスピードアップ!!    ★★
  119.  
  120. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  121. ひと味違うランチャーです。
  122. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  123.  
  124. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  125.  
  126.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  127.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  128.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  129.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  130.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  131.   プローラ)を自由に操ります)
  132.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  133.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  134.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  135.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  136.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  137.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  138.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  139.   る。
  140.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  141.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  142.  ◆日付、時刻を表示
  143.  ◆その他いろいろ...
  144.  
  145. 【注意】
  146. ●旧Ver.2.XXをご使用の方は、今回のバージョンでは、完全
  147.  に内部を一新したため、従来のデータはそのままではご使用になれ
  148.  ません。このため、別途コンバータソフトを作成しました。
  149.  旧バージョンをアップグレードされる方は、お手数ですが、コンバ
  150.  ーターソフトも併せてダウンロードしてくださいますよう、お願い
  151.  いたします。
  152.  
  153.   ★ 収録場所:FWINAL LIB 5   689番   EZCONVRT.LZH
  154.                 私のホームページでもGet可能
  155.  
  156. ●現バージョンでは、EZタスク切り替え機能は実装できておりませ
  157.  ん。(当方プログラムを勉強中のため)しばらくお待ちください。
  158. ●32,000色モード以上で御使用ください。
  159.  (256色モードでは少し見栄えが落ちます)
  160. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  161.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  162.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  163. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  164.  
  165. 【バージョン2.9dから3.0Xでの変更点】
  166.  <主な変更点>
  167. ・Visual C++による全面的な書き換えで、動作速度が向上
  168.  した。
  169. ・未登録ボタンを押したときに、ルートフォルダを表示するように変
  170.  更
  171. ・エクスプローラ起動ボタンを押したときの、パス指定が可能となっ
  172.  た。
  173. ・通常画面と縮小画面の切り替えが、時計表示部のダブルクリックで
  174.  簡単に可能となった。
  175. ・NT4.0でのシャットダウン時に、カウントダウンをつけた。
  176. ・その他いろいろ...
  177.  
  178. 【バージョン3.01から3.02での変更点】
  179.  <主な変更点>
  180. ・EZランチャーを画面の下部に配置したときの、プルダウンリスト
  181.  の開く方向を上方向に変更した。
  182. ・プルダウンリストを「自動的に閉じない」設定にしているときに、
  183.  ドラッグ&ドロップでボタンを交換する際、一度閉じるまで交換さ
  184.  れない不具合を修正
  185. ・「システムのシャットダウン」と「システムの再起動」の動作を機
  186.  敏にした
  187. ・ページ移動ボタンの右クリックで、ページを直接選ぶことができる
  188.  ようにした
  189. ・その他、いろいろ。
  190.  
  191.        プログラム開発:西田 清道
  192.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  193.               knisida@po.harenet.or.jp
  194.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  195.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  196. ===============================================================
  197.  
  198. ダウンロード名を『EZLNC302.LZH』としてください。
  199.  
  200.  
  201. 921
  202. 64
  203. ===========================================================================
  204. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver3.02
  205. 【登  録  名】 POPMN302.LZH
  206. 【バイト  数】  519,910 バイト
  207. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  208. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  209. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  210. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  211. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  212. 【動作  確認】 DOSV 互換機,EPSON PC386改486,IBM TP730TE
  213. 【公 開  日】 1997.08.28
  214. 【掲  載  日】 1997.08.28【作成  方法】 LHAにて解凍  A>LHA E POPMN302<リターン>
  215. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  216. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  217. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  218. ===========================================================================
  219. 【ソフト紹介】
  220.  
  221.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  222.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  223.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  224.  
  225.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  226.  する必要もありません。
  227.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  228.  などにぴったりなランチャーです。
  229.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定すること
  230.   が出来ます。
  231.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ
  232.  出来ます。
  233.  
  234.  * 新機能搭載 *
  235.  ver3.0 から次のような機能を追加しました
  236.  ・ウインドウ、ダイアログのオープン・クローズに反応してマウスを自動的に
  237.   移動する  「マウスヘルパー機能」を搭載。
  238.    これと類似の機能を持った既存のソフトがありますが、それらのソフトと
  239.    Popmenu の 整合性があまりよくないため、ほぼ同様の機能を実現しました。
  240.  ・タスク・ウィンドウ操作ソフト Poptask を添付
  241.    Popmenu と連携するソフトで、ウインドウのクローズ、最大化、最小化、
  242.    復元がデスクトップ上で簡単便利に行えます。
  243. ver3.01
  244.  ・初期設定時にマウスヘルパーのカーソル移動速度が過大に設定される可能性
  245.   があるバグを修正。
  246. Ver3.02
  247.   ・アイコン参照位置が2桁になると正しくアイコンを抽出出来ないバグを
  248.   修正した。
  249.  
  250.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  251.  
  252.  ●何と場所を全くとらない
  253.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  254.  ●設定が自由で簡単
  255.  ●そして、安い
  256.  ●おまけに便利なタスクコントローラまで付いている
  257.  
  258. また、Popmenu および私が公開しております他のソフトウェアーのスクリーン
  259. ショットをHPにてご紹介していますので是非ご覧いなってください。
  260. URL: http://www.alpha-net.or.jp/users/s-ohga/
  261.  
  262. ===========================================================================
  263.  
  264. ダウンロードファイル名を『POPMN302.LZH』としてください。
  265.  
  266.  
  267. 918
  268. 45
  269. ===========================================================================
  270. 【ソ フ ト名】  Caps/Num Lock ON/OFF コマンド
  271. 【登  録  名】  CAPSNUM1.LZH
  272. 【バイト  数】  9,303 BYTE
  273. 【検索  キー】  1:KEYBOARD 2:$WIN32
  274. 【著作権  者】  倉林秀彦    PXB02235, LDC01132
  275. 【対応  機種】  WinNT4.0の日本語環境
  276. 【動作  確認】  DOS/V機
  277.                 Windows NT4.0 Workstation
  278. 【掲  載  日】  1997/8/21
  279. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA ECAPSNUM1 (リターン)
  280. 【ソフトウェア種別】  フリーウェア
  281. 【サポート 会議】  メール
  282. 【転載  条件】  自由
  283. ===========================================================================
  284. 【概要】
  285.   CAPS LOCK,NUM LOCK のON/OFFを行うコンソールプログラムです。
  286.   コマンドラインでON/OFF の制御が可能です。
  287.   LOCKKEY.EXE 1.0 はフリーウェアです。
  288.  
  289. 【動作環境】
  290.   Windows NT 4.0(Intel)
  291.   3.5xでも可能だと思いますが未検証です。
  292.   Windows95 では動作しません。
  293.   NEC PC-98XXでの動作については保証しません。
  294.  
  295. 【使用方法】
  296.   起動オプション
  297.       N0          NUM LOCK  OFF
  298.       C0          CAPS LOCK OFF
  299.  オプションなしでそれぞれ ON
  300.  
  301.   スタートアップフォルダにショートカットを作成し、コマンドラインを指定すると
  302.   起動時にON/OFFできます。
  303.  
  304.   使用例
  305.     LOCKKEY        NUM LOCK , CAPS LOCK ともに ON
  306.     LOCKKEY N0     NUM LOCK を OFF   CAPS LOCK は ON
  307.     LOCKKEY C0     NUM LOCK を ON    CAPS LOCK は OFF
  308.  
  309.  
  310. ===========================================================================
  311. ダウンロードファイル名を『CAPSNUM1.LZH』として下さい。
  312.  
  313.  
  314. 917
  315. 240
  316. =======================================================================
  317. 【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.08
  318. 【登  録  名】 FONTVIEW.LZH
  319. 【バイト  数】 167,641 byte
  320. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  321. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  322. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  323. 【掲載  月日】 1997/08/10
  324. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  325. 【コンパイラ】 VB5
  326. 【動作  確認】 Win95 OSR2 / WinNT4.0 SP3
  327. 【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
  328. 【転載  条件】 事前にメールをください
  329. =======================================================================
  330. 【ソフト紹介】
  331.  
  332.    FontView ver1.08
  333.  
  334.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  335.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  336.    するものです。(いらないフォントを探すのにも便利)
  337.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  338.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  339.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  340.    きます。
  341.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  342.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  343.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  344.    できるだけシンプルな見かけにしようと、右ボタンや一見何の変哲も無い部
  345.    分のクリックなどに機能を持たせています。いろいろと試してみて下さい。
  346.    このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリーでお使いいた
  347.    だけます。また、メールをいただければ、最初に表示されるCopyrightダイ
  348.    アログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  349.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  350.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  351.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  352.    ありますので、ご了承下さい。
  353.  
  354.    とりあえず、HTMLでマニュアルを付けてみました。ディレクトリ付きで解凍
  355.    した場合、manualディレクトリの下に一式展開されます。WWWブラウザをお
  356.    持ちの方は、FontView.htm を開いてみて下さい(^。^)/~
  357.  
  358.    バージョンアップが頻繁ですが、常にロジックのスリム化の検討を行って
  359.    います。機能が増える以上にサイズが増えるなどということは極力無いよ
  360.    うに日夜(ほとんど深夜)努力を重ねていますのでヨロシク
  361.  
  362.    *******************************************************************
  363.    VisualBasic ver5 ランタイム環境をお持ちでない方は別途必要となります
  364.    (FONTVIEW.LZH には同梱されていません)
  365.    ご希望の方は、FONTVWVB.LZH を別途ダウンロードしてください。
  366.    NiftyServe : FGALAP-Lib5,FINETAP-Lib2,FWINF-Lib6,FWINNT-Lib5
  367.    FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/
  368.    *******************************************************************
  369.  
  370. =======================================================================
  371. ご使用上の注意
  372.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  373.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  374.  
  375. =======================================================================
  376. インストール方法(FONTVIEW.LZH:FontViewのみ)
  377.    1.ファイルをインストールするフォルダにディレクトリ付きで解凍して
  378.        ください。
  379.    2.そのままFontView.exeが実行できます
  380.        サブディレクトリ:manualの下にはHTML形式のマニュアルが展開され
  381.        ます
  382.  
  383. インストール方法(FONTVWVB.LZH:VB環境含む)
  384.    1.ファイルを一時ディレクトリに解凍してください。
  385.    2.セットアッププログラム:SETUP.EXEを実行してください。
  386.    3.正常にセットアッププログラムが終了すればインストール終了です。
  387.        セットアッププログラム中で指定したディレクトリにFontViewがセッ
  388.        トアップされます。
  389.        FontView.exeが実行できます
  390.        指定したディレクトリのサブディレクトリ:manualの下にはHTML形式
  391.        のマニュアルが展開されます
  392.    4.一時ディレクトリに解凍したセットアップ用ファイルをすべて削除し
  393.        てください。
  394.  
  395. ※うまく動作しないときは、VB5のランタイムファイルを確認してください。
  396.  
  397. -----------------------------------------------------------------------
  398. VisualBasic ver5.0 ランタイム
  399. ツ境について
  400.  
  401.     FontViewが必要とするVisualBasic ver5.0のランタイム環境ファイルに
  402.     は、以下のものがあります。 これらのファイルはできるだけ最新のもの
  403.     をお使い下さい。
  404.  
  405.     ASYNCFILT.DLL  126,096 97/05/12 00:00:00
  406.     CMCTLJP.DLL     89,088 97/06/26 00:00:00
  407.     CMDLGJP.DLL     27,648 97/03/26 00:00:00
  408.     COMCAT.DLL      22,288 97/01/30 00:00:00
  409.     COMCTL32.OCX   579,856 97/01/16 10:10:44
  410.     COMDLG32.DLL   186,640 97/05/12 00:00:00
  411.     COMDLG32.OCX   128,784 97/01/16 10:10:46
  412.     CTL3D32.DLL     27,136 96/10/29 00:00:00
  413.     MSVBVM50.DLL 1,334,032 97/01/24 18:44:42
  414.     VB5JP.DLL       81,214 97/03/26 00:00:00
  415.  
  416.     FontViewが動作しないほとんどの原因はランタイム環境にあります。
  417.     上記ファイルのタイムスタンプを確認して、古いものを使っている場合
  418.     は、最新のものを使ってみてください。
  419.     最新のFontView及びVisualBasicVer5.0ランタイム環境はNiftyServeの
  420.     以下のフォーラムもしくは、FontViewのサポートページで入手可能です。
  421.       NiftyServe : FGALAP-Lib5,FINETAP-Lib2,FWINF-Lib6,FWINNT-Lib5
  422.       FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/ 
  423.  
  424. -----------------------------------------------------------------------
  425. アンインストール方法
  426.    1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  427.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  428.    2.セットアッププログラムを使ってインストールした場合は、
  429.        [コントロールパネル][アプリケーションの登録と削除][FontVirew]を
  430.        選んで[削除]ボタンを押して登録されたFontViewを削除してください。
  431.        アプリケーションの一覧にFontViewが表示されない場合はこの操作は必
  432.        要ありません。
  433.    3.ファイルをすべて削除してください。
  434.  
  435.    ※ FontViewでセットアップされたVisualBasic ver5.0 のランタイム環境は
  436.       VB5で作成されたプログラムを動作させる為の一般的なものです。特に邪
  437.       魔でなければ残しておいても良いかと...
  438.  
  439. =======================================================================
  440. 【更新履歴】
  441. ■Version1.07A->1.08
  442.  主にバグフィクスや微妙な表示方法の変更
  443.  ・フォントセットやサンプルストックが表示されていることが一目でわかる
  444.   ようにしました。
  445.  ・フォントセット編集ウインドを極端に小さくすると、コケるBUGを修正
  446.  ・フォントカタログウインドのスクロール量設定を追加
  447.  ・サンプルストックとフォントセットの関係を厳密にチェック。存在しない
  448.   フォントセット名でサンプルストックが作られないようにした。
  449.  その他細部調整
  450.  
  451. ■Version1.07->1.07A
  452.  ・サンプルストックのBUGFIXです!(1.07は起動時にコケます)
  453.  
  454. ■Version1.06->1.07
  455.  ・フォントカタログにオートスクロール機能を追加
  456.   スライドショーのように、勝手にスクロールして行きます。 スクロール
  457.   量と、時間間隔は設定ダイアログで設定できます。
  458.   アウトスクロールはアップスクロールもダウンスクロールも行えます。
  459.   グラフィックによるスムーズスクロールでないため、多少カクカクします
  460.   が、面倒なスクロールの手間が省けます。
  461.   フォントカタログのポップアップメニューでオートスクロールの↑か↓を
  462.   選ぶとスクロール開始します。
  463.  
  464.  ・サンプルテキストの履歴のほかに、「サンプルストック」の機能を追加。
  465.   フォントセット毎に指定した文字列を保存できるように、また、簡単に呼
  466.   出せるようになりました。
  467.   サンプルテキストの履歴ボタンの下のボタンを
  468.   左クリック:サンプルストックへ文字列を追加
  469.   右クリック:サンプルストックリストの表示/非表示切換
  470.   サンプルストックの内容はサンプルストックリスト表示中に編集(行移動
  471.   ・削除等)することができます。(右ボタンでポップアップメニュー)
  472.  
  473.  ・フォントリストウインドのサンプルストックとフォントセット選択リスト
  474.   ボックスの色をそれぞれ変更可能としました。(設定ダイアログ)
  475.  
  476.  ・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
  477.   まい、表示できなくなるBUGをきちんと修正。ついでに最小化状態を保持
  478.   するように機能追加
  479.   (以前に、どこかへ行ってしまったFontViewは左上に復元します)
  480.  
  481.  ・微小スクロールを行っていったときにフォントカタログの最後の方が表示
  482.   されきってていないのにそれ以上スクロールできない場合があるBUGを修
  483.   正(多少やり
  484. cし感あり)
  485.  
  486. ■Version1.05->1.06
  487.  ・フォントサイズの設定を1/100ポイント単位で設定できるように変更。
  488.   この変更に伴ってスライダの「最大」「最小」「解像度」「スキップ値」
  489.   設定部分及びフォントサイズキー入力指定でも小数値入力が有効となるよ
  490.   う変更。フォントサイズ表示位置のTOOLTIPは、該当フォントで設定可能
  491.   な(実際に使用されている)サイズを表示するようにしました...という
  492.   のも、17.75とかのサイズをプログラム内部で指定しても、実際には表示
  493.   可能な18とかに置き換えられてしまうので、置き換えられたフォントサイ
  494.   ズが分かるようにしました。
  495.   尚、この変更のため、ver1.06の使用開始時に1回だけフォントサイズが以
  496.   前の設定と変ってしまうこともあります。ご勘弁を!
  497.  
  498.  ・ちょっとしたお助け機能ですが、サンプルテキストボックスと履歴の表示
  499.   フォントを、一時的に「フォント名のフォント」で指定したフォントで表
  500.   示する機能が加わりました。フォーム上の部品が乗っていない部分、すな
  501.   わちTOOLTIPもでない、マウスカーソルも変化しないフレーム部分(例え
  502.   ばサンプルテキストボックスとフォント一覧の間の棒状の部分)をクリッ
  503.   クしてみて下さい。 サイズはそのままに、「フォント名のフォント」と
  504.   「現在選択されているフォント」とがトグルで切り換わります。
  505.   この機能は、絵文字フォントやバーコードフォントを表示しているときに
  506.   「この文字コードってなんだったかな?」と思ったとき、履歴の内容を、
  507.   ひととおり確認したいときなどに便利です。(最も、フォント名のフォン
  508.   トはMSPゴシック等のなんでも表示できるフォントにしとく必要があり
  509.   ますが...)
  510.  
  511.  ・メールウエア登録を行った場合、サンプルテキストとフォントリストで表
  512.   示されるTOOLTIPを表示しないようにしました。これは、「登録するくら
  513.   いであれば、この辺の最低限の使い方は分かっているはずなので、うるさ
  514.   くないように...」と思って行った変更です。(別に基本機能の制限じゃな
  515.   いよね...)
  516.  
  517.  ・フォントカタログを表示している状態でフォントセットを変更するとフォ
  518.   ントカタログ上でマウスが移動したときに表示されるフォント名やクリッ
  519.   プボードにコピーされるフォント名が変ってしまうBUGを修正
  520.  
  521.  ・設定ダイアログのフォント名におかしなフォント名が表示されてしまうBU
  522.   Gを修正(動作は問題なかったんですが...(^。^;))
  523.  
  524.  ・フォントカタログの最後までスクロールした状態でフォントセットを変更
  525.   し、そのフォントセットが以前のフォントセットよりフォントカタログ1
  526.   ページ分以上少ないフォントで構成されており、フォントカタログの再表
  527.   示を行った場合、フォントカタログに何も表示されないBUGを修正
  528.  
  529.  ・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
  530.   まい、表示できなくなるBUGに暫定対処。(UP直前で発覚のため)
  531.   現状、最小化したまま終了した場合、ウインドの位置・サイズが戻りませ
  532.   ん。 ver1.07で正式修正する予定です。
  533.  
  534.  ・その他細部修正
  535.  
  536.  ※一部の機種で動作しない障害が解決しました。原因がVBランタイム環境の
  537.   不整合だったため、オプティマイズレベルを元に戻しました。
  538. ■以下省略
  539.  
  540. -----------------------------------------------------------------------
  541. 著作権ならびに他への転載について
  542. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  543.   ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
  544. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  545.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  546. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  547.   です。
  548.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  549.   うことを禁止します。
  550.  
  551. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  552.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  553. =======================================================================
  554.  
  555. ダウンロードファイル名を『FONTVIEW.LZH』としてください。
  556. 916
  557. 54
  558. ===========================================================================
  559. 【ソ フ ト名】  ウィンドウズ デスクトップツール Ver1.10
  560. 【登  録  名】 DSKTL110.LZH
  561. 【バイト  数】  241,786 Bytes
  562. 【検索  キー】 1:DSKTL 2:$WIN32 3:#ALLM 4:&TOOL
  563. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  564. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  565. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  566. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  567. 【動作  確認】 DOSV 互換機,TP730TE
  568. 【公 開  日】 1997.08.18
  569. 【掲  載  日】 1997.08.19
  570. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E DSKTL110<リターン>
  571. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)  SW番号5611
  572. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  573. ===========================================================================
  574. 【ソフト紹介】
  575.  
  576. このプログラムはデスクトップ環境をより快適にするためのプログラム群で
  577. つぎの3つのプログラムで構成されています。
  578. ・TopWindow95
  579.    デスクトップの任意の位置に任意の大きさで、指定したプログラムを
  580.    実行させることが出来るプログラムです。
  581.    オプションで、デスクトップ上のウインドウの最前列に配置したり、
  582.    勝手にウインドウの位置や大きさを返させないという機能もあります。
  583. ・OhayouWin
  584.    設定した時間にプログラムを実行させます。
  585.    プログラムを実行のあとからでも、時間は変更できます。
  586. ・OyasumiWin
  587.    設定した時間に指定したプログラムを強制的に終了させます。
  588.    プログラムを実行のあとからでも、時間は変更できます。
  589. ・MultiExec
  590.   あらかじめユーザーが用意する定義ファイルを読み込んで、
  591.   そこに定義されている任意のプログラムを順次に実行する
  592.   プログラムです。
  593.   スタートアップに登録して、立ち上げ順序で干渉してうまく
  594.   動かないソフトをうまく起動したり、ランチャーの項目に
  595.   登録して、一つの項目で複数のプログラムを起動したり、工夫
  596.   次第でいろいろ使い道が広がります。ウィンドウズ デスクトップツールの
  597.   他のプログラムとの組み合わせも有効です。
  598.  
  599. あまりほかには有りそうも無いけれどもあれば便利そうな、
  600. これらのプログラムを製作してみました。
  601.  
  602. 改定履歴
  603. Ver 1.01 1997/05/15
  604.      ・起動後に タスクトレイへの表示を、選択出来るようにした
  605. Ver 1.10 1997/08/18
  606.      ・MultiExec の添付
  607. ===========================================================================
  608.  
  609. ダウンロードファイル名を『DSKTL110.LZH』としてください。
  610.  
  611.  
  612. 915
  613. 80
  614. ===========================================================================
  615. 【ソ フ ト名】  アニメーションカーソル作成・編集「KH ANIMedit97」Ver2.40
  616. 【登  録  名】  ANMEDT24.LZH
  617. 【バイト  数】  131,873 Byte
  618. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:#MOUSE   3:CURSOR   4:ANI
  619. 【著作権  者】  橋本 孔明 VFG15460
  620. 【対応  機種】  Windows95、NT4.0
  621. 【動作  確認】  自作マシン+Win95+NT4.0
  622. 【必要DLL】  MFC4.2 Runtime(MFC42.DLL, MSVCRT.DLL, MFC42LOC.DLL)
  623. 【開発  言語】  Visual C++ 5.0 (in VisualStudio97Pro of SP1)
  624. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  625. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア¥1200、送金代行番号4648
  626. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  627. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  628. ===========================================================================
  629. 【ソフト紹介】
  630.  
  631. KH ANIMedit97(あにめでぃっと)(以下 ANIMedit)は、Windows95 と WindowsNT
  632. 4.0 で動作する、アニメーションカーソル作成プログラムです。非常に強力な編集
  633. ツール群を内蔵しており、生産性は抜群です。
  634.  
  635. FWINAC LIB-3に登録されている数々のアニメーションカーソル等を読み込んで編集
  636. することもできます。
  637. ゼロから新しいアニメーションカーソルを作っていくこともできます。
  638.  
  639. モノクロ、標準16色、フルカラー256色に対応しています。フルカラーのアニ
  640. メーションカーソルの作成には、ハイカラー以上の環境が必要です。
  641.  
  642. ★tomo氏のご協力で、tomo氏作「アニメーションカーソルビュー&チェンジャー」
  643. と連携し、システムカーソルの変更などが使えるようになりました。
  644.  
  645. ★動作にはアイコン/カーソル編集プログラムが必要です!
  646. イメージの編集には、外部のエディタが必要です。動作確認したエディタは以下の
  647. 通りです。
  648.  
  649. ・Microsoft Developer Studio(MSDEV.EXE)256色対応
  650. ・インプレス「デスクトップ&ホームページ用素材集 アイコンコレクション」の
  651.  付属エディタ(GIEDIT.EXE)256色対応
  652. ・Windows3.1 付属アイコンエディタ(ICONEDIT.EXE)
  653. ・KH Image Editor(KHIMGEDT.EXE)
  654. ・VB4、Delphi 付属のイメージエディタ(IMAGEDIT.EXE)
  655. ・MUEDIT.EXE
  656.  
  657. FWINDB LIB-3の「★高機能アイコン/カーソル/BMP エディタ」を使うことをお薦め
  658. します。32bitネイティブですし、Windows3.1 付属のアイコンエディタと非常によ
  659. く似た操作性能です。(フリーウェア)ただし、これは256色は非対応です。
  660.  
  661. ★特徴
  662. ・C++言語で書かれているため、非常に高速に動作します。
  663. ・32bitネイティブです。ロングファイルネームを使えます。
  664. ・ご意見・ご要望には、できるだけ応えるようにします。
  665. ・イメージデータとフレームデータを分けて編集しますので、好きな順番で動かし
  666.   たり、自由な表示時間を設定できます。フレームを使わないアニメーションカー
  667.  ソルももちろん作れます。
  668. ・各イメージにはホットスポットも設定できますから、より大きな動きをあたえる
  669.   ことができます。
  670. ・強力なプレビュー機能が内蔵されており、システムのカーソルを変更しなくても
  671.  内容を確認することが出来ます。
  672. ・256色やシステムパレットに手を加えた16色にフル対応しています。
  673. 256色のアニメーションカーソルを使えるようにするには、256色のアイコン
  674. を編集できるプログラムが必要です。
  675.  
  676. ★FWINAC LIB-3には数々のアニメーションカーソルが登録されているので、これを
  677. 読み込んだり改造することでアニメーションカーソルの構造も理解できると思いま
  678. す。
  679.  
  680. 【Ver2.30 からの変更点】
  681.  
  682. 【追加】カーソルチェンジャーと連携実現。
  683. 【修正】シェアウェア未登録時の制限緩和。TRIAL 文字入りでの保存可能。
  684. 【修正】プレビュー時、背景色を保存するように。
  685. 【修正】細かいバグ取り。
  686.  
  687. ダウンロード後、新しいフォルダに解凍して、README.TXT をお読みください。
  688.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     以上
  689. ===========================================================================
  690.  
  691. ダウンロードファイル名を『ANMEDT24.LZH』としてください。
  692.  
  693.  
  694. 914
  695. 98
  696. ================================================================
  697. 【ソ フ ト名】  EZランチャー BLACK for Win95/NT4.0 Ver.3.01
  698. 【登  録  名】  EZBLK301.LZH
  699. 【バイト  数】  93,622 Bytes
  700. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  701. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  702. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  703. 【開発 言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 (32bit)
  704. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  705. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  706. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  707. ================================================================
  708. 【ソフト紹介】
  709.  
  710. ★★ おかげさまで皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。★★
  711. ★★ 黒光りの渋いブラックバージョンです!!(大人気)    ★★
  712.  
  713. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  714. ひと味違うランチャーです。
  715. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  716.  
  717. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  718.  
  719.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  720.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  721.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  722.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  723.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  724.   プローラ)を自由に操ります)
  725.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  726.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  727.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  728.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  729.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  730.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  731.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  732.   る。
  733.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  734.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  735.  ◆日付、時刻を表示
  736.  ◆その他いろいろ...
  737.  
  738. 【注意】
  739. ●旧Ver.2.XXをご使用の方は、今回のバージョンでは、完全
  740.  に内部を一新したため、従来のデータはそのままではご使用になれ
  741.  ません。このため、別途コンバータソフトを作成しました。
  742.  旧バージョンをアップグレードされる方は、お手数ですが、コンバ
  743.  ーターソフトも併せてダウンロードしてくださいますよう、お願い
  744.  いたします。
  745.  
  746.   ★ 収録場所:FWINAL LIB 5   689番   EZCONVRT.LZH
  747.                 私のホームページでもGet可能
  748.  
  749. ●現バージョンでは、EZタスク切り替え機能は実装できておりませ
  750.  ん。(当方プログラムを勉強中のため)しばらくお待ちください。
  751.  
  752. ●32,000色モード以上で御使用ください。
  753.  (256色モードでは完全に色化けします)
  754.  
  755. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  756.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  757.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  758.  
  759. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  760.  
  761. 【バージョン2.9dから3.0での変更点】
  762.  <主な変更点>
  763. ・Visual C++による全面的な書き換えで、動作速度が向上
  764.  した。
  765. ・未登録ボタンを押したときに、ルートフォルダを表示するように変
  766.  更
  767. ・エクスプローラ起動ボタンを押したときの、パス指定が可能となっ
  768.  た。
  769. ・通常画面と縮小画面の切り替えが、時計表示部のダブルクリックで
  770.  簡単に可能となった。
  771. ・NT4.0でのシャットダウン時に、カウントダウンをつけた。
  772. ・その他いろいろ...
  773.  
  774. 【バージョン3.0から3.01での変更点】
  775. <主な変更点>
  776. ・メインのランチャー画面で、ボタンをドラッグ&ドロップで交換し
  777.   た際に、プルダウンメニューのボタン数が交換されない不具合を修
  778.   正
  779. ・ボタンを交換したときに、「クリップボードにコピー」等の、チェ
  780.   ックボックスの情報が正常に交換されなかった不具合を修正
  781. ・その他、いろいろ。
  782.  
  783.        プログラム開発:西田 清道
  784.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  785.               knisida@po.harenet.or.jp
  786.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  787.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  788.  
  789. ===============================================================
  790.  
  791. ダウンロードファイル名を『EZBLK301.LZH』としてください。
  792.  
  793.  
  794. 913
  795. 98
  796. ================================================================
  797. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95/NT4.0 Ver.3.01
  798. 【登  録  名】  EZLNC301.LZH
  799. 【バイト  数】  92,275 Bytes
  800. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  801. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  802. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  803. 【開発 言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 (32bit)
  804. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  805. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  806. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  807. ================================================================
  808. 【ソフト紹介】
  809.  
  810. ★★ おかげさまで皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。★★
  811. ★★ 今回からブラックバージョンも別途GETできます!!  ★★
  812.  
  813. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  814. ひと味違うランチャーです。
  815. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  816.  
  817. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  818.  
  819.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  820.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  821.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  822.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  823.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  824.   プローラ)を自由に操ります)
  825.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  826.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  827.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  828.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  829.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  830.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  831.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  832.   る。
  833.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  834.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  835.  ◆日付、時刻を表示
  836.  ◆その他いろいろ...
  837.  
  838. 【注意】
  839. ●旧Ver.2.XXをご使用の方は、今回のバージョンでは、完全
  840.  に内部を一新したため、従来のデータはそのままではご使用になれ
  841.  ません。このため、別途コンバータソフトを作成しました。
  842.  旧バージョンをアップグレードされる方は、お手数ですが、コンバ
  843.  ーターソフトも併せてダウンロードしてくださいますよう、お願い
  844.  いたします。
  845.  
  846.   ★ 収録場所:FWINAL LIB 5   689番   EZCONVRT.LZH
  847.                 私のホームページでもGet可能
  848.  
  849. ●現バージョンでは、EZタスク切り替え機能は実装できておりませ
  850.  ん。(当方プログラムを勉強中のため)しばらくお待ちください。
  851.  
  852. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  853.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  854.  
  855. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  856.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  857.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  858.  
  859. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  860.  
  861. 【バージョン2.9dから3.0での変更点】
  862.  <主な変更点>
  863. ・Visual C++による全面的な書き換えで、動作速度が向上
  864.  した。
  865. ・未登録ボタンを押したときに、ルートフォルダを表示するように変
  866.  更
  867. ・エクスプローラ起動ボタンを押したときの、パス指定が可能となっ
  868.  た。
  869. ・通常画面と縮小画面の切り替えが、時計表示部のダブルクリックで
  870.  簡単に可能となった。
  871. ・NT4.0でのシャットダウン時に、カウントダウンをつけた。
  872. ・その他いろいろ...
  873.  
  874. 【バージョン3.0から3.01での変更点】
  875. <主な変更点>
  876. ・メインのランチャー画面で、ボタンをドラッグ&ドロップで交換し
  877.   た際に、プルダウンメニューのボタン数が交換されない不具合を修
  878.   正
  879. ・ボタンを交換したときに、「クリップボードにコピー」等の、チェ
  880.   ックボックスの情報が正常に交換されなかった不具合を修正
  881. ・その他、いろいろ。
  882.  
  883.        プログラム開発:西田 清道
  884.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  885.               knisida@po.harenet.or.jp
  886.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  887.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  888.  
  889. ===============================================================
  890.  
  891. ダウンロードファイル名を『EZLNC301.LZH』としてください。
  892.  
  893.  
  894. 912
  895. 60
  896. ===========================================================================
  897. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver3.01
  898. 【登  録  名】 POPMN301.LZH
  899. 【バイト  数】  474,598 Byte
  900. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  901. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  902. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  903. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  904. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  905. 【動作  確認】 DOSV 互換機,EPSON PC386改486,IBM TP730TE
  906. 【公 開  日】 1997.08.14
  907. 【掲  載  日】 1997.08.14【作成  方法】 LHAにて解凍  A>LHA E POPMN301<リターン>
  908. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  909. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  910. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  911. ===========================================================================
  912. 【ソフト紹介】
  913.  
  914.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  915.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  916.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  917.  
  918.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  919.  する必要もありません。
  920.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  921.  などにぴったりなランチャーです。
  922.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定すること
  923.   が出来ます。
  924.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ
  925.  出来ます。
  926.  
  927.  * 新機能搭載 *
  928.  ver3.0 から次のような機能を追加しました
  929.  ・ウインドウ、ダイアログのオープン・クローズに反応してマウスを自動的に
  930.   移動する  「マウスヘルパー機能」を搭載。
  931.    これと類似の機能を持った既存のソフトがありますが、それらのソフトと
  932.    Popmenu の 整合性があまりよくないため、ほぼ同様の機能を実現しました。
  933.  ・タスク・ウィンドウ操作ソフト Poptask を添付
  934.    Popmenu と連携するソフトで、ウインドウのクローズ、最大化、最小化、
  935.    復元がデスクトップ上で簡単便利に行えます。
  936. ver3.01
  937.  ・初期設定時にマウスヘルパーのカーソル移動速度が過大に設定される可能性
  938.   があるバグを修正。
  939.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  940.  
  941.  ●何と場所を全くとらない
  942.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  943.  ●設定が自由で簡単
  944.  ●そして、安い
  945.  ●おまけに便利なタスクコントローラまで付いている
  946.  
  947. また、Popmenu および私が公開しております他のソフトウェアーのスクリーン
  948. ショットをHPにてご紹介していますので是非ご覧いなってください。
  949. URL: http://www.alpha-net.or.jp/users/s-ohga/
  950.  
  951. ===========================================================================
  952.  
  953. ダウンロードファイル名を『POPMN301.LZH』としてください。
  954.  
  955.  
  956. 911
  957. 55
  958.  
  959. ======================================================================
  960. 【ソ フ ト名】 いれかえまうす for Windows NT/95
  961. 【バージョン】 1.10
  962. 【登 録 名】 IrekM110.lzh
  963. 【バイト 数】 4,986 bytes
  964. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:#MOUSE 5:IREKAEM
  965. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  966. 【対応 機種】 Windows 95 SP1 以上, Windows NT 3.51 SP5 以上
  967.         Windows NT 4.0 SP1,3 以上(SP3 以上を推奨)
  968. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95 SP1)
  969.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  970.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0WS SP3)
  971. 【必要DLL】 Visual Basic 5.0(日本語版)ランタイムファイル
  972. 【開発 言語】 Visual Basic 5.0(日本語版)
  973. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  974. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  975. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  976. ======================================================================
  977.  
  978.  
  979. ●概要
  980.  
  981.  
  982.   瞬時にマウスの左右ボタン機能を入れ替えます。
  983.  
  984.   ただそれだけのソフトです(^^;; 便利な使い道は、皆さん考えてみて
  985.  くださいね。(そして、私にそっと教えてください...(^^;;)
  986.  
  987.  
  988. □Version Up Point  >>>>>> 1.00
  989.  
  990. 1.00  >>>>> 1.10
  991.  
  992.   ●コンパイラ変更(VB4 --> VB5)
  993.   ●コードの見直し
  994.  
  995.  
  996.   >>>>> 1.00
  997.  
  998.   ●初公開
  999.  
  1000.  
  1001.  
  1002.                     東京BBS     : FUKAPON
  1003.                     NIFTYSERVE  : BXP04335
  1004.  
  1005.                  Internet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  1006.  
  1007.  
  1008.  
  1009. ファイル名は『IrekM110.lzh』でダウンロードしてください
  1010.  
  1011.  
  1012.  
  1013. 910
  1014. 46
  1015.  
  1016. ======================================================================
  1017. 【ソ フ ト名】 Clow のおまけ(ソースコード)
  1018. 【バージョン】 1.40
  1019. 【登 録 名】 ClowP140.lzh
  1020. 【バイト 数】 14,798 bytes
  1021. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CODE 5:CLOW
  1022. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  1023. 【対応 機種】 Visual Basic 5.0(日本語版)が稼働する機種
  1024. 【開発 言語】 Visual Basic 5.0(日本語版)
  1025. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  1026. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付歓迎)
  1027. 【転載 条件】 転載不可
  1028. ======================================================================
  1029.  
  1030.  
  1031. ●概要
  1032.  
  1033.  
  1034.   Clowのソースコードです。
  1035.  
  1036.  
  1037.   << 転載厳禁 >>
  1038.  
  1039.   このソースコードを参照/改変するのは自由ですが、
  1040.   再配布/コンパイルしての再配布などは絶対に行わないでください。
  1041.  
  1042.  
  1043.   このソースコードの著作権は、深澤 亮 にあります。
  1044.  
  1045.   このソースコードの使用による、いかなるトラブルにも当方は、
  1046.   一切の責任を負いかねます。
  1047.  
  1048.  
  1049.  
  1050.                     東京BBS     : FUKAPON
  1051.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  1052.  
  1053.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  1054.  
  1055.  
  1056.  
  1057. ファイル名は『ClowP140.lzh』でダウンロードしてください
  1058.  
  1059.  
  1060.  
  1061. 909
  1062. 61
  1063.  
  1064. ======================================================================
  1065. 【ソ フ ト名】 Clow on the TaskTray
  1066. 【バージョン】 1.10
  1067. 【登 録 名】 ClowT110.lzh
  1068. 【バイト 数】 11,216 bytes
  1069. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  1070. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  1071. 【対応 機種】 Windows 95 SP1 以上
  1072.         Windows NT 4.0 SP1,3 以上(SP3 以上を推奨)
  1073. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95 SP1)
  1074.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  1075.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0WS SP3)
  1076. 【必要DLL】 Visual Basic 5.0(日本語版)ランタイムファイル
  1077. 【開発 言語】 Visual Basic 5.0 (日本語版)
  1078. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  1079. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1080. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  1081. ======================================================================
  1082.  
  1083.  
  1084. ●概要
  1085.  
  1086.  
  1087.   スペースをまったくとらない超省スペース時計 " Clow " のコントロー
  1088.  ルパネル(環境設定ウィンドウ)を、タスクトレイから呼び出し可能にし
  1089.  ます。
  1090.  
  1091.   このソフトを使用するためには Clow for Windows NT/95(Ver 1.40 以
  1092.  降 )がインストールされている環境が必要です
  1093.  
  1094.  
  1095. □Version Up Point  >>>>>> 1.10
  1096.  
  1097. 1.01  >>>>>  1.10
  1098.  
  1099.   ●コンパイラ変更(VB4 --> VB5)
  1100.   ●Clow 1.40 に対応
  1101.   ●コードの見直し
  1102.  
  1103.  
  1104. 1.00  >>>>>  1.01
  1105.  
  1106.   ●NIFTY初公開
  1107.   ●コードの見直し
  1108.   ●Clowとの連携強化
  1109.  
  1110.  
  1111.  
  1112.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  1113.                     東京BBS     : FUKAPON
  1114.                     NIFTYSERVE  : BXP04335
  1115.  
  1116.                  Internet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  1117.  
  1118.  
  1119.  
  1120. ファイル名は『ClowT110.lzh』でダウンロードしてください
  1121.  
  1122.  
  1123.  
  1124. 908
  1125. 58
  1126.  
  1127. ======================================================================
  1128. 【ソ フ ト名】 Clowの隠れ家
  1129. 【バージョン】 1.10
  1130. 【登 録 名】 ClowH110.lzh
  1131. 【バイト 数】 11,775 bytes
  1132. 【検索 キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  1133. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  1134. 【対応 機種】 Windows 95 SP1 以上, Windows NT 3.51 SP5 以上
  1135.         Windows NT 4.0 SP1,3 以上(SP3 以上を推奨)
  1136. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95 SP1)
  1137.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  1138.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0WS SP3)
  1139. 【必要DLL】 Visual Basic 5.0(日本語版)ランタイムファイル
  1140. 【開発 言語】 Visual Basic 5.0 (日本語版)
  1141. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  1142. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1143. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  1144. ======================================================================
  1145.  
  1146.  
  1147. ●概要
  1148.  
  1149.  
  1150.   スペースをまったくとらない超省スペース時計 " Clow " のコントロー
  1151.  ルパネル(環境設定ウィンドウ)を呼び出すための「隠れ家」をデスクト
  1152.  ップに作ります。Clow 1.2x 以前 と一部互換性あり。
  1153.  
  1154.   このソフトを使用するためには Clow for Windows NT/95(Ver 1.40 以
  1155.  降)がインストールされている環境が必要です
  1156.  
  1157.  
  1158. □Version Up Point  >>>>>> 1.10
  1159.  
  1160.   1.01 >>>>> 1.10
  1161.  
  1162.   ●コンパイラ変更(VB4 --> VB5)
  1163.   ●Clow 1.40 に対応
  1164.   ●コードの見直し
  1165.  
  1166.   1.00 >>>>> 1.01
  1167.  
  1168.   ●UIのバグフィックス
  1169.   ●コードの見直し
  1170.  
  1171.  
  1172.  
  1173.                     東京BBS     : FUKAPON
  1174.                     NIFTYSERVE  : BXP04335
  1175.  
  1176.                  Internet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  1177.  
  1178.  
  1179.  
  1180. ファイル名は『ClowH110.lzh』でダウンロードしてください
  1181.  
  1182.  
  1183.  
  1184. 907
  1185. 105
  1186.  
  1187. ======================================================================
  1188. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95
  1189. 【バージョン】 1.40
  1190. 【登 録 名】 Clow140.lzh
  1191. 【バイト 数】 36,479 bytes
  1192. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  1193. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  1194. 【対応 機種】 Windows 95 SP1 以上, Windows NT 3.51 SP5 以上
  1195.         Windows NT 4.0 SP1,3 以上(SP3 以上を推奨)
  1196. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95 SP1)
  1197.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  1198.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0WS SP3)
  1199. 【必要DLL】 Visual Basic 5.0(日本語版)ランタイムファイル
  1200. 【開発 言語】 Visual Basic 5.0(日本語版)
  1201. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  1202. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(意見、寄付大歓迎)
  1203.         <<バリューソフトウェア  ◎ Value.txt 参照>>
  1204. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  1205. ======================================================================
  1206.  
  1207.  
  1208. ●概要
  1209.  
  1210.  
  1211.   全てのPCにぴったり。Windowsにとけ込む、占有面積"0"の時計。
  1212.  
  1213.   タイトルバーのキャプションとなるので余計なスペースを全く必要とし
  1214.  ません。また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違い、
  1215.  デスクトップとデザインが馴染まないということもありません。解像度が
  1216.  比較的低いノート、サブノート等にはもちろんのこと、どんなPCにもぴっ
  1217.  たりです。
  1218.  
  1219.   ☆表示例
  1220.    __________________________________________________________
  1221.   |○ 11:35 Dec,31 サンプルのタイトルバーだよっ!  |_|□|X|
  1222.   |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
  1223.   |                             |
  1224.  
  1225.   XX時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせる時報機
  1226.  能を装備。英語での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいスヌー
  1227.  ズ機能付きアラームも備えています。アラーム、時報では、画面警告と同
  1228.  時にwavファイルを再生可能です。
  1229.  
  1230.   さらに、非常に軽いものなので、旧世代PCでも快適な速度を維持できま
  1231.  す。また、ファイルサイズも小さいので、貴重なディスクスペースを消費
  1232.  しません。
  1233.  
  1234.   標準の状態では多機能な時計ではありませんが、プラグインにより機能
  1235.  拡張を行えます。これにより、必要な機能のみの強化が行え、余計なディ
  1236.  スクスペースの消費を押さえることができます。さらに、最近のソフトで
  1237.  は煩雑になりがちな設定も、Clowなら簡単なものですみます。
  1238.  
  1239.   ★Clowを強化するためのプラグインもこのライブラリにあります。
  1240.   (検索キー:CLOW)
  1241.  
  1242.   バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。
  1243.   詳しくは、「Value.txt」をご覧ください。
  1244.  
  1245.   また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはありま
  1246.  せん。送金金額も、あなたの自由です。
  1247.  
  1248.   ◎注意
  1249.    WindowsNTを使用する場合 "ServicePack 1" または "ServicePack 3"
  1250.   を導入した状態でClowを使用してください。"ServicePack 2" では正常
  1251.   動作いたしません。
  1252.  
  1253.  
  1254. □Version Up Point  >>>>>> 1.40
  1255.  
  1256.  
  1257. 1.39  >>>>>  1.40
  1258.  
  1259.   ●コンパイラ変更(VB4 --> VB5)
  1260.   ●ネイティブコードコンパイルによる高速化
  1261.   ●表示順カスタマイズが正常動作しないことがあったバグを修正
  1262.   ●Clow終了時に時計表示が残ってしまうバグを修正
  1263.   ●コードの見直しによる高速化
  1264.   ●その他細かな仕様変更、バグ修正
  1265.  
  1266.  
  1267. 1.38  >>>>>  1.39
  1268.  
  1269.   ●表示更新がうまくいかないことがあったバグを修正
  1270.   ●非アクティブ化したときにタイトルを変更するアプリに対応
  1271.   ●表示順カスタマイズ機能の拡張(ClowXX V1.00との互換性無し)
  1272.   ●時報ぴかっととぴぽんとの個別設定に対応
  1273.   ●時報ぴぽんとに鳩時計機能を追加
  1274.   ●コードの見直しによる高速化
  1275.  
  1276.  
  1277.  
  1278.                     東京BBS     : FUKAPON
  1279.                     NIFTYSERVE  : BXP04335
  1280.  
  1281.                  Internet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  1282.  
  1283.  気軽にメールくださいね。たくさんのご意見、お待ちしております。
  1284.  
  1285.  
  1286.  
  1287. ファイル名は『Clow140.lzh』でダウンロードしてください
  1288.  
  1289.  
  1290.  
  1291. 906
  1292. 54
  1293. =====================================================================
  1294. 【ソ フ ト名】★Win位置・サイズを自動調節!WinKeeper 97 ver2.02
  1295. 【登  録  名】WINK202.EXE(インストーラ付属)
  1296. 【バイト  数】244,637 Bytes
  1297. 【検索  キー】1:WinKeeper 2:Wink 3:$WIN32 4:#UTY 5:位置
  1298. 【著作権  者】Takahiro Ono(town@ppp.bekkoame.or.jp)
  1299. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  1300. 【動作 確認】PC/AT互換機
  1301. 【作成  方法】ダウンロード後、WinkInst.exeをダブルクリック
  1302. 【ソフトウェア種別】シェウェア(\800) ニフティSW送金番号:6400
  1303. 【転載  条件】事前にメールにて確認
  1304. =====================================================================
  1305. 【ソフト紹介】
  1306.  
  1307. パソコンを使っていると、意外とウィンドウの位置を覚えていないソフトが多
  1308. いのに気づきます。WinKeeper 97を使えば、そうしたウィンドウの位置・サイ
  1309. ズを記憶し、次回起動時からは必ず指定の位置・サイズで開くことが可能にな
  1310. ります。また、頻繁に解像度を変えてご利用になる方のために、解像度別に設
  1311. 定を保存可能。解像度を変えた瞬間に開いているウィンドウの位置・サイズを
  1312. 変化させることも可能です。アイコンをクリックするだけで、画面からはみ出
  1313. したウィンドウを瞬時に画面内に戻すこともできます。
  1314.  
  1315. 【主な特徴】
  1316. ・ウィンドウの位置・サイズを記憶して、次回起動時から場所に開くことが可
  1317.  能です。
  1318. ・設定は対象ウィンドウのキャプションバー上でクリックするだけと、とても
  1319.  簡単。直感的に扱えます。
  1320. ・解像度変化時に自動的にウィンドウ位置・サイズを変化させることが可能。
  1321. ・2種類の登録方法を使い分けることにより、対象ウィンドウを安全確実に操
  1322.  作します。
  1323. ・サイズの決められたウィンドウでも、好みのサイズで開くことが可能です。
  1324. ・登録名を一部に含むウィンドウ全てを操作対象にすることも可能です。
  1325. ・アイコンをクリックするだけで、画面からはみ出したウィンドウを瞬時に画
  1326.  面内に戻すことが可能です。
  1327. ・インターフェースにCoolBarを採用するなど、最新の技術を搭載。
  1328. ・システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  1329.  
  1330. 【Ver2.00→Ver2.02の変更点】
  1331. ・WindowsNT4.0に正式対応しました。
  1332. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、最大化ウィンドウも調整してしまう不
  1333.  具合の修正
  1334. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、画面サイズを超えたウィンドウの自動
  1335.  縮小が可能になりました。
  1336. ・はみ出したウィンドウを戻す機能に、好みのホットキーを設定できるように
  1337.  なりました。
  1338. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、調整する辺を選択可能にしました。
  1339. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、Officeバーなどのランチャ類が移動し
  1340.  てしまう不具合の修正。
  1341. ・位置・サイズ自動調整機能のオン・オフが可能になりました。
  1342. =======================================================================
  1343.  
  1344. ダウンロードファイル名を『WINK202.EXE』としてください。
  1345.  
  1346.  
  1347. 905
  1348. 40
  1349. =====================================================================
  1350. 【ソ フ ト名】  IMPROSPY.DLL修正モジュール
  1351.                 (IMPROVE for Windows NT4.0 SP3 Ver2.30)
  1352. 【登  録  名】 IMPROVNT.LZH  
  1353. 【バイト  数】  9,666 Byte[
  1354. 【検索  キー】  1:$WIN32 2:IMPROSPY
  1355. 【制作者  名】 長尾 忠彦
  1356. 【掲載者  名】 長尾 忠彦 (GFD02370)
  1357. 【動作  環境】 Windows NT Workstation Ver4.0 Service Pack 3 (日本語版)
  1358. 【掲載  月日】 1997/08/13
  1359. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E IMPROVNT.LZH (リターン)
  1360. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  1361. 【価    格】 500円
  1362. 【SW  番号】 4294番
  1363. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に作者宛にメールをください。
  1364. =====================================================================
  1365. 【ソフト紹介】
  1366.  画面がアプリケーションで埋まってしまい、ショートカットアイコンが見え
  1367. ない場合に、一度のキー操作で瞬時にショートカットアイコンのみを表示させ、
  1368. ショートカットアイコンの選択を可能にするツールです。
  1369.  他に、Microsoft Intelli Mouseのホイール回転機能による仮想デスクトッ
  1370. プ、
  1371. 簡易ランチャー、スクリーンセイバーの瞬時起動機能、デスクトップ上にスタ
  1372. トメニューを表示するなど、タスクトレイに常駐して、簡単、便利に使えるツ
  1373. ール
  1374. です。
  1375.  
  1376. 【履 歴】
  1377.  ・メッセージフック関連のバグを修正しました。
  1378.  
  1379. 【その他】
  1380.  ダウンロード後、IMPROVENT.EXEを終了させIMPROSPY.DLLを置換してくださ
  1381. い。
  1382.  本体は、FWINNTのLIB #5 899にアップしています。
  1383.  
  1384. =====================================================================
  1385.  
  1386. ダウンロードファイル名を『IMPROVNT.LZH』として下さい。
  1387.  
  1388. 904
  1389. 51
  1390. ===========================================================================
  1391. 【ソ フ ト名】  簡単タイマー
  1392. 【登  録  名】  EzTm200.exe
  1393. 【バイト  数】  764,345 byte
  1394. 【検索  キー】  1:EzTimer 2:#TIMER 3:$WIN32
  1395. 【著作権  者】  倉林秀彦    PXB02235, LDC01132
  1396. 【対応  機種】  Win95/WinNT4.0の日本語環境
  1397. 【動作  確認】  DOS/V機
  1398.                 Windows NT4.0 Workstation
  1399.                 Windows 95
  1400. 【掲  載  日】  1997/8/13
  1401. 【作成  方法】  自己解凍
  1402. 【ソフトウェア種別】  フリーウェア
  1403. 【サポート     】  e-mail
  1404. 【転載  条件】  自由
  1405. ===========================================================================
  1406. 【ソフト紹介】
  1407.  「あと何分したら何かしたい」とかいうときのための簡単なアラーム時計です。
  1408.  
  1409.   このアラーム時計は "何時何分に何をする" ではなく "何分後に何をする" と
  1410.   いう時に便利です。
  1411.   アラームの設定時間(分:秒)後に
  1412.     ・任意の音を鳴らす(WAVファイルを指定)
  1413.     ・止めるまで音を鳴らし続ける
  1414.     ・任意のメッセージを表示させる
  1415.     ・任意のアプリケーションを実行させる
  1416.   の何れかまたは全部を設定できます。
  1417.   また、上記アクションを実行後「簡単タイマー」を終了させることができます。
  1418.  
  1419.   起動時のパラメータで、これらを指定することも可能です。
  1420.   スタートアップ時に自動起動させるアプリケーションに時間差を付けて起動させ
  1421.   ることも可能です。
  1422.  
  1423.  
  1424. インストールはダウンロードしたファイルを実行してください。
  1425. 自己解凍後 SETUP.EXE を実行しますので画面に従ってください。
  1426.  
  1427. 履歴
  1428. 1997, 8, 6  Version 1.0  公開
  1429. 1997, 8,12  Version 2.0
  1430.         実行ファイルの指定を追加
  1431.               起動パラメータによりバッチ処理でも可能
  1432.               ヘルプの追加
  1433.               インストーラ・アンインストーラの追加
  1434.               他、細部の手直し
  1435.  
  1436. ===========================================================================
  1437.  
  1438. ダウンロードファイル名を『EzTm200.exe』として下さい。
  1439.  
  1440.  
  1441. 903
  1442. 48
  1443. ===============================================================================
  1444. 【ソ フ ト名】 ボタン型ランチャー IcEX Ver5.0
  1445. 【登  録  名】 ICEX50.EXE
  1446. 【バイト  数】  340,415 Byte
  1447. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  1448. 【著作権  者】 ちくわ
  1449. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  1450. 【対応  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  1451. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  1452. 【掲  載  日】 1997/08/12
  1453. 【作成  方法】 ICEX50.EXE を実行するとインストール
  1454. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  1455. 【転載  条件】  事前に連絡
  1456. ===============================================================================
  1457. 【ソフト紹介】
  1458. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.
  1459. 簡単に言うとボタン型のランチャです.
  1460. 次のような特徴があります.
  1461.  
  1462. ・登録が簡単でデータやリンクファイル,フォルダも登録できます.
  1463. ・起動中のアプリをアクティブにしたり,終了させたり,タスクマネージャのようにも
  1464.   使用できます.
  1465. ・指定の時間になったら起動させたり,終了させたりが自動で行えます.
  1466. ・アイコンは階層で管理でき,その数には制限がありません.
  1467. ・定義ファイルはポータブルなテキストファイルです.
  1468. ・スッキリした外観で,邪魔になりません.全く表示させないこともできます.
  1469. ・キーボードだけでも操作できます.
  1470. ・スタートメニューやデスクトップにアクセス可能です.
  1471.  
  1472. 別ファイルになりますが,次のようなおまけが用意されています.
  1473.  
  1474.   タスクリスト表示
  1475.   スクリーンセーバー起動
  1476.   Windowsのシャットダウン
  1477.   WindowsNTのログオン自動化
  1478.   時計(ソースコード付属)
  1479.   カーソル座標表示
  1480.   メモリ使用状況の表示
  1481.   指定位置のファイル数と容量のレポート
  1482.   指定ファイルを見つけるとアプリを起動
  1483.  
  1484. 【最新  履歴】
  1485. Ver5.0 1997/08/12
  1486. ・小さなアイコンもファイルに保存する仕様とする
  1487. ・ダイアログに凝る(^_^)
  1488. ===============================================================================
  1489. ダウンロードファイル名を『ICEX50.EXE』としてください。
  1490.  
  1491. 902
  1492. 52
  1493. =====================================================================
  1494. 【ソ フ ト名】★Win位置・サイズを自動調節!WinKeeper 97 ver2.01
  1495. 【登  録  名】WINK201.EXE(インストーラ付属)
  1496. 【バイト  数】244,511 Bytes
  1497. 【検索  キー】1:WinKeeper 2:Wink 3:$WIN32 4:#UTY 5:位置
  1498. 【著作権  者】Takahiro Ono(town@ppp.bekkoame.or.jp)
  1499. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  1500. 【動作 確認】PC/AT互換機
  1501. 【作成  方法】ダウンロード後、WinkInst.exeをダブルクリック
  1502. 【ソフトウェア種別】シェウェア(\800) ニフティSW送金番号:6400
  1503. 【転載  条件】事前にメールにて確認
  1504. =====================================================================
  1505. 【ソフト紹介】
  1506.  
  1507. パソコンを使っていると、意外とウィンドウの位置を覚えていないソフトが多
  1508. いのに気づきます。WinKeeper 97を使えば、そうしたウィンドウの位置・サイ
  1509. ズを記憶し、次回起動時からは必ず指定の位置・サイズで開くことが可能にな
  1510. ります。また、頻繁に解像度を変えてご利用になる方のために、解像度別に設
  1511. 定を保存可能。解像度を変えた瞬間に開いているウィンドウの位置・サイズを
  1512. 変化させることも可能です。アイコンをクリックするだけで、画面からはみ出
  1513. したウィンドウを瞬時に画面内に戻すこともできます。
  1514.  
  1515. 【主な特徴】
  1516. ・ウィンドウの位置・サイズを記憶して、次回起動時から場所に開くことが可
  1517.  能です。
  1518. ・設定は対象ウィンドウのキャプションバー上でクリックするだけと、とても
  1519.  簡単。直感的に扱えます。
  1520. ・解像度変化時に自動的にウィンドウ位置・サイズを変化させることが可能。
  1521. ・2種類の登録方法を使い分けることにより、対象ウィンドウを安全確実に操
  1522.  作します。
  1523. ・サイズの決められたウィンドウでも、好みのサイズで開くことが可能です。
  1524. ・登録名を一部に含むウィンドウ全てを操作対象にすることも可能です。
  1525. ・アイコンをクリックするだけで、画面からはみ出したウィンドウを瞬時に画
  1526.  面内に戻すことが可能です。
  1527. ・インターフェースにCoolBarを採用するなど、最新の技術を搭載。
  1528. ・システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  1529.  
  1530. 【Ver2.00→Ver2.01の変更点】
  1531. ・WindowsNT4.0に正式対応しました。
  1532. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、画面サイズを超えたウィンドウの自動
  1533.  縮小が可能になりました。
  1534. ・はみ出したウィンドウを戻す機能に、好みのホットキーを設定できるように
  1535.  なりました。
  1536. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、調整する辺を選択可能にしました。
  1537. ・はみ出したウィンドウを戻す機能で、Officeバーなどのランチャ類が移動し
  1538.  てしまう不具合の修正。
  1539. ・位置・サイズ自動調整機能のオン・オフが可能になりました。
  1540. =======================================================================
  1541.  
  1542. ダウンロードファイル名を『WINK201.EXE』としてください。
  1543.  
  1544.  
  1545. 900
  1546. 238
  1547. =======================================================================
  1548. 【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.07A(FULL SET)
  1549. 【登  録  名】 FONTVIEW.LZH
  1550. 【バイト  数】 2,025,577 byte
  1551. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  1552. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  1553. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  1554. 【動作  確認】 Win95 OSR2 / WinNT4.0 SP3
  1555. 【コンパイラ】 VB5
  1556. 【掲  載  日】 1997/08/10
  1557. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  1558. 【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
  1559. 【転載  条件】 事前にメールをください
  1560. =======================================================================
  1561. 【ソフト紹介】
  1562.  
  1563.    FontView ver1.07A VBランタイムセットアッププログラム付きフルセット
  1564.  
  1565.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  1566.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  1567.    するものです。(いらないフォントを探すのにも便利)
  1568.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  1569.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  1570.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  1571.    きます。
  1572.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  1573.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  1574.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  1575.    できるだけシンプルな見かけにしようと、右ボタンや一見何の変哲も無い部
  1576.    分のクリックなどに機能を持たせています。いろいろと試してみて下さい。
  1577.    このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリーでお使いいた
  1578.    だけます。また、メールをいただければ、最初に表示されるCopyrightダイ
  1579.    アログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  1580.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  1581.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  1582.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  1583.    ありますので、ご了承下さい。
  1584.  
  1585.     HTMLでマニュアルを付けてみました。ディレクトリ付きで解凍した場合、
  1586.     manualディレクトリの下に一式展開されます。WWWブラウザをお持ちの方は
  1587.     FontView.htm を開いてみて下さい(^。^)/~
  1588.  
  1589.    バージョンアップが頻繁ですが、常にロジックのスリム化の検討を行って
  1590.    います。機能が増える以上にサイズが増えるなどということは極力無いよ
  1591.    うに日夜(ほとんど深夜)努力を重ねていますのでヨロシク
  1592.  
  1593.    *******************************************************************
  1594.    VisualBasic ver5 ランタイム環境をお持ちでない方は別途必要となります
  1595.    (FONTVIEW.LZH には同梱されていません)
  1596.    ご希望の方は、FONTVWVB.LZH を別途ダウンロードしてください。
  1597.    FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/
  1598.    *******************************************************************
  1599.  
  1600. =======================================================================
  1601. ご使用上の注意
  1602.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  1603.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  1604.  
  1605. =======================================================================
  1606. インストール方法(FONTVIEW.LZH:FontViewのみ)
  1607.    1.ファイルをインストールするフォルダにディレクトリ付きで解凍して
  1608.        ください。
  1609.    2.そのままFontView.exeが実行できます
  1610.        サブディレクトリ:manualの下にはHTML形式のマニュアルが展開され
  1611.        ます
  1612.  
  1613. インストール方法(FONTVWVB.LZH:VB環境含む)
  1614.    1.ファイルを一時ディレクトリに解凍してください。
  1615.    2.セットアッププログラム:SETUP.EXEを実行してください。
  1616.    3.正常にセットアッププログラムが終了すればインストール終了です。
  1617.        セットアッププログラム中で指定したディレクトリにFontViewがセッ
  1618.        トアップされます。
  1619.        FontView.exeが実行できます
  1620.        指定したディレクトリのサブディレクトリ:manualの下にはHTML形式
  1621.        のマニュアルが展開されます
  1622.    4.一時ディレクトリに解凍したセットアップ用ファイルをすべて削除し
  1623.        てください。
  1624.  
  1625. ※うまく動作しないときは、VB5のランタイムファイルを確認してください。
  1626.  
  1627. -----------------------------------------------------------------------
  1628. VisualBasic ver5.0 ランタイム環境について
  1629.  
  1630.  
  1631.     FontViewが必要とするVisualBasic ver5.0のランタイム環境ファイルに
  1632.     は、以下のものがあります。 これらのファイルはできるだけ最新のもの
  1633.     をお使い下さい。
  1634.  
  1635.     ASYNCFILT.DLL  126,096 97/05/12 00:00:00
  1636.     CMCTLJP.DLL     89,088 97/06/26 00:00:00
  1637.     CMDLGJP.DLL     27,648 97/03/26 00:00:00
  1638.     COMCAT.DLL      22,288 97/01/30 00:00:00
  1639.     COMCTL32.OCX   579,856 97/01/16 10:10:44
  1640.     COMDLG32.DLL   186,640 97/05/12 00:00:00
  1641.     COMDLG32.OCX   128,784 97/01/16 10:10:46
  1642.     CTL3D32.DLL     27,136 96/10/29 00:00:00
  1643.     MSVBVM50.DLL 1,334,032 97/01/24 18:44:42
  1644.     VB5JP.DLL       81,214 97/03/26 00:00:00
  1645.  
  1646.     FontViewが動作しないほとんどの原因はランタイム環境にあります。
  1647.     上記ファイルのタイムスタンプを確認して、古いものを使っている場合
  1648.     は、最新のものを使ってみてください。
  1649.     最新のFontView及びVisualBasicVer5.0ランタイム環境はFontViewのサ
  1650.     ポートページで入手可能です。
  1651.       FontView Support Page : http://www.246.ne.jp/~tko/FontView/ 
  1652.  
  1653. -----------------------------------------------------------------------
  1654. アンインストール方法
  1655.    1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  1656.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  1657.    2.セットアッププログラムを使ってインストールした場合は、
  1658.        [コントロールパネル][アプリケーションの登録と削除][FontVirew]を
  1659.        選んで[削除]ボタンを押して登録されたFontViewを削除してください。
  1660.        アプリケーションの一覧にFontViewが表示されない場合はこの操作は必
  1661.        要ありません。
  1662.    3.ファイルをすべて削除してください。
  1663.  
  1664.    ※ FontViewでセットアップされたVisualBasic ver5.0 のランタイム環境は
  1665.       VB5で作成されたプログラムを動作させる為の一般的なものです。特に邪
  1666.       魔でなければ残しておいても良いかと...
  1667.  
  1668. =======================================================================
  1669. 【更新履歴】
  1670. ■Version1.06->1.07
  1671.  ・フォントカタログにオートスクロール機能を追加
  1672.   スライドショーのように、勝手にスクロールして行きます。 スクロール
  1673.   量と、時間間隔は設定ダイアログで設定できます。
  1674.   アウトスクロールはアップスクロールもダウンスクロールも行えます。
  1675.   グラフィックによるスムーズスクロールでないため、多少カクカクします
  1676.   が、面倒なスクロールの手間が省けます。
  1677.   フォントカタログのポップアップメニューでオートスクロールの↑か↓を
  1678.   選ぶとスクロール開始します。
  1679.  
  1680.  ・サンプルテキストの履歴のほかに、「サンプルストック」の機能を追加。
  1681.   フォントセット毎に指定した文字列を保存できるように、また、簡単に呼
  1682.   出せるようになりました。
  1683.   サンプルテキストの履歴ボタンの下のボタンを
  1684.   左クリック:サンプルストックへ文字列を追加
  1685.   右クリック:サンプルストックリストの表示/非表示切換
  1686.   サンプルストックの内容はサンプルストックリスト表示中に編集(行移動
  1687.   ・削除等)することができます。(右ボタンでポップアップメニュー)
  1688.  
  1689.  ・フォントリストウインドのサンプルストックとフォントセット選択リスト
  1690.   ボックスの色をそれぞれ変更可能としました。(設定ダイアログ)
  1691.  
  1692.  ・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
  1693.   まい、表示できなくなるBUGをきちんと修正。ついでに最小化状態を保持
  1694.   するように機能追加
  1695.   (以前に、どこかへ行ってしまったFontViewは左上に復元します)
  1696.  
  1697.  ・微小スクロールを行っていったときにフォントカタログの最後の方が表示
  1698.   されきってていないのにそれ以上スクロールできない場合があるBUGを修
  1699.   正(多少やり残し感あり)
  1700.  
  1701. ■Version1.05->1.06
  1702.  ・フォントサイズの設定を1/100ポイント単位で設定できるように変更。
  1703.   この変更に伴ってスライダの「最大」「最小」「解像度」「スキップ値」
  1704.   設定部分及びフォントサイズキー入力指定でも小数値入力が有効となるよ
  1705.   う変更。フォントサイズ表示位置のTOOLTIPは、該当フォントで設定可能
  1706.   な(実際に使用されている)サイズを表示するようにしました...という
  1707.   のも、17.75とかのサイズをプログラム内部で指定しても、実際には表示
  1708.   可能な18とかに置き換えられてしまうので、置き換えられたフォントサイ
  1709.   ズが分かるようにしました。
  1710.   尚、この変更のため、ver1.06の使用開始時に1回だけフォントサイズが以
  1711.   前の設定と変ってしまうこともあります。ご勘弁を!
  1712.  
  1713.  ・ちょっとしたお助け機能ですが、サンプルテキストボックスと履歴の表示
  1714.   フォントを、一時的に「フォント名のフォント」で指定したフォントで表
  1715.   示する機能が加わりました。フォーム上の部品が乗っていない部分、すな
  1716.   わちTOOLTIPもでない、マウスカーソルも変化しないフレーム部分(例え
  1717.   ばサンプルテキストボックスとフォント一覧の間の棒状の部分)をクリッ
  1718.   クしてみて下さい。 サイズはそのままに、「フォント名のフォント」と
  1719.   「現在選択されているフォント」とがトグルで切り換わります。
  1720.   この機能は、絵文字フォントやバーコードフォントを表示しているときに
  1721.   「この文字コードってなんだったかな?」と思ったとき、履歴の内容を、
  1722.   ひととおり確認したいときなどに便利です。(最も、フォント名のフォン
  1723.   トはMSPゴシック等のなんでも表示できるフォントにしとく必要があり
  1724.   ますが...)
  1725.  
  1726.  ・メールウエア登録を行った場合、サンプルテキストとフォントリストで表
  1727.   示されるTOOLTIPを表示しないようにしました。これは、「登録するくら
  1728.   いであれば、この辺の最低限の使い方は分かっているはずなので、うるさ
  1729.   くないように...」と思って行った変更です。(別に基本機能の制限じゃな
  1730.   いよね...)
  1731.  
  1732.  ・フォントカタログを表示している状態でフォントセットを変更するとフォ
  1733.   ントカタログ上でマウスが移動したときに表示されるフォント名やクリッ
  1734.   プボードにコピーされるフォント名が変ってしまうBUGを修正
  1735.  
  1736.  ・設定ダイアログのフォント名におかしなフォント名が表示されてしまうBU
  1737.   Gを修正(動作は問題なかったんですが...(^。^;))
  1738.  
  1739.  ・フォントカタログの最後までスクロールした状態でフォントセットを変更
  1740.   し、そのフォントセットが以前のフォントセットよりフォントカタログ1
  1741.   ページ分以上少ないフォントで構成されており、フォントカタログの再表
  1742.   示を行った場合、フォントカタログに何も表示されないBUGを修正
  1743.  
  1744.  ・最小化したまま終了すると次の起動時にウインドがどこか遠くへ行ってし
  1745.   まい、表示できなくなるBUGに暫定対処。(UP直前で発覚のため)
  1746.   現状、最小化したまま終了した場合、ウインドの位置・サイズが戻りませ
  1747.   ん。 ver1.07で正式修正する予定です。
  1748.  
  1749.  ・その他細部修正
  1750.  
  1751.  ※一部の機種で動作しない障害が解決しました。原因がVBランタイム環境の
  1752.   不整合だったため、オプティマイズレベルを元に戻しました。
  1753.  
  1754. ■Version1.04->1.05 (TOPICS)
  1755.  ・フォントセット簡単選択機能
  1756. ■Version1.03->1.04 (TOPICS)
  1757.  ・サイズのスライダの最大最小分解度及び1クリックのスキップ値の設定
  1758.  ・フォントサイズ表示&数値入力
  1759.  ・自動前面化
  1760. ■Version1.02->1.03 (TOPICS)
  1761.  ・ステータスバー
  1762. ■Version1.01->1.02 (TOPICS)
  1763.   ・フォント一覧ローディングを高速化
  1764.   ・サンプルテキストの履歴保存
  1765.   ・アンインストールの為のレジストリクリア機能
  1766. ■Version1.00->1.01 (TOPICS)
  1767.   ・フォント一覧メニューに[About]を追加
  1768. -----------------------------------------------------------------------
  1769. 著作権ならびに他への転載について
  1770. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  1771.   ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
  1772. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  1773.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  1774. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  1775.   です。
  1776.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  1777.   うことを禁止します。
  1778.  
  1779. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  1780.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  1781. =======================================================================
  1782.  
  1783. ダウンロードファイル名を『FONTVIEW.LZH』としてください。
  1784.  
  1785. 899
  1786. 34
  1787. ===============================================================================
  1788. 【ソ フ ト名】 IMPROVE for Windows NT4.0 SP3 Ver2.30
  1789. 【登  録  名】 IMPRNT23.LZH
  1790. 【バイト  数】  85,454 Byte
  1791. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:IMPROVE  3:TOOL  4:#UTY
  1792. 【著作権  者】 長尾 忠彦
  1793. 【掲  載  者】 長尾 忠彦 (GFD02370)
  1794. 【動作  環境】 Windows NT Workstation Ver4.0 Service Pack 3 (日本語版)
  1795. 【掲  載  日】 1997/08/11
  1796. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E IMPRNT23.LZH (リターン)
  1797. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  1798. 【価    格】 500円
  1799. 【SW  番号】 4294番
  1800. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に作者宛にメールをください。
  1801. ===============================================================================
  1802. 【ソフト紹介】
  1803.  画面がアプリケーションで埋まってしまい、ショートカットアイコンが見えない場合
  1804. に、一度のキー操作で瞬時にショートカットアイコンのみを表示させ、ショートカット
  1805. アイコンの選択を可能にするツールです。
  1806.  他に、Microsoft Intelli Mouseのホイール回転機能による仮想デスクトップ、簡易ラ
  1807. ンチャー、スクリーンセイバーの瞬時起動機能、デスクトップ上にスタートメニューを
  1808. 表示するなど、タスクトレイに常駐して、簡単、便利に使えるツールです。
  1809.  
  1810.  
  1811. 【履 歴】Ver2.22 → Ver2.30
  1812.  ・Microsoft Intelli Mouseのホイール回転機能による仮想デスクトップ機能を追加。
  1813.  ・バグ修正。
  1814.  ・コンパイラをMicrosoft VC++5.0にバージョンアップ。
  1815.  
  1816. ===============================================================================
  1817.  
  1818. ダウンロードファイル名を『IMPRNT23.LZH』としてください。
  1819.  
  1820.  
  1821. 895
  1822. 80
  1823. =====================================================================
  1824. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「アルバムからホームページを作成 V2.0」
  1825. 【登  録  名】  HTMLGNRT.EXE
  1826. 【バイト  数】  483,472 byte
  1827. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  1828. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  1829. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  1830. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  1831. 【必要DLL】  なし
  1832. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  1833. 【掲  載  日】  1997/8/7
  1834. 【作成  方法】  自己解凍ファイルHTMLGNRT.EXEを実行
  1835. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  1836. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  1837. =====================================================================
  1838.       画殿蔵衛門プラグイン「アルバムからホームページを作成 V2.0」
  1839.  
  1840. 【ソフト紹介】
  1841.  
  1842.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  1843.     モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
  1844.     だけが完全な機能を利用できます。
  1845.  
  1846.     (!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません。
  1847.     (!注意!)このプラグインの起動時に、「WININET.DLLが見つかりません」
  1848.             などというメッセージが出た場合、インターネットエクスプロー
  1849.             ラをダウンロードしてインストールしてください。ダウンロード
  1850.             サイトは www.microsoft.co.jp です。
  1851.  
  1852.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  1853.  
  1854.       「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  1855.     蔵衛門」に追加します。
  1856.  
  1857.  
  1858. 【追加される機能】
  1859.  
  1860.       アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
  1861.     ーの【プラグイン】に【アルバムからホームページを作成】メーニューが
  1862.     追加されます(注1)。
  1863.  
  1864.       このメニューを選択すると、その時に選択されているアルバムから、自
  1865.     動的にホームページを出力します(注2)。
  1866.  
  1867.       また、インターネットに転送する機能も持っていますので、出力したホ
  1868.     ームページをネットワークに転送して、大勢の人に見てもらうことも可能
  1869.     です(注3)。
  1870.  
  1871.   (注1)このプラグインはインターネットに接続できる環境をお持ちの方のみ
  1872.        利用できます。それ以外の方は、まずインターネットのプロバイダと
  1873.        契約した後ダウンロードしてください。
  1874.  
  1875.   (注2)アルバム中の画像ファイルは、インターネットエクスプローラやネッ
  1876.        トスケープナビゲータなどの代表的なWWWブラウザで一般的に表示でき
  1877.        るフォーマット(JPGやGIF)に変換しておくことをお勧めします。
  1878.        「画殿蔵衛門」は、アルバム中の画像ファイルフォーマットをJPG形式
  1879.        に一括変換する機能を提供しています。【アルバムの高度な操作】の
  1880.        【全画像をJPEGに変換】を選択してください。
  1881.  
  1882.   (注3)インターネットのプロバイダに加入していて、インターネットサーバ
  1883.        ーに、ホームページ作成用のディスク領域を割り当てられている方の
  1884.        み、作成したホームページをインターネットに転送できます。詳しく
  1885.        は、加入しているプロバイダにお問い合わせしてください。
  1886.  
  1887.  
  1888. 【インストール方法】
  1889.  
  1890.       自己解凍形式圧縮ファイルHTMLGNRT.EXEを実行してください。
  1891.  
  1892.       HTMLGNRT.GPGとHTMLGNRT.BINとHTMLGNRT.TXTができるので、これを「画
  1893.     殿蔵衛門」をインストールしたフォルダにコピーしてください。
  1894.  
  1895.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  1896.     に組み込まれます
  1897.  
  1898. =====================================================================
  1899.  
  1900. ダウンロードファイル名を『HTMLGNRT.EXE』としてください。
  1901.  
  1902.  
  1903. 894
  1904. 66
  1905. =====================================================================
  1906. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「アルバムにパスワード機能を追加 V1.1」
  1907. 【登  録  名】  KEYPLG.EXE
  1908. 【バイト  数】  3,715 byte
  1909. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  1910. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  1911. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  1912. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  1913. 【必要DLL】  なし
  1914. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  1915. 【掲  載  日】  1997/8/7
  1916. 【作成  方法】  自己解凍ファイルKEYPLG.EXEを実行
  1917. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  1918. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  1919. =====================================================================
  1920.       画殿蔵衛門プラグイン「アルバムにパスワード機能を追加 V1.1」
  1921.  
  1922. 【ソフト紹介】
  1923.  
  1924.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  1925.     モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
  1926.     だけが完全な機能を利用できます。
  1927.  
  1928.     (!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
  1929.  
  1930.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  1931.  
  1932.       「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  1933.     蔵衛門」に追加します。
  1934.  
  1935.  
  1936. 【追加される機能】
  1937.  
  1938.       このプラグインを組み込むと、アルバムにパスワードを設定して、他の
  1939.     人に見られないようにすることができます。
  1940.  
  1941.       パスワードは、アルバムウィンドウとアルバム一覧ウィンドウのポップ
  1942.     アップメニューの、【プラグイン】の【パスワード】で設定できます。
  1943.  
  1944.       また、アルバムファイルもパスワードを設定して作成することが可能に
  1945.     なります。アルバムファイル作成時に、パスワードを設定するかどうかを
  1946.     聞いてきます。
  1947.  
  1948.  
  1949. 【インストール方法】
  1950.  
  1951.       自己解凍形式圧縮ファイルKEYPLG.EXEを実行してください。
  1952.  
  1953.       KEYPLG.GPGとKEYPLG.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をインス
  1954.     トールしたフォルダにコピーしてください。
  1955.  
  1956.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  1957.     に組み込まれます
  1958.  
  1959.  
  1960. 【その他】
  1961.  
  1962.       もし、パスワードを忘れてしまって、アルバムを開けなくなった場合、
  1963.         support@triworks.com
  1964.     までメールをください。対処方法をお教えします。
  1965.  
  1966. =====================================================================
  1967.  
  1968. ダウンロードファイル名を『KEYPLG.EXE』としてください。
  1969.  
  1970.  
  1971. 893
  1972. 74
  1973. =====================================================================
  1974. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「色調・階調の補正&画像フィルター V1.1」
  1975. 【登  録  名】  GNRLFLTR.EXE
  1976. 【バイト  数】  3,717 byte
  1977. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  1978. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  1979. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  1980. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  1981. 【必要DLL】  なし
  1982. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  1983. 【掲  載  日】  1997/8/7
  1984. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGNRLFLTR.EXEを実行
  1985. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  1986. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  1987. =====================================================================
  1988.      画殿蔵衛門プラグイン「色調・階調の補正&画像フィルター V1.1」
  1989.  
  1990. 【ソフト紹介】
  1991.  
  1992.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  1993.     モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
  1994.     だけが完全な機能を利用できます。
  1995.  
  1996.     (!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
  1997.  
  1998.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  1999.  
  2000.       「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  2001.     蔵衛門」に追加します。
  2002.  
  2003.  
  2004. 【追加される機能】
  2005.  
  2006.       画像表示ウィンドウに下記の機能が追加されます。
  2007.  
  2008.       追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
  2009.     【プラグイン】に組み込まれます。
  2010.  
  2011.             色調・階調の修正機能
  2012.                 明るさの修正機能
  2013.                 コントラストのの修正機能
  2014.                 色相の修正機能
  2015.                 彩度の修正機能
  2016.                 ガンマ補正
  2017.  
  2018.             各種フィルター
  2019.                 ぼかし(平均値)
  2020.                 ぼかし(中央値)
  2021.                 シャープ
  2022.                 ノイズを加える
  2023.                 輪郭を強調
  2024.                 エンボス
  2025.                 反転
  2026.                 イコライズ
  2027.                 ポスタリゼーション
  2028.                 グレイスケール化
  2029.                 油絵調
  2030.  
  2031.  
  2032. 【インストール方法】
  2033.  
  2034.       自己解凍形式圧縮ファイルGNRLFLTR.EXEを実行してください。
  2035.  
  2036.       GNRLFLTR.GPGとGNRLFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
  2037.     ンストールしたフォルダにコピーしてください。
  2038.  
  2039.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  2040.     に組み込まれます
  2041.  
  2042. =====================================================================
  2043.  
  2044. ダウンロードファイル名を『GNRLFLTR.EXE』としてください。
  2045.  
  2046.  
  2047. 892
  2048. 58
  2049. =====================================================================
  2050. 【ソフト  名】  画殿蔵衛門プラグイン「文字列の検索機能 V1.0」
  2051. 【登  録  名】  SRCHPLG.EXE
  2052. 【バイト  数】  3,661 byte
  2053. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  2054. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  2055. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  2056. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  2057. 【必要DLL】  なし
  2058. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  2059. 【掲  載  日】  1997/8/7
  2060. 【作成  方法】  自己解凍ファイルSRCHPLG.EXEを実行
  2061. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2062. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  2063. =====================================================================
  2064.               画殿蔵衛門プラグイン「文字列の検索機能 V1.0」
  2065.  
  2066. 【ソフト紹介】
  2067.  
  2068.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  2069.     モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
  2070.     だけが完全な機能を利用できます。
  2071.  
  2072.     (!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
  2073.  
  2074.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  2075.  
  2076.       「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  2077.     蔵衛門」に追加します。
  2078.  
  2079.  
  2080. 【追加される機能】
  2081.  
  2082.       アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
  2083.     ーの【プラグイン】に【検索】メニューが追加されます。
  2084.  
  2085.       このメニューを選択すると、「検索」ダイアログボックスが表示される
  2086.     ので、検索したい文字列を入力してください。文字列は1度に何個でも指
  2087.     定でき、AND検索やOR検索ができます。
  2088.       ヒットした項目は、順次表示したり、別のアルバムに抽出したりできま
  2089.     す。
  2090.  
  2091.  
  2092. 【インストール方法】
  2093.  
  2094.       自己解凍形式圧縮ファイルSRCHPLG.EXEを実行してください。
  2095.  
  2096.       SRCHPLG.GPGとSRCHPLG.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイン
  2097.     ストールしたフォルダにコピーしてください。
  2098.  
  2099.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  2100.     に組み込まれます
  2101.  
  2102. =====================================================================
  2103.  
  2104. ダウンロードファイル名を『SRCHPLG.EXE』としてください。
  2105.  
  2106.  
  2107. 891
  2108. 103
  2109. =====================================================================
  2110. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「アルバム単位の印刷機能 V1.0」
  2111. 【登  録  名】  PRNTABM.EXE
  2112. 【バイト  数】  3,753 byte
  2113. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  2114. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  2115. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  2116. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  2117. 【必要DLL】  なし
  2118. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  2119. 【掲  載  日】  1997/8/7
  2120. 【作成  方法】  自己解凍ファイルPRNTABM.EXEを実行
  2121. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2122. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  2123. =====================================================================
  2124.           画殿蔵衛門プラグイン「アルバム単位の印刷機能 V1.0」
  2125.  
  2126. 【ソフト紹介】
  2127.  
  2128.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  2129.     モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
  2130.     だけが完全な機能を利用できます。
  2131.  
  2132.     (!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
  2133.  
  2134.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  2135.  
  2136.       「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  2137.     蔵衛門」に追加します。
  2138.  
  2139.  
  2140. 【追加される機能】
  2141.  
  2142.       アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
  2143.     ーの【プラグイン】に【アルバムの内容を印刷】メーニューが追加されま
  2144.     す。
  2145.  
  2146.       このメニューを選択すると、A4用紙に縦に印刷する場合、フォーカスが
  2147.     あたっているアルバムまたは開いているアルバムの内容を下記のような形
  2148.     式で印刷します。
  2149.       縦と横の画像の個数は設定可能です。
  2150.  
  2151.     ----------------------------------------------------------------
  2152.    |  -------                       -------                         |
  2153.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2154.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2155.    | |       |                     |       |                        |
  2156.    |  -------                       -------                         |
  2157.    |  -------                       -------                         |
  2158.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2159.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2160.    | |       |                     |       |                        |
  2161.    |  -------                       -------                         |
  2162.    |  -------                       -------                         |
  2163.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2164.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2165.    | |       |                     |       |                        |
  2166.    |  -------                       -------                         |
  2167.    |  -------                       -------                         |
  2168.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2169.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2170.    | |       |                     |       |                        |
  2171.    |  -------                       -------                         |
  2172.    |  -------                       -------                         |
  2173.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2174.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2175.    | |       |                     |       |                        |
  2176.    |  -------                       -------                         |
  2177.    |  -------                       -------                         |
  2178.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2179.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2180.    | |       |                     |       |                        |
  2181.    |  -------                       -------                         |
  2182.    |  -------                       -------                         |
  2183.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2184.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2185.  
  2186.  
  2187.    | |       |                     |       |                        |
  2188.    |  -------                       -------                         |
  2189.    |  -------                       -------                         |
  2190.    | |       | テキスト            |       | テキスト               |
  2191.    | | 画像  |                     | 画像  |                        |
  2192.    | |       |                     |       |                        |
  2193.    |  -------                       -------                         |
  2194.     ----------------------------------------------------------------
  2195.  
  2196.  
  2197.  
  2198.  
  2199. 【インストール方法】
  2200.  
  2201.       自己解凍形式圧縮ファイルPRNTABM.EXEを実行してください。
  2202.  
  2203.       PRNTABM.GPGとPRNTABM.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイン
  2204.     ストールしたフォルダにコピーしてください。
  2205.  
  2206.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  2207.     に組み込まれます
  2208.  
  2209. =====================================================================
  2210.  
  2211. ダウンロードファイル名を『PRNTABM.EXE』としてください。
  2212.  
  2213. 890
  2214. 55
  2215. =====================================================================
  2216. 【ソフト  名】  画殿蔵衛門プラグイン「色数の変換 V1.1」
  2217. 【登  録  名】  CRESFLTR.EXE
  2218. 【バイト  数】  3,574 byte
  2219. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  2220. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  2221. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  2222. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  2223. 【必要DLL】  なし
  2224. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  2225. 【掲  載  日】  1997/8/7
  2226. 【作成  方法】  自己解凍ファイルCRESFLTR.EXEを実行
  2227. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2228. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  2229. =====================================================================
  2230.               画殿蔵衛門プラグイン「色数の変換 V1.1」
  2231.  
  2232. 【ソフト紹介】
  2233.  
  2234.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  2235.     モジュールは単体では動作しません。また、アルバムを追加購入された方
  2236.     だけが完全な機能を利用できます。
  2237.  
  2238.     (!注意!)「画殿蔵衛門」のバージョンは3.0以降でなければなりません
  2239.  
  2240.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  2241.  
  2242.       「画殿蔵衛門」のV3.0以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  2243.     蔵衛門」に追加します。
  2244.  
  2245.  
  2246. 【追加される機能】
  2247.  
  2248.       画像表示ウィンドウに、画像の色数の変換機能が追加されます。
  2249.       画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができます。
  2250.  
  2251.       追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
  2252.     【プラグイン】に組み込まれます。
  2253.  
  2254.  
  2255. 【インストール方法】
  2256.  
  2257.       自己解凍形式圧縮ファイルCRESFLTR.EXEを実行してください。
  2258.  
  2259.       CRESFLTR.GPGとCRESFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
  2260.     ンストールしたフォルダにコピーしてください。
  2261.  
  2262.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  2263.     に組み込まれます
  2264.  
  2265. =====================================================================
  2266.  
  2267. ダウンロードファイル名を『CRESFLTR.EXE』としてください。
  2268.  
  2269.  
  2270. 889
  2271. 228
  2272. =====================================================================
  2273. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V3.0
  2274. 【登  録  名】  GASUKE30.EXE
  2275. 【バイト  数】  3,056,379 byte
  2276. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  2277. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  2278. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  2279. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  2280. 【必要DLL】  なし
  2281. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  2282. 【掲  載  日】  1997/8/7
  2283. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGASUKE30.EXEを実行後、SETUP.EXEを実行
  2284. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2285. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  2286. =====================================================================
  2287. 【はじめにお読みください】
  2288.  
  2289.   従来アルバム4冊以内はフリーウェアとしてやってきました画殿蔵衛門です
  2290. が、大幅な機能のアップに伴うコストやこれからの製品展開などを鑑みて、フ
  2291. リーウェアとしてやっていくのはこれ以上無理だという結論に達しました。
  2292.  
  2293.   本バージョンからは、今までフリーウェアとしてご愛顧していただいた方々
  2294. には大変申し訳ありませんが、シェアウェアとして新しく出発します。また、
  2295. 秋口には、各種お楽しみ機能を満載したパッケージ版画殿蔵衛門を発売する予
  2296. 定です。ご期待ください。
  2297.  
  2298.   なお、正規ユーザー様はこのバージョンの画殿蔵衛門を上書きインストール
  2299. することによって、機能制限なく完全にバージョンアップすることができます
  2300.  
  2301. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  2302. ★  いままで4冊(40ページ)のアルバムのみで画殿蔵衛門をご使用になっ★
  2303. ★ていた方は、このバージョンを上書きインストールすることによって、制★
  2304. ★限される機能がいくつかあります。                                  ★
  2305. ★  従って、V2.3までの画殿蔵衛門をインストールされている方で、これか★
  2306. ★らも機能制限なしでお使いになられたい方は、このバージョンの画殿蔵衛★
  2307. ★門をインストールしないことをお勧めします。                        ★
  2308. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  2309.  
  2310.   このソフトウェアはシェアウェアです。本プログラムは、製品購入前のお試
  2311. し版として若干の機能制限は付いておりますが、個人使用に限って期限なしに
  2312. お試し頂けます。
  2313.  
  2314.   本プログラムで作成したデータは、アルバムを購入してアルバムの冊数を増
  2315. やしても保存されます。
  2316.  
  2317.   企業、学校、団体等でのご使用に関しましては評価目的以外ではご使用にな
  2318. れません。継続的にご使用になる場合は必ずご使用になる人数分の製品をお申
  2319. し込み下さい。各種ボリュームライセンス割引等もご利用頂けます。詳しくは
  2320. 弊社ホームページをご覧頂くか、担当までお問い合わせ下さい。
  2321.  
  2322.   最新版は常に弊社サーバにアップロードしており、無料でダウンロードして
  2323. バージョンアップして頂けます。また、ニフティ等のパソコン通信や他のイン
  2324. ターネットサーバ、雑誌等の付録からも同様にご入手して頂けます。詳しくは
  2325. お問い合わせ下さい。
  2326.  
  2327.   製品に関するサポート等につきましてはインターネット上の掲示板、電子メ
  2328. ール等で行っております。電子メールの場合、返答が遅れる可能性があります
  2329. ので、できれば掲示板にご記入くださるようお願い申し上げます。
  2330.   また、ご使用方法等に関するサポートにつきましては、アルバムをご購入し
  2331. て頂いた方のみを対象に行っております。必ずユーザ番号をご記入の上ご質問
  2332. 等をお送り下さいますようお願い申し上げます。
  2333.  
  2334.                                 弊社サーバ  www.triworks.com/japan/
  2335.                                 電子メール  support@triworks.com
  2336.                                 ファックス  044-813-6976
  2337.  
  2338. ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  2339. ※「画殿蔵衛門」の全ての権利は株式会社トリワークスが保有しています。※
  2340. ※雑誌への添付、他ネットへの転載、製品へのバンドル等、著作権上の問題※
  2341. ※が起り得る場合は必ず弊社までお問い合わせ下さい。                  ※
  2342. ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  2343.  
  2344. ----------------------------------------------------------------------
  2345. 【画殿蔵衛門のご紹介】
  2346.  
  2347. このソフトウェアができることは・・・
  2348.  
  2349. ☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファイル
  2350.   の管理ができます。
  2351.   たとえばインターネットエクスプローラから画殿蔵衛門へドラッグアンドド
  2352.   ロップで画像をもって来る、あるいは、画殿蔵
  2353. q門からペイントやフォトシ
  2354.   ョップなどへドラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
  2355.  
  2356. ☆アニメーションGIFは、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
  2357.   付けることができます(32000色以上のモード時のみ)。
  2358.  
  2359. ☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
  2360.   ・読み込み可能フォーマット・・・
  2361.     BMP、ICO、CUR、JPEG(Exif、プログレッシブも)、TIFF(Exifも)、GIF、
  2362.     FlashPix、FPX、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF、PCD、WPG、
  2363.     MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、WinFax、CALS Raster
  2364.  
  2365.   ・書き込み可能フォーマット・・・
  2366.     BMP、JPEG、FPX、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF
  2367.  
  2368. ☆AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができます(もし
  2369.   貼り付けたムービーが再生できない場合、インターネットエクスプローラの
  2370.   最新バージョンをインストールすることをお勧めします
  2371.   www.microsoft.com/japan)。
  2372.  
  2373. ☆ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
  2374.  
  2375. ☆読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換できま
  2376.   す。(例: BMP → JPG)
  2377.  
  2378. ☆プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます。
  2379.   プラグインは、インターネットのwww.triworks.com/japanやNiftyServeの
  2380.   FWINMMからダウンロードできます。
  2381.  
  2382. ☆音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
  2383.  
  2384. ☆TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込めます。
  2385.  
  2386. ☆音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
  2387.  
  2388. ☆直観的な操作体系を実現しています。
  2389.  
  2390. ☆画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
  2391.   例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
  2392.  
  2393. ☆フォトCDに対応しています。
  2394.  
  2395. ☆気に入った画像を壁紙にできます。
  2396.  
  2397. ☆作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べます。
  2398.  
  2399. ☆高速な画像読み込み
  2400.  
  2401.   V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行えるようにな
  2402. りました。
  2403.   プラグインは、画殿蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
  2404. ロードする予定です。
  2405.  
  2406.   初めてお使いになる方の使えるアルバムの総ページ数は、40ページですが
  2407. 、下記のアルバム購入カードでアルバムを購入していただくことによって、ア
  2408. ルバムの冊数(ページ数)を増やすことができます。
  2409.  
  2410.   このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていますが、
  2411. 画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート、スライド
  2412. ショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフトウェアとは一線
  2413. を画していると自負しております。
  2414.  
  2415. ----------------------------------------------------------------------
  2416. 【変更点】
  2417.  
  2418. <<V2.3 → V3.0>>
  2419.  
  2420. ・アニメーションGIFは、動いているままの縮小画像を作成できるようになり
  2421.   ました(32000色以上のモードのみ)。つまり、アルバムやスクラップブック
  2422.   の上で、アニメーションGIFが動きます。
  2423. ・AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができるようにな
  2424.   りました。
  2425. ・Exif、FlashPix、プログレッシブJPEG、ICO、CUR、DICOM(DIC)の読み込みに
  2426.   対応しました。
  2427. ・アルバムの開閉のスピードがかなり高速化しました。
  2428. ・アルバム一覧ウィンドウで、デザインを4種類から、サイズを2種類から選
  2429.   択できるようにしました。
  2430.   また、背表紙のテキストを横倒しで表示できるようにしました。
  2431. ・画像のファイル名による並べ替え、アルバム中の画像の無いスペースを詰め
  2432.   る操作ができるようになりました。
  2433. ・画像をキャプションバーや外枠無しで表示する(つまり画像だけをデスクト
  2434.   ップ上に表示する)機能を追加しました。
  2435. ・アルバム上のテキストの長さの制限が無くなりました。
  2436. ・スライドショウにランダム表示機能がつきました。
  2437. ・プラグインを組み込むことによって、テキストの検索が行えるようになりま
  2438.   した。
  2439. ・プラグインを組み込むことによって、アルバム自体の印刷ができるようにな
  2440.   りました。
  2441. ・ホームページ作成プラグインを強化して、11種類のホームページを出力で
  2442.   きるようになりました。
  2443. ・「アルバムの設定」メニューでアルバム一覧ウィンドウのサイズを縮小した
  2444.   り、V2.2以前の色調の背表紙を選べるようにしました。
  2445. ・アルバム中のサムネイルをJPEGで持つことができるようになりました。これ
  2446.   を選択すると、ハードディスク上のサムネイルファイルとメモリー上のサム
  2447.   ネイルのサイズが節約できます。また、アルバムを開くスピードが格段に速
  2448.   くなります。
  2449. ・画像表示ウィンドウで、画像の切り抜き時に選択範囲の変更ができるよ
  2450. 、に
  2451.   しました。
  2452. ・WindowsNTでの動作不良を解消しました。
  2453. ・SPACEキーでポップアップメニューを開くようにしました。
  2454. ・その他いくつかの不具合を修正しました。
  2455.  
  2456. ----------------------------------------------------------------------
  2457. 【制限】
  2458. ・音声を録音している状態やムービーファイルをオープンしている状態で、ア
  2459.   ルバムの移動や結合、分割、アルバムの内容の消去などをすると、アルバム
  2460.   の情報が一部消失する可能性があります。
  2461. ・アニメーションGIFを、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
  2462.   付けるには、画面モードを32000色以上にしなければなりません。
  2463.  
  2464. ----------------------------------------------------------------------
  2465. 【障害・要望】
  2466.  
  2467. 障害あるいはご要望などがあれば、下記まで電子メールかFAXを下さると幸い
  2468. です。
  2469. できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
  2470.  
  2471.   Internet:   support@triworks.com
  2472.   FAX:        044-813-6976
  2473.   NIFTY:      INET:support@triworks.com
  2474.   PC-VAN:     AFM32601
  2475.  
  2476. ----------------------------------------------------------------------
  2477. 【アルバムを購入するには】
  2478.  
  2479.   画殿蔵衛門をインストールした時にコピーされるREGISTER.TXTにご記入の上
  2480. 電子メールかFAXで弊社までお送りください。
  2481.  
  2482.   Internet:   sales@triworks.com
  2483.   FAX:        044-813-6976
  2484.   NIFTY:      INET:sales@triworks.com
  2485.   PC-VAN:     AFM32601
  2486.  
  2487. 弊社よりユーザー登録証をお送りしますので、これに記入されているシリアル
  2488. 番号を、画殿蔵衛門に下記の要領で入力しますとアルバムの冊数が増えます。
  2489.   ①画殿蔵衛門を起動してください。
  2490.   ②ウィンドウを右ボタンクリックするとポップアップメニューが現れるので
  2491.     、【全体的な設定】内の【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示され
  2492.     るダイアログボックスにシリアル番号を入力してください。
  2493.   ③アルバムの冊数が増えます。
  2494.  
  2495. =====================================================================
  2496.  
  2497. ダウンロードファイル名を『GASUKE30.EXE』としてください。
  2498.  
  2499. 888
  2500. 227
  2501. =====================================================================
  2502. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V3.0
  2503. 【登  録  名】  GASUKE30.EXE
  2504. 【バイト  数】  2,762,363 byte
  2505. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  2506. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  2507. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  2508. 【動作  確認】  IBM PC互換機、NEC PC98系
  2509. 【必要DLL】  なし
  2510. 【開発  言語】  Visual C++ V5.0
  2511. 【掲  載  日】  1997/8/7
  2512. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGASUKE30.EXEを実行後、SETUP.EXEを実行
  2513. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2514. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  2515. =====================================================================
  2516. 【はじめにお読みください】
  2517.  
  2518.   従来アルバム4冊以内はフリーウェアとしてやってきました画殿蔵衛門です
  2519. が、大幅な機能のアップに伴うコストやこれからの製品展開などを鑑みて、フ
  2520. リーウェアとしてやっていくのはこれ以上無理だという結論に達しました。
  2521.  
  2522.   本バージョンからは、今までフリーウェアとしてご愛顧していただいた方々
  2523. には大変申し訳ありませんが、シェアウェアとして新しく出発します。また、
  2524. 秋口には、各種お楽しみ機能を満載したパッケージ版画殿蔵衛門を発売する予
  2525. 定です。ご期待ください。
  2526.  
  2527.   なお、正規ユーザー様はこのバージョンの画殿蔵衛門を上書きインストール
  2528. することによって、機能制限なく完全にバージョンアップすることができます
  2529.  
  2530. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  2531. ★  いままで4冊(40ページ)のアルバムのみで画殿蔵衛門をご使用になっ★
  2532. ★ていた方は、このバージョンを上書きインストールすることによって、制★
  2533. ★限される機能がいくつかあります。                                  ★
  2534. ★  従って、V2.3までの画殿蔵衛門をインストールされている方で、これか★
  2535. ★らも機能制限なしでお使いになられたい方は、このバージョンの画殿蔵衛★
  2536. ★門をインストールしないことをお勧めします。                        ★
  2537. ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  2538.  
  2539.   このソフトウェアはシェアウェアです。本プログラムは、製品購入前のお試
  2540. し版として若干の機能制限は付いておりますが、個人使用に限って期限なしに
  2541. お試し頂けます。
  2542.  
  2543.   本プログラムで作成したデータは、アルバムを購入してアルバムの冊数を増
  2544. やしても保存されます。
  2545.  
  2546.   企業、学校、団体等でのご使用に関しましては評価目的以外ではご使用にな
  2547. れません。継続的にご使用になる場合は必ずご使用になる人数分の製品をお申
  2548. し込み下さい。各種ボリュームライセンス割引等もご利用頂けます。詳しくは
  2549. 弊社ホームページをご覧頂くか、担当までお問い合わせ下さい。
  2550.  
  2551.   最新版は常に弊社サーバにアップロードしており、無料でダウンロードして
  2552. バージョンアップして頂けます。また、ニフティ等のパソコン通信や他のイン
  2553. ターネットサーバ、雑誌等の付録からも同様にご入手して頂けます。詳しくは
  2554. お問い合わせ下さい。
  2555.  
  2556.   製品に関するサポート等につきましてはインターネット上の掲示板、電子メ
  2557. ール等で行っております。電子メールの場合、返答が遅れる可能性があります
  2558. ので、できれば掲示板にご記入くださるようお願い申し上げます。
  2559.   また、ご使用方法等に関するサポートにつきましては、アルバムをご購入し
  2560. て頂いた方のみを対象に行っております。必ずユーザ番号をご記入の上ご質問
  2561. 等をお送り下さいますようお願い申し上げます。
  2562.  
  2563.                                 弊社サーバ  www.triworks.com/japan/
  2564.                                 電子メール  support@triworks.com
  2565.                                 ファックス  044-813-6976
  2566.  
  2567. ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  2568. ※「画殿蔵衛門」の全ての権利は株式会社トリワークスが保有しています。※
  2569. ※雑誌への添付、他ネットへの転載、製品へのバンドル等、著作権上の問題※
  2570. ※が起り得る場合は必ず弊社までお問い合わせ下さい。                  ※
  2571. ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  2572.  
  2573. ----------------------------------------------------------------------
  2574. 【画殿蔵衛門のご紹介】
  2575.  
  2576. このソフトウェアができることは・・・
  2577.  
  2578. ☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファイル
  2579.   の管理ができます。
  2580.   たとえばインターネットエクスプローラから画殿蔵衛門へドラッグアンドド
  2581.   ロップで画像をもって来る、あるいは、画殿蔵
  2582. 衛門からペイントやフォトシ
  2583.   ョップなどへドラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
  2584.  
  2585. ☆アニメーションGIFは、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
  2586.   付けることができます(32000色以上のモード時のみ)。
  2587.  
  2588. ☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
  2589.   ・読み込み可能フォーマット・・・
  2590.     BMP、ICO、CUR、JPEG(Exif、プログレッシブも)、TIFF(Exifも)、GIF、
  2591.     FlashPix、FPX、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF、PCD、WPG、
  2592.     MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、WinFax、CALS Raster
  2593.  
  2594.   ・書き込み可能フォーマット・・・
  2595.     BMP、JPEG、FPX、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF
  2596.  
  2597. ☆AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができます(もし
  2598.   貼り付けたムービーが再生できない場合、インターネットエクスプローラの
  2599.   最新バージョンをインストールすることをお勧めします
  2600.   www.microsoft.com/japan)。
  2601.  
  2602. ☆ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
  2603.  
  2604. ☆読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換できま
  2605.   す。(例: BMP → JPG)
  2606.  
  2607. ☆プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます。
  2608.   プラグインは、インターネットのwww.triworks.com/japanやNiftyServeの
  2609.   FWINMMからダウンロードできます。
  2610.  
  2611. ☆音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
  2612.  
  2613. ☆TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込めます。
  2614.  
  2615. ☆音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
  2616.  
  2617. ☆直観的な操作体系を実現しています。
  2618.  
  2619. ☆画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
  2620.   例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
  2621.  
  2622. ☆フォトCDに対応しています。
  2623.  
  2624. ☆気に入った画像を壁紙にできます。
  2625.  
  2626. ☆作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べます。
  2627.  
  2628. ☆高速な画像読み込み
  2629.  
  2630.   V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行えるようにな
  2631. りました。
  2632.   プラグインは、画殿蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
  2633. ロードする予定です。
  2634.  
  2635.   初めてお使いになる方の使えるアルバムの総ページ数は、40ページですが
  2636. 、下記のアルバム購入カードでアルバムを購入していただくことによって、ア
  2637. ルバムの冊数(ページ数)を増やすことができます。
  2638.  
  2639.   このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていますが、
  2640. 画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート、スライド
  2641. ショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフトウェアとは一線
  2642. を画していると自負しております。
  2643.  
  2644. ----------------------------------------------------------------------
  2645. 【変更点】
  2646.  
  2647. <<V2.3 → V3.0>>
  2648.  
  2649. ・アニメーションGIFは、動いているままの縮小画像を作成できるようになり
  2650.   ました(32000色以上のモードのみ)。つまり、アルバムやスクラップブック
  2651.   の上で、アニメーションGIFが動きます。
  2652. ・AVIやMPEG、QuickTime Movieをアルバムに張りつけることができるようにな
  2653.   りました。
  2654. ・Exif、FlashPix、プログレッシブJPEG、ICO、CUR、DICOM(DIC)の読み込みに
  2655.   対応しました。
  2656. ・アルバムの開閉のスピードがかなり高速化しました。
  2657. ・アルバム一覧ウィンドウで、デザインを4種類から、サイズを2種類から選
  2658.   択できるようにしました。
  2659.   また、背表紙のテキストを横倒しで表示できるようにしました。
  2660. ・画像のファイル名による並べ替え、アルバム中の画像の無いスペースを詰め
  2661.   る操作ができるようになりました。
  2662. ・画像をキャプションバーや外枠無しで表示する(つまり画像だけをデスクト
  2663.   ップ上に表示する)機能を追加しました。
  2664. ・アルバム上のテキストの長さの制限が無くなりました。
  2665. ・スライドショウにランダム表示機能がつきました。
  2666. ・プラグインを組み込むことによって、テキストの検索が行えるようになりま
  2667.   した。
  2668. ・プラグインを組み込むことによって、アルバム自体の印刷ができるようにな
  2669.   りました。
  2670. ・ホームページ作成プラグインを強化して、11種類のホームページを出力で
  2671.   きるようになりました。
  2672. ・「アルバムの設定」メニューでアルバム一覧ウィンドウのサイズを縮小した
  2673.   り、V2.2以前の色調の背表紙を選べるようにしました。
  2674. ・アルバム中のサムネイルをJPEGで持つことができるようになりました。これ
  2675.   を選択すると、ハードディスク上のサムネイルファイルとメモリー上のサム
  2676.   ネイルのサイズが節約できます。また、アルバムを開くスピードが格段に速
  2677.   くなります。
  2678. ・画像表示ウィンドウで、画像の切り抜き時に選択範囲の変更ができる
  2679. うに
  2680.   しました。
  2681. ・WindowsNTでの動作不良を解消しました。
  2682. ・SPACEキーでポップアップメニューを開くようにしました。
  2683. ・その他いくつかの不具合を修正しました。
  2684.  
  2685. ----------------------------------------------------------------------
  2686. 【制限】
  2687. ・音声を録音している状態やムービーファイルをオープンしている状態で、ア
  2688.   ルバムの移動や結合、分割、アルバムの内容の消去などをすると、アルバム
  2689.   の情報が一部消失する可能性があります。
  2690. ・アニメーションGIFを、動いているままアルバムやスクラップブックに張り
  2691.   付けるには、画面モードを32000色以上にしなければなりません。
  2692.  
  2693. ----------------------------------------------------------------------
  2694. 【障害・要望】
  2695.  
  2696. 障害あるいはご要望などがあれば、下記まで電子メールかFAXを下さると幸い
  2697. です。
  2698. できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
  2699.  
  2700.   Internet:   support@triworks.com
  2701.   FAX:        044-813-6976
  2702.   NIFTY:      INET:support@triworks.com
  2703.   PC-VAN:     AFM32601
  2704.  
  2705. ----------------------------------------------------------------------
  2706. 【アルバムを購入するには】
  2707.  
  2708.   画殿蔵衛門をインストールした時にコピーされるREGISTER.TXTにご記入の上
  2709. 電子メールかFAXで弊社までお送りください。
  2710.  
  2711.   Internet:   sales@triworks.com
  2712.   FAX:        044-813-6976
  2713.   NIFTY:      INET:sales@triworks.com
  2714.   PC-VAN:     AFM32601
  2715.  
  2716. 弊社よりユーザー登録証をお送りしますので、これに記入されているシリアル
  2717. 番号を、画殿蔵衛門に下記の要領で入力しますとアルバムの冊数が増えます。
  2718.   ①画殿蔵衛門を起動してください。
  2719.   ②ウィンドウを右ボタンクリックするとポップアップメニューが現れるので
  2720.     、【全体的な設定】内の【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示され
  2721.     るダイアログボックスにシリアル番号を入力してください。
  2722.   ③アルバムの冊数が増えます。
  2723. ===========================================================================
  2724.  
  2725. ダウンロードファイル名を『GASUKE30.EXE』としてください。
  2726.  
  2727. 886
  2728. 62
  2729. ==================================================================
  2730. 【ソ フ ト名】WindowsNTユーザーモード自動ログオン
  2731. 【登  録  名】 Autolog.exe
  2732. 【検索  キー】  1:Autologon   2:$WIN32   3:%NAG03113
  2733. 【著作権  者】 大竹  敏昭 NAG03113
  2734. 【対応  機種】  WindowsNT 日本語版
  2735. 【掲  載  日】  1997/08/08
  2736. 【作成  方法】 自己解凍方式
  2737. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(\500円) 送金代行番号( 6424 )
  2738. 【 サポート 】  メールにてお願いします
  2739. 【転載  条件】  可、メールにて事前にご連絡ください
  2740. ==================================================================
  2741.  
  2742. 【概要】
  2743.   WindowsNTで選択したユーザーモードで自動ログオン出来るように
  2744.   する設定ユーティリティです。
  2745.  
  2746. 【動作環境】
  2747.    MS-WindowsNT Ver4.0以上
  2748.  
  2749. 【動作確認】
  2750.    東芝Brezza +P133+Mem40+  WindowsNT Ver4.0 日本語版
  2751.    自作機ASUS P/I-XP55TP4 +P200+Mem64+ WindowsNT Ver4.0 日本語版
  2752.    で、行いました。
  2753.  
  2754. 【インストール】
  2755.    立ち上がっているソフトを全て終了し、Autologn.exeをダブルクリックし、
  2756.    自動解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
  2757.     
  2758. 【アンインストール】
  2759.    コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から
  2760.    「Autologn」を選択後、「追加と削除(R)」を実行して下さい。
  2761.   
  2762. 【使い方】
  2763.   AdministratorモードでAutolog.exeを実行し、ログオンユーザー名とその
  2764.  ユーザーのログオンパスワードを2ヶ所に入れてください。
  2765.    
  2766. 【注 意】
  2767.  インストールは、必ずAdministratorモードで行って下さい。
  2768.  
  2769. 【著作権】
  2770.    このプログラムはシェアウェアです。
  2771.    プログラムの著作権は作者である 大竹  敏昭 が保有しています。
  2772.    転載、配布は事前に作者宛てに連絡を下さい。
  2773.  
  2774. 【免責】
  2775.    このプログラムに起因するいかなる損害も著作権者の責任は問われない
  2776.    ものとします。
  2777.    各利用者の責任においてご利用ください。
  2778.  
  2779. 【ご意見・バグレポート等】
  2780.    本プログラムに関するご意見、バグレポート等ありましたら、
  2781.    作者宛てにメールにてご連絡くださいますようお願いいたします。
  2782.    
  2783. 【作者】
  2784.    大竹  敏昭 (Toshiaki Ohtake) 
  2785.    NIFTY  : NAG03113
  2786. ==================================================================
  2787.  
  2788. ダウンロードファイル名を『AUTOLOG.EXE』としてください。
  2789.  
  2790.  
  2791. 885
  2792. 45
  2793. ===========================================================================
  2794. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.7
  2795. 【登  録  名】  TYU3227.EXE
  2796. 【バイト  数】  783,488 Bytes
  2797. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  2798. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  2799. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  2800. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  2801. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  2802. 【公 開  日】  1997/08/07
  2803. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  2804. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  2805.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  2806.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  2807.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  2808.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  2809. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  2810. ===========================================================================
  2811. 【ソフト紹介】
  2812.  
  2813. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  2814.  
  2815. 【特徴】
  2816. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  2817. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  2818. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  2819. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  2820.  
  2821. 【Ver2.7の改良箇所】
  2822. ◎デスクトップのアイコン配置に名前をつけて、保存・復元できるデスクトップフ
  2823.   ォーメーション機能が追加されました。
  2824. ◎Xウインドウのようにカーソル下のウィンドウが自動的にアクティブになる、勝手
  2825.   にアクティブ機能が追加されました。
  2826. ◎画面端にマウスカーソルをぶつけるとどこでもスタートメニューが開く機能が追
  2827.   加されました。 
  2828. ・コントロールパネルのホイール設定でスクロール量が1ページだとスクロールし
  2829.   ないバグを修正しました。 
  2830. ・走ると消える画面があるのを修正しました(多分) 
  2831. ・クリックサウンドの設定が保存されないバグを修正しました。 
  2832.  
  2833. ===========================================================================
  2834.  
  2835. ダウンロードファイル名を『TYU3227.EXE』としてください.
  2836.  
  2837.  
  2838. 884
  2839. 34
  2840. ===========================================================================
  2841. 【ソ フ ト名】  MessageMaker呼出機種情報設定DLL V3.00A
  2842. 【登  録  名】 CSD300A.LZH
  2843. 【バイト  数】  107,717 Bytes
  2844. 【検索  キー】 1:MSGMAKER    2:$WIN32  3:#TERM   4:#UTY   5:ポケベル
  2845. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  2846. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51/4.0 , WINDOWS 95
  2847. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 SP5 )
  2848.                 HITACHI FLORA DS3 ( Intel版 WINDOWS NT 4.0 SP3 )
  2849.                 GATEWAY200 P5-200PRO ( WINDOWS 95 SP1 )
  2850.                 TOSHIBA Libretto50 ( WINDOWS 95 OSR2 )
  2851. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 Enterprise Edition
  2852. 【公 開  日】 1997/08/06
  2853. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E CSD300A (リターン)
  2854. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
  2855. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  2856. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  2857. ===========================================================================
  2858. 【ソフト紹介】
  2859.  
  2860.   ポケベルに送信するソフト MessageMakerのVer3.00以降用の呼出機種情報
  2861.  設定DLLのバグFIX版です。
  2862.  Message Maker with Win32 Ver3.00以降と同じディレクトリに解凍して下さい。
  2863.  
  2864.  【修正個所】
  2865.  連続して機種情報の設定をすると、定型文などの設定がおかしくなるバグを修正
  2866.  
  2867.  README.TXTを必ずお読み下さい。
  2868.  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2869. ===========================================================================
  2870.  
  2871. ダウンロードファイル名を『CSD300A.LZH』としてください。
  2872.  
  2873.  
  2874. 879
  2875. 64
  2876. ===========================================================================
  2877. 【ソ フ ト名】  Message Maker with Win32 Ver3.00
  2878. 【登  録  名】 MSG300.EXE
  2879. 【バイト  数】  1,157,664 Bytes
  2880. 【検索  キー】 1:MSGMAKER  2:$WIN32  3:#TERM  4:#UTY  5:ポケベル
  2881. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  2882. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51 / 4.0 , WINDOWS 95
  2883. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 SP5 )
  2884.                 HITACHI FLORA DS3 ( Intel版 WINDOWS NT 4.0 SP3 )
  2885.                 GATEWAY200 P5-200PRO ( WINDOWS 95 SP2 )
  2886.                 TOSHIBA Libretto50 ( WINDOWS 95 OSR2 )
  2887.                 OMRON ME1414VB2(モデム) Megahertz XJ4336J(モデム)
  2888. 【必要DLL】 CTL3D32.DLL(WINDOWS NT 3.51のみ)
  2889. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 Enterprise Edition
  2890. 【公 開  日】 1997/08/04
  2891. 【作成  方法】 EXEを実行。  C> MSG300.EXE (リターン)
  2892. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円 送金番号1718
  2893. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  2894. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  2895. ===========================================================================
  2896. 【ソフト紹介】
  2897.  
  2898.   このMessage Maker は、パソコンから入力したメッセージを、モデムを通して
  2899.   ポケベルやPHSに送信するソフトです。もうこれさえあれば、コード表から
  2900.  文字を探さずに思いのままメッセージが送れます。
  2901.  
  2902.   NTT DoCoMo、Tele Messageなどのフリーワード・定型伝言文章・数字に対応
  2903.   電話帳機能でポケットベルやPHSの呼び出し番号を登録可能
  2904.  ポケットベルやPHS機種情報を自分で設定可能
  2905.   ダイヤル(パルス)回線でも、メッセージを送信できます。
  2906.  
  2907. Ver2.60 からの変更点
  2908.   呼出機種の情報を外部ファイル(CALL.DAT)読み込み方式に変更
  2909.   ポケベルの設定を、呼出機種設定に変更しDLLモジュール化した
  2910.   電話帳データを外部ファイル(MADDRESS.DAT)読み込み方式に変更
  2911.   (簡易)電話帳データ設定を、DLLモジュール化した
  2912.   呼出機種選択のGUI等を変更
  2913.   PHSのメッセージサービスに対応(未確認)
  2914.   本体のユーザー定型文設定を廃止
  2915.   アンインストーラを添付
  2916.   Helpファイルを全面的に書き直し
  2917.   前バージョンまでの電話帳データを変換するツールを別リリース
  2918.   拡張電話帳設定ツールを別アプリで(近日)リリース予定
  2919.  
  2920. 【ご注意】
  2921.  旧バージョンからの電話帳データの引継は、別に登録されている、
  2922.  「電話帳データ変換ツール」をお使い下さい。(FWINCOM LIB 3)
  2923.  
  2924.  同報グループや登録者毎のユーザ定義文設定を行いたい場合は、
  2925.  別に登録されている、「拡張電話帳設定ツール」をお使い下さい。
  2926.  
  2927.  今回は、大規模にソフトを書き換えたのでバグが多いかもしれません。
  2928.  
  2929. 【お願い】
  2930.  標準で登録されていないポケベル等の機種情報がありましたら、
  2931.  ライブラリに登録していただけるとありがたいです。
  2932.  
  2933. インストール後は、README.TXTを必ずお読み下さい。
  2934.          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2935. ===========================================================================
  2936.  
  2937. ダウンロードファイル名を『MSG300.EXE』としてください。
  2938.  
  2939.  
  2940. 878
  2941. 170
  2942. =======================================================================
  2943. 【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.04
  2944. 【登  録  名】 FONTVWVB.LZH
  2945. 【バイト  数】 1,065,626 byte
  2946. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  2947. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  2948. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  2949. 【動作  確認】 Win95 OSR-2 / WinNT4.0 SP3
  2950. 【コンパイラ】 VB5.0(VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX)
  2951. 【掲  載  日】 1997/07/31
  2952. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  2953. 【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
  2954. 【転載  条件】 事前にメールをください
  2955. =======================================================================
  2956. 【ソフト紹介】
  2957.  
  2958.    FontView ver1.04
  2959.  
  2960.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  2961.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  2962.    するものです。(いらないフォントを探すのにも便利)
  2963.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  2964.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  2965.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  2966.    きます。
  2967.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  2968.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  2969.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  2970.    現状、HelpFileを作っていません。ToolTipsで代用してしまっています。少
  2971.    しうるさいかもしれませんが、勘弁して下さい!!
  2972.    できるだけシンプルな見かけにしようと、右ボタンやダブルクリックに機能
  2973.    を持たせています。いろいろと試してみて下さい。
  2974.    とりあえず、このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリー
  2975.    でお使いいただけます。また、メールをいただければ、最初に表示される
  2976.    Copyrightダイアログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  2977.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  2978.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  2979.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  2980.    ありますので、ご了承下さい。
  2981.  
  2982.    ====================================================================
  2983.    VisualBasic ver5 ランタイム環境をお持ちでない方は、以下のDLL及びOCX
  2984.    が別途必要となります。
  2985.     FONTVIEW.LZH には同梱されていません
  2986.     FONTVWVB.LZH には同梱されています
  2987.  
  2988.      VB5JP.DLL        81,214 これが無いとダイアログの漢字が化けます
  2989.      MSVBVM50.DLL  1,334,032 で、でかい。でも無いと動かない(;_;)
  2990.      COMDLG32.OCX    128,784 無いと動かない(フォントや色指定ダイアログ)
  2991.      COMCTL32.OCX    579,856 無いと動かない(スライダやステータスバー)
  2992.  
  2993.    これらのファイルが Windowsシステムディレクトリの下のSYSTEMディレクト
  2994.    リ(Win95)もしくはSYSTEM32ディレクトリ(WinNT)に無いと動作しません。
  2995.    同梱のファイルをご希望の方は FONTVWVB.LZH(1MByteちょい)をダウンロー
  2996.    ドしてください。
  2997.  
  2998. =======================================================================
  2999. 【変更点】
  3000. ■Version1.03->1.04
  3001.  フォントリストダイアログ(メインウインド)の操作性変更
  3002.  ・ALLボタンを廃止。ポップアップメニューに移動。
  3003.  ・EXITボタンを廃止。ポップアップメニューに移動。
  3004.  ・サンプルテキストをコンボBOX化(履歴が使いやすくなった?)
  3005.  ・フォントリスト上で右ボタンを押すとプルダウンメニューが表示されるよ
  3006.   うに変更。プルダウンメニューの内容は以下の通りです
  3007.    フォントカタログの表示:フォントカタログウインドを表示
  3008.    全フォント選択/解除 :フォントリストの全選択と解除
  3009.    フォントセット設定  :フォントセット設定ダイアログを表示
  3010.    設定         :設定ダイアログを表示
  3011.    FontViewについて   :FontViewバージョン情報の表示
  3012.  ・設定ダイアログでフォントサイズのスライダの最大最小分解度及び1クリ
  3013.   ックのスキップ値の設定機能を追加。
  3014.  ・フォントサイズを常に表示。かつ、表示をクリックすると数値入力ができる
  3015.   ように変更
  3016.  
  3017.  フォントカタログウインド(サンプル一覧表示)の機能追加
  3018.  ・ステータスバーのクリック系機能を廃止。右ボタンで表示されるポップア
  3019.   ップメニューに機能を移動。
  3020.  ・設定ダイアログで「自動前面化」を選択すると、マウスカーソルがウイン
  3021.   ド上に行ったらウインドを最
  3022. 前面に出す機能」を追加
  3023.  ・フォントカタログウインドを、タイトルバーの[×]ボタンで消すと、次か
  3024.   ら背景色が白になってしまうBUGを修正
  3025.  
  3026.  設定ダイアログ
  3027.  ・フォントサイズスライダの設定値項目を追加
  3028.  
  3029.  その他細部修正
  3030.  
  3031. ■Version1.02->1.03
  3032.  主にフォントカタログウインドを変更
  3033.  ・タイトルバーにフォントセット名を表示するようにした
  3034.  ・メニューバーがかっこ悪いので廃止。ステータスバーその他に機能を移行
  3035.   Close->フォント表示の上でダブルクリックするとウインドを閉じます
  3036.   Option->ステータスバーをクリックするとオプション設定ウインドが表示
  3037.       されます
  3038.   About->ステータスバーをダブルクリックするとバージョンウインドが表示
  3039.      されます
  3040.  ・ステータスバーにはマウス移動時にマウスの下にあるフォントの名前が表
  3041.   示されます。
  3042.   ・フォント名をクリップボードにコピーした時にいちいちメッセージボック
  3043.   スが表示されてうるさかったのでステータスバーにメッセージを表示した
  3044.  ・フォント表示上で右クリックするとクリック位置がウインドの上半分であ
  3045.   ればUPスクロール、下半分であればDOWNスクロールするように変更
  3046.   (以前はウインドを閉じていた)
  3047.  ・表示オプション設定ウインドを開いたままカタログウインドを閉じて、オ
  3048.   プションウインドのCLOSEボタンを押すとコケるBUGを修正
  3049.  
  3050. ■Version1.01->1.02
  3051.   ・フォント一覧のローディングを高速化
  3052.   ・サンプルテキストの履歴が残るようにした
  3053.   ・設定ダイアログの日本語化(一部うそ臭い英語になっていた(^○^))
  3054.   ・フォントスタイルチェック状態(Bold,Italic等)を保持するようにした
  3055.   ・サンプルテキストのフォントサイズを大きくしてウインドをリサイズする
  3056.     とテキスト領域がフォントリストにはみ出すBugを修正
  3057.   ・フォントカタログウインドのサイズが復元できないBugを修正
  3058.   ・アンインストールの為のレジストリクリア機能を追加
  3059.   ・その他細部修正
  3060.  
  3061. ■Version1.00->1.01
  3062.   ・フォントリストのDeleteが2度押しできてしまい、2度目にコケるBugを修正
  3063.   ・フォント一覧メニューに[About]を追加
  3064.  
  3065. -----------------------------------------------------------------------
  3066. ご使用上の注意
  3067.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  3068.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  3069.    
  3070.  
  3071. -----------------------------------------------------------------------
  3072. インストール方法
  3073.    1.ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
  3074.    2.FontView.exe を実行して下さい
  3075.  
  3076.    ※ DLL,OCXが無いというメッセージが表示されて動作しない場合は、次のフ
  3077.       ァイルをWINDOWS\SYSTEM(95の方) WINDOWS\SYSTEM32(NTの方)ディレクト
  3078.       リにコピーしてください。
  3079.       VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX
  3080.  
  3081.       FONTVIEW.LZH には同梱されていません
  3082.       FONTVWVB.LZH には同梱されています
  3083.  
  3084. -----------------------------------------------------------------------
  3085. アンインストール方法
  3086.    1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  3087.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  3088.    2.ファイルをすべて削除してください。
  3089.  
  3090.    ※ VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCXは、VB5で作成され
  3091.       たプログラムを動作させる為のものです。特に邪魔でなければ残してお
  3092.       いても良いかと...
  3093.  
  3094. -----------------------------------------------------------------------
  3095. 著作権ならびに他への転載について
  3096. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  3097.   ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
  3098. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  3099.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  3100. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  3101.   です。
  3102.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  3103.   うことを禁止します。
  3104.  
  3105. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  3106.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  3107.  
  3108. =======================================================================
  3109.  
  3110. ダウンロードファイル名を『FONTVWVB.LZH』としてください。
  3111.  
  3112. 877
  3113. 170
  3114. =======================================================================
  3115. 【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.04
  3116. 【登  録  名】 FONTVWVB.LZH
  3117. 【バイト  数】 40,782 byte
  3118. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  3119. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  3120. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  3121. 【動作  確認】 Win95 OSR-2 / WinNT4.0 SP3
  3122. 【コンパイラ】 VB5.0(VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX)
  3123. 【掲  載  日】 1997/07/31
  3124. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  3125. 【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
  3126. 【転載  条件】 事前にメールをください
  3127. =======================================================================
  3128. 【ソフト紹介】
  3129.  
  3130.    FontView ver1.04
  3131.  
  3132.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  3133.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  3134.    するものです。(いらないフォントを探すのにも便利)
  3135.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  3136.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  3137.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  3138.    きます。
  3139.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  3140.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  3141.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  3142.    現状、HelpFileを作っていません。ToolTipsで代用してしまっています。少
  3143.    しうるさいかもしれませんが、勘弁して下さい!!
  3144.    できるだけシンプルな見かけにしようと、右ボタンやダブルクリックに機能
  3145.    を持たせています。いろいろと試してみて下さい。
  3146.    とりあえず、このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリー
  3147.    でお使いいただけます。また、メールをいただければ、最初に表示される
  3148.    Copyrightダイアログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  3149.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  3150.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  3151.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  3152.    ありますので、ご了承下さい。
  3153.  
  3154.    ====================================================================
  3155.    VisualBasic ver5 ランタイム環境をお持ちでない方は、以下のDLL及びOCX
  3156.    が別途必要となります。
  3157.     FONTVIEW.LZH には同梱されていません
  3158.     FONTVWVB.LZH には同梱されています
  3159.  
  3160.      VB5JP.DLL        81,214 これが無いとダイアログの漢字が化けます
  3161.      MSVBVM50.DLL  1,334,032 で、でかい。でも無いと動かない(;_;)
  3162.      COMDLG32.OCX    128,784 無いと動かない(フォントや色指定ダイアログ)
  3163.      COMCTL32.OCX    579,856 無いと動かない(スライダやステータスバー)
  3164.  
  3165.    これらのファイルが Windowsシステムディレクトリの下のSYSTEMディレクト
  3166.    リ(Win95)もしくはSYSTEM32ディレクトリ(WinNT)に無いと動作しません。
  3167.    同梱のファイルをご希望の方は FONTVWVB.LZH(1MByteちょい)をダウンロー
  3168.    ドしてください。
  3169.  
  3170. =======================================================================
  3171. 【変更点】
  3172. ■Version1.03->1.04
  3173.  フォントリストダイアログ(メインウインド)の操作性変更
  3174.  ・ALLボタンを廃止。ポップアップメニューに移動。
  3175.  ・EXITボタンを廃止。ポップアップメニューに移動。
  3176.  ・サンプルテキストをコンボBOX化(履歴が使いやすくなった?)
  3177.  ・フォントリスト上で右ボタンを押すとプルダウンメニューが表示されるよ
  3178.   うに変更。プルダウンメニューの内容は以下の通りです
  3179.    フォントカタログの表示:フォントカタログウインドを表示
  3180.    全フォント選択/解除 :フォントリストの全選択と解除
  3181.    フォントセット設定  :フォントセット設定ダイアログを表示
  3182.    設定         :設定ダイアログを表示
  3183.    FontViewについて   :FontViewバージョン情報の表示
  3184.  ・設定ダイアログでフォントサイズのスライダの最大最小分解度及び1クリ
  3185.   ックのスキップ値の設定機能を追加。
  3186.  ・フォントサイズを常に表示。かつ、表示をクリックすると数値入力ができる
  3187.   ように変更
  3188.  
  3189.  フォントカタログウインド(サンプル一覧表示)の機能追加
  3190.  ・ステータスバーのクリック系機能を廃止。右ボタンで表示されるポップア
  3191.   ップメニューに機能を移動。
  3192.  ・設定ダイアログで「自動前面化」を選択すると、マウスカーソルがウイン
  3193.   ド上に行ったらウインドを最前
  3194. ハに出す機能」を追加
  3195.  ・フォントカタログウインドを、タイトルバーの[×]ボタンで消すと、次か
  3196.   ら背景色が白になってしまうBUGを修正
  3197.  
  3198.  設定ダイアログ
  3199.  ・フォントサイズスライダの設定値項目を追加
  3200.  
  3201.  その他細部修正
  3202.  
  3203. ■Version1.02->1.03
  3204.  主にフォントカタログウインドを変更
  3205.  ・タイトルバーにフォントセット名を表示するようにした
  3206.  ・メニューバーがかっこ悪いので廃止。ステータスバーその他に機能を移行
  3207.   Close->フォント表示の上でダブルクリックするとウインドを閉じます
  3208.   Option->ステータスバーをクリックするとオプション設定ウインドが表示
  3209.       されます
  3210.   About->ステータスバーをダブルクリックするとバージョンウインドが表示
  3211.      されます
  3212.  ・ステータスバーにはマウス移動時にマウスの下にあるフォントの名前が表
  3213.   示されます。
  3214.   ・フォント名をクリップボードにコピーした時にいちいちメッセージボック
  3215.   スが表示されてうるさかったのでステータスバーにメッセージを表示した
  3216.  ・フォント表示上で右クリックするとクリック位置がウインドの上半分であ
  3217.   ればUPスクロール、下半分であればDOWNスクロールするように変更
  3218.   (以前はウインドを閉じていた)
  3219.  ・表示オプション設定ウインドを開いたままカタログウインドを閉じて、オ
  3220.   プションウインドのCLOSEボタンを押すとコケるBUGを修正
  3221.  
  3222. ■Version1.01->1.02
  3223.   ・フォント一覧のローディングを高速化
  3224.   ・サンプルテキストの履歴が残るようにした
  3225.   ・設定ダイアログの日本語化(一部うそ臭い英語になっていた(^○^))
  3226.   ・フォントスタイルチェック状態(Bold,Italic等)を保持するようにした
  3227.   ・サンプルテキストのフォントサイズを大きくしてウインドをリサイズする
  3228.     とテキスト領域がフォントリストにはみ出すBugを修正
  3229.   ・フォントカタログウインドのサイズが復元できないBugを修正
  3230.   ・アンインストールの為のレジストリクリア機能を追加
  3231.   ・その他細部修正
  3232.  
  3233. ■Version1.00->1.01
  3234.   ・フォントリストのDeleteが2度押しできてしまい、2度目にコケるBugを修正
  3235.   ・フォント一覧メニューに[About]を追加
  3236.  
  3237. -----------------------------------------------------------------------
  3238. ご使用上の注意
  3239.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  3240.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  3241.    
  3242.  
  3243. -----------------------------------------------------------------------
  3244. インストール方法
  3245.    1.ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
  3246.    2.FontView.exe を実行して下さい
  3247.  
  3248.    ※ DLL,OCXが無いというメッセージが表示されて動作しない場合は、次のフ
  3249.       ァイルをWINDOWS\SYSTEM(95の方) WINDOWS\SYSTEM32(NTの方)ディレクト
  3250.       リにコピーしてください。
  3251.       VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX
  3252.  
  3253.       FONTVIEW.LZH には同梱されていません
  3254.       FONTVWVB.LZH には同梱されています
  3255.  
  3256. -----------------------------------------------------------------------
  3257. アンインストール方法
  3258.    1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  3259.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  3260.    2.ファイルをすべて削除してください。
  3261.  
  3262.    ※ VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCXは、VB5で作成され
  3263.       たプログラムを動作させる為のものです。特に邪魔でなければ残してお
  3264.       いても良いかと...
  3265.  
  3266. -----------------------------------------------------------------------
  3267. 著作権ならびに他への転載について
  3268. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  3269.   ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
  3270. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  3271.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  3272. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  3273.   です。
  3274.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  3275.   うことを禁止します。
  3276.  
  3277. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  3278.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  3279.  
  3280. =======================================================================
  3281.  
  3282. ダウンロードファイル名を『FONTVWVB.LZH』としてください。
  3283.  
  3284. 876
  3285. 79
  3286. ===========================================================================
  3287. 【ソ フ ト名】  キーボードレイアウター Keylay for WindowsNT 1.52
  3288. 【登  録  名】  KEYLAYNT.LZH
  3289. 【バイト  数】  110,071 Byte
  3290. 【検索  キー】  1:KEYLAY 2:KEYBOARD 3:CHANGE 4:$WIN32 5:#ENV
  3291. 【著作権  者】  福村  幸広          GHH00377
  3292. 【対応  機種】  DOS/Vマシン、日本語WindowsNT Workstation 4.0
  3293. 【動作  確認】  AT互換機
  3294. 【掲  載  日】  1997/07/31
  3295. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KEYLAY.LZH (リターン)
  3296. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) NIFTY送金番号 1866
  3297. 【サポート 会議】  電子メールによりサポートします
  3298. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3299. ===========================================================================
  3300. 【ソフト紹介】
  3301.   このソフトはキーボードをレイアウトするソフトです。キーボードの配列は自由
  3302.   に変えられますのでオリジナルキーボードを作る事も可能です。
  3303.   お手持ちのキーボードにご不満がある方は一度Keylayをお試しになってはいかが
  3304.   でしょう。
  3305.  
  3306.    Keylay for WindowsNTはVer.1.50で大きく機能が改善されました。
  3307.  
  3308.     ・リブートせずにレイアウトを変更できるようになりました
  3309.     ・ユーザー毎に個別のレイアウトが設定できるようになりました。
  3310.     ・複数のレイアウトを定義できるようになりました。
  3311.     ・アプリケーションとレイアウトを関連付けることにより、自動的にレイアウ
  3312.       トを切り替えることができるようになりました。
  3313.     ・DOS窓でKeylayの設定が効かず、仕様制限となっていた一部のDOSプログラム
  3314.       も正常に動作するようになりました。
  3315.  
  3316.  
  3317. 【特徴】
  3318.   ・レイアウト操作はマウスで簡単に行うことができます。
  3319.   ・キーボード上のキーはすべて変更する事ができます。
  3320.   ・[Caps Lock]キー, [漢字]キー,[カナ]キーを一つのキーに割り当てることがで
  3321.     きます。
  3322.   ・JP106KB,US101KBでもJP109KBの[Windows]キーや[Application]キーを割り当て
  3323.     ることができます。
  3324.   ・変更したキーボードのレイアウトはMS-DOSプロンプトでも有効です。
  3325.   ・複数のレイアウトを定義して切り替えて使用できます。
  3326.   ・Keylayはレイアウトとアプリケーションを結び付ける事によってアプリケー
  3327.     ションに固有のキーボードレイアウトを持たせる事ができます。
  3328.  
  3329. 【動作条件】
  3330.   ・動作OSは日本語WindowsNT 4.0(Intel系CPU版)です。
  3331.  
  3332.   ・KeylayでレイアウトできるキーボードはJP106/109KBとUS101/104KBです。
  3333.     確認はしていませんが特殊なキーボードドライバーを使用していなければ
  3334.     ノートパソコンでも動作すると思います。
  3335.     動作可能と思われるドライバの一覧を下記に示します。現在使用している
  3336.     ドライバーは、コントロールパネルのキーボードの設定で確認して下さい。
  3337.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード
  3338.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
  3339.        PC/AT 101 英語 キーボード
  3340.        PC/XT キーボード (83 キー)
  3341.        PC/AT キーボード (84 キー)
  3342.        PC/XT キーボード (84 キー)
  3343.        Olivetti キーボード (83 キー) または AT&T 301 キーボード
  3344.        Olivetti キーボード (102 キー)
  3345.        Olivetti キーボード (86 キー)
  3346.        Olivetti キーボード (A101/102 キー)
  3347.        AT&T 302 キーボード
  3348.        Compaq エンハンス キーボード
  3349.  
  3350.   ・Keylayの実行には"MSVCRT.DLL"と"MFC42.DLL"が必要です。
  3351.     NiftyのFGALGLフォーラム、11番ライブラリに上記のDLLが入ったMFC42.LZH
  3352.     が登録されています。
  3353.  
  3354. 【バージョンアップ内容】
  3355.   V1.51→V1.52
  3356.   ・Keylayへライセンス番号を登録した後、システムをリブートするとFatal
  3357.     errorが発生してKeykayが起動できなくなるいう不具合を修正しました。
  3358.   ・実行ファイルをVC++ V5.0でリビルドしました。
  3359.  
  3360. ===========================================================================
  3361.  
  3362. ダウンロードファイル名を『KEYLAYNT.LZH』としてください。
  3363.  
  3364.  
  3365. 875
  3366. 135
  3367. =======================================================================
  3368. 【ソ フ ト名】 フォント一覧 ver1.03
  3369. 【登  録  名】 FONTVWVB.LZH
  3370. 【バイト  数】 1,065,626 byte
  3371. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  3372. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  3373. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  3374. 【動作  確認】 Win95 OSR-2 / WinNT4.0 SP3
  3375. 【コンパイラ】 VB5.0(VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX)
  3376. 【掲  載  日】 1997/07/30
  3377. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  3378. 【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
  3379. 【転載  条件】 事前にメールをください
  3380. =======================================================================
  3381. 【ソフト紹介】
  3382.  
  3383.    FontView ver1.03
  3384.  
  3385.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  3386.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  3387.    するものです。
  3388.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  3389.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  3390.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  3391.    きます。
  3392.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  3393.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  3394.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  3395.    現状、HelpFileを作っていません。ToolTipsで代用してしまっています。少
  3396.    しうるさいかもしれませんが、勘弁して下さい!!
  3397.    とりあえず、このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリー
  3398.    でお使いいただけます。また、メールをいただければ、最初に表示される
  3399.    Copyrightダイアログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  3400.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  3401.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  3402.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  3403.    ありますので、ご了承下さい。
  3404.  
  3405.    ====================================================================
  3406.    VisualBasicランタイム環境をお持ちでない方は、以下のDLL及びOCXが別途
  3407.    必要となります。
  3408.  
  3409.      VB5JP.DLL        81,214
  3410.      MSVBVM50.DLL  1,334,032 で、でかい(;_;)
  3411.      COMDLG32.OCX    128,784
  3412.      COMCTL32.OCX    579,856
  3413.  
  3414.    これらのファイルが Windowsシステムディレクトリの下のSYSTEMディレクト
  3415.    リ(Win95)もしくはSYSTEM32ディレクトリ(WinNT)に無いと動作しません。
  3416.    同梱のファイルをご希望の方は FONTVWVB.LZH(1MByteちょい)をダウンロー
  3417.    ドしてください。
  3418.  
  3419. =======================================================================
  3420. 【変更点】
  3421. ■Version1.00->1.03
  3422.  □フォントカタログウインドの変更点
  3423.  ・メニューバーがかっこ悪いので廃止。ステータスバーその他に機能を移行
  3424.   Close->フォント表示の上でダブルクリックするとウインドを閉じます
  3425.   Option->ステータスバーをクリックするとオプション設定ウインドが表示
  3426.       されます
  3427.   About->ステータスバーをダブルクリックするとバージョンウインドが表示
  3428.      されます
  3429.  ・ステータスバーにはマウス移動時にマウスの下にあるフォントの名前が表
  3430.   示されます。
  3431.   ・フォント名をクリップボードにコピーした時にいちいちメッセージボック
  3432.   スが表示されてうるさかったのでステータスバーにメッセージを表示した
  3433.  ・フォント表示上で右クリックするとクリック位置がウインドの上半分であ
  3434.   ればUPスクロール、下半分であればDOWNスクロールするように変更
  3435.   (以前はウインドを閉じていた)
  3436.  ・表示オプション設定ウインドを開いたままカタログウインドを閉じて、オ
  3437.   プションウインドのCLOSEボタンを押すとコケるBUGを修正
  3438.  
  3439. ■Version1.00->1.02
  3440.   ・フォント一覧のローディングを高速化
  3441.   ・サンプルテキストの履歴が残るようにした
  3442.   ・設定ダイアログの日本語化(一部うそ臭い英語になっていた(^○^))
  3443.   ・フォントスタイルチェック状態(Bold,Italic等)を保持するようにした
  3444.   ・サンプルテキストのフォントサイズを大きくしてウインドをリサイズする
  3445.     とテキスト領域がフォントリストにはみ出すBugを修正
  3446.   ・フォントカタログウインドのサイズが復元できないBugを修正
  3447.   ・アンインストールの為のレジストリクリア機能を追加
  3448.   ・その他細部修正
  3449.  
  3450. ■Version1.00->1.01
  3451.   ・フォントリストのDeleteが2度押しできてしまい、2度目にコケるBugを修
  3452.   ・フォント一覧メニューに[About]を追加
  3453.  
  3454. -----------------------------------------------------------------------
  3455. ご使用上の注意
  3456.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  3457.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  3458.    
  3459.  
  3460. -----------------------------------------------------------------------
  3461. インストール方法
  3462.    1.ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
  3463.    2.FontView.exe を実行して下さい
  3464.  
  3465.    ※ DLL,OCXが無いというメッセージが表示されて動作しない場合は、次のフ
  3466.       ァイルをWINDOWS\SYSTEM(95の方) WINDOWS\SYSTEM32(NTの方)ディレクト
  3467.       リにコピーしてください。
  3468.       VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX
  3469.  
  3470.       FONTVIEW.LZH には同梱されていません
  3471.       FONTVWVB.LZH には同梱されています
  3472.  
  3473. -----------------------------------------------------------------------
  3474. アンインストール方法
  3475.    1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  3476.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  3477.    2.ファイルをすべて削除してください。
  3478.  
  3479.    ※ VB5JP.DLL,MSVBVM50.DLL,COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCXは、VB5で作成され
  3480.       たプログラムを動作させる為のものです。特に邪魔でなければ残してお
  3481.       いても良いかと...
  3482.  
  3483. -----------------------------------------------------------------------
  3484. 著作権ならびに他への転載について
  3485. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  3486.   ます。(DLL同梱のものはDLLおよびOCXは除きます)
  3487. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  3488.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  3489. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  3490.   です。
  3491.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  3492.   うことを禁止します。
  3493.  
  3494. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  3495.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  3496.  
  3497. =======================================================================
  3498.  
  3499. ダウンロードファイル名を『FONTVWVB.LZH』としてください。
  3500.  
  3501. 874
  3502. 109
  3503. =======================================================================
  3504. 【ソ フ ト名】 フォント一覧
  3505. 【登  録  名】 FONTVIEW.LZH
  3506. 【バイト  数】 40,385 byte
  3507. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  3508. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  3509. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  3510. 【動作  確認】 WinNT4.0 SP3
  3511. 【コンパイラ】 VB5.0 (COMDLG32.OCX,COMCTL32.OCX)
  3512. 【掲  載  日】 1997/07/30
  3513. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  3514. 【ソフトウェア種別】 フリーウエア(メールウエア)
  3515. 【転載  条件】 事前にメールをください
  3516. =======================================================================
  3517. 【ソフト紹介】
  3518.  
  3519.    FontView ver1.03
  3520.  
  3521.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  3522.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  3523.    するものです。
  3524.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  3525.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  3526.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  3527.    きます。
  3528.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  3529.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  3530.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  3531.    現状、HelpFileを作っていません。ToolTipsで代用してしまっています。少
  3532.    しうるさいかもしれませんが、勘弁して下さい!!
  3533.    とりあえず、このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリー
  3534.    でお使いいただけます。また、メールをいただければ、最初に表示される
  3535.    Copyrightダイアログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  3536.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  3537.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  3538.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  3539.    ありますので、ご了承下さい。
  3540.  
  3541. =======================================================================
  3542. 【変更点】
  3543. ■Version1.02->1.03
  3544.  □フォントカタログウインドの変更点
  3545.  ・メニューバーがかっこ悪いので廃止。ステータスバーその他に機能を移行
  3546.   Close->フォント表示の上でダブルクリックするとウインドを閉じます
  3547.   Option->ステータスバーをクリックするとオプション設定ウインドが表示
  3548.       されます
  3549.   About->ステータスバーをダブルクリックするとバージョンウインドが表示
  3550.      されます
  3551.  ・ステータスバーにはマウス移動時にマウスの下にあるフォントの名前が表
  3552.   示されます。
  3553.   ・フォント名をクリップボードにコピーした時にいちいちメッセージボック
  3554.   スが表示されてうるさかったのでステータスバーにメッセージを表示した
  3555.  ・フォント表示上で右クリックするとクリック位置がウインドの上半分であ
  3556.   ればUPスクロール、下半分であればDOWNスクロールするように変更
  3557.   (以前はウインドを閉じていた)
  3558.  ・表示オプション設定ウインドを開いたままカタログウインドを閉じて、オ
  3559.   プションウインドのCLOSEボタンを押すとコケるBUGを修正
  3560.  
  3561. ■Version1.01->1.02
  3562.   ・フォント一覧のローディングを高速化
  3563.   ・サンプルテキストの履歴が残るようにした
  3564.   ・設定ダイアログの日本語化(一部うそ臭い英語になっていた(^○^))
  3565.   ・フォントスタイルチェック状態(Bold,Italic等)を保持するようにした
  3566.   ・サンプルテキストのフォントサイズを大きくしてウインドをリサイズする
  3567.     とテキスト領域がフォントリストにはみ出すBugを修正
  3568.   ・フォントカタログウインドのサイズが復元できないBugを修正
  3569.   ・アンインストールの為のレジストリクリア機能を追加
  3570.   ・その他細部修正
  3571.  
  3572. ■Version1.00->1.01
  3573.   ・フォントリストのDeleteが2度押しできてしまい、2度目にコケるBugを修正
  3574.   ・フォント一覧メニューに[About]を追加
  3575.  
  3576. -----------------------------------------------------------------------
  3577. ご使用上の注意
  3578.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  3579.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  3580.    
  3581.  
  3582. -----------------------------------------------------------------------
  3583. インストール方法
  3584.    1.ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
  3585.    2.FontView.exe を実行して下さい
  3586.  
  3587. -----------------------------------------------------------------------
  3588. アンインストール方法
  3589.    1.メールウエア登録ダイ
  3590. アログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  3591.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  3592.    2.ファイルをすべて削除してください。
  3593.  
  3594. -----------------------------------------------------------------------
  3595. 著作権ならびに他への転載について
  3596. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  3597.   ます。
  3598. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  3599.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  3600. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  3601.   です。
  3602.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  3603.   うことを禁止します。
  3604.  
  3605. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  3606.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  3607.  
  3608. =======================================================================
  3609.  
  3610. ダウンロードファイル名を『FONTVIEW.LZH』としてください。
  3611.  
  3612. 873
  3613. 78
  3614. ===========================================================================
  3615. 【ソ フ ト名】  アニメーションカーソル作成・編集「KH ANIMedit97」Ver2.30
  3616. 【登  録  名】  ANMEDT23.LZH
  3617. 【バイト  数】  129,563 Byte
  3618. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:#MOUSE   3:CURSOR   4:ANI
  3619. 【著作権  者】  橋本 孔明 VFG15460
  3620. 【対応  機種】  Windows95、NT4.0
  3621. 【動作  確認】  自作マシン+Win95+NT4.0
  3622. 【必要DLL】  MFC4.2 Runtime(MFC42.DLL, MSVCRT.DLL, MFC42LOC.DLL)
  3623. 【開発  言語】  Visual C++ 5.0 (in VisualStudio97)
  3624. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  3625. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア¥1200、送金代行番号4648
  3626. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  3627. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  3628. ===========================================================================
  3629. 【ソフト紹介】
  3630.  
  3631. KH ANIMedit97(あにめでぃっと)(以下 ANIMedit)は、Windows95 と WindowsNT
  3632. 4.0 で動作する、アニメーションカーソル作成プログラムです。非常に強力な編集
  3633. ツール群を内蔵しており、生産性は抜群です。
  3634.  
  3635. FWINAC LIB-3に登録されている数々のアニメーションカーソル等を読み込んで編集
  3636. することもできます。
  3637. ゼロから新しいアニメーションカーソルを作っていくこともできます。
  3638.  
  3639. モノクロ、標準16色、フルカラー256色に対応しています。フルカラーのアニ
  3640. メーションカーソルの作成には、ハイカラー以上の環境が必要です。
  3641.  
  3642. ★動作にはアイコン/カーソル編集プログラムが必要です!
  3643. イメージの編集には、外部のエディタが必要です。動作確認したエディタは以下の
  3644. 通りです。
  3645.  
  3646. ・Microsoft Developer Studio(MSDEV.EXE)256色対応
  3647. ・インプレス「デスクトップ&ホームページ用素材集 アイコンコレクション」の
  3648.  付属エディタ(GIEDIT.EXE)256色対応
  3649. ・Windows3.1 付属アイコンエディタ(ICONEDIT.EXE)
  3650. ・KH Image Editor(KHIMGEDT.EXE)
  3651. ・VB4、Delphi 付属のイメージエディタ(IMAGEDIT.EXE)
  3652.  
  3653. FWINDB LIB-3の「★高機能アイコン/カーソル/BMP エディタ」を使うことをお薦め
  3654. します。32bitネイティブですし、Windows3.1 付属のアイコンエディタと非常によ
  3655. く似た操作性能です。(フリーウェア)ただし、これは256色は非対応です。
  3656.  
  3657. ★特徴
  3658. ・C++言語で書かれているため、非常に高速に動作します。
  3659. ・32bitネイティブです。ロングファイルネームを使えます。
  3660. ・ご意見・ご要望には、できるだけ応えるようにします。
  3661. ・イメージデータとフレームデータを分けて編集しますので、好きな順番で動かし
  3662.   たり、自由な表示時間を設定できます。フレームを使わないアニメーションカー
  3663.  ソルももちろん作れます。
  3664. ・各イメージにはホットスポットも設定できますから、より大きな動きをあたえる
  3665.   ことができます。
  3666. ・強力なプレビュー機能が内蔵されており、システムのカーソルを変更しなくても
  3667.  内容を確認することが出来ます。
  3668. ・256色のアイコンも使えるようになりました。
  3669. 256色のアニメーションカーソルを使えるようにするには、256色のアイコン
  3670. を編集できるプログラムが必要です。
  3671.  
  3672. ★FWINAC LIB-3には数々のアニメーションカーソルが登録されているので、これを
  3673. 読み込んだり改造することでアニメーションカーソルの構造も理解できると思いま
  3674. す。
  3675.  
  3676. 【Ver2.20 からの変更点】
  3677.  
  3678. 【修正】エディタ起動中も動作を続行できるように。
  3679. 【修正】WindowsNTでホットスポットのおかしくなるバグを修正。
  3680. 【修正】VC++5.0で作り直し、高速化。
  3681. 【修正】メニューの配置が少し変更に。
  3682. 【修正】細かいバグ取り。
  3683.  
  3684. ダウンロード後、新しいフォルダに解凍して、README.TXT をお読みください。
  3685.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     以上
  3686.  
  3687. ===========================================================================
  3688.  
  3689. ダウンロードファイル名を『ANMEDT23.LZH』としてください。
  3690.  
  3691.  
  3692. 872
  3693. 77
  3694. ===========================================================================
  3695. 【ソ フ ト名】  キーボードレイアウター Keylay for WindowsNT 1.51
  3696. 【登  録  名】  KEYLAYNT.LZH
  3697. 【バイト  数】  120,964 Byte
  3698. 【検索  キー】  1:KEYLAY 2:KEYBOARD 3:CHANGE 4:$WIN32 5:#ENV
  3699. 【著作権  者】  福村  幸広          GHH00377
  3700. 【対応  機種】  DOS/Vマシン、日本語WindowsNT Workstation 4.0
  3701. 【動作  確認】  AT互換機
  3702. 【掲  載  日】  1997/07/26
  3703. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KEYLAY.LZH (リターン)
  3704. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) NIFTY送金番号 1866
  3705. 【サポート 会議】  電子メールによりサポートします
  3706. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3707. ===========================================================================
  3708. 【ソフト紹介】
  3709.   このソフトはキーボードをレイアウトするソフトです。キーボードの配列は自由
  3710.   に変えられますのでオリジナルキーボードを作る事も可能です。
  3711.   お手持ちのキーボードにご不満がある方は一度Keylayをお試しになってはいかが
  3712.   でしょう。
  3713.  
  3714.    Keylay for WindowsNTはVer.1.50で大きく機能が改善されました。
  3715.  
  3716.     ・リブートせずにレイアウトを変更できるようになりました
  3717.     ・ユーザー毎に個別のレイアウトが設定できるようになりました。
  3718.     ・複数のレイアウトを定義できるようになりました。
  3719.     ・アプリケーションとレイアウトを関連付けることにより、自動的にレイアウ
  3720.       トを切り替えることができるようになりました。
  3721.     ・DOS窓でKeylayの設定が効かず、仕様制限となっていた一部のDOSプログラム
  3722.       も正常に動作するようになりました。
  3723.  
  3724.  
  3725. 【特徴】
  3726.   ・レイアウト操作はマウスで簡単に行うことができます。
  3727.   ・キーボード上のキーはすべて変更する事ができます。
  3728.   ・[Caps Lock]キー, [漢字]キー,[カナ]キーを一つのキーに割り当てることがで
  3729.     きます。
  3730.   ・JP106KB,US101KBでもJP109KBの[Windows]キーや[Application]キーを割り当て
  3731.     ることができます。
  3732.   ・変更したキーボードのレイアウトはMS-DOSプロンプトでも有効です。
  3733.   ・複数のレイアウトを定義して切り替えて使用できます。
  3734.   ・Keylayはレイアウトとアプリケーションを結び付ける事によってアプリケー
  3735.     ションに固有のキーボードレイアウトを持たせる事ができます。
  3736.  
  3737. 【動作条件】
  3738.   ・動作OSは日本語WindowsNT 4.0(Intel系CPU版)です。
  3739.  
  3740.   ・KeylayでレイアウトできるキーボードはJP106/109KBとUS101/104KBです。
  3741.     確認はしていませんが特殊なキーボードドライバーを使用していなければ
  3742.     ノートパソコンでも動作すると思います。
  3743.     動作可能と思われるドライバの一覧を下記に示します。現在使用している
  3744.     ドライバーは、コントロールパネルのキーボードの設定で確認して下さい。
  3745.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード
  3746.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
  3747.        PC/AT 101 英語 キーボード
  3748.        PC/XT キーボード (83 キー)
  3749.        PC/AT キーボード (84 キー)
  3750.        PC/XT キーボード (84 キー)
  3751.        Olivetti キーボード (83 キー) または AT&T 301 キーボード
  3752.        Olivetti キーボード (102 キー)
  3753.        Olivetti キーボード (86 キー)
  3754.        Olivetti キーボード (A101/102 キー)
  3755.        AT&T 302 キーボード
  3756.        Compaq エンハンス キーボード
  3757.  
  3758.   ・Keylayの実行には"MSVCRT.DLL"と"MFC42.DLL"が必要です。
  3759.     NiftyのFGALGLフォーラム、11番ライブラリに上記のDLLが入ったMFC42.LZH
  3760.     が登録されています。
  3761.  
  3762. 【バージョンアップ内容】
  3763.   ・IntelliMouseを使っている環境でKeylayを動作させるとシステムがダウンす
  3764.     るとういう不具合を修正しました。
  3765.  
  3766. ===========================================================================
  3767.  
  3768. ダウンロードファイル名を『KEYLAYNT.LZH』としてください。
  3769.  
  3770.  
  3771. 871
  3772. 55
  3773. =====================================================================
  3774. 【ソ フ ト名】★Win操作を全て自動化!『RocketMouse 97』ver2.06
  3775. 【登  録  名】ROCK206.EXE(インストーラ付き)
  3776. 【バイト  数】291,211 Byte
  3777. 【検索  キー】1:RocketMouse  2:ロケットマウス  3:キーボード  4:#MOUSE  5:$WIN32
  3778. 【著作権  者】Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  3779. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  3780. 【動作 確認】PC/AT互換機
  3781. 【作成 方法】ダウンロードファイルを実行するだけです。
  3782. 【ソフトウェア種別】シェアウェア(\1500) SW送金番号:5648
  3783. 【転載 条件】事前に私宛にメールを下さい。
  3784. =====================================================================
  3785. 【ソフト紹介】
  3786.  
  3787. マウスカーソルが設定されたタイミングで動いて、画面をクリックしていき
  3788. ます。また、キーボード操作も自動化可能なので、毎日の定型的なWindows操
  3789. 作のすべてを自動化することができます。主な用途としては、ウィンドウズ
  3790. の自動シャットダウン、RPGやシュミレーションなどのゲーム全般、無人店頭
  3791. デモ、プレゼンテーション、インターネット自動接続、自動巡回、自動メール
  3792. 送受信、自動回線切断、リダイヤル、自動作図、自動文書整形などなど、工夫
  3793. 次第で用途は無限大に広がります!!まずは同梱のサンプルファイルでお試しく
  3794. ださい。
  3795.  
  3796. 【このソフトの特徴】
  3797.  
  3798. ◆マウスが設定されたタイミングで動き、画面をクリックしていきます。
  3799. ◆左クリックばかりでなく右クリックやWクリック、ドラッグ&ドロップ、
  3800.  ShiftキーやCtrlキーを押しながらのクリックにも対応しています。
  3801. ◆テキスト入力やキーボード操作も自動化可能。
  3802. ◆独自の"子機"機能を使って設定はラクラク。設定変更も簡単に行えます。
  3803. ◆タイマー機能を装備しているので、時間による無人実行・停止も可能。
  3804. ◆くり返し回数も設定できるので、同じ操作をくり返すような場合に最適。
  3805. ◆設定パターンはファイル(*.roc)としていくつでも保存可能です。
  3806. ◆面倒なマクロを組む必要は一切ありません。
  3807. ◆IE3.0やOffice97でおなじみのクールバー採用など、先進の機能を搭載。
  3808. ◆IE4.0のアクティブデスクトップにも対応しています。
  3809.  
  3810. 【インストール方法】
  3811.  
  3812. ダウンロードファイルを実行するだけで、インストーラが起動しますので、
  3813. 解凍したいフォルダを指定し、あとは指示に従うだけで簡単にインストール
  3814. が完了します。前バージョンをお使いの方も、そのままインストーラで上書
  3815. きインストールすればOKです。
  3816.  
  3817. 【ver2.05→ver2.06への変更点】
  3818.  
  3819. ◆DOSアプリケーションでEscキーが効かなくなることがあるのを修正。
  3820. ◆起動時にエラーメッセージが表示されることがあるのを修正。
  3821. ◆IE4.0のインストールされた環境でボタン表示が乱れる不具合を修正。
  3822.  
  3823. =====================================================================
  3824.  
  3825. ダウンロードファイル名を『ROCK206.EXE』としてください。
  3826.  
  3827.  
  3828. 870
  3829. 46
  3830. =====================================================================
  3831. 【ソ フ ト名】★カレンダーの決定版!Layla 97 ver2.32
  3832. 【登  録  名】LAYLA232.EXE(インストーラ付属)
  3833. 【バイト  数】279,005 Byte
  3834. 【検索  キー】1:Layla  2:カレンダー  3:トレイ  4:#UTY  5:$WIN32
  3835. 【著作権  者】Takahiro Ono(town@ppp.bekkoame.or.jp)
  3836. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  3837. 【動作 確認】PC/AT互換機
  3838. 【作成  方法】自己解凍
  3839. 【ソフトウェア種別】シェウェア(\800) ニフティSW送金番号:5459
  3840. 【サポート  】メールおよびホームページ
  3841. 【転載 条件】事前にメールでご連絡ください。
  3842. =====================================================================
  3843. 【ソフト紹介】
  3844.  
  3845. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断でき
  3846. ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  3847. さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所を
  3848. とらないので、せまい解像度のデスクトップ機や、ノートPCにも最適です。
  3849.  
  3850. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  3851.  ろん土・日・祝日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、
  3852.  予定や祭日名が表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目
  3853.  でわかります。
  3854. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジュー
  3855.  ラとしてもご利用いただけます。
  3856. ★トレイアイコンをクリックすれば、万年カレンダーが瞬間起動されてとても
  3857.  便利。しかも調べたい日をクリックすれば、予定や祭日名が表示されます。
  3858. ★インターフェース部にクールバーなどの最新技術をいち早く導入。安心して
  3859.  末永くご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適
  3860.  です。
  3861. ★春分・秋分の日に完全対応。カレンダーは月曜から始める表示も可能。
  3862. ★起動時に最近使ったファイルやテンポラリフォルダを空にすることも可能。
  3863. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  3864.  
  3865. 【ver2.31からの変更点】
  3866. ★DOSアプリケーションでEscキーが効かなくなることがあるのを修正。
  3867. ★起動時にエラーメッセージが表示されることがあるのを修正。
  3868. ★IE3.0のインストールされていない環境で、カレンダーの表示がおかしくな
  3869.  るのを修正。
  3870.  
  3871. =====================================================================
  3872.  
  3873. ダウンロードファイル名を『LAYLA232.EXE』としてください。
  3874.  
  3875.  
  3876. 869
  3877. 63
  3878. ===========================================================================
  3879. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.26
  3880. 【登  録  名】 POPMN226.LZH
  3881. 【バイト  数】  343,839 Byte
  3882. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  3883. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  3884. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  3885. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  3886. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  3887. 【動作  確認】 DOSV 互換機,EPSON PC386改486
  3888. 【公 開  日】 1997.07.16
  3889. 【掲  載  日】 1997.07.16
  3890. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN226<リターン>
  3891. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  3892. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  3893. ===========================================================================
  3894. 【ソフト紹介】
  3895.  
  3896.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  3897.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  3898.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  3899.  
  3900.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  3901.  する必要もありません。
  3902.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  3903.  などにぴったりなランチャーです。
  3904.  
  3905.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  3906.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  3907.  
  3908.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  3909.  
  3910.  ●何と場所を全くとらない
  3911.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  3912.  ●設定が自由で簡単
  3913.  ●そして、安い
  3914.  
  3915. Ver2.23 1997/05/21
  3916.     ・プログラム実行直後に実行したプログラムにフォーカスするように修正
  3917.  
  3918. Ver2.24 1997/06/05
  3919.    ・WindowNT4.0での安定性向上のための修正
  3920.  
  3921. Ver 2.24A 1997/06/16
  3922.    ・設定プログラム Popbild において
  3923.      読み込み時に基本設定のメニューの高さ、幅がデフォルトに戻ってしまう
  3924.      バグを修正
  3925.  
  3926. Ver 2.24B 1997/07/02
  3927.    ・設定プログラム Popbild において、ノートパソコンで便利なように
  3928.     ツリービューのアイコンを普通の大きさと縮小の2通りを選択出来るようにした
  3929.  
  3930. Ver2.24->2.25
  3931.    ・コマンドラインから渡した設定ファイルをPopbild へ引き継ぐようにした。
  3932.  
  3933. Ver2.25->2.26
  3934.           ・@記号が付いたディレクトリーを扱えるようにした。
  3935.  
  3936. ===========================================================================
  3937.  
  3938. ダウンロードファイル名を『POPMN226.LZH』としてください。
  3939.  
  3940.  
  3941. 868
  3942. 55
  3943. ===============================================================================
  3944. 【ソ フ ト名】 ボタン型ランチャー IcEX Ver4.7
  3945. 【登  録  名】 ICEX47.EXE
  3946. 【バイト  数】  320,885 Byte
  3947. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  3948. 【著作権  者】 ちくわ
  3949. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  3950. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  3951. 【作成  方法】 ICEX47.EXE を実行するとインストール
  3952. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  3953. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  3954. ===============================================================================
  3955. 【ソフト紹介】
  3956.  
  3957. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.
  3958. 簡単に言うとボタン型のランチャです.
  3959. 次のような特徴があります.
  3960.  
  3961. ・登録が簡単でデータやリンクファイル,フォルダも登録できます.
  3962. ・起動中のアプリをアクティブにしたり,終了させたり,タスクマネージャのようにも
  3963.   使用できます.
  3964. ・指定の時間になったら起動させたり,終了させたりが自動で行えます.
  3965. ・アイコンは階層で管理でき,その数には制限がありません.
  3966. ・定義ファイルはポータブルなテキストファイルです.
  3967. ・スッキリした外観で,邪魔になりません.全く表示させないこともできます.
  3968. ・キーボードだけでも操作できます.
  3969. ・スタートメニューやデスクトップにアクセス可能です.
  3970.  
  3971. 別ファイルになりますが,次のようなおまけが用意されています.
  3972.  
  3973.   タスクリスト表示
  3974.   スクリーンセーバー起動
  3975.   Windowsのシャットダウン
  3976.   WindowsNTのログオン自動化
  3977.   時計(ソースコード付属)
  3978.   カーソル座標表示
  3979.   メモリ使用状況の表示
  3980.   指定位置のファイル数と容量のレポート
  3981.   指定ファイルを見つけるとアプリを起動
  3982.  
  3983. 【最新  履歴】
  3984. Ver4.7 1997/07/25
  3985. ・アイコンのモードがDispの時,起動済みのアプリを探すのに失敗することがあったの
  3986. を訂正
  3987. ・アイコンをバックグラウンドで探す方法をやめ,必要になった時にアイコンを読み込
  3988. んで,一度見つけたアイコンは,ファイルに保存しておく仕様に変更
  3989. ・従来は起動の度に読み込んでいたスタートメニューやフォルダツリーも保存する仕様
  3990. に変更
  3991. ・ツリー表示にアイコンを追加
  3992.  
  3993. ===============================================================================
  3994.  
  3995. ダウンロードファイル名を『ICEX47.EXE』としてください。
  3996.  
  3997.  
  3998. 867
  3999. 91
  4000. =======================================================================
  4001. 【ソ フ ト名】  フォント一覧
  4002. 【登  録  名】 FONTVIEW.LZH
  4003. 【バイト  数】  39,877 byte
  4004. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#FONT 3:WINNT
  4005. 【著作権  者】 高松 智仁(GCD00056)
  4006. 【動作  環境】 Win95 / WinNT4.0以上が動作する機種。
  4007. 【動作  確認】  WinNT4.0 SP3
  4008. 【コンパイラ】  VB5.0
  4009. 【掲  載  日】  1997/07/22
  4010. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  4011. 【ソフトウェア種別】  フリーウエア(メールウエア)
  4012. 【転載  条件】  事前にメールをください
  4013. =======================================================================
  4014. 【ソフト紹介】
  4015.  
  4016.    FontView ver1.02
  4017.  
  4018.    フォントの数が増えると、使いたいフォントを探すのに苦労しませんか?
  4019.    このプログラムは、サンプルテキストを登録されているフォントで一覧表示
  4020.    するものです。
  4021.    一覧に使用するフォントは、システムに登録されているスクリーンフォント
  4022.    の中から自由に選択(もち複数)することができます。
  4023.    選択したフォントのリストには、自由に名前を付けて保存しておくことがで
  4024.    きます。
  4025.    ホームページのデザインでハイパーリンクのボタンやバナー等、どのフォン
  4026.    トを使おうか迷ったときなどに入れたい文字列をいろいろなフォントで実際
  4027.    に表示してくれるので比較ができて便利です。
  4028.    現状、HelpFileを作っていません。ToolTipsで代用してしまっています。少
  4029.    しうるさいかもしれませんが、勘弁して下さい!!
  4030.    とりあえず、このバージョンはメールウエアということで、全機能をフリー
  4031.    でお使いいただけます。また、メールをいただければ、最初に表示される
  4032.    Copyrightダイアログが表示されなくなるパスワードをお知らせします。
  4033.    ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひメールでお知らせください。今後
  4034.    のソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。
  4035.    但し、内容によっては改修不可なケースやメールのお返事を出せない場合も
  4036.    ありますので、ご了承下さい。
  4037.  
  4038. =======================================================================
  4039. 【変更点】
  4040. ■Version1.00->1.02
  4041.   ・フォント一覧のローディングを高速化
  4042.   ・サンプルテキストの履歴が残るようにした
  4043.   ・設定ダイアログの日本語化(一部うそ臭い英語になっていた(^○^))
  4044.   ・フォントスタイルチェック状態(Bold,Italic等)を保持するようにした
  4045.   ・サンプルテキストのフォントサイズを大きくしてウインドをリサイズする
  4046.     とテキスト領域がフォントリストにはみ出すBugを修正
  4047.   ・フォントカタログウインドのサイズが復元できないBugを修正
  4048.   ・アンインストールの為のレジストリクリア機能を追加
  4049.   ・その他細部修正
  4050.  
  4051. ■Version1.00->1.01
  4052.   ・フォントリストのDeleteが2度押しできてしまい、2度目にコケるBugを修正
  4053.   ・フォント一覧メニューに[About]を追加
  4054.  
  4055. -----------------------------------------------------------------------
  4056. ご使用上の注意
  4057.    本ソフトの使用により発生したいかなる損害へも責任は負えませんのでご注
  4058.    意下さい。(でも、基本的にはきちんと動くように作ってるつもりです)
  4059.    
  4060.  
  4061. -----------------------------------------------------------------------
  4062. インストール方法
  4063.    1.ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
  4064.    2.FontView.exe を実行して下さい
  4065.  
  4066. -----------------------------------------------------------------------
  4067. アンインストール方法
  4068.    1.メールウエア登録ダイアログの「登録ID」という文字をダブルクリック
  4069.        してください。FontViewが使用したレジストリをすべてクリアします。
  4070.    2.ファイルをすべて削除してください。
  4071.  
  4072. -----------------------------------------------------------------------
  4073. 著作権ならびに他への転載について
  4074. ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は作者が所有してい
  4075.   ます。
  4076. ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  4077.   作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  4078. ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要
  4079.   です。
  4080.   作者の許諾なしに本ソフトの全部もしくは一部を無断で掲示、転載等を行な
  4081.   うことを禁止します。
  4082.  
  4083. 作者:高松 智仁[タカマツ トモヒト]    NiftyServe ID:GCD00056
  4084.                               InterNet mail address:spl@bekkoame.or.jp
  4085.  
  4086. =======================================================================
  4087.  
  4088. ダウンロードファイル名を『FONTVIEW.LZH』としてください。
  4089.  
  4090.  
  4091. 865
  4092. 75
  4093. ===========================================================================
  4094. 【ソ フ ト名】  目盛り付きZoomIn! Ver 1.01
  4095. 【登  録  名】  XZMIN001.LZH
  4096. 【バイト  数】  138,353 Byte
  4097. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:ZOOMIN   3:SCALE   4:#UTY
  4098. 【著作権  者】  ふじばぁ PXI14603
  4099. 【対応  機種】  Windows95、NT3.51, NT4.0, Win3.1(Win32s V1.30以降)
  4100. 【動作  確認】  Gateway2000 P5-90 WindowsNT 3.51
  4101. 【必要DLL】  なし
  4102. 【開発  言語】  Visual C++ 4.1
  4103. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  4104. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウエア
  4105. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  4106. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  4107. ===========================================================================
  4108. 【ソフト紹介】
  4109.  
  4110. 目盛りつきZoomIn - XZoomIn      Ver. 1.01
  4111. Copyrighy (C) Fujibar 1997
  4112.  
  4113. 1.概要
  4114.   MS VC++なんかに付いてくるZoomInは結構便利なんですが、目盛りがついてな 
  4115.   いのでどれくらいのサイズだか分からない!!
  4116.   って、お困りのことありませんでした?
  4117.   そこで、目盛りのついたZoomInを作ってみました。
  4118.  
  4119. 2.インストール
  4120.   xzoomin.exeを適当なところにコピーして下さい。特に設定はありません。
  4121.  
  4122. 3.使ってみる
  4123.   基本的な使い方はVC++のZoomInと同じです。
  4124.   ZoomInメニューから、表示倍率の選択を行えます。(1, 2, 4, 8倍)
  4125.   ウインドウ内からマウスドラッグを開始すると、枠を表示し、そのなかの
  4126.   画像をキャプチャしながら表示します。
  4127.   ZoomInメニューからリフレッシュを選ぶと最新の状態に更新します。
  4128.   また、キー操作。クリップボード機能・ファイル出力を備えました。
  4129.   バージョン情報から、簡易ヘルプを呼び出せますので詳しくはそれを見るか
  4130.   readme.txtを見てください。
  4131.  
  4132. 4.著作権
  4133.   著作権はふじばぁ(fujiba@infosakyu.or.jp, PXI14603@niftyserve.orjp)に
  4134.   帰属します。
  4135.   再配布は勝手に行ってもらって結構です。
  4136.   なお、BBSなどに転載するときはふじばぁまでお知らせ下さい。
  4137.   また、バグ・要望などはふじばぁ迄メールしていただければうれしいです。
  4138.  
  4139.   なお、最新版はきっと、http://www,infosakyu.or.jp/~fujiba 
  4140.   または、FWINNT LIB5
  4141.   にあると思います。f^^
  4142.  
  4143.   連絡は
  4144.   mailto:fujiba@infosakyu.or.jp
  4145.   または、PXI14603@niftyserve.or.jp
  4146.   にお願いします。
  4147.  
  4148. 5.修正履歴
  4149.   1997.7.1: Ver. 0.01作成
  4150.   1997.7.2: Ver. 0.02
  4151.         キーオペレーション追加
  4152.   1997.7.10: Ver. 0.10
  4153.         距離測定・色の取り出し・8倍ズーム・クリップボード・
  4154.         ファイル出力へ対応。
  4155.   1997.7.17: Ver. 1.00
  4156.         簡易ヘルプを搭載し、Ver 1.00とする。
  4157.   1997.7.22: Ver. 1.01
  4158.         メニューの修正
  4159.         簡易ヘルプをヘルプメニューから表示
  4160.         倍率変更時の再表示原点位置がおかしいのを修正
  4161.         ウインドウの初期サイズを変更(少し大きくした)
  4162.  
  4163. ===========================================================================
  4164.  
  4165. ダウンロードファイル名を『XZMIN001.LZH』としてください。
  4166.  
  4167.  
  4168. 863
  4169. 70
  4170. ===========================================================================
  4171. 【ソ フ ト名】  目盛り付きZoomIn! Ver 1.00
  4172. 【登  録  名】  XZMIN001.LZH
  4173. 【バイト  数】  138,188 Byte
  4174. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:ZOOMIN   3:SCALE   4:#UTY
  4175. 【著作権  者】  ふじばぁ PXI14603
  4176. 【対応  機種】  Windows95、NT3.51, NT4.0, Win3.1(Win32s V1.30以降)
  4177. 【動作  確認】  Gateway2000 P5-90 WindowsNT 3.51
  4178. 【必要DLL】  なし
  4179. 【開発  言語】  Visual C++ 4.1
  4180. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  4181. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  4182. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  4183. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  4184. ===========================================================================
  4185. 【ソフト紹介】
  4186.  
  4187. 目盛りつきZoomIn - XZoomIn      Ver. 1.00
  4188. Copyrighy (C) Fujibar 1997
  4189.  
  4190. 1.概要
  4191.   MS VC++なんかに付いてくるZoomInは結構便利なんですが、目盛りがついてな 
  4192.   いのでどれくらいのサイズだか分からない!!
  4193.   って、お困りのことありませんでした?
  4194.   そこで、目盛りのついたZoomInを作ってみました。
  4195.  
  4196. 2.インストール
  4197.   xzoomin.exeを適当なところにコピーして下さい。特に設定はありません。
  4198.  
  4199. 3.使ってみる
  4200.   基本的な使い方はVC++のZoomInと同じです。
  4201.   ZoomInメニューから、表示倍率の選択を行えます。(1, 2, 4, 8倍)
  4202.   ウインドウ内からマウスドラッグを開始すると、枠を表示し、そのなかの
  4203.   画像をキャプチャしながら表示します。
  4204.   ZoomInメニューからリフレッシュを選ぶと最新の状態に更新します。
  4205.   また、キー操作。クリップボード機能・ファイル出力を備えました。
  4206.   バージョン情報から、簡易ヘルプを呼び出せますので詳しくはそれを見るか
  4207.   readme.txtを見てください。
  4208.  
  4209. 4.著作権
  4210.   著作権はふじばぁ(fujiba@infosakyu.or.jp, PXI14603@niftyserve.orjp)に
  4211.   帰属します。
  4212.   再配布は勝手に行ってもらって結構です。
  4213.   なお、BBSなどに転載するときはふじばぁまでお知らせ下さい。
  4214.   また、バグ・要望などはふじばぁ迄メールしていただければうれしいです。
  4215.  
  4216.   なお、最新版はきっと、http://www,infosakyu.or.jp/~fujiba 
  4217.   または、FWINNT LIB5
  4218.   にあると思います。f^^
  4219.  
  4220.   連絡は
  4221.   mailto:fujiba@infosakyu.or.jp
  4222.   または、PXI14603@niftyserve.or.jp
  4223.   にお願いします。
  4224.  
  4225. 5.修正履歴
  4226.   1997.7.1: Ver. 0.01作成
  4227.   1997.7.2: Ver. 0.02
  4228.         キーオペレーション追加
  4229.   1997.7.10: Ver. 0.10
  4230.         距離測定・色の取り出し・8倍ズーム・クリップボード・
  4231.         ファイル出力へ対応。
  4232.   1997.7.17: Ver. 1.00
  4233.         簡易ヘルプを搭載し、Ver 1.00とする。
  4234.  
  4235. ===========================================================================
  4236.  
  4237. ダウンロードファイル名を『XZMIN001.LZH』としてください。
  4238.  
  4239.  
  4240. 862
  4241. 60
  4242. ===========================================================================
  4243. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.25
  4244. 【登  録  名】 POPMN225.LZH
  4245. 【バイト  数】  343,779 Byte
  4246. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  4247. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  4248. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  4249. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  4250. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  4251. 【動作  確認】 DOSV 互換機,EPSON PC386改486
  4252. 【公 開  日】 1997.07.16
  4253. 【掲  載  日】 1997.07.16
  4254. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN225<リターン>
  4255. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  4256. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  4257. ===========================================================================
  4258. 【ソフト紹介】
  4259.  
  4260.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  4261.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  4262.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  4263.  
  4264.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  4265.  する必要もありません。
  4266.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  4267.  などにぴったりなランチャーです。
  4268.  
  4269.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  4270.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  4271.  
  4272.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  4273.  
  4274.  ●何と場所を全くとらない
  4275.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  4276.  ●設定が自由で簡単
  4277.  ●そして、安い
  4278.  
  4279. Ver2.23 1997/05/21
  4280.     ・プログラム実行直後に実行したプログラムにフォーカスするように修正
  4281.  
  4282. Ver2.24 1997/06/05
  4283.    ・WindowNT4.0での安定性向上のための修正
  4284.  
  4285. Ver 2.24A 1997/06/16
  4286.    ・設定プログラム Popbild において
  4287.      読み込み時に基本設定のメニューの高さ、幅がデフォルトに戻ってしまう
  4288.      バグを修正
  4289.  
  4290. Ver 2.24B 1997/07/02
  4291.    ・設定プログラム Popbild において、ノートパソコンで便利なように
  4292.     ツリービューのアイコンを普通の大きさと縮小の2通りを選択出来るようにした
  4293.  
  4294. Ver2.24->2.25
  4295.    ・コマンドラインから渡した設定ファイルをPopbild へ引き継ぐようにした。
  4296.  
  4297. ===========================================================================
  4298.  
  4299. ダウンロードファイル名を『POPMN225.LZH』としてください。
  4300.  
  4301.  
  4302. 861
  4303. 51
  4304. =====================================================================
  4305. 【ソ フ ト名】★競馬ファン必携!JRACalendar 97 ver2.31
  4306. 【登  録  名】JRAC231.EXE
  4307. 【バ イ ト数】301,052 Byte
  4308. 【検索  キー】1:#UTY  2:$WIN32  3:競馬  4:JRACALENDAR  5:カレンダー
  4309. 【著作権  者】Takahiro Ono(town@ppp.bekkoame.or.jp)
  4310. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  4311. 【動作 確認】PC/AT互換機
  4312. 【ソフトウェア種別】シェウェア(\1,000) ニフティSW送金番号:5414
  4313. 【サポート先】メールおよびホームページ
  4314. 【転載 条件】事前にメールでご連絡ください。
  4315. =====================================================================
  4316. 【ソフト紹介】
  4317.  
  4318. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断でき
  4319. ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  4320. さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所を
  4321. とらないので、せまい解像度のデスクトップ機や、ノートPCにも最適です。
  4322. そしてすべての競馬ファンのために、中央競馬の東西重賞全日程表示機能を
  4323. 装備!さらにユーザー登録すると、最新重賞日程が発表され次第、最新版に
  4324. 無料アップデートできます。
  4325.  
  4326. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  4327.  ろん土・日・祝日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、
  4328.  予定や重賞名が表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目
  4329.  でわかります。
  4330. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジュー
  4331.  ラとしてもご利用いただけます。
  4332. ★トレイアイコンをクリックすれば、万年カレンダーが瞬間起動されてとても
  4333.  便利。しかも調べたい日をクリックすれば、予定や重賞名が表示されます。
  4334. ★インターフェース部にクールバーなどの最新技術をいち早く導入。安心して
  4335.  末永くご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適
  4336.  です。
  4337. ★春分・秋分の日に完全対応。カレンダーは月曜から始める表示も可能。
  4338. ★起動時に最近使ったファイルやテンポラリフォルダを空にすることも可能。
  4339. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  4340.  
  4341. 【ver2.30からの変更点】
  4342. ★ワンキーでカレンダーの起動・終了が可能になりました。
  4343. ★起動時にカレンダーを同時表示させたり、カレンダーだけ表示することが可
  4344.  能になりました。
  4345. ★設定画面の表示時にF1キーでヘルプが起動しない不具合を修正しました。
  4346. ★インストーラを付けたので、インストール・アンインストールが楽になりま
  4347.  した。
  4348. ★その他、細かい修正多数。
  4349.  
  4350. =====================================================================
  4351.  
  4352. ダウンロードファイル名を『JRAC231.EXE』としてください。
  4353.  
  4354.  
  4355. 860
  4356. 49
  4357. =====================================================================
  4358. 【ソ フ ト名】★カレンダーの決定版!Layla 97 ver2.31
  4359. 【登  録  名】LAYLA231.EXE
  4360. 【バ イ ト数】294,480 Byte
  4361. 【検索  キー】1:LAYLA  2:カレンダー  3:トレイ  4:#UTY  5:$WIN32
  4362. 【著作権  者】Takahiro Ono(town@ppp.bekkoame.or.jp)
  4363. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  4364. 【動作 確認】PC/AT互換機
  4365. 【作成  方法】自己解凍
  4366. 【ソフトウェア種別】シェウェア(\800) ニフティSW送金番号:5459
  4367. 【サポート  】メールおよびホームページ
  4368. 【転載 条件】事前にメールでご連絡ください。
  4369. =====================================================================
  4370. 【ソフト紹介】
  4371.  
  4372. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断でき
  4373. ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  4374. さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所を
  4375. とらないので、せまい解像度のデスクトップ機や、ノートPCにも最適です。
  4376.  
  4377. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  4378.  ろん土・日・祝日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、
  4379.  予定や祭日名が表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目
  4380.  でわかります。
  4381. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジュー
  4382.  ラとしてもご利用いただけます。
  4383. ★トレイアイコンをクリックすれば、万年カレンダーが瞬間起動されてとても
  4384.  便利。しかも調べたい日をクリックすれば、予定や祭日名が表示されます。
  4385. ★インターフェース部にクールバーなどの最新技術をいち早く導入。安心して
  4386.  末永くご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適
  4387.  です。
  4388. ★春分・秋分の日に完全対応。カレンダーは月曜から始める表示も可能。
  4389. ★起動時に最近使ったファイルやテンポラリフォルダを空にすることも可能。
  4390. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  4391.  
  4392. 【ver2.30からの変更点】
  4393. ★ワンキーでカレンダーの起動・終了が可能になりました。
  4394. ★起動時にカレンダーを同時表示させたり、カレンダーだけ表示することが可
  4395.  能になりました。
  4396. ★設定画面の表示時にF1キーでヘルプが起動しない不具合を修正しました。
  4397. ★インストーラを付けたので、インストール・アンインストールが楽になりま
  4398.  した。
  4399. ★その他、細かい修正多数。
  4400.  
  4401. =====================================================================
  4402.  
  4403. ダウンロードファイル名を『LAYLA231.EXE』としてください。
  4404.  
  4405.  
  4406. 859
  4407. 33
  4408. ================================================================
  4409. 【ソ フ ト名】  EZランチャー Ver.2.XX から Ver.3.XX へのコンバータ
  4410. 【登  録  名】  EZCONVRT.LZH
  4411. 【バイト  数】  12,095 Byte
  4412. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  4413. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  4414. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  4415. 【開発 言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 (32bit)
  4416. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  4417. 【ソフトウェア種別】  本体はシェアウェア(800円、登録番号3421番)
  4418. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  4419.         必ず本体と共に転載をお願いいたします。
  4420. ================================================================
  4421. 【ソフト紹介】
  4422.  本ソフトは、EZランチャー Ver.2.XX をご使用の方が簡
  4423.  単に新規バージョンへ、データコンバートできるように開発したもの
  4424.  です。したがって、旧ユーザーの方以外は必要ありません。
  4425.  
  4426.  このファイルを解凍し、、「EZCONVRT.EXE」を実行して
  4427.  ください。
  4428.  簡単にVer.2.XXからVer.3.XXへの移行が可能です。
  4429.  
  4430.        プログラム開発:西田 清道
  4431.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  4432.               knisida@po.harenet.or.jp
  4433.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  4434.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  4435.  
  4436. ===============================================================
  4437.  
  4438. ダウンロードファイル名を『EZCONVRT.LZH』としてください。
  4439.  
  4440.  
  4441. 858
  4442. 86
  4443. ================================================================
  4444. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95/NT4.0 Ver.3.0
  4445. 【登  録  名】  EZLNCH30.LZH
  4446. 【バイト  数】  91,526 Byte
  4447. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  4448. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  4449. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  4450. 【開発 言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 (32bit)
  4451. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  4452. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  4453. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  4454. ================================================================
  4455. 【ソフト紹介】
  4456.  
  4457. ★★ おかげさまで皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。★★
  4458. ★★ 今回は、Cによる書き換えで大幅なスピードアップ!!  ★★
  4459.  
  4460. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  4461. ひと味違うランチャーです。
  4462. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  4463.  
  4464. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  4465.  
  4466.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  4467.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  4468.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  4469.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  4470.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  4471.   プローラ)を自由に操ります)
  4472.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  4473.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  4474.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  4475.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  4476.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  4477.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  4478.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  4479.   る。
  4480.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  4481.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  4482.  ◆日付、時刻を表示
  4483.  ◆その他いろいろ...
  4484.  
  4485. 【注意】
  4486. ●旧Ver.2.XXをご使用の方は、今回のバージョンでは、完全
  4487.  に内部を一新したため、従来のデータはそのままではご使用になれ
  4488.  ません。このため、別途コンバータソフトを作成しました。
  4489.  旧バージョンをアップグレードされる方は、お手数ですが、コンバ
  4490.  ーターソフトも併せてダウンロードしてくださいますよう、お願い
  4491.  いたします。
  4492.  
  4493. ●現バージョンでは、EZタスク切り替え機能は実装できておりませ
  4494.  ん。(当方プログラムを勉強中のため)しばらくお待ちください。
  4495.  
  4496. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  4497.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  4498.  
  4499. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  4500.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  4501.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  4502.  
  4503. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  4504.  
  4505. 【バージョン2.9dから3.0での変更点】
  4506.  <主な変更点>
  4507. ・Visual C++による全面的な書き換えで、動作速度が向上
  4508.  した。
  4509. ・未登録ボタンを押したときに、ルートフォルダを表示するように変
  4510.  更
  4511. ・エクスプローラ起動ボタンを押したときの、パス指定が可能となっ
  4512.  た。
  4513. ・通常画面と縮小画面の切り替えが、時計表示部のダブルクリックで
  4514.  簡単に可能となった。
  4515. ・NT4.0でのシャットダウン時に、カウントダウンをつけた。
  4516. ・その他いろいろ...
  4517.  
  4518.        プログラム開発:西田 清道
  4519.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  4520.               knisida@po.harenet.or.jp
  4521.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  4522.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  4523.  
  4524. ===============================================================
  4525.  
  4526. ダウンロードファイル名を『EZLNCH30.LZH』としてください。
  4527.  
  4528.  
  4529. 857
  4530. 45
  4531. ===============================================================================
  4532. 【ソ フ ト名】 DocBar  v.1.2 -- Win98にもない(?) MDI用タスクバー風ウィンドウ切り替え
  4533. 【登  録  名】 DOCBAR12.LZH 
  4534. 【バイト  数】  116,209 Byte
  4535. 【検索  キー】  1:DOCBAR  2:$WIN32  3:#DESKTOP  4:#UTY
  4536. 【著作権  者】 Elimina Technology
  4537. 【掲  載  者】 Elimina Technology (QGB02750)
  4538. 【動作  環境】 Windows 95 または Windows NT 3.51以降(intel)
  4539. 【掲  載  日】 1997/07/14
  4540. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X DOCBAR12
  4541. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 1050円 NIFTY送金代行 5217 (NIFTY経由の場合1000円)
  4542. 【転載  条件】  同梱のヘルプファイル記載の条件に沿ってください
  4543. ===============================================================================
  4544. 【ソフト紹介】
  4545.  
  4546.   DocBarは、Windows 95およびWindows NT(3.51以降)上の MDIアプリケーション
  4547.   (大きなウィンドウ枠の中に個々のドキュメントの子ウィンドウの表示される
  4548.   アプリケーション)で、タスクバー風に子ウィンドウを切り替えるためのソフ
  4549.   トです。(現バージョンでは32ビットアプリケーションにのみ対応しています。)
  4550.  
  4551.   各親ウィンドウごとに、子ウィンドウそれぞれに対応したボタンをもつDocBar
  4552.   が表示されます。このボタンを押すだけで、対応する子ウインドウが一番上に
  4553.   ポップアップします。
  4554.  
  4555.   操作はタスクバーに準拠しているので、簡単に使用できます。
  4556.  
  4557.   インストール方法
  4558.  
  4559.   1.アーカイブファイルをインストールしたいフォルダ(ディレクトリ)に解凍
  4560.       します.
  4561.   2.SETUP.EXEを実行します.
  4562.  
  4563.  
  4564.   バージョン履歴
  4565.  
  4566.     1.0 -> 1.1   Word97、Excel97 に対応。
  4567.     1.1 -> 1.2   アプリケーション毎にDocBarをON/OFFできる機能の追加。
  4568.                  Word97でDocBarが追随しないことがあるバグの修正。
  4569.                  Excelマクロデバッグウィンドウに関するバグの修正。
  4570.  
  4571. ===========================================================================
  4572.  
  4573. ダウンロードファイル名を『DOCBAR12.LZH』としてください。
  4574.  
  4575.  
  4576. 856
  4577. 44
  4578. ===========================================================================
  4579. 【ソ フ ト名】  Message Maker with Win32 Ver2.60
  4580. 【登  録  名】 MSG260.EXE
  4581. 【バイト  数】  308,519 Bytes
  4582. 【検索  キー】 1:MSGMAKER  2:$WIN32  3:#TERM  4:#UTY  5:ポケベル
  4583. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  4584. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51/4.0 , WINDOWS 95
  4585. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 SP5 )
  4586.                 HITACHI FLORA DS3 ( Intel版 WINDOWS NT 4.0 SP3 )
  4587.                 GATEWAY200 P5-200PRO ( WINDOWS 95 SP2 )
  4588.                 TOSHIBA Libretto50 ( WINDOWS 95 OSR2 )
  4589.                 OMRON ME1414VB2(モデム) Megahertz XJ4336J(モデム)
  4590. 【必要DLL】 CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  4591. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0 Enterprise Edition
  4592. 【公 開  日】 1997/07/09
  4593. 【作成  方法】 WINDOWS 上から実行
  4594. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号1718
  4595. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  4596. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  4597. ===========================================================================
  4598. 【ソフト紹介】
  4599.  
  4600.   この Message Maker は、パソコンから入力したメッセージを、モデムを通して
  4601.   ポケベルに簡単に送信するソフトです。もうこれさえあれば、ポケベルを持って
  4602.  いる人も、持っていない人も、コード表から文字を探さずに、思いのままにポケ
  4603.  ベルにメッセージが送れます。
  4604.  
  4605.  □NTT DoCoMo、Tele Message 各社のフリーワード・定型文章・数字に対応
  4606.   □ページングトーク、NEXTポケベルにも対応
  4607.   □電話帳機能で100人分のポケットベル呼出番号を登録可能
  4608.   □同じメッセージを複数の人に一斉に発信する同報機能
  4609.   □長いメッセージを自動的に分割して送信する機能
  4610.   □ダイヤル(パルス)回線でも、メッセージ送信可能
  4611.  
  4612. Ver2.59 -> Ver2.60
  4613.   開発環境をVC++ 5.0 に変更
  4614.   ポケベルの設定時、正しく初期化するように修正
  4615.  細々したバグを修正
  4616.  
  4617. ===========================================================================
  4618.  
  4619. ダウンロードファイル名を『MSG260.EXE』としてください。
  4620.  
  4621.  
  4622. 855
  4623. 37
  4624. ===========================================================================
  4625. 【ソ フ ト名】  MMove for WIN32  Ver4.14
  4626. 【登  録  名】 MMOVE414.LZH
  4627. 【バイト  数】  246,876 bytes
  4628. 【検索  キー】 1:MMOVE  2:$WIN32  3:#UTY
  4629. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  4630. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  4631. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  4632. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)  (SW番号:1621)
  4633. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  4634. ===========================================================================
  4635. 【ソフト紹介】
  4636.  
  4637.  MMove はマウスカーソル移動ユーティリティです。
  4638.  
  4639. ★特徴
  4640.  ・マウスカーソルの移動
  4641.  ・親ウィンドウの移動とサイズ変更
  4642.  ・画面端でのマウスカーソルの反対側への移動
  4643.  ・ダイアルアップ接続ボタンの自動押下
  4644.  ・デスクトップクリックでスタートメニュー表示
  4645.  
  4646. ★Ver4.13 からの変更点
  4647.  ・フック系ソフトが先に常駐していると「スレッド作成に失敗しました」
  4648.   のメッセージが表示され起動できない場合がある不具合を修正
  4649.  ・その他の修正
  4650.  
  4651. ★注意
  4652.  Ver3.91β からは登録情報が正常に移行できない不具合があります。詳細は
  4653.  REDME.TXT を参照してください。
  4654.  Ver2.x からバージョンアップする場合には README.TXT を参照してください。
  4655.  
  4656. ===========================================================================
  4657.  
  4658. ダウンロードファイル名を『MMOVE414.LZH』としてください。
  4659.  
  4660.  
  4661. 854
  4662. 43
  4663. ===========================================================================
  4664. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.07
  4665. 【登  録  名】 WWAT407.LZH
  4666. 【バイト  数】  308,542 bytes
  4667. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  4668. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  4669. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  4670. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  4671. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  4672. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  4673. ===========================================================================
  4674. 【ソフト紹介】
  4675.  
  4676.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  4677.  
  4678. ★特徴
  4679.  ・INIファイル変化の記録と復元
  4680.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  4681.  ・レジストリ変化の記録と復元
  4682.  ・マルチユーザー対応
  4683.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  4684.  
  4685. ★Ver4.06 からの変更点
  4686.  ・VC++ 5.0に変更
  4687.  ・ファイル名選択時でもエクスプローラを起動可能に変更
  4688.  ・レジストリの値に不正な文字列が登録されている場合
  4689.   チェック時に修正するように仕様を変更
  4690.    以前のバージョンからバージョンアップする場合には
  4691.    必ずREADME.TXT、ヘルプを参照してください。
  4692.  ・履歴の削除「最近使ったファイル」が全て削除されない場合がある
  4693.   不具合を修正
  4694.  ・その他の修正
  4695.  
  4696. ★注意
  4697.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  4698.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  4699.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  4700.  
  4701. ===========================================================================
  4702.  
  4703. ダウンロードファイル名を『WWAT407.LZH』としてください。
  4704.  
  4705.  
  4706. 852
  4707. 56
  4708. ===========================================================================
  4709. 【ソ フ ト名】  付箋紙+α for Win32 Version 1.68
  4710. 【登  録  名】 PSTIT168.LZH
  4711. 【バイト  数】  377,232 Bytes
  4712. 【検索  キー】 1:PASTEIT  2:$WIN32  3:#ENV
  4713. 【著作権  者】 Maruon  GHA00171
  4714. 【対応  機種】 WINDOWS 95/WINDOWS NT4.0
  4715. 【動作  確認】 Fujitsu FMV-DESKPOWER S/EPSON ST-620
  4716. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0
  4717. 【公 開  日】 1997/07/09
  4718. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PSTIT168 (リターン)
  4719. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 2177
  4720. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  4721. ===========================================================================
  4722. 【ソフト紹介】
  4723.   PasteIt(ペースト・イット)は、付箋紙をウィンドウ化して表示するWin32アプリ
  4724. ケーションです。ウィンドウにはタイトルバーが無く、シンプルなデザインです。
  4725. 文字を入力してメモとして表示する機能の他に、以下の機能もあります。
  4726. ・メモの表示:付箋紙機能(縦書きも可能)、ビットマップ表示、印刷可能
  4727. ・カレンダーの表示:指定年月の1か月、2か月、3か月表示、スケジュール機能
  4728. ・アラーム時計の表示:日付や時刻表示、アラーム機能。WAVEファイル対応
  4729. ・今日の出来事の表示:Today.exe(きょうは何の日)データ対応
  4730. ・ランダム表示:データファイル内容を1行ずつ一定間隔で表示。ビットマップ表
  4731.                示と壁紙変更機能あり
  4732. ・チェックボタン表示:1行ごとにチェックボタンを表示(ON/OFF/グレー表示)
  4733. ・編集機能
  4734.     フォントの選択、文字の大きさ、表示色、ウィンドウの整列、データファイル
  4735.   の選択など、右クリックによるプロパティシート形式で設定を変更できます。
  4736. ・ドラッグ&ドロップ対応
  4737.     エクスプローラからファイルをドラッグして、ウィンドウ上でボタンを離すと、
  4738.   それがテキストファイルまたはビットマップファイルなら自動的にウィンドウを
  4739.   開きます。
  4740. ・アンインストール
  4741.     登録抹消機能がありますので、使用しなくなったらレジストリをすっきり消去
  4742.   することができます。
  4743. ・Microsoft IntelliMouse:ホイールボタンによるスクロール対応
  4744. 【注意事項】
  4745.   Windows 3.1(Win32s)、Windows NT3.1およびNT3.5では動作しません。
  4746. 【機能制限について】
  4747.   このソフトウェアには、試用版としての制限機能が入れてあります。ウィンドウ
  4748. に関するデータ保存は働きません。ソフトウェアが動作中は全機能が利用できます
  4749. が、その状態をレジストリに記録しないので、終了してしまうと表示していたデー
  4750. タ等は破棄され、再起動しても環境は再現されません。
  4751.   生成できるウィンドウの数も制限があります。
  4752.   ユーザ登録すれば制限解除されます。
  4753. 【Ver.1.67からの変更内容】
  4754. ・バージョンが1.66と表示されていた
  4755. ・メモの文字入力時は,設定フォントで入力できるようにした
  4756. ・メモの背景色をグラデーションで表示できるようにした(ぜひお試しください)
  4757. ・その他ユーザ要望のサポート
  4758.  
  4759. ===========================================================================
  4760.  
  4761. ダウンロードファイル名を『PSTIT168.LZH』としてください。
  4762.  
  4763.  
  4764. 851
  4765. 50
  4766. ===============================================================================
  4767. 【ソ フ ト名】 ボタン型ランチャー IcEX Ver4.5
  4768. 【登  録  名】 ICEX45.EXE
  4769. 【バイト  数】  325,532 Byte
  4770. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  4771. 【著作権  者】 ちくわ
  4772. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  4773. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  4774. 【作成  方法】 ICEX45.EXE を実行するとインストール
  4775. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  4776. 【転載  条件】  事前にメールください。
  4777. ===============================================================================
  4778. 【ソフト紹介】
  4779.  
  4780. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.
  4781. 簡単に言うとボタン型のランチャです.
  4782. 次のような特徴があります.
  4783.  
  4784. ・登録が簡単でデータやリンクファイルも登録できます.
  4785. ・起動中のアプリをアクティブにしたり,終了させたり,タスクマネージャのようにも
  4786.   使用できます.
  4787. ・指定の時間になったら起動させたり,終了させたりが自動で行えます.
  4788. ・アイコンは階層で管理でき,その数には制限がありません.
  4789. ・定義ファイルはポータブルなテキストファイルです.
  4790. ・スッキリした外観で,邪魔になりません.全く表示させないこともできます.
  4791. ・キーボードだけでも操作できます.
  4792. ・スタートメニューやデスクトップにアクセス可能です.
  4793.  
  4794. 別ファイルになりますが,次のようなおまけが用意されています.
  4795.  
  4796.   タスクリスト表示
  4797.   スクリーンセーバー起動
  4798.   Windowsのシャットダウン
  4799.   WindowsNTのログオン自動化
  4800.   時計(ソースコード付属)
  4801.   カーソル座標表示
  4802.   メモリ使用状況の表示
  4803.   指定位置のファイル数と容量のレポート
  4804.   指定ファイルを見つけるとアプリを起動
  4805.  
  4806. 【最新  履歴】
  4807. Ver4.5 1997/07/07
  4808. ・アイコンをバックグランドで探すスレッドが,システムのログオフやシャットダウン
  4809. の終了要求を無視していたのを訂正
  4810.  
  4811. ===============================================================================
  4812.  
  4813. ダウンロードファイル名を『ICEX45.EXE』としてください。
  4814.  
  4815.  
  4816. 850
  4817. 51
  4818. ===============================================================================
  4819. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows95 Version3.2
  4820. 【登  録  名】 JST95_32.EXE
  4821. 【バイト  数】  198,853 Byte
  4822. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN32
  4823. 【著作権  者】 SeyChan
  4824. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  4825. 【動作  環境】 Windows 95 又は NT4.0 動作マシン & モデム
  4826. 【掲  載  日】 1997/07/05
  4827. 【作成  方法】 JST95_32.EXE(自己解凍型)
  4828. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  4829. 【登  録  料】 \1200
  4830. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  4831. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  4832. 【 サポート 】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  4833. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  4834. ===============================================================================
  4835. 【ソフト紹介】
  4836.  
  4837. 【 主な機能 】
  4838.  
  4839.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  4840.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  4841.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  4842.    差傾向も計算もする。
  4843.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  4844.  
  4845. 【 特徴 】
  4846.  
  4847.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  4848.  
  4849.    2. 高精度
  4850.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  4851.  
  4852.    3. 低コスト 
  4853.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  4854.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  4855.       以内に抑えることも可能。
  4856.  
  4857.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  4858.  
  4859. 【 v3.1 -> v3.2 変更点 】
  4860.  
  4861.    ・タスクトレイに常駐できるようした。
  4862.    ・特定の環境でログが開けないバグを修正した。
  4863.  
  4864. ===============================================================================
  4865.  
  4866. ダウンロードファイル名を『JST95_32.EXE』としてください。
  4867.  
  4868.  
  4869. 849
  4870. 53
  4871. ===============================================================================
  4872. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows32 Version3.2
  4873. 【登  録  名】 JST32_32.EXE
  4874. 【バイト  数】  185,455 Byte
  4875. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN32
  4876. 【著作権  者】 SeyChan
  4877. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  4878. 【動作  環境】 Windows 95 ,NT3.51 ,NT4.0 動作マシン & モデム
  4879. 【掲  載  日】 1997/07/05
  4880. 【作成  方法】 JST32_32.EXE(自己解凍型)
  4881. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  4882. 【登  録  料】 \1200
  4883. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  4884. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  4885. 【 サポート 】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  4886. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  4887. ===============================================================================
  4888. 【ソフト紹介】
  4889.  
  4890. 【 主な機能 】
  4891.  
  4892.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  4893.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  4894.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  4895.    差傾向も計算もする。
  4896.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  4897.  
  4898. 【 特徴 】
  4899.  
  4900.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  4901.  
  4902.    2. 高精度
  4903.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  4904.  
  4905.    3. 低コスト 
  4906.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  4907.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  4908.       以内に抑えることも可能。
  4909.  
  4910.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  4911.  
  4912. 【 v3.1 -> v3.2 変更点 】
  4913.  
  4914.   ・特定の環境でログが開けないバグを修正した。
  4915.  
  4916.  ★ このファイルは NT3.51 用です。Win95, NT4.0をご使用の方は JST95_32.EXE の
  4917.    ダウンロードをお薦めいたします。
  4918.  
  4919. ===============================================================================
  4920.  
  4921. ダウンロードファイル名を『JST32_32.EXE』としてください。
  4922.  
  4923.  
  4924. 845
  4925. 39
  4926. ===========================================================================
  4927. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.6
  4928. 【登  録  名】  TYU3226.EXE
  4929. 【バイト  数】  761,984 Byte
  4930. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32  3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  4931. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  4932. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  4933. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  4934. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  4935. 【公 開  日】  1997/7/3
  4936. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  4937. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  4938.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  4939.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  4940.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  4941.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  4942. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  4943. ===========================================================================
  4944. 【ソフト紹介】
  4945.  
  4946. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  4947.  
  4948. 【特徴】
  4949. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  4950. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  4951. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  4952. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  4953.  
  4954. 【Ver2.6の改良箇所】
  4955. ・帰ってきたアイコン警察の、アイコン化したら逮捕する機能で、長いタイトル文
  4956.   字のウィンドウを逮捕すると、トレイから消えるバグを修正しました。
  4957. ・WindowsNT4.0でキーボードのAlt+Tabでタスク切り替え中にShiftキーを押すと、
  4958.   駆け回りが機能して画面が消えなくなるバグを修正しました。
  4959.  
  4960. ===========================================================================
  4961.  
  4962. ダウンロードファイル名を『TYU3226.EXE』としてください.
  4963.  
  4964.  
  4965. 844
  4966. 60
  4967. ===========================================================================
  4968. 【ソ フ ト名】  目盛り付きZoomIn! Ver 0.01
  4969. 【登  録  名】  XZMIN001.LZH
  4970. 【バイト  数】  107,519 Byte
  4971. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:ZOOMIN   3:SCALE   4:#UTY
  4972. 【著作権  者】  ふじばぁ PXI14603
  4973. 【対応  機種】  Windows95、NT3.51, NT4.0
  4974. 【動作  確認】  Gateway2000 P5-90 WindowsNT 3.51
  4975. 【必要DLL】  なし
  4976. 【開発  言語】  Visual C++ 4.1
  4977. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  4978. 【ソフトウェア種別】  フリーウエア
  4979. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  4980. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  4981. ===========================================================================
  4982. 【ソフト紹介】
  4983.  
  4984. 目盛りつきZoomIn - XZoomIn      Ver. 0.01
  4985. Copyrighy (C) Fujibar 1997
  4986.  
  4987. 1.概要
  4988.   MS VC++なんかに付いてくるZoomInは結構便利なんですが、目盛りがついてな 
  4989.   いのでどれくらいのサイズだか分からない!!
  4990.   って、お困りのことありませんでした?
  4991.   そこで、目盛りのついたZoomInを作ってみました。
  4992.  
  4993. 2.インストール
  4994.   xzoomin.exeを適当なところにコピーして下さい。特に設定はありません。
  4995.  
  4996. 3.使ってみる
  4997.   基本的な使い方はVC++のZoomInと同じです。
  4998.   ZoomInメニューから、表示倍率の選択を行えます。(1, 2, 4倍)
  4999.   ウインドウ内からマウスドラッグを開始すると、枠を表示し、そのなかの
  5000.   画像をキャプチャしながら表示します。
  5001.   ZoomInメニューからリフレッシュを選ぶと最新の状態に更新します。
  5002.  
  5003. 4.著作権
  5004.   著作権はふじばぁ(fujiba@infosakyu.or.jp, PXI14603@niftyserve.orjp)に
  5005.   帰属します。
  5006.   再配布は勝手に行ってもらって結構です。
  5007.   なお、BBSなどに転載するときはふじばぁまでお知らせ下さい。
  5008.   また、バグ・要望などはふじばぁ迄メールしていただければうれしいです。
  5009.  
  5010.   なお、最新版はきっと、http://www,infosakyu.or.jp/~fujiba 
  5011.   または、FWINNT LIB5
  5012.   にあると思います。f^^
  5013.  
  5014.   連絡は
  5015.   mailto:fujiba@infosakyu.or.jp
  5016.   または、PXI14603@niftyserve.or.jp
  5017.   にお願いします。
  5018.  
  5019. 5.修正履歴
  5020.   1997.7.1: Ver. 0.01作成
  5021.  
  5022. ===========================================================================
  5023.  
  5024. ダウンロードファイル名を『XZMIN001.LZH』としてください。
  5025.  
  5026.  
  5027. 843
  5028. 31
  5029. ======================================================================
  5030. 【ソ フ ト名】 コンパクトディスくん Ver.2.00
  5031. 【登  録  名】 CDKUN2.LZH
  5032. 【バイト  数】 17,264 Byte
  5033. 【検索  キー】 1:コンパクト  2:CDプレーヤー  3:#CD  4:#SOUND  5:$WIN32
  5034. 【著作権  者】 穴田 遼  HQL02042
  5035. 【対応  環境】 日本語 Windows95 以降
  5036. 【動作  確認】 IBM Aptiva B97 (ペンティアム200Mhz)
  5037. 【掲  載  日】 1997/06/28
  5038. 【作成  方法】 解凍くんなどで解凍
  5039. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (\1000)シェアウェア番号「6127」
  5040. 【転載  条件】 メールをください。
  5041. ======================================================================
  5042. 【ソフト紹介】
  5043.  
  5044.    タスクバーの時計のとなりに収まる超小型CDプレーヤーです。
  5045.     普段常駐型なのでCDを聞きたいときすぐに聞けます。
  5046.     CDを入れていないときは時計の絵になっています。
  5047.     CDをいれると自動的にCDの絵に変化します。
  5048.     操作が簡単なうえマウスでクリックするだけでCDを取り出すこともでき
  5049.     ます。   
  5050.     また、最新機能としてタイマー再生機能も追加しました。
  5051.     使用する前に説明書を参照ください。
  5052.                                                       穴田 遼
  5053.                                               HQL02042
  5054.  
  5055. ======================================================================
  5056.  
  5057. ダウンロードファイル名を『CDKUN2.LZH』としてください。
  5058.  
  5059.  
  5060. 842
  5061. 76
  5062. ===========================================================================
  5063. 【ソ フ ト名】  TC's Metronome
  5064. 【登  録  名】 METRO141.LZH
  5065. 【バイト  数】  51,543 Byte
  5066. 【検索  キー】 1:METRONOME   2:$WIN32  3:#DESKTOP   4:#TIME
  5067. 【著作権  者】 T. Chiyokawa (千代川 哲)
  5068. 【対応  環境】 Windows NT 4.0 / Windows 95
  5069. 【動作  確認】 DOS/V機, Windows NT 4.0(INTEL,Workstation)/Windows 95
  5070. 【掲  載  日】 1996/07/01
  5071. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  5072. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円)
  5073. 【SW代行番号】 3547
  5074. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5 
  5075. 【転載  条件】  転載原則自由です。詳しくは、ヘルプ参照。
  5076. ===========================================================================
  5077. 【ソフト紹介】
  5078.  
  5079.    このソフトウェアは、Windows NT 4.0/Windows 95で
  5080.   「これさえあれば、他のアクセサリはいらない」を目標に作成したものです。
  5081.  
  5082.     しかし、現実は厳しく、まだまだ目標には程遠く、適当なものを見繕った、
  5083.   ちょっとだけ便利なツールとなっております。業務にも使用していただけるよう
  5084.   に、地味で目立たない(下手なだけ?)アイコンにしてます。
  5085.  
  5086. ☆ 機能説明
  5087.  
  5088.   ① ログの記録
  5089.    起動時刻、ログオフ時刻、シャットダウン時刻、リブート時刻、終了時刻を
  5090.   ログファイルに記録します。
  5091.  
  5092.   ② ログファイルの指定
  5093.     ログファイル名を任意に指定する事が出来ます。
  5094.  
  5095.   ③ ログオフ、シャットダウン、リブートを直接実行できます。
  5096.  
  5097.   ④ スケジュール管理
  5098.     予定の時刻、内容、どのくらい前に表示させたいかの設定をし、該当する時刻
  5099.   や該当する日の起動時に表示させる事が出来ます。
  5100.  
  5101.   ⑤ スクリーンセーバの制御
  5102.     スクリーンセーバをアクティブにしたり、抑制したり、直接実行が可能です。
  5103.  
  5104.   ⑥ 壁紙、お知らせ時のWAVファイルの変更
  5105.  
  5106.   ⑦ タイトルの変更
  5107.     通常、2個以上実行しないようにしてますが、複数のログ記録がとりたい場合
  5108.    は、ニックネームを変更する事により、複数の Metronome が起動出来、別の
  5109.    ファイルに記録できます。
  5110.  
  5111.   ⑧ファイル比較
  5112.      ファイル比較ダイアログに2個のファイル(含むディレクトリ)を記述または、
  5113.    ドラッグ&ドロップするとそれらのファイルをバイナリ比較します。
  5114.      1個ずつドロップすることも出来ます。ディレクトリを指定した場合は、その
  5115.    個数とそれぞれの個々の同名のファイルを比較します。
  5116.  
  5117.   ⑨ 番号付きファイル名の一括変更
  5118.     ABC01234.XYZ 等の文字プラス番号のファイル名で、同じディレクトリにあるファイル名を
  5119.    別の文字プラス番号の連番のファイル名に変換します。
  5120.  
  5121.   ⑩ファイルの時刻一括変更
  5122.      ファイルのタイムスタンプを変更して、ファイルの管理を容易にするために設け
  5123.    ました。作成日、更新日、最終アクセス日の全てを、同じ日付に設定します。
  5124.  
  5125. ☆ 履歴
  5126.  
  5127.   1.41  メッセージが後ろに隠れるバグ、比較エラーのダイアログ初期化失敗のバグ修正
  5128.   1.40  ディレクトリを含むファイル比較機能追加
  5129.         ファイル時刻の変更機能追加
  5130.         system-down時のlogファイル書込み追加
  5131.   1.30  連番ファイルのリネーム機能追加
  5132.  
  5133. ===========================================================================
  5134.  
  5135. ダウンロードファイル名を『METRO141.LZH』としてください。
  5136.  
  5137.  
  5138. 841
  5139. 47
  5140. =====================================================================
  5141. 【ソ フ ト名】★カレンダーの決定版!Layla 97 ver2.30
  5142. 【登  録  名】LAYLA230.EXE
  5143. 【バ イ ト数】260,652 Byte
  5144. 【検索  キー】1:#UTY  2:$WIN32 3:LAYLA 4:タスクトレイ  5:日めくり
  5145. 【著作権  者】Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  5146. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  5147. 【動作 確認】PC/AT互換機
  5148. 【作成  方法】自己解凍
  5149. 【ソフトウェア種別】シェウェア(\800) ニフティSW送金番号:5459
  5150. 【サポート先】メールおよびホームページ
  5151. 【転載 条件】事前にメールでご連絡ください。
  5152. =====================================================================
  5153. 【ソフト紹介】
  5154.  
  5155. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断でき
  5156. ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  5157. さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所を
  5158. とらないので、せまい解像度のデスクトップ機や、ノートPCにも最適です。
  5159.  
  5160. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  5161.  ろん土・日・祝日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、
  5162.  予定や祭日名が表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目
  5163.  でわかります。
  5164. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジュー
  5165.  ラとしてもご利用いただけます。
  5166. ★トレイアイコンをクリックすれば、万年カレンダーが瞬間起動されてとても
  5167.  便利。しかも調べたい日をクリックすれば、予定や祭日名が表示されます。
  5168. ★インターフェース部にクールバーなどの最新技術をいち早く導入。安心して
  5169.  末永くご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適
  5170.  です。
  5171. ★春分・秋分の日に完全対応。カレンダーは月曜から始める表示も可能。
  5172. ★起動時に最近使ったファイルやテンポラリフォルダを空にすることも可能。
  5173. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  5174.  
  5175. 【ver2.20からの変更点】
  5176. ★解像度変更時など、カレンダーが画面外になった場合、自動的に画面内に収
  5177.  まるようにした。
  5178. ★カレンダーに『カレンダーを大きくする(B)』機能を追加しました。
  5179. ★カレンダーに『仕切線を表示する(L)』機能を追加しました。
  5180. ★起動時に一瞬タスクバーにアイコンが表示される不具合を修正しました。
  5181.  
  5182. =====================================================================
  5183.  
  5184. ダウンロードファイル名を『LAYLA230.EXE』としてください。
  5185.  
  5186.  
  5187. 840
  5188. 49
  5189. ======================================================================
  5190. 【ソ フ ト名】 Clow eXpression eXtender
  5191. 【登 録 名】 CLOWX110.LZH
  5192. 【バイト 数】 9,326 Byte
  5193. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  5194. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  5195. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  5196. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95)
  5197.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  5198.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0 WorkStation)
  5199. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  5200. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  5201. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5202. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  5203. ======================================================================
  5204. 【ソフト紹介】
  5205.  
  5206. ●概要
  5207.  
  5208.    占有面積"0"の時計、Clowのプラグイン。このClowXXを使うことによっ
  5209.   て、Clowの時計表示順序を自由に入れ替えることができます。
  5210.  
  5211.   このソフトを使用するためには Clow for Windows NT/95
  5212.   ( Version 1.39以降 )がインストールされている環境が必要です。
  5213.  
  5214.   注意:ClowXX V1.00とは互換性がありません。
  5215.  
  5216. □Version Up Point  >>>>>> 1.10
  5217.  
  5218. 1.00  >>>>>  1.10
  5219.  
  5220.   ●カスタマイズ可能文字数を拡張(V1.00との互換性無し)
  5221.   ●ナビボタンの追加
  5222.   ●その他細かな仕様変更、バグ修正
  5223.  
  5224.   >>>>>  1.00
  5225.  
  5226.   ●初公開
  5227.  
  5228.                     東京BBS     : FUKAPON
  5229.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  5230.  
  5231.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  5232.  
  5233. ======================================================================
  5234.  
  5235. ダウンロードファイル名を『CLOWX110.LZH』としてください。
  5236.  
  5237.  
  5238. 839
  5239. 38
  5240. ======================================================================
  5241. 【ソ フ ト名】 Clow のおまけ(ソースコード)
  5242. 【登 録 名】 CLOWP139.LZH
  5243. 【バイト 数】 13,649 Byte
  5244. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CODE 5:CLOW
  5245. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  5246. 【対応 機種】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)が稼働する機種
  5247. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)
  5248. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  5249. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付歓迎)
  5250. 【転載 条件】 転載不可
  5251. ======================================================================
  5252. 【ソフト紹介】
  5253.  
  5254. ●概要
  5255.  
  5256.   Clowのソースコードです。
  5257.  
  5258.   << 転載厳禁 >>
  5259.  
  5260.   このソースコードを参照/改変するのは自由ですが、
  5261.   再配布/コンパイルしての再配布などは絶対に行わないでください。
  5262.  
  5263.   このソースコードの著作権は、深澤 亮 にあります。
  5264.  
  5265.   このソースコードの使用による、いかなるトラブルにも当方は、
  5266.   一切の責任を負いかねます。
  5267.  
  5268.                     東京BBS     : FUKAPON
  5269.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  5270.  
  5271.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  5272.  
  5273. ======================================================================
  5274.  
  5275. ダウンロードファイル名を『CLOWP139.LZH』としてください。
  5276.  
  5277.  
  5278. 838
  5279. 78
  5280. ======================================================================
  5281. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95
  5282. 【登 録 名】 CLOW139.LZH
  5283. 【バイト 数】 22,494 Byte
  5284. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  5285. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  5286. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  5287.         (Windows NT 4.0 SP2 は対象外)
  5288. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95)
  5289.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  5290.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0 WorkStation)
  5291. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)
  5292. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  5293. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付大歓迎)
  5294.         <<バリューソフトウェア  ◎ Value.txt 参照>>
  5295. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  5296. ======================================================================
  5297. 【ソフト紹介】
  5298.  
  5299. ●概要
  5300.  
  5301.    全てのPCにぴったり。Windowsにとけ込む、占有面積"0"の時計。
  5302.  
  5303.    タイトルバーのキャプションとなるので余計なスペースを全く必要と
  5304.   しません。また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違
  5305.   い、デスクトップとデザインが馴染まないということもありません。解
  5306.   像度が比較的低いノート、サブノート等にはもちろんのこと、どんなPC
  5307.   にもぴったりです。
  5308.  
  5309.    XX時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせる時報
  5310.   機能を装備。英語での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいス
  5311.   ヌーズ機能付きアラームも備えています。アラーム、時報では、画面警
  5312.   告と同時にwavファイルを再生可能です。
  5313.  
  5314.    さらに、非常に軽いものなので、旧世代PCでも快適な速度を維持でき
  5315.   ます。また、ファイルサイズも小さいので、貴重なディスクスペースを
  5316.   消費しません。
  5317.  
  5318.    標準の状態では多機能な時計ではありませんが、プラグインにより機
  5319.   能拡張を行えます。これにより、必要な機能のみの強化が行え、余計な
  5320.   ディスクスペースの消費を押さえることができます。さらに、最近のソ
  5321.   フトでは煩雑になりがちな設定も、Clowなら簡単なものですみます。
  5322.  
  5323.    ★Clowを強化するためのプラグインもこのライブラリにあります。
  5324.    (検索キー:CLOW)
  5325.  
  5326.    バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。詳しくは、
  5327.   「Value.txt」をご覧ください。
  5328.  
  5329.    また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはあり
  5330.   ません。送金金額も、あなたの自由です。
  5331.  
  5332. □Version Up Point  >>>>>> 1.39
  5333.  
  5334. 1.38  >>>>>  1.39
  5335.  
  5336.   ●表示更新がうまくいかないことがあったバグを修正
  5337.   ●非アクティブ化したときにタイトルを変更するアプリに対応
  5338.   ●表示順カスタマイズ機能の拡張(ClowXX V1.00との互換性無し)
  5339.   ●時報ぴかっととぴぽんとの個別設定に対応
  5340.   ●時報ぴぽんとに鳩時計機能を追加
  5341.   ●コードの見直しによる高速化
  5342.  
  5343. 1.37  >>>>>  1.38
  5344.  
  5345.   ●表示更新がうまくいかないことがあったバグを修正
  5346.   ●コードの見直しによる高速化
  5347.  
  5348.                     東京BBS     : FUKAPON
  5349.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  5350.  
  5351.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  5352.  
  5353. ======================================================================
  5354.  
  5355. ダウンロードファイル名を『CLOW139.LZH』としてください。
  5356.  
  5357.  
  5358. 837
  5359. 39
  5360. ===========================================================================
  5361. 【ソ フ ト名】  MMove for WIN32  Ver4.11
  5362. 【登  録  名】 MMOVE411.LZH
  5363. 【バイト  数】  260,948 bytes
  5364. 【検索  キー】 1:MMOVE  2:$WIN32  3:#UTY
  5365. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  5366. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  5367. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  5368. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)  (SW番号:1621)
  5369. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  5370. ===========================================================================
  5371. 【ソフト紹介】
  5372.  
  5373.  MMove はマウスカーソル移動ユーティリティです。
  5374.  
  5375. ★特徴
  5376.  ・マウスカーソルの移動
  5377.  ・親ウィンドウの移動とサイズ変更
  5378.  ・画面端でのマウスカーソルの反対側への移動
  5379.  ・ダイアルアップ接続ボタンの自動押下
  5380.  ・デスクトップクリックでスタートメニュー表示
  5381.  
  5382. ★Ver4.10 からの変更点
  5383.  ・デスクトップクリックにデスクトップメニューも追加
  5384.  ・デスクトップクリック取得方法を変更
  5385.  ・Windows NT 4.0 SP3 でスタートメニューがマウスカーソル位置に
  5386.   表示されない不具合を修正
  5387.  ・その他の修正
  5388.  
  5389. ★注意
  5390.  Ver3.91β からは登録情報が正常に移行できない不具合があります。詳細は
  5391.  REDME.TXT を参照してください。
  5392.  Ver2.x からバージョンアップする場合には README.TXT を参照してください。
  5393.  
  5394. ===========================================================================
  5395.  
  5396. ダウンロードファイル名を『MMOVE411.LZH』としてください。
  5397.  
  5398.  
  5399. 836
  5400. 52
  5401. ===============================================================================
  5402. 【ソ フ ト名】 ボタン型ランチャー IcEX Ver4.3
  5403. 【登  録  名】 ICEX43.EXE
  5404. 【バイト  数】  292,542 Byte
  5405. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー 4:ICEX  5:#DESKTOP
  5406. 【著作権  者】 ちくわ
  5407. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  5408. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  5409. 【作成  方法】 ICEX43.EXE を実行するとインストール
  5410. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  5411. 【転載  条件】  事前にメールください。
  5412. ===============================================================================
  5413. 【ソフト紹介】
  5414.  
  5415. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.
  5416. 簡単に言うとボタン型のランチャです.
  5417. 次のような特徴があります.
  5418.  
  5419. ・登録が簡単でデータやリンクファイルも登録できます.
  5420. ・起動中のアプリをアクティブにしたり,終了させたり,タスクマネージャのようにも
  5421.   使用できます.
  5422. ・指定の時間になったら起動させたり,終了させたりが自動で行えます.
  5423. ・アイコンは階層で管理でき,その数には制限がありません.
  5424. ・定義ファイルはポータブルなテキストファイルです.
  5425. ・スッキリした外観で,邪魔になりません.全く表示させないこともできます.
  5426. ・キーボードだけでも操作できます.
  5427. ・スタートメニューやデスクトップにアクセス可能です.
  5428.  
  5429. 別ファイルになりますが,次のようなおまけが用意されています.
  5430.  
  5431.   タスクリスト表示
  5432.   スクリーンセーバー起動
  5433.   Windowsのシャットダウン
  5434.   WindowsNTのログオン自動化
  5435.   時計(ソースコード付属)
  5436.   カーソル座標表示
  5437.   メモリ使用状況の表示
  5438.   指定位置のファイル数と容量のレポート
  5439.   指定ファイルを見つけるとアプリを起動
  5440.  
  5441. 【最新  履歴】
  5442. Ver4.3 1997/06/21
  5443. ・右クリックでスタートメニューに切替えた時,1回目はアイコンを探さないのを訂正
  5444. ・VisualC++5.0でリコンパイル.若干小さくなりました
  5445. ・MSVCRT.DLLとMFC42.DLLを使用するゲキチビの実行ファイルを添付
  5446. ・インストーラーを変更.アンインストーラーも完備しました
  5447.  
  5448. ===============================================================================
  5449.  
  5450. ダウンロードファイル名を『ICEX43.EXE』としてください。
  5451.  
  5452.  
  5453. 835
  5454. 70
  5455. ===========================================================================
  5456. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.24a
  5457. 【登  録  名】 POPMN224.LZH
  5458. 【バイト  数】  379,526 Byte
  5459. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  5460. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  5461. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  5462. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  5463. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  5464. 【動作  確認】 DOSV 互換機,EPSON PC386改486
  5465. 【公 開  日】 1997.06.19
  5466. 【掲  載  日】 1997.06.19
  5467. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN224A<リターン>
  5468. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  5469. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  5470. ===========================================================================
  5471. 【ソフト紹介】
  5472.  
  5473.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  5474.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  5475.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  5476.  
  5477.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  5478.  する必要もありません。
  5479.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  5480.  などにぴったりなランチャーです。
  5481.  
  5482.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  5483.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  5484.  
  5485.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  5486.  
  5487.  ●何と場所を全くとらない
  5488.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  5489.  ●設定が自由で簡単
  5490.  ●そして、安い
  5491.  
  5492. Ver 2.20 1997/04/08
  5493.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消すよ
  5494.       うにした。
  5495.     ・ 設定プログラム終了時にPopmenu が再読みしない不具合を修正
  5496.     ・設定プログラムでマウスフックのコンボボックスに現在の設定が正しく表示
  5497.       されない不具合を修正
  5498.     ・設定プログラムの項目追加でESC、CANCELを選んだときに空の
  5499.       アイコンが出来てしまう不具合を修正
  5500.     ・キャプションに入る文字数を多くした。
  5501.  
  5502. Ver 2.21 1997/04/28
  5503.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消す
  5504.       のがNT4.0 でうまくいかない不具合を修正した。
  5505.  
  5506. Ver2.22 1997/05/04
  5507.     ・サブメニューの次の項目にフォーカスが移らないバグを修正
  5508.  
  5509. Ver2.23 1997/05/21
  5510.     ・プログラム実行直後に実行したプログラムにフォーカスするように修正
  5511.  
  5512. Ver2.24 1997/06/05
  5513.    ・WindowNT4.0での安定性向上のための修正
  5514.  
  5515. Ver 2.24A 1997/06/16
  5516.    ・設定プログラム Popbild において
  5517.      読み込み時に基本設定のメニューの高さ、幅がデフォルトに戻ってしまうバグ
  5518. を修正
  5519.  
  5520. ===========================================================================
  5521.  
  5522. ダウンロードファイル名を『POPMN224.LZH』としてください。
  5523.  
  5524.  
  5525. 833
  5526. 50
  5527. ===============================================================================
  5528. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows95 Version3.1
  5529. 【登  録  名】 JST95_31.EXE 
  5530. 【バイト  数】  196,460 Byte
  5531. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103   5:$WIN32
  5532. 【著作権  者】 SeyChan
  5533. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  5534. 【動作  環境】 Windows 95 又は NT4.0 動作マシン & モデム
  5535. 【掲  載  日】 1997/06/14
  5536. 【作成  方法】 JST95_31.EXE(自己解凍型)
  5537. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  5538. 【登  録  料】 \1200
  5539. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  5540. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  5541. 【サポート  】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  5542. 【転載  条件】  事前にメールください。
  5543. ===============================================================================
  5544. 【ソフト紹介】
  5545.  
  5546. 【 主な機能 】
  5547.  
  5548.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  5549.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  5550.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  5551.    差傾向も計算もする。
  5552.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  5553.  
  5554. 【 特徴 】
  5555.  
  5556.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  5557.  
  5558.    2. 高精度
  5559.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  5560.  
  5561.    3. 低コスト 
  5562.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  5563.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  5564.       以内に抑えることも可能。
  5565.  
  5566.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  5567.  
  5568. 【 v3.0 -> v3.1 変更点 】
  5569.  
  5570.    ・WindowsNT上での使用時に、システム時刻の変更の権利を確認するようにした。
  5571.  
  5572. ===============================================================================
  5573.  
  5574. ダウンロードファイル名を『JST95_31.EXE』としてください。
  5575.  
  5576.  
  5577. 832
  5578. 54
  5579. ===============================================================================
  5580. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows32 Version3.1
  5581. 【登  録  名】 JST32_31.EXE
  5582. 【バイト  数】  184,840 Byte
  5583. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN32
  5584. 【著作権  者】 SeyChan
  5585. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  5586. 【動作  環境】 Windows 95 ,NT3.51 ,NT4.0 動作マシン & モデム
  5587. 【掲  載  日】 1997/06/14
  5588. 【作成  方法】 JST32_31.EXE(自己解凍型)
  5589. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  5590. 【登  録  料】 \1200
  5591. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  5592. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  5593. 【サポート  】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  5594. 【転載  条件】  事前にメールください。
  5595. ===============================================================================
  5596. 【ソフト紹介】
  5597.  
  5598. 【 主な機能 】
  5599.  
  5600.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  5601.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  5602.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  5603.    差傾向も計算もする。
  5604.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  5605.  
  5606. 【 特徴 】
  5607.  
  5608.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  5609.  
  5610.    2. 高精度
  5611.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  5612.  
  5613.    3. 低コスト 
  5614.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  5615.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  5616.       以内に抑えることも可能。
  5617.  
  5618.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  5619.  
  5620. 【 v3.0 -> v3.1 変更点 】
  5621.  
  5622.    ・WindowsNT上での使用時に、システム時刻の変更の権利を確認するようにした。
  5623.    ・フォントの変更が保存されないバグを修正。
  5624.  
  5625.  ★ このファイルは NT3.51 用です。Win95, NT4.0をご使用の方は JST95_31.EXE の
  5626.    ダウンロードをお薦めいたします。
  5627.  
  5628. ===============================================================================
  5629.  
  5630. ダウンロードファイル名を『JST32_31.EXE』としてください。
  5631.  
  5632.  
  5633. 831
  5634. 42
  5635. ===========================================================================
  5636. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.06
  5637. 【登  録  名】 WWAT406.LZH
  5638. 【バイト  数】  338,171 Byte
  5639. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  5640. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  5641. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  5642. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  5643. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  5644. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  5645. ===========================================================================
  5646. 【ソフト紹介】
  5647.  
  5648.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  5649.  
  5650. ★特徴
  5651.  ・INIファイル変化の記録と復元
  5652.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  5653.  ・レジストリ変化の記録と復元
  5654.  ・マルチユーザー対応
  5655.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  5656.  
  5657. ★Ver4.05 からの変更点
  5658.  ・エクスプローラのショートカットメニューを「INI」内でも
  5659.   追加するように修正
  5660.  ・エクスプローラのショートカットメニューの表示方法を変更
  5661.  ・ツールに「ごみ箱」を追加
  5662.  ・ツールの設定に「ツールバーのごみ箱ボタン上で右クリックした場合、
  5663.   ショートカットメニューを表示する」を追加
  5664.  ・REG_DWORDの表示方法を変更
  5665.  ・その他の修正
  5666.  
  5667. ★注意
  5668.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  5669.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  5670.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  5671.  
  5672. ===========================================================================
  5673.  
  5674. ダウンロードファイル名を『WWAT406.LZH』としてください。
  5675.  
  5676.  
  5677. 830
  5678. 60
  5679. ===========================================================================
  5680. 【ソ フ ト名】  FOXLUM ZUGA for Win32 Ver.2.02
  5681. 【登  録  名】  ZUGA202.LZH
  5682. 【バイト  数】  258,444 Byte
  5683. 【検索  キー】  1:ZUGA  2:FOXLUM  3:#VISUAL  4:$WIN32  5:%QZV00037
  5684. 【著作権  者】  後藤あきら    QZV00037
  5685. 【対応  環境】  Windows 95 及び Windows NT Ver.4.0 Workstation
  5686. 【動作  確認】  COMPAQ DESKPRO/i, IBM Aptiva J3Z, PC-9821Ce2
  5687. 【必要DLL】  Visual Basic Ver.5.0 ランタイムファイル (MSVBVB50.DLL, VB5JP.DLL,
  5688.                 OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLL, ASYCFILT.DLL)
  5689. 【掲  載  日】  1997/06/13
  5690. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。   A> LHA X ZUGA202 (リターン)
  5691. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1,300円)  SW番号:5954
  5692. 【転載  条件】  付属のヘルプを参照してください。
  5693. ===========================================================================
  5694. 【ソフト紹介】
  5695.  
  5696.   FOXLUM ZUGA は複数の画像データを一覧表示して楽しむライトなソフトウェアで
  5697.   す。その他にも役立つ機能を幾つか用意しました。
  5698.  
  5699.   ・対応画像形式は、BMP, CLP, CUR, DIB, EMF, ICO, JPG, MAG, GIF, RLE, WMF。
  5700.   ・お気に入りの画像をひとまとめにして保存・管理できるアルバム機能。
  5701.   ・アルバム内の画像を順次表示していくスライドショー機能。
  5702.   ・画像ファイル名を統一した連番付きのファイル名に一括変換可能。
  5703.   ・お気に入りの画像はその場でデスクトップの壁紙に設定可能。
  5704.   ・アルバムに縮小表示されている画像もダブルクリック一発でリアルサイズ表示。
  5705.   ・ディスプレイからはみだしてしまう大きな画像でもワンキーで全画面表示。
  5706.   ・256色ディスプレイでもフルカラー画像が楽しめる自動色調補正機能。
  5707.   ・ちょっとした編集ものその場でおまかせ便利な編集機能(コピー,カット,置換,
  5708.     合成,回転,反転,連結など)付き。更に色の加工機能も追加(【制限事項】参照)。
  5709.  
  5710.   皆様のCGライフのアクセサリーに是非お役立てください。
  5711.  
  5712. 【制限 事項】
  5713.  
  5714.   シェアウェアの登録が済むまでは、アルバムと画像の保存ができません。それ以
  5715.   外の機能は全て試すことができます。試用期間の制限は付いていませんが、3週
  5716.  間をめどとして下さい。詳細はヘルプをお読み下さい。
  5717.  
  5718.   色の加工機能は、Windows NT Ver.4.0 上でディスプレイのカラーパレットがハイ
  5719.   カラー(65,536色)以上に設定された環境でのみ利用できます。これは機能検証を
  5720.   目的としたテスト的なものですが、なかなか『おもしろい』効果が出ましたので
  5721.   サポート対象外ということで公開致します。ご了承下さい。
  5722.  
  5723. 【補足 事項】
  5724.  
  5725.  ZUGA Ver.1.xx 以前のバージョンをお使いの方はバージョンアップをお奨め致し
  5726.  ます。いくつかの不具合が解消されています。皆様の貴重な資産(ご意見)を取り
  5727.  入れました。
  5728.  
  5729.  ZUGA を利用するには、Visual Basic Ver.5.0 のランタイムファイルが必要とな
  5730.  ります。これらは、NIFTY-Serve よりダウンロードするか、雑誌等の付録に収録
  5731.  されている場合があります。詳しくは、説明ファイル (README.TXT) をお読み下
  5732.  さい。
  5733.  
  5734. ===========================================================================
  5735.  
  5736. ダウンロードファイル名を『ZUGA202.LZH』としてください。
  5737.  
  5738.  
  5739. 829
  5740. 40
  5741. ===============================================================================
  5742. 【ソ フ ト名】 IMPROVE for Windows NT4.0 SP3 Ver2.22
  5743. 【登  録  名】 IMPNT222.LZH
  5744. 【バイト  数】  71,506 Byte
  5745. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:IMPROVE  3:TOOL  4:#UTY
  5746. 【著作権  者】 長尾 忠彦
  5747. 【掲  載  者】 長尾 忠彦 (GFD02370)
  5748. 【動作  環境】 Windows NT Workstation Ver4.0 Service Pack 3 (日本語版)
  5749. 【掲  載  日】 1997/06/11
  5750. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E IMPNT222.LZH (リターン)
  5751. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  5752. 【価    格】 500円
  5753. 【SW  番号】 4294番
  5754. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に作者宛にメールをください。
  5755. ===============================================================================
  5756. 【ソフト紹介】
  5757.  画面がアプリケーションで埋まってしまい、ショートカットアイコンが見えない場合
  5758. に、一度のキー操作で瞬時にショートカットアイコンのみを表示させ、ショートカット
  5759. アイコンの選択を可能にするツールです。
  5760.  他に、ランチャー、スクリーンセイバーの瞬時起動機能、デスクトップ上にスタート
  5761. メニューを表示するなど、タスクトレイに常駐して、簡単、便利に使えるツールです。
  5762.  
  5763. 【履 歴】
  5764.  Ver2.22
  5765.   ・Windows NT 4.0 Service Pack3の障害吸収によるIMPROVEの修正。
  5766.    1.[スタート]メニューを任意の位置に表示する機能。
  5767.     ※Windows NT4.0 SP3では、フック関連のバグが吸収された為、Windows NT4.0 SP2
  5768.      バグ回避用IMPROVE Ver2.21では、WindowsNT4.0 SP3上で正常に機能しない為
  5769.      この度修正した。
  5770.    2.アプリケーションの登録で実行時の大きさを設定できるように追加。
  5771.     ※Win95版IMPROVEには存在する機能だが、Windows NT4.0 SP2上では何故かこの
  5772.      機能だけ正常に動作しなかったが、WindowsNT 4.0 SP3では正常に機能するよ
  5773.      うになった為この度追加した。
  5774.   ・その他ちょこっと追加(^^;
  5775.  
  5776. ===============================================================================
  5777.  
  5778. ダウンロードファイル名を『IMPNT222.LZH』としてください。
  5779.  
  5780.  
  5781. 828
  5782. 51
  5783. =====================================================================
  5784. 【ソ フ ト名】  ★競馬ファン必携!JRACalendar 97 ver2.20
  5785. 【登  録  名】  JRAC220.EXE(自己解凍書庫)
  5786. 【バイト  数】  230,107 Byte
  5787. 【検索  キー】  1:JRA  2:日めくり  3:#TIME  4:#UTY  5:$WIN32
  5788. 【著作権  者】  Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  5789. 【対応 機種】  Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  5790. 【動作 確認】  PC/AT互換機
  5791. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  5792. 【ソフトウェア種別】  シェウェア(\1,000) ニフティSW送金番号:5414
  5793. 【 サポート 】  メールおよびホームページ
  5794. 【転載 条件】  事前にメールでご連絡ください。
  5795. =====================================================================
  5796. 【ソフト紹介】
  5797.  
  5798. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断でき
  5799. ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  5800. さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所を
  5801. とらないので、せまい解像度のデスクトップ機や、ノートPCにも最適です。
  5802. そしてすべての競馬ファンのために、中央競馬の東西重賞全日程表示機能を
  5803. 装備!さらにユーザー登録すると、最新重賞日程が発表され次第、最新版に
  5804. 無料アップデートできます。
  5805.  
  5806. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  5807.  ろん土・日・祝日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、
  5808.  予定や重賞名が表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目
  5809.  でわかります。
  5810. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジュー
  5811.  ラとしてもご利用いただけます。
  5812. ★トレイアイコンをクリックすれば、万年カレンダーが瞬間起動されてとても
  5813.  便利。しかも調べたい日をクリックすれば、予定や重賞名が表示されます。
  5814. ★インターフェース部にクールバーなどの最新技術をいち早く導入。安心して
  5815.  末永くご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適
  5816.  です。
  5817. ★春分・秋分の日に完全対応。カレンダーは月曜から始める表示も可能。
  5818. ★起動時に最近使ったファイルやテンポラリフォルダを空にすることも可能。
  5819. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  5820.  
  5821. 【ver2.10からの変更点】
  5822. ★起動時に『テンポラリフォルダ』を空にすることも可能になった。
  5823. ★競馬ファン向けにカレンダー表示を月曜から始めることが可能になった。
  5824. ★あわせて近隣日も表示可能になりました。
  5825. ★西暦か和暦かを選択できるようになりました。
  5826. ★時報で60分と30分のサウンドファイルを別々に設定可能になりました。
  5827. ★アラーム時にメッセージを表示できるようになりました。
  5828.  
  5829. =====================================================================
  5830.  
  5831. ダウンロードファイル名を『JRAC220.EXE』としてください。
  5832.  
  5833.  
  5834. 827
  5835. 48
  5836. =====================================================================
  5837. 【ソ フ ト名】  ★カレンダーの決定版!Layla 97 ver2.20
  5838. 【登  録  名】  LAYLA220.EXE(自己解凍書庫)
  5839. 【バイト  数】  223,293 Byte
  5840. 【検索  キー】  1:LAYLA  2:日めくり  3:#TIME  4:#UTY  5:$WIN32
  5841. 【著作権  者】  Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  5842. 【対応 機種】  Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  5843. 【動作 確認】  PC/AT互換機
  5844. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  5845. 【ソフトウェア種別】  シェウェア(\800) ニフティSW送金番号:5459
  5846. 【 サポート 】  メールおよびホームページ
  5847. 【転載 条件】  事前にメールでご連絡ください。
  5848. =====================================================================
  5849. 【ソフト紹介】
  5850.  
  5851. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断でき
  5852. ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  5853. さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所を
  5854. とらないので、せまい解像度のデスクトップ機や、ノートPCにも最適です。
  5855.  
  5856. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  5857.  ろん土・日・祝日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、
  5858.  予定や祭日名が表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目
  5859.  でわかります。
  5860. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジュー
  5861.  ラとしてもご利用いただけます。
  5862. ★トレイアイコンをクリックすれば、万年カレンダーが瞬間起動されてとても
  5863.  便利。しかも調べたい日をクリックすれば、予定や祭日名が表示されます。
  5864. ★インターフェース部にクールバーなどの最新技術をいち早く導入。安心して
  5865.  末永くご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適
  5866.  です。
  5867. ★春分・秋分の日に完全対応。カレンダーは月曜から始める表示も可能。
  5868. ★起動時に最近使ったファイルやテンポラリフォルダを空にすることも可能。
  5869. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  5870.  
  5871. 【ver2.10からの変更点】
  5872. ★起動時に『テンポラリフォルダ』を空にすることも可能になった。
  5873. ★カレンダー表示を月曜から始めることが可能になった。
  5874. ★あわせて近隣日も表示可能になりました。
  5875. ★西暦か和暦かを選択できるようになりました。
  5876. ★時報で60分と30分のサウンドファイルを別々に設定可能になりました。
  5877. ★アラーム時にメッセージを表示できるようになりました。
  5878.  
  5879. =====================================================================
  5880.  
  5881. ダウンロードファイル名を『LAYLA220.EXE』としてください。
  5882.  
  5883.  
  5884. 826
  5885. 99
  5886. ===========================================================================
  5887. 【ソ フ ト名】  ショットバー (Win95/NT版) Ver 3.01
  5888. 【登  録  名】 SB32_301.LZH
  5889. 【バイト  数】  293,775 Bytes
  5890. 【検索  キー】 1:SHOTBAR 2:#UTY 3:$WIN32
  5891. 【著作権  者】 GURATAN (CQN00355)
  5892. 【対応  機種】 Win32環境。(Windows 95及びWindows NT 3.51以降)
  5893. 【動作  確認】 PC/AT 100%互換機
  5894. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V4.0
  5895. 【掲  載  日】 1997/06/09
  5896. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。
  5897. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:3279)
  5898. 【登 録 料】 ¥500
  5899. 【転載  条件】  メールにて御連絡下さい。
  5900. ===========================================================================
  5901. 【ソフト紹介】
  5902.  
  5903.  ショットバーとは、アプリケーションを簡単に起動できるランチャーです。
  5904.  ショットバーを使用すると、良く利用するアプリケーションをボタンに簡単に登録
  5905.   でき、ボタンのクリックだけで簡単にアプリケーションを起動することができます。
  5906.  また、画面のカスタマイズ機能の豊富さに自信のあるランチャーです。(^o^)v
  5907.  
  5908.  とにかく、騙されたと思って2~3日間くらい利用してみてください。m(_ _)m
  5909.  
  5910.   #######################################################################
  5911.   ##  Ver3.0から、オフィス'97風のボタンをサポートしています。          ##
  5912.   ##  どうぞ、お試しください。                                         ##
  5913.   #######################################################################
  5914.  
  5915.   特長は、以下のとおりです。
  5916.   ■【登録が簡単なランチャーです】
  5917.   ・ アプリケーションをグループ化してボタンに登録することができます。
  5918.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にボタンに登録できます。
  5919.   ・ フォルダ(ディレクトリ)を登録することもできます。(Windows95の場合)
  5920.   ・ ドラッグ&ドロップによる登録時に登録情報を確認することもできます。
  5921.      ※ この機能もなかなか便利ですよ(☆☆☆☆)
  5922.  
  5923.   ■【起動方法を指定できるランチャーです】
  5924.   ・ 標準サイズ、最大化、最小化、非表示にして起動することができます。
  5925.   ・ オプションを指定して起動することができます。
  5926.  
  5927.   ■【機能が豊富なランチャーです】
  5928.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップして起動できます。
  5929.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションも簡単に起動できます。
  5930.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションをボタンに取り込むこ
  5931.      とができ、ファイルをドラッグ&ドロップして起動することもできます。
  5932.       ※ この機能は、他のランチャには、なかなか無いと思いませんか?
  5933.          使ってみるとなかなか便利ですよ! ☆☆☆(^^)
  5934.  
  5935.   ■【ドライブパネルを搭載したランチャーです】
  5936.   ・ ドライブパネルから各ドライブのボタンをクリックするだけで、簡単に
  5937.      ドライブを開くことができます。
  5938.   ・ 好みのファイラーを自由に指定できます。
  5939.   ・ ドライブの空き容量をビジュアルに確認することができます。
  5940.   
  5941.   ■【カスタマイズ機能も豊富なランチャーです】
  5942.   ・ ボタンのサイズ、ボタンの形、ボタンの色、ボタンタイトルの有無、
  5943.   ・ ボタンのタイトルのフォントサイズ
  5944.   ・ ツールチップの有無、ツールチップの形、ツールチップの色、
  5945.   ・ グループ切り替えのボタンの表示/非表示
  5946.   ・ アプリケーション起動時のサウンド(ビープ音、音声ファイル)
  5947.   ・ 表示位置(上部、下部、左部、右部、位置自由)
  5948.   ・ 表示方向(縦向き、横向き,2列/2桁表示)
  5949.      などなど...他にもいろいろあります。
  5950.  
  5951.   たかがランチャーだけど、こんなに、カスタマイズできるランチャーっていうの
  5952.   もなかなか良いと思いませんか? ☆☆☆☆☆ (^o^)/
  5953.  
  5954.   ------------------------------------------------------------------------
  5955.   ■【 Version 3.01での修正内容】
  5956.      このバージョンでは、ショットバー Ver3.0のリリースにより発生したバグの
  5957.      修正を行いました。
  5958.      既に、ショットバー Ver3.0 をお使いの方も、是非、Ver3.01をダウンロード
  5959.      して頂きますように、お願い致します。m(_ _)m
  5960.  
  5961.      今回のバージョン(Ver3.01)での修正内容は、以下の通りです。
  5962.      1. ショットバーの再起動時に表示位置が上方向、または下方向にタスクバーの
  5963.         幅の分だけずれるバグを修正しました。
  5964.      2. ショットバーを再起動すると、カスタマイズのボタンで設定したボタンの形
  5965.         に関係なく、必ずオフィス97風ボタンになってしまうバグを修正しました。
  5966.      3. アプリケーションパネルにショットバーのロゴが欠けて表示
  5967. ウれるバグを
  5968.         修正しました。
  5969.  
  5970.      前回のバージョン(Ver 3.0)での修正内容は、以下の通りです。
  5971.      1. 起動画面のデザインを新しくしました。
  5972.   ☆ 2. Microsoft オフィス97風のボタンをサポートしました。
  5973.   ☆ 3. インターネット接続ボタンを追加しました。
  5974.   ☆ 4. タスクバー上にショットバーを表示するかどうかを指定できるようにしました。
  5975.      5. 起動オプションにカンマ(,)を指定できるようにしました。
  5976.      6. アプリが登録されているボタンに、複数のファイルをドラッグ&ドロップして
  5977.         起動できるようにしました。
  5978.      7. ドライブボタンのプロパティでファイラー設定を分かりやすくしました。
  5979.      8. その他、Version 2.06までに発見された障害の修正を行いました。
  5980.  
  5981. ===========================================================================
  5982.  
  5983. ダウンロードファイル名を『SB32_301.LZH』としてください。
  5984.  
  5985. 825
  5986. 51
  5987. ======================================================================
  5988. 【ソ フ ト名】 『Km Save Window』Version 1.1.3                        
  5989. 【登  録  名】 KMSVW113.LZH                                          
  5990. 【バイト  数】  271,191 Byte                                          
  5991. 【検索  キー】 1:KMSVWIN  2:KMWIZARD 3:$WIN32  4:#DESKTOP            
  5992. 【著作権  者】 『 KmWizard 』 : CQK00467                              
  5993. 【対応  環境】 Windows 95 か WindowsNT 4.0J が動作する パソコン      
  5994. 【動作  確認】 Windows95, Windows NT 4.0                             
  5995. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2                                        
  5996. 【掲  載  日】 1997/06/08                                            
  5997. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KMSVW113 (リターン)        
  5998. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(700円)   シェアウェア番号 5133       
  5999. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  6000. ======================================================================
  6001. 【ソフト紹介】
  6002.  
  6003. ■ 特徴 ■
  6004.  
  6005. このウィンドウ、毎回表示される場所が違っていちいちサイズを
  6006. 変更するのが面倒だとか、ウィンドウが頑固に決まった位置にしか
  6007. 表示してくれないからマウスを移動するのが面倒だとか、
  6008. 同じメッセージをいちいち尋ねてきてボタンを押すのが面倒だとか、
  6009. このウィンドウ邪魔だぁとか、いつのまにかいたずらされていたぁとか、
  6010.  
  6011. Windows を使っているとこのようにウィンドウのお行儀が悪いため
  6012. 不便な思いをすることが結構あります。
  6013. このソフトはそのようなウィンドウにちゃんとした『しつけ』をして
  6014. Windows の環境を『快適』に『安全』にしてくれるソフトです。
  6015.  
  6016. 全てのウィンドウに対して『しつけ』を行うことが出来ますが、
  6017. 特にエクスプローラのお行儀の悪さに困っている方に
  6018. お勧めできます。
  6019.  
  6020. ■ 履歴 ■
  6021.  
  6022. ● 1997/06/08 Version 1.1.3
  6023.  
  6024.         ● 今まで押せなかったボタンが全て押せるように
  6025.           『ボタンを自動的に押す機能』の不都合の修正及び強化
  6026.         ●『アイコンの自動整列』の状態を保存できるように
  6027.            エクスプローラのアイコンの表示の状態を保存する機能の強化
  6028.         ● 画面を右クリックして出したメニューから『新規登録』などを選
  6029. んだ場合
  6030.            ウィンドウが反応しなくなる不都合の修正
  6031.         ● その他、細かい修正&ヘルプの修正
  6032.  
  6033. ======================================================================
  6034.  
  6035. ダウンロードファイル名を『KMSVW113.LZH』としてください。
  6036.  
  6037.  
  6038. 824
  6039. 73
  6040. ===========================================================================
  6041. 【ソ フ ト名】  FOXLUM ZUGA for Win32 Ver.2.01
  6042. 【登  録  名】  ZUGA201.LZH
  6043. 【バイト  数】  237,126 Byte
  6044. 【検索  キー】  1:ZUGA  2:FOXLUM  3:#VISUAL  4:$WIN32  5:%QZV00037
  6045. 【著作権  者】  後藤あきら    QZV00037
  6046. 【対応  環境】  Windows 95 及び Windows NT Ver.4.0 Workstation
  6047. 【動作  確認】  COMPAQ DESKPRO/i, IBM Aptiva J3Z, PC-9821Ce2
  6048. 【必要DLL】  Visual Basic Ver.5.0 ランタイムファイル (MSVBVB50.DLL, VB5JP.DLL,
  6049.                 OLEPRO32.DLL, OLEAUT32.DLL, ASYCFILT.DLL)
  6050. 【掲  載  日】  1997/06/09
  6051. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。   A> LHA X ZUGA201 (リターン)
  6052. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1,300円)  SW番号:5954
  6053. 【転載  条件】  付属のヘルプを参照してください。
  6054. ===========================================================================
  6055. 【ソフト紹介】
  6056.  
  6057.   FOXLUM ZUGA は複数の画像データを一覧表示して楽しむライトなソフトウェアで
  6058.   す。その他にも役立つ機能を幾つか用意しました。
  6059.  
  6060.   ・お気に入りの画像をひとまとめにして保存・管理できるアルバム機能。
  6061.   ・アルバム内の画像を順次表示していくスライドショー機能。
  6062.   ・画像ファイル名を統一した連番付きのファイル名に一括変換可能。
  6063.   ・お気に入りの画像はその場でデスクトップの壁紙に設定可能。
  6064.   ・アルバムに縮小表示されている画像もダブルクリック一発でリアルサイズ表示。
  6065.   ・ディスプレイからはみだしてしまう大きな画像でもワンキーで全画面表示。
  6066.   ・ちょっとした編集ものその場でおまかせ便利な編集機能付き。
  6067.   ・256色ディスプレイでもフルカラー画像が楽しめる自動色調補正機能。
  6068.   ・対応画像形式は、BMP, CLP, CUR, DIB, EMF, ICO, JPG, MAG, GIF, RLE, WMF。
  6069.  
  6070.   皆様のCGライフのアクセサリーに是非お役立てください。
  6071.  
  6072. 【主な変更点】
  6073.  
  6074.   前バージョンとの主な変更点は次の通りです。
  6075.  
  6076.  ・JPEG 及び GIF 形式の画像フォーマットに対応。
  6077.   ・MDIタイプのアルバム(旧ブラウザ)を採用。
  6078.   ・アルバムの保存、読み込みを行なう機能の追加。
  6079.   ・画像ファイルを自動検索し選択を行う機能の追加。
  6080.   ・アルバム上で画像ファイルのコピーおよび削除を行う機能の追加。
  6081.   ・名前の一括変更機能でロングファイルネームに対応。
  6082.   ・同一ディレクトリ内の画像ファイルをワンボタンで選択できるように改善。
  6083.   ・異なるドライブ、ディレクトリの画像をアルバムで管理できるように改善。
  6084.   ・画像ファイルのプロパティ表示機能の追加。
  6085.   ・画像反転速度の改善。画像回転速度の改善(NTのみ)。
  6086.  
  6087. 【制限 事項】
  6088.  
  6089.   シェアウェアの登録が済むまでは、アルバムと画像の保存ができません。それ以
  6090.   外の機能は全て試すことができます。試用期間の制限は付いていませんが、3週
  6091.  間をめどとして下さい。詳細はヘルプをお読み下さい。
  6092.  
  6093. 【補足 事項】
  6094.  
  6095.  ZUGA Ver.1.xx 以前のバージョンをお使いの方はバージョンアップをお奨め致し
  6096.  ます。いくつかの不具合が解消されています。皆様の貴重な資産(ご意見)を取り
  6097.  入れました。
  6098.  
  6099.  ZUGA Ver.2.00 の『アルバムで存在しない画像データを選択した際に起こる不具
  6100.  合』が解消されています。Ver.2.00 で上記の症状が発生しない方、そして JPEG
  6101.   及び GIF 形式の画像が必要のない方はダウンロードする必要はありません。
  6102.  
  6103.  ZUGA を利用するには、Visual Basic Ver.5.0 のランタイムファイルが必要とな
  6104.  ります。これらは、NIFTY-Serve よりダウンロードするか、雑誌等の付録に収録
  6105.  されている場合があります。詳しくは、説明ファイル (README.TXT) をお読み下
  6106.  さい。
  6107.  
  6108. ===========================================================================
  6109.  
  6110. ダウンロードファイル名を『ZUGA201.LZH』としてください。
  6111.  
  6112.  
  6113. 823
  6114. 80
  6115. ===========================================================================
  6116. 【ソ フ ト名】  キーボードレイアウター Keylay for WindowsNT 1.50
  6117. 【登  録  名】  KEYLAYNT.LZH
  6118. 【バイト  数】  120,120 Byte
  6119. 【検索  キー】  1:KEYLAY  2:KEYBOARD  3:CHANGE  4:$WIN32  5:#ENV
  6120. 【著作権  者】  福村  幸広          GHH00377
  6121. 【対応  機種】  DOS/Vマシン、日本語WindowsNT Workstation 4.0
  6122. 【動作  確認】  AT互換機
  6123. 【掲  載  日】  1997/06/07
  6124. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KEYLAY.LZH (リターン)
  6125. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) NIFTY送金番号 1866
  6126. 【サポート 会議】  電子メールによりサポートします
  6127. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  6128. ===========================================================================
  6129. 【ソフト紹介】
  6130.   このソフトはキーボードをレイアウトするソフトです。キーボードの配列は自由
  6131.   に変えられますのでオリジナルキーボードを作る事も可能です。
  6132.   お手持ちのキーボードにご不満がある方は一度Keylayをお試しになってはいかが
  6133.   でしょう。
  6134.  
  6135.    Keylay for WindowsNTはVer.1.50で大きく機能が改善されました。
  6136.  
  6137.     ・リブートせずにレイアウトを変更できるようになりました
  6138.     ・ユーザー毎に個別のレイアウトが設定できるようになりました。
  6139.     ・複数のレイアウトを定義できるようになりました。
  6140.     ・アプリケーションとレイアウトを関連付けることにより、自動的にレイアウ
  6141.       トを切り替えることができるようになりました。
  6142.     ・DOS窓でKeylayの設定が効かず、仕様制限となっていた一部のDOSプログラム
  6143.       も正常に動作するようになりました。
  6144.  
  6145.  
  6146. 【特徴】
  6147.   ・レイアウト操作はマウスで簡単に行うことができます。
  6148.   ・キーボード上のキーはすべて変更する事ができます。
  6149.   ・[Caps Lock]キー, [漢字]キー,[カナ]キーを一つのキーに割り当てることがで
  6150.     きます。
  6151.   ・JP106KB,US101KBでもJP109KBの[Windows]キーや[Application]キーを割り当て
  6152.     ることができます。
  6153.   ・変更したキーボードのレイアウトはMS-DOSプロンプトでも有効です。
  6154.   ・複数のレイアウトを定義して切り替えて使用できます。
  6155.   ・Keylayはレイアウトとアプリケーションを結び付ける事によってアプリケー
  6156.     ションに固有のキーボードレイアウトを持たせる事ができます。
  6157.  
  6158. 【動作条件】
  6159.   ・動作OSは日本語WindowsNT 4.0(Intel系CPU版)です。
  6160.  
  6161.   ・KeylayでレイアウトできるキーボードはJP106/109KBとUS101/104KBです。
  6162.     確認はしていませんが特殊なキーボードドライバーを使用していなければ
  6163.     ノートパソコンでも動作すると思います。
  6164.     動作可能と思われるドライバの一覧を下記に示します。現在使用している
  6165.     ドライバーは、コントロールパネルのキーボードの設定で確認して下さい。
  6166.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード
  6167.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
  6168.        PC/AT 101 英語 キーボード
  6169.        PC/XT キーボード (83 キー)
  6170.        PC/AT キーボード (84 キー)
  6171.        PC/XT キーボード (84 キー)
  6172.        Olivetti キーボード (83 キー) または AT&T 301 キーボード
  6173.        Olivetti キーボード (102 キー)
  6174.        Olivetti キーボード (86 キー)
  6175.        Olivetti キーボード (A101/102 キー)
  6176.        AT&T 302 キーボード
  6177.        Compaq エンハンス キーボード
  6178.  
  6179.   ・Keylayの実行には"MSVCRT.DLL"と"MFC42.DLL"が必要です。
  6180.     NiftyのFGALGLフォーラム、11番ライブラリに上記のDLLが入ったMFC42.LZH
  6181.     が登録されています。
  6182.  
  6183. 【バージョンアップ内容】
  6184.   ・Keylayの内部構造を大きく改善し、95版と同等の機能になりました。
  6185.   ・ツールバーへ[レイアウト更新]ボタンを追加しました。
  6186.   ・DOS窓でKeylayの設定が効かず、仕様制限となっていた一部のDOSプログラム
  6187.     が正常に動作するようにしました。
  6188.   ・NT3.51のサポートを止めました。
  6189.  
  6190. ===========================================================================
  6191.  
  6192. ダウンロードファイル名を『KEYLAYNT.LZH』としてください。
  6193.  
  6194.  
  6195. 822
  6196. 49
  6197. ===========================================================================
  6198. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.5
  6199. 【登  録  名】  TYU3225.EXE
  6200. 【バイト  数】  718,585 Byte
  6201. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32  3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  6202. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  6203. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  6204. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  6205. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  6206. 【公 開  日】  1997/6/5
  6207. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  6208. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  6209.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  6210.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  6211.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  6212.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  6213. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  6214. ===========================================================================
  6215. 【ソフト紹介】
  6216.  
  6217. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  6218.  
  6219. 【特徴】
  6220. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  6221. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  6222. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  6223. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  6224.  
  6225. 【Ver2.5の改良箇所】
  6226. ◎帰ってきたアイコン警察の、アイコン化したら逮捕する機能で、逮捕したソフト
  6227.   が分かりやすいようにブリンクさせる機能が付きました。
  6228. ◎ご要望の多かった、大きな反転カーソルなどを追加しておきました。
  6229. ◎みえみえパスワード機能をセットアップ時に指定することで無効にすることがで
  6230.   きるようになりました。カスタムセットアップでみえみえパスワード機能のチェッ
  6231.   クを外すと、みえみえパスワードが使えなくなります。
  6232. ・秀丸エディタを常駐したときに、余計なウィンドウを逮捕するのを修正しました。
  6233. ・NortonNavigatorのNortonタスクバーを使っているときに、どこでもスタートメニ
  6234.   ューが効かないのを修正しました。
  6235. ・みんなホイールで、ソフトがホイールをサポートしているかどうかの判定より、みんな
  6236.   ホイールの登録を優先して処理するようにしました。
  6237. ・Exchangeのメールなどでみんなホイールが効くように改良しました。
  6238. ・クリックサウンドの音の出し方を優しくしました。無理にならなくしました。
  6239. ・フックの処理にバグがあったので修正しました。
  6240.  
  6241. ===========================================================================
  6242.  
  6243. ダウンロードファイル名を『TYU3225.EXE』としてください.
  6244.  
  6245.  
  6246. 821
  6247. 65
  6248. ===========================================================================
  6249. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.24
  6250. 【登  録  名】 POPMN224.LZH
  6251. 【バイト  数】  379,426 Byte
  6252. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  6253. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  6254. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  6255. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  6256. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  6257. 【動作  確認】 DOSV 互換機,EPSON PC386改486
  6258. 【公 開  日】 1997.06.05
  6259. 【掲  載  日】 1997.06.05
  6260. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN224<リターン>
  6261. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  6262. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  6263. ===========================================================================
  6264. 【ソフト紹介】
  6265.  
  6266.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  6267.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  6268.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  6269.  
  6270.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  6271.  する必要もありません。
  6272.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  6273.  などにぴったりなランチャーです。
  6274.  
  6275.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  6276.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  6277.  
  6278.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  6279.  
  6280.  ●何と場所を全くとらない
  6281.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  6282.  ●設定が自由で簡単
  6283.  ●そして、安い
  6284.  
  6285. Ver 2.20 1997/04/08
  6286.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消すよ
  6287.       うにした。
  6288.     ・ 設定プログラム終了時にPopmenu が再読みしない不具合を修正
  6289.     ・設定プログラムでマウスフックのコンボボックスに現在の設定が正しく表示
  6290.       されない不具合を修正
  6291.     ・設定プログラムの項目追加でESC、CANCELを選んだときに空の
  6292.       アイコンが出来てしまう不具合を修正
  6293.     ・キャプションに入る文字数を多くした。
  6294.  
  6295. Ver 2.21 1997/04/28
  6296.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消す
  6297.       のがNT4.0 でうまくいかない不具合を修正した。
  6298.  
  6299. Ver2.22 1997/05/04
  6300.     ・サブメニューの次の項目にフォーカスが移らないバグを修正
  6301.  
  6302. Ver2.23 1997/05/21
  6303.     ・プログラム実行直後に実行したプログラムにフォーカスするように修正
  6304.  
  6305. Ver2.24 1997/06/05
  6306.    ・WindowNT4.0での安定性向上のための修正
  6307.  
  6308. ===========================================================================
  6309.  
  6310. ダウンロードファイル名を『POPMN224.LZH』としてください。
  6311.  
  6312.  
  6313. 819
  6314. 38
  6315. ===========================================================================
  6316. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.05
  6317. 【登  録  名】 WWAT405.LZH
  6318. 【バイト  数】  336,025 Byte
  6319. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  6320. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  6321. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  6322. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  6323. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  6324. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  6325. ===========================================================================
  6326. 【ソフト紹介】
  6327.  
  6328.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  6329.  
  6330. ★特徴
  6331.  ・INIファイル変化の記録と復元
  6332.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  6333.  ・レジストリ変化の記録と復元
  6334.  ・マルチユーザー対応
  6335.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  6336.  
  6337. ★Ver4.04 からの変更点
  6338.  ・設定「エクスプローラのショートカットメニューを追加する」を追加
  6339.  ・ツールに「コントロールパネル」を追加
  6340.  ・検索ダイアログのカラム幅の不具合を修正
  6341.  ・その他の修正
  6342.  
  6343. ★注意
  6344.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  6345.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  6346.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  6347.  
  6348. ===========================================================================
  6349.  
  6350. ダウンロードファイル名を『WWAT405.LZH』としてください。
  6351.  
  6352.  
  6353. 818
  6354. 80
  6355. ===========================================================================
  6356. 【ソ フ ト名】  TC's Metronome
  6357. 【登  録  名】 METRO140.LZH
  6358. 【バイト  数】  51,433 Byte
  6359. 【検索  キー】 1:METRONOME   2:$WIN32  3:#DESKTOP   4:#TIME
  6360. 【著作権  者】 T. Chiyokawa (千代川 哲)
  6361. 【対応  環境】 Windows NT 4.0 / Windows 95
  6362. 【動作  確認】 DOS/V機, Windows NT 4.0(INTEL,Workstation)/Windows 95
  6363. 【掲  載  日】 1996/06/03
  6364. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  6365. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円)
  6366. 【SW代行番号】 3547
  6367. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5 
  6368. 【転載  条件】  転載原則自由です。詳しくは、ヘルプ参照。
  6369. ===========================================================================
  6370. 【ソフト紹介】
  6371.  
  6372.     このソフトウェアは、Windows NT 4.0/Windows 95で
  6373.   「これさえあれば、他のアクセサリはいらない」を目標に作成したものです。
  6374.  
  6375.     しかし、現実は厳しく、まだまだ目標には程遠く、適当なものを見繕った、
  6376.   ちょっとだけ便利なツールとなっております。業務にも使用していただけるよう
  6377.   に、地味で目立たない(下手なだけ?)アイコンにしてます。
  6378.  
  6379. ☆ 機能説明
  6380.  
  6381.   ① ログの記録
  6382.    起動時刻、ログオフ時刻、シャットダウン時刻、リブート時刻、終了時刻を
  6383.   ログファイルに記録します。
  6384.  
  6385.   ② ログファイルの指定
  6386.     ログファイル名を任意に指定する事が出来ます。
  6387.  
  6388.   ③ ログオフ、シャットダウン、リブートを直接実行できます。
  6389.  
  6390.   ④ スケジュール管理
  6391.     予定の時刻、内容、どのくらい前に表示させたいかの設定をし、該当する時刻
  6392.   や該当する日の起動時に表示させる事が出来ます。
  6393.  
  6394.   ⑤ スクリーンセーバの制御
  6395.     スクリーンセーバをアクティブにしたり、抑制したり、直接実行が可能です。
  6396.  
  6397.   ⑥ 壁紙、お知らせ時のWAVファイルの変更
  6398.  
  6399.   ⑦ タイトルの変更
  6400.     通常、2個以上実行しないようにしてますが、複数のログ記録がとりたい場合
  6401.    は、ニックネームを変更する事により、複数の Metronome が起動出来、別の
  6402.    ファイルに記録できます。
  6403.  
  6404.   ⑧ファイル比較
  6405.      ファイル比較ダイアログに2個のファイル(含むディレクトリ)を記述または、
  6406.    ドラッグ&ドロップするとそれらのファイルをバイナリ比較します。
  6407.      1個ずつドロップすることも出来ます。ディレクトリを指定した場合は、その
  6408.    個数とそれぞれの個々の同名のファイルを比較します。
  6409.  
  6410.   ⑨ 番号付きファイル名の一括変更
  6411.     ABC01234.XYZ 等の文字プラス番号のファイル名で、同じディレクトリにあるファイル名を
  6412.    別の文字プラス番号の連番のファイル名に変換します。
  6413.  
  6414.   ⑩ファイルの時刻一括変更
  6415.      ファイルのタイムスタンプを変更して、ファイルの管理を容易にするために設け
  6416.    ました。作成日、更新日、最終アクセス日の全てを、同じ日付に設定します。
  6417.  
  6418.  
  6419. ☆ 履歴
  6420.  
  6421.   1.40  ディレクトリを含むファイル比較機能追加
  6422.         ファイル時刻の変更機能追加
  6423.         system-down時のlogファイル書込み追加
  6424.   1.30  連番ファイルのリネーム機能追加
  6425.   1.20  Win95 対応,ホットキーからのログオフが効かないバグ修正。
  6426.         D1なのに2日前に表示されるバグ修正。
  6427.         毎年表示のデータが過ぎると消えるバグ修正。
  6428.         ファイルコンペア機能追加。
  6429.  
  6430. ===========================================================================
  6431.  
  6432. ダウンロードファイル名を『METRO140.LZH』としてください。
  6433.  
  6434.  
  6435. 817
  6436. 88
  6437. ===========================================================================
  6438. 【ソ フ ト名】  アニメーションカーソル作成・編集「KH ANIMedit97」Ver2.20
  6439. 【登  録  名】  ANMEDT22.LZH
  6440. 【バイト  数】  115,021 Byte
  6441. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:#MOUSE   3:CURSOR   4:ANI
  6442. 【著作権  者】  橋本 孔明(KH) VFG15460
  6443. 【対応  機種】  Windows95、NT4.0
  6444. 【動作  確認】  自作マシン(MMX-200)
  6445. 【必要DLL】  MFC4.0 Runtime(MFC40.DLL, MSVCRT40.DLL)
  6446. 【開発  言語】  Visual C++ 4.1
  6447. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  6448. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア¥1200、送金代行番号4648
  6449. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  6450. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  6451. ===========================================================================
  6452. 【ソフト紹介】
  6453.  
  6454. KH ANIMedit97(あにめでぃっと)(以下 ANIMedit)は、Windows95 と WindowsNT
  6455. 4.0 で動作する、アニメーションカーソル作成プログラムです。非常に強力な編集
  6456. ツール群を内蔵しており、生産性は抜群です。
  6457.  
  6458. FWINAC LIB-3に登録されている数々のアニメーションカーソル等を読み込んで編集
  6459. することもできます。
  6460. ゼロから新しいアニメーションカーソルを作っていくこともできます。
  6461.  
  6462. モノクロ、標準16色、フルカラー256色に対応しています。フルカラーのアニ
  6463. メーションカーソルの作成には、ハイカラー以上の環境が必要です。
  6464.  
  6465. ★動作にはアイコン/カーソル編集プログラムが必要です!
  6466. イメージの編集には、外部のエディタが必要です。動作確認したエディタは以下の
  6467. 通りです。
  6468.  
  6469. ・Microsoft Developer Studio(MSDEV.EXE)256色対応
  6470. ・インプレス「デスクトップ&ホームページ用素材集 アイコンコレクション」の
  6471.  付属エディタ(GIEDIT.EXE)256色対応
  6472. ・Windows3.1 付属アイコンエディタ(ICONEDIT.EXE)
  6473. ・KH Image Editor(KHIMGEDT.EXE)
  6474. ・VB4、Delphi 付属のイメージエディタ(IMAGEDIT.EXE)
  6475.  
  6476. FWINDB LIB-3の「★高機能アイコン/カーソル/BMP エディタ」を使うことをお薦め
  6477. します。32bitネイティブですし、Windows3.1 付属のアイコンエディタと非常によ
  6478. く似た操作性能です。(フリーウェア)ただし、これは256色は非対応です。
  6479.  
  6480. ★特徴
  6481. ・C++言語で書かれているため、非常に高速に動作します。
  6482. ・32bitネイティブです。ロングファイルネームを使えます。
  6483. ・ご意見・ご要望には、できるだけ応えるようにします。
  6484. ・イメージデータとフレームデータを分けて編集しますので、好きな順番で動かし
  6485.   たり、自由な表示時間を設定できます。フレームを使わないアニメーションカー
  6486.  ソルももちろん作れます。
  6487. ・各イメージにはホットスポットも設定できますから、より大きな動きをあたえる
  6488.   ことができます。
  6489. ・強力なプレビュー機能が内蔵されており、システムのカーソルを変更しなくても
  6490.  内容を確認することが出来ます。
  6491. ・256色のアイコンも使えるようになりました。
  6492. 256色のアニメーションカーソルを使えるようにするには、256色のアイコン
  6493. を編集できるプログラムが必要です。
  6494.  
  6495. ★FWINAC LIB-3には数々のアニメーションカーソルが登録されているので、これを
  6496. 読み込んだり改造することでアニメーションカーソルの構造も理解できると思いま
  6497. す。
  6498.  
  6499. 【Ver2.10 からの変更点】
  6500.  
  6501. 【修正】イメージを切り取ったり貼り付けたりしても「イメージの数」が変わらな
  6502.     かったバグを修正しました。
  6503. 【修正】ツールバー上のヘルプボタンが動作しなかったのを直しました。
  6504. 【修正】細かいバグ取り。
  6505. 【追加】フレームも「切り取り」「コピー」「張り付け」できる様になりました。
  6506. 【追加】イメージを追加・挿入する際に、選択ダイアログの表示の有無、デフォル
  6507.     トなどをオプションで設定できるようになりました。
  6508. 【追加】16から256色に変換する際にも確認を表示できるようになりました。
  6509. 【追加】選択中のイメージをF3・F4キーでフレームに追加・挿入できようにな
  6510.     りました。
  6511. 【追加】「編集」メニューを廃止し、切り取り、張り付けなどは「イメージ」「フ
  6512.     レーム」両方につけました。
  6513. 【追加】イメージ、フレームの「すべて削除」機能をつけました。
  6514. 【追加】フレームをイメージの順序どおりに整える「初期化」を新設しました。
  6515. 【追加】「プレビュー」は「表示」メニュー内に移動しました。
  6516.  
  6517.  
  6518. ダウンロード後、新しいフォルダに解凍して、README.TXT をお読みください。
  6519.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     以上
  6520. ===========================================================================
  6521.  
  6522. ダウンロ
  6523. ードファイル名を『ANMEDT22.LZH』としてください。
  6524.  
  6525. 816
  6526. 69
  6527. ===========================================================================
  6528. 【ソ フ ト名】  FOXLUM ZUGA for Win32 Ver.2.00
  6529. 【登  録  名】  ZUGA200.LZH
  6530. 【バイト  数】  159,449 Bytes
  6531. 【検索  キー】  1:ZUGA  2:FOXLUM  3:#VISUAL  4:$WIN32  5:%QZV00037
  6532. 【著作権  者】  後藤あきら    QZV00037
  6533. 【対応  環境】  Windows 95 及び Windows NT Ver.4.0 Workstation
  6534. 【動作  確認】  COMPAQ DESKPRO/i, IBM Aptiva J3Z
  6535. 【必要DLL】  Visual Basic Ver.4.0 (32bit版) ランタイムファイル
  6536.                 (VB40032.DLL, VB4JP32.DLL, MSVCRT40.DLL, OLEPRO32.DLL)
  6537. 【掲  載  日】  1997/05/31
  6538. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。   A> LHA X ZUGA200 (リターン)
  6539. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1,300円)  SW番号:5954
  6540. 【転載  条件】  付属のヘルプを参照してください。
  6541. ===========================================================================
  6542. 【ソフト紹介】
  6543.  
  6544.   FOXLUM ZUGA は複数の画像データを一覧表示して楽しむライトなソフトウェアで
  6545.   す。その他にも役立つ機能を幾つか用意しました。
  6546.  
  6547.   ・お気に入りの画像をひとまとめにして保存できるアルバム機能。
  6548.   ・アルバム内の画像を順次表示していくスライドショー機能。
  6549.   ・画像ファイル名を統一した連番付きのファイル名に一括変換可能。
  6550.   ・お気に入りの画像はその場でデスクトップの壁紙に設定可能。
  6551.   ・アルバムに縮小表示されている画像もダブルクリック一発でリアルサイズ表示。
  6552.   ・ディスプレイからはみだしてしまう大きな画像でもワンキーで全画面表示。
  6553.   ・ちょっとした編集ものその場でおまかせ簡易編集機能。
  6554.   ・256色ディスプレイでもフルカラー画像が楽しめる自動色調補正機能。
  6555.   ・対応画像形式は、BMP, CLP, CUR, DIB, EMF, ICO, MAG, RLE, WMF。
  6556.  
  6557.   皆様のCGライフのアクセサリーに是非お役立てください。
  6558.  
  6559.  
  6560. 【主な変更点】
  6561.  
  6562.   前バージョンとの主な変更点は次の通りです。
  6563.  
  6564.   ・MDIタイプのアルバム(旧ブラウザ)を採用。
  6565.   ・アルバムの保存、読み込みを行なう機能の追加。
  6566.   ・画像ファイルを自動検索し選択を行う機能の追加。
  6567.   ・アルバム上で画像ファイルのコピーおよび削除を行う機能の追加。
  6568.   ・名前の一括変更機能でロングファイルネームに対応。
  6569.   ・同一ディレクトリ内の画像ファイルをワンボタンで選択できるように改善。
  6570.   ・異なるドライブ、ディレクトリの画像をアルバムで管理できるように改善。
  6571.   ・画像ファイルのプロパティ表示機能の追加。
  6572.   ・画像反転速度の改善。画像回転速度の改善(NTのみ)。
  6573.  
  6574.  
  6575. 【制限 事項】
  6576.  
  6577.   シェアウェアの登録が済むまでは、アルバムと画像の保存ができません。それ以
  6578.   外の機能は全て試すことができます。
  6579.  
  6580.  
  6581. 【補足 事項】
  6582.  
  6583.  ZUGA Ver.1.xx をお使いの方はバージョンアップをお奨め致します。Ver.1.xx の
  6584.  いくつかの不具合が解消されています。皆様の貴重な資産(ご意見)を取り入れま
  6585.   した。
  6586.  
  6587.   ZUGA を利用するには、Visual Basic Ver.4(32bit版)のランタイムファイルが必
  6588.   要となります。これらは、NIFTY-Serve よりダウンロードするか、雑誌等の付録
  6589.   に収録されている場合があります。
  6590.  
  6591. ===========================================================================
  6592.  
  6593. ダウンロードファイル名を『ZUGA200.LZH』としてください。
  6594.  
  6595.  
  6596. 815
  6597. 48
  6598. ===========================================================================
  6599. 【ソ フ ト名】  Message Maker with Win32 Ver2.59
  6600. 【登  録  名】 MSG259.EXE
  6601. 【バイト  数】  332,720 Bytes
  6602. 【検索  キー】 1:MSGMAKER  2:$WIN32  3:#TERM  4:#UTY  5:ポケベル
  6603. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  6604. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51/4.0 , WINDOWS 95
  6605. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 SP5 )
  6606.                 HITACHI FLORA DS3 ( Intel版 WINDOWS NT 4.0 SP2 )
  6607.                 GATEWAY200 P5-200PRO ( WINDOWS 95 SP2 )
  6608.                 TOSHIBA Libretto50 ( WINDOWS 95 OSR2 )
  6609.                 OMRON ME1414VB2(モデム) Megahertz XJ4336J(モデム)
  6610. 【必要DLL】 CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  6611. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 4.2 Enterprise Edition
  6612. 【公 開  日】 1997/06/01
  6613. 【作成  方法】 WINDOWS 上から実行
  6614. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号1718
  6615. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  6616. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  6617. ===========================================================================
  6618. 【ソフト紹介】
  6619.  
  6620.   この Message Maker は、パソコンから入力したメッセージを、モデムを通して
  6621.   ポケベルに簡単に送信するソフトです。もうこれさえあれば、ポケベルを持って
  6622.  いる人も、持っていない人も、コード表から文字を探さずに、思いのままにポケ
  6623.  ベルにメッセージが送れます。
  6624.  
  6625.  □NTT DoCoMo、Tele Message 各社のフリーワード・定型文章・数字に対応
  6626.   □ページングトーク、NEXTポケベルにも対応
  6627.   □電話帳機能で100人分のポケットベル呼出番号を登録可能
  6628.   □同じメッセージを複数の人に一斉に発信する同報機能
  6629.   □長いメッセージを自動的に分割して送信する機能
  6630.   □ダイヤル(パルス)回線でも、メッセージ送信可能
  6631.  
  6632. 【注意】
  6633.   WINDOWS NT4.0 で実行時、MesageMaker終了時エラーとなる場合があるそうです。
  6634.  しかし、私の環境ではこの現象は再現していません。
  6635.  README.TXT を必ず読んで下さい。
  6636.  
  6637. Ver2.58a -> Ver2.59 
  6638.   一部、フリーワードと定型文を正しく認識しないバグを修正
  6639.  WINDOWS NT4.0でのエラーを修正(したつもり)
  6640.  
  6641. ===========================================================================
  6642.  
  6643. ダウンロードファイル名を『MSG259.EXE』としてください。
  6644.  
  6645.  
  6646. 814
  6647. 275
  6648. ===========================================================================
  6649. 【ソ フ ト名】  便利なアラーム時計+付箋 Hclock32 V2.15                         
  6650. 【登  録  名】 HCK32215.EXE                                               
  6651. 【バイト  数】  1,127,590 Byte                                             
  6652. 【検索  キー】 1:HCLOCK32  2:$WIN32  3:#TIME  4:#DESKTOP  5:付箋紙        
  6653. 【著作権  者】 雄介 HQJ00672                                              
  6654. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51, NT4.0                         
  6655. 【動作  確認】 DELL XMT-575 Windowd95, WindowsNT3.51, NT4.0               
  6656. 【掲  載  日】 1997/05/30                                                 
  6657. 【作成  方法】 自己解凍  C> Hck32215.EXE (リターン)                           
  6658. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  6659. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。       
  6660. ===========================================================================
  6661. 【ソフト紹介】
  6662.  
  6663.  
  6664. V2.14 --> V2.15
  6665. (1) 付箋上に作成したリンクボタンが消えてしまう大バグを修正。
  6666.     申し訳ありません。
  6667. (2) Windows95で、付箋上に作成したリンクボタンのタイトル表示が
  6668.     おかしくなるのを修正。
  6669. (3) その他、細かな修正。
  6670.  
  6671. V2.13 --> V2.14
  6672. (1) 付箋にファイル(文書やプログラム)を添付する機能を追加した。エク
  6673.     スプローラやファイルマネージャから付箋の上にファイルをドラッグ&
  6674.     ドロップすると、付箋上にリンクボタンが作成される。また、付箋を
  6675.     右クリックして表示されるメニューからもリンクボタンを作成できる。
  6676. (2) 時計タイマー間隔を1秒未満に設定したとき、時計表示の更新を
  6677.     秒が変わったときだけにした。これにより、1秒未満に設定して
  6678.     も、動作が軽くなった。
  6679. (3) 「付箋を隠す」にしたとき、付箋アラームで付箋を表示するようにした。
  6680. (4) 時計の見栄え調整で、位置調整の可変範囲を大きくした。
  6681. (5) 付箋削除ログを編集できるようにした。
  6682. (6) その他、バグ修正と改良。
  6683.  
  6684. これ以前の改版履歴は、HISTORY.TXT をご覧ください。
  6685.  
  6686.  
  6687. □はじめに
  6688. ==========
  6689.  
  6690.   Hclock32は、アラーム機能のついた便利な時計で、けっこう実用的です。
  6691.   表示形式や見栄えをお好みに合わせて細かく調整できますので、どなたの
  6692.   デスクトップにもマッチするのではないかと思います。
  6693.   動作は軽いと思います。もし重いと感じられたらタイマーの間隔も変えら
  6694.   れます。
  6695.  
  6696.   V2.10から付箋機能をつけました。付箋機能はDLLになっていて、付箋を使
  6697.   わないときはメモリにロードされません。
  6698.  
  6699.   付箋は、時間がたつと汚らしく風化したり、剥がれ落ちるようにすること
  6700.   もできます。また、アラーム機能ももっています。
  6701.  
  6702.   V2.14から、付箋にファイル(文書やプログラム)を添付する機能を追加
  6703.   しました。エクスプローラやファイルマネージャから付箋の上にファイ
  6704.   ルをドラッグ&ドロップすると、付箋上にリンクボタンが作成されます。
  6705.   また、付箋を右クリックして表示されるメニューからもリンクボタンを
  6706.   作成できます。
  6707.  
  6708. □インストール
  6709. ==============
  6710.  
  6711.   ダウンロードしたファイル(自己解凍形式)を実行してください。解凍され
  6712.   たファイル群の中の SETUP.EXE を実行するとインストールが始まります。
  6713.  
  6714.   ※ Hclock32 V2.00、V2.10、V2.11、V2.12、V2.13、V2.14をお使いの方へ
  6715.  
  6716.      既存のHclock32をアンインストールしてから、V2.15をインストールして
  6717.      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  6718.      ください。上書きインストールはできません。
  6719.      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  6720.      更新ファイル: Hclock32.exe、Hfusen32.dll
  6721.  
  6722.       ※ NT3.51で、ちゃんとアンインストールするのが面倒な方は、
  6723.          Hclock32.exe と Hfusen32.dll を削除してから、V2.15を
  6724.          インストールしてください。
  6725.  
  6726.      アンインストールしてもHclock32.INIなどの設定ファイルは残ります。
  6727.      既存のHclock32.INIや付箋データは引き続きつかえるはずです。もし、
  6728.      起動時にエラーになるようでしたら、既存のHclock32.INIを削除してか
  6729.      ら再起動してください。
  6730.  
  6731.   ※ Hclock V1.4以前のバージョンをお使いの方へ
  6732.  
  6733.      Hclock V1.4以前のバージョンの設定(Hclock.INI)を引き継ぐことができ
  6734.      ません。申し訳ありませんが、Hclock32のインストール後に設定をお願い
  6735.      します。
  6736.  
  6737.  
  6738. □アンインストール
  6739. ==================
  6740.  
  6741.   (1) Windows95
  6742. 、WindowsNT4.0の場合
  6743.  
  6744.       コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を使ってアンイ
  6745.       ンストールします。
  6746.  
  6747.   (2) WindowsNT3.51の場合
  6748.  
  6749.       Hclock32グループに作成される「アンインストール」アイコンをダブルク
  6750.       リックして、アンインストールプログラムを実行します。
  6751.  
  6752.       または、コマンドラインで、次の例のように実行します。
  6753.  
  6754.       [例] C:\Program Files\Hclock32 にインストールした場合
  6755.  
  6756.       C> C:\WINNT35\UNIN0411.EXE -f"C:\Program Files\Hclock32\DeIsL1.isu"  -c"C:
  6757. \Program Files\Hclock32\_ISREG32.DLL"
  6758.  
  6759.  
  6760. □機 能
  6761. ========
  6762.  
  6763.   時計表示形式の選択機能
  6764.  
  6765.   (1) 枠付き時計、枠無し時計、立体枠付き時計を選べます。
  6766.   (2) 秒を表示するか選べます。
  6767.   (3) 日付を表示するか選べます。
  6768.       日付を表示するとき、
  6769.       * 日付と時刻を横に並べるか縦に並べるか選べます。
  6770.       * 年を西暦(96)で表示するか平成(H)で表示するか選べます。
  6771.       * 曜日を表示するか選べます。
  6772.         曜日を表示するとき、
  6773.         * 曜日を英語(Sun)で表示するか日本語(日)で表示するか選べます。
  6774.   (4) 常に最上面に表示するかどうか選べます。
  6775.   (5) 日付のフォントと時刻のフォントを別々に設定できます。
  6776.  
  6777.   表示の見栄え調整機能
  6778.  
  6779.   (1) 時刻や日付と周囲の余白の間隔を調整できます。
  6780.   (2) 日付と時刻を横に並べるとき、
  6781.       * 日付文字列と時刻文字列の上下位置を微調整できます。
  6782.   (3) 日付と時刻を縦に並べるとき、
  6783.       * 日付文字列と時刻文字列の間隔を調整できます。
  6784.   (3) 文字の色、下地の色を設定できます。
  6785.  
  6786.   アラーム通知、時刻通知機能
  6787.  
  6788.   (1) 指定した時刻にアラーム通知します。
  6789.       アラームは、
  6790.       WAV音かBEEP音のどちらか、ポップアップウインドウ表示を選べます。
  6791.       ポップアップウインドウのメッセージは自分で編集できます。
  6792.  
  6793.   (2) 指定した時間後にアラーム通知します。
  6794.       アラームは、
  6795.       WAV音かBEEP音のどちらか、ポップアップウインドウ表示を選べます。
  6796.       ポップアップウインドウのメッセージは自分で編集できます。
  6797.  
  6798.   (3) 毎正時に時報を通知します。
  6799.       通知は、
  6800.       WAV音かBEEP音のどちらかを選べます。
  6801.  
  6802.   スクリーンセーバー起動機能
  6803.  
  6804.     ポップアップメニューで「スクリーンセーバー起動」を選ぶと、スクリー
  6805.     ンセーバーが起動します。席を外すときなど、ただちにスクリーンセー
  6806.     バーを起動できて便利です。
  6807.  
  6808.  
  6809.   付箋機能
  6810.  
  6811.     時計のポップアップメニューで「新しい付箋作成」を選ぶと、付箋を作成
  6812.     します。
  6813.  
  6814.   (1) 付箋を右クリックすると、付箋用のポップアップメニューを表示します。
  6815.   (2) 付箋を左ドラッグすると、場所を移動できます。
  6816.   (3) 付箋を左ダブルクリックすると、編集モードと表示モードが交互に切り
  6817.       替わります。
  6818.  
  6819.  
  6820.   BEEP音について
  6821.  
  6822.   私のマシンの場合は、
  6823.   (1) WindowsNT3.51、NT4.0の場合は、マシンのスピーカのブザー音が鳴り
  6824.       ます。
  6825.   (2) Windows95の場合は、コントロールパネルの「一般の警告音」で指定したWAV音
  6826.       が鳴ります。本当は、マシンのスピーカ(ブザー?)のブザー音を鳴らした
  6827.       かったんだけれど。
  6828.  
  6829.  
  6830. □動作環境
  6831. ==========
  6832.  
  6833.   対応OS:       Windows 95、 Windows NT3.51、NT4.0
  6834.   HDD空き容量: 少しだけ必要
  6835.   CPU:          i386シリーズ(推奨486-33MHz以上)
  6836.  
  6837.   Windows3.1やWindows NT3.5 では動作しません。
  6838.  
  6839.  
  6840. □動作確認
  6841. ==========
  6842.  
  6843.   DELL Opitiplex XMT575
  6844.   Windows 95、 Windows NT3.51、NT4.0
  6845.  
  6846.  
  6847. □最初の起動
  6848. ============
  6849.  
  6850.   HCLOCK32.EXEを実行します。HCLOCK32.EXEを起動したディレクトリに、
  6851.   HCLOCK32.INIが作成されます。
  6852.  
  6853.  
  6854. □使い方
  6855. ========
  6856.  
  6857.   時計の文字盤をマウスで左ドラッグすると、時計を移動できます。
  6858.   時計の文字盤をマウスで右クリックすると、ポップアップメニューが
  6859.   表示されます。ここで、枠無し時計、枠付き時計を切り替えられます。
  6860.  
  6861.   ポップアップメニューで"時計設定"を選ぶと、時計設定用の画面が
  6862.   表示されます。
  6863.  
  6864.   (1)時計表示設定
  6865.  
  6866.      フォントの種類、サイズ、色、下地の色、その他を設定します。
  6867.  
  6868.   (2)アラーム設定
  6869.  
  6870.      60個までのアラーム時刻を設定できます。Wav音、Beep音、ポップ
  6871.      アップ画面で知らせます。
  6872.      初期設定は、9:00 12:00 13:00 17:30 です(^^;
  6873.  
  6874.   (3)時報設定
  6875.  
  6876.      毎正時にWav音かBeep音を鳴らします。アラーム時刻が正時に設定さ
  6877.      れている場合は、アラーム音が優先します。
  6878.  
  6879.   (4)基本設定
  6880.  
  6881.      タイマー割り込み間隔を1ミリ秒から10秒の範囲で設定します。初期値
  6882.  
  6883.  
  6884.      は、1秒です。1~5秒程度がおすすめです。
  6885.  
  6886.  
  6887.   付箋機能
  6888.  
  6889.     時計のポップアップメニューで「新しい付箋作成」を選ぶと、付箋を作成
  6890.     します。
  6891.  
  6892.   (1) 付箋を右クリックすると、付箋用のポップアップメニューを表示します。
  6893.   (2) 付箋を左ドラッグすると、場所を移動できます。
  6894.   (3) 付箋を左ダブルクリックすると、編集モードと表示モードが交互に切り
  6895.       替わります。
  6896.  
  6897.   ※ 付箋設定の使い方
  6898.   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  6899.  
  6900.      (1) 基本設定は、時計を右クリックして表示されるメニューの
  6901.          「付箋の基本設定」
  6902.          -->「付箋の基本設定-1」タブ、および
  6903.             「付箋の基本設定-2」タブ
  6904.          で設定します。新規付箋は、この設定に従って作成されます。
  6905.  
  6906.      (2) 付箋個別に設定したいときは、付箋を右クリックして表示される
  6907.          メニューを使って設定変更します。
  6908.  
  6909.   ※ リンクボタンの作り方
  6910.   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  6911.  
  6912.      V2.14から、付箋にファイル(文書やプログラム)を添付する機能を追加
  6913.      しました。エクスプローラやファイルマネージャから付箋の上にファイ
  6914.      ルをドラッグ&ドロップすると、付箋上にリンクボタンが作成されます。
  6915.      また、付箋を右クリックして表示されるメニューからもリンクボタンを
  6916.      作成できます。
  6917.  
  6918.                                      1997.5.24 雄介 Nifty-ServeID: HQJ00672
  6919.  
  6920. ===========================================================================
  6921.                                                                            
  6922. ダウンロードファイル名を『HCK32215.EXE』としてください。                   
  6923.  
  6924. 813
  6925. 51
  6926. ===============================================================================
  6927. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows95 Version3.0
  6928. 【登  録  名】 JST95_30.EXE
  6929. 【バイト  数】  195,540 Byte
  6930. 【検索  キー】 1:JST  2:#TIME  3:時計   4:%VZI02103  5:$WIN32
  6931. 【著作権  者】 SeyChan
  6932. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  6933. 【動作  環境】 Windows 95 又は NT4.0 動作マシン & モデム
  6934. 【掲  載  日】 1997/05/27
  6935. 【作成  方法】 JST95_30.EXE(自己解凍型)
  6936. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  6937. 【登  録  料】 \1200
  6938. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  6939. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  6940. 【サポート  】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  6941. 【転載  条件】  事前にメールください。
  6942. ===============================================================================
  6943. 【ソフト紹介】
  6944.  
  6945.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  6946.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  6947.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  6948.    差傾向も計算もする。
  6949.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  6950.  
  6951. 【 特徴 】
  6952.  
  6953.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  6954.  
  6955.    2. 高精度
  6956.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  6957.  
  6958.    3. 低コスト 
  6959.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  6960.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  6961.       以内に抑えることも可能。
  6962.  
  6963.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  6964.  
  6965. 【 v2.9 -> v3.0 変更点 】
  6966.  
  6967.    ・タイトルバーを消去して、再起動すると手前に表示と自動終了がチェックされて
  6968.      しまうバグを修正。
  6969.    ・エディターにファイルパスを渡すときにダブルクォテーションをつけて渡すよう
  6970.      にした。
  6971.  
  6972. ===============================================================================
  6973.  
  6974. ダウンロードファイル名を『JST95_30.EXE』としてください。
  6975.  
  6976.  
  6977. 812
  6978. 54
  6979. ===============================================================================
  6980. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows32 Version3.0
  6981. 【登  録  名】 JST32_30.EXE
  6982. 【バイト  数】  183,828 Byte
  6983. 【検索  キー】 1:JST  2:#TIME  3:時計   4:%VZI02103  5:$WIN32
  6984. 【著作権  者】 SeyChan
  6985. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  6986. 【動作  環境】 Windows 95 ,NT3.51 ,NT4.0 動作マシン & モデム
  6987. 【掲  載  日】 1997/05/27
  6988. 【作成  方法】 JST32_30.EXE(自己解凍型)
  6989. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  6990. 【登  録  料】 \1200
  6991. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  6992. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  6993. 【サポート  】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  6994. 【転載  条件】  事前にメールください。
  6995. ===============================================================================
  6996. 【ソフト紹介】
  6997.  
  6998.   1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  6999.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  7000.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  7001.    差傾向も計算もする。
  7002.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  7003.  
  7004. 【 特徴 】
  7005.  
  7006.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  7007.  
  7008.    2. 高精度
  7009.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  7010.  
  7011.    3. 低コスト 
  7012.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  7013.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  7014.       以内に抑えることも可能。
  7015.  
  7016.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  7017.  
  7018. 【 v2.9 -> v3.0 変更点 】
  7019.  
  7020.    ・タイトルバーを消去して、再起動すると手前に表示と自動終了がチェックされて
  7021.      しまうバグを修正。
  7022.    ・エディターにファイルパスを渡すときにダブルクォテーションをつけて渡すよう
  7023.      にした。
  7024.  
  7025.  ★ このファイルは NT3.51 用です。Win95, NT4.0をご使用の方は JST95_30.EXE の
  7026.    ダウンロードをお薦めいたします。
  7027.  
  7028. ===============================================================================
  7029.  
  7030. ダウンロードファイル名を『JST32_30.EXE』としてください。
  7031.  
  7032.  
  7033. 811
  7034. 65
  7035. ===========================================================================
  7036. 【ソ フ ト名】  キーボードをレイアウト致します Keylay 1.09
  7037. 【登  録  名】  KEYLY109.LZH
  7038. 【バイト  数】  74,695 Byte
  7039. 【検索  キー】  1:KEYLAY 2:KEYBOARD 3:KEY 4:$WIN32  5:#ENV
  7040. 【著作権  者】  福村  幸広          GHH00377
  7041. 【対応  機種】  DOS/Vマシン、日本語WindowsNT Workstation 3.51/4.0
  7042. 【動作  確認】  AT互換機
  7043. 【掲  載  日】  1997/05/27
  7044. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KEYLAY.LZH (リターン)
  7045. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) NIFTY送金番号 1866
  7046. 【サポート 会議】  電子メールによりサポートします
  7047. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  7048. ===========================================================================
  7049. 【ソフト紹介】
  7050.  
  7051.   このソフトはキーボードをレイアウトするソフトです。キーボードの配列は
  7052.   自由に変えられますのでオリジナルキーボードを作る事も可能です。
  7053.   お手持ちのキーボードにご不満がある方は一度Keylayをお試しになってはい
  7054.   かがでしょう。
  7055.  
  7056. 【特徴】
  7057.   ・レイアウト操作はマウスで簡単に行うことができます。
  7058.   ・キーボード上のキーはすべて変更する事ができます。
  7059.   ・[Caps Lock]キー, [漢字]キー,[カナ]キーを一つのキーに割り当てること
  7060.     ができます。
  7061.   ・日本語106KBでも109KBの[Windows]キーや[Application]キーを割り当てる
  7062.     ことができます。
  7063.   ・キーボードのレイアウトはMS-DOSプロンプトでも有効です。
  7064.  
  7065. 【動作条件】
  7066.   ・動作OSは日本語WindowsNT 3.51/4.0(Intel系CPU版)です。
  7067.  
  7068.   ・KeylayでレイアウトできるキーボードはJP106/109KBとUS101/104KBです。
  7069.     確認はしていませんが特殊なキーボードドライバーを使用していなければ
  7070.     ノートパソコンでも動作すると思います。
  7071.     動作可能と思われるドライバの一覧を下記に示します。現在使用している
  7072.     ドライバーは、コントロールパネルのキーボードの設定で確認して下さい。
  7073.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード
  7074.        PC/AT 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
  7075.        PC/AT 101 英語 キーボード
  7076.        PC/XT キーボード (83 キー)
  7077.        PC/AT キーボード (84 キー)
  7078.        PC/XT キーボード (84 キー)
  7079.        Olivetti キーボード (83 キー) または AT&T 301 キーボード
  7080.        Olivetti キーボード (102 キー)
  7081.        Olivetti キーボード (86 キー)
  7082.        Olivetti キーボード (A101/102 キー)
  7083.        AT&T 302 キーボード
  7084.        Compaq エンハンス キーボード
  7085.  
  7086.   ・Keylayの実行には"MSVCRT.DLL"と"MFC42.DLL"が必要です。
  7087.     NiftyのFGALGLフォーラム、11番ライブラリに上記のDLLが入ったMFC42.LZH
  7088.     が登録されています。
  7089.  
  7090. 【バージョンアップ内容】
  7091.   V1.08→V1.09
  7092.  ・英語系キーボードでKeylayを起動するとFatal Error 12295(Keylayの管理情
  7093.    報が壊れています)が発生することがあるという不具合を修正しました。
  7094.  
  7095. ===========================================================================
  7096.  
  7097. ダウンロードファイル名を『KEYLY109.LZH』としてください。
  7098.  
  7099.  
  7100. 810
  7101. 30
  7102. ============================================================================
  7103. 【ソ フ ト名】  NTと95のマルチブート切り替えつき、終了ツール REXIT
  7104. 【登  録  名】  REXIT110.LZH
  7105. 【バイト  数】  81,582 Byte
  7106. 【検索  キー】  1:REXIT  2:EXIT  3:SHUTDOWN  4:#UTY  5:$WIN32
  7107. 【著作権  者】  s.oowada
  7108. 【登  録  者】  s.oowada HBA00245
  7109. 【動作  環境】  windows NT 3.51,4.0  windows95
  7110. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行います.
  7111. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  7112. 【転載  条件】  事後でも連絡してください。
  7113. ============================================================================
  7114. 【ソフト紹介】
  7115.  
  7116. 95とNTのマルチブート環境を使っている方へ、
  7117. 前回設定が記録されなかったバグを修正
  7118. 次回起動OSの切り替え設定をして、シャットダウンが可能です。
  7119. 起動時に出る、NTのブートマネージャの切り替え機能を持った
  7120. WINDOWS終了ツールです。
  7121. プロパティのショートカットにREXIT -nとすることで、
  7122. 一発終了ツールとしても使えます。
  7123. バグ修正版
  7124.  
  7125. s.oowada
  7126.  
  7127. ============================================================================
  7128.  
  7129. ダウンロードファイル名を『REXIT110.LZH』としてください。
  7130.  
  7131.  
  7132. 807
  7133. 77
  7134. ======================================================================
  7135. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95
  7136. 【登 録 名】 CLOW138.LZH
  7137. 【バイト  数】  21,922 Byte
  7138. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  7139. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  7140. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  7141.         (Windows NT 4.0 SP2 は対象外)
  7142. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100(NEC版 Win95)
  7143.         Fujitsu FMV-BIBLO NU2(Win95 OSR-2)
  7144.         自作 PC/AT 互換機(WinNT 4.0 WorkStation)
  7145. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  7146. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付大歓迎)
  7147.         <<バリューソフトウェア  ◎ Value.txt 参照>>
  7148. 【転載  条件】  事前にメールください。
  7149. ======================================================================
  7150. 【ソフト紹介】
  7151.  
  7152. ●概要
  7153.  
  7154.    全てのPCにぴったり。Windowsにとけ込む、占有面積"0"の時計。
  7155.  
  7156.    タイトルバーのキャプションとなるので余計なスペースを全く必要と
  7157.   しません。また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違
  7158.   い、デスクトップとデザインが馴染まないということもありません。解
  7159.   像度が比較的低いノート、サブノート等にはもちろんのこと、どんなPC
  7160.   にもぴったりです。
  7161.  
  7162.    XX時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせる時報
  7163.   機能を装備。英語での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいス
  7164.   ヌーズ機能付きアラームも備えています。アラーム、時報では、画面警
  7165.   告と同時にwavファイルを再生可能です。
  7166.  
  7167.    さらに、非常に軽いものなので、旧世代PCでも快適な速度を維持でき
  7168.   ます。また、ファイルサイズも小さいので、貴重なディスクスペースを
  7169.   消費しません。
  7170.  
  7171.    標準の状態では多機能な時計ではありませんが、プラグインにより機
  7172.   能拡張を行えます。これにより、必要な機能のみの強化が行え、余計な
  7173.   ディスクスペースの消費を押さえることができます。さらに、最近のソ
  7174.   フトでは煩雑になりがちな設定も、Clowなら簡単なものですみます。
  7175.  
  7176.    ★Clowを強化するためのプラグインもこのライブラリにあります。
  7177.    (検索キー:CLOW)
  7178.  
  7179.    バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。詳しくは、
  7180.   「Value.txt」をご覧ください。
  7181.  
  7182.    また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはあり
  7183.   ません。送金金額も、あなたの自由です。
  7184.  
  7185. □Version Up Point  >>>>>> 1.38
  7186.  
  7187. 1.37  >>>>>  1.38
  7188.  
  7189.   ●表示更新がうまくいかないことがあったバグを修正
  7190.   ●コードの見直しによる高速化
  7191.  
  7192.   ★このバージョンは主にバグ修正がメインです。
  7193.    機能強化は Ver 1.39 にて行います。
  7194.  
  7195. 1.36  >>>>>  1.37
  7196.  
  7197.   ●表示順カスタマイズ時に秒設定ができないバグを修正
  7198.   ●表示順カスタマイズ時にタイマー/時報ぴかっとが作動
  7199.    しないことがあるバグを修正
  7200.   ●時計を12h表示に設定したとき秒表示ができないバグを修正
  7201.   ●その他、細かなコード見直し
  7202.  
  7203.                     東京BBS     : FUKAPON
  7204.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  7205.  
  7206. ======================================================================
  7207.  
  7208. ダウンロードファイル名を『CLOW138.LZH』としてください。
  7209.  
  7210.  
  7211. 806
  7212. 52
  7213. ============================================================================
  7214. 【ソ フ ト名】  フォルダ登録型壁紙チェンジヤ 豪華版化キット 97年春 
  7215. 【登  録  名】 DRGKIT01.LZH
  7216. 【バイト  数】  176,518 Byte
  7217. 【検索  キー】 1:DRGCHG32    2:$WIN32  3:#ENV   4:#UTY
  7218. 【著作権  者】 西村  敬一          KGG00156
  7219. 【対応  機種】 Windows NT (x86版 Ver3.51、4.0対応) 日本語環境
  7220.         Windows95(日本語)
  7221. 【動作  確認】 Gateway2000 G6-200 NEC PC-9821Xa sotec WinBook Pro P120T
  7222. 【掲  載  日】 1997/04/14
  7223. 【必要DLL】 UNLHA32.DLL
  7224. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E DRGKIT01.LZH (リターン)
  7225. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7226. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  7227. ============================================================================
  7228. 【ソフト紹介】
  7229.  
  7230.    このパッケージは、フォルダ登録型壁紙チェンジャDrgchg32 97年春を
  7231.   同「豪華版」相当にするためのものです。すでに「豪華版」をお持ちの方は必要
  7232.   ありません。
  7233.    含まれるモジュールは以下のとおりです。
  7234.    MeltLha.exe       LZH書庫処理補助モジュール
  7235.    DrgRC.exe        壁紙チェンジャリモコンツール
  7236.  注意:このパッケージにはUNLHA32.DLLは含まれません。別途入手してください。
  7237.  
  7238.    また、この「豪華版化キット」で「豪華版相当」にできるのは、Drgchg32の
  7239.   97年春 初版以降ですので、ご注意ください。
  7240.    豪華版化すると、以下の機能が使えるようになります。
  7241.  (1)LHA書庫の中身も壁紙に!!
  7242.   LHA書庫をDrgchg32にドロップすることで、書庫内のビットマップファイルを
  7243.  壁紙にできます。(注意:UNLHA32.DLLが必須となります。)
  7244.  
  7245.  (2)壁紙チェンジャリモコンツールで、Drgchg32をコントロールできます。
  7246.     ・Drgchg32の起動、終了
  7247.     ・壁紙の変更、変更の中断、中央/並べての変更
  7248.     ・Drgchg32見えなくする/表示する
  7249.     ・Drgchg32を最小化する/元のサイズに戻す。
  7250.     ・Drgchg32のプロパティーシートを呼び出す。
  7251.  
  7252. 【インストール方法】
  7253.   1.Drgchg32の存在するフォルダに、DRGKIT01.LZHを解凍します。
  7254.   2.これでLZH書庫をDrgchg32にドロップして登録できるようになります。
  7255.    注意:UNLHA32.DLLがDrgchg32のフォルダか、システムフォルダのどちらかに
  7256.    必要です。
  7257.   3.DrgRC.exeを起動すると表示されるボタンでDrgchg32をコントロールできま
  7258.    す。
  7259.  
  7260. ===========================================================================
  7261.  
  7262. ダウンロードファイル名を『DRGKIT01.LZH』としてください。
  7263.  
  7264.  
  7265. 805
  7266. 52
  7267. ============================================================================
  7268. 【ソ フ ト名】  フォルダ登録型壁紙チェンジヤ「Drgchg32  97年春 V.5.0.0.12」
  7269. 【登  録  名】 DRGCHGRB.LZH
  7270. 【バイト  数】  360,949 Byte
  7271. 【検索  キー】 1:DRGCHG32    2:$WIN32   3:#ENV   4:#UTY
  7272. 【著作権  者】 西村  敬一          KGG00156
  7273. 【対応  機種】 Windows NT (x86版 4.0対応) 日本語環境
  7274.         Windows95(日本語)
  7275. 【動作  確認】 Gateway2000 G6-200 NEC PC-9821Xa7e sotec WinBook Pro P120T
  7276. 【掲  載  日】 1997/05/16
  7277. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E DRGCHGRB.LZH (リターン)
  7278. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7279. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  7280. ============================================================================
  7281. 【ソフト紹介】
  7282.  
  7283.   壁紙のあるフォルダを、ドラッグアンドドロップで複数登録します。
  7284.    スクリーンセーバー動作時に、壁紙変更を自動停止する機能付き!
  7285.    常駐型壁紙チェンジャー「Drgchg32」の「97年春 初版」です。
  7286.  
  7287. [新機能]
  7288.   壁紙ファイルの縦横の比を変えないで、できるだけ大きくデスクトップに貼り
  7289.  付け表示する機能を搭載しました。
  7290.   これで縦長の壁紙も、歪まずスマートに貼り付けることができます。
  7291.  
  7292.  なお、このバージョンアップ後も、従来の[豪華版」の付属ツールはそのまま使用
  7293. できます。
  7294.  
  7295. [特徴]
  7296.  (1)ドラッグ・アンド・ドロップによる壁紙フォルダ登録!。
  7297.  (2)一定時間間隔で、登録順またはランダムに壁紙を自動変更!。
  7298.  (3)スクリーンセーバー動作時の壁紙変更を自動停止する機能!。
  7299.  (4)起動後、一定時間待ってから壁紙を変更する、遅延機動モードを装備!。
  7300.  (5)壁紙ファイルの縦横比で、壁紙を画面サイズに合わせるか否かを切り替え!。
  7301.  (5)レジストリに対応し、各ログオンユーザーごとに別々の壁紙環境を構築!。
  7302.  (5)壁紙ファイルのサイズに応じて[中央表示/並べて表示]を自動切り替え!
  7303.  (6)コントロールメニューから壁紙操作を実行可能!。
  7304.  
  7305.                    などなど・・・
  7306.  
  7307.  いろいろなサイズの壁紙を切り替えてお使いの方、また多くのフォルダに
  7308. 壁紙ファイルが存在している方には、便利な壁紙チャンジャーになっています。
  7309.  
  7310.                     どうぞよろしくお願いします。
  7311.  
  7312.    【インストール方法など詳しくは、ヘルプファイルをご覧ください。】
  7313.  
  7314. ===========================================================================
  7315.  
  7316. ダウンロードファイル名を『DRGCHGRB.LZH』としてください。
  7317.  
  7318.  
  7319. 804
  7320. 32
  7321. ===========================================================================
  7322. 【ソ フ ト名】  年号変換 for NT3.5 Ver4.0
  7323. 【登  録  名】 NENGOU40.LZH
  7324. 【バイト  数】  72,997 Byte
  7325. 【検索  キー】 1:NENGOU  2:$WIN32  3:#UTY  4:#DB
  7326. 【著作権  者】 木村 文彦  CXQ02473
  7327. 【対応  機種】 Windows NT3.5J(486) later
  7328. 【掲  載  日】 1997/05/16
  7329. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う  A>lha e nengou40
  7330. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(年1,000円)
  7331. 【転載  条件】  自由
  7332. ===========================================================================
  7333. 【ソフト紹介】
  7334.  
  7335. 元号・天皇・干支と西暦の相互変換ツール
  7336. ・漢字と読みで検索できてワイルドカードにも対応
  7337. ・クリップボード経由の強力な自動検索
  7338. ・元号/天皇/将軍/干支/年表の一覧表から簡単に選択
  7339. ・自由書式の年号文字列コピー機能
  7340. ・ユーザーが自由に編集できる年表機能
  7341.  
  7342. 【改版の概要】
  7343. ・天皇即位年と天皇紀年のずれに対処
  7344. ・出来事を一覧する年表ダイアログを新設
  7345. ・西暦年にも増減ボタンを付ける
  7346. ・ショートカットメニュー新設
  7347.  
  7348. ===========================================================================
  7349.  
  7350. ダウンロードファイル名を『NENGOU40.LZH』としてください。
  7351.  
  7352.  
  7353. 803
  7354. 43
  7355. ===========================================================================
  7356. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.4
  7357. 【登  録  名】  TYU3224.EXE
  7358. 【バイト  数】  714,441 Bytes
  7359. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  7360. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  7361. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  7362. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  7363. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  7364. 【公 開  日】  1997/5/15
  7365. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  7366. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  7367.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  7368.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  7369.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  7370.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  7371. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  7372. ===========================================================================
  7373. 【ソフト紹介】
  7374.  
  7375. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  7376.  
  7377. 【特徴】
  7378. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  7379. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  7380. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  7381. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  7382.  
  7383. 【Ver2.4の改良箇所】
  7384. ◎New!帰ってきたアイコン警察にアイコン化したら逮捕する機能にウィンドウのタ
  7385.   イトルも指定できるようにしました。
  7386. ◎New!ノートPCでよく採用されているパッド型マウスでもクリック感が分かるよう
  7387.   に、クリックサウンド機能を追加しました。いくつか音がおまけで付いています。 
  7388. ・Ver2.3で発生していたWindowsNT3.51で飼育手帳を開くとエラーするバグを修正し
  7389.   ました。
  7390. ・Microsoft Excel97でツールバーをフロート状態にした場合に、帰ってきたアイコ
  7391.   ン警察で逮捕すると、開いたときにツールバーが消えるバグを修正しました。
  7392.  
  7393. ===========================================================================
  7394.  
  7395. ダウンロードファイル名を『TYU3224.EXE』としてください.
  7396.  
  7397.  
  7398. 802
  7399. 44
  7400. ===========================================================================
  7401. 【ソ フ ト名】  ウィンドウズ デスクトップツール Ver1.01
  7402. 【登  録  名】 DSKTL101.LZH
  7403. 【バイト  数】  194,624 Bytes
  7404. 【検索  キー】 1:DSKTL 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#DESKTOP
  7405. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  7406. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  7407. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  7408. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  7409. 【動作  確認】 DOSV 互換機
  7410. 【公 開  日】 1997.05.15
  7411. 【掲  載  日】 1997.05.15
  7412. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E DSKTL101<リターン>
  7413. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)  SW番号5611
  7414. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  7415. ===========================================================================
  7416. 【ソフト紹介】
  7417. このプログラムはデスクトップ環境をより快適にするためのプログラム群で
  7418. つぎの3つのプログラムで構成されています。
  7419. ・TopWindow95
  7420.    デスクトップの任意の位置に任意の大きさで、指定したプログラムを
  7421.    実行させることが出来るプログラムです。
  7422.    オプションで、デスクトップ上のウインドウの最前列に配置したり、
  7423.    勝手にウインドウの位置や大きさを返させないという機能もあります。
  7424.  
  7425. ・OhayouWin
  7426.    設定した時間にプログラムを実行させます。
  7427.    プログラムを実行のあとからでも、時間は変更できます。
  7428.  
  7429. ・OyasumiWin
  7430.    設定した時間に指定したプログラムを強制的に終了させます。
  7431.    プログラムを実行のあとからでも、時間は変更できます。
  7432.  
  7433. あまりほかには有りそうも無いけれどもあれば便利そうな、
  7434. これらのプログラムを製作してみました。
  7435.  
  7436. 改定履歴
  7437. Ver 1.1 1997/05/15
  7438.      ・起動後に タスクトレイへの表示を、選択出来るようにした
  7439. ===========================================================================
  7440.  
  7441. ダウンロードファイル名を『DSKTL101.LZH』としてください。
  7442.  
  7443.  
  7444. 801
  7445. 37
  7446. ===========================================================================
  7447. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.04
  7448. 【登  録  名】 WWAT404.LZH
  7449. 【バイト  数】  333,261 bytes
  7450. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  7451. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  7452. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  7453. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  7454. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  7455. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  7456. ===========================================================================
  7457. 【ソフト紹介】
  7458.  
  7459.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  7460.  
  7461. ★特徴
  7462.  ・INIファイル変化の記録と復元
  7463.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  7464.  ・レジストリ変化の記録と復元
  7465.  ・マルチユーザー対応
  7466.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  7467.  
  7468. ★Ver4.03 からの変更点
  7469.  ・「アプリケーションの追加と削除」を実装
  7470.  ・メインウインドウのリスト表示を全行選択に変更
  7471.  ・「ツール」仕様変更、ツール1を追加
  7472.  
  7473. ★注意
  7474.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  7475.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  7476.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  7477.  
  7478. ===========================================================================
  7479.  
  7480. ダウンロードファイル名を『WWAT404.LZH』としてください。
  7481.  
  7482.  
  7483. 800
  7484. 61
  7485. ===============================================================================
  7486. 【ソ フ ト名】 IcEX Ver4.2
  7487. 【登  録  名】 ICEXBOOK.EXE
  7488. 【バイト  数】  244,875 Byte
  7489. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー   4:ICEX   5:#DESKTOP
  7490. 【著作権  者】 ちくわ
  7491. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  7492. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  7493. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  7494. 【作成  方法】 ICEXBOOK
  7495. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  7496. 【転載  条件】  事前にメールください。
  7497. ===============================================================================
  7498. 【ソフト紹介】
  7499.  
  7500. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.簡単に言うとボタン型のランチャです
  7501. 次のような特徴があります.
  7502.  
  7503. ・登録が簡単でデータやリンクファイルも登録できます.
  7504. ・起動中のアプリをアクティブにしたり,終了させたり,タスクマネージャのようにも
  7505.   使用できます.
  7506. ・指定の時間になったら起動させたり,終了させたりが自動で行えます.
  7507. ・アイコンは階層で管理でき,その数には制限がありません.
  7508. ・定義ファイルはポータブルなテキストファイルです.
  7509. ・スッキリした外観で,邪魔になりません.全く表示させないこともできます.
  7510. ・キーボードだけでも操作できます.
  7511. ・スタートメニューやデスクトップにアクセス可能です.
  7512.  
  7513. おまけリスト
  7514.  
  7515.   タスクリスト表示
  7516.   スクリーンセーバー起動
  7517.   Windowsのシャットダウン
  7518.   WindowsNTのログオン自動化
  7519.   時計(ソースコード付属)
  7520.   カーソル座標表示
  7521.   メモリ使用状況の表示
  7522.   指定位置のファイル数と容量のレポート
  7523.   指定ファイルを見つけるとアプリを起動
  7524.  
  7525. ICEXBOOK.EXEを実行すればインストールできます.
  7526.  
  7527. 【最新履歴】
  7528. Ver4.1 1997/05/14
  7529. ・2重起動を防止する仕様に変更.ショートカットキーを有効に利用できます.
  7530. ・終了時の引出しの位置を記憶して,次の起動時は復元する仕様に変更
  7531. ・アイコンを取得するタイミングを遅らせて,起動時間を早くする
  7532. ・デスクトップに登録してあるショートカットにアクセスできる仕様を追加
  7533. ・アイコンと引出しの設定で,ファイル選択のダイアログボックスが誤った動きをして
  7534.   いたのを訂正.
  7535. ・スタートメニュー内のアイコンをスタートメニュー内にコピーした時にゴミが残るバ
  7536.   グを修正
  7537. Ver4.2 1997/05/14
  7538. ・アイコンを変更しても変わらないバグを修正.4.1で仕込みましたm(_ _)m
  7539. ・同じく,Start Menuが保存されないバグを修正
  7540.  
  7541. ===============================================================================
  7542.  
  7543. ダウンロードファイル名を『ICEXBOOK.EXE』としてください。
  7544.  
  7545.  
  7546. 798
  7547. 56
  7548. ===========================================================================
  7549. 【ソ フ ト名】  付箋紙+α for Win32 Version 1.67
  7550. 【登  録  名】 PSTIT167.LZH
  7551. 【バイト  数】  367,321 Bytes
  7552. 【検索  キー】 1:PASTEIT   2:$WIN32  3:#ENV
  7553. 【著作権  者】 Maruon  GHA00171
  7554. 【対応  機種】 WINDOWS 95/WINDOWS NT4.0
  7555. 【動作  確認】 Fujitsu FMV-DESKPOWER S/EPSON ST-620
  7556. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0
  7557. 【公 開  日】 1997/05/13
  7558. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PSTIT167 (リターン)
  7559. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 2177
  7560. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  7561. ===========================================================================
  7562. 【ソフト紹介】
  7563.   PasteIt(ペースト・イット)は、付箋紙をウィンドウ化して表示するWin32アプリ
  7564. ケーションです。ウィンドウにはタイトルバーが無く、シンプルなデザインです。
  7565. 文字を入力してメモとして表示する機能の他に、以下の機能もあります。
  7566. ・メモの表示:付箋紙機能(縦書きも可能)、ビットマップ表示、印刷可能
  7567. ・カレンダーの表示:指定年月の1か月、2か月、3か月表示、スケジュール機能
  7568. ・アラーム時計の表示:日付や時刻表示、アラーム機能。WAVEファイル対応
  7569. ・今日の出来事の表示:Today.exe(きょうは何の日)データ対応
  7570. ・ランダム表示:データファイル内容を1行ずつ一定間隔で表示。ビットマップ表
  7571.                示と壁紙変更機能あり
  7572. ・チェックボタン表示:1行ごとにチェックボタンを表示(ON/OFF/グレー表示)
  7573. ・編集機能
  7574.     フォントの選択、文字の大きさ、表示色、ウィンドウの整列、データファイル
  7575.   の選択など、右クリックによるプロパティシート形式で設定を変更できます。
  7576. ・ドラッグ&ドロップ対応
  7577.     エクスプローラからファイルをドラッグして、ウィンドウ上でボタンを離すと、
  7578.   それがテキストファイルまたはビットマップファイルなら自動的にウィンドウを
  7579.   開きます。
  7580. ・アンインストール
  7581.     登録抹消機能がありますので、使用しなくなったらレジストリをすっきり消去
  7582.   することができます。
  7583. ・Microsoft IntelliMouse:ホイールボタンによるスクロール対応
  7584. 【注意事項】
  7585.   Windows 3.1(Win32s)、Windows NT3.1およびNT3.5では動作しません。
  7586. 【機能制限について】
  7587.   このソフトウェアには、試用版としての制限機能が入れてあります。ウィンドウ
  7588. に関するデータ保存は働きません。ソフトウェアが動作中は全機能が利用できます
  7589. が、その状態をレジストリに記録しないので、終了してしまうと表示していたデー
  7590. タ等は破棄され、再起動しても環境は再現されません。
  7591.   生成できるウィンドウの数も制限があります。
  7592.   ユーザ登録すれば制限解除されます。
  7593. 【Ver.1.65, 1.66からの変更内容】
  7594. m(_ _)m 1.66にて,プロパティ設定を行うとメモが消えます。修正しました
  7595. ・飾り枠ビットマップが大きいと異常終了する
  7596. ・ランダムメモにWindows Tipを表示するオプションを追加
  7597. ・スクロールバーを付けていると起動できなくなる
  7598. ・その他ユーザ要望のサポート
  7599. ===========================================================================
  7600.  
  7601. ダウンロードファイル名を『PSTIT167.LZH』としてください。
  7602.  
  7603.  
  7604. 797
  7605. 39
  7606. ============================================================================
  7607. 【ソ フ ト名】  MID/RCP player MPVG ver1.17
  7608. 【登 録 名】  MPVG117.LZH
  7609. 【バイト 数】  331,231 Byte
  7610. 【検索 キー】  1:MPVG  2:$WIN32  3:MIDI  4:#CD
  7611. 【著作権 者】  ain (Nifty-Serve:PXC05732)
  7612. 【対応 環境】  Windows NT 3.51 / 4.0 (x86), Windows95
  7613. 【動作 確認】  PC/AT互換機 + Windows NT 3.51/4.0 + S-MPU/AT
  7614.                 EPSON PC-486HG2 + Windows95
  7615. 【掲 載 日】  1997/05/12
  7616. 【作成 方法】  LHA にて解凍
  7617. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  7618. 【転載  条件】  アーカイブファイルを変更せずに行い下さい。
  7619. ===========================================================================
  7620. 【ソフト紹介】
  7621.  
  7622.   標準 midi, rcp, r36 ファイルを演奏する、MIDI file player です。
  7623.  
  7624.   機能等
  7625.     ・2 Port (32 Channel)対応。
  7626.     ・ファイルリスト(ファイラー機能)。
  7627.     ・自動演奏。
  7628.     ・レベルメーター, スペクトラムアナライザー等のリアルタイム表示。
  7629.     ・SC-55 MAP、SC-88 MAP の自動切り替え(SC-88)。
  7630.     ・GS音源の液晶ディスプレイ表示(DOT部のみ)。
  7631.  
  7632.   ver1.16 からの変更点
  7633.     ・一部の標準 MIDI ファイルについて、正常に演奏されない、又はアプリケー
  7634.       ションエラーを発生するバグを修正。
  7635.     ・負のタイムベース値を使用している標準 MIDI ファイルに対応。
  7636.     ・無限ループの RCP ファイルの演奏が終了した場合、フェードアウトを行っ
  7637.       てから演奏を終了するように変更。
  7638.     ・その他修正、変更。
  7639.  
  7640. ===========================================================================
  7641.  
  7642. ダウンロードファイル名を『MPVG117.LZH』としてください。
  7643.  
  7644.  
  7645. 796
  7646. 43
  7647. ============================================================================
  7648. 【ソ フ ト名】  MID/RCP player MPVG ver1.17 for NT
  7649. 【登 録 名】  MPVG117D.LZH
  7650. 【バイト 数】  202,595 Byte
  7651. 【検索 キー】  1:MPVG  2:$WIN32  3:MIDI  4:#CD
  7652. 【著作権 者】  ain (Nifty-Serve:PXC05732)
  7653. 【対応 環境】  Windows NT 3.51(x86) 以上 ※ Windows95 不可
  7654. 【動作 確認】  PC/AT互換機 + Windows NT 4.0 + S-MPU/AT
  7655. 【掲 載 日】  1997/05/12
  7656. 【作成 方法】  LHA にて解凍
  7657. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  7658. 【転載  条件】  アーカイブファイルを変更せずに行い下さい。
  7659. ===========================================================================
  7660. 【ソフト紹介】
  7661.  
  7662.   標準 midi, rcp, r36 ファイルを演奏する、MIDI file player です。
  7663.  
  7664.   機能等
  7665.     ・2 Port (32 Channel)対応。
  7666.     ・ファイルリスト(ファイラー機能)。
  7667.     ・自動演奏。
  7668.     ・レベルメーター, スペクトラムアナライザー等のリアルタイム表示。
  7669.     ・SC-55 MAP、SC-88 MAP の自動切り替え(SC-88)。
  7670.     ・GS音源の液晶ディスプレイ表示(DOT部のみ)。
  7671.  
  7672.   ver1.16 からの変更点
  7673.     ・一部の標準 MIDI ファイルについて、正常に演奏されない、又はアプリケー
  7674.       ションエラーを発生するバグを修正。
  7675.     ・負のタイムベース値を使用している標準 MIDI ファイルに対応。
  7676.      ・無限ループの RCP ファイルの演奏が終了した場合、フェードアウトを行っ
  7677.       てから演奏を終了するように変更。
  7678.     ・その他修正、変更。
  7679.  
  7680.   Windows NT 専用です。動作には、MSVCRT.DLL と MFC42U.DLL が必要です。
  7681.   Windows95 で使用される方や、MSVCRT.DLL と MFC42U.DLL をお持ちでない方は
  7682.   MPVG117.LZH (ファイル名の数字の後に 'D' が付いていないほう)をダウンロー
  7683.   ドして下さい。
  7684.  
  7685. ===========================================================================
  7686.  
  7687. ダウンロードファイル名を『MPVG117D.LZH』としてください。
  7688.  
  7689.  
  7690. 795
  7691. 34
  7692. ===========================================================================
  7693. 【ソ フ ト名】  NTシャットダウン Ver 1.1
  7694. 【登  録  名】 SHUTDOWN.LZH
  7695. 【バイト  数】  19,301 Byte
  7696. 【検索  キー】 1:SHUTDOWN  2:$WIN32  3:#UTY
  7697. 【著作権  者】 だーしゅ!  NIFTY:HFB02252
  7698. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.5 later / WINDOWS 95
  7699. 【動作  確認】 NT 3.50 Server / NT 3.50 WorkStation
  7700.                NT 4.0 Server / NT 4.0 WorkStation
  7701.                WINDOWS 95
  7702. 【必要DLL】  無し
  7703. 【掲  載  日】 1997/05/11
  7704. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SHUTDOWN (リターン)
  7705. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)  送金番号 1798
  7706. 【転載  条件】  可能。事後でもいいので私宛にメールをください。
  7707. ===========================================================================
  7708. 【ソフト紹介】
  7709.  
  7710.   Windows NTのシャットダウンをします。WorkStationでもServerでもNT4.0でも
  7711.   動作します。95でも動作します。
  7712.  
  7713.   起動パラメータを付加することで、確認なしでシャットダウンします。
  7714.  
  7715.   想定しているのは、シャットダウン専用のログイン名を登録したNTサーバの
  7716.   ログインスクリプトに起動パラメータ付きで記述するという使い方です。
  7717.  
  7718.   シンプルさが一番のウリです(^^;
  7719.   Ver 1.1になり EXEサイズをかなり小さくしました。
  7720.  
  7721. ===========================================================================
  7722.  
  7723. ダウンロードファイル名を『SHUTDOWN.LZH』としてください。
  7724.  
  7725.  
  7726. 794
  7727. 56
  7728. ===============================================================================
  7729. 【ソ フ ト名】 IcEX Ver4.0
  7730. 【登  録  名】 ICEXBOOK.EXE
  7731. 【バイト  数】  242,800 Byte
  7732. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  7733. 【著作権  者】 ちくわ
  7734. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  7735. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  7736. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  7737. 【作成  方法】 ICEXBOOK
  7738. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  7739. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  7740. ===============================================================================
  7741. 【ソフト紹介】
  7742.  
  7743. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.簡単に言うとボタン型のランチャです
  7744. 次のような特徴があります.
  7745.  
  7746. ・インストールが簡単
  7747. ・登録はドラッグ&ドロップ
  7748. ・データファイルやリンクファイルも登録可能
  7749. ・起動はワンクリック
  7750. ・ドラッグ&ドロップによる起動
  7751. ・引数を与えての起動
  7752. ・任意のプログラムを起動
  7753. ・既に実行中のプログラムを表示させたり,終了させたり
  7754. ・プロセス 優先順位の変更
  7755. ・指定の順番でワンタッチ起動
  7756. ・実行までにタイムラグをつけて
  7757. ・指定した時間に実行
  7758. ・アイコンは階層で管理
  7759. ・定義 ファイルはポータブルなテキストファイル
  7760. ・画面上の好きな位置に,隠すことも
  7761. ・WindowsNT4.0とWindows95で動作
  7762. ・キーボードでも操作可能
  7763. ・スタートメニューにアクセス可能
  7764. などなど...
  7765.  
  7766. ICEXBOOK.EXEを実行すればインストールできます.
  7767.  
  7768. 【最新履歴】
  7769. Ver4.0 1997/05/10
  7770. ・引き出しの中に引き出しを作れる仕様を追加
  7771. ・システムのスタートメニューをアイコンとして登録できる仕様を追加
  7772. ・キーボードインターフェースを追加
  7773. ・シェルモードでのアクティブ化とALT+左クリックでの終了をサポート
  7774. ・シェルモードで特別な表示をする仕様を廃止
  7775. ・リンクファイルをドロップして登録すると,リンクファイルの中身を読み取って
  7776.   登録する仕様に変更
  7777. ・セットアッププログラムを追加
  7778.  
  7779. ===============================================================================
  7780.  
  7781. ダウンロードファイル名を『ICEXBOOK.EXE』としてください。
  7782.  
  7783.  
  7784. 792
  7785. 43
  7786. ===========================================================================
  7787. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.3
  7788. 【登  録  名】  TYU3223.EXE
  7789. 【バイト  数】  695,788 Byte
  7790. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32  3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  7791. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  7792. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  7793. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  7794. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  7795. 【公 開  日】  1997/5/7
  7796. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  7797. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  7798.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  7799.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  7800.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  7801.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  7802. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  7803. ===========================================================================
  7804. 【ソフト紹介】
  7805.  
  7806. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  7807.  
  7808. 【特徴】
  7809. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  7810. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  7811. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  7812. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  7813.  
  7814. 【Ver2.3の改良箇所】
  7815. ◎New! 帰ってきたアイコン警察にアイコン化したら逮捕する機能を追加しました。
  7816. ◎New! どこでもスタートメニューのページが独立して、さらにホットキーでも開け
  7817.   るようになりました。メニュー表示位置も調整できます。
  7818. ・デスクトップをダブルクリックしたときに、アイコンとアイコン以外のところを
  7819.   誤認識するバグを修正しました。
  7820. ・一部のソフトで、みんなホイールを使ったときにカーソルが消えることがあるバ
  7821.   グを修正しました。
  7822.   などなど...
  7823.  
  7824. ===========================================================================
  7825.  
  7826. ダウンロードファイル名を『TYU3223.EXE』としてください.
  7827.  
  7828.  
  7829. 791
  7830. 53
  7831. ======================================================================
  7832. 【ソ フ ト名】 『Km Save Window』Version 1.1.1                        
  7833. 【登  録  名】 KMSVW111.LZH                                          
  7834. 【バイト  数】  232,503 Byte                                          
  7835. 【検索  キー】 1:KMSVWIN  2:KMWIZARD 3:$WIN32  4:#DESKTOP            
  7836. 【著作権  者】 『 KmWizard 』 : CQK00467                              
  7837. 【対応  環境】 Windows 95 か WindowsNT 4.0J が動作する パソコン      
  7838. 【動作  確認】 Windows95, Windows NT 4.0                             
  7839. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2                                        
  7840. 【掲  載  日】 1997/05/05                                            
  7841. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KMSVW111 (リターン)        
  7842. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(700円)   シェアウェア番号 5133       
  7843. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  7844. ======================================================================
  7845. 【ソフト紹介】
  7846.  
  7847. ■ 特徴 ■
  7848.  
  7849. このウィンドウ、毎回表示される場所が違っていちいちサイズを
  7850. 変更するのが面倒だとか、ウィンドウが頑固に決まった位置にしか
  7851. 表示してくれないからマウスを移動するのが面倒だとか、
  7852. 同じメッセージをいちいち尋ねてきてボタンを押すのが面倒だとか、
  7853. このウィンドウ邪魔だぁとか、いつのまにかいたずらされていたぁとか、
  7854.  
  7855. Windows を使っているとこのようにウィンドウのお行儀が悪いため
  7856. 不便な思いをすることが結構あります。
  7857. このソフトはそのようなウィンドウにちゃんとした『しつけ』をして
  7858. Windows の環境を『快適』に『安全』にしてくれるソフトです。
  7859.  
  7860. すべてのウィンドウに対して『しつけ』をすることができますが、
  7861. 特にエクスプローラのお行儀の悪さに困っている人にお勧めできます。
  7862.  
  7863. ■ 履歴 ■
  7864.  
  7865. ● 1997/05/05 Version 1.1.1
  7866.  
  7867.         ● エクスプローラの大きなアイコンや小さなアイコン表示などの
  7868.            状態を保存する機能の追加
  7869.         ● タイトルが完全に一致したときのみに処理を実行するための
  7870.            オプションを追加
  7871.         ●『パスワードでロック』した場合、確認のためのダイアログを
  7872.            表示するように変更
  7873.         ●『パスワードでロック』した場合、パスワードの入力を行う
  7874.            いちいちウィンドウをアクティブにしなければならなかった
  7875.            不都合の修正
  7876.         ● ヘルプの修正
  7877.         ● その他バグフィックス及び拡張
  7878.  
  7879. ======================================================================
  7880.  
  7881. ダウンロードファイル名を『KMSVW111.LZH』としてください。
  7882.  
  7883.  
  7884. 790
  7885. 28
  7886. ============================================================================
  7887. 【ソ フ ト名】  NTと95のマルチブート切り替えつき、終了ツール REXIT
  7888. 【登  録  名】  REXIT100.LZH
  7889. 【バイト  数】  81,459 Byte
  7890. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:REXIT  3:SHUTDOWN  4:#UTY
  7891. 【著作権  者】  s.oowada
  7892. 【登  録  者】  s.oowada HBA00245
  7893. 【動作  環境】  windows NT 3.51,4.0  windows95
  7894. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行います.
  7895. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  7896. 【転載  条件】  事後でも連絡してください。
  7897. ============================================================================
  7898. 【ソフト紹介】
  7899.  
  7900. 95とNTのマルチブート環境を使っている方へ、
  7901. 次回起動OSの切り替え設定をして、シャットダウンが可能です。
  7902. 起動時に出る、NTのブートマネージャの切り替え機能を持った
  7903. WINDOWS終了ツールです。
  7904. プロパティのショートカットにREXIT -nとすることで、
  7905. 一発終了ツールとしても使えます。
  7906.  
  7907. s.oowada
  7908.  
  7909. ============================================================================
  7910.  
  7911. ダウンロードファイル名を『REXIT100.LZH』としてください。
  7912.  
  7913.  
  7914. 789
  7915. 60
  7916. ===========================================================================
  7917. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.22
  7918. 【登  録  名】 POPMN222.LZH
  7919. 【バイト  数】  379,245 Byte
  7920. 【検索  キー】 1:POPMENU  2:$WIN32  3:ALLM  4:TOOL  5:#DESKTOP
  7921. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  7922. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  7923. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  7924. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  7925. 【動作  確認】 DOSV 互換機
  7926. 【公 開  日】 1997.05.04
  7927. 【掲  載  日】 1997.05.04
  7928. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN222<リターン>
  7929. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  7930. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  7931. ===========================================================================
  7932. 【ソフト紹介】
  7933.  
  7934.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  7935.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  7936.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  7937.  
  7938.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  7939.  する必要もありません。
  7940.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  7941.  などにぴったりなランチャーです。
  7942.  
  7943.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  7944.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  7945.  
  7946.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  7947.  
  7948.  ●何と場所を全くとらない
  7949.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  7950.  ●設定が自由で簡単
  7951.  ●そして、安い
  7952.  
  7953. Ver 2.20 1997/04/08
  7954.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消すよ
  7955.       うにした。
  7956.     ・ 設定プログラム終了時にPopmenu が再読みしない不具合を修正
  7957.     ・設定プログラムでマウスフックのコンボボックスに現在の設定が正しく表示
  7958.       されない不具合を修正
  7959.     ・設定プログラムの項目追加でESC、CANCELを選んだときに空の
  7960.       アイコンが出来てしまう不具合を修正
  7961.     ・キャプションに入る文字数を多くした。
  7962.  
  7963. Ver 2.21 1997/04/28
  7964.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消す
  7965.       のがNT4.0 でうまくいかない不具合を修正した。
  7966.  
  7967. Ver2.22 1997/05/04
  7968.  
  7969.          ・サブメニューの次の項目にフォーカスが移らないバグを修正
  7970.  
  7971. ===========================================================================
  7972.  
  7973. ダウンロードファイル名を『POPMN222.LZH』としてください。
  7974.  
  7975.  
  7976. 788
  7977. 42
  7978. =====================================================================
  7979. 【ソ フ ト名】  ★カレンダーの決定版!『Layla 97』ver2.10
  7980. 【登  録  名】  LAYLA210.EXE
  7981. 【バイト  数】  219,057 Byte
  7982. 【検索  キー】  1:LAYLA  2:$WIN32  3:#TIME  4:#UTY
  7983. 【著作権  者】  Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  7984. 【対応 機種】  Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  7985. 【動作 確認】  PC/AT互換機
  7986. 【作成 方法】  ダウンロードしたファイルを実行するだけです。
  7987. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(\800) SW送金番号:5459
  7988. 【転載 条件】  事前に私宛にメールを下さい。
  7989. =====================================================================
  7990. 【ソフト紹介】
  7991.  
  7992. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断できます。
  7993. しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下さい。きっ
  7994. とご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所をとらないの
  7995. で、せまい解像度のデスクトップや、ノートユーザーにも最適です。
  7996.  
  7997. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もちろん土・日・祝
  7998.  日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、予定や祭日名が表示
  7999.  されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目でわかります。
  8000. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジューラとしてもご
  8001.  利用いただけます。
  8002. ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。しかも調べたい
  8003.  日をクリックすれば、予定や祭日名が表示されます。
  8004. ★ユーザーインターフェースには、Windows97タイプのものをいち早く導入。安心して末永く
  8005.  ご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適です。
  8006. ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  8007. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  8008.  
  8009. ☆Ver2.05からの変更点
  8010.  起動時に『最近使ったファイル』を空にすることが可能になった。
  8011.  月や曜日のアイコンを表示させているとWindows起動時に他のトレイアイコンが割り込ん
  8012.  でくることがあるため、アイコン表示までの時間が設定できるようになった。詳
  8013.  しくはヘルプをご覧下さい。
  8014.  
  8015. =====================================================================
  8016.  
  8017. ダウンロードファイル名を『LAYLA210.EXE』としてください。
  8018.  
  8019.  
  8020. 787
  8021. 51
  8022. ===============================================================================
  8023. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows95 Version2.9
  8024. 【登  録  名】 JST95_29.EXE
  8025. 【バイト  数】  194,654 Byte
  8026. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN32
  8027. 【著作権  者】 SeyChan
  8028. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  8029. 【動作  環境】 Windows 95 又は NT4.0 動作マシン & モデム
  8030. 【掲  載  日】 1997/05/03
  8031. 【作成  方法】 JST95_29.EXE(自己解凍型)
  8032. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  8033. 【登  録  料】 \1200
  8034. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  8035. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  8036. 【 サポート 】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  8037. 【転載  条件】  ヘルプ参照
  8038. ===============================================================================
  8039. 【ソフト紹介】
  8040.  
  8041. 【 主な機能 】
  8042.  
  8043.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  8044.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  8045.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  8046.    差傾向も計算もする。
  8047.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  8048.  
  8049. 【 特徴 】
  8050.  
  8051.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  8052.  
  8053.    2. 高精度
  8054.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  8055.  
  8056.    3. 低コスト 
  8057.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  8058.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  8059.       以内に抑えることも可能。
  8060.  
  8061.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  8062.  
  8063. 【 v2.8 -> v2.9 変更点 】
  8064.  
  8065.     ・SWメッセージの出し方を変更。
  8066.     ・作業ログ、通信ログをメニューから開けるようにした。
  8067.  
  8068. ===============================================================================
  8069.  
  8070. ダウンロードファイル名を『JST95_29.EXE』としてください。
  8071.  
  8072.  
  8073. 786
  8074. 54
  8075. ===============================================================================
  8076. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows32 Version2.9
  8077. 【登  録  名】 JST32_29.EXE
  8078. 【バイト  数】  183,017 Byte
  8079. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN32
  8080. 【著作権  者】 SeyChan
  8081. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  8082. 【動作  環境】 Windows 95 ,NT3.51 ,NT4.0 動作マシン & モデム
  8083. 【掲  載  日】 1997/05/03
  8084. 【作成  方法】 JST32_29.EXE(自己解凍型)
  8085. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  8086. 【登  録  料】 \1200
  8087. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  8088. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  8089. 【 サポート 】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  8090. 【転載  条件】  ヘルプ参照
  8091. ===============================================================================
  8092. 【ソフト紹介】
  8093.  
  8094. 【 主な機能 】
  8095.  
  8096.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  8097.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  8098.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  8099.    差傾向も計算もする。
  8100.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  8101.  
  8102. 【 特徴 】
  8103.  
  8104.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  8105.  
  8106.    2. 高精度
  8107.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  8108.  
  8109.    3. 低コスト 
  8110.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  8111.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  8112.       以内に抑えることも可能。
  8113.  
  8114.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  8115.  
  8116. 【 v2.8 -> v2.9 変更点 】
  8117.  
  8118.     ・SWメッセージの出し方を変更。
  8119.     ・作業ログ、通信ログをメニューから開けるようにした。
  8120.  
  8121.  ★ このファイルは NT3.51 用です。Win95, NT4.0をご使用の方は JST95_26.EXE の
  8122.    ダウンロードをお薦めいたします。
  8123.  
  8124. ===============================================================================
  8125.  
  8126. ダウンロードファイル名を『JST32_29.EXE』としてください。
  8127.  
  8128.  
  8129. 785
  8130. 49
  8131. ===========================================================================
  8132. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.03
  8133. 【登  録  名】 WWAT403.LZH
  8134. 【バイト  数】  326,407 Byte
  8135. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  8136. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  8137. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  8138. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  8139. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  8140. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  8141. ===========================================================================
  8142. 【ソフト紹介】
  8143.  
  8144.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  8145.  
  8146. ★特徴
  8147.  ・INIファイル変化の記録と復元
  8148.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  8149.  ・レジストリ変化の記録と復元
  8150.  ・マルチユーザー対応
  8151.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  8152.  
  8153. ★Ver4.02 からの変更点
  8154.  ・ツリー項目復元は復元可能な項目しか指定できなかったのを
  8155.   任意の位置から丸ごと復元可能に変更
  8156.  ・WWatch 自身のレジストリキーは保存しないように変更
  8157.   注意:詳細はREADME.TXTを参照してください
  8158.  ・詳細表示でレジストリの値がバイナリならアスキー表示を追加
  8159.  ・ログ表示に検索機能を追加
  8160.  ・ファイル属性表示で圧縮属性 "P" を "C" に変更
  8161.  ・Windows 95, NT 4.0 ツール起動方法を変更
  8162.  ・設定「トレイ ダブルクリックでメインウインドウ」を追加
  8163.  ・設定「履歴削除」と「チェック時履歴削除」を追加
  8164.  ・設定「起動時にログ表示」が起動方法別に正常に機能しない
  8165.   不具合を修正
  8166.  ・設定「チェックしないキー」のヘルプ記載ミスを修正
  8167.  ・ヘルプを少し修正
  8168.  ・その他の修正
  8169.  
  8170. ★注意
  8171.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  8172.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  8173.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  8174.  
  8175. ===========================================================================
  8176.  
  8177. ダウンロードファイル名を『WWAT403.LZH』としてください。
  8178.  
  8179.  
  8180. 784
  8181. 48
  8182. ======================================================================
  8183. =====
  8184. 【ソ フ ト名】  チューチューマウスforWIN32 Netscape用みんなホイールデータ
  8185. 【登  録  名】  NSTMW.EXE
  8186. 【バイト  数】  19,584 Byte
  8187. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  8188. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  8189. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  8190. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  8191. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  8192. 【公 開  日】  1997/4/28
  8193. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的に解凍
  8194. 【ソフトウェア種別】  フリーデータ
  8195. 【転載  条件】  可
  8196. ======================================================================
  8197. =====
  8198. 【ソフト紹介】
  8199.  
  8200. チューチューマウス for WIN32のみんなホイールで、Netscapeなどでホームペ
  8201. ージを
  8202. 閲覧中に複数行テキストボックス上にカーソルをおいてホイールを回してもス
  8203. クロ
  8204. ールしないときに対応するデータです。
  8205.  
  8206. 次の手順で組み込んでください。
  8207.  
  8208. 1.このファイルをダウンロードして実行すると解凍されます。Netscape用のみ
  8209. んな
  8210.   ホイールデータ(netscapetmw.exe) 
  8211. 2.トレイのチューチューマウスを右クリックして、飼育手帳-オプション機能
  8212. を選
  8213.   択します。 
  8214. 3.マウスボタンのタグを開きます。 
  8215. 4.みんなホイールの設定ボタンを押します。 
  8216. 5.みんなホイールの登録画面が開いたら、右上のファイルからロードボタンを
  8217. 押し
  8218.   ます。
  8219. 6.ファイル名に*.tmwと入力します。 
  8220. 7.先ほどダウンロードしたファイルを選択して開くボタンを押します。 
  8221.  
  8222. これで複数行テキストボックスの上でもホイールが効くようになります。
  8223.  
  8224. ======================================================================
  8225. =====
  8226.  
  8227. ダウンロードファイル名を『NSTMW.EXE』としてください.
  8228.  
  8229.  
  8230. 783
  8231. 42
  8232. ======================================================================
  8233. =====
  8234. 【ソ フ ト名】  チューチューマウスforWIN32 Office97用みんなホイールデータ
  8235. 【登  録  名】  OFFICTMW.EXE
  8236. 【バイト  数】  19,641 Byte
  8237. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  8238. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  8239. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  8240. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  8241. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  8242. 【公 開  日】  1997/4/28
  8243. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的に解凍
  8244. 【ソフトウェア種別】  フリーデータ
  8245. 【転載  条件】  可
  8246. ======================================================================
  8247. =====
  8248. 【ソフト紹介】
  8249.  
  8250. チューチューマウス for WIN32のみんなホイールで、Office97のソフトにはみ
  8251. んな
  8252. ホイール機能が効かないように対応するデータです。
  8253.  
  8254. 1.ダウンロードファイルを実行して解凍します。 
  8255. 2.トレイのチューチューマウスを右クリックして、飼育手帳-オプション機能
  8256. を選
  8257.   択します。 
  8258. 3.マウスボタンのタグを開きます。 
  8259. 4.みんなホイールの設定ボタンを押します。 
  8260. 5.みんなホイールの登録画面が開いたら、右上のファイルからロードボタンを
  8261. 押し
  8262.   ます。 
  8263. 6.ファイル名に*.tmwと入力します。 
  8264. 7.先ほどダウンロードしたファイルを選択して開くボタンを押します。 
  8265.  
  8266. これでOffice97の設定は読み込まれました。
  8267.  
  8268. ======================================================================
  8269. =====
  8270.  
  8271. ダウンロードファイル名を『OFFICTMW.EXE』としてください.
  8272.  
  8273.  
  8274. 782
  8275. 87
  8276. ======================================================================
  8277. ==
  8278. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.21
  8279. 【登  録  名】 POPMN221.LZH
  8280. 【バイト  数】  379,226 Byte
  8281. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:DESKTOP
  8282. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  8283. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  8284. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  8285. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  8286. 【動作  確認】 DOSV 互換機
  8287. 【公 開  日】 1997.04.28
  8288. 【掲  載  日】 1997.04.28
  8289. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN221<リターン>
  8290. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 4282
  8291. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  8292. ======================================================================
  8293. ==
  8294. 【ソフト紹介】
  8295.  
  8296.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  8297.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニュー
  8298.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  8299.  
  8300.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわ
  8301. ざ移動
  8302.  する必要もありません。
  8303.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用してい
  8304. る方
  8305.  などにぴったりなランチャーです。
  8306.  
  8307.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出
  8308. 来ます。
  8309.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来
  8310. ます。
  8311.  
  8312.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  8313.  
  8314.  ●何と場所を全くとらない
  8315.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  8316.  ●設定が自由で簡単
  8317.  ●そして、安い
  8318.  
  8319. Ver 2.13 1997/03/01
  8320.   ・設定プログラムのユーザーインターフェフェースを一新、エクスプローラ
  8321.     ファイルツリーと同様にドロップアンドラッグの操作で設定できる様にし
  8322.     した。
  8323.   ・ショートカット(.lnk)を登録/実行出来るようにしました。
  8324.  
  8325. Ver 2.13a 1997/03/13
  8326.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.01 にアップ)において、初めて登録す
  8327.      場合/項目が一つも無い場合に、空のアイコンが 出ていたのを消した。
  8328.  
  8329. Ver 2.13b 1997/03/24
  8330.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.10 にアップ)において、Windows NT4.
  8331. 0 での
  8332. 使用時に
  8333.      保護違反で以上終了するバグを修正
  8334.  
  8335. Ver 2.20 1997/04/08
  8336.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に
  8337. 消すよ
  8338. うにした。
  8339.     ・ 設定プログラム終了時にPopmenu が再読みしない不具合を修正
  8340.     ・設定プログラムでマウスフックのコンボボックスに現在の設定が正しく
  8341. 表示さ
  8342. れない不具合を修正
  8343.     ・設定プログラムの項目追加でESC、CANCELを選んだときに空の
  8344. アイコ
  8345. ンが出来てしまう不具合を修正
  8346.     ・キャプションに入る文字数を多くした。(以前は長い文字列が正しく登
  8347. 録され
  8348. なかった。
  8349.  
  8350. Ver 2.21 1997/04/28
  8351.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に
  8352. 消すの
  8353. がNT4.0 でうまくいかない不具合を修正した。
  8354. ====================================================================
  8355.  
  8356. ダウンロードファイル名を『POPMN221.LZH』としてください。
  8357.  
  8358.  
  8359. 781
  8360. 57
  8361. ===========================================================================
  8362. 【ソ フ ト名】  付箋紙+α for Win32 Version 1.65
  8363. 【登  録  名】 PSTIT164.LZH
  8364. 【バイト  数】  366,825 Byte
  8365. 【検索  キー】 1:PASTEIT   2:$WIN32  3:#ENV
  8366. 【著作権  者】 Maruon  GHA00171
  8367. 【対応  機種】 WINDOWS 95/WINDOWS NT4.0
  8368. 【動作  確認】 Fujitsu FMV-DESKPOWER S/DELL OptiPlex GXpro6200
  8369. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0
  8370. 【公 開  日】 1997/04/26
  8371. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PSTIT165 (リターン)
  8372. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 2177
  8373. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  8374. ===========================================================================
  8375. 【ソフト紹介】
  8376.  
  8377.   PasteIt(ペースト・イット)は、付箋紙をウィンドウ化して表示するWin32アプリ
  8378. ケーションです。ウィンドウにはタイトルバーが無く、シンプルなデザインです。
  8379. 文字を入力してメモとして表示する機能の他に、以下の機能もあります。
  8380. ・メモの表示:付箋紙機能(縦書きも可能)、ビットマップ表示、印刷可能
  8381. ・カレンダーの表示:指定年月の1か月、2か月、3か月表示、スケジュール機能
  8382. ・アラーム時計の表示:日付や時刻表示、アラーム機能。WAVEファイル対応
  8383. ・今日の出来事の表示:Today.exe(きょうは何の日)データ対応
  8384. ・ランダム表示:データファイル内容を1行ずつ一定間隔で表示。ビットマップ表
  8385.                示と壁紙変更機能あり
  8386. ・チェックボタン表示:1行ごとにチェックボタンを表示(ON/OFF/グレー表示)
  8387. ・編集機能
  8388.     フォントの選択、文字の大きさ、表示色、ウィンドウの整列、データファイル
  8389.   の選択など、右クリックによるプロパティシート形式で設定を変更できます。
  8390. ・ドラッグ&ドロップ対応
  8391.     エクスプローラからファイルをドラッグして、ウィンドウ上でボタンを離すと、
  8392.   それがテキストファイルまたはビットマップファイルなら自動的にウィンドウを
  8393.   開きます。
  8394. ・アンインストール
  8395.     登録抹消機能がありますので、使用しなくなったらレジストリをすっきり消去
  8396.   することができます。
  8397. ・Microsoft IntelliMouse:ホイールボタンによるスクロール対応
  8398. 【注意事項】
  8399.   Windows 3.1(Win32s)、Windows NT3.1およびNT3.5では動作しません。
  8400. 【機能制限について】
  8401.   このソフトウェアには、試用版としての制限機能が入れてあります。ウィンドウ
  8402. に関するデータ保存は働きません。ソフトウェアが動作中は全機能が利用できます
  8403. が、その状態をレジストリに記録しないので、終了してしまうと表示していたデー
  8404. タ等は破棄され、再起動しても環境は再現されません。
  8405.   生成できるウィンドウの数も制限があります。
  8406.   ユーザ登録すれば制限解除されます。
  8407. 【Ver.1.64からの変更内容】
  8408. ・メモウィンドウにビットマップで飾り枠のように表示する
  8409. ・現在時刻をクリップボードにコピーする機能を追加
  8410. ・デフォルト設定に「動作」設定追加。メッセージ表示を制御可能
  8411. ・その他ユーザ要望のサポート
  8412.  
  8413. ===========================================================================
  8414.  
  8415. ダウンロードファイル名を『PSTIT165.LZH』としてください。
  8416.  
  8417.  
  8418. 780
  8419. 297
  8420. =====================================================================
  8421. 【ソフト  名】  画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.3
  8422. 【登  録  名】  GASUKE23.EXE
  8423. 【バイト  数】  1,511,559 byte
  8424. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL   4:#CONV    5:#FILEMGR
  8425. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  8426. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  8427. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  8428. 【必要DLL】  なし
  8429. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  8430. 【掲  載  日】  1997/4/25
  8431. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGASUKE23.EXEを実行
  8432. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  8433. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  8434. =====================================================================
  8435. 【ソフト紹介】
  8436.  
  8437. このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の製品版です。
  8438.  
  8439. 「画殿蔵衛門」は、ニフティーサーブやインターネットなどの、ネットワーク
  8440. 上に最新版をアップロードしています。
  8441.   最新版は、常にwww.triworks.com/japanにアップロードされており、ここか
  8442.   らダウンロードして、無償でバージョンアップできます。
  8443.  
  8444. このソフトウェアができることは・・・
  8445.  
  8446. ☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファイル
  8447.   の管理ができます。
  8448.   たとえばインターネットエクスプローラから画殿蔵衛門へドラッグアンドド
  8449.   ロップで画像をもって来る、あるいは、画殿蔵衛門からペイントやフォトシ
  8450.   ョップなどへドラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
  8451.  
  8452. ☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
  8453.   ・読み込み可能フォーマット・・・
  8454.     BMP、JPEG、TIFF、GIF、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、WMF、PCD
  8455.     、WPG、MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、WinFax、CALS Raster
  8456.  
  8457.   ・書き込み可能フォーマット・・・
  8458.     BMP、JPEG、LEAD CMP圧縮、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、
  8459.     WMF
  8460.  
  8461. ☆ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
  8462.  
  8463. ☆読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換できま
  8464.   す。(例: BMP → JPG)
  8465.  
  8466. ☆プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます。
  8467.   プラグインは、www.triworks.com/japanやNiftyServeからダウンロードでき
  8468.   ます。(プリインストール版をご使用の方は、下記「プラグインのご紹介」
  8469.   中のプラグインは既に組み込まれています)
  8470.  
  8471. ☆音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
  8472.  
  8473. ☆プラグインモジュールを組み込むことによって各種機能を追加できます。
  8474.  
  8475. ☆TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込めます。
  8476.  
  8477. ☆音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
  8478.  
  8479. ☆直観的な操作体系を実現しています。
  8480.  
  8481. ☆画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
  8482.   例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
  8483.  
  8484. ☆フォトCDに対応しています。
  8485.  
  8486. ☆気に入った画像を壁紙にできます。
  8487.  
  8488. ☆作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べます。
  8489.  
  8490. ☆高速な画像読み込み
  8491.  
  8492. V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行えるようになり
  8493. ました。
  8494. 画像ファイル読み込み用のプラグインの仕様書と、Cのスケルトンを
  8495. SKELETON.LZHとして同梱していますので、新しい画像フォーマットのプラグイ
  8496. ンを作成したい方はこれをLHAで解凍してご利用ください。
  8497. プラグインは、画殿蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップロ
  8498. ードする予定です。
  8499.  
  8500. 初めてお使いになる方の使えるアルバムの総ページ数は、200ページですが
  8501. 、下記のアルバム追加購入カードでアルバムを追加購入していただくことによ
  8502. って、使用できるアルバムの冊数(ページ数)を増やすことができます。
  8503.  
  8504. このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていますが、
  8505. 画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート、スライド
  8506. ショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフトウェアとは一線
  8507. を画していると自負しております。
  8508. ----------------------------------------------------------------------
  8509. 【プラグインのご紹介】
  8510.  
  8511. プラグインを組み込むことによって、画殿蔵衛門の機能を拡張できます。
  8512. プラグインは、www.triworks.com/japanからダウンロードできます。
  8513. ただし、プリインストール版をご使用の方は、下記プラグインは既に組み込ま
  8514. れています。
  8515.  
  8516. 現時点(V2.3)で存在しているプラグインは、
  8517.  
  8518. ・ホームページ作成用プラグイン
  8519.   アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニューの
  8520.   【プラグイン】に【アルバムからホームページを作成
  8521. zメーニューが追加さ
  8522.   れます(注1)。
  8523.   このメニューを選択すると、その時に選択されているアルバムから、自動的
  8524.   にホームページを出力します(注2)。
  8525.   また、インターネットに転送する機能も持っていますので、出力したホーム
  8526.   ページをネットワークに転送して、大勢の人に見てもらうことも可能です
  8527.   (注3)。
  8528.   出力するホームページは、ポップな感じとシックな感じ、1枚のページと複
  8529.   数ページの組み合わせで、合計4種類から選択できます。
  8530.  
  8531.   (注1)このプラグインはインターネットに接続できる環境をお持ちの方のみ
  8532.        利用できます。それ以外の方は、まずインターネットのプロバイダと
  8533.        契約した後ダウンロードしてください。
  8534.   (注2)アルバム中の画像ファイルは、インターネットエクスプローラやネッ
  8535.        トスケープナビゲータなどの代表的なWWWブラウザで一般的に表示でき
  8536.        るフォーマット(JPGやGIF)に変換しておくことをお勧めします。
  8537.        「画殿蔵衛門」は、アルバム中の画像ファイルフォーマットをJPG形式
  8538.        に一括変換する機能を提供しています。【アルバムの高度な操作】の
  8539.        【全画像をJPEGに変換】を選択してください。
  8540.   (注3)インターネットのプロバイダに加入していて、インターネットサーバ
  8541.        ーに、ホームページ作成用のディスク領域を割り当てられている方の
  8542.        み、作成したホームページをインターネットに転送できます。詳しく
  8543.        は、加入しているプロバイダにお問い合わせしてください。
  8544.  
  8545. ・パスワード設定用プラグイン
  8546.   このプラグインを組み込むと、アルバムにパスワードを設定して、他の人に
  8547.   見られないようにすることができます。
  8548.   パスワードは、アルバムウィンドウとアルバム一覧ウィンドウのポップアッ
  8549.   プメニューの、【プラグイン】の【パスワード】で設定できます。
  8550.   また、アルバムファイルもパスワードを設定して作成することが可能になり
  8551.   ます。アルバムファイル作成時に、パスワードを設定するかどうかを聞いて
  8552.   きます。
  8553.  
  8554. ・画質の調整・各種画像フィルタープラグイン
  8555.   画像表示ウィンドウに下記の機能が追加されます。
  8556.     (色調・階調の修正機能)
  8557.         明るさの修正機能 / コントラストのの修正機能 / 色相の修正機能 /
  8558.         彩度の修正機能 / ガンマ補正
  8559.     (各種画像フィルター)
  8560.         ぼかし(平均値) / ぼかし(中央値) / シャープ / ノイズを加える /
  8561.         輪郭を強調 / エンボス / 反転 / イコライズ / ポスタリゼーション
  8562.         / グレイスケール化
  8563.   追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の【プ
  8564.   ラグイン】に組み込まれます。
  8565.  
  8566. ・色数の変更プラグイン
  8567.   画像表示ウィンドウに、画像の色数の変換機能が追加されます。
  8568.   画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができます。
  8569.   追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の【プ
  8570.   ラグイン】に組み込まれます。
  8571. ----------------------------------------------------------------------
  8572. 【V2.0からの変更点】
  8573.  
  8574. ・操作の結果の分かり難さと重大性(ファイル削除)から、「スクラップブッ
  8575.   クから削除時に元のファイルも削除」メニューを無くしました。元の画像を
  8576.   消去したいときはスクラップブックからごみ箱へドラッグアンドドロップし
  8577.   てください。
  8578.   また、シフトキーを押しながらアルバムなどへドラッグアンドドロップする
  8579.   と、コピーではなく移動するので、元の場所にはファイルは無くなります。
  8580.   このあたりの詳しいことは、ヘルプの「画殿蔵衛門のファイル操作について
  8581.   」をご覧ください。
  8582. ・アルバム一覧ウィンドウの見た目を改良。ページ数によって背表紙の厚さを
  8583.   変えるようにしました。
  8584. ・V2.2からプラグインを組み込むことによって下記のような各種の操作を行え
  8585.   るようにしました(ただしプラグインは、アルバムを追加購入された方、ま
  8586.   たはプリインストール版をご使用の方のみの対応とさせていただきます)。
  8587.     * アルバムからホームページを作成&ネットワークに転送
  8588.     * アルバムあるいはアルバムファイルにパスワードを設定
  8589.     * 画質の調整
  8590.     * エンボス・ぼかし・シャープ・その他の画像フィルター
  8591.     * 色数の変換(フルカラー→256色など)
  8592.     etc.
  8593. ・V2.11までで、スクラップブックで複数のサムネイルを選択しているときの
  8594.   、D&Dの不具合を修正しました。
  8595. ・スライドショウで、大きな画像を画面サイズに縮小したり、小さな画像を画
  8596.   面全体に敷き詰めたりできるようにしました。
  8597. ・V2.1で音声が録音できない障害を修正しました。
  8598. ・印刷やJPEGの品質の設定など、いくつかの設定ダイアログボックス内でプレ
  8599.   
  8600. rューを見れるようにしました。
  8601. ・TWAIN機器からの複数の画像取得に対応しました。これによって、TWAIN対応
  8602.   のデジタルカメラなどから直接画像を転送できます。
  8603. ・256色モードに対応しました。
  8604. ・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるようになり
  8605.   ました。
  8606. ・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに簡単に反映できるようにしました
  8607.   。
  8608. ・スクラップブックで複数のサムネイルの選択を可能にしました。
  8609. ・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消えて
  8610.   しまう不具合を修正しました。
  8611. ・その他いくつかの障害を修正しました。
  8612. ----------------------------------------------------------------------
  8613. 【インストール方法】(プリインストール版をご使用の方は必要ありません)
  8614.  
  8615. SETUP.EXEを実行して、画面の指示にしたがってインストールを行ってくださ
  8616. い。
  8617. ----------------------------------------------------------------------
  8618. 【アンインストール方法】
  8619.  
  8620. 画殿蔵衛門をインストールしたフォルダを削除すればOKです。
  8621. レジストリやINIファイルにごみは残しません。
  8622. ----------------------------------------------------------------------
  8623. 【障害・要望】
  8624.  
  8625. 障害あるいはご要望などがあれば、下記まで電子メールかFAXを下さると幸い
  8626. です。
  8627. できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
  8628.  
  8629.   Internet:   support@triworks.com
  8630.   FAX:        044-813-6976
  8631.   NIFTY:      GDC03542
  8632.   PC-VAN:     AFM32601
  8633. ----------------------------------------------------------------------
  8634. 【アルバムを追加購入するには】
  8635.  
  8636. 下に添付した「アルバム追加購入カード」にご記入の上、電子メールかFAXで
  8637. 弊社までお送りください。
  8638.  
  8639.   Internet:   sales@triworks.com
  8640.   FAX:        044-813-6976
  8641.   NIFTY:      GDC03542
  8642.   PC-VAN:     AFM32601
  8643.  
  8644. 弊社よりユーザー登録証をお送りしますので、これに記入されているシリアル
  8645. 番号を、画殿蔵衛門に下記の要領で入力しますとアルバムの冊数が増えます。
  8646.   ①画殿蔵衛門を起動してください。
  8647.   ②ウィンドウを右ボタンクリックするとポップアップメニューが現れるので
  8648.     、【各種設定】内の【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダ
  8649.     イアログボックスにシリアル番号を入力してください。
  8650.   ③アルバムの冊数が増えます。
  8651.  
  8652. >>>>切り取り線--------------------------------------------------------
  8653.                     【アルバム追加購入カード】
  8654.  
  8655. /*********************************************************************
  8656.  この購入カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を発行いたしま
  8657.  す。ユーザー登録証に記載されているシリアル番号を、ポップアップメニュ
  8658.  ーの【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイ
  8659.  アログボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。
  8660.  ********************************************************************/
  8661.  
  8662. ●製品名      [画殿蔵衛門 バージョン 2.3                             ]
  8663.  
  8664. ●お名前      [                      才(大正/昭和/平成  年  月  日生)]
  8665.  
  8666. ●ご住所      [〒                                                    ]
  8667.  
  8668. ●お電話番号  [                                                      ]
  8669.  
  8670. ●電子メール  [                                                      ]
  8671.  
  8672. ●ユーザー番号(既にご登録されている場合) [                           ]
  8673.  
  8674. ●ご希望のアルバムの冊数(必ず指定してください)
  8675.  【未登録ユーザーの方】
  8676.   □16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円)
  8677.   □80冊(4000円) □96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
  8678.  【登録済みユーザーの方】
  8679.   □16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円)
  8680.   □80冊(3100円) □96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
  8681.  
  8682. ●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれていますが、代金引換
  8683.   郵便の場合み手数料が別途300円かかります)
  8684.   □銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい.振
  8685.     り込み手数料はお客様のほうでご負担願います)
  8686.     振り込み先:あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワークス
  8687.   □VISAカード     カード番号[                  ] 有効期限[          ]
  8688.   □MASTERカード   カード番号[                  ] 有効期限[          ]
  8689.   □代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします.
  8690.     この場手数料が別途300円かかります)
  8691.  
  8692. ●アルバムのお受け取り方法              
  8693.        □電子メール    □郵便
  8694.  
  8695. ●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の          □要    □不要
  8696.  
  8697. --------------------------以下はアンケートです------------------------
  8698. ●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
  8699.  
  8700. ●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
  8701.   機種:                               □Windows95     □WindowsNT 4.0
  8702.   CPU(メモリー):               (   MB),色数:
  8703. ●よくご覧になる雑誌を教えてください
  8704.  
  8705. ●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
  8706.  
  8707. ●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
  8708.  
  8709. ●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
  8710.  
  8711. >>>>切り取り線--------------------------------------------------------
  8712.  
  8713. =====================================================================
  8714.  
  8715. ダウンロードファイル名を『GASUKE23.LZH』としてください。
  8716.  
  8717. 779
  8718. 43
  8719. ======================================================================
  8720. 【ソ フ ト名】 Clow のおまけ(ソースコード)
  8721. 【バージョン】 1.36
  8722. 【登 録 名】 CLOWP136.LZH
  8723. 【バイト 数】 12,982 bytes
  8724. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CODE 5:CLOW
  8725. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  8726. 【対応 機種】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)が稼働する機種
  8727. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)
  8728. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  8729. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付歓迎)
  8730. 【転載 条件】 転載不可
  8731. ======================================================================
  8732. 【ソフト紹介】
  8733.  
  8734. ●概要
  8735.  
  8736.  
  8737.   Clowのソースコードです。
  8738.  
  8739.  
  8740.   << 転載厳禁 >>
  8741.  
  8742.   このソースコードを参照/改変するのは自由ですが、
  8743.   再配布/コンパイルしての再配布などは絶対に行わないでください。
  8744.  
  8745.  
  8746.   このソースコードの著作権は、深澤 亮 にあります。
  8747.  
  8748.   このソースコードの使用による、いかなるトラブルにも当方は、
  8749.   一切の責任を負いかねます。
  8750.  
  8751.  
  8752.  
  8753.                     東京BBS     : FUKAPON
  8754.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  8755.  
  8756.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  8757.  
  8758. ======================================================================
  8759. ダウンロードファイル名を『CLOWP136.LZH』としてください。
  8760.  
  8761.  
  8762. 778
  8763. 41
  8764. ======================================================================
  8765. 【ソ フ ト名】 Clow eXpression eXtender
  8766. 【バージョン】 1.00
  8767. 【登 録 名】 CLOWX100.LZH
  8768. 【バイト 数】 9,405 bytes
  8769. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  8770. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  8771. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  8772. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  8773.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  8774. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  8775. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  8776. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  8777. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  8778. ======================================================================
  8779. 【ソフト紹介】
  8780.  
  8781. ●概要
  8782.  
  8783.  
  8784.    占有面積"0"の時計、Clowのプラグイン。このClowXXを使うことによっ
  8785.   て、Clowの時計表示順序を自由に入れ替えることができます。
  8786.  
  8787.   このソフトを使用するためには Clow for Windows NT/95
  8788.   ( Version 1.37以降 )がインストールされている環境が必要です。
  8789.  
  8790.  
  8791. □Version Up Point  >>>>>> 1.00
  8792.  
  8793.   >>>>> 1.00
  8794.  
  8795.   ●初公開
  8796.  
  8797.                     東京BBS     : FUKAPON
  8798.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  8799.  
  8800.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  8801. ======================================================================
  8802. ダウンロードファイル名を『CLOWH101.LZH』としてください。
  8803.  
  8804.  
  8805. 777
  8806. 80
  8807. ======================================================================
  8808. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95
  8809. 【バージョン】 1.37
  8810. 【登 録 名】 CLOW137.LZH
  8811. 【バイト 数】 22,694 bytes
  8812. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  8813. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  8814. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  8815.         (Windows NT 4.0 SP2 は対象外)
  8816. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  8817.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  8818. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  8819. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  8820. 【ソフトウェア種別】 バリューソフトウェア  ◎ Value.txt 参照
  8821. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  8822. ======================================================================
  8823. 【ソフト紹介】
  8824.  
  8825. ●概要
  8826.  
  8827.    全てのPCにぴったり。Windowsにとけ込む、占有面積"0"の時計。
  8828.  
  8829.    タイトルバーのキャプションとなるので余計なスペースを全く必要と
  8830.   しません。また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違
  8831.   い、デスクトップとデザインが馴染まないということもありません。解
  8832.   像度が比較的低いノート、サブノート等にはもちろんのこと、どんなPC
  8833.   にもぴったりです。
  8834.  
  8835.    XX時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせる時報
  8836.   機能を装備。英語での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいス
  8837.   ヌーズ機能付きアラームも備えています。アラーム、時報では、画面警
  8838.   告と同時にwavファイルを再生可能です。
  8839.  
  8840.    さらに、非常に軽いものなので、旧世代PCでも快適な速度を維持でき
  8841.   ます。また、ファイルサイズも小さいので、貴重なディスクスペースを
  8842.   消費しません。
  8843.  
  8844.    標準の状態では多機能な時計ではありませんが、プラグインにより機
  8845.   能拡張を行えます。これにより、必要な機能のみの強化が行え、余計な
  8846.   ディスクスペースの消費を押さえることができます。さらに、最近のソ
  8847.   フトでは煩雑になりがちな設定も、Clowなら簡単なものですみます。
  8848.  
  8849.    プラグインもこのライブラリにあります。(検索キー:CLOW)
  8850.  
  8851.    バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。詳しくは、
  8852.   「Value.txt」をご覧ください。
  8853.  
  8854.    また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはあり
  8855.   ません。送金金額も、あなたの自由です。
  8856.  
  8857.  
  8858.  
  8859. □Version Up Point  >>>>>> 1.36
  8860.  
  8861.  
  8862. 1.36  >>>>>  1.37
  8863.  
  8864.   ●表示順カスタマイズ時に秒設定ができないバグを修正
  8865.   ●表示順カスタマイズ時にタイマー/時報ぴかっとが作動
  8866.    しないことがあるバグを修正
  8867.   ●時計を12h表示に設定したとき秒表示ができないバグを修正
  8868.   ●その他、細かなコード見直し
  8869.  
  8870.  
  8871. 1.35  >>>>>  1.36
  8872.  
  8873.   ●RWATCH(FreeSoft)への対応
  8874.   ●表示順カスタマイズに対応(ClowXX使用時)
  8875.   ●コードの大幅見直し
  8876.  
  8877.                     東京BBS     : FUKAPON
  8878.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  8879.  
  8880.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  8881.  
  8882. ======================================================================
  8883.  
  8884. ファイル名は『CLOW137.LZH』でダウンロードしてください
  8885.  
  8886.  
  8887. 776
  8888. 44
  8889. ======================================================================
  8890. 【ソ フ ト名】 いれかえまうす for Windows NT/95
  8891. 【登 録 名】 IREKM100.LZH
  8892. 【バイト  数】  4,179 Byte
  8893. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:#MOUSE 5:IREKAEM
  8894. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  8895. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  8896. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  8897.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  8898. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  8899. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  8900. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  8901. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  8902. ======================================================================
  8903. 【ソフト紹介】
  8904.  
  8905. ●概要
  8906.  
  8907.    瞬時にマウスの左右ボタン機能を入れ替えます。
  8908.  
  8909.    このソフトを使うことにより、例えば、右利き/左利きの人でのPC共有
  8910.   が円滑に行えます。他にも、ノートPCで外付けマウスを併用している場
  8911.   合、内蔵ポインティングデバイスのボタン位置がしっくりこないことが
  8912.   あります。そんなとき、瞬時に切り替えられて作業効率の大幅向上が狙
  8913.   えます。ポインティングデバイス次第で、ストレスも軽減されるもの。
  8914.   是非とも使ってみてください。きっと手放せなくなりますよ。
  8915.  
  8916.  
  8917. □Version Up Point  >>>>>> 1.00
  8918.  
  8919.   >>>>> 1.00
  8920.  
  8921.   ●初公開
  8922.  
  8923.                     東京BBS     : FUKAPON
  8924.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  8925.  
  8926.                  InterNet : BXP04335@niftyserve.or.jp
  8927.  
  8928. ======================================================================
  8929.  
  8930. ダウンロードファイル名を『IREKM100.LZH』としてください。
  8931.  
  8932.  
  8933. 775
  8934. 41
  8935. ===========================================================================
  8936. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.02
  8937. 【登  録  名】 WWAT402.LZH
  8938. 【バイト  数】  316,920 bytes
  8939. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  8940. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  8941. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  8942. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  8943. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  8944. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  8945. ===========================================================================
  8946. 【ソフト紹介】
  8947.  
  8948.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  8949.  
  8950. ★特徴
  8951.  ・INIファイル変化の記録と復元
  8952.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  8953.  ・レジストリ変化の記録と復元
  8954.  ・マルチユーザー対応
  8955.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  8956.  
  8957. ★Ver4.01 からの変更点
  8958.  ・レジストリの REG_MULTI_SZ タイプをログ表示するとハングする
  8959.   場合がある不具合を修正
  8960.  ・ネットワークのない環境下では「動作環境の設定」「ファイル2」
  8961.   「追加」で表示される「追加するフォルダとファイル」ダイアログ
  8962.   ボックスで My Computer 階層下のローカルドライブが表示されない
  8963.   場合がある不具合を修正
  8964.  ・その他の修正
  8965.  
  8966. ★注意
  8967.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  8968.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  8969.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  8970.  
  8971. ===========================================================================
  8972.  
  8973. ダウンロードファイル名を『WWAT402.LZH』としてください。
  8974.  
  8975.  
  8976. 774
  8977. 42
  8978. ===========================================================================
  8979. 【ソ フ ト名】  ウィンドウズ デスクトップツール Ver1.00
  8980. 【登  録  名】 DSKTL100.LZH
  8981. 【バイト  数】  194,209 Byte
  8982. 【検索  キー】 1:DSKTL 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  8983. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  8984. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  8985. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  8986. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  8987. 【動作  確認】 PC-386V 改,DOSV 互換機
  8988. 【公 開  日】 1997.04.12
  8989. 【掲  載  日】 1997.04.12
  8990. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E DSKTL100<リターン>
  8991. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  8992. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  8993. ===========================================================================
  8994. 【ソフト紹介】
  8995.  
  8996. このプログラムはデスクトップ環境をより快適にするためのプログラム群で
  8997. つぎの3つのプログラムで構成されています。
  8998. ・TopWindow95
  8999.    デスクトップの任意の位置に任意の大きさで、指定したプログラムを
  9000.    実行させることが出来るプログラムです。
  9001.    オプションで、デスクトップ上のウインドウの最前列に配置したり、
  9002.    勝手にウインドウの位置や大きさを返させないという機能もあります。
  9003.  
  9004. ・OhayouWin
  9005.    設定した時間にプログラムを実行させます。
  9006.    プログラムを実行のあとからでも、時間は変更できます。
  9007.  
  9008. ・OyasumiWin
  9009.    設定した時間に指定したプログラムを強制的に終了させます。
  9010.    プログラムを実行のあとからでも、時間は変更できます。
  9011.  
  9012. あまりほかには有りそうも無いけれどもあれば便利そうな、
  9013. これらのプログラムを製作してみました。
  9014.  
  9015. ===========================================================================
  9016.  
  9017. ダウンロードファイル名を『DSKTL100.LZH』としてください。
  9018.  
  9019.  
  9020. 773
  9021. 40
  9022. =====================================================================
  9023. 【ソ フ ト名】  ★カレンダーの決定版!『Layla 97』ver2.05
  9024. 【登  録  名】  LAYLA205.EXE
  9025. 【バイト  数】  217,824 Byte
  9026. 【検索  キー】  1:LAYLA  2:$WIN32  3:#TIME  4:#UTY
  9027. 【著作権  者】  Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  9028. 【対応 機種】  Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  9029. 【動作 確認】  PC/AT互換機
  9030. 【作成 方法】  ダウンロードしたファイルを実行するだけです。
  9031. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(\800) SW送金番号:5459
  9032. 【転載 条件】  事前に私宛にメールを下さい。
  9033. =====================================================================
  9034. 【ソフト紹介】
  9035.  
  9036. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断できます。
  9037. しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下さい。きっ
  9038. とご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。場所をとらないの
  9039. で、せまい解像度のデスクトップや、ノートユーザーにも最適です。
  9040.  
  9041. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もちろん土・日・祝
  9042.  日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、予定や祭日名が表示
  9043.  されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目でわかります。
  9044. ★便利なアラーム・時報機能付き。また予定日設定ができ、簡易スケジューラとしてもご
  9045.  利用いただけます。
  9046. ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。しかも調べたい
  9047.  日をクリックすれば、予定や祭日名が表示されます。
  9048. ★ユーザーインターフェースには、Windows97タイプのものをいち早く導入。安心して末永く
  9049.  ご使用いただけます。また、IE4のアクティブデスクトップにも最適です。
  9050. ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  9051. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  9052.  
  9053. ☆Ver2.00からの変更点
  9054.  特別日設定を予定日設定と休日設定に分け、より細かい設定が可能になりま
  9055.  した。日付の色も各種選択可能です。詳しくはヘルプをご覧下さい。
  9056.  
  9057. =====================================================================
  9058.  
  9059. ダウンロードファイル名を『LAYLA205.EXE』としてください。
  9060.  
  9061.  
  9062. 772
  9063. 34
  9064. ===========================================================================
  9065. 【ソ フ ト名】  年号変換 for NT3.5 Ver3.0
  9066. 【登  録  名】 NENGOU30.LZH
  9067. 【バイト  数】  69,460 Byte
  9068. 【検索  キー】 1:NENGOU  2:$WIN32  3:#UTY  4:#DB
  9069. 【著作権  者】 木村 文彦  CXQ02473
  9070. 【対応  機種】 Windows NT3.5J(486) later
  9071. 【掲  載  日】 1997/04/15
  9072. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う  A>lha e nengou30
  9073. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(年1,000円)
  9074. 【転載  条件】  自由
  9075. ===========================================================================
  9076. 【ソフト紹介】
  9077.  
  9078. 元号・天皇・干支と西暦の相互変換ツール
  9079. ・漢字と読みで検索できてワイルドカードにも対応。
  9080. ・クリップボード経由の強力な自動検索。
  9081. ・干支・元号・天皇・将軍の一覧表から簡単に選択。
  9082. ・自由書式の年号文字列コピー機能。
  9083. ・ユーザーが自由に編集できる年表機能。
  9084.  
  9085. 【改版の概要】
  9086. ・総合検索で記号の白丸○も漢数字ゼロとみなす。例) 元禄一○
  9087. ・総合検索で明/大/昭/平という略語に対応。例) 昭20
  9088. ・将軍データを追加。
  9089. ・出来事データを外部ファイルに入出力する機能を追加。
  9090. ・出来事データに地域/分野/優先表示の属性を設ける。
  9091. ・ツールボタンを採用。
  9092.  
  9093. ===========================================================================
  9094.  
  9095. ダウンロードファイル名を『NENGOU30.LZH』としてください。
  9096.  
  9097.  
  9098. 771
  9099. 46
  9100. ===========================================================================
  9101. 【ソ フ ト名】 Who am I?「私はだれ?」 WHOAMI.EXE Version1.00 L02(R00)
  9102. 【登  録  名】 WAI10020.LZH
  9103. 【バイト  数】 17,849 Bytes
  9104. 【検索  キー】 1:WAI    2:#UTY    3:$WIN32    4:%PXL07006    5:TSG
  9105. 【著作権  者】 TheStallGate  PXL07006
  9106. 【対応  機種】 WindowsNT4.0(x86)以降が動作する機種
  9107. 【動作  確認】 AQUANTA-LN, CWP51003
  9108.         WindowsNT4.0 Workstation
  9109. 【公 開  日】 1997/04/15
  9110. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  9111.         C> LHA E WAI10020(リターン)
  9112. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア番号 5602 \500-
  9113. 【転載  条件】 事前に作者宛に問い合わせてください。
  9114. ===========================================================================
  9115. 【ソフト紹介】
  9116. [効  能] Who am I? はWindowsNT4.0のタスクトレイに常駐し、現在の
  9117.               ユーザ名およびドメイン名を表示します。
  9118.               新しいWindows95インターフェイスを備えたWindowsNT4.Oでは、
  9119.               ユーザ名、ドメイン名が見やすい場所に表示されていません。
  9120.               Who am I? を利用すると、マウスカーソルをタスクトレイ上の
  9121.               Who am I? のアイコンに移動させることで、現在のユーザ名と
  9122.               ドメイン名を確認することができます。
  9123.  
  9124. [使 用 法] スタートメニューの共通スタートアップグループにいれて
  9125.               ください。(・_・)ヾ(^^;ヲイヲイ。
  9126.  
  9127. [特    記] Who am I? の実行には次のファイルが必要です。
  9128.               ・MFC42.DLL
  9129.               ・MSVCRT.DLL
  9130.               現在お持ちでない方は、FGALGL DL11 #88 MFC42.LZH を
  9131.               別途ダウンロードしてください。
  9132.  
  9133. [履  歴] 1997/04/11 Whoami.exe Ver1.00 L01(R00) 公開
  9134.        1997/04/15 Whoami.exe Ver1.00 L02(R00) 公開
  9135.              「動作環境の設定」ダイアログの追加
  9136.                           ・表示形式を任意に編集可能
  9137.                           ・ユーザ名表示の大文字、小文字を指定可能
  9138.                           ・ドメイン名表示の大文字、小文字を指定可能
  9139.                           ・「非表示で起動」チェックボックスの場所変更
  9140.  
  9141. ===========================================================================
  9142.  
  9143. ダウンロードファイル名を『WAI10020.LZH』としてください。
  9144.  
  9145.  
  9146. 770
  9147. 37
  9148. ===========================================================================
  9149. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.01
  9150. 【登  録  名】 WWAT401.LZH
  9151. 【バイト  数】  308,258 bytes
  9152. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  9153. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  9154. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  9155. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  9156. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  9157. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  9158. ===========================================================================
  9159. 【ソフト紹介】
  9160.  
  9161.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  9162.  
  9163. ★特徴
  9164.  ・INIファイル変化の記録と復元
  9165.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  9166.  ・レジストリ変化の記録と復元
  9167.  ・マルチユーザー対応
  9168.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  9169.  
  9170. ★Ver4.00 からの変更点
  9171.  ・インテリポイントに一部対応
  9172.  ・ログ表示されるファイルの日付が9時間ずれる不具合を修正
  9173.  ・ヘルプファイルを修正
  9174.  ・Windows NT 4.0 スタートアップメニューが更新されない不具合を修正
  9175.  
  9176. ★注意
  9177.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  9178.  Ver4.x 以前の版と Ver 4.x は互換性がありません。このため、Ver4.x 以前の
  9179.  版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を参照してください。
  9180. ===========================================================================
  9181.  
  9182. ダウンロードファイル名を『WWAT401.LZH』としてください。
  9183.  
  9184.  
  9185. 769
  9186. 59
  9187. ============================================================================
  9188. 【ソ フ ト名】  フォルダ登録型壁紙チェンジヤ 豪華版
  9189.                 「Drgchg32  97年春 V.5.0.0.5」
  9190. 【登  録  名】 DRGCHGD1.LZH
  9191. 【バイト  数】  414,722 Byte
  9192. 【検索  キー】 1:DRGCHG32  2:$WIN32  3:#ENV   4:#UTY
  9193. 【著作権  者】 西村  敬一          KGG00156
  9194. 【対応  機種】 Windows NT (x86版 Ver3.51、4.0対応) 日本語環境
  9195.         Windows95(日本語)
  9196. 【動作  確認】 Gateway2000 G6-200 NEC PC-9821Xa sotec WinBook Pro P120T
  9197. 【掲  載  日】 1997/04/14
  9198. 【必要DLL】 UNLHA32.DLL
  9199. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E DRGCHGD1.LZH (リターン)
  9200. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  9201. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  9202. ============================================================================
  9203. 【ソフト紹介】
  9204.  
  9205.   壁紙のあるフォルダを、ドラッグアンドドロップで複数登録します。
  9206.    スクリーンセーバー動作時に、壁紙変更を自動停止する機能付き!
  9207.    常駐型壁紙チェンジャー「Drgchg32」の「97年春 初版」です。
  9208.  
  9209. [新機能]
  9210.  今回は、豪華版と言うことで、追加モジュールを含んだ形になっています。
  9211.    Drgchg32.exe      壁紙チェンジャ本体
  9212.    MeltLha.exe       LZH書庫処理補助モジュール
  9213.    DrgRC.exe        壁紙チェンジャリモコンツール
  9214.  注意:このパッケージにはUNLHA32.DLLは含まれません。別途入手してください。
  9215.  (1)ショートカットのリンク先を壁紙に!
  9216.    今回新たに、ショートカットファイルのリンク先のビットマップファイルを
  9217.   壁紙にする機能が追加されました。これで、好きな壁紙だけを、表示すること
  9218.   が可能になります!。
  9219.  (2)LHA書庫の中身も壁紙に!!
  9220.    LHA書庫をDrgchg32にドロップすることで、書庫内のビットマップファイル
  9221. を壁紙にできます。(注意:UNLHA32.DLLが必須となります。)
  9222.  (3)オマケで、JPEGファイルも壁紙に!!
  9223.    これはあくまでオマケですが、WindowsNTシステムで、リソースキットの
  9224.   デスクトップテーマがインストールされていると、JPEGファイルを壁紙に
  9225.   できるようになったりします(^^;;(参照:4.8JPEGファイルを壁紙にする
  9226. 方法。)。
  9227.  (4)壁紙チェンジャリモコンツールで、Drgchg32をコントロールできます。
  9228.     ・Drgchg32の起動、終了
  9229.     ・壁紙の変更、変更の中断、中央/並べての変更
  9230.     ・Drgchg32見えなくする/表示する
  9231.     ・Drgchg32を最小化する/元のサイズに戻す。
  9232.     ・Drgchg32のプロパティーシートを呼び出す。
  9233.  
  9234.  いろいろなサイズの壁紙を切り替えてお使いの方、また多くのフォルダに
  9235. 壁紙ファイルが存在している方には、便利な壁紙チャンジャーになっています。
  9236.  
  9237.                     どうぞよろしくお願いします。
  9238.  
  9239.    【インストール方法など詳しくは、ヘルプファイルをご覧ください。】
  9240.  
  9241. ===========================================================================
  9242.  
  9243. ダウンロードファイル名を『DRGCHGD1.LZH』としてください。
  9244.  
  9245.  
  9246. 768
  9247. 44
  9248. ===========================================================================
  9249. 【ソ フ ト名】 MID/RCP player MPVG ver1.16 for NT
  9250. 【登 録 名】 MPVG116D.LZH
  9251. 【バイト 数】 201,524 Byte
  9252. 【検索 キー】 1:MPVG  2:$WIN32  3:MIDI  4:#UTY
  9253. 【著作権 者】 ain (Nifty-Serve:PXC05732)
  9254. 【対応 環境】 Windows NT 3.51(x86)  ※ Windows95 不可
  9255. 【動作 確認】 PC/AT互換機 + Windows NT 3.51/4.0 + S-MPU/AT
  9256. 【掲 載 日】 1997/04/12
  9257. 【作成 方法】 LHA にて解凍
  9258. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  9259. 【転載  条件】 事前にメールください。
  9260. ===========================================================================
  9261. 【ソフト紹介】
  9262.  
  9263.   標準 midi, rcp, r36 ファイルを演奏する、MIDI file player です。
  9264.  
  9265.   機能等
  9266.     ・2 Port (32 Channel)対応。
  9267.     ・ファイルリスト(ファイラー機能)。
  9268.     ・自動演奏。
  9269.     ・レベルメーター, スペクトラムアナライザー等のリアルタイム表示。
  9270.     ・SC-55 MAP、SC-88 MAP の自動切り替え(SC-88)。
  9271.     ・GS音源の液晶ディスプレイ表示(DOT部のみ)。
  9272.  
  9273.   ver1.15 からの変更点
  9274.     ・Port B の出力先をNone (使用しない)と設定している状態で、「音量の制御
  9275.       を行う」オプションを有効にすると、演奏開始時にアプリケーションエラー
  9276.       が発生する場合があるバグを修正。
  9277.     ・Port A とPort B の出力先が同一である場合に、Port B のチャンネル
  9278.       (16-32ch)のミュートを有効にすると、Port A の方が一瞬だけミュートされ
  9279.       てしまうバグを修正。
  9280.     ・その他修正、変更。
  9281.  
  9282.   Windows NT 専用です。動作には、MSVCRT.DLL と MFC42U.DLL が必要です。
  9283.   Windows95 で使用される方や、MSVCRT.DLL と MFC42U.DLL をお持ちでない方は
  9284.   MPVG116.LZH (ファイル名の数字の後に 'N' が付いていないほう)をダウンロー
  9285.   ドして下さい。
  9286.  
  9287. ===========================================================================
  9288.  
  9289. ダウンロードファイル名を『MPVG116D.LZH』としてください。
  9290.  
  9291.  
  9292. 767
  9293. 40
  9294. ===========================================================================
  9295. 【ソ フ ト名】 MID/RCP player MPVG ver1.16
  9296. 【登 録 名】 MPVG116.LZH
  9297. 【バイト 数】 329,972 Byte
  9298. 【検索 キー】 1:MPVG  2:$WIN32  3:MIDI  4:#UTY
  9299. 【著作権 者】 ain (Nifty-Serve:PXC05732)
  9300. 【対応 環境】 Windows NT 3.51 / 4.0 (x86), Windows95
  9301. 【動作 確認】 PC/AT互換機 + Windows NT 3.51/4.0 + S-MPU/AT
  9302.                EPSON PC-486HG2 + Windows95
  9303. 【掲 載 日】 1997/04/12
  9304. 【作成 方法】 LHA にて解凍
  9305. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  9306. 【転載  条件】 事前にメールください。
  9307. ===========================================================================
  9308. 【ソフト紹介】
  9309.  
  9310.   標準 midi, rcp, r36 ファイルを演奏する、MIDI file player です。
  9311.  
  9312.   機能等
  9313.     ・2 Port (32 Channel)対応。
  9314.     ・ファイルリスト(ファイラー機能)。
  9315.     ・自動演奏。
  9316.     ・レベルメーター, スペクトラムアナライザー等のリアルタイム表示。
  9317.     ・SC-55 MAP、SC-88 MAP の自動切り替え(SC-88)。
  9318.     ・GS音源の液晶ディスプレイ表示(DOT部のみ)。
  9319.  
  9320.   ver1.15 からの変更点
  9321.     ・Port B の出力先をNone (使用しない)と設定している状態で、「音量の制御
  9322.       を行う」オプションを有効にすると、演奏開始時にアプリケーションエラー
  9323.       が発生する場合があるバグを修正。
  9324.     ・Port A とPort B の出力先が同一である場合に、Port B のチャンネル
  9325.       (16-32ch)のミュートを有効にすると、Port A の方が一瞬だけミュートされ
  9326.       てしまうバグを修正。
  9327.     ・その他修正、変更。
  9328.  
  9329. ===========================================================================
  9330.  
  9331. ダウンロードファイル名を『MPVG116.LZH』としてください。
  9332.  
  9333.  
  9334. 766
  9335. 41
  9336. ===========================================================================
  9337. 【ソ フ ト名】 Who am I?「私はだれ?」 WHOAMI.EXE Version1.00 L01(R00)
  9338. 【登  録  名】 WAI10010.LZH
  9339. 【バイト  数】 15,499 Bytes
  9340. 【検索  キー】 1:WAI   2:#UTY   3:$WIN32   4:%PXL07006   5:TSG
  9341. 【著作権  者】 TheStallGate  PXL07006
  9342. 【対応  機種】 WindowsNT4.0(x86)以降が動作する機種
  9343. 【動作  確認】 AQUANTA-LN
  9344.         WindowsNT4.0 Workstation
  9345. 【公 開  日】 1997/04/11
  9346. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  9347.         C> LHA E WAI10010(リターン)
  9348. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア番号 5602 \500-
  9349. 【転載  条件】 事前に作者宛に問い合わせてください。
  9350. ===========================================================================
  9351. 【ソフト紹介】
  9352.  
  9353. [効  能] Who am I? はWindowsNT4.0のタスクトレイに常駐し、現在の
  9354.               ユーザ名およびドメイン名を表示します。
  9355.               新しいWindows95インターフェイスを備えたWindowsNT4.Oでは、
  9356.               ユーザ名、ドメイン名が見やすい場所に表示されていません。
  9357.               Who am I? を利用すると、マウスカーソルをタスクトレイ上の
  9358.               Who am I? のアイコンに移動させることで、現在のユーザ名と
  9359.               ドメイン名を確認することができます。
  9360.  
  9361. [使 用 法] スタートメニューの共通スタートアップグループにいれて
  9362.               ください。(・_・)ヾ(^^;ヲイヲイ。
  9363.  
  9364. [特    記] Who am I? の実行には次のファイルが必要です。
  9365.               ・MFC42.DLL
  9366.               ・MSVCRT.DLL
  9367.               現在お持ちでない方は、FGALGL DL11 #88 MFC42.LZH を
  9368.               別途ダウンロードしてください。
  9369.  
  9370. [履  歴] 1997/04/11 Whoami.exe Ver1.00 L01(R00) 公開
  9371.  
  9372. ===========================================================================
  9373.  
  9374. ダウンロードファイル名を『WAI10010.LZH』としてください。
  9375.  
  9376.  
  9377. 765
  9378. 71
  9379. ===========================================================================
  9380. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.20
  9381. 【登  録  名】 POPMN220.LZH
  9382. 【バイト  数】  378,003 Byte
  9383. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  9384. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  9385. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  9386. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  9387. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  9388. 【動作  確認】 PC-386V 改,DOSV 互換機
  9389. 【公 開  日】 1997.04.10
  9390. 【掲  載  日】 1997.04.10
  9391. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN220<リターン>
  9392. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  9393. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  9394. ===========================================================================
  9395. 【ソフト紹介】
  9396.  
  9397.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  9398.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  9399.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  9400.  
  9401.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  9402.  する必要もありません。
  9403.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  9404.  などにぴったりなランチャーです。
  9405.  
  9406.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  9407.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  9408.  
  9409.   『Ver 2.13 から設定プログラムのインターフェースを一新』、ドロップアンド
  9410.  ドラッグで設定がとても簡単になりました。
  9411.  好きなプログラムを登録して デスクトップを便利に使いましょう。
  9412.  
  9413.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  9414.  
  9415.  ●何と場所を全くとらない
  9416.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  9417.  ●設定が自由で簡単
  9418.  ●そして、安い
  9419.  
  9420. Ver 2.13 1997/03/01
  9421.   ・設定プログラムのユーザーインターフェフェースを一新、エクスプローラの
  9422.     ファイルツリーと同様にドロップアンドラッグの操作で設定できる様にしま
  9423.     した。
  9424.   ・ショートカット(.lnk)を登録/実行出来るようにしました。
  9425.  
  9426. Ver 2.13a 1997/03/13
  9427.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.01 にアップ)において、初めて登録する
  9428.      場合/項目が一つも無い場合に、空のアイコンが 出ていたのを消した。
  9429.  
  9430. Ver 2.13b 1997/03/24
  9431.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.10 にアップ)において、Windows NT4.0 での
  9432.      使用時に保護違反で以上終了するバグを修正
  9433.  
  9434. Ver 2.20 1997/04/08
  9435.     ・右ボタンのクリックによって現れるデスクトップのメニューを自動的に消すよ
  9436.       うにした。
  9437.     ・設定プログラム終了時にPopmenu が再読みしない不具合を修正
  9438.     ・設定プログラムでマウスフックのコンボボックスに現在の設定が正しく表示さ
  9439.       れない不具合を修正
  9440.     ・設定プログラムの項目追加でESC、CANCELを選んだときに空のアイコ
  9441.       ンが出来てしまう不具合を修正
  9442.     ・キャプションに入る文字数を多くした。(以前は長い文字列が正しく登録され
  9443.       なかった。
  9444.  
  9445. ===========================================================================
  9446.  
  9447. ダウンロードファイル名を『POPMN220.LZH』としてください。
  9448.  
  9449.  
  9450. 764
  9451. 36
  9452. ===========================================================================
  9453. 【ソ フ ト名】  WWatch for WIN32  Ver4.00
  9454. 【登  録  名】 WWAT400.LZH
  9455. 【バイト  数】  305,283 bytes
  9456. 【検索  キー】 1:WWAT  2:$WIN32  3:#UTY
  9457. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  9458. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  9459. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  9460. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\1,500)  (SW番号:1417)
  9461. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  9462. ===========================================================================
  9463. 【ソフト紹介】
  9464.  
  9465.  WWatch はアンインストール支援ツールです。
  9466.  
  9467. ★特徴
  9468.  ・INIファイル変化の記録と復元
  9469.  ・ファイル変化の記録と復元(削除のみ)
  9470.  ・レジストリ変化の記録と復元
  9471.  ・マルチユーザー対応
  9472.  ・自動ログオン機能(Windows NT のみ)
  9473.  
  9474. ★Ver3.03 からの変更点
  9475.  ・Ver 4.00 は新規に作成されました。
  9476.   このため Ver3.0x 以前のWWatchとは互換性がありません。
  9477.  
  9478. ★注意
  9479.  本ソフトウェアを NT で動作させるためには Administrator の権限が必要です。
  9480.  Ver3.0x 以前の版からバージョンアップする場合には必ず README.TXT を
  9481.  参照してください。
  9482.  
  9483. ===========================================================================
  9484.  
  9485. ダウンロードファイル名を『WWAT400.LZH』としてください。
  9486.  
  9487.  
  9488. 763
  9489. 74
  9490. ===========================================================================
  9491. 【ソ フ ト名】  アニメーションカーソル作成・編集「KH ANIMedit97」Ver2.10
  9492. 【登  録  名】  ANMEDT21.LZH
  9493. 【バイト  数】  96,842 Bytes
  9494. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:#MOUSE   3:CURSOR   4:ANI
  9495. 【著作権  者】  橋本 孔明(KH) VFG15460
  9496. 【対応  機種】  Windows95、NT4.0
  9497. 【動作  確認】  自作マシン(MMX-200)
  9498. 【必要DLL】  MFC4.0 Runtime、セットアップ用にVB4.0ランタイム
  9499. 【開発  言語】  Visual C++ 4.1
  9500. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  9501. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア¥1200、送金代行番号4648
  9502. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  9503. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  9504. ===========================================================================
  9505. 【ソフト紹介】
  9506. KH ANIMedit97(あにめでぃっと)(以下 ANIMedit)は、Windows95 と WindowsNT
  9507. 4.0 で動作する、アニメーションカーソル作成プログラムです。非常に強力な編集
  9508. ツール群を内蔵しており、生産性は抜群です。
  9509.  
  9510. FWINAC LIB-3に登録されている数々のアニメーションカーソルのうちいくつかを読
  9511. み込んでみましたが、どれも問題無く読み込んで編集することができました。
  9512.  
  9513. モノクロ、標準16色、フルカラー256色に対応しています。フルカラーのアニ
  9514. メーションカーソルの作成には、ハイカラー以上の環境が必要です。
  9515.  
  9516. ★動作にはアイコン/カーソル編集プログラムが必要です!
  9517. イメージの編集には、外部のエディタが必要です。動作確認したエディタは以下の
  9518. 通りです。修正により、2.00以前のバージョンで使用できなかったエディタもほと
  9519. んど使えるようになりました。
  9520.  
  9521. ・Microsoft Developer Studio(MSDEV.EXE)256色対応
  9522. ・インプレス「デスクトップ&ホームページ用素材集 アイコンコレクション」の
  9523.  付属エディタ(GIEDIT.EXE)256色対応
  9524. ・Windows3.1 付属アイコンエディタ(ICONEDIT.EXE)
  9525. ・KH Image Editor(KHIMGEDT.EXE)
  9526. ・VB4、Delphi 付属のイメージエディタ(IMAGEDIT.EXE)
  9527.  
  9528. FWINDB LIB-3の「★高機能アイコン/カーソル/BMP エディタ」を使うことをお薦め
  9529. します。32bitネイティブですし、Windows3.1 付属のアイコンエディタと非常によ
  9530. く似た操作性能です。(フリーウェア)ただし、これは256色は非対応です。
  9531.  
  9532. ★特徴
  9533. ・C++言語で書かれているため、非常に高速に動作します。
  9534. ・32bitネイティブです。ロングファイルネームを使えます。
  9535. ・ご意見・ご要望には、できるだけ応えるようにします。
  9536. ・イメージデータとフレームデータを分けて編集しますので、好きな順番で動かし
  9537.   たり、自由な表示時間を設定できます。フレームを使わないアニメーションカー
  9538.  ソルももちろん作れます。
  9539. ・各イメージにはホットスポットも設定できますから、より大きな動きをあたえる
  9540.   ことができます。
  9541. ・強力なプレビュー機能が内蔵されており、システムのカーソルを変更しなくても
  9542.  内容を確認することが出来ます。
  9543. ・256色のアイコンも使えるようになりました。
  9544. 256色のアニメーションカーソルを使えるようにするには、256色のアイコン
  9545. を編集できるプログラムが必要です。
  9546.  
  9547. ★FWINAC LIB-3には数々のアニメーションカーソルが登録されているので、これを
  9548. 読み込んだり改造することでアニメーションカーソルの構造も理解できると思いま
  9549. す。
  9550.  
  9551. 【Ver2.00 からの変更点】
  9552. 変更点はまたもや非常に多岐にわたりますので、ダウンロード後にヘルプをお読み
  9553. 下さい。
  9554. 簡潔に書きますと、256色に対応、バグ取り、ヘルプが標準のヘルプ形式に戻っ
  9555. た、不安定だった部分を修正した、セットアップ付属をやめた、などなどです。
  9556.  
  9557. ダウンロード後、新しいフォルダに解凍して、README.TXT をお読みください。
  9558.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     以上
  9559. ===========================================================================
  9560.  
  9561. ダウンロードファイル名を『ANMEDT21.LZH』としてください。
  9562.  
  9563.  
  9564. 762
  9565. 40
  9566. ===========================================================================
  9567. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.2
  9568. 【登  録  名】  TYU3222.EXE
  9569. 【バイト  数】  677,094 Bytes
  9570. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  9571. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  9572. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  9573. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  9574. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  9575. 【公 開  日】  1997/4/8
  9576. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  9577. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  9578.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  9579.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  9580.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  9581.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  9582. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  9583. ===========================================================================
  9584. 【ソフト紹介】
  9585.  
  9586. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  9587.  
  9588. 【特徴】
  9589. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  9590. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  9591. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  9592. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  9593.  
  9594. 【Ver2.2の改良箇所】
  9595. ◎New!デスクトップのダブルクリックでその場でスタートメニューを表示する
  9596.  【どこでもスタートメニュー】機能が追加されました。すごく便利です。 
  9597. ・みんなホイールの設定で、カーソル下の編集が反映されないバグを修正しました。 
  9598. ・ユーザ登録情報をフロッピに保管・復元する機能のバグ修正。
  9599.   などなど...
  9600.  
  9601. ===========================================================================
  9602.  
  9603. ダウンロードファイル名を『TYU3222.EXE』としてください.
  9604.  
  9605.  
  9606. 761
  9607. 71
  9608. ================================================================
  9609. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95/NT4.0 Ver.2.9d
  9610. 【登  録  名】  EZLNC29D.LZH
  9611. 【バイト  数】  230,396 Byte
  9612. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#DESKTOP
  9613. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  9614. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  9615. 【開発 言語】 Borland Delphi 2.0J (32bit)
  9616. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  9617. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  9618. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  9619. ================================================================
  9620. 【ソフト紹介】
  9621.  
  9622. ★★★ お蔭様で皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。 ★★★
  9623.  
  9624. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  9625. ひと味違うランチャーです。
  9626. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  9627.  
  9628. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  9629.  
  9630.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  9631.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  9632.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  9633.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  9634.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  9635.   プローラ)を自由に操ります)
  9636.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  9637.  ◆EZ(簡易)タスク切り替え機能を搭載
  9638.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  9639.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  9640.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  9641.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  9642.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  9643.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  9644.   る。
  9645.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  9646.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  9647.  ◆日付、時刻を表示
  9648.  ◆その他いろいろ...
  9649.  
  9650. 【注意】
  9651. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  9652.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  9653.  
  9654. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  9655.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  9656.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  9657.  
  9658. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  9659.  
  9660. 【バージョン2.9cから2.9dでの変更点】
  9661. <主な変更点>
  9662. ・エクスプローラの並び替えボタンを押した後、もう一つエクスプロ
  9663.   ーラを立ち上げたとき、整列法が変わってしまうことがあったのを
  9664.   修正
  9665. ・アプリケーション設定画面で、「起動時の状態」のコンボボックス
  9666.   がすぐ閉じてしまい、設定不能になるのを修正
  9667.  
  9668.        プログラム開発:西田 清道
  9669.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  9670.               knisida@po.harenet.or.jp
  9671.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  9672.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  9673.  
  9674. ===============================================================
  9675.  
  9676. ダウンロードファイル名を『EZLNC29D.LZH』としてください。
  9677.  
  9678.  
  9679. 760
  9680. 38
  9681. ===========================================================================
  9682. 【ソ フ ト名】 Sカレンダー for Win32 Version 2.28
  9683. 【登  録  名】 SCA32228.LZH
  9684. 【バイト  数】 135,019 Byte
  9685. 【検索  キー】 1:SCALENDAR  2:$WIN32  3:#UTY
  9686. 【著作権  者】 島畑 尚志 , GHB01752
  9687. 【対応  機種】 Windows NT V3.51 later/Windows 95
  9688. 【動作  確認】 DOS/V 互換機(Windows NT3.51/NT4.0/Windows 95)
  9689. 【掲  載  日】 1997/04/07
  9690. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SCA32228 (リターン)
  9691. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,000円)(SW番号:2517)
  9692. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください.
  9693. ===========================================================================
  9694. 【ソフト紹介】
  9695.  
  9696.  Sカレンダー for Win32 は Windows 95, Windows NT上の32ビット
  9697.  月間万年カレンダーです.
  9698.  
  9699.  Window 95/Windows NT3.51/NT4.0 で動作します。
  9700.  
  9701. 主な特徴
  9702. ・とっても見やすい月間表示です.
  9703. ・好みに合わせてカスタマイズが出来ます.
  9704. ・背景を透過にしたり、壁紙にしたりできます。
  9705. ・コメントの登録や表示機能があります.
  9706. ・アラーム機能があります。
  9707. ・デスクトップの隅においてやってください.
  9708. ・ポップアップコメント表示(バルーンコメント表示)が出来ます。
  9709.  
  9710. Version 2.26 からの変更点
  9711. ・コメント毎に色を指定できます。
  9712. ・その他バグ修正。
  9713.  
  9714. ===========================================================================
  9715.  
  9716. ダウンロードファイル名を『SCA32228.LZH』としてください。
  9717.  
  9718.  
  9719. 760
  9720. 38
  9721. ===========================================================================
  9722. 【ソ フ ト名】 Sカレンダー for Win32 Version 2.28
  9723. 【登  録  名】 SCA32228.LZH
  9724. 【バイト  数】 135,019 Byte
  9725. 【検索  キー】 1:SCALENDAR  2:$WIN32  3:#UTY
  9726. 【著作権  者】 島畑 尚志 , GHB01752
  9727. 【対応  機種】 Windows NT V3.51 later/Windows 95
  9728. 【動作  確認】 DOS/V 互換機(Windows NT3.51/NT4.0/Windows 95)
  9729. 【掲  載  日】 1997/04/07
  9730. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SCA32228 (リターン)
  9731. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,000円)(SW番号:2517)
  9732. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください.
  9733. ===========================================================================
  9734. 【ソフト紹介】
  9735.  
  9736.  Sカレンダー for Win32 は Windows 95, Windows NT上の32ビット
  9737.  月間万年カレンダーです.
  9738.  
  9739.  Window 95/Windows NT3.51/NT4.0 で動作します。
  9740.  
  9741. 主な特徴
  9742. ・とっても見やすい月間表示です.
  9743. ・好みに合わせてカスタマイズが出来ます.
  9744. ・背景を透過にしたり、壁紙にしたりできます。
  9745. ・コメントの登録や表示機能があります.
  9746. ・アラーム機能があります。
  9747. ・デスクトップの隅においてやってください.
  9748. ・ポップアップコメント表示(バルーンコメント表示)が出来ます。
  9749.  
  9750. Version 2.26 からの変更点
  9751. ・コメント毎に色を指定できます。
  9752. ・その他バグ修正。
  9753.  
  9754. ===========================================================================
  9755.  
  9756. ダウンロードファイル名を『SCA32228.LZH』としてください。
  9757.  
  9758.  
  9759. 759
  9760. 43
  9761. ===========================================================================
  9762. 【ソ フ ト名】  クリックレスでマウス操作 Clickless 1.01
  9763. 【登  録  名】 CLS101.LZH
  9764. 【バイト  数】  75,369 Byte
  9765. 【検索  キー】 1:CLICKLESS 2:MOUSE 3:CLICK 4:$WIN32  5:#ENV
  9766. 【著作権  者】 福村 幸広     GHH00377
  9767. 【対応  機種】 日本語MS-Windows95,日本語MS-WindowsNT4.0
  9768. 【動作  確認】 AT互換機
  9769. 【掲  載  日】 1997/04/02
  9770. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E CLS.LZH (リターン)
  9771. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,000円) NIFTY送金番号 5524
  9772. 【サポート 会議】  電子メールによりサポートします
  9773. 【転載  条件】 ファイル構成、内容を変更しなければ転載は自由です。
  9774. ===========================================================================
  9775. 【ソフト紹介】
  9776.  Clicklessはクリック、ダブルクリック、ドラッグ等、マウスボタンが必
  9777.  要な操作をマウスボタンを使わずに行うソフトです。
  9778.  マウスボタンを使った操作に比べると決して効率的ではありませんが、長
  9779.  時間のマウス操作で指が疲れたときは、Clicklessを使うとマウス操作が
  9780.  とても楽になります。
  9781.  
  9782. 【特徴】
  9783.  Clicklessはマウスボタンを使わずに次の事が出来ます。
  9784.  ・マウスボタンの左クリック
  9785.  ・マウスボタンの右クリック
  9786.  ・マウスボタンの左ダブルクリック
  9787.  ・ドラッグ&ドロップ
  9788.  ・ドラッグした状態で固定する
  9789.  ・連続クリック
  9790.  
  9791. 【動作条件】
  9792.  ・動作するOSは日本語MS-Windows95、日本語MS-WindowsNT4.0です。
  9793.   ・Keykayの実行には"MSVCRT.DLL"と"MFC42.DLL"が必要です。
  9794.   NiftyのFGALGLフォーラム、11番ライブラリに上記のDLLが入った
  9795.     MFC42.LZHが登録されています。
  9796.  
  9797. 【バージョンアップ内容】
  9798.   ・Clickless初リリース
  9799. ===========================================================================
  9800.  
  9801. ダウンロードファイル名を『CLS101.LZH』としてください。
  9802.  
  9803.  
  9804. 758
  9805. 35
  9806. ===============================================================================
  9807. 【ソ フ ト名】 IcEX P2 Ver2.1
  9808. 【登  録  名】 ICEXP2.EXE
  9809. 【バイト  数】  47,894 Byte
  9810. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  9811. 【著作権  者】 ちくわ
  9812. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  9813. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  9814. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  9815. 【作成  方法】 ICEXP2
  9816. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  9817. 【転載  条件】  事前にメールください。
  9818. ===============================================================================
  9819. 【ソフト紹介】
  9820.  
  9821. これはボタン型ランチャIcEXのおまけです.IcEXと一緒にお使いください.
  9822. IcEXに送金頂いている方は再送金の必要はありません.
  9823.  
  9824. ICEXP2.EXEを実行すればインストールできます.
  9825.  
  9826. 【 リスト 】
  9827. FILETIME.ICL               ファイルを監視
  9828.  
  9829. README.2                   使用方法の説明(テキストファイル)
  9830. HISTORY.2                  変更の履歴    (テキストファイル)
  9831.  
  9832. 【最新履歴】
  9833. Ver2.1 1997/03/31
  9834. ・3個以上登録すると異常終了するバグを訂正
  9835.  
  9836. ===============================================================================
  9837.  
  9838. ダウンロードファイル名を『ICEXP2.EXE』としてください。
  9839.  
  9840.  
  9841. 757
  9842. 50
  9843. ===============================================================================
  9844. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows95 Version2.8
  9845. 【登  録  名】 JST95_28.EXE
  9846. 【バイト  数】  194,351 Byte
  9847. 【検索  キー】 1:JST  2:#TIME  3:時計  4:%VZI02103  5:$WIN32
  9848. 【著作権  者】 SeyChan
  9849. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  9850. 【動作  環境】 Windows 95 又は NT4.0 動作マシン & モデム
  9851. 【掲  載  日】 1997/03/30
  9852. 【作成  方法】 JST95_28.EXE(自己解凍型)
  9853. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  9854. 【登  録  料】 \1200
  9855. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  9856. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  9857. 【サポート  】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  9858. 【転載  条件】  事前にメールください。
  9859. ===============================================================================
  9860.  
  9861.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  9862.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  9863.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  9864.    差傾向も計算もする。
  9865.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  9866.  
  9867. 【 特徴 】
  9868.  
  9869.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  9870.  
  9871.    2. 高精度
  9872.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  9873.  
  9874.    3. 低コスト 
  9875.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  9876.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  9877.       以内に抑えることも可能。
  9878.  
  9879.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  9880.  
  9881. 【 v2.7 -> v2.8 変更点 】
  9882.  
  9883.     ・サスペンドやレジュームからの復帰時に標準時間設定または誤差補正の作業を行
  9884.       うようにした。
  9885.     ・ウインドウタイトルのちらつきを修正した。
  9886.     ・0時付近で設定補正作業を行った場合に日付が1日ずれてしまうバグを修正。
  9887.  
  9888. ===============================================================================
  9889.  
  9890. ダウンロードファイル名を『JST95_28.EXE』としてください。
  9891.  
  9892.  
  9893. 756
  9894. 54
  9895. ===============================================================================
  9896. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows32 Version2.8
  9897. 【登  録  名】 JST32_28.EXE
  9898. 【バイト  数】  182,686 Byte
  9899. 【検索  キー】 1:JST  2:#TIME  3:時計  4:%VZI02103  5:$WIN32
  9900. 【著作権  者】 SeyChan
  9901. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  9902. 【動作  環境】 Windows 95 ,NT3.51 ,NT4.0 動作マシン & モデム
  9903. 【掲  載  日】 1997/03/30
  9904. 【作成  方法】 JST32_28.EXE(自己解凍型)
  9905. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  9906. 【登  録  料】 \1200
  9907. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  9908. 【SW  番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  9909. 【サポート  】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  9910. 【転載  条件】  事前にメールください。
  9911. ===============================================================================
  9912. 【ソフト紹介】
  9913.  
  9914.   1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  9915.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  9916.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  9917.    差傾向も計算もする。
  9918.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  9919.  
  9920. 【 特徴 】
  9921.  
  9922.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  9923.  
  9924.    2. 高精度
  9925.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  9926.  
  9927.    3. 低コスト 
  9928.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  9929.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  9930.       以内に抑えることも可能。
  9931.  
  9932.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していません。
  9933.  
  9934. 【 v2.7 -> v2.8 変更点 】
  9935.  
  9936.     ・サスペンドやレジュームからの復帰時に標準時間設定または誤差補正の作業を行
  9937.       うようにした。
  9938.     ・ウインドウタイトルのちらつきを修正した。
  9939.     ・0時付近で設定補正作業を行った場合に日付が1日ずれてしまうバグを修正。
  9940.  
  9941.  ★ このファイルは NT3.51 用です。Win95, NT4.0をご使用の方は JST95_26.EXE の
  9942.    ダウンロードをお薦めいたします。
  9943.  
  9944. ===============================================================================
  9945.  
  9946. ダウンロードファイル名を『JST32_28.EXE』としてください。
  9947.  
  9948.  
  9949. 755
  9950. 40
  9951. =====================================================================
  9952. 【ソ フ ト名】  ★競馬ファン必携!『JRACalendar 97』ver2.00
  9953. 【登  録  名】  JRAC200.EXE(自己解凍書庫)
  9954. 【バイト  数】  221,869 Byte
  9955. 【検索  キー】  1:#UTY  2:$WIN32  3:カレンダー  4:JRA  5:日めくり
  9956. 【著作権  者】  Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  9957. 【対応 機種】  Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  9958. 【動作 確認】  PC/AT互換機
  9959. 【作成 方法】  ダウンロードしたファイルを実行するだけです。
  9960. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(\1000) SW送金番号:5414
  9961. 【転載 条件】  事前に私宛にメールを下さい。
  9962. =====================================================================
  9963. 【ソフト紹介】
  9964. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断できます。
  9965. しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下さい。きっ
  9966. とご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。しかも全ての中央
  9967. 競馬ファンのために、JRA全重賞日程を表示!さらにユーザー登録すると、最新の重賞
  9968. 日程が発表され次第、JRACalendarの最新版に無料バージョンアップ!!。
  9969.  
  9970. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もちろん土・日・祝
  9971.  日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、重賞名や祭日名が表
  9972.  示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目でわかります。
  9973. ★便利なアラーム・時報機能付き。また特別日設定ができ、簡易スケジューラとしてもご
  9974.  利用いただけます。
  9975. ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。しかも調べたい
  9976.  日をクリックすれば、重賞名が表示されます。
  9977. ★ユーザーインターフェースには、Windows97タイプのものをいち早く導入。安心して末永く
  9978.  ご使用いただけます。
  9979. ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  9980. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  9981.  
  9982. ☆Ver1.05からの変更点
  9983.  特別日設定が可能になり、スケジューラとしても使えるようになりました。
  9984.  その他細かい修正を多数行っております。詳しくはヘルプをご覧下さい。
  9985.  
  9986. =====================================================================
  9987.  
  9988. ダウンロードファイル名を『JRAC200.EXE』としてください。
  9989.  
  9990.  
  9991. 754
  9992. 38
  9993. ======================================================================
  9994. 【ソ フ ト名】  ★カレンダーの決定版!『Layla 97』ver2.00
  9995. 【登  録  名】  LAYLA200.EXE(自己解凍書庫)
  9996. 【バイト  数】  215,073 Byte
  9997. 【検索  キー】  1:#UTY  2:$WIN32  3:LAYLA  4:カレンダー  5:日めくり
  9998. 【著作権  者】  Takahiro Ono(QZN00643,town@ppp.bekkoame.or.jp)
  9999. 【対応 機種】  Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  10000. 【動作 確認】  PC/AT互換機
  10001. 【作成 方法】  ダウンロードファイルをダブルクリックするだけです。
  10002. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(\800) SW送金番号:5459
  10003. 【転載 条件】  事前に私宛にメールを下さい。
  10004. ======================================================================
  10005. 【ソフト紹介】
  10006. 時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて一目で判断できます。
  10007. しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下さい。きっ
  10008. とご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。
  10009.  
  10010. ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もちろん土・日・祝
  10011.  日には文字色が変化します。カーソルを持っていくだけで、祭日名やスケジュールが
  10012.  表示されます。複数のアイコンを使って、月や曜日も一目でわかります。
  10013. ★便利なアラーム・時報機能付き。また特別日設定ができ、簡易スケジューラとしてもご
  10014.  利用いただけます。
  10015. ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。しかも調べたい
  10016.  日をクリックすれば、祭日名やスケジュールが表示されます。
  10017. ★ユーザーインターフェースには、Windows97タイプのものをいち早く導入。安心して末永く
  10018.  ご使用いただけます。
  10019. ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  10020. ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  10021.  
  10022. ☆Ver1.05からの変更点
  10023.  特別日設定が可能になり、スケジューラとしても使えるようになりました。
  10024.  その他細かい修正を多数行っております。詳しくはヘルプをご覧下さい。
  10025.  
  10026. ======================================================================
  10027.  
  10028. ダウンロードファイル名を『LAYLA200.EXE』としてください。
  10029.  
  10030.  
  10031. 753
  10032. 44
  10033. ======================================================================
  10034. 【ソ フ ト名】 Clow のおまけ(ソースコード)V1.36
  10035. 【登 録 名】 CLOWP136.LZH
  10036. 【バイト 数】 12,899 bytes
  10037. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CODE 5:CLOW
  10038. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  10039. 【対応 機種】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)が稼働する機種
  10040. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)
  10041. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  10042. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付歓迎)
  10043. 【転載 条件】 転載不可
  10044. ======================================================================
  10045. 【ソフト紹介】
  10046.  
  10047. ●概要
  10048.  
  10049.  
  10050.   Clowのソースコードです。
  10051.  
  10052.  
  10053.   << 転載厳禁 >>
  10054.  
  10055.   このソースコードを参照/改変するのは自由ですが、
  10056.   再配布/コンパイルしての再配布などは絶対に行わないでください。
  10057.  
  10058.  
  10059.   このソースコードの著作権は、深澤 亮 にあります。
  10060.  
  10061.   このソースコードの使用による、いかなるトラブルにも当方は、
  10062.   一切の責任を負いかねます。
  10063.  
  10064.  
  10065.  
  10066.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  10067.                     東京BBS     : FUKAPON
  10068.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  10069.  
  10070.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  10071.  
  10072. ======================================================================
  10073.  
  10074. ダウンロードファイル名を『CLOWP136.LZH』としてください。
  10075.  
  10076.  
  10077. 752
  10078. 81
  10079. ======================================================================
  10080. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95 V1.36
  10081. 【登 録 名】 CLOW136.LZH
  10082. 【バイト 数】 25,244 bytes
  10083. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  10084. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  10085. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  10086. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  10087.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  10088. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  10089. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  10090. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付大歓迎・サポートあり)
  10091.         >> バリューソフトウェア ◎Value.txt参照 <<
  10092. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  10093. ======================================================================
  10094. 【ソフト紹介】
  10095.  
  10096. ●概要
  10097.  
  10098.  
  10099.    全てのPCにぴったり。Windowsにとけ込む、占有面積"0"の時計。
  10100.  
  10101.    タイトルバーのキャプションとなるので余計なスペースを全く必要と
  10102.   しません。また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違
  10103.   い、デスクトップとデザインが馴染まないということもありません。解
  10104.   像度が比較的低いノート、サブノート等にはもちろんのこと、どんなPC
  10105.   にもぴったりです。
  10106.  
  10107.    XX時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせる時報
  10108.   機能を装備。英語での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいス
  10109.   ヌーズ機能付きアラームも備えています。アラーム、時報では、画面警
  10110.   告と同時にwavファイルを再生可能です。
  10111.  
  10112.    さらに、非常に軽いものなので、旧世代PCでも快適な速度を維持でき
  10113.   ます。また、ファイルサイズも小さいので、貴重なディスクスペースを
  10114.   消費しません。
  10115.  
  10116.    標準の状態では多機能な時計ではありませんが、プラグインにより機
  10117.   能拡張を行えます。これにより、必要な機能のみの強化が行え、余計な
  10118.   ディスクスペースの消費を押さえることができます。さらに、最近のソ
  10119.   フトでは煩雑になりがちな設定も、Clowなら簡単なものですみます。
  10120.  
  10121.  
  10122.    バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。詳しくは、
  10123.   「Value.txt」をご覧ください。
  10124.  
  10125.    また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはあり
  10126.   ません。送金金額も、あなたの自由です。
  10127.  
  10128.  
  10129.  
  10130. □Version Up Point  >>>>>> 1.36
  10131.  
  10132. 1.35  >>>>>  1.36
  10133.  
  10134.   ●RWATCH(FreeSoft)への対応
  10135.   ●表示順カスタマイズに対応(ClowXX使用時)
  10136.   ●コードの大幅見直し
  10137.  
  10138.  
  10139. 1.34  >>>>>  1.35
  10140.  
  10141.   ●Exitボタンの追加
  10142.   ●一太郎 Ver.8 スペルチェッカに対応
  10143.   ●一太郎 Ver.7 スペルチェッカ対策の強化
  10144.   ●あの子嫌いリストを正常に表示しないことがあるバグを修正
  10145.   ●その他細かな仕様変更、バグ修正
  10146.  
  10147.  
  10148.  
  10149.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  10150.                     東京BBS     : FUKAPON
  10151.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  10152.  
  10153.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  10154.  
  10155. ======================================================================
  10156.  
  10157. ダウンロードファイル名を『CLOW136.LZH』としてください。
  10158.  
  10159.  
  10160. 751
  10161. 41
  10162. ============================================================================
  10163. 【ソ フ ト名】  Extension Manager for Win32 V2.3
  10164. 【登  録  名】 EXTMAN23.LZH
  10165. 【バイト  数】  23,871 Bytes
  10166. 【検索  キー】 1:EXTMAN  2:%PFE02702  3:$WIN32  4:#FILEMGR
  10167. 【著作権  者】 布目  淳 PFE02702
  10168. 【対応  機種】 Windows NT V3.5以上(INTEL版) または Windows 95
  10169. 【動作  確認】 PentiumPro 150MHz + Windows NT 4.0J
  10170.                 PC-9821V10 + Windows95 SP1
  10171. 【必要DLL】  MFC42.DLL, MSVCRT.DLL
  10172. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 4.2
  10173. 【掲  載  日】 1997/03/27
  10174. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  LHA E EXTMAN23 (リターン)
  10175. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  10176. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  10177. 【転載  条件】  内容を改変しない限り自由
  10178. 【そ  の  他】  このパッケージにはDLLは付属していません
  10179. ============================================================================
  10180. 【ソフト紹介】
  10181.  
  10182.   オンラインソフトのドキュメントを見ようとしてダブルクリックしたら、
  10183. Microsoft WORD が立ち上がったりした経験はありませんか?
  10184.  
  10185.   拡張子 DOC のように、拡張子だけではファイルの素性がわからない時、Extension
  10186.  Manager をお使いください。これまでのように、ダブルクリックする前にファイル
  10187. の中味を気にする必要が無くなります!
  10188.  
  10189.   現在のバージョンでは、DOC(MS-WORD と 通常のテキストファイル)と PIC
  10190. (X68000で有名なPicフォーマット と Macintosh PICT ファイル)、
  10191. JPG(通常の圧縮形式 と WWWでしばしば使われるプログレッシブ形式)の3つの
  10192. 拡張子に対応しています。
  10193.  
  10194. version 2.20 からの主な変更点は次の通り。
  10195.     1.バグ修正
  10196. Windows95 で動作しなくなっていたバグを修正しました。
  10197.  
  10198. ============================================================================
  10199.  
  10200. ダウンロードファイル名を『EXTMAN23.LZH』としてください。
  10201.  
  10202.  
  10203. 750
  10204. 45
  10205. ===============================================================================
  10206. 【ソ フ ト名】 IMPROVE for Windows NT4.0 Ver2.21
  10207. 【登  録  名】 IMPNT221.LZH
  10208. 【バイト  数】  73,860 Byte
  10209. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:IMPROVE  3:TOOL  4:#UTY
  10210. 【著作権  者】 長尾 忠彦
  10211. 【掲  載  者】 長尾 忠彦 (GFD02370)
  10212. 【動作  環境】 Windows NT Workstation Ver4.0(日本語版)
  10213. 【掲  載  日】 1997/03/28
  10214. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E IMPNT221.LZH (リターン)
  10215. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  10216. 【価    格】 500円
  10217. 【SW  番号】 4294番
  10218. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に作者宛にメールをください。
  10219. ===============================================================================
  10220. 【ソフト紹介】
  10221.  画面がアプリケーションで埋まってしまい、ショートカットアイコンが見えない場合
  10222. に、一度のキー操作で瞬時にショートカットアイコンのみを表示させ、ショートカット
  10223. アイコンの選択を可能にするツールです。
  10224.  他に、ランチャー、スクリーンセイバーの瞬時起動機能、デスクトップ上にスタート
  10225. メニューを表示するなど、タスクトレイに常駐して、簡単、便利に使えるツールです。
  10226.  
  10227. 【履 歴】
  10228.  Ver2.21
  10229.   ・アイコンサイズの変更を行うとアプリケーションの選択メニューが潰れるバグを
  10230.    修正。
  10231.  
  10232.  Ver2.20
  10233.   ・ランチャー機能の強化。
  10234.    1. 最大64個までのアプリケーションの登録が可能。
  10235.    2. ポップアップメニューに表示されるアイコンサイズの指定が可能
  10236.      (8×8 ~ 64×64)。
  10237.    3. アプリケーションの登録はエクスプローラでショートカットを作成/コピーす
  10238.      るだけ。
  10239.      ※登録/削除はIMPROVEからも簡単に行えます。
  10240.  
  10241.  Ver2.10
  10242.   ・デスクトップ(背景)上で任意の位置に左ダブルクリックすると[スタート]メニュ
  10243.    ーを表示する機能を追加。
  10244.  
  10245. ===============================================================================
  10246.  
  10247. ダウンロードファイル名を『IMPNT221.LZH』としてください。
  10248.  
  10249.  
  10250. 749
  10251. 40
  10252. ===========================================================================
  10253. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V2.1
  10254. 【登  録  名】  TYU3221.EXE
  10255. 【バイト  数】  674,037 Bytes
  10256. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  10257. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  10258. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  10259. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  10260. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  10261. 【公 開  日】  1997/3/27
  10262. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  10263. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  10264.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  10265.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  10266.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  10267.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  10268. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  10269. ===========================================================================
  10270. 【ソフト紹介】
  10271.  
  10272. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  10273.  
  10274. 【特徴】
  10275. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  10276. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  10277. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  10278. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  10279.  
  10280. 【Ver2.1の改良箇所】
  10281. ・みんなホイール機能にどんな場合でもスクロールに挑戦するオプションを追加
  10282. ・スタートボタンに走ったついでに、スタートボタンを押す機能を追加
  10283. ・ニューシェルのデスクトップのアイコンを小さくするときの設定を簡単にした
  10284. ・Microsoft Office97で発生するいくつかのバグを修正
  10285.   などなど...
  10286.  
  10287. ===========================================================================
  10288.  
  10289. ダウンロードファイル名を『TYU3221.EXE』としてください.
  10290.  
  10291.  
  10292. 748
  10293. 259
  10294. =====================================================================
  10295. 【ソフト  名】  画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.2
  10296. 【登  録  名】  GASUKE22.EXE
  10297. 【バイト  数】  1,496,106 byte
  10298. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL   4:#CONV    5:#FILEMGR
  10299. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  10300. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  10301. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  10302. 【必要DLL】  なし
  10303. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  10304. 【掲  載  日】  1997/3/26
  10305. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGASUKE22.EXEを実行
  10306. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  10307. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  10308. =====================================================================
  10309. V2.2でMAGファイルが正常に表示できない不具合を修正した版です。
  10310. MAGを使わない方はダウンロードする必要はありません。
  10311.  
  10312.                           画殿蔵衛門 V2.2
  10313. 【ソフト紹介】
  10314.  
  10315.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の正式版で、フリーウェアです。
  10316.       β版から大幅に信頼性と操作性をアップし、可能な限り障害を修正しま
  10317.     した。
  10318.  
  10319.       「画殿蔵衛門」は、ニフティーサーブやインターネットなどの、ネット
  10320.     ワーク上に最新版をアップロードしています。
  10321.       最新版は、常にwww.triworks.com/japanにアップロードされており、こ
  10322.     こからダウンロードして、無償でバージョンアップできます。
  10323.  
  10324.       このソフトウェアができることと、売りは・・・
  10325.  
  10326.     ☆  ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像フ
  10327.         ァイルの管理ができます。
  10328.         たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロップ
  10329.         で画像をもって来る、あるいは、ペイントやフォトショップなどへド
  10330.         ラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
  10331.  
  10332.     ☆  ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
  10333.  
  10334.           ・読み込み可能フォーマット・・・
  10335.             BMP、JPEG、TIFF、GIF、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、
  10336.             WMF、PCD、WPG、MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、
  10337.             WinFax、CALS Raster
  10338.  
  10339.           ・書き込み可能フォーマット・・・
  10340.             BMP、JPEG、LEAD CMP圧縮、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、
  10341.             RAS、PNG、WMF
  10342.  
  10343.     ☆  ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
  10344.  
  10345.     ☆  読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換
  10346.         できます(例: BMP → JPG)。
  10347.  
  10348.     ☆  プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます(ただしプラ
  10349.         グインは登録済みユーザー様のみ機能します)。
  10350.  
  10351.         V2.2の時点で存在しているプラグインは、
  10352.  
  10353.         ・ホームページ作成用プラグイン
  10354.             アルバムからホームページを自動的に作し、ネットワークに転送
  10355.             することができます。
  10356.  
  10357.         ・パスワード設定用プラグイン
  10358.             アルバムに対してパスワードを設定できるようになります。
  10359.             また、アルバムファイルにもパスワードを設定できるようになり
  10360.             ます。
  10361.  
  10362.         ・画質の調整・フィルタープラグイン
  10363.             色調・階調の調整、明るさの調整、コントラストの調整、色相の
  10364.             調整、彩度の調整、ガンマ補正、ぼかし、シャープ、ノイズを加
  10365.             える、"輪郭を強調、エンボス、色の反転、色の平均化、ポスタ
  10366.             リゼーション、白黒化などができます
  10367.  
  10368.         ・色数の変更プラグイン
  10369.             画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができ
  10370.             ます。
  10371.  
  10372.     ☆  音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
  10373.  
  10374.     ☆  プラグインモジュールを組み込むことによって各種機能を追加できま
  10375.         す。
  10376.  
  10377.     ☆  TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込め
  10378.        ます。
  10379.  
  10380.     ☆  音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
  10381.  
  10382.     ☆  直観的な操作体系を実現しています。
  10383.  
  10384.     ☆  画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
  10385.         例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
  10386.  
  10387.     ☆  フォトCDに対応しています(WindowsNT V4.0では制限になっています)
  10388.  
  10389.     ☆  気に入った画像を壁紙にできます。
  10390.  
  10391.     ☆  作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べま
  10392.         す。
  10393.  
  10394.     ☆  高速な画像読み込み
  10395.  
  10396.       また、V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行え
  10397.     るようになりました(ただし、プラ
  10398. Oインを組み込めるのは、ユーザー登
  10399.     録をされた方のみとさせていただきます)。画像ファイル読み込み用のプ
  10400.     ラグインの仕様書と、CのスケルトンをSKELETON.LZHとしてGASUKE22.EXE
  10401.     に入れています。新しい画像フォーマットのプラグインを作成したい方は
  10402.     これを解凍してご覧ください。
  10403.  
  10404.       いくつかあるプラグインの内で最大の売りは、アルバムからホームペー
  10405.     ジを作成するものです。これを使えば、自動的にホームページが作成でき
  10406.     、FTP機能も持っていますので作成したホームページを、ネットワークに
  10407.     アップロードすることが可能です。
  10408.  
  10409.       プラグインは、蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
  10410.     ロードする予定です。
  10411.  
  10412.       初めてお使いになる方は、使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じ
  10413.     く4冊ですが、ユーザー登録をすることによってアルバムの冊数を増やせ
  10414.     ます。ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊
  10415.     数を増やしたい方にだけ、ユーザー登録をしていただいて、アルバムと引
  10416.     き換えに料金をいただくというシステムです。
  10417.  
  10418.       一度、アルバムをお買い求め頂いた方は、その後のバージョンアップは
  10419.     無料です。
  10420.  
  10421.       このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
  10422.     すが、画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート
  10423.     、スライドショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフト
  10424.     ウェアとは一線を画していると自負しております。
  10425.  
  10426.       機能を追求した結果、比較的巨大になってしまいましたが、ファイルサ
  10427.     イズにめげないでダウンロードすることをおすすめします。決して後悔は
  10428.     させません。
  10429.  
  10430.  
  10431. 【V2.0からの変更点】
  10432.  
  10433.     ・V2.2からプラグインを組み込むことによって下記のような各種の操作が
  10434.       行えるようになった(ただしプラグインは正規ユーザー様のみの対応と
  10435.       させていただきます)。
  10436.             アルバムからホームページを作成&ネットワークに転送
  10437.             アルバムあるいはアルバムファイルにパスワードを設定
  10438.             画質の調整
  10439.             エンボス・ぼかし・シャープ・その他の画像フィルター
  10440.             色数の変換(フルカラー→256色など)
  10441.             etc.
  10442.     ・V2.11までで、スクラップブックで複数のサムネイルを選択していると
  10443.       きの、D&Dの不具合を修正
  10444.     ・スライドショウで、大きな画像を画面サイズに縮小するのと、小さな画
  10445.       像を画面全体に敷き詰めるのができるようになった。
  10446.     ・V2.1で音声が録音できない障害を修正
  10447.     ・印刷やJPEGの品質の設定など、いくつかの設定ダイアログボックス内で
  10448.       プレビューを見れるようにした。
  10449.     ・TWAIN機器からの複数の画像取得に対応
  10450.     ・256色モードに対応
  10451.     ・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるように
  10452.       なった
  10453.     ・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに反映できるようにした
  10454.     ・アルバム一覧ウィンドウ内のアルバムの名前を見やすくした
  10455.     ・スクラップブックで複数のサムネイルの選択が可能になった
  10456.     ・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消
  10457.       えてしまう不具合を修正
  10458.     ・その他いくつかの障害を修正
  10459.  
  10460.  
  10461. 【インストール方法】
  10462.  
  10463.     1.ハードディスクに新しいフォルダを作成します(例: C:\TEMP)。
  10464.     2.新しく作ったフォルダにGASUKE22.EXEをコピーします。
  10465.     3.コピーしたGASUKE22.EXEを実行します。
  10466.     4.生成した複数のファイルの中のSETUP.EXEを実行します。
  10467.     5.画面の指示にしたがってインストールを行ってください。
  10468.  
  10469.  
  10470. 【ご注意】
  10471.     WindowsNT V4.0ではフォトCDの読み込みができません。
  10472.  
  10473.  
  10474. 【障害・要望】
  10475.     障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
  10476.     できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
  10477.     NIFTY:      GDC03542
  10478.     PC-VAN:     AFM32601
  10479.     Internet:   support@triworks.com
  10480.  
  10481. 【アルバムの冊数を増やすには】
  10482.  
  10483.       下に添付した「ユーザー登録カード」にご記入の上、電子メールか
  10484.     FAXで弊社までお送りください。
  10485.  
  10486.        電子メール: support@triworks.com
  10487.        FAX:     044-813-6976
  10488.  
  10489.       ユーザー登録が完了しますと、弊社よりユーザー登録証をお送りします
  10490.     。ユーザー登録証には、アルバムの冊数を増やすためのシリアル番号が記
  10491.     入されています
  10492.  
  10493. >>>>切り取り線-------------------------------------------------------
  10494.                          【ユーザー登録カード】
  10495. /***************
  10496. **********************************************************
  10497.  *この登録カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を発行いたします。*
  10498.  *ユーザー登録証に記載されているシリアル番号を、ポップアップメニューの    *
  10499.  *【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイアログ  *
  10500.  *ボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。              *
  10501.  **************************************************************************/
  10502.  
  10503. ●製品名        [画殿蔵衛門 バージョン 2.2                                 ]
  10504.  
  10505. ●お名前        [                     才(大正・昭和・平成   年   月   日生)]
  10506.  
  10507. ●ご住所        [〒                                                        ]
  10508.  
  10509. ●お電話番号    [                                                          ]
  10510.  
  10511. ●電子メール    [                                                          ]
  10512.  
  10513. ●ユーザー番号(既にご登録されている場合)    [                              ]
  10514.  
  10515. ●ご希望のアルバムの冊数(アルバム1冊には40枚の写真が入ります。つまり、
  10516.   アルバムを32冊-通常はこの程度で十分でしょう-お買い求めいただくと、
  10517.   1280枚の写真を整理できます。
  10518.  【新規ユーザーの方】
  10519.   □16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円) □80冊(4000円)
  10520.   □96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
  10521.  【登録済みユーザーの方】
  10522.   □16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円) □80冊(3100円)
  10523.   □96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
  10524.  
  10525. ●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれています)
  10526.   □銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい)
  10527.     あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワークス
  10528.   □VISAカード     カード番号[                    ] 有効期限[          ]
  10529.   □MASTERカード カード番号[                    ] 有効期限[          ]
  10530.   □代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします)
  10531. ●アルバムのお受け取り方法                            □電子メール    □郵便
  10532.  
  10533. ●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の要・不要        □要    □不要
  10534. ----------------------------以下はアンケートです----------------------
  10535. ●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
  10536.  
  10537. ●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
  10538.   機種:                                     □Windows95     □WindowsNT 4.0
  10539.   CPU(メモリー):               (   MB),色数:
  10540. ●よくご覧になる雑誌を教えてください
  10541.  
  10542. ●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
  10543.  
  10544. ●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
  10545.  
  10546. ●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
  10547.  
  10548. >>>>切り取り線-------------------------------------------------------
  10549. =====================================================================
  10550.  
  10551. ダウンロードファイル名を『GASUKE22.EXE』としてください。
  10552.  
  10553. 747
  10554. 41
  10555. ===============================================================================
  10556. 【ソ フ ト名】 IMPROVE for Windows NT4.0 Ver2.20
  10557. 【登  録  名】 IMPRNT22.LZH 
  10558. 【バイト  数】  73,870 bytes
  10559. 【検索  キー】  1:$WIN32 2:#UTY  3:TTOL 4:IMPROVE
  10560. 【制作者  名】 長尾 忠彦
  10561. 【掲  載  者】 長尾 忠彦 (GFD02370)
  10562. 【動作  環境】 Windows NT Workstation Ver4.0(日本語版)
  10563. 【掲載  月日】 1997/03/27
  10564. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E IMPRNT22.LZH (リターン)
  10565. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  10566. 【価    格】 500円
  10567. 【SW  番号】 4294番
  10568. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に作者宛にメールをください。
  10569. ===============================================================================
  10570. 【ソフト紹介】
  10571.  画面がアプリケーションで埋まってしまい、ショートカットアイコンが見えない場合
  10572. に、一度のキー操作で瞬時にショートカットアイコンのみを表示させ、ショートカット
  10573. アイコンの選択を可能にするツールです。
  10574.  他に、ランチャー、スクリーンセイバーの瞬時起動機能、デスクトップ上にスタート
  10575. メニューを表示するなど、タスクトレイに常駐して、簡単、便利に使えるツールです。
  10576.  
  10577. 【履 歴】
  10578.  Ver2.20
  10579.   ・ランチャー機能の強化。
  10580.    1. 最大64個までのアプリケーションの登録が可能。
  10581.    2. ポップアップメニューに表示されるアイコンサイズの指定が可能
  10582.      (8×8 ~ 64×64)。
  10583.    3. アプリケーションの登録はエクスプローラでショートカットを作成/コピーす
  10584.      るだけ。
  10585.      ※登録/削除はIMPROVEからも簡単に行えます。
  10586.  
  10587.  Ver2.10
  10588.   ・デスクトップ(背景)上で任意の位置に左ダブルクリックすると[スタート]メニュ
  10589.    ーを表示する機能を追加。
  10590.  
  10591. ===============================================================================
  10592.  
  10593. ダウンロードファイル名を『IMPRNT22.LZH』としてください。
  10594.  
  10595.  
  10596. 746
  10597. 59
  10598. ===========================================================================
  10599. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.13B
  10600. 【登  録  名】 POPM213B.LZH
  10601. 【バイト  数】  376,527 Bytes
  10602. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL  5:#DESKTOP
  10603. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  10604. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  10605. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  10606. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  10607. 【動作  確認】 PC-386V 改,DOSV 互換機
  10608. 【公 開  日】 1997.03.24
  10609. 【掲  載  日】 1997.03.24
  10610. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN213B<リターン>
  10611. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  10612. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  10613. ===========================================================================
  10614. 【ソフト紹介】
  10615.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  10616.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  10617.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  10618.  
  10619.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  10620.  する必要もありません。
  10621.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  10622.  などにぴったりなランチャーです。
  10623.  
  10624.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  10625.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  10626.  
  10627.   『Ver 2.13 から設定プログラムのインターフェースを一新』、ドロップアンド
  10628.  ドラッグで設定がとても簡単になりました。
  10629.  好きなプログラムを登録して デスクトップを便利に使いましょう。
  10630.  
  10631.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  10632.  
  10633.  ●何と場所を全くとらない
  10634.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  10635.  ●設定が自由で簡単
  10636.  ●そして、安い
  10637.  
  10638. Ver 2.13 1997/03/01
  10639.   ・設定プログラムのユーザーインターフェフェースを一新、エクスプローラの
  10640.     ファイルツリーと同様にドロップアンドラッグの操作で設定できる様にしま
  10641.     した。
  10642.   ・ショートカット(.lnk)を登録/実行出来るようにしました。
  10643.  
  10644. Ver 2.13a 1997/03/13
  10645.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.01 にアップ)において、初めて登録する
  10646.      場合/項目が一つも無い場合に、空のアイコンが 出ていたのを消した。
  10647.  
  10648. Ver 2.13b 1997/03/24
  10649.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.10 にアップ)において、Windows NT4.0 での
  10650. 使用時に
  10651.      保護違反で以上終了するバグを修正
  10652. ===========================================================================
  10653.  
  10654. ダウンロードファイル名を『POPM213B.LZH』としてください。
  10655.  
  10656.  
  10657. 745
  10658. 36
  10659. ============================================================================
  10660. 【ソ フ ト名】 MID/RCP player MPVG ver1.15
  10661. 【登 録 名】 MPVG115.LZH
  10662. 【バイト 数】 316,236 Byte
  10663. 【検索 キー】 1:MPVG  2:$WIN32  3:MIDI  4:#SOUND
  10664. 【著作権 者】 ain (Nifty-Serve:PXC05732)
  10665. 【対応 環境】 Windows NT 3.51 / 4.0 (x86), Windows95
  10666. 【動作 確認】 PC/AT互換機 + Windows NT 3.51/4.0 + S-MPU/AT
  10667.                EPSON PC-486HG2 + Windows95
  10668. 【掲 載 日】 1997/03/24
  10669. 【作成 方法】 LHA にて解凍
  10670. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  10671. ===========================================================================
  10672. 【ソフト紹介】
  10673.  
  10674.   標準 midi, rcp, r36 ファイルを演奏する、MIDI file player です。
  10675.  
  10676.   機能等
  10677.     ・2 Port (32 Channel)対応。
  10678.     ・ファイルリスト(ファイラー機能)。
  10679.     ・自動演奏。
  10680.     ・レベルメーター, スペクトラムアナライザー等のリアルタイム表示。
  10681.     ・SC-55 MAP、SC-88 MAP の自動切り替え(SC-88)。
  10682.     ・GS音源の液晶ディスプレイ表示(DOT部のみ)。
  10683.  
  10684.   ver1.14 からの変更点
  10685.     ・GSD ファイル送信中の表示がおかしくなるバグを修正。
  10686.     ・ファイルリストウィンドウへリストの(自動)更新機能を追加。
  10687.     ・マスターボリューム操作、フェードアウト機能を追加。
  10688.     ・その他修正、変更。
  10689.  
  10690. ===========================================================================
  10691.  
  10692. ダウンロードファイル名を『MPVG115.LZH』としてください。
  10693.  
  10694.  
  10695. 744
  10696. 48
  10697. =====================================================
  10698. 【ソ フ ト名】  DirRatio Win95/NT シエル拡張 Dirをパイチャートで表示
  10699. 【登  録  名】 DIRRATIO.LZH   (Ver 1.26になりました)
  10700. 【バイト  数】  61,331 Bytes
  10701. 【検索  キー】 1:DirRatio 2:#UTY 3:$WIN32 4:SHELLEX 5:SHELL   
  10702. 【著作権  者】  Jin Sato (MXF02046、jinsato@magi.com )
  10703. 【掲  載  者】  Jin Sato
  10704. 【対応  機種】 日本語 Windows 95
  10705. 【開発  言語】  Visual C++ 5.0 
  10706. 【動作  確認】 Windows 95/NT 4.0
  10707. 【ソフトウェア種別】 シエアウエアー  SW番号 2047   (500円)
  10708. =====================================================
  10709. 【ソフト紹介】
  10710.  
  10711. ● 特徴 
  10712.    ハードディスクや、ネットワークドライブなど、多くのサブディレクト
  10713. リがあり、 各ディレクトリがどの程度、ハードディスクの容量を使用して
  10714. いるのかをしりた い場合があります。 
  10715.  
  10716.   このソフトは Windows 95/NT4.0 のシエルである エクスプローラーを拡張
  10717. し、調べたいフォールダーで、マウスで右ボタンを押して、プロパティを選
  10718. び、その後、DirRatio のページを見れば、パイチャートとして、各ディレク
  10719. トリの使用比率が表示されます。
  10720.  ( スレッドを使い、バッググラウンドでシャカシャカ集計します (^^) )
  10721.  
  10722.    また、オプションボタンを押せばパイチャートのラベルのフォーマット
  10723. を変更することができます。
  10724.  
  10725. ● Ver 1.26 の特徴
  10726.  
  10727.  1  パイチャートのラベルのフォントを変更できるようになり、今までの
  10728.     日本語のサブディレクトリの文字化がなくなりました
  10729.  2  各ディレクトリの明細をクリップボードへ貼り付ける事が可能になりま
  10730.     した。
  10731.  3  Windows NT 4.0 でも作動するようになりました。
  10732.  
  10733. ● インストールの手順
  10734.    1 LHA x DirRatio.lzh として解凍
  10735.    2 解凍された Setup.exe を実行
  10736.  
  10737.  より詳しい説明は、解凍した後の ReadMe.txt をお読みください。
  10738.  HomePage http://www.magi.com/~jinsato/ に開発後記などあります。
  10739.  
  10740. =====================================================
  10741.  
  10742. ダウンロードファイル名を『DIRRATIO.LZH』としてください。
  10743.  
  10744.  
  10745. 743
  10746. 44
  10747. ======================================================================
  10748. 【ソ フ ト名】 『Km Save Window』Version 1.1.0.Full                   
  10749. 【登  録  名】 KMSW110F.LZH                                          
  10750. 【バイト  数】  248,761 Byte                                          
  10751. 【検索  キー】 1:KMSVWIN  2:KMWIZARD  3:$WIN32  4:#DESKTOP            
  10752. 【著作権  者】 『 KmWizard 』 : CQK00467                              
  10753. 【対応  環境】 Windows 95 か WindowsNT 4.0J が動作する パソコン      
  10754. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-90                                     
  10755. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2                                        
  10756. 【掲  載  日】 1997/03/23                                            
  10757. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KMSW110F (リターン)        
  10758. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(700円)   シェアウェア番号 5133       
  10759. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  10760. ======================================================================
  10761.  
  10762. 【ソフト紹介】
  10763.  
  10764. ■ 特徴 ■
  10765.  
  10766. このウィンドウ、毎回表示される場所が違っていちいちサイズを
  10767. 変更するのが面倒だとか、ウィンドウが頑固に決まった位置にしか
  10768. 表示してくれないからマウスを移動するのが面倒だとか、
  10769. 同じメッセージをいちいち尋ねてきてボタンを押すのが面倒だとか、
  10770. このウィンドウ邪魔だぁとか、いつのまにかいたずらされていたぁとか、
  10771.  
  10772. Windows を使っているとこのようにウィンドウのお行儀が悪いため
  10773. 不便な思いをすることが結構あります。
  10774. このソフトはそのようなウィンドウにちゃんとした『しつけ』をして
  10775. Windows の環境を『快適』に『安全』にしてくれるソフトです。
  10776.  
  10777. ■ 履歴 ■
  10778.  
  10779. ● 1997/03/23 Version 1.1.0
  10780.  
  10781.         ● ある一定の条件で起動できないようになっていた
  10782.            不都合の修正
  10783.         ● アイテムの表示がおかしくなる不都合の修正
  10784.         ● その他、細かい不都合の修正、拡張
  10785.  
  10786. ======================================================================
  10787.  
  10788. ダウンロードファイル名を『KMSW110F.LZH』としてください。
  10789.  
  10790.  
  10791. 742
  10792. 50
  10793. ======================================================================
  10794. 【ソ フ ト名】 『Km Save Window』Version 1.0.9.Full                   
  10795. 【登  録  名】 KMSW109F.LZH                                          
  10796. 【バイト  数】  248,467 Byte                                          
  10797. 【検索  キー】 1:KMSVWIN  2:KMWIZARD 3:$WIN32  4:#DESKTOP            
  10798. 【著作権  者】 『 KmWizard 』 : CQK00467                              
  10799. 【対応  環境】 Windows 95 か WindowsNT 4.0J が動作する パソコン      
  10800. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-90                                     
  10801. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2                                        
  10802. 【掲  載  日】 1997/03/22                                            
  10803. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KMSW109F (リターン)        
  10804. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(700円)   シェアウェア番号 5133       
  10805. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  10806. ======================================================================
  10807. 【ソフト紹介】
  10808.  
  10809. ■ 特徴 ■
  10810.  
  10811. このウィンドウ、毎回表示される場所が違っていちいちサイズを
  10812. 変更するのが面倒だとか、ウィンドウが頑固に決まった位置にしか
  10813. 表示してくれないからマウスを移動するのが面倒だとか、
  10814. 同じメッセージをいちいち尋ねてきてボタンを押すのが面倒だとか、
  10815. このウィンドウ邪魔だぁとか、いつのまにかいたずらされていたぁとか、
  10816.  
  10817. Windows を使っているとこのようにウィンドウのお行儀が悪いため
  10818. 不便な思いをすることが結構あります。
  10819. このソフトはそのようなウィンドウにちゃんとした『しつけ』をして
  10820. Windows の環境を『快適』に『安全』にしてくれるソフトです。
  10821.  
  10822. ■ 履歴 ■
  10823.  
  10824. ● 1997/03/22 Version 1.0.9
  10825.  
  10826.         ● アイテムの 『ソート』、『並び替え』、『位置の保存』を
  10827.            行う機能の追加
  10828.         ●『パスワードでロック』する機能の不都合の修正
  10829.         ● タスクトレイのアイコンをクリックしたときに表示される
  10830.            メニューに『キャンセル』という項目の追加
  10831.         ● 複数のユーザーに対応
  10832.         ●『パスワードでロック』する機能のパスワードを
  10833.            暗号化して保存するよう修正
  10834.         ● 複数起動できないように修正
  10835.         ● ヘルプに新しい項目の追加
  10836.         ● その他細かい不都合の修正、拡張
  10837.  
  10838. ======================================================================
  10839.  
  10840. ダウンロードファイル名を『KMSW109F.LZH』としてください。
  10841.  
  10842.  
  10843. 741
  10844. 50
  10845. ===========================================================================
  10846. 【ソ フ ト名】  キョロちゃん Ver.0.92 ノート必須ツール
  10847. 【登  録  名】 KYO092.LZH
  10848. 【バイト  数】  102,220 Byte
  10849. 【検索  キー】 1:kyoro  2:$WIN32  3:#UTY
  10850. 【著作権  者】 渡邉 靖久(HQA01140)
  10851. 【対応  機種】 WindowsNT3.51/4.0, Windows95
  10852. 【動作  確認】 PC/AT, 
  10853. 【掲  載  日】 97/03/22
  10854. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。
  10855. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
  10856. 【転載  条件】  自由(ただし必ずメールにてご連絡ください)
  10857. ===========================================================================
  10858. 【ソフト紹介】
  10859.  
  10860.  前回バージョンが作者の予想に反して結構ダウンして頂けたようですので、
  10861. 細かい修正と一機能追加しました。(とある雑誌のおまけCD収録記念バーション!)
  10862.  
  10863.  このソフトウエアは、私のマシン環境(ノートパソコン)において非常に不便さを
  10864. 感じたマウスカーソルの所在不明事件より生まれました。
  10865. 基本的にはUNIXユーザさんにはおなじみの"eye"の風を気取っています。
  10866. しかし、他にも私が必要な機能を持っています。
  10867.  私個人が必要な機能を快適に使う目的で作成しております。
  10868.  
  10869. [機能・特徴]
  10870.  
  10871.  Windows上で利用できる素朴な今更なユーティリティです。
  10872.  マウス位置の追従を基本とし、「簡単だけどわざわざ作るのはなぁ~。」と言う
  10873.  ような機能を数個持っています。その機能の例を一部列記します。
  10874.  
  10875. 「カーソル追従機能」
  10876. 「リソースモニタ機能」
  10877. 「指定モジュールの実行」-タスクトレーからのランチャ
  10878. 「各種終了指定」-ログオフ/リブート/シャットダウン
  10879. 「表示ウインドの変更」
  10880.  ・表示機能を切り替えられます。
  10881.   表示ウインド1では目玉/リソースモニタの表示。
  10882.   表示ウインド2では目玉のみ表示。
  10883. 「自動シャットダウン機能」
  10884.  
  10885. [ver0.91 → 0.92]
  10886. ・「自動シャットダウン機能」追加
  10887. ・「システムアクセラレータ機能」の使用キーの選択追加
  10888. ・「システムアクセラレータ」実行時のメニューが最上位に来ないを修正。
  10889.  
  10890. ===========================================================================
  10891.  
  10892. ダウンロードファイル名を『KYO092.LZH』としてください。
  10893.  
  10894.  
  10895. 740
  10896. 44
  10897. =========================================================================
  10898. 【ソ フ ト名】★競馬ファン必携!『JRACalendar 97』ver1.05
  10899. 【登  録  名】JRAC105.LZH
  10900. 【バ イ ト数】197,768Byte
  10901. 【検索  キー】1:#UTY  2:$WIN32  3:カレンダー  4:JRA  5:日めくり
  10902. 【著作権  者】Takahiro Ono(Nifty:QZN00643,E-mail:town@ppp.bekkoame.or.jp)
  10903. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  10904. 【動作 確認】PC/AT互換機
  10905. 【掲 載 日】1997/3/22
  10906. 【作成 方法】LHAにて解凍を行い、JRACal.exeを実行するだけです。
  10907. 【ソフトウェア種別】シェアウェア(\1000) SW送金番号:5414
  10908. 【サポート 方法】電子メールおよびFWINACの5番会議室。
  10909. 【転載 条件】事前に私宛にメールを下さい。
  10910. =========================================================================
  10911. 【ソフト紹介】
  10912.  
  10913.  時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて、一目で判断でき
  10914.  ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  10915.  さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。しかも、
  10916.  すべての中央競馬ファンのために、東西重賞日程を全て表示!さらに、ユーザー
  10917.  登録すると、最新の重賞日程が発表され次第、『JRACalendar』の最新版に無料
  10918.  アップデートできます。
  10919.  ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  10920.   ろん土・日・祝日には文字色が変化します。アイコンにカーソルを持って
  10921.   いくだけで、重賞名や祭日名が表示されます。
  10922.  ★日付だけでなく、月や曜日も一目でわかります。
  10923.  ★便利なアラーム・時報機能付き。
  10924.  ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。
  10925.   しかも調べたい日をクリックすれば、重賞名が表示されます。
  10926.  ★カレンダー部分のボタンには、Windows97タイプのものをいち早く導入!!
  10927.   末永くご使用いただけます。
  10928.  ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  10929.  ★スタートアップに入れておけば、起動とともに、タスクトレイに入ります。
  10930.  ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  10931.  
  10932.  ☆Ver1.00→Ver1.05の変更点
  10933.  ・月や曜日を表示できるようにした。
  10934.  ・アラーム・時報機能を追加。
  10935.  
  10936. =========================================================================
  10937.  
  10938. ダウンロードファイル名を『JRAC105.LZH』としてください。
  10939.  
  10940.  
  10941. 739
  10942. 56
  10943. =========================================================================
  10944. 【ソ フ ト名】★日めくりカレンダーの決定版!『Layla 97』ver1.05
  10945. 【登  録  名】LAYLA105.LZH
  10946. 【バ イ ト数】189,160 Byte
  10947. 【検索  キー】1:#UTY  2:$WIN32  3:LAYLA  4:カレンダー  5:日めくり
  10948. 【著作権  者】Takahiro Ono(Nifty:QZN00643,E-mail:town@ppp.bekkoame.or.jp)
  10949. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  10950. 【動作 確認】PC/AT互換機
  10951. 【掲 載 日】1997/3/22
  10952. 【作成 方法】LHA にて解凍を行い、Layla.exeを実行するだけです。
  10953. 【ソフトウェア種別】シェアウェア(\800) SW送金番号:5459
  10954. 【サポート 方法】電子メールでお願いします。
  10955. 【転載 条件】事前に私宛にメールを下さい。
  10956. =========================================================================
  10957. 【ソフト紹介】
  10958.  
  10959.  時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて、一目で判断
  10960.  できます。しかし月日や曜日や祭日名は?そんなときはこのレイラを使って
  10961.  みて下さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。
  10962.  ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  10963.   ろん土・日・祝日には文字色が変化します。アイコンにカーソルを持って
  10964.   いくだけで祭日名も表示されます。日付だけでなく、月や曜日も一目で!
  10965.  ★便利なアラーム・時報機能付き。
  10966.  ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。
  10967.  ★カレンダー部分のボタンには、Windows97タイプのものをいち早く導入!!
  10968.   末永くご使用いただけます。
  10969.  ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  10970.  ★スタートアップに入れておけば、起動とともに、タスクトレイに入ります。
  10971.  ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  10972.  
  10973. ☆Ver1.03→Ver1.05の変更点
  10974.  ・曜日表示を日本語に変更。
  10975.  ・アラーム・時報機能を追加。
  10976.  
  10977. ☆Ver1.02→Ver1.03の変更点
  10978.  ・日付だけでなく、月や曜日もタスクトレイに表示できるようになりました!
  10979.  
  10980. ☆Ver1.01→Ver1.02の変更点
  10981.  ・ヘルプファイルの修正。
  10982.  ・その他細かい修正。
  10983.  
  10984. ☆Ver1.00→Ver1.01の変更点
  10985.  ・二重起動の防止。
  10986.  ・アイコンの日付を太字にしてより見やすくした。
  10987.  ・アイコンにカーソルを持っていくだけで祭日名も表示。
  10988.  ・カレンダーが常に手前に表示できるようになった。
  10989.  ・カレンダーをコンパクトに。
  10990.  ・カレンダーの祭日をクリックするだけで祭日名を表示するようにした。
  10991.  ・さらに徹底したメモリの節約。
  10992.  ・ヘルプファイルの完備。
  10993.  
  10994. =========================================================================
  10995.  
  10996. ダウンロードファイル名を『LAYLA105.LZH』としてください。
  10997.  
  10998.  
  10999. 738
  11000. 35
  11001. ===============================================================================
  11002. 【ソ フ ト名】 IcEX P2 Ver2.0
  11003. 【登  録  名】 ICEXP2.EXE
  11004. 【バイト  数】  47,876 Byte
  11005. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  11006. 【著作権  者】 ちくわ
  11007. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  11008. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  11009. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  11010. 【作成  方法】 ICEXP2
  11011. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  11012. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  11013. ===============================================================================
  11014. 【ソフト紹介】
  11015. これはボタン型ランチャIcEXのおまけです.IcEXと一緒にお使いください.
  11016. IcEXに送金頂いている方は再送金の必要はありません.
  11017.  
  11018. ICEXP2.EXEを実行すればインストールできます.
  11019.  
  11020. 【 リスト 】
  11021. FILETIME.ICL               ファイルを監視
  11022.  
  11023. README.2                   使用方法の説明(テキストファイル)
  11024. HISTORY.2                  変更の履歴    (テキストファイル)
  11025.  
  11026. 【最新履歴】
  11027. Ver2.0 1997/03/20
  11028. ・/EXEと/DIRを簡単に設定できる仕様を追加
  11029. ・タイトルに //がある時は,ウィンドウタイトルも表示しない仕様に変更
  11030. ・/EXEの指示にスペースが含まれているときのバグを訂正
  11031. ===============================================================================
  11032.  
  11033. ダウンロードファイル名を『ICEXP2.EXE』としてください。
  11034.  
  11035.  
  11036. 737
  11037. 49
  11038. ===============================================================================
  11039. 【ソ フ ト名】 IcEX Ver3.2
  11040. 【登  録  名】 ICEXBOOK.EXE 
  11041. 【バイト  数】  212,909 Byte
  11042. 【検索  キー】 1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  11043. 【著作権  者】 ちくわ
  11044. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  11045. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  11046. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  11047. 【作成  方法】 ICEXBOOK
  11048. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  11049. 【転載  条件】  事前にメールください。
  11050. ===============================================================================
  11051. 【ソフト紹介】
  11052.  
  11053. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.簡単に言うとボタン型のランチャです
  11054. 次のような特徴があります.
  11055.  
  11056. ・インストールが簡単
  11057. ・登録はドラッグ&ドロップ
  11058. ・データファイルやリンクファイルも登録可能
  11059. ・起動はワンクリック
  11060. ・ドラッグ&ドロップによる起動
  11061. ・引数を与えての起動
  11062. ・任意のプログラムを起動
  11063. ・既に実行中のプログラムを表示させたり,終了させたり
  11064. ・プロセス 優先順位の変更
  11065. ・指定の順番でワンタッチ起動
  11066. ・実行までにタイムラグをつけて
  11067. ・指定した時間に実行
  11068. ・アイコンは階層で管理
  11069. ・定義 ファイルはポータブルなテキストファイル
  11070. ・画面上の好きな位置に,隠すことも
  11071. ・WindowsNT4.0とWindows95で動作
  11072. などなど...
  11073.  
  11074. ICEXBOOK.EXEを実行すればインストールできます.
  11075.  
  11076. 【最新履歴】
  11077. Ver3.2 1997/03/20
  11078. ・タイトルに //がある時は,ウィンドウタイトルにも表示しない仕様に変更
  11079. ・/FILE:FORCEでも強制終了の指定になっていたバグを訂正
  11080. ・ICL形式に実行時に渡す文字数を_MAX_PATHから_MAX_PATH*4に変更
  11081. ・自動起動でIcEXを起動後にシステム時間を変更した場合の仕様を変更
  11082. ===============================================================================
  11083.  
  11084. ダウンロードファイル名を『ICEXBOOK.EXE』としてください。
  11085.  
  11086.  
  11087. 736
  11088. 51
  11089. =========================================================================
  11090. 【ソ フ ト名】★日めくりカレンダーの決定版!『Layla 97』ver1.03
  11091. 【登  録  名】LAYLA103.LZH
  11092. 【バ イ ト数】158,423 Byte
  11093. 【検索  キー】1:#UTY  2:$WIN32 3:日めくり  4:LAYLA  5:カレンダー
  11094. 【著作権  者】Takahiro Ono(Nifty:QZN00643,E-mail:town@ppp.bekkoame.or.jp)
  11095. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  11096. 【動作 確認】PC/AT互換機
  11097. 【掲 載 日】1997/3/20
  11098. 【作成 方法】LHA にて解凍を行い、Layla.exeを実行するだけです。
  11099. 【ソフトウェア種別】シェアウェア(\800) SW送金番号:5459
  11100. 【サポート 方法】電子メールでお願いします。
  11101. 【転載 条件】事前に私宛にメールを下さい。
  11102. =========================================================================
  11103. 【ソフト紹介】
  11104.  
  11105.  時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて、一目で判断
  11106.  できます。しかし月日や曜日や祭日名は?そんなときはこのレイラを使って
  11107.  みて下さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。
  11108.  ★細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  11109.   ろん土・日・祝日には文字色が変化します。アイコンにカーソルを持って
  11110.   いくだけで祭日名も表示されます。日付だけでなく、月や曜日も一目で!
  11111.  ★アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。
  11112.  ★カレンダー部分のボタンには、Windows97タイプのものをいち早く導入!!
  11113.   末永くご使用いただけます。
  11114.  ★同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  11115.  ★スタートアップに入れておけば、起動とともに、タスクトレイに入ります。
  11116.  ★システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  11117.  
  11118. ☆Ver1.02→Ver1.03の変更点
  11119.  ・日付だけでなく、月や曜日もタスクトレイに表示できるようになりました!
  11120.  
  11121. ☆Ver1.01→Ver1.02の変更点
  11122.  ・ヘルプファイルの修正。
  11123.  ・その他細かい修正。
  11124.  
  11125. ☆Ver1.00→Ver1.01の変更点
  11126.  ・二重起動の防止。
  11127.  ・アイコンの日付を太字にしてより見やすくした。
  11128.  ・アイコンにカーソルを持っていくだけで祭日名も表示。
  11129.  ・カレンダーが常に手前に表示できるようになった。
  11130.  ・カレンダーをコンパクトに。
  11131.  ・カレンダーの祭日をクリックするだけで祭日名を表示するようにした。
  11132.  ・さらに徹底したメモリの節約。
  11133.  ・ヘルプファイルの完備。
  11134.  
  11135. =========================================================================
  11136.  
  11137. ダウンロードファイル名を『LAYLA103.LZH』としてください。
  11138.  
  11139.  
  11140. 735
  11141. 61
  11142. =====================================================================
  11143. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「アルバムにパスワード機能を追加 V1.0」
  11144. 【登  録  名】  KEYPLG.EXE
  11145. 【バイト  数】  12,102 Byte
  11146. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:#UTY  3:$WIN32
  11147. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  11148. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  11149. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  11150. 【必要DLL】  なし
  11151. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  11152. 【掲  載  日】  1997/3/19
  11153. 【作成  方法】  自己解凍ファイルKEYPLG.EXEを実行
  11154. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  11155. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  11156. =====================================================================
  11157. 【ソフト紹介】
  11158.  
  11159.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  11160.     モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
  11161.     録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
  11162.     でなければなりません。
  11163.  
  11164.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  11165.  
  11166.       「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  11167.     蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
  11168.     を組み込んでも機能は追加されません)。
  11169.  
  11170. 【追加される機能】
  11171.  
  11172.       このプラグインを組み込むと、アルバムにパスワードを設定して、他の
  11173.     人に見られないようにすることができます。
  11174.  
  11175.       パスワードは、アルバムウィンドウとアルバム一覧ウィンドウのポップ
  11176.     アップメニューの、【プラグイン】の【パスワード】で設定できます。
  11177.  
  11178.       また、アルバムファイルもパスワードを設定して作成することが可能に
  11179.     なります。アルバムファイル作成時に、パスワードを設定するかどうかを
  11180.     聞いてきます。
  11181.  
  11182. 【インストール方法】
  11183.  
  11184.       自己解凍形式圧縮ファイルKEYPLG.EXEを実行してください。
  11185.  
  11186.       KEYPLG.GPGとKEYPLG.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をインス
  11187.     トールしたフォルダにコピーしてください。
  11188.  
  11189.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  11190.     に組み込まれます
  11191.  
  11192. 【その他】
  11193.  
  11194.       もし、パスワードを忘れてしまって、アルバムを開けなくなった場合、
  11195.         support@triworks.com
  11196.     までメールをください。対処方法をお教えします。
  11197.  
  11198. =====================================================================
  11199.  
  11200. ダウンロードファイル名を『KEYPLG.EXE』としてください。
  11201.  
  11202.  
  11203. 734
  11204. 78
  11205. =====================================================================
  11206. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「アルバムからホームペジを作成 V1.0」
  11207. 【登  録  名】  HTMLGNRT.EXE
  11208. 【バイト  数】  41,185 Byte
  11209. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:#UTY  3:$WIN32
  11210. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  11211. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  11212. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  11213. 【必要DLL】  なし
  11214. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  11215. 【掲  載  日】  1997/3/19
  11216. 【作成  方法】  自己解凍ファイルHTMLGNRT.EXEを実行
  11217. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  11218. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  11219. =====================================================================
  11220. 【ソフト紹介】
  11221.  
  11222.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  11223.     モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
  11224.     録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
  11225.     でなければなりません。
  11226.  
  11227.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  11228.  
  11229.       「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  11230.     蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
  11231.     を組み込んでも機能は追加されません)。
  11232.  
  11233. 【追加される機能】
  11234.  
  11235.       アルバム一覧ウィンドウと、アルバムウィンドウのポップアップメニュ
  11236.     ーの【プラグイン】に【アルバムからホームページを作成】メーニューが
  11237.     追加されます(注1)。
  11238.  
  11239.       このメニューを選択すると、その時に選択されているアルバムから、自
  11240.     動的にホームページを出力します(注2)。
  11241.  
  11242.       また、インターネットに転送する機能も持っていますので、出力したホ
  11243.     ームページをネットワークに転送して、大勢の人に見てもらうことも可能
  11244.     です(注3)。
  11245.  
  11246.       出力するホームページは、ポップな感じとシックな感じ、1枚のページ
  11247.     と複数ページの組み合わせで、合計4種類から選択できます。
  11248.  
  11249.     (注1)このプラグインはインターネットに接続できる環境をお持ちの方
  11250.          にのみ有用です。それ以外の方はダウンロードしないでください。
  11251.  
  11252.     (注2)アルバム中の画像ファイルは、インターネットエクスプローラや
  11253.          ネットスケープナビゲータなどのWWWブラウザで一般的に表示で
  11254.          きるフォーマット(JPGやGIF)に変換しておくことをお勧めします。
  11255.          「画殿蔵衛門」は、アルバム中の画像ファイルフォーマットを
  11256.          JPG形式に一括変換する機能を提供しています。使い方は、まず
  11257.          ポップアップメニューの【各種設定】から【JPEG保存時の品質の
  11258.          設定】で圧縮率を設定し、【アルバムの高度な操作】の【全画像
  11259.          をJPEGに変換】を選択してください。
  11260.  
  11261.     (注3)インターネットのプロバイダに加入していて、インターネットサ
  11262.          ーバーに、ホームページ作成用のディスク領域を割り当てられて
  11263.          いる方のみ、作成したホームページをインターネットに転送でき
  11264.          ます。詳しくは、加入しているプロバイダにお問い合わせしてく
  11265.          ださい。
  11266.  
  11267.  
  11268. 【インストール方法】
  11269.  
  11270.       自己解凍形式圧縮ファイルHTMLGNRT.EXEを実行してください。
  11271.  
  11272.       HTMLGNRT.GPGとHTMLGNRT.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
  11273.     ンストールしたフォルダにコピーしてください。
  11274.  
  11275.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  11276.     に組み込まれます
  11277.  
  11278. =====================================================================
  11279.  
  11280. ダウンロードファイル名を『HTMLGNRT.EXE』としてください。
  11281.  
  11282.  
  11283. 733
  11284. 70
  11285. =====================================================================
  11286. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「色調・階調の補正&画像フィルター V1.0」
  11287. 【登  録  名】  GNRLFLTR.EXE
  11288. 【バイト  数】  25,362 Byte
  11289. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:#UTY  3:$WIN32
  11290. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  11291. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  11292. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  11293. 【必要DLL】  なし
  11294. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  11295. 【掲  載  日】  1997/3/19
  11296. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGNRLFLTR.EXEを実行
  11297. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  11298. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  11299. =====================================================================
  11300. 【ソフト紹介】
  11301.  
  11302.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  11303.     モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
  11304.     録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
  11305.     でなければなりません。
  11306.  
  11307.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  11308.  
  11309.       「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  11310.     蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
  11311.     を組み込んでも機能は追加されません)。
  11312.  
  11313.  
  11314. 【追加される機能】
  11315.  
  11316.       画像表示ウィンドウに下記の機能が追加されます。
  11317.  
  11318.       追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
  11319.     【プラグイン】に組み込まれます。
  11320.  
  11321.             色調・階調の修正機能
  11322.                 明るさの修正機能
  11323.                 コントラストのの修正機能
  11324.                 色相の修正機能
  11325.                 彩度の修正機能
  11326.                 ガンマ補正
  11327.  
  11328.             各種フィルター
  11329.                 ぼかし(平均値)
  11330.                 ぼかし(中央値)
  11331.                 シャープ
  11332.                 ノイズを加える
  11333.                 輪郭を強調
  11334.                 エンボス
  11335.                 反転
  11336.                 イコライズ
  11337.                 ポスタリゼーション
  11338.                 グレイスケール化
  11339.  
  11340. 【インストール方法】
  11341.  
  11342.       自己解凍形式圧縮ファイルGNRLFLTR.EXEを実行してください。
  11343.  
  11344.       GNRLFLTR.GPGとGNRLFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
  11345.     ンストールしたフォルダにコピーしてください。
  11346.  
  11347.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  11348.     に組み込まれます
  11349.  
  11350. =====================================================================
  11351.  
  11352. ダウンロードファイル名を『GNRLFLTR.EXE』としてください。
  11353.  
  11354.  
  11355. 732
  11356. 50
  11357. =====================================================================
  11358. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門プラグイン「色数の変換 V1.0」
  11359. 【登  録  名】  CRESFLTR.EXE
  11360. 【バイト  数】  31,806 Byte
  11361. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:#UTY  3:$WIN32
  11362. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  11363. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  11364. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  11365. 【必要DLL】  なし
  11366. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  11367. 【掲  載  日】  1997/3/19
  11368. 【作成  方法】  自己解凍ファイルCRESFLTR.EXEを実行
  11369. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  11370. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  11371. =====================================================================
  11372. 【ソフト紹介】
  11373.  
  11374.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」のプラグインモジュールです。この
  11375.     モジュールは単体では動作しません。また、「画殿蔵衛門」のユーザー登
  11376.     録をされている方だけが利用できます。また、「画殿蔵衛門」はV2.2以降
  11377.     でなければなりません。
  11378.  
  11379.       既にユーザー登録されている方は、無料でご使用になれます。
  11380.  
  11381.       「画殿蔵衛門」のV2.2以降に組み込むことによって下記の機能を「画殿
  11382.     蔵衛門」に追加します(ユーザー登録をされていない方がこのモジュール
  11383.     を組み込んでも機能は追加されません)。
  11384.  
  11385. 【追加される機能】
  11386.  
  11387.       画像表示ウィンドウに、画像の色数の変換機能が追加されます。
  11388.  
  11389.       追加された機能は、画像表示ウィンドウのポップアップメニューの中の
  11390.     【プラグイン】に組み込まれます。
  11391.  
  11392. 【インストール方法】
  11393.  
  11394.       自己解凍形式圧縮ファイルCRESFLTR.EXEを実行してください。
  11395.  
  11396.       CRESFLTR.GPGとCRESFLTR.TXTができるので、これを「画殿蔵衛門」をイ
  11397.     ンストールしたフォルダにコピーしてください。
  11398.  
  11399.       これだけで、次に「画殿蔵衛門」を実行したときにプラグインが自動的
  11400.     に組み込まれます
  11401.  
  11402. =====================================================================
  11403.  
  11404. ダウンロードファイル名を『CRESFLTR.EXE』としてください。
  11405.  
  11406.  
  11407. 731
  11408. 278
  11409. =====================================================================
  11410. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.2
  11411. 【登  録  名】  GASUKE22.EXE
  11412. 【バイト  数】  1,499,539 Byte
  11413. 【検索  キー】  1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL   4:#CONV    5:#FILEMGR
  11414. 【著作権  者】 (株)トリワークス
  11415. 【対応  環境】  Windows 95, WindowsNT 4.0
  11416. 【動作  確認】  IBM PC互換機
  11417. 【必要DLL】  なし
  11418. 【開発  言語】  Visual C++ V4.2
  11419. 【掲  載  日】  1997/3/19
  11420. 【作成  方法】  自己解凍ファイルGASUKE22.EXEを実行
  11421. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  11422. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください
  11423. =====================================================================
  11424. 【ソフト紹介】
  11425.  
  11426.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の正式版で、フリーウェアです。
  11427.       β版から大幅に信頼性と操作性をアップし、可能な限り障害を修正しま
  11428.     した。
  11429.  
  11430.       「画殿蔵衛門」は、ニフティーサーブやインターネットなどの、ネット
  11431.     ワーク上に最新版をアップロードしています。
  11432.       最新版は、常にwww.triworks.com/japanにアップロードされており、こ
  11433.     こからダウンロードして、無償でバージョンアップできます。
  11434.  
  11435.       このソフトウェアができることと、売りは・・・
  11436.  
  11437.     ☆  ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像フ
  11438.         ァイルの管理ができます。
  11439.         たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロップ
  11440.         で画像をもって来る、あるいは、ペイントやフォトショップなどへド
  11441.         ラッグアンドドロップで画像をもって行けます。
  11442.  
  11443.     ☆  ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
  11444.  
  11445.           ・読み込み可能フォーマット・・・
  11446.             BMP、JPEG、TIFF、GIF、MAG、PCX、PSD、PCT、TGA、RAS、PNG、
  11447.             WMF、PCD、WPG、MAC、IMG、MSP、LEAD CMP圧縮、Raw FAX、
  11448.             WinFax、CALS Raster
  11449.  
  11450.           ・書き込み可能フォーマット・・・
  11451.             BMP、JPEG、LEAD CMP圧縮、TIFF、GIF、PCX、PSD、PCT、TGA、
  11452.             RAS、PNG、WMF
  11453.  
  11454.     ☆  ドライブやフォルダ内の全画像ファイルの検索ができます。
  11455.  
  11456.     ☆  読み込んだ画像ファイルのフォーマットを別フォーマットに一括変換
  11457.         できます(例: BMP → JPG)。
  11458.  
  11459.     ☆  プラグインを組み込むことによって、機能を拡張できます(ただしプ
  11460.         グインは登録済みユーザー様のみ機能します)。
  11461.  
  11462.         V2.2の時点で存在しているプラグインは、
  11463.  
  11464.         ・ホームページ作成用プラグイン
  11465.             アルバムからホームページを自動的に作し、ネットワークに転送
  11466.             することができます。
  11467.  
  11468.         ・パスワード設定用プラグイン
  11469.             アルバムに対してパスワードを設定できるようになります。
  11470.             また、アルバムファイルにもパスワードを設定できるようになり
  11471.             ます。
  11472.  
  11473.         ・画質の調整・フィルタープラグイン
  11474.             色調・階調の調整、明るさの調整、コントラストの調整、色相の
  11475.             調整、彩度の調整、ガンマ補正、ぼかし、シャープ、ノイズを加
  11476.             える、"輪郭を強調、エンボス、色の反転、色の平均化、ポスタ
  11477.             リゼーション、白黒化などができます
  11478.  
  11479.         ・色数の変更プラグイン
  11480.             画像の色数を、いろいろなディザを選択して変更することができ
  11481.             ます。
  11482.  
  11483.     ☆  音声、説明文入りのオリジナル電子アルバムを作成できます。
  11484.  
  11485.     ☆  プラグインモジュールを組み込むことによって各種機能を追加できま
  11486.         す。
  11487.  
  11488.     ☆  TWAIN対応のスキャナーやデジタルカメラから、画像を直接取り込め
  11489.        ます。
  11490.  
  11491.     ☆  音声、説明文入りの画像のスライドショウができます。
  11492.  
  11493.     ☆  直観的な操作体系を実現しています。
  11494.  
  11495.     ☆  画像ファイルを開くプログラムを指定できます。
  11496.         例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
  11497.  
  11498.     ☆  フォトCDに対応しています(WindowsNT V4.0では制限になっています)
  11499.  
  11500.     ☆  気に入った画像を壁紙にできます。
  11501.  
  11502.     ☆  作成したアルバムを1つのファイルにまとめて、MOなどで持ち運べま
  11503.         す。
  11504.  
  11505.     ☆  高速な画像読み込み
  11506.  
  11507.       また、V2.2からはプラグインを組み込むことによって各種の操作を行え
  11508.     るようになりました(ただし、プラグインを組み込めるのは、ユーザー登
  11509.     録をされた方のみとさせていただきます)。画像ファイル読み込み用のプ
  11510.     ラグインの仕様書と、CのスケルトンをSKELETON.LZH
  11511. ニしてGASUKE22.EXE
  11512.     に入れています。新しい画像フォーマットのプラグインを作成したい方は
  11513.     これを解凍してご覧ください。
  11514.  
  11515.       いくつかあるプラグインの内で最大の売りは、アルバムからホームペー
  11516.     ジを作成するものです。これを使えば、自動的にホームページが作成でき
  11517.     、FTP機能も持っていますので作成したホームページを、ネットワークに
  11518.     アップロードすることが可能です。
  11519.  
  11520.       プラグインは、蔵衛門プラグインの名称で、適宜ネットワークにアップ
  11521.     ロードする予定です。
  11522.  
  11523.       初めてお使いになる方は、使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じ
  11524.     く4冊ですが、ユーザー登録をすることによってアルバムの冊数を増やせ
  11525.     ます。ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊
  11526.     数を増やしたい方にだけ、ユーザー登録をしていただいて、アルバムと引
  11527.     き換えに料金をいただくというシステムです。
  11528.  
  11529.       一度、アルバムをお買い求め頂いた方は、その後のバージョンアップは
  11530.     無料です。
  11531.  
  11532.       このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
  11533.     すが、画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート
  11534.     、スライドショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフト
  11535.     ウェアとは一線を画していると自負しております。
  11536.  
  11537.       機能を追求した結果、比較的巨大になってしまいましたが、ファイルサ
  11538.     イズにめげないでダウンロードすることをおすすめします。決して後悔は
  11539.     させません。
  11540.  
  11541. 【V2.0からの変更点】
  11542.  
  11543.     ・V2.2からプラグインを組み込むことによって下記のような各種の操作が
  11544.       行えるようになった(ただしプラグインは正規ユーザー様のみの対応と
  11545.       させていただきます)。
  11546.             アルバムからホームページを作成&ネットワークに転送
  11547.             アルバムあるいはアルバムファイルにパスワードを設定
  11548.             画質の調整
  11549.             エンボス・ぼかし・シャープ・その他の画像フィルター
  11550.             色数の変換(フルカラー→256色など)
  11551.             etc.
  11552.     ・V2.11までで、スクラップブックで複数のサムネイルを選択していると
  11553.       きの、D&Dの不具合を修正
  11554.     ・スライドショウで、大きな画像を画面サイズに縮小するのと、小さな画
  11555.       像を画面全体に敷き詰めるのができるようになった。
  11556.     ・V2.1で音声が録音できない障害を修正
  11557.     ・印刷やJPEGの品質の設定など、いくつかの設定ダイアログボックス内で
  11558.       プレビューを見れるようにした。
  11559.     ・TWAIN機器からの複数の画像取得に対応
  11560.     ・256色モードに対応
  11561.     ・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるように
  11562.       なった
  11563.     ・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに反映できるようにした
  11564.     ・アルバム一覧ウィンドウ内のアルバムの名前を見やすくした
  11565.     ・スクラップブックで複数のサムネイルの選択が可能になった
  11566.     ・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消
  11567.       えてしまう不具合を修正
  11568.     ・その他いくつかの障害を修正
  11569.  
  11570. 【インストール方法】
  11571.  
  11572.     1.ハードディスクに新しいフォルダを作成します(例: C:\TEMP)。
  11573.     2.新しく作ったフォルダにGASUKE22.EXEをコピーします。
  11574.     3.コピーしたGASUKE22.EXEを実行します。
  11575.     4.生成した複数のファイルの中のSETUP.EXEを実行します。
  11576.     5.画面の指示にしたがってインストールを行ってください。
  11577.  
  11578. 【ご注意】
  11579.     WindowsNT V4.0ではフォトCDの読み込みができません。
  11580.  
  11581.  
  11582. 【障害・要望】
  11583.     障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
  11584.     できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
  11585.     NIFTY:      GDC03542
  11586.     PC-VAN:     AFM32601
  11587.     Internet:   support@triworks.com
  11588.  
  11589. 【アルバムの冊数を増やすには】
  11590.  
  11591.       下に添付した「ユーザー登録カード」にご記入の上、電子メールか
  11592.     FAXで弊社までお送りください。
  11593.  
  11594.        電子メール: support@triworks.com
  11595.        FAX:     044-813-6976
  11596.  
  11597.       ユーザー登録が完了しますと、弊社よりユーザー登録証をお送りします
  11598.     。ユーザー登録証には、アルバムの冊数を増やすためのシリアル番号が記
  11599.     入されています
  11600.  
  11601.  
  11602. >>>>切り取り線-------------------------------------------------------
  11603.                          【ユーザー登録カード】
  11604.  
  11605. /*********************************************************************
  11606. *****
  11607.  *この登録カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を発行いたしま
  11608. す。*
  11609.  *ユーザー登録証に
  11610. 載されているシリアル番号を、ポップアップメニューの
  11611.     *
  11612.  *【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイアロ
  11613. グ  *
  11614.  *ボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。          
  11615.     *
  11616.  *********************************************************************
  11617. *****/
  11618.  
  11619. ●製品名        [画殿蔵衛門 バージョン 2.2                            
  11620.      ]
  11621.  
  11622. ●お名前        [                     才(大正・昭和・平成   年   月   
  11623. 日生)]
  11624.  
  11625. ●ご住所        [〒                                                   
  11626.      ]
  11627.  
  11628. ●お電話番号    [                                                     
  11629.      ]
  11630.  
  11631. ●電子メール    [                                                     
  11632.      ]
  11633.  
  11634. ●ユーザー番号(既にご登録されている場合)    [                         
  11635.      ]
  11636.  
  11637. ●ご希望のアルバムの冊数(アルバム1冊には40枚の写真が入ります。つま
  11638. り、
  11639.   アルバムを32冊-通常はこの程度で十分でしょう-お買い求めいただくと、
  11640.   1280枚の写真を整理できます。
  11641.  【新規ユーザーの方】
  11642.   □16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円) □80冊
  11643. (4000円)
  11644.   □96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
  11645.  【登録済みユーザーの方】
  11646.   □16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円) □80冊
  11647. (3100円)
  11648.   □96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
  11649.  
  11650. ●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれています)
  11651.   □銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい)
  11652.     あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワークス
  11653.   □VISAカード     カード番号[                    ] 有効期限[     
  11654.      ]
  11655.   □MASTERカード カード番号[                    ] 有効期限[     
  11656.      ]
  11657.   □代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします)
  11658.  
  11659. ●アルバムのお受け取り方法                            □電子メール    
  11660. □郵便
  11661.  
  11662. ●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の要・不要        □要    
  11663. □不要
  11664. ----------------------------以下はアンケートです----------------------
  11665. ------
  11666. ●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
  11667.  
  11668. ●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
  11669.   機種:                                     □Windows95     □
  11670. WindowsNT 4.0
  11671.   CPU(メモリー):               (   MB),色数:
  11672. ●よくご覧になる雑誌を教えてください
  11673.  
  11674. ●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
  11675.  
  11676. ●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
  11677.  
  11678. ●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
  11679.  
  11680. >>>>切り取り線-------------------------------------------------------
  11681.  
  11682. =====================================================================
  11683.  
  11684. ダウンロードファイル名を『GASUKE22.EXE』としてください。
  11685.  
  11686. 730
  11687. 42
  11688. ===============================================================================
  11689. 【ソ フ ト名】 DocBar  v.1.1 -- Win97にもない(?) MDI用タスクバー風ウィンドウ切り替え
  11690. 【登  録  名】 DOCBAR11.LZH 
  11691. 【バ イ ト数】  115,119 Byte
  11692. 【検索  キー】  1:DOCBAR  2:$WIN32   3:#DESKTOP   4:#UTY
  11693. 【著作権  者】 Elimina Technology
  11694. 【掲  載  者】 Elimina Technology (QGB02750)
  11695. 【動作  環境】 Windows 95 または Windows NT 3.51以降(intel)
  11696. 【掲  載  日】 1997/03/18
  11697. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X DOCBAR11
  11698. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 1050円 NIFTY送金代行 5217 (NIFTY経由の場合1000円)
  11699. 【転載  条件】  同梱のヘルプファイル記載の条件に沿ってください
  11700. ===============================================================================
  11701. 【ソフト紹介】
  11702.  
  11703.   DocBarは、Windows 95およびWindows NT(3.51以降)上の MDIアプリケーション
  11704.   (大きなウィンドウ枠の中に個々のドキュメントの子ウィンドウの表示される
  11705.   アプリケーション)で、タスクバー風に子ウィンドウを切り替えるためのソフ
  11706.   トです。(現バージョンでは32ビットアプリケーションにのみ対応しています。)
  11707.  
  11708.   各親ウィンドウごとに、子ウィンドウそれぞれに対応したボタンをもつDocBar
  11709.   が表示されます。このボタンを押すだけで、対応する子ウインドウが一番上に
  11710.   ポップアップします。
  11711.  
  11712.   操作はタスクバーに準拠しているので、簡単に使用できます。
  11713.  
  11714.   インストール方法
  11715.  
  11716.   1.アーカイブファイルをインストールしたいフォルダ(ディレクトリ)に解凍
  11717.       します.
  11718.   2.SETUP.EXEを実行します.
  11719.  
  11720.  
  11721.   バージョン履歴
  11722.  
  11723.     1.0 -> 1.1   Word97、Excel97 に対応。
  11724.  
  11725. ===========================================================================
  11726.  
  11727. ダウンロードファイル名を『DOCBAR11.LZH』としてください。
  11728.  
  11729.  
  11730. 729
  11731. 31
  11732. ===========================================================================
  11733. 【ソ フ ト名】  年号変換 Ver2.0 for NT3.5
  11734. 【登  録  名】 NENGOU20.LZH
  11735. 【バイト  数】  52,512 Bytes
  11736. 【検索  キー】 1:NENGOU  2:$WIN32  3:#UTY  4:#DB
  11737. 【著作権  者】 木村 文彦  CXQ02473
  11738. 【対応  機種】 Windows NT3.5J(486) later
  11739. 【掲  載  日】 1997/03/18
  11740. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う  A>lha e nengou20
  11741. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(年1,000円)
  11742. 【転載  条件】  自由
  11743. ===========================================================================
  11744. 【ソフト紹介】
  11745. 元号・天皇・干支と西暦の相互変換ツール。
  11746. 漢字と読みで検索できてワイルドカードにも対応しています。
  11747. クリップボード経由の自動検索ができます。
  11748. 元号・天皇・干支の一覧表から簡単に選択することもできます。
  11749. ユーザーが自由に編集できる年表機能があります。
  11750.  
  11751. 【改版の概要】
  11752. ・総合検索での「元年」の認識。例) 大正元年
  11753. ・総合検索での漢数字の仕様を拡張する。例) 昭和二〇年 正平一三年
  11754. ・総合検索の年号認識バグを潰す。例) 永万 二条
  11755. ・半角カタカナによる検索にも対応する。例) ゴシラカワ
  11756. ・自由書式の複合コピーコマンドを追加。例) 大化1年(645)乙巳
  11757. ・年表機能を新設。
  11758. ===========================================================================
  11759.  
  11760. ダウンロードファイル名を『NENGOU20.LZH』としてください。
  11761.  
  11762.  
  11763. 728
  11764. 38
  11765. ===========================================================================
  11766. 【ソ フ ト名】  MMove for WIN32  Ver4.09
  11767. 【登  録  名】 MMOVE409.LZH
  11768. 【バイト  数】  246,256 bytes
  11769. 【検索  キー】 1:MMOVE  2:$WIN32  3:#UTY
  11770. 【著作権  者】 宮崎 浩海(KAZA) NBA02405
  11771. 【対応  OS】 Windows NT 3.51 以降の日本語版 (Intel), Windows 95 日本語版
  11772. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  11773. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)  (SW番号:1621)
  11774. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールしてください。
  11775. ===========================================================================
  11776. 【ソフト紹介】
  11777.  
  11778.  MMove はマウスカーソル移動ユーティリティです。
  11779.  
  11780. ★特徴
  11781.  ・マウスカーソルの移動
  11782.  ・親ウィンドウの移動とサイズ変更
  11783.  ・画面端でのマウスカーソルの反対側への移動
  11784.  ・ダイアルアップ接続ボタンの自動押下
  11785.  
  11786. ★Ver4.08 からの変更点
  11787.  ・Windows 95 スクリーンセーバー制御の不具合を修正
  11788.  ・Windows 95 自動接続の不具合を修正
  11789.  ・接続の一時的停止開始をシステムメニューへ追加
  11790.  ・その他の修正
  11791.  
  11792. ★注意
  11793.  Ver3.91β からは登録情報が正常に移行できない不具合があります。詳細は
  11794.  REDME.TXT を参照してください。
  11795.  Ver2.x からバージョンアップする場合には README.TXT を参照してください。
  11796.  Ver4.08 からの差分が大きすぎるため、差分登録はありません。
  11797.  
  11798. ===========================================================================
  11799.  
  11800. ダウンロードファイル名を『MMOVE409.LZH』としてください。
  11801.  
  11802.  
  11803. 727
  11804. 75
  11805. ================================================================
  11806. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95/NT4.0 Ver.2.9c
  11807. 【登  録  名】  EZLNC29C.LZH
  11808. 【バイト  数】  230,292 Bytes
  11809. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  11810. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  11811. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  11812. 【開発 言語】 Borland Delphi 2.0J (32bit)
  11813. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  11814. 【転載  条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  11815. ================================================================
  11816. 【ソフト紹介】
  11817.  
  11818. ★★★ お蔭様で皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。 ★★★
  11819.  
  11820. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  11821. ひと味違うランチャーです。
  11822. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  11823.  
  11824. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  11825.  
  11826. (お詫び)
  11827. 昨日アップロードしましたVer.2.9bは、表示・非表示の設定を
  11828. 「1:表示」にしているとき、うまく動作しないバグが見つかり、至急
  11829. 修正いたしました。どうもすみませんでした。m(_ _)m
  11830.  
  11831.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  11832.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  11833.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  11834.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  11835.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  11836.   プローラ)を自由に操ります)
  11837.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  11838.  ◆EZ(簡易)タスク切り替え機能を搭載
  11839.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  11840.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  11841.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  11842.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  11843.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  11844.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  11845.   る。
  11846.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  11847.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  11848.  ◆日付、時刻を表示
  11849.  ◆その他いろいろ...
  11850.  
  11851. 【注意】
  11852. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  11853.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  11854.  
  11855. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  11856.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  11857.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  11858.  
  11859. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  11860.  
  11861. 【バージョン2.9bから2.9cでの変更点】
  11862. <主な変更点>
  11863. ・表示・非表示の設定を「1:表示」にしているとき、表示・非表示が
  11864.  できないバグを修正した。
  11865.  
  11866. (3:トグルに設定しているときは正常でした。報告をくださった方々、
  11867.  ありがとうございました。m(_ _)m)
  11868.  
  11869.        プログラム開発:西田 清道
  11870.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  11871.               knisida@po.harenet.or.jp
  11872.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  11873.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  11874.  
  11875. ===============================================================
  11876.  
  11877. ダウンロードファイル名を『EZLNC29C.LZH』としてください。
  11878.  
  11879.  
  11880. 726
  11881. 60
  11882. ===========================================================================
  11883. 【ソ フ ト名】  アニメーションカーソル作成・編集「KH ANIMedit」Ver2.00β
  11884. 【登  録  名】  ANMEDT20.LZH
  11885. 【バイト  数】  252,596 Bytes
  11886. 【検索  キー】  1:$WIN32   2:#MOUSE   3:CURSOR   4:ANI
  11887. 【著作権  者】  橋本 孔明(KH) VFG15460
  11888. 【対応  機種】  Windows95、NT4.0
  11889. 【動作  確認】  自作マシン(MMX-200)
  11890. 【必要DLL】  MFC4.0 Runtime、セットアップ用にVB4.0ランタイム
  11891. 【開発  言語】  Visual C++ 4.1
  11892. 【作成  方法】  LHA、WinZip、その他にて解凍を行う。
  11893. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア¥1200、送金代行番号4648
  11894. 【サポート 会議】  質問などはメールで。
  11895. 【転載  条件】  事前に確認をとれば可
  11896. ===========================================================================
  11897. 【ソフト紹介】
  11898. KH ANIMEdit (あにめでぃっと)は、Windows95 および WindowsNT で動作する、アニ
  11899. メーションカーソル作成プログラムです。
  11900.  
  11901. 非常に強力な編集ツール群を内蔵しており、生産性は抜群です。
  11902.  
  11903. FWINAC LIB-3 に登録されている数々のアニメーションカーソルのうちいくつかを読
  11904. み込んでみましたが、どれも問題無く読み込んで編集することができました。
  11905.  
  11906. ★特徴
  11907. ・C++言語で書かれているため、非常に高速に動作します。
  11908. ・32bitネイティブです。ロングファイルネームを使えます。
  11909. ・ご意見・ご要望には、できるだけ応えるようにします。
  11910. ・イメージデータとフレームデータを分けて編集しますので、好きな順番で動かし
  11911.   たり、自由な表示時間を設定できます。フレームを使わないアニメーションカー
  11912.  ソルももちろん作れます。
  11913. ・各イメージにはホットスポットも設定できますから、より大きな動きをあたえる
  11914.   ことができます。
  11915.  
  11916. ★動作にはアイコン/カーソル編集プログラムが必要です!
  11917. FWINDB LIB-3の「★高機能アイコン/カーソル/BMP エディタ」を使うことをお薦め
  11918. します。32bitネイティブですし、Windows3.1 付属のアイコンエディタと非常によ
  11919. く似た操作性能です。(フリーウェア)
  11920.  
  11921. ★FWINAC LIB-3には数々のアニメーションカーソルが登録されているので、これを
  11922. 読み込んだり改造することでアニメーションカーソルの構造も理解できると思いま
  11923. す。
  11924.  
  11925. 【Ver1.10 からの変更点】
  11926. 変更点は非常に多岐にわたりますので、ダウンロード後にヘルプをお読み下さい。
  11927. 簡潔に書きますと、バグ取り、フレームを使わないときはフレームリストを表示し
  11928. ないようにした、ヘルプが HTML になった、プレビューが大幅に機能アップした、
  11929. セットアップをつけた、NTで動作する、などなどです。
  11930.  
  11931. なお、これはβ版のため、予期しないエラーが発生する可能性が含まれていること
  11932. をご承知おき下さい。エラーが発生する場合は、お手数ですが作者までご一報をお
  11933. 願いします。
  11934.  
  11935. ダウンロード後、新しいフォルダに解凍して、README.TXT をお読みください。
  11936.          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     以上
  11937. ===========================================================================
  11938.  
  11939. ダウンロードファイル名を『ANMEDT20.LZH』としてください。
  11940.  
  11941.  
  11942. 725
  11943. 52
  11944. ===========================================================================
  11945. 【ソ フ ト名】  Message Maker with Win32 Ver2.58a
  11946. 【登  録  名】 MSG258A.EXE
  11947. 【バイト  数】  331,421 Bytes
  11948. 【検索  キー】 1:MSGMAKER    2:$WIN32  3:#TERM   4:#UTY   5:ポケベル
  11949. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  11950. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51 , WINDOWS 95
  11951. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 )
  11952.                 COMPAQ DESKPRO 4/66i ( WINDOWS 95 )
  11953.                 TOSHIBA Libretto50 ( WINDOWS 95 )
  11954.                 OMRON ME1414B2 (モデム) OMRON ME1414VB2 (モデム)
  11955.                 Megahertz XJ2288 (モデム) TDK DF1414 (モデム)
  11956. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 4.2 Enterprise Edition
  11957. 【必要DLL】 CTL3D32.DLL
  11958. 【公 開  日】 1997/03/17
  11959. 【作成  方法】 WINDOWS 上から実行
  11960. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号1718
  11961. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  11962. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  11963. ===========================================================================
  11964. 【ソフト紹介】
  11965.  
  11966.   この Message Maker は、パソコンから入力したメッセージを、モデムを通して
  11967.   ポケベルに簡単に送信するソフトです。もうこれさえあれば、ポケベルを持って
  11968.  いる人も、持っていない人も、コード表から文字を探さずに、思いのままにポケ
  11969.  ベルにメッセージが送れます。
  11970.  
  11971.  □NTT DoCoMo、Tele Message 各社のフリーワード・定型文章・数字に対応
  11972.   □ページングトーク、NEXTポケベルにも対応
  11973.   □電話帳機能で100人分のポケットベル呼出番号を登録可能
  11974.   □同じメッセージを複数の人に一斉に発信する同報機能
  11975.   □長いメッセージを自動的に分割して送信する機能
  11976.   □ダイヤル(パルス)回線でも、メッセージ送信可能
  11977.  
  11978. 【注意】
  11979.  ショートカットファイル形式に変更があります。
  11980.  README.TXT を必ず読んで下さい。
  11981.  
  11982. Ver2.56 -> 2.58
  11983.   フリーワードのみ変換の機能を追加した
  11984.   NEXTの自作定型文の91~99が正しく変換できないバグを修正
  11985.   NEXTで、フリーワード89(ハート)に対応
  11986.   メッセージ欄クリアで「数字」「フリー」の状態もクリアすることに修正
  11987.  
  11988. Ver2.58 -> 2.58a
  11989.   一部のモデムでメッセージを送信できないバグを修正
  11990.  
  11991. ===========================================================================
  11992.  
  11993. ダウンロードファイル名を『MSG258A.EXE』としてください。
  11994.  
  11995.  
  11996. 724
  11997. 74
  11998. ================================================================
  11999. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95 Ver.2.9b
  12000. 【登  録  名】  EZLNC29B.LZH
  12001. 【バイト  数】  230,219 Bytes
  12002. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:#TOOL
  12003. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  12004. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  12005. 【開発 言語】 Borland Delphi 2.0J (32bit)
  12006. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  12007. 【転載  条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  12008. ================================================================
  12009.  
  12010. 【ソフト紹介】
  12011.  
  12012. ★★★ お蔭様で皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。 ★★★
  12013.  
  12014. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  12015. ひと味違うランチャーです。
  12016. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  12017.  
  12018. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  12019.  
  12020.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  12021.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  12022.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  12023.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  12024.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  12025.   プローラ)を自由に操ります)
  12026.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  12027.  ◆EZ(簡易)タスク切り替え機能を搭載
  12028.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  12029.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  12030.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  12031.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  12032.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  12033.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  12034.   る。
  12035.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  12036.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  12037.  ◆日付、時刻を表示
  12038.  ◆その他いろいろ...
  12039.  
  12040. 【注意】
  12041. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  12042.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  12043.  
  12044. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  12045.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  12046.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  12047.  
  12048. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  12049.  
  12050. 【バージョン2.9aから2.9bでの変更点】
  12051. <主な変更点>
  12052. ・アプリケーション設定画面の右上の「X」を押して画面を閉じると
  12053.  エラーが発生して、設定画面が出てこなくなる為、「X」ボタンを
  12054.  無くした
  12055. ・アプリケーション設定画面の「起動時の状態」のコンボボックスが
  12056.  すぐ閉じてしまい押せないバグを修正
  12057. ・アプリケーション設定画面で「ヘルプ」ボタンを押すと、ヘルプが
  12058.  後ろにまわってしまい、読めないようになるバグを修正
  12059. ・その他ちょこちょこ
  12060.  
  12061.        プログラム開発:西田 清道
  12062.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  12063.               knisida@po.harenet.or.jp
  12064.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  12065.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  12066.  
  12067. ===============================================================
  12068.  
  12069. ダウンロードファイル名を『EZLNC29B.LZH』としてください。
  12070.  
  12071.  
  12072. 723
  12073. 48
  12074. ==============================================================================
  12075. 【ソ フ ト名】  Extension Manager for Win32 V2.2
  12076. 【登  録  名】 EXTMAN22.LZH
  12077. 【バイト  数】  23,641 Bytes
  12078. 【検索  キー】 1:EXTMAN  2:%PFE02702  3:$WIN32  4:#FILEMGR
  12079. 【著作権  者】 布目  淳 PFE02702
  12080. 【対応  機種】 Windows NT V3.5以上(INTEL版) または Windows 95
  12081. 【動作  確認】 PentiumPro 150MHz + Windows NT 4.0J
  12082. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 4.2
  12083. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  LHA E EXTMAN22 (リターン)
  12084. 【掲  載  日】 1997/03/16
  12085. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  12086. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  12087. 【転載  条件】  内容を改変しない限り自由
  12088. 【必要DLL】  MFC42.DLL, MSVCRT.DLL
  12089. 【そ  の  他】  このパッケージにはDLLは付属していません
  12090. ==============================================================================
  12091. 【ソフト紹介】
  12092.  
  12093.   オンラインソフトのドキュメントを見ようとしてダブルクリックしたら、
  12094. Microsoft WORD が立ち上がったりした経験はありませんか?
  12095.  
  12096.   拡張子 DOC のように、拡張子だけではファイルの素性がわからない時、Extension
  12097.  Manager をお使いください。これまでのように、ダブルクリックする前にファイル
  12098. の中味を気にする必要が無くなります!
  12099.  
  12100.   現在のバージョンでは、DOC(MS-WORD と 通常のテキストファイル)と PIC
  12101. (X68000で有名なPicフォーマット と Macintosh PICT ファイル)、
  12102. JPG(通常の圧縮形式 と WWWでしばしば使われるプログレッシブ形式)の3つの拡張子に
  12103. 対応しています。
  12104.  
  12105. version 2.10 からの主な変更点は次の通り。
  12106.     1.バグ修正
  12107.         2バイト文字を含むファイル名を正しく渡せていませんでした。
  12108.  
  12109.     2.アイコンリソース追加
  12110.         DLLにもアイコンリソースを追加しました。
  12111.         適切に設定することで、エクスプローラ上でファイルを見やすく
  12112.         識別できます。
  12113.  
  12114.     3.ファイルサイズの小型化
  12115.         Cランタイム関数をDLLのものと共有するようにしました。
  12116.  
  12117. ==============================================================================
  12118.  
  12119. ダウンロードファイル名を『EXTMAN22.LZH』としてください。
  12120.  
  12121.  
  12122. 722
  12123. 39
  12124. ======================================================================
  12125. 【ソ フ ト名】 Clow のおまけ(ソースコード)
  12126. 【登 録 名】 CLOWP135.LZH
  12127. 【バイト 数】 12,481 Byte
  12128. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CODE 5:CLOW
  12129. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  12130. 【対応 機種】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)が稼働する機種
  12131. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0(日本語版)
  12132. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  12133. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付歓迎)
  12134. 【転載 条件】 転載不可
  12135. ======================================================================
  12136. 【ソフト紹介】
  12137.  
  12138. ●概要
  12139.  
  12140.   Clowのソースコードです。
  12141.  
  12142.   << 転載厳禁 >>
  12143.  
  12144.   このソースコードを参照/改変するのは自由ですが、
  12145.   再配布/コンパイルしての再配布などは絶対に行わないでください。
  12146.  
  12147.   このソースコードの著作権は、深澤 亮 にあります。
  12148.  
  12149.   このソースコードの使用による、いかなるトラブルにも当方は、
  12150.   一切の責任を負いかねます。
  12151.  
  12152.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  12153.                     東京BBS     : FUKAPON
  12154.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  12155.  
  12156.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  12157.  
  12158. ======================================================================
  12159.  
  12160. ダウンロードファイル名を『CLOWP135.LZH』としてください。
  12161.  
  12162.  
  12163. 721
  12164. 76
  12165. ======================================================================
  12166. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95
  12167. 【登 録 名】 CLOW135.LZH
  12168. 【バイト 数】 24,228 Byte
  12169. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  12170. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  12171. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  12172. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  12173.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  12174. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  12175. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  12176. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付大歓迎・サポートあり)
  12177.         >> バリューソフトウェア ◎Value.txt参照 <<
  12178. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  12179. ======================================================================
  12180. 【ソフト紹介】
  12181.  
  12182. ●概要
  12183.  
  12184.    スペースをまったくとらない超省スペース時計です。
  12185.  
  12186.    タイトルバーのキャプションとなるので余計なスペースを全く必要と
  12187.   しません。また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違
  12188.   い、デスクトップとデザインが馴染まないということもありません。解
  12189.   像度が比較的低いノート、サブノート等にはもちろんのこと、どんなPC
  12190.   にもぴったりです。
  12191.  
  12192.    XX時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせる時報
  12193.   機能を装備。英語での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいス
  12194.   ヌーズ機能付きアラームも備えています。アラーム、時報では、画面警
  12195.   告と同時にwavファイルを再生可能です。
  12196.  
  12197.    さらに、非常に軽いものなので、旧世代PCでも快適な速度を維持でき
  12198.   ます。また、ファイルサイズも小さいので、貴重なディスクスペースを
  12199.   消費しません。
  12200.  
  12201.    標準の状態では多機能な時計ではありませんが、プラグインにより機
  12202.   能拡張を行えます。これにより、必要な機能のみの強化が行え、余計な
  12203.   ディスクスペースの消費を押さえることができます。さらに、最近のソ
  12204.   フトでは煩雑になりがちな設定も、Clowなら簡単なものですみます。
  12205.  
  12206.    バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。詳しくは、
  12207.   「Value.txt」をご覧ください。
  12208.  
  12209.    また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはあり
  12210.   ません。送金金額も、あなたの自由です。
  12211.  
  12212. □Version Up Point  >>>>>> 1.35
  12213.  
  12214. 1.34  >>>>>  1.35
  12215.  
  12216.   ●Exitボタンの追加
  12217.   ●一太郎 Ver.8 スペルチェッカに対応
  12218.   ●一太郎 Ver.7 スペルチェッカ対策の強化
  12219.   ●あの子嫌いリストを正常に表示しないことがあるバグを修正
  12220.   ●その他細かな仕様変更、バグ修正
  12221.  
  12222. 1.33  >>>>>  1.34
  12223.  
  12224.   ●一太郎 Ver.7 のスペルチェッカが
  12225.    あの子嫌い機能無効時に動作しないバグを修正
  12226.   ●ドキュメントの強化
  12227.   ●コードの大幅な見直し
  12228.   ●プラグインとの連携を強化
  12229.  
  12230.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  12231.                     東京BBS     : FUKAPON
  12232.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  12233.  
  12234.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  12235.  
  12236. ======================================================================
  12237.  
  12238. ダウンロードファイル名を『CLOW135.LZH』としてください。
  12239.  
  12240.  
  12241. 720
  12242. 45
  12243. =========================================================================
  12244. 【ソ フ ト名】★競馬ファン必携!『JRACalendar 97』ver1.00
  12245. 【登  録  名】JRAC100.LZH
  12246. 【バ イ ト数】163,654 Byte
  12247. 【検索  キー】1:競馬  2:カレンダー  3:タスクトレイ  4:#UTY  5:$WIN32
  12248. 【著作権  者】Takahiro Ono(Nifty:QZN00643,E-mail:town@ppp.bekkoame.or.jp)
  12249. 【対応 機種】Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  12250. 【動作 確認】PC/AT互換機
  12251. 【掲 載 日】1997/3/15
  12252. 【作成 方法】LHAにて解凍を行い、JRACal.exeを実行するだけです。
  12253. 【ソフトウェア種別】シェアウェア(\1000) SW送金番号:5414
  12254. 【サポート 方法】電子メールおよびFWINACの5番会議室。
  12255. 【転載 条件】事前に私宛にメールを下さい。
  12256. =========================================================================
  12257. 【ソフト紹介】
  12258.  
  12259.  時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて、一目で判断でき
  12260.  ます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのソフトを使ってみて下
  12261.  さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。しかも、
  12262.  すべての中央競馬ファンのために、東西重賞日程を全て表示!さらに、ユーザー
  12263.  登録すると、最新の重賞日程が発表され次第、『JRACalendar』の最新版に無料
  12264.  アップデートできます。
  12265.  
  12266.  ※本製品は、ご好評いただいております、日めくり型カレンダー『Layla 97』
  12267.   の姉妹版です。重賞日程表示機能の必要ない方は、『Layla 97』をお使いく
  12268.   ださい)
  12269.  
  12270.  ・細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  12271.   ろん、土・日・祝日には文字色が変化します。アイコンにカーソルを持っ
  12272.   ていくだけで、重賞名や祭日名が表示されます。
  12273.  ・アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。
  12274.   すべての重賞日程がすぐに分かります。
  12275.  ・カレンダー部分のボタンには、Windows97タイプのものをいち早く導入!!
  12276.   末永くご使用いただけます。
  12277.  ・同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  12278.  ・スタートアップに入れておけば、起動とともに、タスクトレイに入ります。
  12279.  ・システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  12280.   (次期バージョンには壁紙チェンジャー機能を追加予定。もう専用ソフトは
  12281.    必要ありません!)
  12282.  
  12283. =========================================================================
  12284.  
  12285. ダウンロードファイル名を『JRAC100.LZH』としてください。
  12286.  
  12287.  
  12288. 719
  12289. 86
  12290. ===========================================================================
  12291. 【ソ フ ト名】  ショットバー (Win95/NT3.51版) Ver 2.06
  12292. 【登  録  名】 SB32_206.LZH
  12293. 【バイト  数】  290,486 Bytes
  12294. 【検索  キー】 1:SHOTBAR 2:#UTY 3:$WIN32
  12295. 【著作権  者】 GURATAN (CQN00355)
  12296. 【対応  機種】 Win32環境。(Windows 95及びWindows NT 3.51以降)
  12297. 【動作  確認】 PC/AT 100%互換機
  12298. 【掲  載  日】 1997/03/13
  12299. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。
  12300. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V4.0
  12301. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:3279)
  12302. 【登 録 料】 ¥500
  12303. 【転載  条件】  メールにて御連絡下さい。
  12304. ===========================================================================
  12305. 【ソフト紹介】
  12306.  ショットバーとは、アプリケーションを簡単に起動できるランチャーです。
  12307.  ショットバーを使用すると、良く利用するアプリケーションをボタンに簡単に登録
  12308.   でき、ボタンのクリックだけで簡単にアプリケーションを起動することができます。
  12309.  また、画面のカスタマイズ機能の豊富さに自信のあるランチャーです。(^o^)v
  12310.  
  12311.  とにかく、騙されたと思って2~3日間くらい利用してみてください。m(_ _)m
  12312.  
  12313.   特長は、以下のとおりです。
  12314.   ■【登録が簡単なランチャーです】
  12315.   ・ アプリケーションをグループ化してボタンに登録することができます。
  12316.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にボタンに登録できます。
  12317.   ・ フォルダ(ディレクトリ)を登録することもできます。(Windows95の場合)
  12318.   ・ ドラッグ&ドロップによる登録時に登録情報を確認することもできます。
  12319.      ※ この機能もなかなか便利ですよ(☆☆☆☆)
  12320.  
  12321.   ■【起動方法を指定できるランチャーです】
  12322.   ・ 標準サイズ、最大化、最小化、非表示にして起動することができます。
  12323.   ・ オプションを指定して起動することができます。
  12324.  
  12325.   ■【機能が豊富なランチャーです】
  12326.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップして起動できます。
  12327.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションも簡単に起動できます。
  12328.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションをボタンに取り込むこ
  12329.      とができ、ファイルをドラッグ&ドロップして起動することもできます。
  12330.       ※ この機能は、他のランチャには、なかなか無いと思いませんか?
  12331.          使ってみるとなかなか便利ですよ! ☆☆☆(^^)
  12332.  
  12333.   ■【ドライブパネルを搭載したランチャーです】
  12334.   ・ ドライブパネルから各ドライブのボタンをクリックするだけで、簡単に
  12335.      ドライブを開くことができます。
  12336.   ・ 好みのファイラーを自由に指定できます。
  12337.   ・ ドライブの空き容量をビジュアルに確認することができます。
  12338.   
  12339.   ■【カスタマイズ機能も豊富なランチャーです】
  12340.   ・ ボタンのサイズ、ボタンの形、ボタンの色、ボタンタイトルの有無、
  12341.   ・ ボタンのタイトルのフォントサイズ
  12342.   ・ ツールチップの有無、ツールチップの形、ツールチップの色、
  12343.   ・ グループ切り替えのボタンの表示/非表示
  12344.   ・ アプリケーション起動時のサウンド(ビープ音、音声ファイル)
  12345.   ・ 表示位置(上部、下部、左部、右部、位置自由)
  12346.   ・ 表示方向(縦向き、横向き,2列/2桁表示)
  12347.      などなど...他にもいろいろあります。
  12348.  
  12349.   たかがランチャーだけど、こんなに、カスタマイズできるランチャーっていうの
  12350.   もなかなか良いと思いませんか? ☆☆☆☆☆ (^o^)/
  12351.  
  12352.   ------------------------------------------------------------------------
  12353.   ■【 Version 2.06での修正内容】
  12354.  
  12355.   1. システムメニューからショットバーを最小化できるようにしました。
  12356.   2. 不動アイコンパネルの[FIXラベル]をクリックして不動アイコンパネルを開閉
  12357.      できるようにしました。
  12358.   3. ドライブパネルのプロパティダイアログに表示されるアイコンをドライブ毎に
  12359.      正しく表示されるように修正しました。
  12360.   4. タスクバーを画面の上部に配置して、ショットバーを画面の下部に配置すると
  12361.      再起動時にショットバーの位置がタスクバーの高さ分だけ上にずれる障害を
  12362.      修正しました。
  12363.   5. 秀丸エディタを起動位置オプション指定で起動した時(パラメタに","が含まれ
  12364.      ている場合)に正しく起動されない障害を修正しました。
  12365.   6. 縦置きにした時のショットボタンのサイズを小さくできるようにしました。
  12366.   7. 2列表示にした時のデザイン(ショットボタンのアイコンサイズ、固定ボタン
  12367.      の配置)を改良しました。
  12368.   8. ショットバーを最小化して起動できるようにしました。
  12369.  
  12370.   その他、Version 2.05までに発見された障害の修正を行いました。
  12371. ==========================
  12372. =================================================
  12373.  
  12374. ダウンロードファイル名を『SB32_206.LZH』としてください。
  12375.  
  12376. 718
  12377. 56
  12378. ===========================================================================
  12379. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.13A
  12380. 【登  録  名】 POPM213A.LZH
  12381. 【バイト  数】  376,402 Bytes
  12382. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#UTY
  12383. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  12384. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  12385. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  12386. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  12387. 【動作  確認】 PC-386V 改,DOSV 互換機
  12388. 【公 開  日】 1997.03.13
  12389. 【掲  載  日】 1997.03.13
  12390. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN213A<リターン>
  12391. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  12392. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  12393. ===========================================================================
  12394. 【ソフト紹介】
  12395.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』するとその場に
  12396.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  12397.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  12398.  
  12399.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』、マウスをわざわざ移動
  12400.  する必要もありません。
  12401.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  12402.  などにぴったりなランチャーです。
  12403.  
  12404.   メニュー項目、フックするマウスボタン+キー、は自由に設定することが出来ます。
  12405.  自分の環境似合わせて、ポップアップメニューの大きさもカスタマイズ出来ます。
  12406.  
  12407.   『Ver 2.13 から設定プログラムのインターフェースを一新』、ドロップアンド
  12408.  ドラッグで設定がとても簡単になりました。
  12409.  好きなプログラムを登録して デスクトップを便利に使いましょう。
  12410.  
  12411.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  12412.  
  12413.  ●何と場所を全くとらない
  12414.  ●マウスを動かさないでもプログラムを実行できる
  12415.  ●設定が自由で簡単
  12416.  ●そして、安い
  12417.  
  12418. Ver 2.13 1997/03/01
  12419.   ・設定プログラムのユーザーインターフェフェースを一新、エクスプローラの
  12420.     ファイルツリーと同様にドロップアンドラッグの操作で設定できる様にしま
  12421.     した。
  12422.   ・ショートカット(.lnk)を登録/実行出来るようにしました。
  12423.  
  12424. Ver 2.13a 1997/03/13
  12425.    ・設定プログラム Popbild(Ver 3.01 にアップ)において、初めて登録する
  12426.      場合/項目が一つも無い場合に、空のアイコンが 出ていたのを消した。
  12427. *Ver 2.13 をすでにお使いで不自由を感じていない方は Ver 2.13A へのアップ
  12428. デートは不要です。
  12429. ===========================================================================
  12430.  
  12431. ダウンロードファイル名を『POPM213A.LZH』としてください。
  12432.  
  12433.  
  12434. 717
  12435. 49
  12436. ===========================================================================
  12437. 【ソ フ ト名】  Message Maker with Win32 Ver2.58
  12438. 【登  録  名】 MSG258.EXE
  12439. 【バイト  数】  331,398 Bytes
  12440. 【検索  キー】 1:MSGMAKER    2:$WIN32  3:#TERM   4:#UTY   5:ポケベル
  12441. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  12442. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51 , WINDOWS 95
  12443. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 )
  12444.                 COMPAQ DESKPRO 4/66i ( WINDOWS 95 )
  12445.                 TOSHIBA Libretto50 ( WINDOWS 95 )
  12446.                 OMRON ME1414B2 (モデム) OMRON ME1414VB2 (モデム)
  12447.                 Megahertz XJ2288 (モデム) TDK DF1414 (モデム)
  12448. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 4.2 Enterprise Edition
  12449. 【必要DLL】 CTL3D32.DLL
  12450. 【公 開  日】 1997/03/11
  12451. 【作成  方法】 WINDOWS 上から実行
  12452. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号1718
  12453. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  12454. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  12455. ===========================================================================
  12456. 【ソフト紹介】
  12457.  
  12458.   この Message Maker は、パソコンから入力したメッセージを、モデムを通して
  12459.   ポケベルに簡単に送信するソフトです。もうこれさえあれば、ポケベルを持って
  12460.  いる人も、持っていない人も、コード表から文字を探さずに、思いのままにポケ
  12461.  ベルにメッセージが送れます。
  12462.  
  12463.  □NTT DoCoMo、Tele Message 各社のフリーワード・定型文章・数字に対応
  12464.   □ページングトーク、NEXTポケベルにも対応
  12465.   □電話帳機能で100人分のポケットベル呼出番号を登録可能
  12466.   □同じメッセージを複数の人に一斉に発信する同報機能
  12467.   □長いメッセージを自動的に分割して送信する機能
  12468.   □ダイヤル(パルス)回線でも、メッセージ送信可能
  12469.  
  12470. 【注意】
  12471.  ショートカットファイル形式に変更があります。
  12472.  README.TXT を必ず読んで下さい。
  12473.  
  12474. Ver2.56 -> 2.58
  12475.   フリーワードのみ変換の機能を追加した
  12476.   NEXTの自作定型文の91~99が正しく変換できないバグを修正
  12477.   NEXTで、フリーワード89(ハート)に対応
  12478.   メッセージ欄クリアで「数字」「フリー」の状態もクリアすることに修正
  12479.  
  12480. ===========================================================================
  12481.  
  12482. ダウンロードファイル名を『MSG258.EXE』としてください。
  12483.  
  12484.  
  12485. 716
  12486. 73
  12487. ================================================================
  12488. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95 Ver.2.9a
  12489. 【登  録  名】  EZLNC29A.LZH
  12490. 【バイト  数】  230,115 Bytes
  12491. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  12492. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  12493. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  12494. 【開発 言語】 Borland Delphi 2.0J (32bit)
  12495. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  12496. 【転載 条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  12497. ================================================================
  12498. 【ソフト紹介】
  12499.  
  12500. ★★★ お蔭様で皆様に大好評のEZ(イージー)ランチャーです。 ★★★
  12501.  
  12502. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  12503. ひと味違うランチャーです。
  12504. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  12505.  
  12506. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  12507.  
  12508.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  12509.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  12510.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  12511.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  12512.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  12513.   プローラ)を自由に操ります)
  12514.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  12515.  ◆EZ(簡易)タスク切り替え機能を搭載
  12516.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  12517.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  12518.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  12519.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  12520.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  12521.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  12522.   る。
  12523.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  12524.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  12525.  ◆日付、時刻を表示
  12526.  ◆その他いろいろ...
  12527.  
  12528. 【注意】
  12529. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  12530.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  12531.  
  12532. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  12533.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  12534.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  12535.  
  12536. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  12537.  
  12538. 【バージョン2.8から2.9aでの変更点】
  12539. <主な変更点>
  12540. ・アプリケーション設定画面で「ファイルを開く」ダイアログからファイ
  12541.  ル名を参照できるようにした
  12542. ・常に手前に表示時にDirectXを使用したゲーム等を起動している
  12543.  とき、画面上にちらちらすることがあったのを修正
  12544. ・スクリーンセーバー上に出てしまう仕様を、出ないように変更した
  12545. ・MicrosoftのPowerToysのXMouseが常駐しているとき、設定画面が
  12546.  すぐに消えてしまう現象を解決
  12547. ・その他ちょこちょこ
  12548.  
  12549.        プログラム開発:西田 清道
  12550.    E_Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  12551.               knisida@po.harenet.or.jp
  12552.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  12553.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  12554.  
  12555. ===============================================================
  12556.  
  12557. ダウンロードファイル名を『EZLNC29A.LZH』としてください。
  12558.  
  12559.  
  12560. 715
  12561. 38
  12562. ===========================================================================
  12563. 【ソ フ ト名】  NTuS Realtime-Backup Core 1.70
  12564. 【登  録  名】 NUBAK170.LZH
  12565. 【バイト  数】  139,914 Bytes
  12566. 【検索  キー】 1:NTuS  2:BACKUP  3:NUBACKUP  4:#UTY  5:$WIN32
  12567. 【著作権  者】 NT MicroSystems (NTμS) 野口智樹  CXK00752
  12568. 【対応  機種】 Windows 95 / Windows NT 3.5/3.51/4.0 (日本語/英語)
  12569. 【動作  確認】 各種AT互換PC Windows 95 / NT 4.0 (日本語)
  12570. 【掲  載  日】 1997/03/10
  12571. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (SW番号:2124)
  12572. 【作成  方法】 1.LHA にて解凍を行う。  A> LHA  X  NuBAK170.LZH (リターン)
  12573. 【サポート 会議】  FWINAL MES 6 (オンラインソフト情報広場-ファイル)
  12574.                 FWINNT MES 5 (WINDOWS NT software《アクセサリ関連》)
  12575. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛に mail を下さい
  12576. ===========================================================================
  12577. 【ソフト紹介】
  12578.  
  12579.  NTuS Realtime-Backup は指定されたディレクトリ内ファイルの変更を無駄なく
  12580. 瞬時に検出し、変更されたファイルだけを自動バックアップしてくれるツールです。
  12581.  世代管理バックアップ等にも対応しており、最小のディスク消費量で確実な
  12582. バックアップが可能です。
  12583.  
  12584. ■ 追加/変更点
  12585. ・ ファイル判定関係の処理を改善
  12586. ・ NearTimeExc 検出時に書き換えるように変更 (表示形式もLessThan??に変更)
  12587. ・ Warning を廃止し、括弧つきの Can't... エラー表示に変更 (Errorウィンドウにも表示)
  12588. ・ 処理終了時のサウンドをディレクトリ処理毎ではなく全体の処理開始時だけに変更
  12589. ・ 特定の文字 ("表") が最後のディレクトリ文字の場合にコピーされない問題対処
  12590. ・ Archive属性の相違だけではバックアップしないようにした
  12591. ・ Setting メニュー内の Check 表示対処 & F1 ヘルプ以外の ショートカットキー 廃止
  12592. ・ Backup 処理中でも Setting メニューは選択できるようにした
  12593. ・ Pause メニューを廃止し、Abort に変更。処理を中止できるようにした。
  12594. ・ その他 (一部の表示内容修正, ヘルプ補充, 他)
  12595.  
  12596. ===========================================================================
  12597. ダウンロードファイル名を『NUBAK170.LZH』としてください。
  12598.  
  12599.  
  12600. 713
  12601. 53
  12602. =========================================================================
  12603. 【ソ フ ト名】 ★日めくりカレンダーの決定版! Layla97 ver1.02★
  12604. 【登  録  名】 LAYLA102.LZH
  12605. 【バ イ ト数】 155,758 Byte
  12606. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:#UTY  3:%QZN00643
  12607. 【著作権  者】 小野 隆弘(Nifty:QZN00643,E-mail:town@ppp.bekkoame.or.jp)
  12608. 【対応 機種】 Windows95/NT4.0以上が動作する環境
  12609. 【動作 確認】 PC/AT互換機
  12610. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行い、Layla.exeを実行するだけです。
  12611. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500) SW送金番号:5333
  12612. 【掲 載 日】 1997/3/7
  12613. 【サポート 方法】 電子メールでお願いします。
  12614. 【転載 条件】 事前に私宛にメールを下さい。
  12615. =========================================================================
  12616. 【ソフト紹介】
  12617.  
  12618.  時間はWindows95/NT4.0のタスクトレイに時計が備わっていて、一目で判断
  12619.  できます。しかし日付や曜日や祭日名は?そんなときはこのレイラを使って
  12620.  みて下さい。きっとご希望に添えられる機能をWindowsに追加するはずです。
  12621.  
  12622.  ・細部までこだわった、タスクトレイに入る日めくりカレンダーです。もち
  12623.   ろん、土・日・祝日には文字色が変化します。アイコンにカーソルを持っ
  12624.   ていくだけで祭日名も表示されます。
  12625.  ・アイコンをクリックすれば、ミニカレンダーが表示されて、とっても便利。
  12626.  ・カレンダー部分のボタンには、Windows97タイプのものをいち早く導入!!
  12627.   末永くご使用いただけます。
  12628.  ・同種のソフトの中では唯一、春分・秋分の日に完全対応。
  12629.  ・スタートアップに入れておけば、起動とともに、タスクトレイに入ります。
  12630.  ・システムにほとんど負担をかけない親切設計。
  12631.   (次期バージョンには壁紙チェンジャー機能を追加予定。もう専用ソフトは
  12632.    必要ありません!)
  12633.  
  12634. ★Ver1.01→Ver1.02の変更点
  12635.  
  12636.  ・ヘルプファイルの修正。
  12637.  ・その他細かい修正。
  12638.  
  12639. ★Ver1.00→Ver1.01の変更点
  12640.  
  12641.  ・二重起動の防止。
  12642.  ・アイコンの日付を太字にしてより見やすくした。
  12643.  ・アイコンにカーソルを持っていくだけで祭日名も表示。
  12644.  ・カレンダーが常に手前に表示できるようになった。
  12645.  ・カレンダーをコンパクトに。
  12646.  ・カレンダーの祭日をクリックするだけで祭日名を表示するようにした。
  12647.  ・さらに徹底したメモリの節約。
  12648.  ・ヘルプファイルの完備。
  12649.  
  12650. =========================================================================
  12651.  
  12652. ダウンロードファイル名を『LAYLA102.LZH』としてください。
  12653.  
  12654.  
  12655. 712
  12656. 41
  12657. ===========================================================================
  12658. 【ソ フ ト名】  チューチューマウス for WIN32 V1.9
  12659. 【登  録  名】  TYU3219.EXE
  12660. 【バイト  数】  701,596 Bytes
  12661. 【検索  キー】  1:TYUTYU  2:TYU32 3:$WIN32  4:#MOUSE  5:#UTY
  12662. 【著作権  者】  ike  Nifty-Serve GFC03143
  12663. 【掲  載  者】  著作権者と同じ
  12664. 【対応  機種】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51~
  12665. 【動作  確認】  日本語Windows95, 日本語WindowsNT3.51,4.0(intel)
  12666. 【公 開  日】  1997/3/7
  12667. 【作成  方法】  ダウンロードして実行すると自動的にセットアップ開始
  12668. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア  新規登録    1200円 シェアウェア番号:2343
  12669.                         アップグレード登録1   800円 シェアウェア番号:2344
  12670.                         アップグレード登録2   500円 シェアウェア番号:2345
  12671.                 送金代行サービス,  銀行・郵便局振込、
  12672.                 アップグレード割引登録あり、ハンディキャップ送金免除あり
  12673. 【転載  条件】  基本的に可、詳しくはヘルプ参照のこと
  12674. ===========================================================================
  12675. 【ソフト紹介】
  12676.  
  12677. お馴染みチューチューマウスのWindows95/NT版です。
  12678.  
  12679. 【特徴】
  12680. ・先代チューチューマウスの使いごこち
  12681. ・可愛いマウスがボタンやフォーカスまで走り,マウス移動量,ストレスを減らします。
  12682. ・チューチュー鳴きます。(WAVEを再生できる方)
  12683. ・Windows95特有の操作も考慮しました。
  12684.  
  12685. 【Ver1.9の改良箇所】
  12686. ・Microsoftインテリマウスに未対応ソフトでもスクロールできる
  12687.  『みんなホイール』機能を追加 New!
  12688. ・WindowsNTでQuickScrollのカーソルが戻らないバグの修正
  12689. ・ダンスしていないとき、トレイが正しく状態を表示しないバグの修正
  12690. ・飼育手帳の中身を分かりやすいように分類
  12691.   などなど...
  12692.  
  12693. ===========================================================================
  12694.  
  12695. ダウンロードファイル名を『TYU3219.EXE』としてください.
  12696.  
  12697.  
  12698. 711
  12699. 33
  12700. ===============================================================================
  12701. 【ソ フ ト名】 IMPROVE for Windows NT4.0 Ver2.10
  12702. 【登  録  名】 IMPRNT21.LZH 
  12703. 【バイト  数】  69,485 bytes 
  12704. 【検索  キー】  1:$WIN32 2:IMPROVE 3:TOOL 4:#DESKTOP
  12705. 【著作権  者】 長尾 忠彦
  12706. 【掲  載  者】 長尾 忠彦 (GFD02370)
  12707. 【動作  環境】 Windows NT Workstation Ver4.0(日本語版)
  12708. 【掲載  月日】 1997/03/07
  12709. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E IMPRNT21.LZH (リターン)
  12710. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  12711. 【価    格】 500円
  12712. 【SW  番号】 4294番
  12713. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に作者宛にメールをください。
  12714. ===============================================================================
  12715. 【ソフト紹介】
  12716.  画面がアプリケーションで埋まってしまい、ショートカットアイコンが見えない場合
  12717. に、一度のキー操作で瞬時にショートカットアイコンのみを表示させ、ショートカット
  12718. アイコンの選択を可能にするツールです。
  12719.  他に、簡易ランチャー、スクリーンセイバーの瞬時起動機能、デスクトップ上にスタ
  12720. ートメニューを表示など、タスクトレイに常駐して、簡単、便利に使えるツールです。
  12721.  
  12722. 【履 歴】
  12723.  Ver2.02からの主な強化点は以下の通りです。
  12724.  ・デスクトップ(背景)上で任意の位置に左ダブルクリックすると[スタート]メニュー
  12725.   を表示する機能を追加しました。
  12726.  ・わかりにくい設定部分(1個所)にツールチップを表示するようにしました。
  12727.  
  12728. ===============================================================================
  12729.  
  12730. ダウンロードファイル名を『IMPRNT21.LZH』としてください。
  12731.  
  12732.  
  12733. 710
  12734. 35
  12735. ===============================================================================
  12736. 【ソ フ ト名】 IcEX P2 Ver1.0
  12737. 【登  録  名】 ICEXP2.EXE
  12738. 【バ イ ト数】  45,911 Byte
  12739. 【検索  キー】  1:%RXQ01346  2:$WIN32  3:ランチャー  4:ICEX  5:#DESKTOP
  12740. 【著作権  者】 ちくわ
  12741. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  12742. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  12743. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  12744. 【作成  方法】 ICEXP2
  12745. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  12746. 【転載  条件】  事前にメールください。
  12747. ===============================================================================
  12748. 【ソフト紹介】
  12749.  
  12750. これはボタン型ランチャIcEXのおまけです.IcEXと一緒にお使いください.
  12751. IcEXに送金頂いている方は再送金の必要はありません.
  12752.  
  12753. ICEXP2.EXEを実行すればインストールできます.
  12754.  
  12755. 【 リスト 】
  12756. FILETIME.ICL               ファイルを監視
  12757.  
  12758. README.2                   使用方法の説明(テキストファイル)
  12759. HISTORY.2                  変更の履歴(テキストファイル)
  12760.  
  12761. 【最新履歴】
  12762. Ver1.0 1997/03/04
  12763. ・公開する
  12764.  
  12765. ===============================================================================
  12766.  
  12767. ダウンロードファイル名を『ICEXP2.EXE』としてください。
  12768.  
  12769.  
  12770. 709
  12771. 35
  12772. ===========================================================================
  12773. 【ソ フ ト名】  NTuS Realtime-Backup Core 1.60
  12774. 【登  録  名】 NUBAK160.LZH
  12775. 【バイト  数】  138,263 Bytes
  12776. 【検索  キー】 1:NTuS  2:#UTY  3:NUBACKUP  4:NUBAK  5:$WIN32
  12777. 【著作権  者】 NT MicroSystems (NTμS) 野口智樹  CXK00752
  12778. 【対応  機種】 Windows 95 / Windows NT 3.5/3.51/4.0
  12779. 【動作  確認】 各種AT互換PC Windows 95 / NT 3.51 / NT 4.0 (日本語)
  12780.                 各種AT互換PC Windows 95 / NT 3.51 / NT 4.0 (英語)
  12781. 【掲  載  日】 1997/03/04
  12782. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (SW番号:2124)
  12783. 【作成  方法】 1.LHA にて解凍を行う。  A> LHA  X  NuBAK160.LZH (リターン)
  12784. 【サポート 会議】  FWINAL MES 6 (オンラインソフト情報広場-ファイル)
  12785.                 FWINNT MES 5 (WINDOWS NT software《アクセサリ関連》)
  12786. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛に mail を下さい
  12787. ===========================================================================
  12788. 【ソフト紹介】
  12789.  
  12790.  NTuS Realtime-Backup は指定されたディレクトリ内ファイルの変更を無駄なく
  12791. 瞬時に検出し、変更されたファイルだけを自動バックアップしてくれるツールです。
  12792.  世代管理バックアップ等にも対応しており、最小のディスク消費量で確実な
  12793. バックアップが可能です。
  12794.  
  12795. ■ 追加/変更点
  12796. ・ デフォルトの INI ファイル (NUBAK.INI) が書き換えられる Bug 対処 m(__)m
  12797. ・ Report/Error 表示WindowをX軸割ではなくY軸割に変更
  12798. ・ OldMove=0 以外の場合のバックアップ処理中のシステム負荷を軽減(?)
  12799. ・ タスクバー上で左ダブルクリックではなく左クリックだけで表示するように変更
  12800. ・ 表示行数が多くなると正常表示されない場合がある Bug (再)対処
  12801. ・ その他 (一部の表示内容修正, 他)
  12802.  
  12803. ===========================================================================
  12804. ダウンロードファイル名を『NUBAK160.LZH』としてください。
  12805.  
  12806.  
  12807. 708
  12808. 44
  12809. ==============================================================================
  12810. 【ソ フ ト名】  Extension Manager for Win32 V2.1
  12811. 【登  録  名】 EXTMAN21.LZH
  12812. 【バイト  数】  53,209 Bytes
  12813. 【検索  キー】 1:EXTMAN  2:%PFE02702  3:$WIN32  4:#FILEMGR
  12814. 【著作権  者】 布目  淳 PFE02702
  12815. 【対応  機種】 Windows NT V3.5以上(INTEL版) または Windows 95
  12816. 【動作  確認】 PentiumPro 150MHz + Windows NT 4.0J
  12817. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 4.2
  12818. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  LHA E EXTMAN21 (リターン)
  12819. 【掲  載  日】 1997/03/04
  12820. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  12821. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  12822. 【転載  条件】  内容を改変しない限り自由
  12823. 【必要DLL】  MFC42.DLL, MSVCRT.DLL
  12824. 【そ  の  他】  このパッケージにはDLLは付属していません
  12825. ==============================================================================
  12826. 【ソフト紹介】
  12827.  
  12828.   オンラインソフトのドキュメントを見ようとしてダブルクリックしたら、
  12829. MS-WORD が立ち上がったりした経験はありませんか?
  12830.  
  12831.   拡張子 DOC のように、拡張子だけではファイルの素性がわからない時、Extension
  12832.  Manager をお使いください。これまでのように、ダブルクリックする前にファイル
  12833. の中味を気にする必要が無くなります!
  12834.  
  12835.   現在のバージョンでは、DOC(MS-WORD と 通常のテキストファイル)と PIC
  12836. (X68000で有名なPicフォーマット と Macintosh PICT ファイル)、
  12837. JPG(通常の圧縮形式とWWWでしばしば使われるプログレッシブ形式)の3つの拡張子に
  12838. 対応しています。
  12839.  
  12840. version 2.00 からの主な変更点は次の通り。
  12841.     1.空白を含むファイル名に対応
  12842.         これまでは、空白を含むファイル名を渡すと、[レジストリがオープン
  12843.         できません]というエラーを表示していました。
  12844.  
  12845.     2.バグ修正
  12846.         16bitアプリと32bitアプリの判別が正しく行われていませんでした。
  12847.  
  12848. ==============================================================================
  12849.  
  12850. ダウンロードファイル名を『EXTMAN21.LZH』としてください。
  12851.  
  12852.  
  12853. 707
  12854. 37
  12855. =====================================================================
  12856. 【ソフト  名】  画殿蔵衛門 V2.11 修正差分ファイル
  12857. 【登  録  名】 GASUK211.EXE
  12858. 【バイト  数】  245,711 Bytes
  12859. 【検索  キー】 1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL   4:#CONV    5:#FILEMGR
  12860. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  12861. 【対応  環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
  12862. 【動作  確認】 IBM PC互換機
  12863. 【必要DLL】  なし
  12864. 【開発  言語】 Visual C++ V4.2
  12865. 【掲  載  日】 1997/3/3
  12866. 【作成  方法】 自己解凍ファイルGASUK211.EXEを実行
  12867. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  12868. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  12869. =====================================================================
  12870. 【ソフト紹介】
  12871.  
  12872.                         画殿蔵衛門 V2.11
  12873.  
  12874. 【ソフト紹介】
  12875.       このモジュールは「画殿蔵衛門」V2.1の、音声の録音ができない障害を
  12876.     修正したものです。
  12877.       GASUK211.EXEを実行してできるモジュールGASUKE.BINを「画殿蔵衛門」
  12878.     V2.1をインストールしたフォルダにコピーしてください。
  12879.  
  12880. 【障害の内容】
  12881.       アルバムウィンドウで、録音ボタンを押して録音ができない。
  12882.  
  12883. 【注意】
  12884.       このモジュールは単体では動作しません。「画殿蔵衛門」V2.1をお持ち
  12885.     でない方はご使用になれません。
  12886.  
  12887. =====================================================================
  12888.  
  12889. ダウンロードファイル名を『GASUK211.EXE』としてください。
  12890.  
  12891.  
  12892. 706
  12893. 45
  12894. ===========================================================================
  12895. 【ソ フ ト名】  デスクトップでメニューランチャーPopmenu Ver2.13
  12896. 【登  録  名】 POPMN213.LZH
  12897. 【バイト  数】  583,890 Bytse
  12898. 【検索  キー】 1:POPMENU 2:$WIN32 3:ALLM 4:TOOL 5:#DESKTOP
  12899. 【著作権  者】 大賀 信一郎  VYT01100
  12900. 【掲  載  者】  大賀 信一郎  VYT01100
  12901. 【対応  機種】 MS-Windows95,NT4.0(インテル CPU) が動作するPC
  12902. 【対応 OS】  MS-Windows95,NT4.0
  12903. 【動作  確認】 PC-386V 改,DOSV 互換機
  12904. 【公 開  日】 1997.03.01
  12905. 【掲  載  日】 1997.03.01
  12906. 【作成  方法】 LHAにて解凍    A>LHA E POPMN213<リターン>
  12907. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  12908. 【転載  条件】  メールにて連絡すること
  12909. ===========================================================================
  12910. 【ソフト紹介】
  12911.  このプログラムは『デスクトップでマウスをクリック』すると
  12912.  メニューが 立ち上がりあらかじめ登録しているプログラムを階層型メニューで
  12913.  選ぶことが出来る ランチャーです。
  12914.  平常時のデスクトップスペース占有率はまったく『ゼロ』です。
  12915.  デスクトップを少しでも 広く使いたい方や『ノートパソコン』を使用している方
  12916.  などにぴったりなランチャーです。
  12917.   メニュー項目およびフックするマウスボタン+キーは自由に設定することが
  12918.   出来ます。 
  12919.   『Ver 2.13 から設定プログラムのインターフェースを一新』、ドロップアンド
  12920.  ドラッグで設定がとても簡単になりました。
  12921.  好きなプログラムを登録して デスクトップを便利に使いましょう。
  12922.  なおこのプログラムは Window95,NT4.0 専用です。
  12923.  
  12924.  ●何と場所を全くとらない
  12925.  ●マウスを動かさないでもプログラムをランチできる
  12926.  ●設定が自由で簡単
  12927.  ●そして、安い
  12928.  
  12929. Ver 2.13 1997/03/01
  12930.   ・設定プログラムのユーザーインターフェフェースを一新、エクスプローラの
  12931.     ファイルツリーと同様にドロップアンドラッグの操作で設定できる様にしま
  12932.     した。
  12933.   ・ショートカット(.lnk)を登録/実行出来るようにしました。
  12934. ===========================================================================
  12935.  
  12936. ダウンロードファイル名を『POPMN213.LZH』としてください。
  12937.  
  12938.  
  12939. 705
  12940. 57
  12941. ===========================================================================
  12942. 【ソ フ ト名】  付箋紙+α for Win32 Version 1.64
  12943. 【登  録  名】 PSTIT164.LZH
  12944. 【バイト  数】  347,800 Bytes
  12945. 【検索  キー】 1:PASTEIT  2:$WIN32  3:#ENV
  12946. 【著作権  者】 Maruon  GHA00171
  12947. 【対応  機種】 WINDOWS 95/WINDOWS NT3.51/NT4.0
  12948. 【動作  確認】 Fujitsu FMV-DESKPOWER S/DELL OptiPlex GXpro6200
  12949. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ 5.0
  12950. 【公 開  日】 1997/03/01
  12951. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PSTIT164 (リターン)
  12952. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号 2177
  12953. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  12954. ===========================================================================
  12955. 【ソフト紹介】
  12956.   PasteIt(ペースト・イット)は、付箋紙をウィンドウ化して表示するWin32アプリ
  12957. ケーションです。ウィンドウにはタイトルバーが無く、シンプルなデザインです。
  12958. 文字を入力してメモとして表示する機能の他に、以下の機能もあります。
  12959. ・メモの表示:付箋紙機能(縦書きも可能)、ビットマップ表示、印刷可能
  12960. ・カレンダーの表示:指定年月の1か月、2か月、3か月表示、スケジュール機能
  12961. ・アラーム時計の表示:日付や時刻表示、アラーム機能。WAVEファイル対応
  12962. ・今日の出来事の表示:Today.exe(きょうは何の日)データ対応
  12963. ・ランダム表示:データファイル内容を1行ずつ一定間隔で表示。ビットマップ表
  12964.                示と壁紙変更機能あり
  12965. ・チェックボタン表示:1行ごとにチェックボタンを表示(ON/OFF/グレー表示)
  12966. ・編集機能
  12967.     フォントの選択、文字の大きさ、表示色、ウィンドウの整列、データファイル
  12968.   の選択など、右クリックによるプロパティシート形式で設定を変更できます。
  12969. ・ドラッグ&ドロップ対応
  12970.     エクスプローラやファイルマネージャからファイルをドラッグして、付箋ウィ
  12971.   ンドウ上でボタンを離すと、それがテキストファイルまたはビットマップファイ
  12972.   ルなら自動的にウィンドウを開きます。
  12973. ・アンインストール
  12974.     登録抹消機能がありますので、使用しなくなったらレジストリをすっきり消去
  12975.   することができます。
  12976. ・Microsoft IntelliMouse:ホイールボタンによるスクロール対応
  12977. 【注意事項】
  12978.   Windows 3.1(Win32s)、Windows NT3.1およびNT3.5では動作しません。
  12979. 【機能制限について】
  12980.   このソフトウェアには、試用版としての制限機能が入れてあります。ウィンドウ
  12981. に関するデータ保存は働きません。ソフトウェアが動作中は全機能が利用できます
  12982. が、その状態をレジストリに記録しないので、終了してしまうと表示していたデー
  12983. タ等は破棄され、再起動しても環境は再現されません。
  12984.   生成できる付箋の数も制限があります。
  12985.   ユーザ登録すれば制限解除されます。
  12986. 【Ver.1.63からの変更内容】
  12987. ・カレンダーの予定表示中にタスクバーにアイコンが表示される
  12988. ・カレンダーの予定日はマウス移動でも表示する
  12989. ・カレンダーの2,3か月表示の自動サイズ調整が正しく動作しない
  12990. ・デフォルト設定どおりにメモが作成できない
  12991. ・その他ユーザ要望のサポート
  12992.  
  12993. ===========================================================================
  12994.  
  12995. ダウンロードファイル名を『PSTIT164.LZH』としてください。
  12996.  
  12997.  
  12998. 704
  12999. 40
  13000. ====================================================================
  13001. 【ソ フ ト名】  便利 for Win95 V1.10
  13002. 【登  録  名】  BENRI110.EXE
  13003. 【バイト  数】  72,825 Byte
  13004. 【検索  キー】  1:$WIN32 2:#UTY 3:ツール 4:TOOL 5:環境
  13005. 【著作権  者】  武井 由徳 (SGL03551)
  13006. 【対応  機種】  Windows95 又はNT4.0 動作機種(動作確認済)
  13007. 【必要DLL】  このファイル以外に必要なし
  13008. 【作成  方法】  このファイルを実行すると自動インストールします。
  13009. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア500円、機能制限なし
  13010. 【 サ ポ ー ト 】  e-mail、他
  13011. 【転載  条件】  転載可(転載前に連絡ください)
  13012. ====================================================================
  13013. 【ソフト紹介】
  13014.  
  13015.  このソフトはWindowsNT4.0を使いこなすためのツールとして活用できます。
  13016.  次の機能があります。
  13017.  
  13018.  - 特殊なフォルダの表示や変更を簡単にする事ができるようになります。
  13019.  
  13020.  - コントロールパネルにある「アプリケーションの追加と削除」のリストを編集する。
  13021.    またリストを一時的に隠すことにより他の人に勝手にアプリケーションを
  13022.    削除されるのを防ぐことができる。一般ソフトがアンインストールし忘れ
  13023.    たゴミなども削除できます(Tweal等で表示できない物でも可能です)
  13024.  
  13025.  - タスクバーのスタートボタンをマウスで右クリックしたときに表示される
  13026.    メニューに好きなアプリを起動するコマンドを登録できる。
  13027.  
  13028. 【 その他 】
  13029.  
  13030.   タスクバーのプログラムグループに登録される概要説明(README.TXT),又は
  13031.   ヘルプに使い方や利用方法が書かれていますので利用前に一読願います。
  13032.   インストールするとデスクトップに起動用アイコンが出来ますが、必要に
  13033.   応じて削除しても良いです。
  13034.  
  13035. ========================================================================
  13036.  
  13037. ダウンロードファイル名を『BENRI110.EXE』としてください。
  13038.  
  13039.  
  13040. 703
  13041. 57
  13042. ===========================================================================
  13043. 【ソ フ ト名】  J-Ranちゃ バージョン4.01
  13044. 【登  録  名】 JLFW401.LZH
  13045. 【バイト  数】  767,046 Byte
  13046. 【検索  キー】 1:JLFW    2:$WIN32  3:#MENU
  13047. 【著作権  者】 浅岡丈司(ぶん)   PFA03461
  13048. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51 / 4.0
  13049. 【動作  確認】 自作PC/AT互換機 Dual Pentium100 PCI/ISA日本語Windows NT 4.0
  13050.                 自作PC/AT互換機      Pentium 75 PCI/ISA日本語Windows 95
  13051.                 TOSHIBA PORTEGE 620CT/1.3(Pentium 100) 日本語Windows 95
  13052. 【必要DLL】  VB40032.DLL  VB4JP32.DLL  THREED32.COX  COMCTL32.COX
  13053.                 (共に同梱)
  13054. 【開発  言語】 VISUAL BASIC Ver.4(32bit)
  13055. 【掲  載  日】 1997/02/25
  13056. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E JLfW401 (リターン)
  13057. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  13058. 【転載  条件】  基本的に自由です。ヘルプ「プログラムについて」を参照のこと
  13059. ===========================================================================
  13060. 【ソフト紹介】
  13061.    J-Ranちゃ(以下:JLfW)は、プログラムランチャーです。画面の片隅にスイッチ
  13062.  を置いてこれをクリックすることによって、メニューを表示し、プログラムを実
  13063.  行します。
  13064.  
  13065.   [改良点]
  13066.    ◎ 32bit化
  13067.    ◎ アプリケーションのファイル名を指定して実行(START)を追加
  13068.    ◎ その他、修正
  13069.    なお、前バージョンのデータファイル[LW.DAT]は、[JL.DAT]とリネームする
  13070.    ことによってそのまま使用できます。
  13071.  
  13072.   [注意]
  13073.    Windows NT 3.51について
  13074.      JLfWの作成途中に NT 4.0に移行しました。しかし、ほとんどが NT 3.51で
  13075.      の作成です。もし NT 3.51で作動しなかった場合には、一報をください。
  13076.  
  13077.    JLfWは、32ビットアプリケーションです。Windows 3.1では、作動いたしません。
  13078.    JLfWの16ビット版は、以下のところに有ります。
  13079.       Windows Forums    FWINDOWS
  13080.       3 Windows 実用ソフトフォーラム
  13081.       5 145  ( 145)  02/23   WINDOWS software  《 ランチャー     》
  13082.      63 PFA03461 96/02/27  349995  153 B JLFW321 .LZH J-Runちゃ Ver3.21(ランチャー)
  13083.    また、16ビット版は、
  13084.      Windows 3.1
  13085.      Windows 95
  13086.      Windows NT 3.51(NT 4.0でも大丈夫だと思います。)
  13087.    で作動します。
  13088.  
  13089.   [おまけビットマップ]
  13090.      JLfW用のビットマップ LFW160.BMP~LFW205.BMP
  13091.        LFW偶数.BMP...通常用
  13092.        LFW奇数.BMP...クリック時用
  13093.  
  13094. ===========================================================================
  13095.  
  13096. ダウンロードファイル名を『JLFW401.LZH』としてください。
  13097.  
  13098.  
  13099. 702
  13100. 23
  13101. ===========================================================================
  13102. 【ソ フ ト名】  年号変換 Ver1.0
  13103. 【登  録  名】 NENGOU.LZH
  13104. 【バイト  数】  41,630 Bytes
  13105. 【検索  キー】 1:NENGOU  2:$WIN32  3:#UTY
  13106. 【著作権  者】 木村 文彦  CXQ02473
  13107. 【対応  機種】 Windows NT3.5J(486) later
  13108. 【掲  載  日】 1997/02/25
  13109. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う  A>lha e nengou
  13110. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(年1,000円)
  13111. 【転載  条件】  自由
  13112. ===========================================================================
  13113. 【ソフト紹介】
  13114. 元号・天皇・干支と西暦の相互変換ツール
  13115.  
  13116. 漢字と読みで検索できてワイルドカードにも対応しています。
  13117. 元号・天皇・干支の一覧表がありマウスだけで簡単に選択することもできます。
  13118. またクリップボードを使った自動検索ができます。
  13119. ===========================================================================
  13120.  
  13121. ダウンロードファイル名を『NENGOU.LZH』としてください。
  13122.  
  13123.  
  13124. 701
  13125. 80
  13126. ================================================================
  13127. 【ソ フ ト名】  EZランチャー for Windows 95 Ver.2.8
  13128. 【登  録  名】  EZLNCH28.LZH
  13129. 【バイト  数】  226,823 Bytes
  13130. 【検索  キー】  1:EZ  2:ランチャー  3:$WIN32 4:TOOL  5:#UTY
  13131. 【著作権  者】  西田 清道(MXA00065)
  13132. 【対応  機種】  Windows 95 & Windows NT 4.0
  13133. 【開発 言語】 Borland Delphi 2.0J (32bit)
  13134. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(800円、登録番号3421番)
  13135. 【転載  条件】 自由ですが、事前に作者までメールをください。
  13136. ================================================================
  13137.  
  13138. 【ソフト紹介】
  13139.  
  13140. ★★★ お蔭様で皆様にご好評のEZ(イージー)ランチャーです。 ★★★
  13141.  
  13142. ボタンごとに独自の「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載した
  13143. ひと味違うランチャーです。
  13144. デザインもシンプルかつ非常に機能的です。 )^o^(
  13145.  
  13146. NT4.0での動作も確認しています。(ワンタッチでシャットダウン
  13147. できるように改良しました)
  13148.  
  13149. また、エクスプローラを便利に起動できる機能も搭載してます。
  13150. (2つ同時に並べたり、整列させたり、画面上のフォルダーを一瞬に
  13151. 格子状に並べ替えたり...)
  13152.  
  13153. 非常に便利です。ぜひ、お試しください!!
  13154.  
  13155.  ◆非常にコンパクト(表示幅は自由に変更可能)
  13156.  ◆ワンタッチで、95/NT4.0をシャットダウン/再起動可能
  13157.  ◆画面の縁&角へのマウスの移動のみで表示・非表示を切り替えら
  13158.   れます。不要時には完全に画面から消え去ります。(設定可)
  13159.  ◆エクスプローラ(フォルダー表示及びツリー付きの通常のエクス
  13160.   プローラ)を自由に操ります)
  13161.  ◆FileVisor32を自由に操るモードを搭載。
  13162.  ◆EZ(簡易)タスク切り替え機能を搭載
  13163.  ◆アイコンの大きさをすべて1/2にする縮小画面を装備
  13164.  ◆アイコンには、BMPも使用できます。
  13165.  ◆独自の美しい3D表示ボタン
  13166.  ◆各アイコンごとに「プルダウン・リスト(引き出し)」を搭載。
  13167.   そこにフォルダーやデータ、ツール類を整然と管理
  13168.  ◆テキストファイルを開かず、そのままクリップボード転送にでき
  13169.   る。
  13170.  ◆ドラッグ&ドロップでの簡単設定
  13171.  ◆データファイルのドラッグ&ドロップ起動
  13172.  ◆日付、時刻を表示
  13173.  ◆その他いろいろ...
  13174.  
  13175. 【注意】
  13176. ●32,000色モード以上でのご使用をお薦めします。
  13177.  (256色モードでは、少し見栄えが落ちます)
  13178.  
  13179. ●本ソフトは拙作「エクスプローラ・ランチャー」の姉妹品です。
  13180.  パスワードは共通となっておりますので、乗り換えは自由です。
  13181.  お好きな方をご使用ください。m(__)m
  13182.  
  13183. (インストール及び設定については、必ずHELPをお読みください!)
  13184.  
  13185. 【バージョン2.7から2.8での変更点】
  13186. <主な変更点>
  13187. ・Windowsを直接終了できるように終了メニューを追加した
  13188.  (NT4.0でもシャットダウン可能になりました)
  13189. ・NT4.0の場合、ワンタッチでログオフ可能にした
  13190. ・プログラムアイコン選択画面のファイル選択時の仕様を変更
  13191. ・FileVisor32モードの時、ビューワ等が起動しない場合があったのを
  13192.  修正
  13193. ・その他ちょこちょこ
  13194.  
  13195.        プログラム開発:西田 清道
  13196.    E-Mail: MXA00065@niftyserve.or.jp
  13197.               knisida@po.harenet.or.jp
  13198.     Homepage: http://www1.harenet.or.jp/personal/knisida/
  13199.               http://www.vector.co.jp/authors/VA007851/
  13200.  
  13201. ===============================================================
  13202.  
  13203. ダウンロード名を「EZLNCH28.LZH」としてください。
  13204.  
  13205.  
  13206. 700
  13207. 38
  13208. =================================================================
  13209. 【ソ フ ト名】 永久クリップボード for Windows95 ver1.3
  13210. 【登 録 名】 ECLIP.LZH
  13211. 【バイト 数】 61,274 Bytes
  13212. 【検索  キー】  1:%QWL01125  2:TOOL  3:$WIN32  4:#UTY
  13213. 【著作権 者】 DAI(QWL01125@niftyserve.or.jp)
  13214. 【対応 環境】 Windows 95 + VB4各種ランタイム
  13215. 【開発 言語】 Microsoft Visual Basic 4.0
  13216. 【掲 載 日】 1997/02/24
  13217. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行ってください。
  13218.                 ロングファイルネームが含まれていますので、対応したソフトウェアを
  13219.                 ご利用ください。
  13220. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(レジスト番号 4855)
  13221. 【転載 条件】 事前にメールにて確認
  13222. =================================================================
  13223. 【ソフト紹介】
  13224.  
  13225.  クリップボードは、原則1つのものしか記憶できません。
  13226.  そこで、永久クリップボードは記憶できる数を増やしました。
  13227.  え、いくつ記憶できるかって?
  13228.  ほぼ、永久的に記憶できます。
  13229.  データベースとして保存できますし、読み込みもできます。
  13230.  画像データも扱えるので、絵を描く人にもお薦めです。
  13231.  タスクトレイに格納できるので、気にせず常駐できます。
  13232.  今回の目玉として、履歴に簡単にアクセスできるようになりました。
  13233.  [CTRL]+[ALT(GRPH)]+矢印キーでいつでも履歴を呼び出せます。
  13234.  
  13235.  NEXDIMは、Next Dimension(次の次元)の開発を目指しています。
  13236.  本ソフトは、十分それに匹敵すると自負しております。
  13237.  至らない点も多いのですが、ご了承ください。
  13238.  
  13239.  NEXDIM(旧名:DAI's Programming Corporation)
  13240.  代表取締役 DAI(QWL01125@niftyserve.or.jp)
  13241. =================================================================
  13242.  
  13243. ダウンロードファイル名を『ECLIP.LZH』としてください。
  13244.  
  13245.  
  13246. 699
  13247. 47
  13248. ===============================================================================
  13249. 【ソ フ ト名】 IcEX Ver3.1
  13250. 【登  録  名】 ICEXBOOK.EXE  
  13251. 【バイト  数】  212,335 bytes
  13252. 【検索  キー】 1:%RXQ01346 2:$WIN32 3:ランチャー 4:ICEX 5:#DESKTOP
  13253. 【著作権  者】  ちくわ
  13254. 【掲  載  者】  ちくわ (RXQ01346)
  13255. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  13256. 【作成  方法】 ICEXBOOK
  13257. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  13258. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  13259. ===============================================================================
  13260. 【ソフト紹介】
  13261.  
  13262. IcEXはあなたのデスクトップ環境を改善します.簡単に言うとボタン型のランチャです
  13263. 次のような特徴があります.
  13264.  
  13265. ・インストールが簡単
  13266. ・登録はドラッグ&ドロップ
  13267. ・データファイルやリンクファイルも登録可能
  13268. ・起動はワンクリック
  13269. ・ドラッグ&ドロップによる起動
  13270. ・引数を与えての起動
  13271. ・任意のプログラムを起動
  13272. ・既に実行中のプログラムを表示させたり,終了させたり
  13273. ・プロセス 優先順位の変更
  13274. ・指定の順番でワンタッチ起動
  13275. ・実行までにタイムラグをつけて
  13276. ・指定した時間に実行
  13277. ・アイコンは階層で管理
  13278. ・定義 ファイルはポータブルなテキストファイル
  13279. ・画面上の好きな位置に,隠すことも
  13280. ・WindowsNT4.0とWindows95で動作
  13281. などなど...
  13282.  
  13283. ICEXBOOK.EXEを実行すればインストールできます.
  13284.  
  13285. 【最新履歴】
  13286. Ver3.1 1997/02/21
  13287. ・/Wの後で再度チェックするようにStopAndGoの仕様を見直し.
  13288. ・/STOP /TITLE /NOTITLE /FILE /NOFILE /KILLの仕様を追加
  13289. ・IcEX:SetupでOKすると設定を保存する仕様に変更
  13290. ===============================================================================
  13291.  
  13292. ダウンロードファイル名を『ICEXBOOK.EXE』としてください。
  13293.  
  13294.  
  13295. 698
  13296. 108
  13297. ======================================================================
  13298. 【ソ フ ト名】 『Km Save Window』Version 1.0.7                        
  13299. 【登  録  名】 KMSVW107.LZH                                          
  13300. 【バイト  数】  233,754 Byte                                          
  13301. 【検索  キー】 1:KMSVWIN  2:KMWIZARD  3:$WIN32  4:#DESKTOP            
  13302. 【著作権  者】 『 KmWizard 』 : CQK00467      
  13303. 【対応  環境】 Windows 95 か WindowsNT 4.0J が動作する パソコン      
  13304. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-90                                     
  13305. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2                                        
  13306. 【掲  載  日】 1997/02/13                                            
  13307. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KMSVW107 (リターン)        
  13308. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(700円)   シェアウェア番号 5133      
  13309. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  13310. ======================================================================
  13311.  
  13312. 【ソフト紹介】
  13313.  
  13314. ☆☆ 特徴 ☆☆
  13315.  
  13316. ウィンドウを総合的に管理するソフトです。
  13317.  
  13318. 登録したウィンドウが開かれるときに、
  13319. 設定された状態でウィンドウが表示されるようにする機能や、
  13320. また、終了時の状態を保存してくれないソフトのウィンドウの終了時の
  13321. 状態を保存し、そのソフトが次回起動したときに終了時の状態に
  13322. 復元してくれる機能や、
  13323. ウィンドウを遠隔操作する機能などその他たくさんの機能があります。
  13324.  
  13325. 使ってみるとかなり便利なソフトですのでどうぞ使ってやって下さい。
  13326.  
  13327. ☆☆ 概要 ☆☆
  13328.  
  13329. ウィンドウを総合的に管理するソフトです。
  13330.  
  13331. 登録したウィンドウが開かれるときに、
  13332. 設定された状態でウィンドウが表示されるようにする機能などが
  13333. あります。
  13334.  
  13335. 表示させたい座標や、最小化、最大化して起動する等の設定、そして
  13336.  
  13337.         ● タスクトレーに表示する。
  13338.         ● 常に手前に表示する(ウィンドウが見えなくならないようにする)
  13339.         ● ダイアログの[OK]ボタンを自動的に押す。
  13340.  
  13341. などの項目が設定できます。
  13342.  
  13343. また、終了時の状態を保存してくれないソフトのウィンドウの終了時の
  13344. 状態を保存し、そのソフトが次回起動したときに終了時の状態に
  13345. 復元してくれる機能もあり、
  13346.  
  13347. ウィンドウを遠隔操作することもできます。
  13348.  
  13349.  
  13350. ☆☆ 主な機能 ☆☆
  13351.  
  13352. 『 Km Save Window 』の主な機能について説明しています。
  13353.  
  13354. ● ウィンドウを総合的に管理するソフトです。
  13355. ● 登録されたウィンドウを設定された状態で
  13356.    表示させる機能をもっています。
  13357. ● 登録されたウィンドウの終了時の状態を保存する機能をもっています。
  13358. ● 登録されたウィンドウを遠隔操作できるようになっています。
  13359. ● アクティブなウィンドウも遠隔操作できるようになっています。
  13360. ● エクスプローラのような使用感で使用することができます。
  13361. ● Windows 95 や Windows NT 4.0 の最新のインターフェイスを
  13362.    ふんだんに使用し、操作性を実現しています。
  13363. ● なるべく、実感的な操作方法にしました。
  13364. ● 終了時の状態を保存せず、
  13365.    常に同じ状態で表示させることもできます。
  13366. ● 開かれる全てのウィンドウを一個所に集めて
  13367.    表示させるようなこともできます。
  13368. ● 特定のファイルが読み込まれてソフトが起動し
  13369.    ウィンドウが表示されたとき特定の
  13370.    状態で表示させるようなこともできます。
  13371. ● 登録されたウィンドウを常に手前に表示するようにし、
  13372.    起動させることができます。
  13373. ● タスクバーの通知領域にアイコンを登録する形で
  13374.    登録されたウィンドウを起動できます。
  13375.    バックグランドで実行させるようなソフトに
  13376.    向いています。
  13377. ● ウィンドウのタイトルが変わるようなソフトにも
  13378.    対応しています。
  13379. ● 実行速度を重視して作成しました。
  13380. ● その他、多彩な機能を搭載し、応用性がたっぷりあります。
  13381.  
  13382.  
  13383. ☆☆ 履歴 ☆☆
  13384.  
  13385. ● 1997/02/20 Version 1.0.7
  13386.  
  13387. ● ダイアログのボタンを自動的に押す機能の拡張
  13388.            押すボタンを設定できるようにし、簡単に
  13389.            操作を行うことができるようにしました。
  13390.            よほどの事がない限り押せないボタンはないと思います。
  13391. ● 『ホットキー』の機能の追加
  13392. ● 登録するウィンドウがダイアログの場合、
  13393.            自動的に『ボタンを自動的に押す。』という設定を
  13394.            有効にするように修正
  13395. ● 新規登録ダイアログ 及び 編集ダイアログの
  13396.            動作をもっと使いやすい様、変更
  13397. ● ヘルプの修正
  13398. ● その他細かい不都合の修正、拡張
  13399.  
  13400. =================================================
  13401. =====================
  13402.  
  13403. ダウンロードファイル名を『KMSVW107.LZH』としてください。
  13404.  
  13405. 697
  13406. 212
  13407. =====================================================================
  13408. 【ソ フ ト名】  画殿蔵衛門(がでんくらえもん) V2.1
  13409. 【登  録  名】 GASUKE21.EXE
  13410. 【バイト  数】  1,722,740 byte
  13411. 【検索  キー】 1:GASUKE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CONV  5:#FILEMGR
  13412. 【著作権  者】  (株)トリワークス
  13413. 【対応  環境】 Windows 95, WindowsNT 4.0
  13414. 【動作  確認】 IBM PC互換機
  13415. 【必要DLL】  なし
  13416. 【開発  言語】 Visual C++ V4.2
  13417. 【掲  載  日】 1997/2/20
  13418. 【作成  方法】 自己解凍ファイルGASUKE21.EXEを実行
  13419. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  13420. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  13421. =====================================================================
  13422.  
  13423.                         画殿蔵衛門 V2.1
  13424.  
  13425. 【ソフト紹介】
  13426.       このソフトウェアは「画殿蔵衛門」の正式版で、フリーウェアです。
  13427.       β版から大幅に信頼性と操作性をアップし、可能な限り障害を修正しま
  13428.     した。
  13429.  
  13430.       初めに使えるアルバムの冊数は、従来のβ版と同じく4冊ですが、この
  13431.     バージョンからアルバムの冊数が増やせるようになりました。
  13432.       ダウンロードしていただいて、気に入っていただき、アルバムの冊数を
  13433.     増やしたい方にだけ、アルバムと引き換えに料金をいただくというシステ
  13434.     ムです。
  13435.  
  13436.       このソフトウェアは電子アルバムを作るという機能に重点を置いていま
  13437.     すが、画像ファイルの一括検索、ファイルフォーマットの一括コンバート
  13438.     、スライドショウ機能、壁紙機能など、その他の機能でも、同様のソフト
  13439.     ウェアとは一線を画していると自負しております。
  13440.  
  13441.       機能を追求した結果、1.7MBと比較的巨大になってしまいましたが、フ
  13442.     ァイルサイズにめげないでダウンロードすることをおすすめします。決し
  13443.     て後悔はさせません。
  13444.  
  13445. 【V2.0からの変更点】
  13446.     ・256色モードに対応
  13447.     ・画像表示ウィンドウで、切り抜きや任意の角度での回転ができるように
  13448.       なった
  13449.     ・画像表示ウィンドウでの変更をアルバムに反映できるようにした
  13450.     ・アルバム一覧ウィンドウ内のアルバムの名前を見やすくした
  13451.     ・スクラップブックで複数のサムネイルの選択が可能になった
  13452.     ・サウンドが張り付いているアルバムを分割・統合すると、サウンドが消
  13453.       えてしまう不具合を修正
  13454.     ・その他いくつかの小さな障害を修正
  13455.  
  13456. 【このソフトウェアができること】
  13457.     ☆ドラッグアンドドロップを操作の基本にした、縮小画像による画像ファ
  13458.       イルの管理
  13459.     ☆ほとんど全ての一般的な画像フォーマットに対応(関連付け可能)
  13460.     ☆ドライブ単位、フォルダ単位の画像ファイルの検索
  13461.     ☆画像ファイルのフォーマットの一括変換
  13462.     ☆オリジナル電子アルバムの作成(音声・テキスト入り)
  13463.     ☆スキャナーからの画像の直接取り込み
  13464.     ☆スライドショウ(音声・テキスト入り)
  13465.  
  13466. 【その他の売り】
  13467.     ☆直観的な操作体系
  13468.     ☆豊富な対応フォーマット
  13469.         ・画殿蔵衛門が読み込める画像フォーマットを下に示します。
  13470.             *.BMP,DIB.RLE   ウィンドウズビットマップ
  13471.             *.JPG           JPEG File Interchange Format
  13472.             *.CMP           LEAD CMP圧縮
  13473.             *.TIF           Tagged Interchange Format
  13474.             *.GIF           Graphics Interchange Format
  13475.             *.MAG           鮪フォーマット
  13476.             *.PCX           ZSoft PCX
  13477.             *.PSD           Photoshop 3.0
  13478.             *.PCT           Macintosh PICT
  13479.             *.TGA           Truevision TARGA
  13480.             *.RAS           SUN raster
  13481.             *.PNG           Portable Network Graphics
  13482.             *.WMF           ウィンドウズメタファイル
  13483.             *.BMP           OS/2 ビットマップ 1.x,2.x
  13484.             *.EPS           Encapsulated PostScript
  13485.             *.PCD           コダックフォトCD(NT 4.0では読めない)
  13486.             *.WPG           WordPerfect
  13487.             *.MAC           MacPaint
  13488.             *.MSP           Microsoft Paint
  13489.             *.IMG           GEM Image
  13490.             Raw FAX
  13491.             WinFax
  13492.             IOCA
  13493.             CALS Raster
  13494.         ・画殿蔵衛門が保存できる画像フォーマットを下に示します。
  13495.             *.BMP           ウィンドウズビットマップ
  13496.             *.JPG           JPEG File Interchange Format
  13497.             *.CMP           LEAD CMP圧縮
  13498.             *.TIF           Tagged Interchange Format
  13499.            
  13500.  *.GIF           Graphics Interchange Format
  13501.             *.PCX           ZSoft PCX
  13502.             *.PSD           Photoshop 3.0
  13503.             *.PCT           Macintosh PICT
  13504.             *.TGA           Truevision TARGA
  13505.             *.RAS           SUN raster
  13506.             *.PNG           Portable Network Graphics
  13507.             *.WMF           ウィンドウズメタファイル
  13508.             *.BMP           OS/2 ビットマップ 2.x
  13509.     ☆操作の基本はドラッグアンドドロップ
  13510.         たとえばインターネットエクスプローラからドラッグアンドドロッ
  13511.         プで画像をもって来ることができる。
  13512.         あるいは、ペイントやフォトショップなどへドラッグアンドドロッ
  13513.         プで画像をもって行ける。
  13514.     ☆画像ファイルを開くプログラムを指定できる
  13515.         例えば、*.PSDだけはフォトショップで開く、など。
  13516.     ☆完全フォトCD対応(WindowsNT V4.0では制限になっています)
  13517.     ☆美しい画面?
  13518.     ☆気に入った画像を壁紙にする
  13519.     ☆画像の印刷
  13520.     ☆作成したアルバムをMOなどで持ち運べる
  13521.     ☆高速な画像読み込み
  13522.     ☆詳細なヘルプファイル
  13523.  
  13524. 【インストール方法】
  13525.     1.ハードディスクに新しいフォルダを作成します。
  13526.     2.新しく作ったフォルダにGASUKE21.EXEをコピーします。
  13527.     3.コピーしたGASUKE21.EXEを実行します。
  13528.     4.生成した複数のファイルの中のSETUP.EXEを実行します。
  13529.     5.画面の指示にしたがってインストールを行ってください。
  13530.  
  13531. 【ご注意】
  13532.     WindowsNT V4.0ではフォトCDの読み込みができません。
  13533.  
  13534. 【障害・要望】
  13535.     障害あるいはご要望などがあれば、下記までメールを下さると幸いです。
  13536.     できる限り迅速に対応して、修正版をアップします。
  13537.     NIFTY:      GDC03542
  13538.     PC-VAN:     AFM32601
  13539.     Internet:   support@triworks.com
  13540.  
  13541. 【アルバムの冊数を増やすには】
  13542.     下記の(A)または(B)の方法でユーザー登録を行ってください。
  13543.     ユーザー登録が完了しますと、弊社よりユーザー登録証をお送りします。
  13544.     ユーザー登録証には、アルバムの冊数を増やすためのシリアル番号が記入
  13545.     されています
  13546.  
  13547.     (A)まず、「画殿蔵衛門」をインストールして下さい。
  13548.        「画殿蔵衛門のヘルプ」を実行して、目次のケーススタディ・「画殿
  13549.        蔵衛門」のアルバムの冊数を増やす、をご覧ください。
  13550.  
  13551.     (B)下に添付した「ユーザー登録カード」にご記入の上、電子メールか
  13552.        FAXで弊社までお送りください。
  13553.        電子メール: support@triworks.com
  13554.        FAX:     044-813-6976
  13555.  
  13556. >>>>切り取り線-------------------------------------------------------
  13557.                          【ユーザー登録カード】
  13558.  
  13559. /**************************************************************************
  13560.  *この登録カードを弊社までお送り下さると、ユーザー登録証を発行いたします。*
  13561.  *ユーザー登録証に記載されているシリアル番号を、ポップアップメニューの    *
  13562.  *【各種設定】→【アルバムの冊数を増やす】を選択して表示されるダイアログ  *
  13563.  *ボックスで入力していただくと、新しくアルバムが加わります。              *
  13564.  **************************************************************************/
  13565.  
  13566. ●製品名        [画殿蔵衛門 バージョン 2.1                                 ]
  13567.  
  13568. ●お名前        [                     才(大正・昭和・平成   年   月   日生)]
  13569.  
  13570. ●ご住所        [〒                                                        ]
  13571.  
  13572. ●お電話番号    [                                                          ]
  13573.  
  13574. ●電子メール    [                                                          ]
  13575.  
  13576. ●ユーザー番号(既にご登録されている場合)    [                              ]
  13577.  
  13578. ●ご希望のアルバムの冊数(アルバム1冊には40枚の写真が入ります。つまり、
  13579.   アルバムを32冊-通常はこの程度で十分でしょう-お買い求めいただくと、
  13580.   1280枚の写真を整理できます。
  13581.  【新規ユーザーの方】
  13582.   □16冊(1800円) □32冊(2500円) □48冊(3100円) □64冊(3600円) □80冊(4000円)
  13583.   □96冊(4400円) □112冊(4700円) □128冊(5000円)
  13584.  【登録済みユーザーの方】
  13585.   □16冊(1400円) □32冊(1900円) □48冊(2400円) □64冊(2800円) □80冊(3100円)
  13586.   □96冊(3400円) □112冊(3700円) □128冊(3900円)
  13587.  
  13588. ●代金のお支払い方法(手数料はアルバム代金に含まれています)
  13589.   □銀行振り込み(商品到着後、1週間以内に下記口座にお振り込み下さい)
  13590.     あさひ銀行 川崎支店 普通1288140 株式会社トリワー
  13591. Nス
  13592.   □VISAカード     カード番号[                    ] 有効期限[          ]
  13593.   □MASTERカード カード番号[                    ] 有効期限[          ]
  13594.   □代金引換郵便(ユーザー登録証・アルバムを代金引換郵便でお送りします)
  13595.  
  13596. ●アルバムのお受け取り方法                            □電子メール    □郵便
  13597.  
  13598. ●バージョンアップの際の電子メールでのご通知の要・不要        □要    □不要
  13599. ----------------------------以下はアンケートです----------------------------
  13600. ●画殿蔵衛門をどこでお知りになりましたか?
  13601.  
  13602. ●ご使用のパソコンの仕様を教えてください
  13603.   機種:                                     □Windows95     □WindowsNT 4.0
  13604.   CPU(メモリー):               (   MB),色数:
  13605. ●よくご覧になる雑誌を教えてください
  13606.  
  13607. ●デジタルカメラをお持ちの方は機種名を教えてください
  13608.  
  13609. ●他にどのようなソフトウェア(ツールも含めて)が欲しいですか?
  13610.  
  13611. ●画殿蔵衛門で新しく追加してほしい機能、感想などをお書き下さい
  13612.  
  13613. >>>>切り取り線-------------------------------------------------------
  13614.  
  13615. =====================================================================
  13616.  
  13617. ダウンロードファイル名を『GASUKE21.EXE』としてください。
  13618.  
  13619. 696
  13620. 62
  13621. ===========================================================================
  13622. 【ソ フ ト名】  Win95/NT版 壁紙ランダムチェンジャ WPRC Pro'95  Ver.1.90(セットアップ付)
  13623. 【登  録  名】  WP95190S.EXE
  13624. 【バイト  数】  954,453 Bytes
  13625. 【検索  キー】  1:WPRCPRO95   2:$WIN32  3:#DESKTOP   4:#UTY   5:%NAH03714
  13626. 【著作権  者】  Hero’C (藤田 浩司)     NAH03714
  13627. 【対応  機種】  MS-Windows 95 / NT 3.5 / NT 4.0
  13628. 【動作  確認】  NEC PC-9821Ap2, EPSON Endeavor ET-6800,
  13629.                 Windows 95, NT 3.51 , NT 4.0 にて確認
  13630. 【掲  載  日】  1997/02/18
  13631. 【作成  方法】  Windows上から実行して解凍を行うとセットアップが始まります。
  13632. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500円) SW番号:2068
  13633. 【転載  条件】  事後で結構ですのでメールにて連絡して下さい。
  13634. ===========================================================================
  13635. 【ソフト紹介】
  13636.     壁紙をランダムに変更するユーティリティのWindows95版です。
  13637.   WindowsNTでも動作します。
  13638.   他の高機能なチェンジャと違って、初期化ファイルの壁紙の設定を
  13639.   変更するだけです。
  13640.   コンセプトは『常駐しない軽いもの』です。
  13641.   スタートアップ・フォルダに組み込んで実行してみて下さい。
  13642.  
  13643.   ★  特徴  ★
  13644.     ◎非常駐型としては、ほぼ全ての機能を網羅!!!
  13645.     ・簡単(^^)
  13646.     ・基本的に前回と同じBMPファイルを選択しない
  13647.     ・複数のディレクトリを指定できる
  13648.     ●壁紙サイズによって自動的に中央表示・タイル表示が変更できる
  13649.     ・ディレクトリごとにタイル方法の設定ができる
  13650.     ◎マルチユーザーに対応しユーザー毎の設定ができる
  13651.     ◎ユーザー毎に使用・非使用設定もできる
  13652.     ・長いファイル名にも対応
  13653.     ◎Plus!がインストールされている場合
  13654.       「壁紙の大きさをスクリーンに合わせて調整する画面サイズに合わせる」
  13655.       にも自動対応
  13656.     ・デスクトップにショートカットを作成しておけば、ドラッグ&ドロップで
  13657.       すぐに壁紙変更
  13658.  
  13659.   【Ver. 1.84 -> Ver.1.90 の変更点】 (97/02/18 公開)
  13660.    ・コマンドラインにBMPファイル名を指定して起動した場合に
  13661.     壁紙をその場で変更する機能を追加。
  13662.     →デスクトップに作成したショートカットにBMPファイルを
  13663.       ドラッグ&ドロップして壁紙が変更できる。
  13664.  
  13665.   【Ver. 1.83 -> Ver.1.84 の変更点】
  13666.     ・ディレクトリのチェック時のリソース解放不具合の修正。
  13667.  
  13668.   【Ver. 1.82 -> Ver.1.83 の変更点】 (97/02/10 公開)
  13669.     ・「壁紙の大きさをスクリーンにあわせる」の動作の調整。
  13670.     ・コンパイラのバージョンアップ。
  13671.     ・Windows NT 4.0(含むPlus!)に正式対応。
  13672.  
  13673.   【Ver. 1.81 -> Ver.1.82 の変更点】
  13674.     ・ディレクトリのチェック方法を調整。
  13675.  
  13676. ※  本プログラムは、シェアウェアです。
  13677.   試用期間はありませんが、起動時にAboutダイアログが表示されます。
  13678. ===========================================================================
  13679.  
  13680. ダウンロードファイル名を『WP95190S.EXE』としてください。
  13681.  
  13682.  
  13683. 695
  13684. 62
  13685. ===========================================================================
  13686. 【ソ フ ト名】  Windows95/NT版 壁紙ランダムチェンジャ WPRC Pro'95  Ver.1.90
  13687. 【登  録  名】  WP95190.EXE
  13688. 【バイト  数】  329,388 Bytes
  13689. 【検索  キー】  1:WPRCPRO95   2:$WIN32  3:#DESKTOP   4:#UTY   5:%NAH03714
  13690. 【著作権  者】  Hero’C (藤田 浩司)     NAH03714
  13691. 【対応  機種】  MS-Windows 95 / NT 3.5 / NT 4.0
  13692. 【動作  確認】  NEC PC-9821Ap2, EPSON Endeavor ET-6800,
  13693.                 Windows 95, NT 3.51 , NT 4.0 にて確認
  13694. 【掲  載  日】  1997/02/18
  13695. 【作成  方法】  Windows上から実行して解凍を行い、適当に登録してください。
  13696. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500円) SW番号:2068
  13697. 【転載  条件】  事後で結構ですのでメールにて連絡して下さい。
  13698. ===========================================================================
  13699. 【ソフト紹介】
  13700.     壁紙をランダムに変更するユーティリティのWindows95版です。
  13701.   WindowsNTでも動作します。
  13702.   他の高機能なチェンジャと違って、初期化ファイルの壁紙の設定を
  13703.   変更するだけです。
  13704.   コンセプトは『常駐しない軽いもの』です。
  13705.   スタートアップ・フォルダに組み込んで実行してみて下さい。
  13706.  
  13707.   ★  特徴  ★
  13708.     ◎非常駐型としては、ほぼ全ての機能を網羅!!!
  13709.     ・簡単(^^)
  13710.     ・基本的に前回と同じBMPファイルを選択しない
  13711.     ・複数のディレクトリを指定できる
  13712.     ●壁紙サイズによって自動的に中央表示・タイル表示が変更できる
  13713.     ・ディレクトリごとにタイル方法の設定ができる
  13714.     ◎マルチユーザーに対応しユーザー毎の設定ができる
  13715.     ◎ユーザー毎に使用・非使用設定もできる
  13716.     ・長いファイル名にも対応
  13717.     ◎Plus!がインストールされている場合
  13718.       「壁紙の大きさをスクリーンに合わせて調整する画面サイズに合わせる」
  13719.       にも自動対応
  13720.     ・デスクトップにショートカットを作成しておけば、ドラッグ&ドロップで
  13721.       すぐに壁紙変更
  13722.  
  13723.   【Ver. 1.84 -> Ver.1.90 の変更点】 (97/02/18 公開)
  13724.    ・コマンドラインにBMPファイル名を指定して起動した場合に
  13725.     壁紙をその場で変更する機能を追加。
  13726.     →デスクトップに作成したショートカットにBMPファイルを
  13727.       ドラッグ&ドロップして壁紙が変更できる。
  13728.  
  13729.   【Ver. 1.83 -> Ver.1.84 の変更点】
  13730.     ・ディレクトリのチェック時のリソース解放不具合の修正。
  13731.  
  13732.   【Ver. 1.82 -> Ver.1.83 の変更点】 (97/02/10 公開)
  13733.     ・「壁紙の大きさをスクリーンにあわせる」の動作の調整。
  13734.     ・コンパイラのバージョンアップ。
  13735.     ・Windows NT 4.0(含むPlus!)に正式対応。
  13736.  
  13737.   【Ver. 1.81 -> Ver.1.82 の変更点】
  13738.     ・ディレクトリのチェック方法を調整。
  13739.  
  13740. ※  本プログラムは、シェアウェアです。
  13741.   試用期間はありませんが、起動時にAboutダイアログが表示されます。
  13742. ===========================================================================
  13743.  
  13744. ダウンロードファイル名を『WP95190.EXE』としてください。
  13745.  
  13746.  
  13747. 694
  13748. 37
  13749. ===============================================================================
  13750. 【ソ フ ト名】 DocBar  v.1.0 -- MDI用タスクバー風ウィンドウ切り替え
  13751. 【登  録  名】 DOCBAR10.LZH  ( 114,582 bytes )
  13752. 【バイト  数】  114,582 bytes
  13753. 【検索  キー】  1:DOCBAR  2: $WIN32  3:#DESKTOP  4:#UTY
  13754. 【著作権  者】 Elimina Technology
  13755. 【掲  載  者】 Elimina Technology (QGB02750)
  13756. 【動作  環境】 Windows 95 または Windows NT 3.51以降(intel)
  13757. 【掲  載  日】 1997/02/16
  13758. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。 LHA X DOCBAR10
  13759. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 1050円 NIFTY送金代行 5217番 (NIFTY経由の場合1000円)【転載  条件】  同梱のヘルプファイル記載の条件に沿ってください
  13760. 【転載  条件】  同梱のヘルプファイル記載の条件に沿ってください
  13761. -------------------------------------------------------------------------------
  13762. 【ソフト紹介】
  13763.   DocBarは、Windows 95およびWindows NT(3.51以降)上の MDIアプリケーション
  13764.   (大きなウィンドウ枠の中に個々のドキュメントの子ウィンドウの表示される
  13765.   アプリケーション)で、タスクバー風に子ウィンドウを切り替えるためのソフ
  13766.   トです。(現バージョンでは32ビットアプリケーションにのみ対応しています。)
  13767.  
  13768.   各親ウィンドウごとに、子ウィンドウそれぞれに対応したボタンをもつDocBar
  13769.   が表示されます。このボタンを押すだけで、対応する子ウインドウが一番上に
  13770.   ポップアップします。
  13771.  
  13772.   操作はタスクバーに準拠しているので、簡単に使用できます。
  13773.  
  13774.  
  13775.   インストール方法
  13776.  
  13777.   1.アーカイブファイルをインストールしたいフォルダ(ディレクトリ)に解凍
  13778.       します.
  13779.   2.SETUP.EXEを実行します.
  13780.  
  13781. ===========================================================================
  13782.  
  13783. ダウンロードファイル名を『DOCBAR10.LZH』としてください。
  13784.  
  13785.  
  13786. 692
  13787. 35
  13788. ===========================================================================
  13789. 【ソ フ ト名】 Sカレンダー for Win32 Version 2.26
  13790. 【登  録  名】 SCA32226.LZH
  13791. 【バイト  数】 133,612 Byte
  13792. 【検索  キー】 1:SCALENDAR  2:$WIN32  3:#UTY
  13793. 【著作権  者】 島畑 尚志 , GHB01752
  13794. 【対応  機種】 Windows NT V3.51 later/Windows 95
  13795. 【動作  確認】 DOS/V 互換機(Windows NT3.51/NT4.0/Windows 95)
  13796. 【掲  載  日】 1997/02/16
  13797. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SCA32226 (リターン)
  13798. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1,000円)(SW番号:2517)
  13799. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください.
  13800. ===========================================================================
  13801. 【ソフト紹介】
  13802.  Sカレンダー for Win32 は Windows 95, Windows NT上の32ビット
  13803.  月間万年カレンダーです.
  13804.  
  13805.  Window 95/Windows NT3.51/NT4.0 で動作します。
  13806.  
  13807. 主な特徴
  13808. ・とっても見やすい月間表示です.
  13809. ・好みに合わせてカスタマイズが出来ます.
  13810. ・コメントの登録や表示機能があります.
  13811. ・アラーム機能があります。
  13812. ・デスクトップの隅においてやってください.
  13813. ・ポップアップコメント表示(バルーンコメント表示)が出来ます。
  13814.  
  13815. Version 2.25 からの変更点
  13816. ・祝祭日設定で年月日入力の動作がおかしくなるバグを修正。
  13817.  
  13818. ===========================================================================
  13819.  
  13820. ダウンロードファイル名を『SCA32226.LZH』としてください。
  13821.  
  13822.  
  13823. 691
  13824. 50
  13825. ===============================================================================
  13826. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows95 Version2.7
  13827. 【登  録  名】 JST95_27.EXE  
  13828. 【バイト  数】  193,533 Byte
  13829. 【検索  キー】 1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN95
  13830. 【著作権  名】 SeyChan
  13831. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  13832. 【動作  環境】 Windows 95 又は NT4.0 動作マシン & モデム
  13833. 【掲  載  日】 1997/02/16
  13834. 【作成  方法】 JST95_27.EXE(自己解凍型)
  13835. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  13836. 【登  録  料】 \1200
  13837. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  13838. 【SW    番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  13839. 【サ ポ ート】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  13840. -------------------------------------------------------------------------------
  13841. 【ソフト紹介】
  13842.  
  13843.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  13844.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  13845.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  13846.    差傾向も計算もする。
  13847.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  13848.  
  13849. 【 特徴 】
  13850.  
  13851.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  13852.  
  13853.    2. 高精度
  13854.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  13855.  
  13856.    3. 低コスト 
  13857.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  13858.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  13859.       以内に抑えることも可能。
  13860.  
  13861.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していませんので未登録の方でもご利用
  13862.       頂けます。
  13863.  
  13864. 【 v2.6 -> v2.7 変更点 】
  13865.  
  13866.     ・TAPI使用時に特定エラーが発生した場合、JSTがフリーズ(無応答)状態
  13867.       になるバグを修正した。
  13868.     ・一番最初の起動時の待機時間を5秒に短縮した。
  13869.  
  13870. ===============================================================================
  13871.  
  13872. ※ ファイル名を【JST95_27.EXE】と指定してダウンロードして下さい.
  13873.  
  13874.  
  13875. 690
  13876. 50
  13877. ===============================================================================
  13878. 【ソ フ ト名】 Japan Standard Time for Windows32 Version2.7
  13879. 【登  録  名】 JST32_27.EXE  
  13880. 【バ イ ト数】  181,849 Byte
  13881. 【検索  キー】  1:JST  2:CLOCK  3:#TIME  4:%VZI02103  5:$WIN32
  13882. 【著作権  者】 SeyChan
  13883. 【掲  載  者】 SeyChan(VZI02103)
  13884. 【動作  環境】 Windows 95 ,NT3.51 ,NT4.0 動作マシン & モデム
  13885. 【掲  載  日】 1997/02/16
  13886. 【作成  方法】 JST32_27.EXE(自己解凍型)
  13887. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア
  13888. 【登  録  料】 \1200
  13889. 【送金  方法】 NIFTY-Serve のシェアウェア送金代行サービス or 郵便振替
  13890. 【SW    番号】  2875(NEC,PC98) or 2876(IBM,PCAT)
  13891. 【サ ポ ート】  電子メール(NIFTY:VZI02103)
  13892. -------------------------------------------------------------------------------
  13893. 【ソフト紹介】
  13894.  
  13895.    1.日本標準時間をパソコンの内蔵時計に設定する。
  13896.         モデムを介して郵政省の標準時間サービスに電話をかけ標準時間情報を取得し
  13897.       て内蔵時計に日本標準時間を設定する。それと同時に内蔵時計の狂いを測定し誤
  13898.    差傾向も計算もする。
  13899.    2.誤差傾向データを元に内蔵時計の誤差補正をする。
  13900.  
  13901. 【 特徴 】
  13902.  
  13903.    1. 簡単(メンテナンスフリー)
  13904.  
  13905.    2. 高精度
  13906.       誤差が 0.01 秒程度の日本標準時間を設定できる。
  13907.  
  13908.    3. 低コスト 
  13909.       標準時間設定時毎に内蔵時計の狂い傾向を計算し、それを元に 0.01 秒単位の補
  13910.       正をするので、正確な時間が維持でき、電話代の節約ができる。年間100円
  13911.       以内に抑えることも可能。
  13912.  
  13913.       JSTはシェアウェアですが機能は制限していませんので未登録の方でもご利用
  13914.       頂けます。
  13915.  
  13916. 【 v2.6 -> v2.7 変更点 】
  13917.  
  13918.     ・一番最初の起動時の待機時間を5秒に短縮した。
  13919.  
  13920.  ★ このファイルは NT3.51 用です。Win95, NT4.0をご使用の方は JST95_26.EXE の
  13921.    ダウンロードをお薦めいたします。
  13922. ===============================================================================
  13923.  
  13924. ※ ファイル名を【JST32_27.EXE】と指定してダウンロードして下さい.
  13925.  
  13926.  
  13927. 684
  13928. 29
  13929. ========================================================================
  13930. 【ソ フ ト名】  Office95のメニューを共通へ
  13931. 【登  録  名】 OF95MENU.LZH
  13932. 【バイト  数】  1,064 Byte
  13933. 【検索  キー】 1:OF95MENU 2:$WIN32 3:#ENV
  13934. 【著作権  者】 高尾 省三 XLQ02372
  13935. 【対応  環境】 Windows NT 4.0 が動作する環境
  13936. 【動作  確認】 NEC PC-9821Nd/340W (NT4.0 WS + Office95 Std/Pro)
  13937.                 Compaq Prolinea 5100 (NT4.0 WS + Office95 Std/Pro)
  13938. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行なう
  13939. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  13940. 【転載  条件】  事前にメールください
  13941. ========================================================================
  13942. 【ソフト紹介】
  13943.  
  13944.   このソフトウェアは、Office95のメニューを、共通グループに移動す
  13945.   るツールです。
  13946.   MSのサポート情報に変更手順が公開されていますが、操作数が多いため簡単
  13947.   な操作で行えるようにバッチファイルを作成しました。
  13948.  
  13949.   操作は解凍したファイル OF95MENU.BAT を実行して下さい。
  13950.   
  13951.   ユーザーはAdministratorで行って下さい。
  13952.  
  13953. ========================================================================
  13954.  
  13955. ダウンロードファイル名を『OF95MENU.LZH』としてください。
  13956.  
  13957.  
  13958. 680
  13959. 50
  13960. ======================================================================
  13961. 【ソ フ ト名】 Clowの隠れ家
  13962. 【登 録 名】 CLOWH101.LZH
  13963. 【バイト 数】 10,142 Byte
  13964. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  13965. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  13966. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  13967. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  13968.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  13969. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  13970. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  13971. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  13972. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  13973. ======================================================================
  13974. 【ソフト紹介】
  13975.  
  13976. ●概要
  13977.  
  13978.  
  13979.   スペースをまったくとらない超省スペース時計 " Clow " の
  13980.   コントロールパネルを呼び出すための「隠れ家」をデスクト
  13981.   ップに作ります。Clow 1.2x 以前 と一部互換性あり。
  13982.  
  13983.   このソフトを使用するためには Clow for Windows NT/95
  13984.   ( Version 1.34以降 )がインストールされている環境が必要です
  13985.  
  13986.  
  13987. □Version Up Point  >>>>>> 1.01
  13988.  
  13989.   >>>>>  1.01
  13990.  
  13991.   ●UIのバグフィックス
  13992.   ●コードの見直し
  13993.  
  13994.   >>>>>  1.00
  13995.  
  13996.   ●初公開
  13997.  
  13998.  
  13999.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  14000.                     東京BBS     : FUKAPON
  14001.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  14002.  
  14003.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  14004.  
  14005. ======================================================================
  14006.  
  14007. ダウンロードファイル名を『CLOWH101.LZH』としてください
  14008.  
  14009.  
  14010. 678
  14011. 39
  14012. ===========================================================================
  14013. 【ソ フ ト名】クロスパターン95 V1.3 表示性能チェックツール
  14014. 【登  録  名】CPTN9513.LZH
  14015. 【バイト  数】15,561 Byte
  14016. 【検索  キー】1:CPTN95   2:$WIN32   3:#UTY
  14017. 【著作権  者】光義 PXB01073
  14018. 【対応  機種】Windows95J, WinNT
  14019. 【掲  載  日】1997/2/9
  14020. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。  C> LHA E CPTN95 (リターン)
  14021. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  14022. 【転載  条件】メールを下さい。
  14023. ===========================================================================
  14024. 【ソフト紹介】
  14025.  
  14026.   CRT表示性能チェックツールです。
  14027.   クロスハッチ・平行線・ドット・同心円パターンを,全画面で表示するだけの簡単
  14028. なプログラムですが,CRT購入前の評価用,購入後の調整用にどうぞ。
  14029.  
  14030.   可変項目:
  14031. 1.パターン(格子/水平/垂直平行線/ドット/同心円)
  14032. 2.線の色(RGBの各ON/OFFの組み合わせによる7色)
  14033. 3.線のピッチ(1-99,1で塗り潰し)
  14034.  
  14035.   上記3項目の設定だけで,CRTの限界性能が評価できます。
  14036. 例えば,線のピッチを小さくしてパターンを垂直平行線にすると,そのCRTの本当の
  14037. 水平解像度が判ります。
  14038.   又,線の色を,緑だけ OFFにすると,赤と青の色ずれが判ります。
  14039. 塗り潰しにすると,色ムラが判ります。
  14040.  
  14041.   Ver.UP 項目:
  14042.   1)キーボードショートカットの追加により、メニューダイアログを表示しないで
  14043. 操作が可能に。
  14044.   2)パターン表示中,F1キーによりキーボードガイドを表示。
  14045.  
  14046. ===========================================================================
  14047.  
  14048. ダウンロードファイル名を『CPTN9513.LZH』としてください
  14049.  
  14050.  
  14051. 676
  14052. 39
  14053. ==========================================================================
  14054. 【ソ フ ト名】 MID/RCP player MPVG ver1.14
  14055. 【登 録 名】 MPVG114.LZH
  14056. 【バイト 数】 306,238 Byte
  14057. 【検索 キー】 1:MPVG  2:$WIN32  3:MIDI 4:#CD
  14058. 【著作権 者】 ain (Nifty-Serve:PXC05732)
  14059. 【対応 環境】 Windows NT 3.51 / 4.0 (x86), Windows95
  14060. 【動作 確認】 PC/AT互換機 + Windows NT 3.51/4.0 + S-MPU/AT
  14061.                EPSON PC-486HG2 + Windows95
  14062. 【掲 載 日】 1997/02/09
  14063. 【作成 方法】 LHA にて解凍
  14064. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  14065. 【転載  条件】 事前にメールをください。
  14066. ==========================================================================
  14067. 【ソフト紹介】
  14068.  
  14069.   標準 midi, rcp, r36 ファイルを演奏する、MIDI file player です。
  14070.  
  14071.   機能等
  14072.     ・2 Port (32 Channel)対応。
  14073.     ・ファイルリスト(ファイラー機能)。
  14074.     ・自動演奏。
  14075.     ・レベルメーター, スペクトラムアナライザー等のリアルタイム表示。
  14076.     ・SC-55 MAP、SC-88 MAP の自動切り替え(SC-88)。
  14077.     ・GS音源の液晶ディスプレイ表示(DOT部のみ)。
  14078.  
  14079.   ver1.13 からの変更点
  14080.     ・ファイルリストウィンドウにおいて、複数の長いファイル名を一度に
  14081.       Drop するとファイルが追加されないバグを修正。
  14082.     ・ファイルリストウィンドウにおいて、ソート後の状態が保存されないバグ
  14083.       を修正。
  14084.     ・MU80 の音色名(XG, TG 300-B)表示に対応。
  14085.     ・その他細かい修正、変更。
  14086.  
  14087. =========================================================================
  14088.  
  14089. ダウンロードファイル名を『MPVG114.LZH』としてください。
  14090.  
  14091.  
  14092. 674
  14093. 48
  14094. ===========================================================================
  14095. 【ソ フ ト名】 IcEX P1 Ver1.0
  14096. 【登  録  名】 ICEXP1.EXE 
  14097. 【バイト  数】  284,265 bytes
  14098. 【検索  キー】 1:%RXQ01346 2:$WIN32 3:ランチャー 4:ICEX 5:#DESKTOP
  14099. 【著作権  者】 ちくわ
  14100. 【掲  載  者】 ちくわ (RXQ01346)
  14101. 【動作  環境】 WindowsNT 4.0 / Windows95
  14102. 【作成  方法】 ICEXP1
  14103. 【動作  確認】  PC-9821Xs, AT互換機
  14104. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500 円) 登録番号 4313
  14105. ===========================================================================
  14106. 【ソフト紹介】
  14107.  
  14108. これはボタン型ランチャIcEXのおまけです.IcEXと一緒にお使いください.
  14109. IcEXに送金頂いている方は再送金の必要はありません.
  14110.  
  14111. ICEXP1.EXEを実行すればインストールできます.
  14112.  
  14113. 【 リスト 】
  14114. GOSCRSVR.EXE               登録されているスクリーンセーバーを起動
  14115. GOTSKLST.EXE               タスクリストを表示
  14116. GOSHTDWN.EXE               Windowsのログオフ,シャットダウン
  14117. NTLOGON.EXE                WindowsNTに自動ログオン
  14118.  
  14119. CLOCKS.ICL                 時計を表示
  14120. NOWPOS.ICL                 現在位置を表示
  14121. SHOWRES.ICL                メモリ状況を表示
  14122. CHKFILE.ICL                ファイルを監視
  14123.  
  14124. CLOCKS.LZH                 CLOCKS.ICLのソースコード
  14125.  
  14126. README.1                   使用方法の説明(テキストファイル)
  14127. HISTORY.1                  変更の履歴(テキストファイル)
  14128.  
  14129. 【最新履歴】
  14130. Ver1.0 1997/02/04
  14131. ・おまけを別ファイルに分離
  14132. ・ICL形式をソースコードを含めて公開
  14133. ・時計を表示するICLを公開
  14134. ・現在位置を表示するICLを公開
  14135. ・メモリ状況を表示するICLを公開
  14136. ・ファイルを監視するICLを公開
  14137. ===========================================================================
  14138.  
  14139. ダウンロードファイル名を『ICEXP1.EXE』としてください。
  14140.  
  14141.  
  14142. 672
  14143. 45
  14144. ======================================================================
  14145. 【ソ フ ト名】 Clow のおまけ(ソースコード)
  14146. 【バージョン】 1.34
  14147. 【登 録 名】 CLOWP134.LZH
  14148. 【バイト 数】 12,124 bytes
  14149. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CODE 5:CLOW
  14150. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  14151. 【対応 機種】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)が稼働する機種
  14152. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  14153. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  14154. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付歓迎)
  14155. 【転載 条件】 転載不可
  14156. ======================================================================
  14157. 【ソフト紹介】
  14158.  
  14159. ●概要
  14160.  
  14161.  
  14162.   Clowのソースコードです。
  14163.  
  14164.  
  14165.   << 転載厳禁 >>
  14166.  
  14167.   このソースコードを参照/改変するのは自由ですが、
  14168.   再配布/コンパイルしての再配布などは絶対に行わないでください。
  14169.  
  14170.  
  14171.   このソースコードの著作権は、深澤 亮 にあります。
  14172.  
  14173.   このソースコードの使用による、いかなるトラブルにも当方は、
  14174.   一切の責任を負いかねます。
  14175.  
  14176.  
  14177.  
  14178.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  14179.                     東京BBS     : FUKAPON
  14180.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  14181.  
  14182.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  14183.  
  14184. ======================================================================
  14185.  
  14186. ダウンロードファイル名を『CLOWP134.LZH』としてください。
  14187.  
  14188.  
  14189. 671
  14190. 53
  14191. ======================================================================
  14192. 【ソ フ ト名】 Clow on the TaskTray
  14193. 【バージョン】 1.01
  14194. 【登 録 名】 CLOWT101.LZH
  14195. 【バイト 数】 10,050 bytes
  14196. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  14197. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  14198. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  14199. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  14200.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  14201. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  14202. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  14203. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  14204. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  14205. ======================================================================
  14206. 【ソフト紹介】
  14207.  
  14208. ●概要
  14209.  
  14210.  
  14211.   スペースをまったくとらない超省スペース時計 " Clow " の
  14212.   コントロールパネルを、タスクトレイから呼び出し可能にします。
  14213.  
  14214.   このソフトを使用するためには Clow for Windows NT/95
  14215.   ( Version 1.30以降 )がインストールされている環境が必要です
  14216.  
  14217.  
  14218. □Version Up Point  >>>>>> 1.01
  14219.  
  14220.   >>>>>  1.01
  14221.  
  14222.   ●NIFTY初公開
  14223.   ●コードの見直し
  14224.   ●Clowとの連携強化
  14225.  
  14226.  
  14227.   >>>>>  1.00
  14228.  
  14229.   ●初公開
  14230.  
  14231.  
  14232.  
  14233.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  14234.                     東京BBS     : FUKAPON
  14235.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  14236.  
  14237.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  14238.  
  14239. ======================================================================
  14240.  
  14241. ダウンロードファイル名を『CLOWT101.LZH』としてください。
  14242.  
  14243.  
  14244. 669
  14245. 73
  14246. ======================================================================
  14247. 【ソ フ ト名】 Clow for Windows NT/95
  14248. 【バージョン】 1.34
  14249. 【登 録 名】 CLOW134.LZH
  14250. 【バイト 数】 24,151 bytes
  14251. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY 3:TOOL 4:CLOCK 5:CLOW
  14252. 【著作権 者】 深澤 亮(Fukapon)
  14253. 【対応 機種】 Windows 95 または Windows NT 3.51 以上が稼働する機種
  14254. 【動作 確認】 NEC PC-9821As + Am486DX4 100 (NEC版 Win95)
  14255.         自作 PC/AT 互換機 (WinNT 4.0 WorkStation)
  14256. 【開発 言語】 Visual Basic Ver 4.0 (日本語版)
  14257. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  14258. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付大歓迎・サポートあり)
  14259.         >> バリューソフトウェア ◎Value.txt参照 <<
  14260. 【転載 条件】 転載自由(事後でも結構ですので、連絡してください)
  14261. ======================================================================
  14262. 【ソフト紹介】
  14263.  
  14264. ●概要
  14265.  
  14266.  
  14267.   スペースをまったくとらない超省スペース時計です。
  14268.  
  14269.   タイトルバーのキャプションとなるのでスペースは全く必要ありません。
  14270.   また、いままでにあったようなタイトルバー貼り付き型と違い、デスク
  14271.   トップとデザインが馴染まないということもありません。解像度が比較
  14272.   的低いノート、サブノート等にお勧めです。
  14273.  
  14274.   X時00分のときにウィンドウをフラッシュさせて時刻を知らせたり、英語
  14275.   での日付、曜日の表示も出来ます。また、しつこいスヌーズ機能付きア
  14276.   ラームも備えています。同時に、アラーム、時報ぴかっとでは、wavファ
  14277.   イルが再生可能です。
  14278.  
  14279.   さらに、非常に軽いものなので、486でも快適な速度を維持できます。
  14280.   また、サイズも小さいので、貴重なディスクスペースを消費しません。
  14281.  
  14282.  
  14283.   バリューソフトウェアは、シェアウェアではありません。詳しくは、
  14284.   「Value.txt」をご覧ください。
  14285.  
  14286.   また、このソフトには、パスワードによる機能制限、期限などはありま
  14287.   せん。送金する、しないや金額も、あなたの自由です。
  14288.  
  14289.  
  14290.  
  14291. □Version Up Point  >>>>>> 1.34
  14292.  
  14293. 1.33  >>>>>  1.34
  14294.  
  14295.   ●一太郎 Ver.7 のスペルチェッカが
  14296.    あの子嫌い機能無効時に動作しないバグを修正
  14297.   ●ドキュメントの強化
  14298.   ●コードの大幅な見直し
  14299.   ●プラグインとの連携を強化
  14300.  
  14301.  
  14302. 1.32  >>>>>  1.33
  14303.  
  14304.   ●一太郎 Ver 7 のスペルチェッカが動作しないバグを修正
  14305.  
  14306.  
  14307.  
  14308.                     WIN-RASIS   : FUKAPON
  14309.                     東京BBS     : FUKAPON
  14310.                     NIFTY-Serve : BXP04335
  14311.  
  14312.                  InterNet : bxp04335@niftyserve.or.jp
  14313.  
  14314. ======================================================================
  14315.  
  14316. ダウンロードファイル名を『CLOW134.LZH』としてください。
  14317.  
  14318.  
  14319. 668
  14320. 40
  14321. ===========================================================================
  14322. 【ソ フ ト名】  NextBootSelect Ver1.0
  14323. 【登  録  名】  NEXTBOOT.LZH
  14324. 【バイト  数】  101,582 Byte
  14325. 【検索  キー】  1:NEXTBOOT 2:TOOL 3:$WIN32  4:#UTY
  14326. 【著作権  者】  倉林秀彦    LDC01132
  14327. 【対応  機種】  Win95 / WinNT3.50以降の日本語環境
  14328.                 DOS/V機のみ
  14329. 【動作  確認】  Windows 95 / Windows NT3.51 / Windows NT4.0
  14330. 【掲  載  日】  1997/2/4
  14331. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E NextBoot(リターン)
  14332. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  14333. 【転載  条件】  自由(メールで知らせてください)
  14334. ===========================================================================
  14335. 【ソフト紹介】
  14336.   WindowsNTのブートメニューのデフォルト起動を、シャットダウン
  14337.   などの時に設定してしまい、次の起動をブートメニューで選択することなく
  14338.   起動させることができます。
  14339.  
  14340.   「コントロールパネル-システム」でも設定できますが、NTをシャットダ
  14341.   ウンして、すぐにWin95を起動したい(もしくはその逆)などという時
  14342.   に、PCのリセット後ブートメニューが表示されるまで待っていなくても良
  14343.   いので便利です。
  14344.  
  14345.   WindowsNT と Windows95 を頻繁に切り替えて使いたい人にお勧めです。
  14346.  
  14347.  
  14348. 【動作環境】
  14349.   PC:WindowsNT(Ver3.50以降)がインストールされた
  14350.      DOS/V (PC98シリーズは不可)
  14351.   OS:Microsoft Windows NT (Workstation/Server) Version 3.51以降
  14352.           Microsoft Windows 95
  14353.   CPU: x86のみ
  14354.  
  14355.  
  14356. ===========================================================================
  14357.  
  14358. ダウンロードファイル名を『NEXTBOOT.LZH』として下さい。
  14359.  
  14360.  
  14361. 666
  14362. 73
  14363. ===========================================================================
  14364. 【ソ フ ト名】  NT4.0でオートログオンを...
  14365. 【登  録  名】 NTLOGON.LZH
  14366. 【バイト  数】  97,457 byte
  14367. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#TERM 3:WINNT
  14368. 【著作権  者】 富永 直樹(HQL04323)
  14369. 【動作  環境】 WindowsNT4.0(日本語版)以上が動作する機種。
  14370. 【掲載  月日】  1997/02/01
  14371. 【作成  方法】 LHA で解凍して下さい
  14372. 【コンパイラ】Delphi ver2.0J
  14373. 【動作  確認】C P U:PC-9821Xa7
  14374.               O   S:WindowsNT4.0 WorkStation(日本語版)
  14375. 【ソフトウェア種別】フリーウエア
  14376. 【転載  条件】事前にメールをください
  14377. ===========================================================================
  14378. 【ソフト紹介】
  14379.  
  14380. ★はじめに
  14381.  
  14382.    NT4.0でオートログオンを行うソフトです。
  14383.  
  14384.   ご意見、ご感想、不具合等があれば、ぜひともメールを送って下さい。今後の
  14385.  ソフト開発やバージョンアップ等の参考とさせていただきます。但し、返事が出
  14386.  せない場合がありますので、ご了解下さい。
  14387.  
  14388. -------------------------------------------------------------------------------
  14389. ★使用上の注意
  14390.  
  14391.   本ソフトの異常による、いかなる損害への責任は負えませんので十分に確認を
  14392.   お願いします。
  14393.  
  14394. ---------------------------------------------------------------------------
  14395. ★インストール方法
  14396.  
  14397.    1.ファイルを適当なフォルダに解凍してください。
  14398.    2.「スタートアップ」グループに登録してください。
  14399.    3.「AutoLogon.exe」を実行します。
  14400.    4.初めての起動時のみログオンするユーザIDとパスワードを聞いてきます。
  14401.    5.これで次回の起動時からオートログオンとなります。
  14402.  
  14403. ---------------------------------------------------------------------------
  14404. ★アンインストール方法
  14405.  
  14406.    1.ファイルをすべて削除してください。
  14407.    2.「スタートアップ」グループに登録されているショートットキーを削除します。
  14408.    3.レジストリを削除します。(レジストリのキーについては下記参照のこと)
  14409.  
  14410. ---------------------------------------------------------------------------
  14411. ★ログオンするユーザIDやパスワードを変更する場合
  14412.  
  14413.    1.レジストリエディタを起動します。
  14414.    2.「マイコンピュータ\HKEY_CURRENT_USER\Software\Tomi\Winlogon」にユーザIDと
  14415.        パスワードが保存されていますので変更してください。
  14416.  
  14417. ---------------------------------------------------------------------------
  14418. ★著作権ならびに他への転載について
  14419.  
  14420.    ●本ソフトウェア、及びドキュメントに関する一切の権利は,
  14421.      作者が所有しています。
  14422.    ●書籍への掲載、バンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  14423.      作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  14424.   ●本ソフトウエア、ドキュメントを転載する場合には、作者に事前許可が必要です。      作者の許諾なしに転載をすることを禁止します
  14425.      作者の許諾なしに転載をすることを禁止します
  14426.  
  14427. ★作者
  14428.  
  14429.  富永 直樹(トミナガ  ナオキ)               NIFTY-Serve ID:HQL04323
  14430.                                        INTERNETメール:evan@po.jah.or.jp
  14431. ===============================================================================
  14432.  
  14433. ダウンロードファイル名を『NTLOGON.LZH』としてください。
  14434.  
  14435.  
  14436. 663
  14437. 41
  14438. ===========================================================================
  14439. 【ソ フ ト名】  キョロちゃん Ver.0.91 ノート必須ツール
  14440. 【登  録  名】 KYO091.LZH
  14441. 【バイト  数】  97,745 Bytes
  14442. 【検索  キー】 1:kyoro  2:$WIN32 3:#UTY
  14443. 【著作権  者】 渡邉 靖久(HQA01140)
  14444. 【対応  機種】 WindowsNT3.51/4.0, Windows95
  14445. 【動作  確認】 PC/AT, 
  14446. 【掲  載  日】 97/01/26
  14447. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。
  14448. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
  14449. 【転載  条件】  自由(ただし必ずメールにてご連絡ください)
  14450. ===========================================================================
  14451. 【ソフト紹介】
  14452.  
  14453.  このソフトウエアは、私のマシン環境(ノートパソコン)において非常に不便さを
  14454. 感じたマウスカーソルの所在不明事件より生まれました。
  14455. 基本的にはUNIXユーザさんにはおなじみの"eye"の風を気取っています。
  14456. しかし、他にも私が必要な機能を持っています。
  14457.  私個人が必要な機能を快適に使う目的で作成しております。
  14458.  
  14459. [機能・特徴]
  14460.  
  14461.  Windows上で利用できる素朴な今更なユーティリティです。
  14462.  マウス位置の追従を基本とし、「簡単だけどわざわざ作るのはなぁ~。」と言う
  14463.  ような機能を数個持っています。その機能を例を一部列記します。
  14464.  
  14465. 「カーソル追従機能」
  14466. 「リソースモニタ機能」
  14467. 「指定モジュールの実行」-タスクトレーからのランチャ
  14468. 「各種終了指定」-ログオフ/リブート/シャットダウン
  14469. 「表示ウインドの変更」
  14470.  ・表示機能を切り替えられます。
  14471.   表示ウインド1では目玉/リソースモニタの表示。
  14472.   表示ウインド2では目玉のみ表示。
  14473.  
  14474. ===========================================================================
  14475.  
  14476. ダウンロードファイル名を『KYO091.LZH』としてください。
  14477.  
  14478.  
  14479. 659
  14480. 33
  14481. =====================================================================
  14482. 【ソ フ ト名】  アニメーションカーソル大集合7
  14483. 【登  録  名】 ANICUR07.LZH
  14484. 【バイト  数】  12014 Bytes
  14485. 【検索  キー】 1:ANICUR07  2:$WIN32  3:#UTY
  14486. 【著作権  者】 HQM02704  田原 英一
  14487. 【対応  機種】 WindowsNT 3.5 & Windows95(日本語版)
  14488. 【動作  確認】 PC/AT互換機
  14489.         ILIOS E590DP (P5-90 & #9GXEPRO)
  14490.                 自作1号機   (Cyrix P166GP+ & Millennium)
  14491. 【掲  載  日】 1997/1/24
  14492. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ANICUR07.LZH (リターン)
  14493. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  14494. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  14495. =====================================================================
  14496. 【ソフト紹介】
  14497.  
  14498.  アニメーションカーソル大集合の第7弾です!
  14499.  またまたいろいろなのを作ってみました。
  14500.  デスクトップの退屈な時間のお供にしてやって下さい。
  14501.   使い方はファイル内のANICUR07.TXTを参照してください。
  14502.  気に入った方はご意見ご感想をお待ちしております。
  14503.  
  14504.  
  14505.   NIFTY-Serve ID:HQM02704               田原 英一
  14506.  
  14507.   E-Mail      ID:f4555476@ca.aif.or.jp 田原 英一
  14508.  
  14509. ======================================================================
  14510.  
  14511. ダウンロードファイル名を『ANICUR07.LZH』としてください。
  14512.  
  14513.  
  14514. 657
  14515. 55
  14516. ===========================================================================
  14517. 【ソ フ ト名】  マルチ・デスクトップ・マネージャ Ver. 3.40
  14518. 【登  録  名】 MDM340.LZH
  14519. 【バイト  数】  165,490 bytes
  14520. 【検索  キー】 1:MDM32   2:$WIN32  3:#UTY
  14521. 【著作権  者】 森山  好文          GED03372
  14522. 【対応  機種】 WindowsNT3.51,NT4.0, Windows95
  14523. 【公 開  日】 1997/01/21
  14524. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。      A> LHA E MDM340 (リターン)
  14525. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  14526. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  14527. ===========================================================================
  14528. 【ソフト紹介】
  14529.  
  14530.  マルチ・デスクトップ・マネージャ(mdm)は仮想デスクトップを管理するソフトで
  14531. す。といっても、巨大なデスクトップではなく、最大12ページのデスクトップを
  14532. 管理します。主に、以下のような特徴があります。
  14533.  
  14534. (1)mdm のボタン上には、各ページのアプリケーションのキャプションまたはア
  14535. イコンが表示できます。アイコンの場合は、実際のウインドウサイズに比例した大
  14536. きさで表示させることも可能です。
  14537. (2)各ページで壁紙を切り替えることができます。
  14538. (3)ページが変わっても常に表示するアプリケーションを指定できます。
  14539. (4)別ページへの起動が可能なランチャーが付いています。
  14540. (5)mdm上にファイルをドロップして、表示されていないページにプログラムを起
  14541. 動できます。
  14542. (6)ページ間のアプリケーションの移動がドラッグ&ドロップで行えます。
  14543. (7)mdm立ち下げ時の各ページのアプリを、次回mdm立ち上げ時に復元します。
  14544.  
  14545. Ver.3.32からの変更点。以下の変更を行った。
  14546.  
  14547. (1)フリーウェアにした。
  14548. (2)WindowsNT4.0に対応した。
  14549. (3)ランチャーで起動ウインドウの位置とサイズを設定できる様にした。
  14550. (4)Ver.3.32で、「タスクトレイにアイコンを表示する」場合にmdmウインドウの表
  14551. 示がタスクトレイ上から消える様にしたが、タスクトレイの表示で不具合が発生する
  14552. 為、元にもどした。
  14553. (5)呼び出しボタンをタスクトレイに表示する事ができる様にした。(操作設定)
  14554. (6)2重起動のチェックを入れた。
  14555. (7)別ページへのプログラム起動時に、同時にページ移動を行うオプションを付け
  14556. た。(動作設定)
  14557. (8)mdm立ち上げ時のデスクトップ復元時に確認を行わないオプションを付けた。
  14558. (動作設定)
  14559. (9)最大化したウインドウがあるページに移動した時に、最大化しているはずのウ
  14560. インドウが通常状態で表示されるバグの修正。
  14561. (10)ランチャーで他のページへの起動時に起動先指定メニューが勝手に消えてしま
  14562. うバグの修正。
  14563. (11)CHKWIN16で一般保護違反が出てしまうバグの修正。
  14564. (12)シャットダウンキーの設定が保存されないバグの修正。
  14565.  
  14566. ===========================================================================
  14567.  
  14568. ダウンロードファイル名を『MDM340.LZH』としてください。
  14569.  
  14570.  
  14571. 656
  14572. 47
  14573. ===========================================================================
  14574. 【ソ フ ト名】  キーボードをレイアウト致します Keylay 1.08
  14575. 【登  録  名】 KEYLAY9.LZH
  14576. 【バイト  数】  72,682 Byte
  14577. 【検索  キー】 1:KEYLAY 2:KEYBOARD 3:$WIN32  4:#ENV
  14578. 【著作権  者】 福村 幸広     GHH00377
  14579. 【対応  機種】 日本語WindowsNT Workstation 3.51/4.0
  14580. 【動作  確認】 AT互換機
  14581. 【掲  載  日】 1997/01/19
  14582. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KEYLAY.LZH (リターン)
  14583. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) NIFTY送金番号 1866
  14584. 【サポート 会議】  電子メールによりサポートします
  14585. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  14586. ===========================================================================
  14587. 【ソフト紹介】
  14588.  
  14589.   このソフトはキーボードをレイアウトするソフトです。キーボードの配列は自由
  14590.  に変えられますのでオリジナルキーボードを作る事も可能です。
  14591.   お手持ちのキーボードにご不満がある方は一度Keylayをお試しになってはいかが
  14592.  でしょう。
  14593.  
  14594. 【特徴】
  14595.  ・レイアウト操作はマウスで簡単に行うことができます。
  14596.   ・キーボード上のキーはすべて変更する事ができます。
  14597.   ・[Caps Lock]キー, [漢字]キー,[カナ]キーを一つのキーに割り当てることがで
  14598.   きます。
  14599.   ・日本語106KBでも109KBの[Windows]キーや[Application]キーを割り当てること
  14600.     ができます。
  14601.   ・キーボードのレイアウトはMS-DOSプロンプトでも有効です。
  14602.  
  14603. 【動作条件】
  14604.   ・Intel系CPUの日本語WindowsNT 3.51または4.0で動作します。
  14605.   ・レイアウトできるキーボードは日本語106KBと日本語109KB及びUS101KBです。
  14606.   ・Keylayの実行には"MSVCRT.DLL"と"MFC42.DLL"が必要です。
  14607.   NiftyのFGALGLフォーラム、11番ライブラリに上記のDLLが入った
  14608.     MFC42.LZHが登録されています。
  14609.  
  14610. 【バージョンアップ内容】
  14611.   ・US104KBに対応しました。
  14612.   ・WindowsNT4.0でKeylayが起動しない事があるという不具合を直しました。
  14613.   ・WindowsのスタートメニューへKeylayを登録するようにしました。
  14614.  
  14615. ===========================================================================
  14616.  
  14617. ダウンロードファイル名を『KEYLAY9.LZH』としてください。
  14618.  
  14619.  
  14620. 655
  14621. 43
  14622. ===========================================================================
  14623. 【ソ フ ト名】  ファイルマネージャ拡張メニュー NT Ver 1.03
  14624. 【登  録  名】 FM32M103.EXE
  14625. 【バイト  数】  294,831 Bytes
  14626. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#UTY 3:FMEXMENU
  14627. 【著作権  者】 mH (HGB02534)
  14628. 【対応  機種】 日本語 Windows NT 3.51, 4.0 (INTEL版) の動作する環境
  14629.                 注、Windows NT 専用、Windows NT 3.5 では動作しません。
  14630. 【動作  確認】 MS Windows NT 3.51, 4.0 Workstation (AT互換機, PC98)
  14631. 【掲  載  日】 1997/01/17
  14632. 【作成  方法】 Windows NT 上で起動、解凍先を指定後自動的に解凍
  14633. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円)、未送金による機能制限は無し
  14634.                 シェアウェア送金代行システム(シェアウェア番号1397)・銀行振込
  14635. 【転載  条件】  内容を改変しなければ自由です。
  14636. ===========================================================================
  14637. 【ソフト紹介】
  14638.  
  14639. このプログラムは Windows NT 3.51, 4.0 のファイルマネージャをパワーアップす
  14640. るアドオンソフト(ファイルマネージャエクステンション)です。
  14641.  
  14642. 次の機能が拡張されます。
  14643.  ・日付の変更
  14644.  ・テキストファイルの表示
  14645.  ・ヒストリ付実行
  14646.  ・書庫ファイル(LZH)の作成/追加、解凍/閲覧/削除
  14647.  ・プログラムメニュー(ランチャー機能)
  14648.  ・拡張関連付け(複数関連付け)
  14649.  ・メモリ情報
  14650.  ・ファイル情報
  14651.  ・一時保管
  14652.  
  14653. 【Ver1.02bからのバージョンアップ内容】
  14654.  ・Windows NT 4.0 に対応
  14655.  
  14656. 【注意】
  14657.  このファイルはWindows NT上で動作する自己解凍書庫です。Windows NTを起動し
  14658.  て、ファイルマネージャなどを使ってこのプログラムを実行して下さい。
  14659.  
  14660. ===========================================================================
  14661.  
  14662. ダウンロードファイル名を『FM32M103.EXE』としてください。
  14663.  
  14664.  
  14665. 652
  14666. 32
  14667. ===============================================================================
  14668. 【ソ フ ト名】 チェンジャーくん Ver 2.01 for Windows95 & WindowsNT4.0
  14669. 【登  録  名】 KABE201.LZH 
  14670. 【バイト  数】  760,129 bytes 
  14671. 【検索  キー】 1:壁紙 2:#UTY 3:$WIN32
  14672. 【著作権  者】 富永 直樹
  14673. 【動作  環境】 Windows 95
  14674. 【掲載  月日】 1997/01/09
  14675. 【作成  方法】 LHA X KABE201
  14676. 【動作  確認】  東芝 Libbreto20,PC-9821Xa7
  14677.                 Windows95,WindowsNT4.0
  14678. 【コンパイラ】  Delphi 2.0J
  14679. 【ソフトウェア種別】  シェアウエア(500円)
  14680. 【転載  条件】  メールにてご連絡下さい。
  14681. ===============================================================================
  14682. 【ソフト紹介】
  14683.  
  14684.   タスクトレイに常駐出来る壁紙チェンジャーです。
  14685.  
  14686. 【チェンジャーくんの特徴】
  14687.   ・Windows95以外にWIndowsNT4.0で動作可能です。(PC98版WorkStationで動作確認済み)  ・タスクトレイのアイコンをダブルクリックするだけで壁紙を変更出来ます。
  14688.   ・タスクトレイのアイコンをダブルクリックするだけで壁紙を変更出来ます。
  14689.   ・一定時間ごとの壁紙変更が可能です。
  14690.   ・Windows終了時に壁紙の自動変更が可能です。
  14691.   ・Susie Plug-inに対応しておりBMP以外の画像フォーマットを直接壁紙に設定できます。
  14692.     (別途 Susie32 Plug-in Library が必要です。)
  14693.  
  14694. ===============================================================================
  14695.  
  14696. ダウンロードファイル名を『KABE201.LZH』としてください。
  14697.  
  14698.  
  14699. 650
  14700. 38
  14701. ===========================================================================
  14702. 【ソ フ ト名】  タスクトレイ ランチメニュー Tea Launch Version 1.0 for WindowsNT4.0
  14703. 【登  録  名】 TLH100NT.LZH
  14704. 【バイト  数】 116,394 Byte
  14705. 【検索  キー】 1:TEALNCH  2:$WIN32  3:#MENU
  14706. 【著作権  者】 Hir(Eiji Hiranishi)
  14707. 【対応  機種】 Microsoft WindowsNT4.0 が動作する機種
  14708.         (Windows NT3.xおよびWindows95上では動作しません)
  14709. 【動作 確認】 自作PC/AT互換機
  14710. 【開発 環境】 Microsoft Visual C++ 4.0
  14711. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E TLH100NT.LZH
  14712. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\600)SW送金代行番号 3361
  14713. 【転載  条件】 原則可(詳細は同梱のヘルプをご覧ください)。
  14714. ===========================================================================
  14715. 【ソフト紹介】
  14716.  
  14717.  「Tea Launch for WindowsNT4.0」は、Microsoft WindowsNT4.0専用に開発された
  14718. ポップアップランチメニューです。
  14719.  
  14720.  
  14721. ■ 基本的なスペック・特徴
  14722.  
  14723.  ・ タスクトレイに常駐するタイプのアプリケーションなので、起動しても場所
  14724.    をとらない。
  14725.  ・ ホットキーの操作により、他のアプリケーションを使用中でもいつでもラン
  14726.    チメニューを呼び出せる。
  14727.  ・ Windowsの起動時に実行するアプリケーションの設定や、スタートボタンの
  14728.    右クリックで表示されるメニューの編集が可能。
  14729.  ・ レジストリの書き換えによってしか実現しないエクスプローラの隠し機能を
  14730.      簡単に設定できるオプション付き。
  14731.   ・ コンピュータのシャットダウン・再起動、およびログオフを制御可能。
  14732.   ・ WinHelp 4.0 に対応した、充実したオンラインヘルプを搭載。
  14733.  
  14734. ===========================================================================
  14735.  
  14736. ダウンロードファイル名を『TLH100NT.LZH』としてください。
  14737.  
  14738.  
  14739. 649
  14740. 66
  14741. ===========================================================================
  14742. 【ソ フ ト名】  BackMAN ~ アイコン de ラウンチ for NT V2.09
  14743. 【登  録  名】  BKMN209N.EXE
  14744. 【バイト  数】  304,455 Byte
  14745. 【検索  キー】 1:BACKMAN  2:BACKEDIT  3:$WIN32  4:#UTY  5:#MENU
  14746. 【著作権  者】 郡司  賢(GUN)    KHB01651
  14747. 【対応  機種】 WINDOWS NT3.51
  14748. 【動作  確認】 Gateway P5-90/100, DELL OmniPlex590, FM/V ...
  14749. 【掲  載  日】 1997/01/06
  14750. 【作成  方法】 BKMN209N.EXEを実行するとインストールが始まります。
  14751. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円) SW番号 1215
  14752. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  14753. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  14754. ===========================================================================
  14755. 【ソフト紹介】
  14756.  
  14757.   BackMANは、アイコンが出るポップアップメニュー型のラウンチャーです。
  14758.   デスクトップ上で右クリックあるいは指定したポップアップキーで開きます。
  14759.      (Windows 95版の BackMAN は、FWINALの LIB 5にあります)
  14760.      (Windows 3.1版の BackMAN は、FWINACの LIB 18にあります)
  14761.  
  14762.   BKMN209N.EXEは、それ自体が自己解凍型インストーラで、DLLバージョンチェック、
  14763. アンインストーラも付いているので、安心してインストールして評価してください。
  14764.      ★★アップグレードインストーラは、FWINDB LIB 7 にあります★★
  14765.      ★★ http://www.st.rim.or.jp/~gun/ でも配布しています★★
  14766.  
  14767.     BackMANの主な機能、特徴は・・・
  14768.  
  14769. ●メニューにアイコンが表示される。
  14770.     BackMANは、Windows95風の3Dメニューにアイコンを表示するるので、目的のアプ
  14771.   リケーションやドキュメントをスムーズに選択実行できます。
  14772.   ・アイコンの大きさは自由に設定可能。
  14773.   ・ドキュメントもアイコン表示できる(ワープロ文書など)。
  14774.   ・アイコンファイルには .EXE .DLL .ICOファイルが指定可能。
  14775.  
  14776. ●グループの取り込み機能
  14777.     BackMANは、プログラムマネージャに登録されているアイコンを取り込んでメニュー
  14778.   に展開できます。
  14779.   ・全てのグループ及びグループ名指定の取り込みが可能。
  14780.  
  14781. ●ディレクトリのメニュー化
  14782.     BackMANは、指定したディレクトリ内のファイルをメニューに展開できます。サブ
  14783.   フォルダは、更にサブメニューに展開されます。
  14784.  
  14785. ●タスクの階層メニュー化
  14786.     BackMANは、現在実行中の全てのアプリケーションをメニューに展開できます。同じ
  14787.   アプリケーションの複数インスタンスは、サブメニューに展開されます。
  14788.  
  14789. ●レジストリから文字列読み込み
  14790.     BackMANは、指定したレジストリから文字列を取得し、ファイル名やフォルダ名とし
  14791.   てメニュー定義に展開できます。
  14792.  
  14793. ●その他
  14794.   ・16Bitアプリの「別メモリ領域で実行」が可能。
  14795.   ・ホットキー(キーボード操作でメニューを開くときのキー)の設定が自由
  14796.  
  14797. ・・・などなど詳しくは BACKMAN.HLPを読んでください。
  14798.  
  14799. ●1996/10/4 V2.08 -> V2.09 の変更点
  14800. ・プログラムマネージャのグループもアルファベット順にソートするようにした。
  14801.  
  14802. ===========================================================================
  14803.  
  14804. ダウンロードファイル名を『BKMN209N.EXE』としてください。
  14805.  
  14806.  
  14807. 648
  14808. 51
  14809. ===========================================================================
  14810. 【ソ フ ト名】  Message Maker with Win32 Ver2.56
  14811. 【登  録  名】 MSG256.LZH
  14812. 【バイト  数】  322,799 Bytes
  14813. 【検索  キー】 1:MSGMAKER    2:$WIN32  3:#TERM   4:#UTY   5:ポケベル
  14814. 【著作権  者】 渡邉  勝人    PXA01632
  14815. 【対応  機種】 WINDOWS NT 3.51 (Intel), WINDOWS 95
  14816. 【動作  確認】 DEC XL590 ( Intel版 WINDOWS NT 3.51 )
  14817.                 COMPAQ DESKPRO 4/66i ( WINDOWS 95 )
  14818.                 OMRON ME1414B2 (モデム) OMRON ME1414VB2 (モデム)
  14819.                 Panasonic TO-703B (モデム) TDK DF1414 (モデム)
  14820. 【開発  言語】 VISUAL C++ 4.2 J
  14821. 【必要DLL】 CTL3D32.DLL 同梱
  14822. 【公 開  日】 1997/01/01
  14823. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E MSG256 (リターン)
  14824. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号1718
  14825. 【サポート 会議】  FWINNT MES 5
  14826. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  14827. ===========================================================================
  14828. 【ソフト紹介】
  14829.  
  14830.   この Message Makerは、パソコンから入力したメッセージを、モデムを通して
  14831.   ポケベルに送信するソフトです。もうこれさえあれば、ポケベルを持っている
  14832.   人も、持っていない人も、コード表から文字を探さずに、思いのままにポケベ
  14833.   ルにメッセージが送れます。
  14834.  
  14835.   メッセージを入力するだけで、定型伝言文とフリーワードを自動認識して変換
  14836.   します。
  14837.  
  14838.  NTT DoCoMo(センティ、パルフィ、ベルミー、ネクスト、ページングトーク)、
  14839.   各社 Tele Message のフリーワード・定型伝言・数字に対応可能
  14840.  
  14841.   電話帳機能で50人分の呼出(ポケベル)番号を登録可能
  14842.   同じメッセージを複数の人に一斉に発信する同報機能
  14843.   長いメッセージを自動的に分割して送信する機能
  14844.   ダイヤル(パルス)回線でも、メッセージ送信可能
  14845.   ショートカットファイルで一発送信
  14846.  
  14847.   Ver 2.55 -> 2.56
  14848.   テレメッセージの定型文連続設定時の終了コマンドを修正
  14849.   電話帳データをテキストファイルで入出力する機能追加
  14850.  
  14851. 【注意】
  14852. Windows NT 4.0 では、終了時にエラーになる不具合が発生しています。
  14853. まだ環境がないので確認が取れていません。
  14854.  
  14855. ===========================================================================
  14856.  
  14857. ダウンロードファイル名を『MSG256.LZH』としてください。
  14858.  
  14859.  
  14860.