home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 November / VPR9711A.ISO / NIFLIB / HOS3-12.lvw / HOS3-12.LVW
Text File  |  1997-09-09  |  279KB  |  6,815 lines

  1. 260
  2. 45
  3. ====================================================================
  4. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 1.05R4
  5. 【登  録  名】 SFW105R4.EXE
  6. 【バイト  数】  1,589,194 Byte
  7. 【検索  キー】 1:SFWorks    2:$WIN32  3:#EDU
  8. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  9. 【対応  機種】 Windows95, WindowsNT4.0
  10. 【動作  確認】 自作DOS/V
  11. 【作成  方法】 自己解凍形式
  12. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  13. 【転載  条件】  事前にメールにて確認
  14. ====================================================================
  15. 【ソフト紹介】
  16.  
  17.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  18.   です。学年の成績処理(平均・偏差値・順位)から各教科担任の評定まで、一連の
  19.   成績処理作業をサポートしたつもりです。
  20.   特徴
  21.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  22.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  23.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  24.     3. データを暗号化し、さらに仮にデータを持ち出しても他のPCでは実行
  25.        できないように設計しています。
  26.   等々
  27.  
  28.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  29.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  30.   お読み下さい)
  31.   以下URLにて、最新版のダウンロードと登録を受け付けています。
  32.       http://www2.osk.3web.ne.jp/~sfman/sfwmain.html
  33.  
  34.   Ver1.03→Ver1.05R4 の変更点
  35.       ・評定のエクスポートが正常に行われないバグ修正。
  36.       ・素点入力Windowで、Windowがオープンしたときにデフォルトで選択される
  37.         テストを設定Windowで指定できるようにした。
  38.       ・出欠の記録と印刷をサポート。
  39.       ・データの暗号化と、仮にデータを持ち出しても他のPCでは実行できない
  40.         ようにするオプション追加。
  41.       ・バックアップを圧縮して行うようにした。(要 Unlha32.dll)
  42.       ・バグフィックス。
  43. ======================================================================
  44.  
  45. ダウンロードファイル名を『SFW105R4.EXE』としてください。
  46.  
  47.  
  48. 259
  49. 62
  50. ===========================================================================
  51. 【ソ フ ト名】CRT座標サンプリングソフト「座標ゲッター」for Win95/NT Ver1.81
  52. 【登  録  名】ZAHYOGET.LZH
  53. 【バイト  数】137,711
  54. 【検索  キー】1:ZAHYOGET 2:$WIN32 3:#UTY 4:#MOUSE
  55. 【著作権  者】中井喜博 ㈱テクノオブジェ
  56.                 NIFTY :HQL07655
  57.                 PC-VAN:ENH80154
  58.                 E-mail:nakai99@mail.netwave.or.jp
  59.                 URL   :http://www.netwave.or.jp/~nakai99/
  60.                (私のシェアウエアを一括でグラフィック表示しています。)
  61. 【対応  機種】MS-Windows 95 以上
  62. 【登  録  日】97/08/31 for NIFTY  as ver1.81
  63. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。 A>LHA E ZAHYOGET(リターン)
  64. 【ソフトウェア種別】シェアウエア
  65.   ( SW番号 )   5515 for NIFTY  --- FWINAL LIB 12
  66.   (レジスト料) 3,000円/個人
  67.               ただし、企業・団体での使用は 3,000円/PC もしくは 30,000/全PC
  68.               (3台に1台くらい払ってください。)
  69. 【転載  条件】転載は事前に私宛電子メールにて承諾確認のこと。無断転載厳禁。
  70. ===========================================================================
  71. 【ソフト紹介】
  72.  
  73. ■Version情報
  74.  
  75.  ●V1.70→V1.81 の主な改正点  
  76.    1) デフォルトの画面を一段と小さくしました。
  77.       画面表示もついでに一部改正しました。
  78.    2) チェック画面のデータ番号表示 on,off したときに画面の一部が正常に
  79.       再描画できなかったのを改正。 
  80. ===========================================================================
  81. ■プログラムの概要
  82. ===========================================================================
  83.   このプログラムは、Win-95/NTにてCRT上の座標をマウスを使って簡単に取得する
  84. ためのものです。
  85.   座標を取得する画面を表示したあと、タスクバーやアイコンを使って、本ソフト
  86. を起動し、座標取得点をマウスで次々になぞっていくとドット単位で座標を取得
  87. します。ファイルに結果を格納することもできますので後処理にも便利です。
  88.  
  89.   ●座標の指定
  90.   マウス左ボタンを押したままドラッグしていき、サンプリング点で、SHIFTキー
  91.     を押すたびに OFF→ONのタイミングで連続サンプリングします。
  92.     マウスによる指定は失敗が多いので、前回取得データを簡単に削除できるよう
  93.   にしています。また番号指定による削除も可能です。
  94.   ●相対座標の取得可
  95.   スクリーン上のドット位置(絶対座標)だけでなく、任意ゾーンのなかの
  96.   位置(相対座標)を求めることができます。
  97.   ●結果の格納
  98.     アスキーデータとして、任意ファイルに書き込めます。
  99.   ●旧データへの追加・削除可
  100.     ファイルを読み出して、追加・削除が可能です。
  101.   ●作画チェックが可
  102.   簡単に取得データを作画チェックできます。印刷もできます。
  103.  
  104. ■その他
  105.  送金の有無にかかわらず、ご意見を電子メール等で送付ください。
  106.   次回バージョンアップ時の参考にさせていただきます。
  107. ===========================================================================
  108.  
  109. ダウンロードファイル名を『ZAHYOGET.LZH』としてください。
  110.  
  111.  
  112. 258
  113. 40
  114. ==========================================================================
  115. 【ソ フ ト名】「1秒1答」Ver2.0 快適空欄問題集forWin95
  116. 【登  録  名】SPACE20.LZH
  117. 【バイト  数】64,434 Bytea
  118. 【検索  キー】1:SPACE20  2:$WIN32  3:#EDU  4:PAGER  5:#DISPLAY  
  119. 【著作権  者】炭本 治之
  120. 【対応  環境】Windows 95/NT3.51/NT4.0
  121. 【必要   DLL】VB40032.DLL VB4JP32.DLL
  122. 【掲  載  日】1997/08/30 
  123. 【対    象】小学生、中学生、高校生、資格試験受験生
  124. 【作成  方法】LHA X SPACE20
  125. 【ソフトウェア種別】シェアウェア \2,000
  126. 【送金  方法】銀行振込または送金代行 シェアウエア番号5802
  127. 【転載  条件】事前に DZJ01002 宛てにメールをください
  128. ==========================================================================
  129. 【ソフト紹介】
  130.  
  131.  快適な操作性、データの柔軟性拡張性を備えた実用性本意の
  132. 学習補助プログラムです。
  133.  
  134.  ユーザーが独自に作成したテキスト(文書)ファイル、または、
  135. 他から手に入れたテキストファイルを読み込みます。
  136.  
  137. [ ]で囲まれた文字列は空欄表示し、改行キーを押すだけで解答表示します。
  138.   答え合わせやページをめくることに神経を消費しませんから、
  139. 短時間で、大量の知識の確認を、楽に、ゲーム感覚で、できます。
  140.  
  141.  テキストファイルはメモ帳などで容易に自由に編集できます。
  142. つまり問題文の追加、修正、削除、新規作成が自由にできます。
  143.  
  144. 紙を媒体とする従来の方法では不可能な効率、自由さがパソコンで可能です。
  145. テキストファイルさえ作っておけば、試験直前には威力を発揮します。
  146.  
  147. Version2.0では、操作性がいっそう向上しました。
  148.  
  149. ==========================================================================
  150.  
  151. ダウンロードファイル名を『SPACE20.LZH』としてください。
  152.  
  153.  
  154. 256
  155. 24
  156. ===============================================STAFF作成補足==============
  157. 【ソ フ ト名】  素因数分解 Ver 0.40
  158. 【登  録  名】 SOINSUU.LZH
  159. 【バイト  数】  19,200 Byte
  160. 【検索  キー】 1:素因数  2:計算  3:#CALC  4:$WIN32
  161. 【著作権  者】 倉田 長幸 / BYL00106
  162. 【掲  載  者】  同上
  163. 【動作  環境】  WINDOWS95で、動作確認(NTも可と思われる)
  164. 【開発  環境】  PowerMac7100/80AV memory75M / MacOS 7.6.1日本語
  165. 【開発  言語】  CodeWarrior12 ,ANSI C
  166. 【汚染  対策】  McAfee virus scan95
  167. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  168. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  169. 【転載  条件】  転載後メール
  170. ===========================================================================
  171. 【ソフト紹介】
  172.  
  173. 素因数分解をします。
  174.  
  175. ===========================================================================
  176.  
  177. ダウンロードファイル名を『SOINSUU.LZH』としてください。
  178.  
  179.  
  180. 255
  181. 64
  182. ===========================================================================
  183. 【ソ フ ト名】補間と曲線近似「自在定規」ver 2.10 for WIN-95
  184. 【登  録  名】FREESCAL.LZH
  185. 【バイト  数】220,190 Bytes
  186. 【検索  キー】1:FREESCAL 2:$WIN32 3:#CALC
  187. 【著作権  者】中井喜博 ㈱テクノオブジェ
  188.                 NIFTY :HQL07655
  189.                 PC-VAN:ENH80154
  190.                 E-mail:nakai99@mail.netwave.or.jp
  191.                 URL   :http://www.netwave.or.jp/~nakai99/
  192.                (私のシェアウエアを一括でグラフィック表示しています。)
  193. 【対応  機種】MS-Windows 95 以上
  194. 【掲  載  日】97/08/28 for NIFTY  as V2.10
  195. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。 A>LHA E FREESCAL(リターン)
  196. 【ソフトウェア種別】シェアウエア
  197.   (SW番号)    3548 for NIFTY (FWINAL LIB 12)
  198.   (レジスト料) 3,000円/個人
  199.               企業・団体の方は3,000円/PC、もしくは 30,000円/全PC
  200. 【転載  条件】転載は事前に私宛電子メールにて承諾確認のこと。無断転載厳禁。
  201. ===========================================================================
  202. 【ソフト紹介】
  203.  
  204. ● V2.00 → V2.10
  205.  1)作画条件指定方法を改善した。
  206.  2)作画印刷時の外枠を 2ドットから 3ドットに変えた。(見やすくするため。)
  207.  3)印刷条件指定ファイルの内容は、設定条件指定ファイルに取り込みましたので
  208.    PRTBASE.DAT は不要になりました。
  209.  
  210. ■概要
  211.   多点点列の補間計算と曲線近似(フェアリング)を実行するWIN95用マルチウインドウ
  212.   プログラムです。
  213.   非常に簡単な2点を結ぶ直線から、スプラインによる多点の最小自乗近似まで、
  214.   幅広い曲線に対応しており、次の特長があります。
  215.  
  216.  ●補間、近似計算機能(つぎのいずれかを選択。)
  217.  ・1~3次曲線(スプライン)による最小自乗近似曲線の計算と補間計算
  218.   (定点を通したり、特定点の傾きを指定することができます。)
  219.  ・直線もしくは2次曲線による近似と補間計算
  220.  ●データ数
  221.    デフォルトで15点まで、送金いただくと100点までの点列を計算処理することが
  222.    できます。(送金した場合は必ず連絡ください。暗号を発行します。)
  223.  ●強力な入出力
  224.  ・Windowsの特性を生かし、結果をビジュアルに表示・印刷することができます。
  225.  ・自動作画機能あり。
  226.   ・印刷結果はそのまま、成績書として使える高品質のものです。
  227.   (デジタル値と作画の合成プリントもできます。)
  228.  ・入力データと計算結果はファイルに残すこともできます。
  229.  ●起動、他
  230.   ・ユーザーアプリから自動起動→計算→クローズ可能(チャイルドモード)。
  231.    入力データと計算結果はデータファイル渡しになります。
  232.   ・32ビットプログラム
  233.     行列計算による内部処理も高速処理します。
  234.  ●解凍
  235.    本ソフトは、LHA.EXE で圧縮凍結されていますので次例のように解凍して
  236.    ください。
  237.      (例) A>LHA E FREESCAL
  238.  
  239.   なお、質問、要望があれば、送金の有無に関係なく電子メールで送付ください。
  240.  ご要望は次回バージョンアップのときの参考にさせていただきます。
  241.   重要な機能追加の場合は、短時間で対応させていただきます。
  242. ===========================================================================
  243.  
  244. ダウンロードファイル名を『FREESCAL.LZH』としてください。
  245.  
  246. 254
  247. 80
  248. ===========================================================================
  249. 【ソ フ ト名】NASTRAN ELEMENT 作画プログラム Ver2.30 for Win95
  250. 【登  録  名】ELEMDRAW.LZH
  251. 【バイト  数】191,225 バイト
  252. 【検索  キー】1:ELEMDRAW  2:$WIN32  3:#APP  4:#CALC
  253. 【著作権  者】中井喜博 ㈱テクノオブジェ
  254.                 NIFTY :HQL07655
  255.                 PC-VAN:ENH80154
  256.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  257.                 URL   :http://www.netwave.or.jp/~nakai99/
  258.                (私のシェアウエアを一括でグラフィック表示しています。)
  259. 【対応  機種】MS-Windows 95 以上
  260. 【掲  載  日】97/08/26 for NIFTY  as ver2.30
  261. 【 SW番号   】4802 for NIFTY(FWINAL LIB 12 / FARCD LIB 8 )
  262. 【レジスト料】5,000円/個人
  263.               ただし、企業・団体の人は 5,000円/PC もしくは 30,000円/全PC
  264. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ELEMDRAW (リターン)
  265. 【ソフトウエア種別】シェアウエア
  266. 【転載  条件】事前に私宛電子メールにて許諾申請すること。無断転載は厳禁。
  267. ===========================================================================
  268. 【ソフト紹介】
  269.  
  270. ■主な改正点
  271. ●Ver2.20→2.30
  272.  1) GRID/ELEM No. の表示ポイント数を、「作画条件設定」メニューで指定できる
  273.     ようにした。
  274.  2) 設定条件指定ファイル(SETTEIEL.DAT)のデフォルト条件が不良だったのを
  275.     改正。SETTEIEL.DATを削除すると、次回の最初はELEMが全く表示されなかった
  276.     ミスを修正。
  277.  3) 作画範囲指定にて作画領域を限定したときの、作画中心合わせができていな
  278.     かったバグを修正。
  279.  
  280. ●Ver2.10→2.20
  281.  1) GRID 数が大きいとき、GRID IDX ファイルとして、旧ファイルを使用すると
  282.     ソフトが強制中断していたエラーを改正。
  283.  2) 拡大を1回で 1.2倍から 1.5倍に変更した。もっと早く拡大するため。
  284.  3) 作画終了がわかりにくいので Beep 音を出すようにした。
  285.  
  286. ■プログラムの概要
  287.  NASTRAN の GRID入力データファイル(もしくは同一フォーマットDF)をインデ
  288.   ックスファイルに変換するとともに ELEMデータを3次元作画・印刷する機能が
  289.  あります。
  290.   入力データのチェックや、GRID データファイルを圧縮して、他のプログラムで
  291.  利用する場合にご利用ください。
  292.  GRIDデータが高速アクセスできるようになります。
  293. ●ユーザーインターフェースの特長
  294.   本ソフトは、Win95上で動くように設計されており、次の特長があります。
  295.     ・WINDOWSの共通インターフェース
  296.     ・デジタル+作画のマルチウインドウ表示
  297.     ・3次元グラフィックス表示と印刷
  298.     ・任意ゾーンの拡大と縮小、3次元回転など幅広い作画機能
  299. ●GRID,ELEM データ
  300.  NASTRAN 用の入力データファイルをアスキー状態でそのまま使ってください。
  301.   GRID/ELEM がごちゃまぜになっている同じファイルを使ってもかまいません。
  302.   なお、現バージョンでは、ELEM は CQUAD4,CTRIA3,CBAR,CROD を想定しています。
  303.   これ以外の ELEM をご使用のときは、電子メールしてください。追加します。
  304. ●適用限界と注意
  305.   評価版が処理できるデータ数は、GRIDが4000 個、ELEM が2000個です。
  306.  
  307.   送金いただくと、暗号を発行し正式版となります。
  308.   正式版ではデフォルトで、GRIDが8000 個、ELEM が4000個分のメモリを確保し、
  309.   処理中にメモリが足りなくなるとその分を自動的に次々と確保していきます。
  310.   従って、実装メモリやハードディスクの空き容量など Windowsやハード側の制限
  311.  に達するまでは処理できます。
  312.  ただし、
  313.    1) GRID 数が異常に多いとき、インデックスファイルに変換するのに時間がかかります。
  314.    (ソートに時間がかかるため。ソートはシェルソートを採用。)
  315.    2) ELEM 数が異常に多いとき、CRT 作画を更新するのに時間がかかります。
  316.  
  317.   GRID数は、20,000点ぐらいまで、ELEM数は 5,000点ぐらいまでにとどめていただく
  318.  と快適にご使用いただけます。
  319.  
  320. ●他プログラムからの利用法
  321.   インデックスファイルの利用法として、VB と C/C++ からのプログラムの作成
  322.  ガイダンスとプログラム例を入れてあります。
  323. ===========================================================================
  324.  
  325. ダウンロードファイル名を『ELEMDRAW.LZH』としてください。
  326.  
  327.  
  328. 253
  329. 58
  330. ==========================================================================
  331. 【ソ フ ト名】CRT 座標サンプリングソフト「座標ゲッター」for Win95/NT Ver1.80
  332. 【登  録  名】ZAHYOGET.LZH
  333. 【バイト  数】137,534
  334. 【検索  キー】1:ZAHYOGET 2:$WIN32 3:#UTY 4:#MOUSE
  335. 【著作権  者】中井喜博 ㈱テクノオブジェ
  336.                 NIFTY :HQL07655
  337.                 PC-VAN:ENH80154
  338.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  339.                 URL   : http://www.netwave.or.jp/~nakai99/
  340.                (私のシェアウエアを一括でグラフィック表示しています。)
  341. 【掲  載  日】97/08/26 for NIFTY  as ver1.80
  342. 【対応  機種】MS-Windows 95 以上
  343. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。 A>LHA E ZAHYOGET(リターン)
  344. 【ソフトウェア種別】シェアウエア
  345.   ( SW番号 )   5515 for NIFTY  --- FWINAL LIB 12
  346.   (レジスト料) 3,000円/個人
  347.               ただし、企業・団体での使用は 3,000円/PC もしくは 30,000/全PC
  348.               (3台に1台くらい払ってください。)
  349. 【転載  条件】転載は事前に私宛電子メールにて承諾確認のこと。無断転載厳禁。
  350. ===========================================================================
  351. 【ソフト紹介】
  352.  
  353. ■Version情報
  354.  ●V1.70→V1.80 の主な改正点  
  355.    1) デフォルトの画面を一段と小さくしました。
  356.       画面表示もついでに一部改正しました。
  357.  
  358. ■プログラムの概要
  359.   このプログラムは、Win-95/NTにてCRT上の座標をマウスを使って簡単に取得する
  360. ためのものです。
  361.   座標を取得する画面を表示したあと、タスクバーやアイコンを使って、本ソフト
  362. を起動し、座標取得点をマウスで次々になぞっていくとドット単位で座標を取得
  363. します。ファイルに結果を格納することもできますので後処理にも便利です。
  364.  
  365.   ●座標の指定
  366.   マウス左ボタンを押したままドラッグしていき、サンプリング点で、SHIFTキー
  367.     を押すたびに OFF→ONのタイミングで連続サンプリングします。
  368.     マウスによる指定は失敗が多いので、前回取得データを簡単に削除できるよう
  369.   にしています。また番号指定による削除も可能です。
  370.   ●相対座標の取得可
  371.   スクリーン上のドット位置(絶対座標)だけでなく、任意ゾーンのなかの
  372.   位置(相対座標)を求めることができます。
  373.   ●結果の格納
  374.     アスキーデータとして、任意ファイルに書き込めます。
  375.   ●旧データへの追加・削除可
  376.     ファイルを読み出して、追加・削除が可能です。
  377.   ●作画チェックが可
  378.   簡単に取得データを作画チェックできます。印刷もできます。
  379.  
  380. ■その他
  381.  送金の有無にかかわらず、ご意見を電子メール等で送付ください。
  382.   次回バージョンアップ時の参考にさせていただきます。
  383. ===========================================================================
  384.  
  385. ダウンロードファイル名を『ZAHYOGET.LZH』としてください。
  386.  
  387.  
  388. 252
  389. 82
  390. ===========================================================================
  391. 【ソ フ ト名】  NASTRAN ELEMENT 作画プログラム Ver2.20 for Win95
  392. 【登  録  名】  ELEMDRAW.LZH
  393. 【バイト  数】  190,63 Bytes
  394. 【検索  キー】  1:ELEMDRAW  2:$WIN32  3:#APP  4:#CALC
  395. 【著作権  者】  中井喜博
  396.                 NIFTY :HQL07655
  397.                 PC-VAN:ENH80154
  398.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  399.                 URL   : http://www.netwave.or.jp/~nakai99/(近日公開予定)
  400. 【 ジャンル 】アプリケーション 構造計算用ソフト
  401. 【対応  機種】MS-Windows 95 以上
  402. 【登  録  日】1997/08/20 for NIFTY  as ver2.20
  403. 【レジスト料】5,000円/個人
  404. 【 SW番号   】4802 for NIFTY(FWINAL LIB 12 / FARCD LIB 8 / FWINAC LIB 4)
  405.               ただし、企業・団体の人は 5,000円/PC もしくは 30,000円/全PC
  406. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ELEMDRAW (リターン)
  407. 【ソフトウエア種別】シェアウエア
  408. 【転載  条件】事前に私宛電子メールにて許諾申請すること。無断転載は厳禁。
  409. ===========================================================================
  410. 【ソフト紹介】
  411.  
  412. ●Ver2.10→2.20
  413.  1) GRID 数が大きいとき、GRID IDX ファイルとして、旧ファイルを使用すると
  414.     ソフトが強制中断していたエラーを改正。
  415.  2) 拡大を1回で 1.2倍から 1.5倍に変更した。もっと早く拡大するため。
  416.  3) 作画終了がわかりにくいので Beep 音を出すようにした。
  417.  
  418. ●Ver2.00→2.10
  419.  1)ソート中の状態を表示するようにした。データが多いときにソートに時間が
  420.    かかり、不安を与えるようだったので。
  421.  2)領域を限定して作画したときの最初の作画中心が、もとの全データの中心だった
  422.    のを、限定領域の中心になるよう改正。
  423.  
  424. ===========================================================================
  425. ■プログラムの概要
  426. ===========================================================================
  427.  
  428.  NASTRAN の GRID入力データファイル(もしくは同一フォーマットDF)をインデ
  429.   ックスファイルに変換するとともに ELEMデータを3次元作画・印刷する機能が
  430.  あります。
  431.   入力データのチェックや、GRID データファイルを圧縮して、他のプログラムで
  432.  利用する場合にご利用ください。
  433.  GRIDデータが高速アクセスできるようになります。
  434.  
  435. ●ユーザーインターフェースの特長
  436.   本ソフトは、Win95上で動くように設計されており、次の特長があります。
  437.     ・WINDOWSの共通インターフェース
  438.     ・デジタル+作画のマルチウインドウ表示
  439.     ・3次元グラフィックス表示と印刷
  440.     ・任意ゾーンの拡大と縮小、3次元回転など幅広い作画機能
  441.  
  442. ●GRID,ELEM データ
  443.  NASTRAN 用の入力データファイルをアスキー状態でそのまま使ってください。
  444.   GRID/ELEM がごちゃまぜになっている同じファイルを使ってもかまいません。
  445.   なお、現バージョンでは、ELEM は CQUAD4,CTRIA3,CBAR,CROD を想定しています。
  446.   これ以外の ELEM をご使用のときは、電子メールしてください。追加します。
  447.  
  448. ●適用限界と注意
  449.   評価版が処理できるデータ数は、GRIDが4000 個、ELEM が2000個です。
  450.  
  451.   送金いただくと、暗号を発行し正式版となります。
  452.   正式版ではデフォルトで、GRIDが8000 個、ELEM が4000個分のメモリを確保し、
  453.   処理中にメモリが足りなくなるとその分を自動的に次々と確保していきます。
  454.   従って、実装メモリやハードディスクの空き容量など Windowsやハード側の制限
  455.  に達するまでは処理できます。
  456.  ただし、
  457.    1) GRID 数が異常に多いとき、インデックスファイルに変換するのに時間がかかります。
  458.    (ソートに時間がかかるため。ソートはシェルソートを採用。)
  459.    2) ELEM 数が異常に多いとき、CRT 作画を更新するのに時間がかかります。
  460.  
  461.   GRID数は、20,000点ぐらいまで、ELEM数は 5,000点ぐらいまでにとどめていただく
  462.  と快適にご使用いただけます。
  463.  
  464. ●他プログラムからの利用法
  465.   インデックスファイルの利用法として、VB と C/C++ からのプログラムの作成
  466.  ガイダンスとプログラム例を入れてあります。
  467. ===========================================================================
  468.  
  469. ダウンロードファイル名を『ELEMDRAW.LZH』としてください。
  470.  
  471.  
  472. 251
  473. 22
  474. ==========================================================================
  475. 【ソ フ ト名】  小学校成績処理「相棒95」 Ver 0.002
  476. 【登  録  名】  AIB95002.LZH  ( 305,825 bytes )
  477. 【バイト  数】  305,825 Bytes
  478. 【検索  キー】  1:%GGC01406  2:相棒95  3:$WIN32  4:#UTY
  479. 【著作権  者】 MIMAS
  480. 【掲  載  者】 MIMAS (GGC01406)
  481. 【対応  機種】 Windows95が動作する環境
  482. 【掲  載  日】 1997/08/18
  483. 【作成  方法】 LHA X AIB95002
  484. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア NIFTY送金代行 6446 番
  485. 【転載  条件】  自由
  486. ==========================================================================
  487. 【ソフト紹介】
  488.  
  489. 小学校用成績処理ソフト「相棒」のWindows95版です。
  490.  
  491. ==========================================================================
  492.  
  493. ダウンロードファイル名を『AIB95002.LZH』としてください。
  494.  
  495.  
  496. 249
  497. 50
  498. ===========================================================================
  499. 【ソ フ ト名】  クリップボード預かり所 - Cloak Version 1.0
  500. 【登  録  名】 CLOAK10.LZH
  501. 【バイト  数】  135,142 Byte
  502. 【検索  キー】 1:CLOAK  2:$WIN32  3:#DESKTOP  4:#UTY
  503. 【著作権  者】 インターウィズ(片岡 裕生) HCB01617,
  504.                 staff@interwiz.koganei.tokyo.jp
  505. 【対応  環境】 Windows 95
  506. 【動作  確認】 NEC PC9821 As2(NEC版 Windows 95),
  507.                 Gateway2000 P5-90(MS版 Windows 95)
  508. 【必要DLL】  特になし
  509. 【開発  言語】 VISUAL C++ V4.1
  510. 【掲  載  日】 1997/08/15
  511. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E CLOAK10 (リターン)
  512. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(0円)
  513. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に著作権者宛にメールをください。
  514. ===========================================================================
  515. 【ソフト紹介】
  516.  
  517.   このソフトウェアは、Windows のクリップボードに、複数のクリップボード
  518.   の切り替え機能とヒストリ(履歴)呼び出し機能を追加するものです。文書
  519.   編集やプログラミングを仕事にしている方などには、あると便利なツールで
  520.   す。
  521.  (用途)
  522.   Windows クリップボードの機能拡張
  523.  (主な機能)
  524.   ・クリップボードを複数用意し、切り替えられます。
  525.   ・クリップボードにヒストリ(履歴)呼び出し機能を追加し、過去のクリッ
  526.     プボードの内容を呼び出すことができます。
  527.   ・クリップボードの切り替えやヒストリの呼び出しは、ホットキーにより素
  528.     早く行えます。もちろんマウスでもOK。
  529.  (構成ファイルについて)
  530.   配布されたアーカイブファイル内には以下のファイルが含まれています。
  531.   ・Cloak.exe       プログラム本体
  532.   ・README.txt      説明ファイル
  533.  (ご注意)
  534.   このソフトウェアはシェアウェアですがライセンス料は0円(無料)となっ
  535.   ております。よって、継続してご利用頂く場合にはユーザ登録のみを行って
  536.   頂く必要があります。詳しくは添付の説明ファイルをご覧ください。
  537.  (お願い)
  538.   バグを発見されたり仕様上の要望等がございましたら、私宛にメールをいた
  539.   だけたら幸いです。
  540.  (サポートWWWサイト)
  541.   http://www.interwiz.koganei.tokyo.jp/
  542.  
  543. ===========================================================================
  544.  
  545. ダウンロードファイル名を『CLOAK10.LZH』としてください。
  546.  
  547.  
  548. 248
  549. 61
  550. ===========================================================================
  551. 【ソ フ ト名】 CRT 座標サンプリングソフト「座標ゲッター」for Win95/NT Ver1.70
  552. 【登  録  名】 ZAHYOGET.LZH
  553. 【バ イ ト数】 137,377 Bytes
  554. 【検索  キー】 1:ZAHYOGET 2:$WIN32 3:#UTY 4:#MOUSE
  555. 【著作権  者】 中井喜博 
  556.                 NIFTY :HQL07655
  557.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  558.                 URL   :http://www.netwave.or.jp/~nakai99/(近日公開予定)
  559. 【対応  機種】MS-Windows 95 以上
  560. 【 ジャンル 】ユーティリティ、印刷ツール
  561. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。 A>LHA E ZAHYOGET(リターン)
  562. 【ソフトウェア種別】シェアウエア
  563.   ( SW番号 )   5515 for NIFTY  --- FWINAL LIB 12 / FWINAC LIB 3
  564.   (レジスト料) 3,000円/個人
  565.               ただし、企業・団体での使用は 3,000円/PC もしくは 30,000/全PC
  566.               (3台に1台くらい払ってください。)
  567. 【転載  条件】転載は事前に私宛電子メールにて承諾確認のこと。無断転載厳禁。
  568. ===========================================================================
  569. 【ソフト紹介】
  570.  
  571. ■Version情報
  572.  ●V1.50→V1.70 の主な改正点
  573.    1) チェック画面を印刷できるようにした。
  574.    2) 最大表示した状態から終了した場合に、次回起動時に最大表示されていた
  575.       ため、デフォルト表示にするよう改正。
  576.    3) データを削除して、サンプル数=0になったとき、旧平均値が残ってしまう
  577.       エラーを改正し、0になるようにした。
  578.  
  579. ===========================================================================
  580. ■プログラムの概要
  581. ===========================================================================
  582.   このプログラムは、Win-95/NTにてCRT上の座標をマウスを使って簡単に取得する
  583. ためのものです。
  584.   座標を取得する画面を表示したあと、タスクバーやアイコンを使って、本ソフト
  585. を起動し、座標取得点をマウスで次々になぞっていくとドット単位で座標を取得
  586. します。ファイルに結果を格納することもできますので後処理にも便利です。
  587.  
  588.   ●座標の指定
  589.   マウス左ボタンを押したままドラッグしていき、サンプリング点で、SHIFTキー
  590.     を押すたびに OFF→ONのタイミングで連続サンプリングします。
  591.     マウスによる指定は失敗が多いので、前回取得データを簡単に削除できるよう
  592.   にしています。また番号指定による削除も可能です。
  593.   ●相対座標の取得可
  594.   スクリーン上のドット位置(絶対座標)だけでなく、任意ゾーンのなかの
  595.   位置(相対座標)を求めることができます。
  596.   ●結果の格納
  597.     アスキーデータとして、任意ファイルに書き込めます。
  598.   ●旧データへの追加・削除可
  599.     ファイルを読み出して、追加・削除が可能です。
  600.   ●作画チェックが可
  601.   簡単に取得データを作画チェックできます。印刷もできます。
  602.  
  603. ■その他
  604.  送金の有無にかかわらず、ご意見を電子メール等で送付ください。
  605.   次回バージョンアップ時の参考にさせていただきます。
  606. ===========================================================================
  607.  
  608. ダウンロードファイル名を『ZAHYOGET.LZH』としてください。
  609.  
  610.  
  611. 247
  612. 29
  613. ===========================================================================
  614. 【ソ フ ト名】  ボウリング スコア処理 V4.0
  615. 【登  録  名】 BOWL40.LZH
  616. 【バイト  数】  77,661 Bytes
  617. 【検索  キー】 1:BOWLING  2:$WIN16  3:#CALC
  618. 【著作権  者】 横田 正文          BYM04202
  619. 【対応  機種】 Windows 3.1  (Windows 95 でも可)
  620. 【動作  確認】 NEC PC-9821Xa7e, 同 PC-9821Nb7
  621. 【必要DLL】  VBRJP200.DLL 
  622. 【掲  載  日】 1997/ 8/14
  623. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E BOWL40 (リターン)
  624. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  625. 【転載  条件】  README.TXT を参照ください。いかなる場合でも事前に私宛にメ
  626.          ールをくださる必要があります。
  627. ===========================================================================
  628. 【ソフト紹介】
  629.  
  630.   皆さんはボウリング大会の幹事さんをされたことがありますか? あれって大
  631.  変ですよね。最近はコンピュータボウリングとかで個人成績はボウリング場で作
  632.  ってくれますが、所属別などの団体成績までは普通は作ってくれないので、幹事
  633.  さんは電卓片手に大忙しということになるのではないでしょうか。そこで、ノー
  634.  トパソコンも普及してきたことでもあり、パソコンで成績処理をすべくこのプロ
  635.  グラムを作ってみた次第です。
  636.   詳しくは、解凍後、README.TXT をご覧ください。
  637. ===========================================================================
  638.  
  639. ダウンロードファイル名を『BOWL40.LZH』としてください。
  640.  
  641.  
  642. 244
  643. 37
  644. ===========================================================================
  645. 【ソ フ ト名】  索引付きファイル入出力ver2.04
  646. 【登  録  名】 IFIO204 .LZH
  647. 【バイト  数】  172,052 Byte
  648. 【検索  キー】 1:IDXFILIO32  2:IDXFILIO  3:$WIN32  4:#APP  5:#DB
  649. 【著作権  者】 小黒 信幸(FZK03537)
  650. 【対応  環境】 Windows 95
  651. 【開発  言語】 C++
  652. 【掲  載  日】 1997/8/9
  653. 【作成  方法】 LHA で解凍後、SETUP.TXTをお読みください。
  654. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3500円,シェアウエア番号5601)
  655. 【転載  条件】  作者の転載許可無しに転載することを禁ず
  656. ===========================================================================
  657. 【ソフト紹介】
  658.  
  659. 索引を通してファイルの入出力を行うことによりデータの累積,集計,検索などを
  660. 簡単に行えるようするためのソフトです。
  661.  
  662. 市販のデータベースソフトを使用しなければ作成できなかったプログラムが簡単な
  663. 手続きのAPIで作成できるようになります。また、OS+コンパイラが提供する
  664. 標準のファイル操作を使用するプログラムの中にはこのソフトを使用することによ
  665. り開発が容易になるものもあると思います。
  666.  
  667. このソフトは開発者向けのC++用APIとプログラムの実行に必要なDLL+E
  668. XEで構成されています。
  669.  
  670. 現バージョンではアプリケーションの開発にC++コンパイラが必要です。今後、
  671. VB等に対応していく予定です。
  672.  
  673. ver2.02からサンプルプログラム(住所録)を追加しました。このプログラム(及び
  674. ソースファイル等)は自由に使用していただいてかまいません。
  675.  
  676. ===========================================================================
  677.  
  678. ダウンロードファイル名を『IFIO204.LZH』としてください。
  679.  
  680.  
  681. 242
  682. 84
  683. ===========================================================================
  684. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.34)  
  685. 【登  録  名】 PLS32134.LZH                                            
  686. 【バイト  数】  734,030 Bytes                                      
  687. 【検索  キー】 1:PLOTS32  2:$WIN32  3:#UTY
  688. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  689. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  690. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  691. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  692. 【掲  載  日】 1997/8/5                                                 
  693. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32134.LZH(リターン)          
  694. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  695. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  696. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  697. ===========================================================================
  698. 【ソフト紹介】
  699.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  700. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  701.  
  702. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  703.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  704.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  705.  
  706. ●Plots32の特徴
  707.  1.多彩な表現力
  708.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  709.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  710.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  711.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  712.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  713.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  714.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  715.  
  716.  2.シンプルな操作性
  717.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  718.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  719.    く行うことが可能です。
  720.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  721.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  722.    す。
  723.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  724.  
  725.  
  726.  3.巨大データへの適応
  727.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  728.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  729.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  730.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  731.  
  732.  4.強力な数値処理機能
  733.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  734.    ための、豊富な関数を用意しています。
  735.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  736.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  737.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  738.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  739.  
  740.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  741.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  742.    イルへの保管が可能です。
  743.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  744.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  745.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  746.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  747.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  748.  
  749. *************  Ver.1.33からのバージョンアップ内容  ************************
  750.  -グラフファイルをPlots32のウインドウにドラッグアンドドロップした時、
  751.     勝手にオートスケーリングが行われてしまうバグ修正。
  752.  -データ間の接続方法が、デフォルトスタイルに反映されないバグ修正。
  753.  -カレント座標軸を示す赤い矩形の底辺をダブルクリックした時X-Axis、左辺の
  754.     場合Y-Axis、上辺の場合Top Axis、右辺の場合Right Axisの設定がオープン
  755.     するようにしました。
  756.  -データ選択時の数値データ表示、Watch時の数値データ表示の精度を環境設定
  757.     で選択できるようにしました。
  758.  
  759. ● plv
  760. `式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  761.   ここのライブラリから入手できます。
  762.  
  763. ===========================================================================
  764.                                                        
  765. ダウンロードファイル名を『PLS32134.LZH』としてください。                 
  766.  
  767. 241
  768. 54
  769. ==================================================================
  770. 【ソ フ ト名】車両、顧客管理
  771. 【登  録  名】CARSHOP.EXE
  772. 【バイト  数】66,403 Byte
  773. 【検索  キー】1:CARSHOP  2:#UTY  3:$WIN32
  774. 【著作権  者】諏訪安廣 GEH06430
  775. 【対応  機種】WINDOWS95
  776. 【動作  確認】DOS/V
  777. 【開発  言語】VISUAL BASIC 4 (VB4)
  778. 【作成  方法】LHAにて圧縮、解凍は自己解凍型。
  779. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  780. 【転載  条件】転載を希望される場合、事前に私あてにメールください。
  781. ==================================================================
  782. 【ソフト紹介】
  783.  
  784.  車両点検、検査、修理を行っていると、車の持ち主、車両の詳細情報を
  785. 素早く検索したい場合がたびたびあります。 又、顧客からの急な依頼で
  786. の電話対応で「修理部品をとっさに特定したり、メーカーへの問い合わせ
  787. 」で顧客と車両詳細を素早く確認する目的で作成しました。
  788.  従来、車検証のコピーを月度別にファイルして管理しておりましいたが
  789. プレートの一部しか即答できない顧客とか名前しか思い出せない顧客に対
  790. しても電話をしながらの検索、即答に重宝しております。
  791.  全顧客案内、検査期日指定案内等のダイレクトメール発送も行ってくれ
  792. るので小規模経営には十分だと思っております。 又、車検期限、強制保
  793. 険期限が顧客管理のベースですから、この訂正処理も自動検索入力で訂正
  794. 管理する機能も備え、車検証に無い車両単位の備考欄も追加しました。
  795.  現在、顧客約1000人、車両2000台を管理しておりますが一応問
  796. 題なく便利に使えるので、ここに掲示いたしました。
  797.  もしソフト上の問題が生じても一切の責務は負いかねますので一応ご了
  798. 承下さい。
  799.  最大管理車両は6000台、6000顧客ですが、一顧客で最大50台
  800. まで所有できるので顧客が6000人まで行かないと思います。 ただ、
  801. 印刷機種によって、印刷位置が案外ずれるので特に葉書印刷では「ズレ量
  802. 」補正が必要かと思います。(最終MJ800Cで調整)
  803.  今回の掲示ソフトには何ら制限を加えておりません。 フル版ですが、
  804. 作業項目4番は伝票管理に使用しており、もっと使いやすい方法は?と変
  805. 更などなどで公開はしておりません。あしからず。
  806.  新規登録での氏名、№プレートの登録後の変更は出来ません。車両抹消
  807. によって、保有車両が一台も無くなった時点での自動全抹消による再新規
  808. 登録となります。(過去に同姓同名者を勘違いした苦い思い出から)
  809.  操作の詳細はダウンロード後のReadme.txtを参照ください。
  810.  なお、実際に業務に活用される場合は『一応3000円の有料』という
  811. ことでお願いしたいのですが。 なにせ、時間とテストで手間が掛かって
  812. いますので!
  813.  尚、自己解凍型にしておりCAR.EXEがプログラム本体で、文字フ
  814. ォントに「MS ゴシック」が標準です。
  815.  
  816.                                Nif GEH06430   諏訪安廣
  817.  
  818. ==================================================================
  819.  
  820. ダウンロードファイル名を『CARSHOP.EXE』として下さい。
  821.  
  822.  
  823. 240
  824. 29
  825. ===========================================================================
  826. 【ソ フ ト名】  さがす Ver1.10 DLL無し版
  827. 【登  録  名】 SAGASUL.LZH
  828. 【バイト  数】  181,933 Byte                                          
  829. 【検索  キー】 1:SAGASU  2:$WIN32  3:%PXA11657  4:#UTY
  830. 【著作権  者】 森下 晃司 PXA11657
  831. 【対応  環境】 Windows 95
  832.                 要 COMCTL32.OCX COMDLG32.OCX GRID32.OCX VB実行に必要なファイル
  833.                 が必要です。
  834.                お手元にない場合は完全版をダウンロードしてください。
  835. 【動作  確認】 NEC 9821XV13,XP,自作DOS/V
  836. 【掲  載  日】 1997/08/02                                            
  837. 【作成  方法】 適当な場所にLHA にて解凍を行いセットアップを実行 
  838.         A> LHA E SAGASU (リターン)    
  839. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  840. 【送金 方法】 シェアウェア送金代行サービス 登録番号5968、銀行振込
  841. 【転載  条件】  ご自由に
  842. ===========================================================================
  843. 【ソフト紹介】
  844.  
  845.  このソフトは一つのディレクトリー内に存在するすべてのテキスト文書
  846.  で作られたファイルの中から指定した文字列がどのファイルの何行目に
  847.  あるのかを検索するソフトです。ログファイル検索、デバッグに最適
  848.  
  849. ===========================================================================
  850.  
  851. ダウンロードファイル名を『SAGASUL.LZH』としてください。
  852.  
  853.  
  854. 239
  855. 26
  856. ===========================================================================
  857. 【ソ フ ト名】  さがす Ver1.10
  858. 【登  録  名】 SAGASU.LZH
  859. 【バイト  数】  1,848,738 Byte                                        
  860. 【検索  キー】 1:SAGASU  2:$WIN32  3:%PXA11657  4:#UTY
  861. 【著作権  者】 森下 晃司 PXA11657
  862. 【対応  環境】 Windows 95
  863. 【動作  確認】 NEC 9821XV13,XP,自作DOS/V
  864. 【掲  載  日】 1997/08/02                                            
  865. 【作成  方法】 適当な場所にLHA にて解凍を行いセットアップを実行 
  866.         A> LHA E SAGASU (リターン)    
  867. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  868. 【送金 方法】 シェアウェア送金代行サービス 登録番号5968、銀行振込
  869. 【転載  条件】  ご自由に
  870. ===========================================================================
  871. 【ソフト紹介】
  872.  
  873.  このソフトは一つのディレクトリー内に存在するすべてのテキスト文書
  874.  で作られたファイルの中から指定した文字列がどのファイルの何行目に
  875.  あるのかを検索するソフトです。ログファイル検索、デバッグに最適
  876.  
  877. ===========================================================================
  878.  
  879. ダウンロードファイル名を『SAGASU.LZH』としてください。
  880.  
  881.  
  882. 238
  883. 39
  884. ===========================================================================
  885. 【ソ フ ト名】「花より単語」英単語学習データベースforWin95
  886. 【登  録  名】WT95.LZH
  887. 【バイト  数】77,839 Byte 
  888. 【検索  キー】1:WT95  2:$WIN32  3:#EDU  4:#DB  
  889. 【著作権  者】炭本 治之
  890. 【対応  環境】Windows 95/NT3.51/NT4.0
  891. 【必要DLL】VB40032.DLL VB4JP32.DLL
  892. 【掲  載  日】1997/08/01
  893. 【作成  方法】LHA X WT95
  894. 【ソフトウェア種別】シェアウェア \3,000
  895. 【送金  方法】銀行振込または送金代行 シェアウエア番号6107
  896. 【転載  条件】事前に DZJ01002 宛てにメールをください
  897. ===========================================================================
  898. 【ソフト紹介】
  899.  
  900.  Windows95版実用性本意の英単語学習DBプログラムです。
  901.  ユーザーが独自に作成した単語帳ファイル、または、
  902.  他から手に入れた単語帳ファイルを読み込みます。
  903.  以下の機能があります。
  904. 【表 示】単語一覧 → 意味を一つずつ表示
  905.      意味一覧 → 単語を一つずつ表示
  906. 【学 習】表示単語をキーボード入力する学習
  907. 【テスト】単語テスト(複数入力、一括採点)
  908.      間違った問題だけの再テスト
  909. 【その他】単語帳ファイルの編集(新規作成、更新)
  910.      テスト記録作成、テスト記録表示、時計表示
  911.      タッチタイピング練習
  912. 【対 象】中学生、高校生、英語ドイツ語資格試験受験生
  913.  
  914. 単語帳ファイルはユーザーが簡単に作成できます。
  915. 大量の単語知識の確認を、短時間で、楽に、ゲーム感覚でできます。
  916. 単語の暗記とタッチタイプの練習が一石二鳥でできます。
  917.  
  918. ===========================================================================
  919.  
  920. ダウンロードファイル名を『WT95.LZH』としてください。
  921.  
  922.  
  923. 237
  924. 87
  925. ===========================================================================
  926. 【ソ フ ト名】補間と曲線近似「自在定規」ver 2.00 for WIN-95
  927. 【登  録  名】FREESCAL.LZH
  928. 【バイト  数】220,989 Byte
  929. 【検索  キー】1:FREESCAL 2:$WIN32 3:#CALC
  930. 【著作権  者】中井喜博
  931.                 NIFTY :HQL07655
  932.                 PC-VAN:ENH80154
  933.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  934.                 URL   : http://www.netwave.or.jp/~nakai99/(8/初公開予定)
  935. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  936. 【登  録  日】97/07/31 for NIFTY  as V2.00
  937. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。 A>LHA E FREESCAL(リターン)
  938. 【ソフトウェア種別】シェアウエア
  939.   (SW番号)    3548 for NIFTY (FWINAL LIB 12)
  940.   (レジスト料) 3,000円/個人
  941.               企業・団体の方は3,000円/PC、もしくは 30,000円/全PC
  942. 【転載  条件】転載は事前に私宛電子メールにて承諾確認のこと。無断転載厳禁。
  943. ===========================================================================
  944. ■主な改正点
  945. ===========================================================================
  946. ●改正点 V1.80 → V2.00
  947.  
  948.  1) 3次最小自乗近似のとき、ピーク位置の座標計算値を表示できるようにした。
  949.  
  950. ●改正点 V1.70 → V1.80
  951.  
  952.  1) 作画画面で表示色をカスタマイズできるようにした。
  953.     この関係で 表示色ベースファイル GCOLOR.DAT が追加になっています。
  954.  
  955. ●改正点 V1.60 → V1.70
  956.  
  957.  1)入力中の ESCキーによる1セルバック機能を追加した。
  958.     (これまで通り、 F2キーによるバック機能も有効です。)
  959.  2)2次最小自乗曲線のとき、ピークの位置がわかるように 
  960.      y = a * (x-b)^2 + c
  961.    の形の表示を追加した。
  962.  3)CRT表示での計算点のマークが見にくい場合があり、マークを拡大表示できるよう
  963.    にした。作画画面のタイトルバーに拡大倍数を表示。
  964.    ただし、プリントアウトの場合は固定で、印刷を指示するとデフォルトに戻します。
  965.    あくまでも、見にくいときに一時的に拡大するという考え方です。
  966.  
  967. ===========================================================================
  968. ■概要
  969. ===========================================================================
  970.   多点点列の補間計算と曲線近似(フェアリング)を実行するWIN95用マルチウインドウ
  971.   プログラムです。次の特長があります。
  972.  
  973.  ●補間、近似計算機能(つぎのいずれかを選択。)
  974.  
  975.  ・1~3次曲線(スプライン)による最小自乗近似曲線の計算と補間計算
  976.   (定点を通したり、特定点の傾きを指定することができます。)
  977.  ・直線もしくは2次曲線による近似と補間計算
  978.  
  979.  ●データ数
  980.    デフォルトで20点まで、送金いただくと100点までの点列を計算処理することが
  981.    できます。(送金した場合は必ず連絡ください。暗号を発行します。)
  982.  
  983.  ●強力な入出力
  984.  ・Windowsの特性を生かし、結果をビジュアルに表示・印刷することができます。
  985.  ・自動作画機能あり。
  986.   ・印刷結果はそのまま、成績書として使える高品質のものです。
  987.   (デジタル値と作画の合成プリントもできます。)
  988.  ・入力データと計算結果はファイルに残すこともできます。
  989.  
  990.  ●起動、他
  991.   ・ユーザーアプリから自動起動→計算→クローズ可能(チャイルドモード)。
  992.    入力データと計算結果はデータファイル渡しになります。
  993.   ・32ビットプログラム
  994.     行列計算による内部処理も高速処理します。
  995.  
  996.  ●解凍
  997.    本ソフトは、LHA.EXE で圧縮凍結されていますので次例のように解凍して
  998.    ください。
  999.      (例) A>LHA E FREESCAL
  1000.  
  1001.   なお、質問、要望があれば、送金の有無に関係なく電子メールで送付ください。
  1002.  ご要望は次回バージョンアップのときの参考にさせていただきます。
  1003.   重要な機能追加の場合は、短時間で対応させていただきます。
  1004.  
  1005. 以上
  1006.  
  1007. ===========================================================================
  1008.  
  1009. ダウンロードファイル名を『FREESCAL.LZH』としてください。
  1010.  
  1011.  
  1012. 236
  1013. 81
  1014. ===========================================================================
  1015. 【ソ フ ト名】NASTRAN ELEMENT 作画プログラム Ver2.00 for Win95
  1016. 【登  録  名】ELEMDRAW.LZH
  1017. 【バイト  数】190,117 Byte
  1018. 【検索  キー】1:ELEMDRAW  2:$WIN32  3:#APP  4:#CALC
  1019. 【著作権  者】中井喜博
  1020.                 NIFTY :HQL07655
  1021.                 PC-VAN:ENH80154
  1022.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  1023.                 URL   : http://www.netwave.or.jp/~nakai99/(8/初公開予定)
  1024. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  1025. 【登  録  日】97/07/31 for NIFTY  as ver2.00
  1026. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ELEMDRAW (リターン)
  1027. 【ソフトウエア種別】シェアウエア
  1028. 【 SW番号   】4802 for NIFTY(FWINAL LIB 12 / FARCD LIB 8 / FWINAC LIB 4)
  1029. 【レジスト料】5,000円/個人
  1030.               ただし、企業・団体の人は 5,000円/PC もしくは 30,000円/全PC
  1031. 【転載  条件】事前に私宛電子メールにて許諾申請すること。無断転載は厳禁。
  1032. ===========================================================================
  1033. ■主な改正点
  1034. ===========================================================================
  1035. ●Ver1.00→2.00
  1036.  
  1037.  半年ぶりのバージョンアップです。
  1038.  
  1039.  1)ELEM 表を印刷すると最初の頁だけ正常に印刷されていたのを改正。
  1040.  2)表示色を選択できるようにした。
  1041.  3)GRID No, ELEM No. 表示 ON/OFF 選択用ダイアログを追加し、表示条件を簡単に
  1042.    選択できるようにした。
  1043.  4)その他、この半年間の類似プログラムでの、もろもろの改正点を織り込んだ。
  1044.  
  1045. ===========================================================================
  1046. ■プログラムの概要
  1047. ===========================================================================
  1048.  NASTRAN の GRID入力データファイル(もしくは同一フォーマットDF)をインデ
  1049.   ックスファイルに変換するとともに ELEMデータを3次元作画・印刷する機能が
  1050.  あります。
  1051.   入力データのチェックや、GRID データファイルを圧縮して、他のプログラムで
  1052.  利用する場合にご利用ください。
  1053.  GRIDデータが高速アクセスできるようになります。
  1054.  
  1055. ●ユーザーインターフェースの特長
  1056.   本ソフトは、Win95上で動くように設計されており、次の特長があります。
  1057.  
  1058.     ・WINDOWSの共通インターフェース
  1059.     ・デジタル+作画のマルチウインドウ表示
  1060.     ・3次元グラフィックス表示と印刷
  1061.     ・任意ゾーンの拡大と縮小、3次元回転など幅広い作画機能
  1062.  
  1063. ●GRID,ELEM データ
  1064.  NASTRAN 用の入力データファイルをアスキー状態でそのまま使ってください。
  1065.   GRID/ELEM がごちゃまぜになっている同じファイルを使ってもかまいません。
  1066.   なお、現バージョンでは、ELEM は CQUAD4,CTRIA3,CBAR,CROD を想定しています。
  1067.   これ以外の ELEM をご使用のときは、電子メールしてください。追加します。
  1068.  
  1069. ●適用限界と注意
  1070.   評価版が処理できるデータ数は、GRIDが4000 個、ELEM が2000個です。
  1071.  
  1072.   送金いただくと、暗号を発行し正式版となります。
  1073.   正式版ではデフォルトで、GRIDが8000 個、ELEM が4000個分のメモリを確保し、
  1074.   処理中にメモリが足りなくなるとその分を自動的に次々と確保していきます。
  1075.   従って、実装メモリやハードディスクの空き容量など Windowsやハード側の制限
  1076.  に達するまでは処理できます。
  1077.  ただし、
  1078.    1) GRID 数が異常に多いとき、インデックスファイルに変換するのに時間がかかります。
  1079.    (ソートに時間がかかるため。ソートはシェルソートを採用。)
  1080.    2) ELEM 数が異常に多いとき、CRT 作画を更新するのに時間がかかります。
  1081.  
  1082.   GRID数は、20,000点ぐらいまで、ELEM数は 5,000点ぐらいまでにとどめていただく
  1083.  と快適にご使用いただけます。
  1084.  
  1085.  
  1086. ●他プログラムからの利用法
  1087.   インデックスファイルの利用法として、VB と C/C++ からのプログラムの作成
  1088.  ガイダンスとプログラム例を入れてあります。
  1089.  
  1090. ===========================================================================
  1091.  
  1092. ダウンロードファイル名を『ELEMDRAW.LZH』としてください。
  1093.  
  1094.  
  1095. 234
  1096. 72
  1097. ============================================================================
  1098. 【ソ フ ト名】Windows用統計ソフト WinSTAT3.42 for Windows
  1099. 【登  録  名】WSTAT342.LZH
  1100. 【バイト  数】885,472 Byte
  1101. 【検索  キー】1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  1102. 【著作権  者】佐藤 真人 VYG02577
  1103. 【対応  機種】Windows95,Windows NT 3.51,4.0
  1104. 【開発  環境】SHARP Mebius MN-7760
  1105. 【開発  言語】Visual C++ 5.0J
  1106. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT342.LZH
  1107. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  1108. 【転載  条件】転載は自由ですが、転載後連絡を下さい。
  1109. ============================================================================
  1110. 【ソフト紹介】
  1111.  
  1112. Windows95,Windows NT用の統計ソフトです。
  1113. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  1114.  
  1115. 基本統計量の計算
  1116. 度数分布表
  1117. 等分散のF検定
  1118. Bartlett検定
  1119. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  1120. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  1121. Wilcoxonの符号付順位和検定
  1122. Mann-WhitneyのU検定
  1123. 一元配置(多重比較も行います。)
  1124. 二元配置(多重比較も行います。)
  1125. カイ2乗検定
  1126. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  1127. Friedman検定(多重比較も行います。)
  1128. 回帰直線
  1129. 回帰曲線
  1130. 重回帰分析
  1131. 主成分分析
  1132. 判別分析
  1133. Fisherの直接確率計算法
  1134. Spearmanの順位相関係数
  1135. Kendallの順位相関係数
  1136. Thompson棄却検定
  1137. Grubbs-Smirnov棄却検定
  1138. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  1139. 乱数表の作成
  1140.  
  1141. ---バージョン3.3から3.4の変更点---
  1142. (1)Kruskal-Wallis検定およびFriedman検定において、Scheffe法による多重比較を
  1143.    行なえるようにしました。
  1144. (2)Friedman検定の対象データを分割表形式のデータから、1因子3群以上のデータ
  1145.    に変更しました。
  1146. (3)Fisherの直接確率計算法において両側確率も計算するようにしました。
  1147. (4)ヒストグラムの表示が画面の解像度によって一部おかしくなるバグを修正しま
  1148.    した。
  1149. (5)ヒストグラムと分割表の結果が異なることがあったバグを修正しました。
  1150. (6)Friedman検定のサンプルデータファイル(SAMPLE12.WNS)を追加しました。
  1151. (7)その他の細かい仕様を一部変更しました。
  1152.  
  1153. ---バージョン3.4から3.41の変更点---
  1154. (1)分散分析一元配置におけるDunnettの多重比較で計算が間違っていたのを修正
  1155.    しました。
  1156.  
  1157. ---バージョン3.41から3.42の変更点---
  1158. (1)Welchのt検定において計算に誤差があったバグを修正しました。
  1159.  
  1160. WSTAT342.LZHを解凍後、setup.exeを実行してください。
  1161. (以前のバージョンが存在する場合は、削除した後インストールを行ってくださ
  1162. い。)
  1163.  
  1164. ============================================================================
  1165.  
  1166. ダウンロードファイル名を『WSTAT342.LZH』としてください。
  1167.  
  1168.  
  1169. 233
  1170. 83
  1171. ===========================================================================
  1172. 【ソ フ ト名】補間と曲線近似「自在定規」ver 1.80 for WIN-95
  1173. 【登  録  名】FREESCAL.LZH
  1174. 【バイト  数】220,382 Byte
  1175. 【検索  キー】1:$WIN32  2:#UTY  3:補間  4:曲線  5:最小自乗
  1176. 【著作権  者】中井喜博
  1177.                 NIFTY :HQL07655
  1178.                 PC-VAN:ENH80154
  1179.                 E-mai :nakai99@mail.netwave.or.jp
  1180.                 URL   : http://www.netwave.or.jp/~nakai99/(8/初公開予定)
  1181. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  1182. 【登  録  日】97/07/27 for NIFTY  as V1.80
  1183. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。
  1184. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  1185.               3,000円/個人
  1186.               企業・団体の方は3,000円/PC、もしくは 30,000円/全PC
  1187. 【SW  番号】3548 for NIFTY (FWINAL LIB 12)
  1188. 【転載  条件】事前にメールください。
  1189. ===========================================================================
  1190. 【ソフト紹介】
  1191.  
  1192. ■改正点 V1.70 → V1.80
  1193.  
  1194.  1) 作画画面で表示色をカスタマイズできるようにした。
  1195.     この関係で 表示色ベースファイル GCOLOR.DAT が追加になっています。
  1196.  
  1197. ■改正点 V1.60 → V1.70
  1198.  
  1199.  1)入力中の ESCキーによる1セルバック機能を追加した。
  1200.     (これまで通り、 F2キーによるバック機能も有効です。)
  1201.  2)2次最小自乗曲線のとき、ピークの位置がわかるように 
  1202.      y = a * (x-b)^2 + c
  1203.    の形の表示を追加した。
  1204.  3)CRT表示での計算点のマークが見にくい場合があり、マークを拡大表示できるよう
  1205.    にした。作画画面のタイトルバーに拡大倍数を表示。
  1206.    ただし、プリントアウトの場合は固定で、印刷を指示するとデフォルトに戻します。
  1207.    あくまでも、見にくいときに一時的に拡大するという考え方です。
  1208.  
  1209. -------------------------------------------------------------------------
  1210. ■概要
  1211.  
  1212.   多点点列の補間計算と曲線近似(フェアリング)を実行するWIN95用マルチウインドウ
  1213.   プログラムです。次の特長があります。
  1214.  
  1215.  ●補間、近似計算機能(つぎのいずれかを選択。)
  1216.  
  1217.  ・1~3次曲線(スプライン)による最小自乗近似曲線の計算と補間計算
  1218.   (定点を通したり、特定点の傾きを指定することができます。)
  1219.  ・直線もしくは2次曲線による近似と補間計算
  1220.  
  1221.  ●データ数
  1222.    デフォルトで20点まで、送金いただくと100点までの点列を計算処理することが
  1223.    できます。(送金した場合は必ず連絡ください。暗号を発行します。)
  1224.  
  1225.  ●強力な入出力
  1226.  ・Windowsの特性を生かし、結果をビジュアルに表示・印刷することができます。
  1227.  ・自動作画機能あり。
  1228.   ・印刷結果はそのまま、成績書として使える高品質のものです。
  1229.   (デジタル値と作画の合成プリントもできます。)
  1230.  ・入力データと計算結果はファイルに残すこともできます。
  1231.  
  1232.  ●起動、他
  1233.   ・ユーザーアプリから自動起動→計算→クローズ可能(チャイルドモード)。
  1234.    入力データと計算結果はデータファイル渡しになります。
  1235.   ・32ビットプログラム
  1236.     行列計算による内部処理も高速処理します。
  1237.  
  1238.  ●解凍
  1239.    本ソフトは、LHA.EXE で圧縮凍結されていますので次例のように解凍して
  1240.    ください。
  1241.      (例) A>LHA E FREESCAL
  1242.  
  1243.   なお、質問、要望があれば、送金の有無に関係なく電子メールで送付ください。
  1244.  ご要望は次回バージョンアップのときの参考にさせていただきます。
  1245.   重要な機能追加の場合は、短時間で対応させていただきます。
  1246.  
  1247. 以上
  1248.  
  1249. ===========================================================================
  1250.  
  1251. ダウンロードファイル名を『FREESCAL.LZH』としてください。
  1252.  
  1253.  
  1254. 231
  1255. 80
  1256. ===========================================================================
  1257. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.33)  
  1258. 【登  録  名】 PLS32133.LZH                                            
  1259. 【バイト  数】  733,158 Bytes                                      
  1260. 【検索  キー】 1:PLOTS32  2:$WIN32  3:#UTY                 
  1261. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  1262. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                    
  1263. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  1264. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  1265. 【掲  載  日】 1997/7/25                                                 
  1266. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32133.LZH(リターン)          
  1267. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  1268. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  1269. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  1270. ===========================================================================
  1271. 【ソフト紹介】
  1272.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  1273. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  1274.  
  1275. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  1276.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  1277.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  1278.  
  1279. ●Plots32の特徴
  1280.  1.多彩な表現力
  1281.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  1282.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  1283.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  1284.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  1285.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  1286.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  1287.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  1288.  
  1289.  2.シンプルな操作性
  1290.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  1291.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  1292.    く行うことが可能です。
  1293.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  1294.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  1295.    す。
  1296.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  1297.  
  1298.  
  1299.  3.巨大データへの適応
  1300.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  1301.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  1302.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  1303.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  1304.  
  1305.  4.強力な数値処理機能
  1306.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  1307.    ための、豊富な関数を用意しています。
  1308.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  1309.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  1310.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  1311.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  1312.  
  1313.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  1314.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  1315.    イルへの保管が可能です。
  1316.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  1317.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  1318.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  1319.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  1320.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  1321.  
  1322. *************  Ver.1.32からのバージョンアップ内容  ************************
  1323.  -点線、一点鎖線、二点鎖線のスペース間隔を広げました。
  1324.  -テキストの編集ダイアログボックスに、「凡例の長さ」を追加しました。
  1325.   -数値データが選択されている時のポップアップメニューに「データマスク」
  1326.     を追加し、現在カーソルのあるデータ点をマスクできるようにしました。
  1327.  
  1328. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  1329.   ここのライブラリから入手できます。
  1330.  
  1331. ===========================================================================
  1332.     
  1333.                                                    
  1334. ダウンロードファイル名を『PLS32133.LZH』としてください。                 
  1335.  
  1336. 229
  1337. 82
  1338. ===========================================================================
  1339. 【ソ フ ト名】CRT 座標サンプリングソフト「座標ゲッター」for Win95/NT V1.40
  1340. 【登  録  名】ZAHYOGET.LZH
  1341. 【バイト  数】131,699 Byte
  1342. 【検索  キー】1:CRT  2:座標  3:#MOUSE  4:$WIN32
  1343. 【著作権  者】中井喜博 (NIFTY:HQL07655, nakai99@kagawa-net.or.jp)
  1344. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  1345. 【登  録  日】97/07/23 for NIFTY  as ver1.40
  1346. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。
  1347. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  1348.               3,000円/個人、
  1349.               企業の方は 3,000円/PC もしくは 30,000円/全PC
  1350.               いずれも+消費税となります。
  1351. 【SW  番号】5515 for NIFTY (FWINAL LIB 12/FWINAC LIB 3)
  1352. 【転載  条件】事前にメールをください。
  1353. ===========================================================================
  1354. 【ソフト紹介】
  1355.  
  1356. ■Version情報
  1357.  
  1358.  ●V1.30→V1.40 の主な改正点
  1359.  
  1360.    1) 左上コーナーと右下コーナー指定にバグがあったのを改正。
  1361.    2) ウインドウを改正。
  1362.    3) 登録フォーラムを FWINAL LIB 12 へシフト
  1363.  
  1364.  ●V1.21→V1.30 の主な改正点
  1365.  
  1366.    1) 表示とテキストファイルを改正。
  1367.  
  1368.  ●V1.20→V1.21 の主な改正点
  1369.  
  1370.    1) 表示画面での、使用説明を改正。
  1371.  
  1372.  ●V1.10→V1.20 の主な改正点
  1373.  
  1374.    1)サンプリング指示方法を変更し、連続サンプリングを可能にした。
  1375.      [新サンプリング方法]
  1376.       これまで通り、マウス左ボタンを押したままドラッグしていき、
  1377.       サンプリング点で、SHIFTキーを押すと OFF→ONのタイミングで
  1378.       サンプリングするようにしました。
  1379.    マウスを押している間中 SHIFTキーを見張っていますので、何点でも
  1380.    連続してサンプリングできます。
  1381.       マウスを離した時点でサンプリングを中断します。
  1382.  
  1383.     左上、右下コーナーの指定はこれまで通り、一発指定です。
  1384.  
  1385.    2)「データクリア」メニューで平均値がクリアされていなかったのを改正。
  1386. ===========================================================================
  1387. ■プログラムの概要
  1388.  
  1389.   このプログラムは、Win-95/NTにてCRT上の座標をマウスを使って簡単に取得する
  1390. ためのものです。
  1391.   座標を取得する画面を表示したあと、タスクバーやアイコンを使って、本ソフト
  1392. を起動し、座標取得点をマウスで次々になぞっていくとドット単位で座標を取得
  1393. します。ファイルに結果を格納することもできますので後処理にも便利です。
  1394.  
  1395.   ●座標の指定
  1396.   マウスを使って指定します。
  1397.     マウスによる指定は失敗が多いので、前回取得データを簡単に削除できるよう
  1398.   にしています。また番号指定による削除も可能です。
  1399.   ●相対座標の取得可
  1400.   スクリーン上のドット位置(絶対座標)だけでなく、任意ゾーンのなかの
  1401.   位置(相対座標)を求めることができます。
  1402.   ●結果の格納
  1403.     アスキーデータとして、任意ファイルに書き込めます。
  1404.   ●旧データへの追加・削除可
  1405.     ファイルを読み出して、追加・削除が可能です。
  1406.   ●作画チェックが可
  1407.   簡単に取得データを作画チェックできます。
  1408.  
  1409. ■その他
  1410.  送金の有無にかかわらず、ご意見を電子メール等で送付ください。
  1411.   次回バージョンアップ時の参考にさせていただきます。
  1412.  
  1413. 以上
  1414.  
  1415. ===========================================================================
  1416.  
  1417. ダウンロードファイル名を『ZAHYOGET.LZH』としてください。
  1418.  
  1419.  
  1420. 228
  1421. 51
  1422. ============================================================================
  1423. 【ソ フ ト名】見積王forWindows95(V2) V2.05 アップグレード
  1424. 【登  録  名】MO2_205N.EXE
  1425. 【バイト  数】2,208,081 Byte
  1426. 【検索  キー】1:%GHE02112  2:見積書  3:見積王  4:#UTY  5:$WIN32
  1427. 【著作権  者】おり(折笠 僚洋)
  1428. 【掲  載  者】おり(折笠 僚洋) GHE02112
  1429. 【動作  環境】MS-Windows95の動作する環境(MS-Access97が必要)
  1430. 【開発  言語】MS-Access97
  1431. 【掲  載  日】1997/07/23
  1432. 【作成  方法】MO2_205N.EXEを実行
  1433. 【ソフトウェア種別】旧版からのアップグレード[\4500] 送金代行シェアウェア番号 6183番
  1434.              ( 新規登録[\9500]の場合 送金代行シェアウェア番号 6182番 )
  1435. 【 サポート 】NiftyServe FARCT(建築フォーラム・ハイテク館) 9番会議室
  1436.         または http://www.mediawars.or.jp/~diascorp/ 内会議室
  1437. 【転載  条件】事前にメールをください。
  1438. ============================================================================
  1439. 【ソフト紹介】
  1440.  
  1441.  「見積王 for Windows95(V2)」は建築関連の見積作成業務を行うために作成され
  1442.  た、業務支援アプリケーションで、見積業務の効率化と予算管理、各種帳票の出
  1443.  力を行います。
  1444.  前バージョンの「見積王 for Windows」でお聞きしたユーザーの皆様からのご意
  1445.  見を元に、必要機能を再度検討し、大幅なユーザーインターフェースの変更、基
  1446.  本動作の改善、対応レポートサイズの追加など多岐に渡る変更を行い、Windows95
  1447.  ネイティブアプリケーションとして生まれ変わりました。
  1448.  
  1449.  「見積王 for Windows95 V2」に必要なものは、Microsoft Windows95日本語版の動
  1450.  作する環境(Microsoft-Windows NTでは動作確認していません)と Microsoft-A
  1451.  ccess 97 または Microsoft-Access 97 実行版、他に表示コントロール用のOCX、
  1452.  DLLファイルが数点必要になります。
  1453.  なおMicrosoft-Access 97実行版は実行版付きをご利用の方はセットアップ時に自
  1454.  動的に導入されます。
  1455.  
  1456.  適当なディレクトリにダウンロードし、実行して下さい。
  1457.  自動的に解凍、セットアップされます。
  1458.  
  1459.  ★ ご注意!
  1460.   MS-ACCESS97 を持っていない方、または以前に「見積王 for Windows95 V2」をダ
  1461.  ウンロードされた事のない方はAccess実行版付をダウンロードして下さい。
  1462.  
  1463.  ■ 使用可能条件
  1464.  
  1465.  MS-Windows95 が動作する環境
  1466.  ハードディスクに20MB程度の空き容量
  1467.  
  1468. ============================================================================
  1469.  
  1470. ダウンロードファイル名を『MO2_205N.EXE』としてください。
  1471.  
  1472.  
  1473. 226
  1474. 83
  1475. ===========================================================================
  1476. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.32)  
  1477. 【登  録  名】 PLS32132.LZH                                            
  1478. 【バイト  数】  731,150 Bytes                                      
  1479. 【検索  キー】 1:PLOTS32  2:$WIN32  3:#UTY               
  1480. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  1481. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  1482. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  1483. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  1484. 【掲  載  日】 1997/7/17                                                 
  1485. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32132.LZH(リターン)          
  1486. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  1487. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  1488. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  1489. ===========================================================================
  1490. 【ソフト紹介】
  1491.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  1492. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  1493.  
  1494. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  1495.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  1496.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  1497.  
  1498. ●Plots32の特徴
  1499.  1.多彩な表現力
  1500.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  1501.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  1502.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  1503.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  1504.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  1505.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  1506.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  1507.  
  1508.  2.シンプルな操作性
  1509.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  1510.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  1511.    く行うことが可能です。
  1512.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  1513.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  1514.    す。
  1515.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  1516.  
  1517.  
  1518.  3.巨大データへの適応
  1519.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  1520.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  1521.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  1522.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  1523.  
  1524.  4.強力な数値処理機能
  1525.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  1526.    ための、豊富な関数を用意しています。
  1527.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  1528.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  1529.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  1530.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  1531.  
  1532.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  1533.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  1534.    イルへの保管が可能です。
  1535.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  1536.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  1537.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  1538.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  1539.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  1540.  
  1541. *************  Ver.1.31からのバージョンアップ内容  ************************
  1542.  -プロットスタイルで、データ点をマスクできるようにしました。
  1543.  -軸のスケールがLog10、Inverseの時の目盛分割数に2及び5を追加しました。
  1544.  -data transformationにinverf(Gaussの誤差関数の逆関数)、inverfc(Gaussの
  1545. 補誤差関数の逆関数)を追加しました。
  1546.  -用紙全体表示のセンタリングがずれるバグ修正。
  1547.   -データ読み込みのバグ修正。
  1548.   -細かい点を修正しました。
  1549.  
  1550. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  1551.   ここのライブラリから入手できま
  1552. す。
  1553.  
  1554. ===========================================================================
  1555.                                                        
  1556. ダウンロードファイル名を『PLS32132.LZH』としてください。                 
  1557.  
  1558. 225
  1559. 39
  1560. ===========================================================================
  1561. 【ソ フ ト名】  おんどとり for Windows Ver.3.011
  1562. 【登  録  名】 TR7J3011.EXE
  1563. 【バイト  数】  250,030 Byte
  1564. 【検索  キー】 1:ONDO    2:$WIN16   3:#UTY
  1565. 【著作権  者】 T & D Corp.
  1566. 【対応  機種】 DOS/V  PC98
  1567. 【対応  OS】 WINDOWS Ver.3.1  WINDOWS95
  1568. 【開発  言語】 MSC++
  1569. 【作成  方法】 自己解凍EXEを実行する.  A>TR7J3011 フロッピーディスクドライブ:
  1570. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1571. 【転載  条件】  可
  1572. 【ホームページ  】  http://user.cnet.ne.jp/t/tandd
  1573. 【E-Mail    】  tandd@po.cnet.ne.jp
  1574. ===========================================================================
  1575. 【ソフト紹介】
  1576.  
  1577.  本ソフトウェアは弊社にて製造販売している温度,湿度データロガー【おんどとり】
  1578.  TR-7xシリーズの記録データをパソコン上へグラフ表示するためのツールです。
  1579.  
  1580. 【今回の主な改善点】
  1581.  前バージョン ( Ver.3.010 日本語版 )でOSにWindows95を使用した場合
  1582.  ヘルプが正常に機能しない事がありますので対策しました。
  1583.  アプリケーション自体には何ら問題はありませんが、前バージョンをお使いの方で
  1584.  ヘルプが正常に表示されない時は、誠に恐れ入りますがダウンロードの後、
  1585.  再度インストールをお願い致します。
  1586.  
  1587. 【インストールフロッピーの作成方法】
  1588.  フロッピーディスクへ、この自己解凍書庫ファイルを解凍して下さい。
  1589.  
  1590. 【インストールの方法】
  1591.  Windowsの[名前を指定して実行]でインストールフロッピー内の
  1592.  ¥WIN¥SETUP.EXEを実行して下さい。
  1593.  
  1594. ==========================================================================
  1595.  
  1596. ダウンロードファイル名を『TR7J3011.EXE』としてください。
  1597.  
  1598.  
  1599. 224
  1600. 39
  1601. ====================================================================
  1602. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 1.03
  1603. 【登  録  名】 SFW103.EXE
  1604. 【バイト  数】  1,581,069 Byte
  1605. 【検索  キー】 1:SFWorks  2:$WIN32  3:#EDU
  1606. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  1607. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  1608. 【動作  確認】 自作DOS/V
  1609. 【作成  方法】 自己解凍形式
  1610. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  1611. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  1612. ====================================================================
  1613. 【ソフト紹介】
  1614.  
  1615.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  1616.   です。学年の成績処理(平均・偏差値・順位)から各教科担任の評定まで、一連の
  1617.   成績処理作業をサポートしたつもりです。
  1618.   特徴
  1619.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  1620.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  1621.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  1622.   等々
  1623.  
  1624.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  1625.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  1626.   お読み下さい)
  1627.   以下URLにて、最新版のダウンロードと登録を受け付けています。
  1628.       http://www2.osk.threewebnet.or.jp/~sfman/sfwmain.html
  1629.  
  1630.   Ver1.02→Ver1.03 の変更点
  1631.     1. 評定をエクスポートできるようにした。
  1632.     2. バグフィックス多数。
  1633.  
  1634.  
  1635. ======================================================================
  1636.  
  1637. ダウンロードファイル名を『SFW103.EXE』としてください。
  1638.  
  1639.  
  1640. 223
  1641. 77
  1642. ==========================================================================
  1643. 【ソ フ ト名】 統計作図 駒プロ Ver 3.1b
  1644. 【登  録  名】 KOM9531B.LZH
  1645. 【バイト 数】 478,948 bytes
  1646. 【検索  キー】 1:統計  2:$WIN32  3:#UTY
  1647. 【著作権  者】 駒村秀雄 PXU11627  (JQ3UNS de JA0QXZ)
  1648. 【対応 機種】 Windows  Windows 95
  1649. 【動作 確認】 PC-9821 Cu13他(メモリー合計32MB)
  1650. 【必要DLL】 VB40032.DLL, COMDLG32.OCX, GRID32.OCX
  1651. 【開発  言語】 Visual Basic Ver.4.0 for Windows
  1652. 【公 開  日】 1997.7.7
  1653. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  1654. 【ソフトウェア種別】 シェアウエア(1,000円) 登録番号:(3932)
  1655. 【サポート 会議】 FWINAL #12 
  1656. 【転載  条件】 転載するときは、事前にメールを下さい。
  1657. ==========================================================================
  1658. 【ソフト紹介】
  1659.   統計作図「駒プロ」は、私が、工場技術者として製造現場における統計諸量を、
  1660.  描画により各種解析をおこない、報告書等の作図を行う為に作成したものです。
  1661.  
  1662.  西堀栄三郎著「西堀流新製品開発」の記述の中に
  1663.  ・・・計量的なデータについては、私のやり方では、まず、グラフにすることが簡単である。
  1664.  つまり、グラフ化であり、これを大きく分けると時系列と層別であり、これは品質管理
  1665.  及び実験計画法あるいは分散分析などと関連が出てくる。・・・とあります。
  1666.  私たちが、製造現場で出会う膨大なデータをグラフ化し、相関図・ヒストグラム・トレンドグラフ等に
  1667.  することにより、意外な結果・ヒントを得る場合が多々あります。
  1668.   統計作図「駒プロ」は、視覚的にデータを容易に分析する為、PC-8001に放電プリンターを
  1669.  駆使し立ち上げ、改造を加え私の統計解析の経験とともに育て上げたものを、
  1670.  WIN版としてみなさんに紹介することになりました。
  1671. 【作図グラフ】
  1672.  散布図・相関図(分析)・正規確率・ヒストグラム・パレート図,ワイブル確率
  1673. 【必要なファイル】
  1674.  1.KOMAPRO.EXE  「駒プロ」の実行ファイル
  1675.   2.KOMA.INI     動作環境ファイル(TXT形式)
  1676.   3.KOMA.TXT     使用方法等解説ファイル(TXT形式)
  1677.   4.README.TXT   現在表示しているファイル(実行時は不要です)
  1678.  適当なディレクトリーを作って入れて下さい。
  1679.   バージョンアップの場合は全て上書きをして下さい。
  1680. 【バージョンUP内容】
  1681.  「正規確率のCP計算を表示しない」を修正しました
  1682. 【必要なカスタムコントロール】
  1683.  1.VB40032.DLL  (追加して下さい)
  1684.   2.COMDLG32.DLL (同梱)
  1685.   3.GRID32 .OCX (同梱)
  1686.   \Windows\System\ またはKOMAプロのあるディレクトリに入れて下さい
  1687. 【参考データファイル】
  1688.  1.比較図 .GRF   ・・・  比較図のサンプルデータ
  1689.  2.相関分析.GRF  ・・・  相関分析のサンプルデータ
  1690.  3.正規確率.GRF  ・・・  正規確率のサンプルデータ
  1691.  4.残存率 .GRF  ・・・  残存率のサンプルデータ
  1692.  5.散布図 .GRF  ・・・  散布図のサンプルデータ
  1693.  6.ワイブル  .GRF  ・・・  ワイブルのサンプルデータ
  1694.  駒プロを起動し、データファイルを開いてみて下さい、サンプルのグラフを表示します。
  1695. 【動作確認】
  1696.  1.PC9821 Cu13 Windows 95
  1697. 【シェアウェアに関して】
  1698.  駒プロはシェアウェアです、長期にご愛顧いただける方は送金いただければ幸いです。
  1699.  1.金額  ¥1000 です。
  1700.  一度登録頂いた方は、バージョンアップに際しての再送金は不要です。
  1701.  2.送金方法
  1702.  送金はNifty-Serveシェアウェア送金代行システムをご利用下さい。
  1703.  3.NIFTY-Serveシェアウェア送金代行システムとは?
  1704.    NIFTY-Serveに接続後、"GO SWSOKIN" または "GO SWREG" でシェアウェアレジストレーションセンター
  1705.   に行き、「送金コーナー」を選択した後、画面に従って下さい。
  1706.  
  1707.    シェアウェア番号は、3932番です。
  1708.  4.後日メールにてパスワードを送ります。
  1709. 【使用責任】
  1710.  統計作図「駒プロ」で得られた結果、如何なる障害について作者は責任を負いません。
  1711. 【謝辞】
  1712.  本プログラム作成に当たり、協力を頂いたPC同好会及び関係各位に、深く感謝いたします。
  1713.  
  1714. ==========================================================================
  1715.  
  1716. ダウンロードファイル名を『KOM9531B.LZH』としてください。
  1717.  
  1718.  
  1719. 222
  1720. 50
  1721. ============================================================================
  1722. 【ソ フ ト名】見積王forWindows95(V2) V2.03 アップグレード
  1723. 【登  録  名】MO2_203N.EXE 
  1724. 【バイト  数】2,024,104 Byte
  1725. 【検索  キー】1:%GHE02112  2:見積書  3:見積王  4:#UTY  5:$WIN32
  1726. 【著作権  者】おり(折笠 僚洋)
  1727. 【掲  載  者】おり(折笠 僚洋) GHE02112
  1728. 【動作  環境】MS-Windows95の動作する環境(MS-Access97が必要)
  1729. 【掲  載  日】1997/07/12
  1730. 【開発  言語】MS-Access97
  1731. 【作成  方法】MO2_203N.EXEを実行
  1732. 【ソフトウェア種別】旧版からのアップグレード[\4500] 送金代行シェアウェア番号 6183番
  1733.              ( 新規登録[\9500]の場合 送金代行シェアウェア番号 6182番 )
  1734. 【サポート  】NiftyServe FARCT(建築フォーラム・ハイテク館) 9番会議室
  1735.         または http://www.mediawars.or.jp/~diascorp/ 内会議室
  1736. 【転載  条件】事前にメールください。
  1737. ============================================================================
  1738. 【ソフト紹介】
  1739.  
  1740.  「見積王 for Windows95(V2)」は建築関連の見積作成業務を行うために作成され
  1741.  た、業務支援アプリケーションで、見積業務の効率化と予算管理、各種帳票の出
  1742.  力を行います。
  1743.  前バージョンの「見積王 for Windows」でお聞きしたユーザーの皆様からのご意
  1744.  見を元に、必要機能を再度検討し、大幅なユーザーインターフェースの変更、基
  1745.  本動作の改善、対応レポートサイズの追加など多岐に渡る変更を行い、Windows95
  1746.  ネイティブアプリケーションとして生まれ変わりました。
  1747.  
  1748.  「見積王 for Windows95 V2」に必要なものは、Microsoft Windows95日本語版の動
  1749.  作する環境(Microsoft-Windows NTでは動作確認していません)と Microsoft-A
  1750.  ccess 97 または Microsoft-Access 97 実行版、他に表示コントロール用のOCX、
  1751.  DLLファイルが数点必要になります。
  1752.  なおMicrosoft-Access 97実行版は実行版付きをご利用の方はセットアップ時に自
  1753.  動的に導入されます。
  1754.  
  1755.  適当なディレクトリにダウンロードし、実行して下さい。
  1756.  自動的に解凍、セットアップされます。
  1757.  
  1758.  ★ ご注意!
  1759.   MS-ACCESS97 を持っていない方はAccess実行版付をダウンロードして下さい。
  1760.  
  1761.  ■ 使用可能条件
  1762.  
  1763.  MS-Windows95 が動作する環境
  1764.  ハードディスクに20MB程度の空き容量
  1765.  
  1766. ============================================================================
  1767.  
  1768. ダウンロードファイル名を『MO2_203N.EXE』としてください。
  1769.  
  1770.  
  1771. 221
  1772. 53
  1773. ==================================================================
  1774. 【ソ フ ト名】車両、顧客管理
  1775. 【登 録  名】CARSHOP.EXE
  1776. 【バイト  数】66,418 Byte
  1777. 【検索  キー】1:#APP  2:$WIN32
  1778. 【著作権  者】諏訪安廣 GEH06430
  1779. 【対応  機種】WINDOWS95
  1780. 【動作  確認】DOS/V
  1781. 【開発  言語】VISUAL BASIC 4 (VB4)
  1782. 【作成  方法】LHAにて圧縮、解凍は自己解凍型。
  1783. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  1784. 【転載  条件】転載を希望される場合、事前に私あてにメールください。
  1785. ==================================================================
  1786. 【ソフト紹介】
  1787.  
  1788.  車両点検、検査、修理を行っていると、車の持ち主、車両の詳細情報を
  1789. 素早く検索したい場合がたびたびあります。 又、顧客からの急な依頼で
  1790. の電話対応で「修理部品をとっさに特定したり、メーカーへの問い合わせ
  1791. 」で顧客と車両詳細を素早く確認する目的で作成しました。
  1792.  従来、車検証のコピーを月度別にファイルして管理しておりましいたが
  1793. プレートの一部しか即答できない顧客とか名前しか思い出せない顧客に対
  1794. しても電話をしながらの検索、即答に重宝しております。
  1795.  全顧客案内、検査期日指定案内等のダイレクトメール発送も行ってくれ
  1796. るので小規模経営には十分だと思っております。 又、車検期限、強制保
  1797. 険期限が顧客管理のベースですから、この訂正処理も自動検索入力で訂正
  1798. 管理する機能も備え、車検証に無い車両単位の備考欄も追加しました。
  1799.  現在、顧客約1000人、車両2000台を管理しておりますが一応問
  1800. 題なく便利に使えるので、ここに掲示いたしました。
  1801.  もしソフト上の問題が生じても一切の責務は負いかねますので一応ご了
  1802. 承下さい。
  1803.  最大管理車両は6000台、6000顧客ですが、一顧客で最大50台
  1804. まで所有できるので顧客が6000人まで行かないと思います。 ただ、
  1805. 印刷機種によって、印刷位置が案外ずれるので特に葉書印刷では「ズレ量
  1806. 」補正が必要かと思います。(最終MJ800Cで調整)
  1807.  今回の掲示ソフトには何ら制限を加えておりません。 フル版ですが、
  1808. 作業項目4番は伝票管理に使用しており、もっと使いやすい方法は?と変
  1809. 更などなどで公開はしておりません。あしからず。
  1810.  新規登録での氏名、№プレートの登録後の変更は出来ません。車両抹消
  1811. によって、保有車両が一台も無くなった時点での自動全抹消による再新規
  1812. 登録となります。(過去に同姓同名者を勘違いした苦い思い出から)
  1813.  操作の詳細はダウンロード後のReadme.txtを参照ください。
  1814.  なお、実際に業務に活用される場合は『一応3000円の有料』という
  1815. ことでお願いしたいのですが。 なにせ、時間とテストで手間が掛かって
  1816. いますので!
  1817.  尚、自己解凍型にしておりCAR.EXEがプログラム本体です。
  1818.  
  1819.                                Nif GEH06430   諏訪安廣
  1820.  
  1821. ==================================================================
  1822.  
  1823. ダウンロードファイル名を『CARSHOP.EXE』として下さい。
  1824.  
  1825.  
  1826. 219
  1827. 80
  1828. ===========================================================================
  1829. 【ソ フ ト名】補間と曲線近似「自在定規」ver 1.70 for WIN-95
  1830. 【登  録  名】FREESCAL.LZH
  1831. 【バイト  数】213,769 Byte
  1832. 【検索  キー】1:$WIN32  2:#UTY  3:補間  4:曲線  5:最小自乗
  1833. 【著作権  者】中井喜博  NIFTY :HQL07655
  1834.                         E-mail:nakai99@kagawa-net.or.jp
  1835. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  1836. 【登  録  日】97/07/09 for NIFTY  as V1.70
  1837. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。
  1838. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  1839.               3,000円/個人
  1840.               企業・団体の方は3,000円/PC、もしくは 30,000円/全PC
  1841. 【SW  番号】3548 for NIFTY (FWINAL LIB 12)
  1842. 【転載  条件】事前にメールください。
  1843. ===========================================================================
  1844. 【ソフト紹介】
  1845.  
  1846. ■改正点 V1.60 → V1.70
  1847.  
  1848.  1)入力中の ESCキーによる1セルバック機能を追加した。
  1849.     (これまで通り、 F2キーによるバック機能も有効です。)
  1850.  2)2次最小自乗曲線のとき、ピークの位置がわかるように 
  1851.      y = a * (x-b)^2 + c
  1852.    の形の表示を追加した。
  1853.  3)CRT表示での計算点のマークが見にくい場合があり、マークを拡大表示できるよう
  1854.    にした。作画画面のタイトルバーに拡大倍数を表示。
  1855.    ただし、プリントアウトの場合は固定で、印刷を指示するとデフォルトに戻します。
  1856.    あくまでも、見にくいときに一時的に拡大するという考え方です。
  1857.  
  1858. ■改正点 V1.50 → V1.60
  1859.  
  1860.  1)1次の折れ線のとき、データが2点しかないと問題を生じていたのを改正。
  1861.  2)データ表示画面で不要なデータを表示しないよう改正。
  1862.  
  1863. -------------------------------------------------------------------------
  1864. ■概要
  1865.  
  1866.   多点点列の補間計算と曲線近似(フェアリング)を実行するWIN95用マルチウインドウ
  1867.   プログラムです。次の特長があります。
  1868.  
  1869.  ●補間、近似計算機能(つぎのいずれかを選択。)
  1870.  
  1871.  ・1~3次曲線(スプライン)による最小自乗近似曲線の計算と補間計算
  1872.   (定点を通したり、特定点の傾きを指定することができます。)
  1873.  ・直線もしくは2次曲線による近似と補間計算
  1874.  
  1875.  ●データ数
  1876.    デフォルトで20点まで、送金いただくと100点までの点列を計算処理することが
  1877.    できます。(送金した場合は必ず連絡ください。暗号を発行します。)
  1878.  
  1879.  ●強力な入出力
  1880.  ・Windowsの特性を生かし、結果をビジュアルに表示・印刷することができます。
  1881.  ・自動作画機能あり。
  1882.   ・印刷結果はそのまま、成績書として使える高品質のものです。
  1883.   (デジタル値と作画の合成プリントもできます。)
  1884.  ・入力データと計算結果はファイルに残すこともできます。
  1885.  
  1886.  ●起動、他
  1887.   ・ユーザーアプリから自動起動→計算→クローズ可能(チャイルドモード)。
  1888.    入力データと計算結果はデータファイル渡しになります。
  1889.   ・32ビットプログラム(M/S VC++4.0によってデバッグ)
  1890.     行列計算による内部処理も高速処理します。
  1891.  
  1892.  ●解凍
  1893.    本ソフトは、LHA.EXE で圧縮凍結されていますので次例のように解凍して
  1894.    ください。
  1895.      (例) A>LHA E FREESCAL
  1896.  
  1897.   なお、質問、要望があれば、送金の有無に関係なく電子メールで送付ください。
  1898.  ご要望は次回バージョンアップのときの参考にさせていただきます。
  1899.   重要な機能追加の場合は、短時間で対応させていただきます。
  1900.  
  1901. 以上
  1902.  
  1903. ===========================================================================
  1904.  
  1905. ダウンロードファイル名を『FREESCAL.LZH』としてください。
  1906.  
  1907.  
  1908. 216
  1909. 50
  1910. ====================================================================
  1911. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理 SFWorks32 Ver1.02→Ver1.02R3 差分
  1912. 【登  録  名】 V02R2_R3.EXE
  1913. 【バイト  数】  688,224 Byte
  1914. 【検索  キー】 1:SFWorks  2:$WIN32  3:#EDU
  1915. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  1916. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  1917. 【動作  確認】 自作DOS/V
  1918. 【作成  方法】 自己解凍形式
  1919. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  1920. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  1921. ====================================================================
  1922.  
  1923. *本ファイルは差分ファイルです。本ファイル単体では動作しません。
  1924.   SFWorks32 Ver1.02を別途ダウンロードして下さい。
  1925.  
  1926. 【ソフト紹介】
  1927.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  1928.   です。学年の成績処理(平均・偏差値・順位)から各教科担任の評定まで、一連の
  1929.   成績処理作業をサポートしたつもりです。
  1930.   特徴
  1931.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  1932.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  1933.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  1934.   等々
  1935.  
  1936.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  1937.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくはSFWorks32がインストール
  1938.   されたフォルダにある Readme.txt をお読み下さい)
  1939.  
  1940. 【V1.02→V1.02R2 の変更点】
  1941.     1. 素点入力Windowで、見込み点入力(-記号の入力)ができないバグ修正。
  1942.     2. 評定の修正Windowで、男子のみ女子のみを受け持つ先生が作業するとき、
  1943.        受け持たない生徒の評定が表示されるバグ修正。
  1944.  
  1945. 【V1.02R2→V1.02R3 の変更点】
  1946.     1. インポートWindowで、2年・3年のデータをインポートしようとした時、
  1947.        「ファイルが見つかりません」と警告されインポートできないバグ修正。
  1948.  
  1949. 【インストール】
  1950.   本ファイルはLHA形式の自己解凍ファイルです。適当なフォルダにおき実行
  1951.   して下さい。得られた3つのファイルをSFWorks32V1.02がインストールされて
  1952.   いるフォルダに上書きコピーすれば完了です。(詳しくは解凍して得られる
  1953.   V102R3.TXT をご覧ください)
  1954.  
  1955. ======================================================================
  1956.  
  1957. ダウンロードファイル名を『V02R2_R3.EXE』としてください。
  1958.  
  1959.  
  1960. 213
  1961. 39
  1962. ===========================================================================
  1963. 【ソ フ ト名】  Excel97:3階層見積作成Ver2.0
  1964. 【登  録  名】  3MITU200.LZH                                 
  1965. 【バイト  数】  199,988 Byte
  1966. 【検索  キー】  1:見積 2:見積管理 3:#EXCEL  4:OFFICE 5:$WIN32
  1967. 【著作権  者】  山口 雅巳
  1968. 【掲  載  者】  山口 雅巳 (HQQ01120)
  1969. 【動作  環境】  Windows95 Microsoft Excel97
  1970. 【掲  載  日】  1997/06/30                                                     
  1971. 【作成  方法】  lha a 3mitu200                                                
  1972. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア
  1973. 【SW  番号】 6146
  1974. 【転載  条件】  事前にメールください。
  1975. ===========================================================================
  1976. 【ソフト紹介】
  1977.  
  1978. 1.機能概要について
  1979.   (1)3階層の見積書が簡単に短時間で作成できる高機能で使い易いソフトです。
  1980.  (2)商品名を選択して入力できます。
  1981.  (3)税込、税抜の選択ができます。
  1982.  (4)消費税率を変更できます。
  1983.  (5)印刷プレビュー機能があります。
  1984.  (6)見積書の項目名称を変更できます。
  1985.  (7)見積書のフォーマットをユーザが変更できます。
  1986.  (8)用紙はA4横が使えます。市販の帳票フォームには対応していません。
  1987.  (9)フォント(ゴシック、明朝)を選択できます。
  1988.  (10)削除、ソート挿入機能があります。
  1989.  (11)EXCEL97、MS-OFFICE97、Windows95の機能が使えます。
  1990.  (12)OLE機能でロゴ、カットや写真を配置できます。(MS-OFFICE機能)
  1991.  
  1992. 2.動作環境について
  1993.  (1)Windows95の動作環境にEXCEL97あるいはMS-OFFICE97がインストール
  1994.   されていることが必要です。
  1995.  
  1996. ===========================================================================
  1997.  
  1998. ダウンロードファイル名を『3MITU200.LZH』としてください。
  1999.  
  2000.  
  2001. 212
  2002. 47
  2003. ====================================================================
  2004. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 1.02
  2005. 【登  録  名】 SFW102.EXE
  2006. 【バイト  数】  1,581,356 Byte
  2007. 【検索  キー】 1:SFWORKS    2:$WIN32  3:#EDU
  2008. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  2009. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  2010. 【動作  確認】 自作DOS/V
  2011. 【作成  方法】 自己解凍形式
  2012. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  2013. 【転載  条件】  事前にメールください。
  2014. ====================================================================
  2015. 【ソフト紹介】
  2016.  
  2017.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  2018.   です。学年の成績処理(平均・偏差値・順位)から各教科担任の評定まで、一連の
  2019.   成績処理作業をサポートしたつもりです。
  2020.   特徴
  2021.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  2022.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  2023.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  2024.   等々
  2025.  
  2026.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  2027.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  2028.   お読み下さい)
  2029.  
  2030.   V0.94b→V1.02 の変更点
  2031.     1. 処理できるテストを16種類、平常点を12種類と倍増した。
  2032.     2. 素点入力時や評定の修正・印刷時に男女混合順に対応した。
  2033.     3. インターフェイスの変更。
  2034.     4. クラス替え処理を外した(別EXEで配布予定)。
  2035.     5. 評定比率の計算方法を変更。
  2036.     6. 簡単なヘルプファイルを添付。
  2037.     7. バックアップ機能追加。
  2038.     8. 評定の一覧印刷(名表順・混合順)時に、改行幅、教科間の幅、フォントの
  2039.        種類・大きさが指定可能。
  2040.        学校で使用している用紙にそのまま貼付できます。
  2041.     9. 懇談用個人成績票をサポート。
  2042.    10. 評定の人数をチェックできるようにした。
  2043.    11. その他バグフィックス・変更点多数。
  2044.  
  2045. ======================================================================
  2046.  
  2047. ダウンロードファイル名を『SFW102.EXE』としてください。
  2048.  
  2049.  
  2050. 210
  2051. 36
  2052. ===========================================================================
  2053. 【ソ フ ト名】  おんどとり(モデムポート) for Windows Ver.3.000
  2054. 【登  録  名】 TR7M3000.LZH
  2055. 【バイト  数】  528,973 Byte
  2056. 【検索  キー】 1:ONDO    2:$WIN16   3:#UTY
  2057. 【著作権  者】 T & D Corp.
  2058. 【対応  機種】 DOS/V  PC98
  2059. 【対応  OS】 WINDOWS Ver.3.1(日)  WINDOWS95(日)
  2060. 【開発  言語】 MSC++
  2061. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う.  A> LHA X TR7M3000 フロッピーディスクドライブ
  2062. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2063. 【転載  条件】  可
  2064. 【ホームページ  】  http://user.cnet.ne.jp/t/tandd
  2065. 【E-mail    】  tandd@po.cnet.ne.jp
  2066. ===========================================================================
  2067. 【ソフト紹介】
  2068.  
  2069.  本ソフトウェアは弊社にて製造販売している温度,湿度データロガー【おんどとり】
  2070.  TR-7xシリーズを電話回線経由でパソコンと接続して各種処理を行うことが
  2071.  できる電話回線接続装置【おんどとり(モデムポート)】に対応したツールです。
  2072.  
  2073. 【今回の主な改良点】
  2074.  初回リリース
  2075.  
  2076. 【インストールフロッピーの作成方法】
  2077.  フロッピーディスクへ、この書庫ファイルを解凍して下さい。
  2078.  
  2079. 【インストールの方法】
  2080.  Windowsの[名前を指定して実行]でインストールフロッピー内の
  2081.  ¥WIN¥SETUP.EXEを実行して下さい。
  2082.  
  2083. ==========================================================================
  2084.  
  2085. ダウンロードファイル名を『TR7M3000.LZH』としてください。
  2086.  
  2087.  
  2088. 209
  2089. 36
  2090. ===========================================================================
  2091. 【ソ フ ト名】  おんどとり for Windows Ver.3.010
  2092. 【登  録  名】 TR7C3010.LZH
  2093. 【バイト  数】  503,044 Byte
  2094. 【検索  キー】 1:ONDO    2:$WIN16   3:#UTY
  2095. 【著作権  者】 T & D Corp.
  2096. 【対応  機種】 DOS/V  PC98
  2097. 【対応  OS】 WINDOWS Ver.3.1(日/英)  WINDOWS95(日/英)
  2098. 【開発  言語】 MSC++
  2099. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う.  A> LHA X TR7C3010 フロッピーディスクドライブ
  2100. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2101. 【転載  条件】  可
  2102. 【ホームページ  】  http://user.cnet.ne.jp/t/tandd
  2103. 【E-mail    】  tandd@po.cnet.ne.jp
  2104. ===========================================================================
  2105. 【ソフト紹介】
  2106.  
  2107.  本ソフトウェアは弊社にて製造販売している温度,湿度データロガー【おんどとり】
  2108.  TR-7xシリーズの記録データをパソコン上へグラフ表示するためのツールです。
  2109.  
  2110. 【今回の主な改良点】
  2111.  英語版を追加しました。英語版のWindows上で実行可能です。
  2112.  
  2113. 【インストールフロッピーの作成方法】
  2114.  フロッピーディスクへ、この書庫ファイルを解凍して下さい。
  2115.  
  2116. 【インストールの方法】
  2117.  Windowsの[名前を指定して実行]でインストールフロッピー内の
  2118.  ¥WIN¥SETUP.EXE又は¥WIN_ENG¥SETUP.EXEを
  2119.  実行して下さい。
  2120.  
  2121. ==========================================================================
  2122.  
  2123. ダウンロードファイル名を『TR7C3010.LZH』としてください。
  2124.  
  2125.  
  2126. 208
  2127. 38
  2128. ========================================================================
  2129. 【ソ フ ト名】「花より単語」英単語学習データベースforWin95
  2130. 【登  録  名】WT95.LZH
  2131. 【バイト  数】76866 Byte 
  2132. 【検索  キー】1:WT95 2:$WIN32  3:#EDU  4:#DB  
  2133. 【著作権  者】炭本 治之
  2134. 【対応  環境】Windows 95
  2135. 【掲  載  日】1997/06/23
  2136. 【必要DLL】VB40032.DLL VB4JP32.DLL
  2137. 【対    象】中学生、高校生、英語ドイツ語資格試験受験生
  2138. 【作成  方法】LHA X WT95
  2139. 【ソフトウェア種別】シェアウェア \3,000
  2140. 【送金  方法】銀行振込または送金代行 シェアウエア番号6107
  2141. 【転載  条件】事前に DZJ01002 宛てにメールをください
  2142. ========================================================================
  2143. 【ソフト紹介】
  2144.  
  2145.  Windows95版実用性本意の英単語学習DBプログラムです。
  2146.  ユーザーが独自に作成した単語帳ファイル、または、
  2147.  他から手に入れた単語帳ファイルを読み込みます。
  2148.  以下の機能があります。
  2149. 【表 示】単語一覧→意味を一つずつ表示
  2150.      意味一覧→単語を一つずつ表示
  2151. 【学 習】表示単語をキーボード入力する学習
  2152. 【テスト】単語テスト(一括入力、一括採点)
  2153.      間違った問題だけの再テスト
  2154. 【その他】単語帳ファイルの編集
  2155.      記録作成、記録表示、時計表示
  2156.      タッチタイピング練習
  2157.  
  2158. 単語帳ファイルはユーザーが簡単に作成できます。
  2159. 大量の単語知識の確認を、短時間で、楽に、ゲーム感覚でできます。
  2160.  
  2161. ========================================================================
  2162.  
  2163. ダウンロードファイル名を『WT95.LZH』としてください。
  2164.  
  2165.  
  2166. 207
  2167. 66
  2168. ============================================================================
  2169. 【ソ フ ト名】  Windows用統計ソフト WinSTAT3.3 for Windows
  2170. 【登  録  名】  WSTAT330.LZH
  2171. 【バイト  数】  884,852 Byte
  2172. 【検索  キー】  1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  2173. 【著作権  者】  佐藤 真人 VYG02577
  2174. 【対応  機種】  Windows95,Windows NT 3.51,4.0
  2175. 【開発  環境】  SHARP Mebius MN-7760
  2176. 【開発  言語】  Visual C++ 5.0J
  2177. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT330.LZH
  2178. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2179. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡を下さい。
  2180. ============================================================================
  2181. 【ソフト紹介】
  2182.  
  2183. Windows95,Windows NT用の統計ソフトです。
  2184. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  2185.  
  2186. 基本統計量の計算
  2187. 度数分布表
  2188. 等分散のF検定
  2189. Bartlett検定
  2190. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  2191. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  2192. Wilcoxonの符号付順位和検定
  2193. Mann-WhitneyのU検定
  2194. 一元配置(多重比較も行います。)
  2195. 二元配置(多重比較も行います。)
  2196. カイ2乗検定
  2197. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  2198. Friedman検定
  2199. 回帰直線
  2200. 回帰曲線
  2201. 重回帰分析
  2202. 主成分分析
  2203. 判別分析
  2204. Fisherの直接確率計算法
  2205. Spearmanの順位相関係数
  2206. Kendallの順位相関係数
  2207. Thompson棄却検定
  2208. Grubbs-Smirnov棄却検定
  2209. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  2210. 乱数表の作成
  2211.  
  2212. ---バージョン3.20から3.3の変更点---
  2213. (1)データシートの行数を300から500に増やしました。
  2214. (2)Kruskal-Wallis検定でデータの個数が600を超えると計算結果がおかしくなる
  2215.    バグを修正しました。
  2216. (3)ノンパラメトリック検定の計算速度が遅かったのを改善しました。
  2217. (4)作成したグラフを拡張メタファイル形式で保存できるようにしました。
  2218. (5)作成したグラフをメタファイル形式でクリップボードに転送できるようにしまし
  2219. た。
  2220. (6)3群以上のデータに対して等分散性の検定(Bartlett検定)を行えるようにしました。
  2221. (7)WindowsNT 3.51および4.0において動作確認しました。
  2222. (8)開発言語をMicrosoft Visual C++ 5.0Jに変更しました。
  2223. (9)Friedman検定において行数列数の制限を無くしました。
  2224.  
  2225. WSTAT330.LZHを解凍後、setup.exeを実行してください。
  2226. (以前のバージョンが存在する場合は、削除した後インストールを行ってくださ
  2227. い。)
  2228.  
  2229. ============================================================================
  2230.  
  2231. ダウンロードファイル名を『WSTAT330.LZH』としてください。
  2232.  
  2233.  
  2234. 206
  2235. 39
  2236. ===========================================================================
  2237. 【ソ フ ト名】  「花より単語」英単語学習データベースforWin95
  2238. 【登  録  名】  WT95.LZH
  2239. 【バイト  数】  76,728 Byte 
  2240. 【検索  キー】  1:WT95  2:$WIN32  3:#EDU  4:#DB  
  2241. 【著作権  者】  炭本 治之
  2242. 【対応  環境】  Windows 95
  2243. 【必要DLL】  VB40032.DLL VB4JP32.DLL
  2244. 【掲  載  日】  1997/06/23
  2245. 【作成  方法】  LHA X WT95
  2246. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア \3,000
  2247. 【送金  方法】  銀行振込または送金代行 シェアウエア番号6107
  2248. 【転載  条件】  事前に DZJ01002 宛てにメールをください
  2249. ===========================================================================
  2250. 【ソフト紹介】
  2251.  
  2252. 【対  象】  中学生、高校生、英語ドイツ語資格試験受験生
  2253.  
  2254.  Windows95版実用性本意の英単語学習DBプログラムです。
  2255.  ユーザーが独自に作成した単語帳ファイル、または、
  2256.  他から手に入れた単語帳ファイルを読み込みます。
  2257.  以下の機能があります。
  2258. 【表 示】単語一覧→意味を一つずつ表示
  2259.      意味一覧→単語を一つずつ表示
  2260. 【学 習】表示単語をキーボード入力する学習
  2261. 【テスト】単語テスト(一括入力、一括採点)
  2262.      間違った問題だけの再テスト
  2263. 【その他】単語帳ファイルの編集
  2264.      記録作成、記録表示、時計表示
  2265.      タッチタイピング練習
  2266.  
  2267. 単語帳ファイルはユーザーが簡単に作成できます。
  2268. 大量の単語知識の確認を、短時間で、楽に、ゲーム感覚でできます。
  2269.  
  2270. ===========================================================================
  2271.  
  2272. ダウンロードファイル名を『WT95.LZH』としてください。
  2273.  
  2274.  
  2275. 205
  2276. 39
  2277. ===========================================================================
  2278. 【ソ フ ト名】  等高線グラフ化ソフトWSCNT
  2279. 【登  録  名】 WSCNT.LZH
  2280. 【バイト  数】  1,044,718 Byte
  2281. 【検索  キー】 1:WSCNT  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  2282. 【著作権  者】 WestSide BZC00235
  2283. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  2284. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  2285. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  2286. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事後でもよろしいので私宛にメールを
  2287.                 ください。
  2288. ===========================================================================
  2289. 【ソフト紹介】
  2290.  
  2291.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた等高線グラフ化ソ
  2292. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  2293. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  2294. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  2295. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  2296. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  2297. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。
  2298. (その他の特徴)
  2299. (1)データの最大値、最小値を自動検出して描画をします。
  2300. (2)等高線のみの表示や、切り口の色分け表示などいくつかの表示パターンを選
  2301. 択できます。
  2302. (3)少ない要素数でもなめらかな等高線を描きます。
  2303. (4)どのようなパターンでも暴走することはありません。
  2304. (5)1画面(1ページ)に最大6個のグラフを表示できます。
  2305. (6)ラベルにギリシャ文字や記号、外字などの使用も可能です。
  2306. (7)印刷結果がきれいで、クリップボードを通じて描画結果を他のソフトに貼り
  2307. つけできます。
  2308. シェアウエア番号は5014です。具体例はホームページhttp://www.osk.threewebnet.o
  2309. r.jp/~tokoqran/index.htmをご覧になってください。
  2310.  
  2311. ===========================================================================
  2312.  
  2313. ダウンロードファイル名を『WSCNT.LZH』としてください。
  2314.  
  2315.  
  2316. 204
  2317. 39
  2318. ===========================================================================
  2319. 【ソ フ ト名】  3次元グラフ化ソフトWS3DG
  2320. 【登  録  名】 WS3DG.LZH
  2321. 【バイト  数】  1,040,241 Byte
  2322. 【検索  キー】 1:WS3DG  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  2323. 【著作権  者】 WestSide BZC00235
  2324. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  2325. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  2326. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  2327. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事後でもよろしいので私宛にメールを
  2328.                 ください。
  2329. ===========================================================================
  2330. 【ソフト紹介】
  2331.  
  2332.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた3次元グラフ化ソ
  2333. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  2334. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  2335. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  2336. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  2337. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  2338. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。
  2339. (その他の特徴)
  2340. (1)データの最大値、最小値を自動検出して描画をします。
  2341. (2)描線の一本一本にスプライン補間をかけることができますので、なめらかで
  2342. 自然な描画結果が得られます。
  2343. (3)完全できれいな陰線消去がなされます。
  2344. (4)裏からみたパターンの表示も可能です。
  2345. (5)1画面(1ページ)に最大6個のグラフを表示できます。
  2346. (6)ラベルにギリシャ文字や記号、外字などの使用も可能です。
  2347. (7)印刷結果がきれいで、クリップボードを通じて描画結果を他のソフトに貼り
  2348. つけできます。
  2349. シェアウエア番号は5015です。具体例はホームページhttp://www.osk.threewebnet.o
  2350. r.jp/~tokoqran/index.htmをご覧になってください。
  2351.  
  2352. ===========================================================================
  2353.  
  2354. ダウンロードファイル名を『WS3DG.LZH』としてください。
  2355.  
  2356.  
  2357. 203
  2358. 42
  2359. ===========================================================================
  2360. 【ソ フ ト名】  2次元グラフ化ソフトWS2DG
  2361. 【登  録  名】 WS2DG.LZH
  2362. 【バイト  数】  1,041,093 Byte
  2363. 【検索  キー】 1:WS2DG  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  2364. 【著作権  者】 WestSide BZC00235
  2365. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  2366. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  2367. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  2368. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事後でもよろしいので私宛にメールを
  2369.                 ください。
  2370. ===========================================================================
  2371. 【ソフト紹介】
  2372.  
  2373.  2次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた2次元グラフ化ソ
  2374. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  2375. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  2376. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  2377. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  2378. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  2379. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。
  2380. (その他の特徴)
  2381. (1)大量のデータを処理でき、1フレーム内に多数の描線と凡例を描くことがで
  2382. きます。
  2383. (2)3次のスプライン補間や、最小自乗近似より強力なチェビシェフ近似(任意
  2384. の次数を選択可能)による描画が可能です。
  2385. (3)マーカーやラインに様々な種類や色を選択できます。
  2386. (4)フレームをはみ出すデータは自動的にフレーム切片が検出され、描線がフレ
  2387. ーム内にきれいに収まるように処理されます。
  2388. (5)リニア、ログなどの軸スケールの選択が可能です。
  2389. (6)1画面(1ページ)に最大6個のグラフ(フレーム)を表示できます。
  2390. (7)ラベルにギリシャ文字や記号、外字などの使用も可能です。
  2391. (8)印刷結果がきれいで、クリップボードを通じて描画結果を他のソフトに貼り
  2392. つけできます。
  2393. シェアウエア番号は5016です。具体例はホームページhttp://www.osk.threewebnet.o
  2394. r.jp/~tokoqran/index.htmをご覧になってください。
  2395.  
  2396. ===========================================================================
  2397.  
  2398. ダウンロードファイル名を『WS2DG.LZH』としてください
  2399.  
  2400.  
  2401. 202
  2402. 111
  2403. ===============================================STAFF作成補足==============
  2404. 【ソ フ ト名】  Apes32 for Win.(スペクトル解析)
  2405. 【登  録  名】 APS10207.EXE
  2406. 【バイト  数】  1,727,736 Byte
  2407. 【検索  キー】 1:APES32  2:$WIN32  3:#UTY
  2408. 【著作権  者】 Ichiro Akai (赤井一郎)
  2409. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  2410. 【作成  方法】 自己解凍。
  2411. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2412. 【転載  条件】  連絡頂ければ幸いです。
  2413. ===========================================================================
  2414. 【ソフト紹介】
  2415.  
  2416. ************************************************************
  2417.                      Apes32 for Windows
  2418. ************************************************************
  2419. Apes32 for Windowsは、スペクトルデータの計算処理や解析を行う
  2420. プログラムです。
  2421. 「処理は軽快に」、「ユーザーインターフェースは簡単に分かり易
  2422. く」、「同じ処理を繰り返すのが簡易にすばやく出来る」ことを目
  2423. 指して作成しました。どこまで、実現できることやら......。
  2424.  
  2425. ------------------------------------------------------------
  2426. このソフトは、Microsoft(R) Windows95(R)で動作します。16ビット
  2427. 環境では動きません。WindowsNTでの動作は確認していません。
  2428. ------------------------------------------------------------
  2429.  
  2430. ------------------------------------------------------------
  2431.                           著作権
  2432. ------------------------------------------------------------
  2433. このソフトウェア(Apes32 fow Windows)の取り扱いは、GNU GENERAL 
  2434. PUBLIC LICENSE(原版、日本語版)に従います。GNU GENERAL PUBLIC 
  2435. LICENSEの正式版は、このソフトに同封されているファイル COPYING 
  2436. である。日本語版については、 COPYING.JPである。
  2437. 著作者は次の通りです。
  2438.  
  2439. Copyright 1996-1997, 
  2440.     Ichiro Akai (赤井一郎)  
  2441.     iakai@sci.osaka-cu.ac.jp(メールはここへ)
  2442.     QZD06212@niftyserve.or.jp
  2443.  
  2444. Special Thanks for Program Beta Test:
  2445.     Taketoshi Kawai (河相武利)
  2446.  
  2447. Special Thanks for WinMsg.ocx Ver1.0
  2448.     KAZUBON(佐藤和人)
  2449. ------------------------------------------------------------
  2450.                          配布形態
  2451. ------------------------------------------------------------
  2452. 再配布はおよび取り扱いは GNU GPL(添付ファイル COPYING), GNU 
  2453. GPL 日本語版(添付ファイル  COPYING.JP)に従います。COPYING, 
  2454. COPYING.JPの欠落を避けるため、配布ファイルそのものでの再配布
  2455. を出来るだけ御願いいたします。それ以外でも、GPLに従った配布は
  2456. 行っていただいて結構です。
  2457. どこかへの掲載をなされる場合は、iakai@sci.osaka-cu.ac.jpまで
  2458. 連絡頂ければ幸いです。連絡は義務ではありません。
  2459. ------------------------------------------------------------
  2460.                      インストール前に
  2461. ------------------------------------------------------------
  2462. 本ソフトは、インストーラーはついていません。自力で、自分の責
  2463. 任でインストールを行ってください。
  2464. 本ソフトは、本配布ファイル以外に、各種のDLL, OCXを必要としま
  2465. す。何等かの手段で手に入れてください。必要なものは、解凍された
  2466. 後にできるapes32.hlpの「はじめに/インストール方法」に記述して
  2467. あります。
  2468. ------------------------------------------------------------
  2469.                      インストール方法
  2470. ------------------------------------------------------------
  2471. 配布ファイルは、Win95対応の自己解凍ファイルになっています。
  2472. 16ビット環境では解凍もできないと思います。
  2473. (1)適当なディレクトリを作成して、その中へ解凍するように、配布
  2474.    ファイルを、実行してください。
  2475. (2)そうすると、bin.EXE, src.EXE, apes32.txt の3つのファイルが
  2476.    解凍されているはずです。
  2477. (3)同じディレクトリへ解凍されるように、bin.EXEを実行してくだ
  2478.    さい。そうすると、
  2479.    (a) apes32.cnt, apes32.exe, apes32.fts, apes32.hlp,
  2480.        COPYING, COPYING.JP(GNU GPL)
  2481.    (b) csvskip.exe, gpxy2csv.exe, apes32.dll
  2482.    が解凍されているはずです。(a)のグループは、同じディレクト
  2483.    リに、(b)は、パスの通ったディレクトリにコピーしてください。
  2484. (4)src.EXEは、プログラムソースです。必要に応じて解凍してくだ
  2485.    さい。src.EXEの中にも、COPYING, COPYING.JPは含まれています。
  2486. (5)apes32.exeを実行してください。
  2487. (6)使用方法の入門は、ヘルプメニューからapes32入門を選択してく
  2488.    ださい。
  2489. ------------------------------------------------------------
  2490.              
  2491.         サポートについて
  2492. ------------------------------------------------------------
  2493. サポートはいたしません。但し、御意見、バグ報告、プログラムソ
  2494. ース(GPLに従った配布が可能なもの)の提供は、大歓迎です。
  2495. 連絡は、iakai@sci.osaka-cu.ac.jpへのメールのみ受け付けます。
  2496. 最新版の情報は、apes32.hlpに記述されている WWWページに載せる
  2497. 予定です。
  2498. ------------------------------------------------------------
  2499.                      旧版からの更新点
  2500. ------------------------------------------------------------
  2501. (1)マクロ操作性の向上
  2502. (2)Apes32 データファイルの読込、書込ルーチンをDLLへ移行。若干
  2503.    の高速化。
  2504. (3)SysVarシステムコールの追加
  2505. (4)データウィンドウで行範囲を指定した後、処理パラメータを設定
  2506.    するダイアログでその行範囲が継承されずに変な動作していのを
  2507.    解消。
  2508. (5)いくつかの細かいバグを解消。
  2509.  
  2510. ===========================================================================
  2511.  
  2512. ダウンロードファイル名を『APS10207.EXE』としてください。
  2513.  
  2514. 201
  2515. 40
  2516. ===========================================================================
  2517. 【ソ フ ト名】  Excel95:らくちん見積作成Ver4.1                             
  2518. 【登  録  名】  MITUY410.LZH                     
  2519. 【バイト  数】  122,978 Byte
  2520. 【検索  キー】  1:見積  2:見積管理  3:OFFICE  4:#EXCEL  5:$WIN32
  2521. 【著作権  者】  山口 雅巳                                                    
  2522. 【掲  載  者】  山口 雅巳 (HQQ01120)                                         
  2523. 【動作  環境】  Windows95 Excel95以上
  2524. 【掲  載  日】  1997/06/16       
  2525. 【作成  方法】  lha a mituy410               
  2526. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(2,900円)
  2527. 【SW  番号】 6052
  2528. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  2529. ===========================================================================
  2530. 【ソフト紹介】
  2531.  
  2532. 1.機能概要について
  2533.   (1)見積書が簡単に短時間で作成できる高機能で使い易いソフトです。
  2534.   (2)商品名を選択して入力できます。
  2535.   (3)税込、税抜の選択ができます。
  2536.   (4)消費税率を変更できます。
  2537.   (5)印刷プレビュー機能があります。
  2538.  (6)見積書の項目名称を変更できます。
  2539.  (7)見積書のフォーマットをユーザが変更できます。
  2540.  (8)用紙はA4縦、A4横が使えます。市販の帳票フォームには対応していません。
  2541.  (9)フォント(ゴシック、明朝)を選択できます。
  2542.   (10)ページは30ページまで使用できます。
  2543.   (11)削除、挿入機能があります。
  2544.   (12)EXCEL95、MS-OFFICE95、Windows95の機能が使えます。
  2545.   (13)OLE機能でロゴ、カットや写真を配置できます。(MS-OFFICE機能)
  2546.  
  2547. 2.動作環境について
  2548.  (1)Windows95の動作環境にEXCEL95あるいはMS-OFFICE95がインストール
  2549.   されていることが必要です。
  2550.  
  2551. ===========================================================================
  2552.  
  2553. ダウンロードファイル名を『MITUY410.LZH』としてください。
  2554.  
  2555.  
  2556. 199
  2557. 52
  2558. ===========================================================================
  2559. 【ソ フ ト名】  おんどとりJr. for Windows Ver.3.100
  2560. 【登  録  名】 TR5J3100.LZH
  2561. 【バイト  数】  267,808 Byte
  2562. 【検索  キー】 1:ONDO  2:$WIN16  3:#UTY
  2563. 【著作権  者】 T & D Corp.
  2564. 【対応  機種】 DOS/V  PC98
  2565. 【対応  OS】 WINDOWS Ver.3.1  WINDOWS95
  2566. 【開発  言語】 MSC++
  2567. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う.  A> LHA X TR5J3100 フロッピーディスクドライブ
  2568. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2569. 【転載  条件】  可
  2570. ===========================================================================
  2571. 【ソフト紹介】
  2572.  
  2573.  本ソフトウェアは弊社にて製造販売している温度データロガー【おんどとりJr.】
  2574.  TR-5xシリーズの記録データをパソコン上へグラフ表示するためのツールです。
  2575.  
  2576. 【今回の主な改良点は新機種TR-52の為のものです。】
  2577.  ①  温度範囲の拡張
  2578.       取り扱える温度範囲を-40~110゚C から -60~155゚Cへ
  2579.       拡張しました。
  2580.  
  2581.  ②  記録間隔の拡張
  2582.       外付けセンサ型への記録間隔の設定を秒単位まで可能としました。
  2583.  
  2584.  ③  記録モードの拡張
  2585.       従来の即時スタートのエンドレス記録に加えて
  2586.       予約スタートのワンタイム記録,
  2587.       即時スタートのワンタイム記録,
  2588.       予約スタートのエンドレス記録
  2589.       の4つのモードの中から選択できます。
  2590.  
  2591.  ④  記録器本体の温度単位切り替え機能追加
  2592.       記録器本体の温度表示を摂氏(゚C)又は華氏(゚F)へ切り替えできます。
  2593.  
  2594. 【インストールフロッピーの作成方法】
  2595.  フロッピーディスクへ、この書庫ファイルを解凍して下さい。
  2596.  
  2597. 【インストールの方法】
  2598.  Windowsの[名前を指定して実行]でインストールフロッピー内の
  2599.  ¥WIN_JPN¥SETUP.EXEを実行して下さい。
  2600.  
  2601. 【 ホームページ 】  http://user.cnet.ne.jp/t/tandd
  2602.  
  2603. 【 E-mail   】  tandd@po.cnet.ne.jp
  2604.  
  2605. ==========================================================================
  2606.  
  2607. ダウンロードファイル名を『TR5J3100.LZH』としてください。
  2608.  
  2609.  
  2610. 198
  2611. 61
  2612. ======================================================================
  2613. 【ソ フ ト名】  Easy成績処理 ver1.60
  2614. 【登  録  名】  ESS160.LZH
  2615. 【バイト  数】  468,894 Bytes
  2616. 【検索  キー】  1:ESS  2:$WIN32  3:#UTY
  2617. 【著作権  者】  Cup.Okazaki (NIFTY-Serve RXE01440)
  2618. 【対応  機種】  Windows95 が動作する機種
  2619. 【動作  確認】  PC/AT互換機, IBM530CS
  2620. 【必要DLL】  VisualBasic 4.0 または ランタイムファイル
  2621. 【作成  方法】  LHAにて解凍
  2622. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2623. 【転載  条件】  特になし
  2624. ======================================================================
  2625. 【ソフト紹介】
  2626.  
  2627. 1. はじめに
  2628.  
  2629.     簡単な成績処理プログラムです。
  2630.     テストの点数・平常点の入力から、合計点、偏差値、順位、評価などがだ
  2631.     せます。 
  2632.  
  2633. 2. 動作に必要なファイル
  2634.     
  2635.     VisualBasic 4.0を導入されてない方は、VisualBasic 4.0 ランタイムファイルが必
  2636.     要です。本プログラムのセットアップのまえにインストールしてくだい。
  2637.        CTL3D32  DLL      MSVCRT20.DLL     VB40032 .DLL
  2638.        MFC40   .DLL      MSVCRT40.DLL     VB4JP32 .DLL
  2639.        MFC40LOC.DLL      OLEPRO32.DLL     VEN2232 .OLB
  2640.  
  2641.     これらのファイルの入ったランタイム版は、        
  2642.        FWINAL   (LIB-11 #357 など他          '96.12現在)
  2643.        FWINAC   (LIB-11 #341,#354,#376など他 '97. 1現在)
  2644.        FGALWIN (LIB- 2 #94,#95,#96 など他   '96.10現在)
  2645.     などにあります。
  2646.  
  2647. 3. バージョン
  2648.  
  2649.     97. 6. 9  ver1.60  担任処理は各集計科目名設定可。PLUS!バグ修正他。
  2650.     97. 5. 8  ver1.52  細かな修正。
  2651.     97. 3.11  ver1.51  表示バグ訂正。
  2652.     97. 3. 3  ver1.50  ウエイトの設定。その他修正。
  2653.     96.12.22  ver1.40  印刷等のバグ修正。学期別に制限を設定可。
  2654.     96.12. 8  ver1.30  表示・操作・細かなバグ等修正。長いファイル可。
  2655.     96.10.12  ver1.2C  表示・操作等修正。
  2656.     96. 9.12  ver1.2B  ver1.2Aのバグ修正。
  2657.     96. 9. 9  ver1.2A  プリンタ設定を追加。その他表示・操作等修正。
  2658.     96. 8.21  ver1.1B  分布設定の追加。その他バグ・表示等修正。
  2659.     96. 8.14  ver1.1A  ヘルプファイル添付。その他バグ・表示等修正。
  2660.     96. 8. 6  ver1.0B  印刷機能。その他バグ・表示等修正。
  2661.     96. 7.22  ver0.9H  分布情報を増やす。一部印刷機能。その他バ等正。
  2662.     96. 7.14  ver0.9G  Nifty Upload。
  2663.  
  2664. 4. インストール
  2665.  
  2666.     解凍後、Readme.txtをごらんください。
  2667.  
  2668. ======================================================================
  2669.  
  2670. ダウンロードファイル名を『ESS160.LZH』としてください。
  2671.  
  2672.  
  2673. 197
  2674. 26
  2675. ===========================================================================
  2676. 【ソ フ ト名】  さがす
  2677. 【登  録  名】 SAGASU.LZH
  2678. 【バイト  数】  1,631,123 Byte                                      
  2679. 【検索  キー】 1:SAGASU  2:$WIN32  3:SEARCH  4:#UTY
  2680. 【著作権  者】 森下 晃司 PXA11657
  2681. 【対応  環境】 Windows 95
  2682. 【動作  確認】 NEC 9821XV13,XP,自作DOS/V
  2683. 【掲  載  日】 1997/06/7                                                
  2684. 【作成  方法】 適当な場所にLHA にて解凍を行いセットアップを実行 
  2685.         A> LHA E SAGASU (リターン)    
  2686. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  2687. 【送金 方法】 シェアウェア送金代行サービス 登録番号5968、銀行振込
  2688. 【転載  条件】  ご自由に
  2689. ===========================================================================
  2690. 【ソフト紹介】
  2691.  
  2692.  このソフトは一つのディレクトリー内に存在するすべてのテキスト文書
  2693.  で作られたファイルの中から指定した文字列がどのファイルの何行目に
  2694.  あるのかを検索するソフトです。ログファイル検索、デバッグに最適
  2695.  
  2696. ===========================================================================
  2697.  
  2698. ダウンロードファイル名を『SAGASU.LZH』としてください。
  2699.  
  2700.  
  2701. 194
  2702. 84
  2703. ===========================================================================
  2704. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.30)  
  2705. 【登  録  名】 PLS32130.LZH                                            
  2706. 【バイト  数】  722,694 Byte                                     
  2707. 【検索  キー】 1:PLOTS32    2:$WIN32  3:#UTY             
  2708. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  2709. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  2710. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  2711. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  2712. 【掲  載  日】 1997/6/03                                                 
  2713. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32130.LZH(リターン)          
  2714. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  2715. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  2716. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  2717. ===========================================================================
  2718.  
  2719. 【ソフト紹介】
  2720.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  2721. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  2722.  
  2723. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  2724.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  2725.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  2726.  
  2727. ●Plots32の特徴
  2728.  1.多彩な表現力
  2729.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  2730.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  2731.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  2732.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  2733.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  2734.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  2735.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  2736.  
  2737.  2.シンプルな操作性
  2738.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  2739.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  2740.    く行うことが可能です。
  2741.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  2742.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  2743.    す。
  2744.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  2745.  
  2746.  3.巨大データへの適応
  2747.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  2748.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  2749.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  2750.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  2751.  
  2752.  4.強力な数値処理機能
  2753.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  2754.    ための、豊富な関数を用意しています。
  2755.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  2756.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  2757.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  2758.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  2759.  
  2760.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  2761.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  2762.    イルへの保管が可能です。
  2763.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  2764.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  2765.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  2766.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  2767.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  2768.  
  2769. *************  Ver.1.29からのバージョンアップ内容  ************************
  2770.  -選択状態にあるオブジェクトをダブルクリックしても、画面の再描画をしない
  2771.     ようにしました。
  2772.  -データマネージャ上でデータを複数選択し「再読み込み」を行った場合現れる、
  2773.     再読み込み項目を指定するダイアログボックスからファイル名の項目を削除し
  2774.     ました。
  2775.  -環境設定の数値データ選択方法に、"no search"を追加しました。
  2776.  -数値データに関する記述を「情報」に書き込み可能にしました。
  2777.   -その他細かい点を修正しました。
  2778.  
  2779. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換
  2780. する"plv2eps"も開発しました。
  2781.   ここのライブラリから入手できます。
  2782.  
  2783. ===========================================================================
  2784.                                                        
  2785. ダウンロードファイル名を『PLS32130.LZH』としてください。                 
  2786.  
  2787. 192
  2788. 42
  2789. ===============================================================================
  2790. 【ソ フ ト名】 テキストコンペア V1.0
  2791. 【登  録  名】 TXTCMP10.LZH
  2792. 【バイト  数】  138,277 Byte
  2793. 【検索  キー】 1:%BZK00460  2:$WIN32  3:TXTCMP  4:テキストコンペア  5:#UTY
  2794. 【著作権  者】 Yuki(坂口 浩幸)
  2795. 【掲  載  者】 Yuki(坂口 浩幸) (BZK00460)
  2796. 【動作  環境】 Windows 95,WindowsNT
  2797. 【掲  載  日】 1997/05/21
  2798. 【動作  確認】 AT互換機(DOS/V)
  2799. 【必要DLL】 なし
  2800. 【作成  方法】 LHA X TXTCMP10.LZH
  2801. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)
  2802. 【シェアウェア番号】 5870
  2803. 【転載  条件】 転載のときは事前にご連絡ください。  
  2804. ===============================================================================
  2805. 【ソフト紹介】
  2806.  
  2807.  「テキストコンペア」は,2つのテキストファイルを行単位で比較し,追加
  2808. 行・変更行・削除行を明示して表示します。
  2809. たとえば,プログラムの開発者であれば前回のバージョンとどこが変わったか
  2810. を調査したい場合があります。そのようなとき,ソースプログラムを世代管理
  2811. して比較すると修正個所が一目でわかります。
  2812. また,「ファイルリスト」と組み合わせて使うと,各ファイルの変更状態を比
  2813. 較してみることができます。
  2814.  
  2815. ★ プレゼントについて
  2816.  
  2817.  「テキストコンペア」をご送金頂いた方には,漏れなく「ステップカウンタ」
  2818. および「ファイルリスト」のパスワードもお知らせします。
  2819.  これらはセットでご利用頂いた方が効果が倍増するためです。どうぞご利用
  2820. ください。
  2821.  ただし,「ステップカウンタ」および「ファイルリスト」は別途ダウンロー
  2822. ドしてください。
  2823.  ◇ 「ステップカウンタ」      FGALAP  LIB4 シェアウェア \500
  2824.  ◇ 「ファイルリスト」        FGALTLA LIB4 シェアウェア \500
  2825.  
  2826. ===============================================================================
  2827.  
  2828. ダウンロードファイル名を『TXTCMP10.LZH』としてください。
  2829.  
  2830.  
  2831. 191
  2832. 53
  2833. ===============================================================================
  2834. 【ソ フ ト名】 ファイルリスト V2.1
  2835. 【登  録  名】 FILLST21.LZH
  2836. 【バイト  数】  157,878 Byte
  2837. 【検索  キー】 1:%BZK00460  2:$WIN32  3:FILLST  4:ファイルリスト  5:#UTY
  2838. 【著作権  者】 Yuki(坂口 浩幸)
  2839. 【掲  載  者】 Yuki(坂口 浩幸) (BZK00460)
  2840. 【動作  環境】 Windows 95,WindowsNT
  2841. 【掲  載  日】 1997/05/21
  2842. 【動作  確認】 AT互換機(DOS/V)
  2843. 【必要DLL】 なし
  2844. 【作成  方法】 LHA X FILLST21
  2845. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)
  2846. 【シェアウェア番号】 5869
  2847. 【転載  条件】 転載のときは事前にご連絡ください。  
  2848. ===============================================================================
  2849. 【ソフト紹介】
  2850.  
  2851.  エクスプローラやファイルマネージャを使っていて,次のように考えたこと
  2852. はありませんか?
  2853.  今表示しているファイルの一覧をプリントしたい。とか。ディレクトリ毎1
  2854. 枚のフロッピーに納まるのかな...。とか。
  2855.  「ファイルリスト」は,そんな皆さんの悩みを一遍に解消します。
  2856.  「ファイルリスト」には,つぎの特徴があります。
  2857.  
  2858.  (1) 指定したディレクトリ以下ファイルを一覧形式で表示します。
  2859.  (2) 各ファイルの容量だけでなく,ディレクトリを含むファイルの容量も算
  2860.    出します。
  2861.  (3) 勿論,最終更新日やファイルの属性も表示します。
  2862.  (4) ファイルの見掛け上の容量のほか,無効領域も含めた実際の占有量まで
  2863.    表示します。
  2864.  (5) 指定したドライブに従って,ブロックサイズも自動選択します。
  2865.  (6) 結果をファイルに保存することができます。また,それをEXCELな
  2866.    どで編集することができます。
  2867.  (7) 結果をそのまま印刷することができます。
  2868.  
  2869. ★ プレゼントについて
  2870.  
  2871.  今回のバージョンから,「ファイルリスト」をご送金頂いた方には,漏れ
  2872. なく「ステップカウンタ」および「テキストコンペア」のパスワードもお知
  2873. らせします。
  2874.  これらはセットでご利用頂いた方が効果が倍増するためです。どうぞご利
  2875. 用ください。
  2876.  ただし,「ステップカウンタ」および「テキストコンペア」は別途ダウン
  2877. ロードしてください。
  2878.  ◇ 「ステップカウンタ」      FWINAL  LIB12 シェアウェア \500
  2879.  ◇ 「テキストコンペア」      FWINAL  LIB12 シェアウェア \500
  2880.  
  2881. ===============================================================================
  2882.  
  2883. ダウンロードファイル名を『FILLST21.LZH』としてください。
  2884.  
  2885.  
  2886. 190
  2887. 77
  2888. ===============================================================================
  2889. 【ソ フ ト名】 ステップカウンタ V1.4
  2890. 【登  録  名】 STEPCTR3.LZH
  2891. 【バイト  数】  204,163 Byte
  2892. 【検索  キー】 1:%BZK00460  2:$WIN32  3:STEPCTR  4:ステップカウンタ  5:#UTY
  2893. 【著作権  者】 Yuki(坂口 浩幸)
  2894. 【掲  載  者】 Yuki(坂口 浩幸) (BZK00460)
  2895. 【動作  環境】 Windows 95,WindowsNT
  2896. 【掲  載  日】 1997/05/21
  2897. 【動作  確認】 AT互換機(DOS/V)
  2898. 【必要DLL】 なし
  2899. 【作成  方法】 LHA X STEPCTR3
  2900. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)
  2901. 【シェアウェア番号】 5190
  2902. 【転載  条件】 転載のときは事前にご連絡ください。
  2903. ===============================================================================
  2904. 【ソフト紹介】
  2905.   
  2906.   「ステップカウンタ」は,ソフトウェア開発などで必要となる「プログラム
  2907. の総ステップ数」を簡単にカウントするためのアプリケーションです。プログ
  2908. ラムの出来高の尺度は未だに「ステップ数」が主流です。でも,一般のファイ
  2909. ラなどではバイト数しか分かりません。一部のエディタなどでは「総ステップ
  2910. 数」を表示してくれるのもありますが,コメントを除いた「ステップ数」とな
  2911. ると非常に困難です。しかも,ファイルをいちいち開いていたのでは非常に面
  2912. 倒です。
  2913.   そこで登場するのが,この「ステップカウンタ」です。「ステップカウンタ」
  2914. は,特定のディレクトリ下のプログラムの「総ステップ数」を一覧形式で表示
  2915. します。もちろん,コメント行もカウントできます。
  2916.   プログラムに限らず,テキスト形式であればどんなファイルでもステップ数
  2917. をカウントします。
  2918. 「ステップカウンタ」には,以下の特徴があります。
  2919.  
  2920.  (1) ディレクトリ以下のテキストファイルのステップ数をカウントし,一覧
  2921.       形式で表示します。
  2922.  (2) 指定したコメントの行数をカウントすることができます。
  2923.  (3) テキスト中にある特定の文字列をタイトルとして一覧に表示することが
  2924.       できます。
  2925.  (4) ファイルの種類ごとにカウントするテキストファイルを選択することが
  2926.       できます。
  2927.  (5) ファイルの種類を自由に設定することができます。
  2928.  (6) テキストファイル中のタイトルの位置や,コメント行を識別するルール
  2929.       をファイルの種類ごとに設定することができます。
  2930.  (7) 一覧をCSV形式のファイルとして出力することができますので,EX
  2931.       CELなどで自由に編集することができます。
  2932.  (8) 一覧には,ディレクトリの位置や項目ごとのタイトル,ステップ数の合
  2933.       計を表示します。
  2934.  (9) サブディレクトリまで検索して,一度にカウントすることができます。
  2935.  
  2936. ★ V1.3に対する変更
  2937.  
  2938.  (4) V1.4 (1997.05.17)-----------------------------------------------
  2939.    ◆ 空白行をカウントする機能を追加しました。
  2940.    ◆ 定義部の行数をカウントする機能を追加しました。
  2941.    ◆ VBの「.FRM」ファイルについて,実コーディング部分をカウントす
  2942.    る機能を追加しました。
  2943.    ◆ 「STEPCTR.INI」ファイルをV1.3まではWindowsディレクトリ下に自動
  2944.    作成していましたが,カレントディレクトリに置くように変更しまし
  2945.    た。(過去の「STEPCTR.INI」を使用したい方は,カレントディレクト
  2946.    リに移動してください。)
  2947.  
  2948. ★ プレゼントについて
  2949.  
  2950.  今回のバージョンから,「ステップカウンタ」をご送金頂いた方には,漏
  2951. れなく「ファイルリスト」および「テキストコンペア」のパスワードもお知
  2952. らせします。(勿論これらは無償です。)
  2953.  これらはセットでご利用頂いた方が効果が倍増するためです。どうぞご利
  2954. 用ください。
  2955.  ただし,「ファイルリスト」および「テキストコンペア」は別途ダウンロ
  2956. ードしてください。
  2957.  ◇ 「ファイルリスト」        FWINAL  LIB12 シェアウェア \500
  2958.  ◇ 「テキストコンペア」      FWINAL  LIB12 シェアウェア \500
  2959.  
  2960. ===============================================================================
  2961.  
  2962. ダウンロードファイル名を『STEPCTR3.LZH』としてください。
  2963.  
  2964.  
  2965. 189
  2966. 100
  2967. =====================================================================
  2968. 【ソ フ ト名】  Apes32 for Windows
  2969. 【登  録  名】 APS10001.EXE
  2970. 【バイト  数】  1,657,966 Byte
  2971. 【検索  キー】 1:APES32   2:$WIN32   3:#UTY
  2972. 【著作権  者】 I.Akai (QZD06212)
  2973. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNTは未確認
  2974. 【作成  方法】 自己解凍ファイル
  2975. 【ソフトウェア種別】 GPL
  2976. 【転載  条件】  取り扱いについてはGPLに従う
  2977. =====================================================================
  2978. 【ソフト紹介】
  2979.  
  2980. ************************************************************
  2981.                      Apes32 for Windows
  2982. ************************************************************
  2983. Apes32 for Windowsは、スペクトルデータの計算処理や解析を行う
  2984. プログラムです。
  2985. 「処理は軽快に」、「ユーザーインターフェースは簡単に分かり易
  2986. く」、「同じ処理を繰り返すのが簡易にすばやく出来る」ことを目
  2987. 指して作成しました。どこまで、実現できることやら......。
  2988.  
  2989. ------------------------------------------------------------
  2990. このソフトは、Microsoft(R) Windows95(R)で動作します。16ビット
  2991. 環境では動きません。WindowsNTでの動作は確認していません。
  2992. ------------------------------------------------------------
  2993.  
  2994. ------------------------------------------------------------
  2995.                           著作権
  2996. ------------------------------------------------------------
  2997. このソフトウェア(Apes32 fow Windows)の取り扱いは、GNU GENERAL 
  2998. PUBLIC LICENSE(原版、日本語版)に従います。GNU GENERAL PUBLIC 
  2999. LICENSEの正式版は、このソフトに同封されているファイル COPYING 
  3000. である。日本語版については、 COPYING.JPである。
  3001. 著作者は次の通りです。
  3002.  
  3003. Copyright 1996-1997, 
  3004.     Ichiro Akai (赤井一郎)  
  3005.     iakai@sci.osaka-cu.ac.jp(メールはここへ)
  3006.     QZD06212@niftyserve.or.jp
  3007.  
  3008. Special Thanks for Program Beta Test:
  3009.     Taketoshi Kawai (河相武利)
  3010.  
  3011. Special Thanks for WinMsg.ocx Ver1.0
  3012.     KAZUBON(佐藤和人)
  3013. ------------------------------------------------------------
  3014.                          配布形態
  3015. ------------------------------------------------------------
  3016. 再配布はおよび取り扱いは GNU GPL(添付ファイル COPYING), GNU 
  3017. GPL 日本語版(添付ファイル  COPYING.JP)に従います。COPYING, 
  3018. COPYING.JPの欠落を避けるため、配布ファイルそのものでの再配布
  3019. を出来るだけ御願いいたします。それ以外でも、GPLに従った配布は
  3020. 行っていただいて結構です。
  3021. どこかへの掲載をなされる場合は、iakai@sci.osaka-cu.ac.jpまで
  3022. 連絡頂ければ幸いです。連絡は義務ではありません。
  3023. ------------------------------------------------------------
  3024.                      インストール前に
  3025. ------------------------------------------------------------
  3026. 本ソフトは、インストーラーはついていません。自力で、自分の責
  3027. 任でインストールを行ってください。
  3028. 本ソフトは、本配布ファイル以外に、各種のDLL, OCXを必要としま
  3029. す。何等かの手段で手に入れてください。必要なものは、解凍された
  3030. 後にできるapes32.hlpの「はじめに/インストール方法」に記述して
  3031. あります。
  3032. ------------------------------------------------------------
  3033.                      インストール方法
  3034. ------------------------------------------------------------
  3035. 配布ファイルは、Win95対応の自己解凍ファイルになっています。
  3036. 16ビット環境では解凍もできないと思います。
  3037. (1)適当なディレクトリを作成して、その中へ解凍するように、配布
  3038.    ファイルを、実行してください。
  3039. (2)そうすると、bin.EXE, src.EXE, apes32.txt の3つのファイルが
  3040.    解凍されているはずです。
  3041. (3)同じディレクトリへ解凍されるように、bin.EXEを実行してくだ
  3042.    さい。そうすると、
  3043.    (a) apes32.cnt, apes32.exe, apes32.fts, apes32.hlp,
  3044.        COPYING, COPYING.JP(GNU GPL)
  3045.    (b) csvskip.exe, gpxy2csv.exe, apes32.dll
  3046.    が解凍されているはずです。(a)のグループは、同じディレクト
  3047.    リに、(b)は、パスの通ったディレクトリにコピーしてください。
  3048. (4)src.EXEは、プログラムソースです。必要に応じて解凍してくだ
  3049.    さい。src.EXEの中にも、COPYING, COPYING.JPは含まれています。
  3050. (5)apes32.exeを実行してください。
  3051. (6)使用方法の入門は、ヘルプメニューからapes32入門を選択してく
  3052.    ださい。
  3053. ------------------------------------------------------------
  3054.                      
  3055. Tポートについて
  3056. ------------------------------------------------------------
  3057. サポートはいたしません。但し、御意見、バグ報告、プログラムソ
  3058. ース(GPLに従った配布が可能なもの)の提供は、大歓迎です。
  3059. 連絡は、iakai@sci.osaka-cu.ac.jpへのメールのみ受け付けます。
  3060. 最新版の情報は、apes32.hlpに記述されている WWWページに載せる
  3061. 予定です。
  3062.  
  3063. =====================================================================
  3064.  
  3065. ダウンロードファイル名を『APS10001.EXE』としてください。
  3066.  
  3067. 188
  3068. 61
  3069. ================================================================
  3070. 【ソ フ ト名】  グラフチュルチュル ビットマップデータのグラフをXY-Dataに v1.09
  3071. 【登  録  名】 G2D_111.EXE
  3072. 【バイト  数】  50,623 Byte
  3073. 【検索  キー】 1:GRP2XYD   2:GRAPH   3:$WIN16  4:#UTY 
  3074. 【著作権  者】 MACKY GBC01016
  3075. 【対応  機種】 VB2J for Winの実行ファイルが動作すること
  3076.         (画面解像度1027*768以上 + 小さめのシステムフォント)
  3077. 【動作  確認】 NEC 98Ra20,Fujitsu FM/V
  3078. 【掲  載  日】 1997/05/13
  3079. 【作成  方法】 Windows版自己解凍ファイル G2D_111を実行して下さい
  3080. 【ソフトウェア種別】 ドキュメント参照
  3081. 【サポート 】  GBC01016 or macky@taka.jaeri.go.jp 宛にメール
  3082. 【転載  条件】  転載を希望される方は、メールで確認して下さい
  3083. ================================================================
  3084. 【ソフト紹介】
  3085.  
  3086.   このソフトウェアは、スキャナー等から読み込んだ、XYグラフの画像デー
  3087.   タの上をマウスでなぞってXYデータの表を作成するソフトです。
  3088.  XYグラフを修正加筆したいけど、データファイルが無いとか、自分の使っ
  3089.  ているグラフソフトへデータをコンバート出来ない、なんて時に威力を発揮
  3090.  します。そう、物差しと電卓を片手にせっせと表を作る手間からあなたを解
  3091.  放します。けして自動でXYデータを作ってくれるものではありませんので
  3092.  ご注意下さい。
  3093.  
  3094. ●1024x768以上の画面解像度が必要です。大きめのシステムフォントだと
  3095.  画面のデザインの都合でボタンがはみ出ます。
  3096. ●入力データ形式:BMPファイルまたはクリップボードから
  3097. ●出力データ形式:タブ区切りテキストファイルまたはクリップボード
  3098.  (エクセルなどに直接張り付けられます)
  3099. ●扱える画像データは表示できるサイズまでです。はみ出した部分は扱えません。
  3100. ●画像データの色数は16色以下が動作速度の点で有利です。
  3101.  
  3102. ●1280x1024 用の実行ファイルの作り方
  3103.   GRP2XYD.EXEのあるディレクトリでTO1280.COM を実行すると1280x1024用の
  3104.   GRP2XYD.EXEができます。
  3105.  
  3106. ●ver1.09 からの変更点
  3107.  1280x1024 の高解像度でめいっぱい使えるようにする差分を添付した
  3108.  対数軸に設定したときに、軸両端値が0以下だと警告するようにした
  3109.  
  3110. ●ビールウェア
  3111.  このソフトはビールウェアです。このソフトを気に入っていただけて、
  3112. こりゃ便利と思って下さいましたら、是非ビールおごって下さいね。
  3113. ビールの代わりに使ってみたよってメールだけでもやっぱり嬉しいので
  3114. よろしくね。
  3115.  
  3116. 謝辞
  3117.  このプログラムを作成するにあたり、Naoki WATANABEさんの
  3118.  VBComDlg Releace May 4,1995 for VisualBasic Version 2.0
  3119.  を使用させていただきました。どうもありがとうございました。
  3120.  
  3121. ビールをありがとう
  3122.       H.斉藤さん、わざわざビール券を送って下さいましてありがとうございました。
  3123.       nekoさん、手作りのまねきねこビールをありがとう!
  3124.  
  3125. =============================================================================
  3126.  
  3127. ダウンロードファイル名を『G2D_111.EXE』としてください。
  3128.  
  3129.  
  3130. 187
  3131. 39
  3132. ====================================================================
  3133. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 0.94b
  3134. 【登  録  名】 SFW094B.EXE
  3135. 【バイト  数】  1,293,646 Byte
  3136. 【検索  キー】 1:SFWORKS  2:$WIN32  3:#EDU
  3137. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  3138. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  3139. 【動作  確認】 自作DOS/V
  3140. 【作成  方法】 自己解凍形式
  3141. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  3142. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  3143. ====================================================================
  3144. 【ソフト紹介】
  3145.  
  3146.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  3147.   です。
  3148.   特徴
  3149.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  3150.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  3151.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  3152.     3. 各データのインポート、エクスポート可。
  3153.     4. クラス替え作業支援。
  3154.   等々
  3155.  
  3156.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  3157.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  3158.   お読み下さい)
  3159.  
  3160.  V0.90b→V0.94bの変更点
  3161.    1. 体育科と技術家庭科の成績処理を男女別におこなえるオプション追加。
  3162.    2. 個人成績票を改善し、レイアウトも2種類から選択できるようにした。
  3163.    3. 度数分布表を印刷できるようにした。
  3164.    4. バグフィックス多数。
  3165.  
  3166. ======================================================================
  3167.  
  3168. ダウンロードファイル名を『SFW094B.EXE』としてください。
  3169.  
  3170.  
  3171. 185
  3172. 30
  3173. ===============================================================================
  3174. 【ソ フ ト名】1秒1答プログラム
  3175. 【登  録  名】SPACE95.LZH
  3176. 【バイト  数】41,850 Byte
  3177. 【検索  キー】1:SPACE95  2:#EDU  3:$WIN32  4:#PAGER  5:DISPLAY
  3178. 【著作権  者】炭本 治之
  3179. 【動作  環境】Windows 95,Windows NT3.51
  3180. 【必要DLL】VBRJP200.DLL
  3181. 【作成  方法】LHA X SPACE95
  3182. 【ソフトウェア種別】シェアウェア  
  3183. 【送金  方法】銀行振込または送金代行  SW番号  5802
  3184. 【転載  条件】事前にメールください。
  3185. ===============================================================================
  3186. 【ソフト紹介】
  3187.  
  3188. Windows95 / NT3.51 版、実用性本意の学習用プログラムです。
  3189.  
  3190.  ユーザーが独自に作成したテキスト(文書)ファイル、または、
  3191. 他から手に入れたテキストファイルを読み込んで空欄問題として表示し、
  3192. 改行キーを押すと解答表示を行います。
  3193.   答え合わせやページをめくることに神経を消費しませんから、
  3194. 短時間で大量の知識の確認ができます。
  3195.  テキストファイルはメモ帳などで容易に自由に編集できます。
  3196. つまり問題文の追加、修正、削除、ファイルの新規作成が自由にできます。
  3197.  
  3198. ===============================================================================
  3199.  
  3200. ダウンロードファイル名を『SPACE95.LZH』としてください。
  3201.  
  3202.  
  3203. 184
  3204. 60
  3205. ======================================================================
  3206. 【ソ フ ト名】  Easy成績処理 ver1.52
  3207. 【登  録  名】  ESS152.LZH
  3208. 【バイト  数】  465,849 Bytes
  3209. 【検索  キー】  1:ESS  2:$WIN32  3:#UTY
  3210. 【著作権  者】  Cup.Okazaki (NIFTY-Serve RXE01440)
  3211. 【対応  機種】  Windows95 が動作する機種
  3212. 【動作  確認】  PC/AT互換機, IBM530CS
  3213. 【必要DLL】  VisualBasic 4.0 または ランタイムファイル
  3214. 【作成  方法】  LHAにて解凍
  3215. 【ソフトウェア種別】  フリーソフト
  3216. 【転載  条件】  特になし
  3217. ======================================================================
  3218. 【ソフト紹介】
  3219.  
  3220. 1. はじめに
  3221.  
  3222.     簡単な成績処理プログラムです。
  3223.     テストの点数・平常点の入力から、合計点、偏差値、順位、評価などがせ
  3224.     ます。 
  3225.  
  3226. 2. 動作に必要なファイル
  3227.     
  3228.     VisualBasic 4.0を導入されてない方は、VisualBasic 4.0 ランタイムファイルが必
  3229.     要です。本プログラムのセットアップのまえにインストールしてくだい。
  3230.        CTL3D32  DLL      MSVCRT20.DLL     VB40032 .DLL
  3231.        MFC40   .DLL      MSVCRT40.DLL     VB4JP32 .DLL
  3232.        MFC40LOC.DLL      OLEPRO32.DLL     VEN2232 .OLB
  3233.  
  3234.     これらのファイルの入ったランタイム版は、        
  3235.        FWINAL   (LIB-11 #357 など他          '96.12現在)
  3236.        FWINAC   (LIB-11 #341,#354,#376など他 '97. 1現在)
  3237.        FGALWIN (LIB- 2 #94,#95,#96 など他   '96.10現在)
  3238.     などにあります。
  3239.  
  3240. 3. バージョン
  3241.  
  3242.     97. 5. 8  ver1.52  細かな修正。
  3243.     97. 3.11  ver1.51  表示バグ訂正。
  3244.     97. 3. 3  ver1.50  ウエイトの設定。その他修正。
  3245.     96.12.22  ver1.40  印刷等のバグ修正。学期別に制限を設定可。
  3246.     96.12. 8  ver1.30  表示・操作・細かなバグ等修正。長いファイル可。
  3247.     96.10.12  ver1.2C  表示・操作等修正。
  3248.     96. 9.12  ver1.2B  ver1.2Aのバグ修正。
  3249.     96. 9. 9  ver1.2A  プリンタ設定を追加。その他表示・操作等修正。
  3250.     96. 8.21  ver1.1B  分布設定の追加。その他バグ・表示等修正。
  3251.     96. 8.14  ver1.1A  ヘルプファイル添付。その他バグ・表示等修正。
  3252.     96. 8. 6  ver1.0B  印刷機能。その他バグ・表示等修正。
  3253.     96. 7.22  ver0.9H  分布情報を増やす。一部印刷機能。その他バ等正。
  3254.     96. 7.14  ver0.9G  Nifty Upload。
  3255.  
  3256. 4. インストール
  3257.  
  3258.     解凍後、Readme.txtをごらんください。
  3259.  
  3260. ======================================================================
  3261.  
  3262. ダウンロードファイル名を『ESS152.LZH』としてください。
  3263.  
  3264.  
  3265. 183
  3266. 139
  3267. =========================================================================
  3268. 【ソ フ ト名】  パテントアナライザー Ver.2.4 for Windows 最小セット
  3269. 【登  録  名】 PATAN24S.LZH(フルセットはPATAN24.LZH)
  3270. 【バイト  数】  100,986 Byte
  3271. 【検索  キー】  1:特許  2:$WIN16  3:知的所有権  4:パテント  5:#UTY
  3272. 【著作権  者】 T.Ota  QZT10601
  3273. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1 later
  3274. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  3275. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(ニフティ送金代行番号5410番)
  3276. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3277. ===========================================================================
  3278. 【ソフト紹介】
  3279.  
  3280. ● はじめに
  3281.  パテントアナライザー( PatentAnalyzer(TM) )は、特許明細書の書式を
  3282. チェックし、内容を解析するソフトとして昨年登場しましたが、今回、Ver.2.4
  3283. となって様々な画期的な新機能を追加してバージョンアップしました。
  3284.  
  3285. (Ver.2.1には一部の解像度においてエラーが出るというバグがありましたので
  3286.  Ver.2.2でそれを直しました。
  3287.  Ver.2.2は、一太郎、ワードファイルからの要約書抽出に問題があり、
  3288. またWindows3.1ではヘルプが使えない問題があり直しました。
  3289. さらに、Ver.2.3で、ボタン内容を表示する機能をつけました。
  3290. Ver.2.3からは、セットアップ方法を変え、ボタン名表示機能を加え、
  3291. 符号チェックにおいて未知符号チェックを加える等改善しました。)
  3292.  
  3293.  VB4-16ビットライブラリ群を含むフルセット(FLEARNS LIB4)と
  3294.  それらを含まない最小セットを公開しますので、
  3295.  Ver.2.1~2.3をセットアップした方は
  3296.  この最小セットですみます。)
  3297.  
  3298.  パテントアナライザーはその実績のある書式チェック、請求項解析を
  3299. 一段と強化し、さらに、番号振り、符号チェック、編集機能、願書・要約書生成、
  3300. 印刷機能等の新機能を追加しました。 
  3301.  
  3302.  また、従来はテキストファイルしか扱えなかったのですが、
  3303. テキストファイルでない一太郎Ver.4~6形式の *.j?w ファイル、
  3304. MS-Wordの *.doc ファイルにも対応し、それらのワープロから
  3305. わざわざテキストファイル保存をしなくてもよくなりました。
  3306.  
  3307. ◎書式チェックは、作者が考えられる範囲のすべてのチェックを行い、
  3308.  
  3309. ◎請求項解析は、請求項の従属関係解析、請求項の発明種類解析による
  3310. ビジュアル化を実現します。これらの解析エンジンはさらに洗練し、
  3311. また、ユーザのシステム環境の違いを
  3312. 吸収するために各種のオプション設定を加えました。
  3313.  
  3314. ◎新機能として、番号振りは、【0001】等の段落番号、
  3315. 【数1】等の化学式等を振り直し、さらに、「。」「改行」「空白」
  3316. の組み合わせを解析して新規に番号を振り直すことも可能です。
  3317.  
  3318. ◎符号チェックは、【符号の説明】の記載を解析し、全明細書において
  3319. 符号の不整合を指摘します。びっくりするほど間違いが出てくると思います。
  3320.  
  3321. ◎編集機能は、ボタン1つで処理しているファイルを編集することが
  3322. できる機能です。
  3323.  
  3324. ◎願書は、明細書の発明の名称、請求項の数、整理番号等を用いて各種の設定を
  3325. することによって生成します。
  3326. 出願人、弁理士の情報をデータベース化する機能も加えました。
  3327.  
  3328. ◎要約書は、明細書の【発明が解決しようとする課題】の項と
  3329. 【課題を解決するための手段】の項とを全文抽出することにより
  3330. 一瞬にして生成します。
  3331.  
  3332. ◎印刷機能は、パテントアナライザーのチェック、解析結果を
  3333. きれいに出力することを可能にしました。
  3334.  
  3335. ◎他にも各種機能が追加されています。
  3336.  
  3337.  
  3338. ● 動作環境
  3339.  
  3340.  Windows(3.1,95,NT)上で動作します。
  3341.  
  3342.  
  3343. ● インストール方法
  3344.  
  3345.  「PATAN24(S).LZH」を前に「PATAN.EXE」等をインストールした
  3346.  ディレクトリに解凍します。
  3347.  通常はそれだけで、以前と同様にお使いください。
  3348.  
  3349.  起動しやすくする方法ですが、
  3350.  Windows95で使う場合は、エクスプローラから「PATAN.EXE」を右ボタンを押しながら
  3351. デスクトップ(マイコンピュータとかがある奥の平面のこと)まで持ってきて離して
  3352. ショートカットを作ると起動しやすくなります。
  3353.  また、[スタート]→[設定]→[タスクバー]→[スタートメニューの設定]→[追加]で、
  3354. 「PATAN.EXE」を指定して、スタートメニューから起動できるようにするといいです。
  3355.  
  3356.  Windows3.1で使う場合、[プログラムマネージャ]の[ファイル(F)]→[アイコンの登録(R)]で
  3357. アイコンを追加して使用すると、起動しやすくなります。
  3358.  
  3359.  一太郎Ver.4~6形式の *.jbw *.jaw *.jsw ファイルを扱う場合は、
  3360. 一太郎に付属する「JSTXT.EXE」があることが必要です。
  3361. 自分のコンピューターの中になかった場合は、
  3362. ニフティサーブのSJUSTAのライブラリ2番にありますので入手してください。
  3363.  
  3364.  MS-Wordの*.docフ
  3365. ァイルを扱う場合は、MS-Word本体が
  3366. 自分のコンピューターに適切にインストールされていることが必要です。
  3367.  
  3368.  
  3369. ● シェアウェア料金の送金方法
  3370.  
  3371.  ニフティの送金代行システムと、銀行振り込みにて受け付けます。
  3372. 銀行振り込みにて行った場合は、作者宛にメールをください。
  3373.  ニフティに入っていない方は、銀行振り込みにて行い、
  3374. インターネットの電子メール(qzt10601@niftyserve.or.jp)を利用して、
  3375. 作者宛にメールをください。メールにて解除キーを教えます。
  3376.  電子メールを使えない方は、知人に頼むなりして、あて先住所を明記した
  3377. 電子メールをください。郵便にて解除キーを教えます。
  3378.  
  3379. ニフティの送金代行システム
  3380.  【シェアウェア番号】:5410
  3381.  【   料金   】:2300円
  3382.  1)「GO  SWREG」と入力してシェアウェア送金代行システムに入ります。
  3383.  2)「送金コーナー」へ行き、シェアウェア番号5410へ送金手続きを
  3384.     行ってください。
  3385.  
  3386. 銀行振り込み
  3387.  【銀行預金口座】:住友銀行白山支店(店番号228) 普)1092919
  3388.  【  名義  】:ソフト研究会(ソフトケンキュウカイ)
  3389.  【  料金  】:2300円
  3390.  
  3391.  
  3392. ● 使い方
  3393.  
  3394.  使い方はヘルプファイル「PATAN.HLP」に詳しく書いてあります。
  3395.  
  3396.  
  3397. ※注意
  3398.  本ファイルは、パテントアナライザーVer.2.4の最小セットです。
  3399.  Ver.2.1~2.3を既にセットアップしてある方のみを対象としています。
  3400.  これ以外の方は必ずフルセット(FLEARNS LIB4)をダウンロードしてください。
  3401.  
  3402. ===========================================================================
  3403.  
  3404. ダウンロードファイル名を『PATAN24S.LZH』としてください。
  3405.  
  3406. 182
  3407. 33
  3408. ===========================================================================
  3409. 【ソ フ ト名】  索引付きファイル入出力ver2.03
  3410. 【登  録  名】 IFIO203 .LZH
  3411. 【バイト  数】  172,020 Byte
  3412. 【検索  キー】 1:IDXFILIO32  2:IDXFILIO  3:$WIN32  3:#APP  4#DB
  3413. 【著作権  者】 小黒 信幸(FZK03537)
  3414. 【対応  環境】 Windows 95
  3415. 【開発  言語】 C++
  3416. 【掲  載  日】 1997/04/29
  3417. 【作成  方法】 LHA で解凍後、SETUP.TXTをお読みください。
  3418. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3500円,シェアウエア番号5601)
  3419. 【転載  条件】  作者の転載許可無しに転載することを禁ず
  3420. ===========================================================================
  3421. 【ソフト紹介】
  3422.  
  3423. 索引を通してファイルの入出力を行うことによりデータの累積,集計,検索などを
  3424. 簡単に行えるようにするためのソフトです。
  3425.  
  3426. OS+コンパイラが標準で提供する機能だけでは難しかったことが、データベース
  3427. ソフトを購入せずとも簡単に行えるようになります。
  3428.  
  3429. 注意:索引付きファイル入出力を使用するアプリケーションを開発するにはC++
  3430.    コンパイラが必要です。
  3431.    将来的にはVB等に対応する可能性もあります。
  3432.  
  3433. ver2.02からサンプルプログラム(住所録)を追加しました。このプログラム(及び
  3434. ソースファイル等)は自由に使用していただいてかまいません。
  3435.  
  3436. ===========================================================================
  3437.  
  3438. ダウンロードファイル名を『IFIO203.LZH』としてください。
  3439.  
  3440.  
  3441. 181
  3442. 48
  3443. ======================================================================
  3444. 【ソ フ ト名】  OtoKi(おとき) ver 1.00
  3445. 【登  録  名】 OTOKI100.LZH
  3446. 【バイト  数】  43,190 Byte
  3447. 【検索  キー】 1:OTOKI  2:$WIN32  3:#CONV  4:#UTY
  3448. 【著作権  者】 伊藤 聡(aKiRa)   EZY03337
  3449. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
  3450. 【動作  確認】 GATEWAY2000 P5-166
  3451.                 NEC 9821 Xf        (ともに OS は Windows95)
  3452. 【必要DLL】  VB4.0ランタイムライブラリ, THREED32.OCX, COMDLG32.OCX
  3453. 【開発  言語】 VisualBASIC 4.0
  3454. 【掲  載  日】 1997/04/30
  3455. 【作成  方法】 適当なディレクトリで LHA にて解凍。
  3456. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  3457. 【転載  条件】  特に条件はありませんが、もしも転載を希望される方は、事
  3458.                 前/事後どちらでも構いませんのでに私宛にメール等で連絡
  3459.         頂ければ幸いです。
  3460. ======================================================================
  3461. 【ソフト紹介】
  3462.  
  3463.    このソフトは先輩の「OASYS表を桐で読み込めたら」というひと言
  3464.   をきっかけに作成した変キツールです。
  3465.     基本的な機能をひと言で言えば、
  3466.       「OASYSで作成した表(文書)をDOSのテキスト変換したフ
  3467.     ァイルをカンマ区切りファイル(*.CSV) に変換する」
  3468.  ということです。
  3469.  
  3470.   ちょっとした表ならば、手入力でもそんなに手間はかからないかもし
  3471.  れませんが、大きくなるにつれて段々とつらさが増していく...
  3472.   そんなつらさの解消に少しでもお役に立てれば、というツールです。
  3473.   一度お試し下さい。
  3474.  
  3475.   ちょっとしたひと言をもとに作成したツールですので、機能不足や不
  3476.  備な点があると思いますので、使用して頂いて、ご意見ご要望等があり
  3477.  ましたら、ご連絡頂ければ幸いです。それを受けてバージョンアップを
  3478.  していけたらと思っています。
  3479. (連絡先については圧縮ファイルに同梱している README.TXT を参照願い
  3480.  ます。)
  3481.  
  3482.  是非一度お試し下さい。
  3483.  
  3484.                                         written by aKiRa 1997/04/30
  3485.  
  3486. ======================================================================
  3487.  
  3488. ダウンロードファイル名を『OTOKI100.LZH』としてください。
  3489.  
  3490.  
  3491. 178
  3492. 85
  3493. ===========================================================================
  3494. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.29)  
  3495. 【登  録  名】 PLS32129.LZH                                            
  3496. 【バイト  数】  724,059 Byte                                    
  3497. 【検索  キー】 1:PLOTS32    2:$WIN32   3:PLOTS32                  
  3498. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  3499. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  3500. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  3501. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  3502. 【掲  載  日】 1997/4/22                                                 
  3503. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32129.LZH(リターン)          
  3504. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  3505. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  3506. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  3507. ===========================================================================
  3508. 【ソフト紹介】
  3509.  
  3510.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  3511. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  3512.  
  3513. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  3514.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  3515.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  3516.  
  3517. ●Plots32の特徴
  3518.  1.多彩な表現力
  3519.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  3520.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  3521.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  3522.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  3523.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  3524.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  3525.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  3526.  
  3527.  2.シンプルな操作性
  3528.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  3529.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  3530.    く行うことが可能です。
  3531.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  3532.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  3533.    す。
  3534.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  3535.  
  3536.  3.巨大データへの適応
  3537.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  3538.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  3539.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  3540.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  3541.  
  3542.  4.強力な数値処理機能
  3543.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  3544.    ための、豊富な関数を用意しています。
  3545.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  3546.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  3547.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  3548.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  3549.  
  3550.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  3551.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  3552.    イルへの保管が可能です。
  3553.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  3554.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  3555.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  3556.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  3557.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  3558.  
  3559. *************  Ver.1.28からのバージョンアップ内容  ************************
  3560.  -非線形最小2乗法におけるフィッティング曲線設定の保存、読み込みを可能にし
  3561.     ました。この読み込み機能を利用して、いくつかの有用な関数系に関し、設定フ
  3562.     ァイル(テンプレート)を用意しました。
  3563.  -オブジェクトのダブルクリックで、スタイルの設定ダイアログボックスをオープ
  3564.     ンするようにしました。
  3565.  -拡張メタファイル形式で、クリップボード、ディスクファイルへのエキスポート
  3566.     ができるようにしました。
  3567.  -「情報」で、非線形最小2乗法のCとDの初期値が同じ値にな
  3568. チてしまうバグ修
  3569.     正。
  3570.  
  3571. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  3572.   ここのライブラリから入手できます。
  3573.  
  3574. ===========================================================================
  3575.                                                        
  3576. ダウンロードファイル名を『PLS32129.LZH』としてください。                 
  3577.  
  3578. 177
  3579. 57
  3580. ============================================================================
  3581. 【ソ フ ト名】  Windows95用統計ソフト WinSTAT3.20 for Win95
  3582. 【登  録  名】  WSTAT320.LZH
  3583. 【バイト  数】  915,454 Byte
  3584. 【検索  キー】  1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  3585. 【著作権  者】  佐藤 真人 VYG02577
  3586. 【対応  機種】  Windows95(Windows NTでは動作確認していません。)
  3587. 【開発  環境】  SOTEC WinBook Quattro 90
  3588. 【開発  言語】  Visual C++ 4.2J
  3589. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT320.LZH
  3590. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  3591. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡を下さい。
  3592. ============================================================================
  3593. 【ソフト紹介】
  3594.  
  3595. Windows95用の統計ソフトです。
  3596. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  3597.  
  3598. 基本統計量の計算
  3599. 度数分布表
  3600. 等分散のF検定
  3601. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  3602. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  3603. Wilcoxonの符号付順位和検定
  3604. Mann-WhitneyのU検定
  3605. 一元配置(多重比較も行います。)
  3606. 二元配置(多重比較も行います。)
  3607. カイ2乗検定
  3608. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  3609. Friedman検定
  3610. 回帰直線
  3611. 回帰曲線
  3612. 重回帰分析
  3613. 主成分分析
  3614. 判別分析
  3615. Fisherの直接確率計算法
  3616. Spearmanの順位相関係数
  3617. Kendallの順位相関係数
  3618. Thompson棄却検定
  3619. Grubbs-Smirnov棄却検定
  3620. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  3621. 乱数表の作成
  3622.  
  3623. Version 3.10からの変更点は以下の通りです。
  3624. (1)セットアッププログラムを作成しました。
  3625. (2)度数分布表を作成できるようにしました。
  3626. (3)判別分析の統計結果の内容を追加しました。
  3627. (4)分散分析一元配置の多重比較においてDunnettの方法を追加しました。
  3628. (5)その他の細かい仕様を一部変更しました。
  3629.  
  3630. WSTAT320.LZHを解凍後、setup.exeを実行してください。
  3631.  
  3632. ============================================================================
  3633.  
  3634. ダウンロードファイル名を『WSTAT320.LZH』としてください。
  3635.  
  3636.  
  3637. 176
  3638. 33
  3639. ===========================================================================
  3640. 【ソ フ ト名】  索引付きファイル入出力ver2.02
  3641. 【登  録  名】 IFIO202.LZH
  3642. 【バイト  数】  170,547 Byte
  3643. 【検索  キー】 1:IDXFILIO32  2:IDXFILIO  3:$WIN32  4:#APP  5:#DB
  3644. 【著作権  者】 小黒 信幸(FZK03537)
  3645. 【対応  環境】 Windows 95
  3646. 【開発  言語】 C++
  3647. 【掲  載  日】 1997/04/18
  3648. 【作成  方法】 LHA で解凍後、SETUP.TXTをお読みください。
  3649. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3500円,シェアウェア番号5601)
  3650. 【転載  条件】  作者の転載許可無しに転載することを禁ず
  3651. ===========================================================================
  3652. 【ソフト紹介】
  3653.  
  3654. 索引を通してファイルの入出力を行うことによりデータの累積,集計,検索などを
  3655. 簡単に行えるようにするためのソフトです。
  3656.  
  3657. OS+コンパイラが標準で提供する機能だけでは難しかったことが、データベース
  3658. ソフトを購入せずとも簡単に行えるようになります。
  3659.  
  3660. 注意:索引付きファイル入出力を使用するアプリケーションを開発するにはC++
  3661.    コンパイラが必要です。
  3662.    将来的にはVB等に対応する可能性もあります。
  3663.  
  3664. ver2.02からサンプルプログラム(住所録)を追加しました。このプログラム(及び
  3665. ソースファイル等)は自由に使用していただいてかまいません。
  3666.  
  3667. ===========================================================================
  3668.  
  3669. ダウンロードファイル名を『IFIO202.LZH』としてください。
  3670.  
  3671.  
  3672. 175
  3673. 30
  3674. ===========================================================================
  3675. 【ソ フ ト名】  索引付きファイル入出力ver2.01
  3676. 【登  録  名】 IFIO201.LZH
  3677. 【バイト  数】  139,584 Byte
  3678. 【検索  キー】 1:IDXFILIO32  2:IDXFILIO  3:$WIN32  4:#APP  5:#DB
  3679. 【著作権  者】 小黒 信幸(FZK03537)
  3680. 【対応  環境】 Windows 95
  3681. 【開発  言語】 C++
  3682. 【掲  載  日】 1997/04/13
  3683. 【作成  方法】 LHA で解凍後、SETUP.TXTをお読みください。
  3684. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3500円,シェアウエア番号5601)
  3685. 【転載  条件】  作者の転載許可無しに転載することを禁ず
  3686. ===========================================================================
  3687. 【ソフト紹介】
  3688.  
  3689. 索引を通してファイルの入出力を行うことによりデータの累積,集計,検索などを
  3690. 簡単に行えるようにするためのソフトです。
  3691.  
  3692. OS+コンパイラが標準で提供する機能だけでは難しかったことが、データベース
  3693. ソフトを購入せずとも簡単に行えるようになります。
  3694.  
  3695. 注意:索引付きファイル入出力を使用するアプリケーションを開発するにはC++
  3696.    コンパイラが必要です。
  3697.    将来的にはVB等に対応する可能性もあります。
  3698.  
  3699. ===========================================================================
  3700.  
  3701. ダウンロードファイル名を『IFIO201.LZH』としてください。
  3702.  
  3703.  
  3704. 172
  3705. 40
  3706. ====================================================================
  3707. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 0.90b
  3708. 【登  録  名】 SFW090B.EXE
  3709. 【バイト  数】  1,262,551 Byte
  3710. 【検索  キー】 1:SFWORKS    2:$WIN32  3:#EDU
  3711. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  3712. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  3713. 【動作  確認】 自作DOS/V
  3714. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  3715. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  3716. 【転載  条件】  事前にメールください。
  3717. ====================================================================
  3718. 【ソフト紹介】
  3719.  
  3720.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  3721.   です。
  3722.   特徴
  3723.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  3724.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  3725.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  3726.     3. 各データのインポート、エクスポート可。
  3727.     4. 見込み点に対応。
  3728.     5. クラス替え作業支援。
  3729.   等々
  3730.  
  3731.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  3732.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  3733.   お読み下さい)
  3734.  
  3735.  V0.90→V0.90bの変更点
  3736.   1. クラス替え作業の差し替え処理のバグフィックス。
  3737.   2. クラス替え作業のエクスポート処理のバグフィックス。
  3738.   3. クラス替え作業の分類データ入力ウインドウのバグフィックス。
  3739.   4. アプリケーション起動時にパスワード入力画面をオープンするよう変更。
  3740.  
  3741. ======================================================================
  3742.  
  3743. ダウンロードファイル名を『SFW090B.EXE』としてください。
  3744.  
  3745.  
  3746. 172
  3747. 40
  3748. ====================================================================
  3749. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 0.90b
  3750. 【登  録  名】 SFW090B.EXE
  3751. 【バイト  数】  1,262,551 Byte
  3752. 【検索  キー】 1:SFWORKS    2:$WIN32  3:#EDU
  3753. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  3754. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  3755. 【動作  確認】 自作DOS/V
  3756. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  3757. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  3758. 【転載  条件】  事前にメールください。
  3759. ====================================================================
  3760. 【ソフト紹介】
  3761.  
  3762.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  3763.   です。
  3764.   特徴
  3765.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  3766.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  3767.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  3768.     3. 各データのインポート、エクスポート可。
  3769.     4. 見込み点に対応。
  3770.     5. クラス替え作業支援。
  3771.   等々
  3772.  
  3773.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  3774.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  3775.   お読み下さい)
  3776.  
  3777.  V0.90→V0.90bの変更点
  3778.   1. クラス替え作業の差し替え処理のバグフィックス。
  3779.   2. クラス替え作業のエクスポート処理のバグフィックス。
  3780.   3. クラス替え作業の分類データ入力ウインドウのバグフィックス。
  3781.   4. アプリケーション起動時にパスワード入力画面をオープンするよう変更。
  3782.  
  3783. ======================================================================
  3784.  
  3785. ダウンロードファイル名を『SFW090B.EXE』としてください。
  3786.  
  3787.  
  3788. 171
  3789. 100
  3790. =========================================================================
  3791. 【ソ フ ト名】  パテントアナライザー Ver.2.3 for Windows
  3792. 【登  録  名】 PATAN23S.LZH
  3793.                (フルセットはPATAN23.LZH)
  3794. 【バイト  数】  94,472 Byte
  3795. 【検索  キー】  1:特許  2:$WIN16  3:解析  4:パテント  5:#UTY
  3796. 【著作権  者】 T.Ota  QZT10601
  3797. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1 later
  3798. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  3799. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(ニフティ送金代行番号5410番)
  3800. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3801. ===========================================================================
  3802. 【ソフト紹介】
  3803.  
  3804. ● はじめに
  3805.  パテントアナライザー( PatentAnalyzer(TM) )は、特許明細書の書式を
  3806. チェックし、内容を解析するソフトとして昨年登場しましたが、今回、Ver.2.3
  3807. となってバージョンアップしました。
  3808.  
  3809. (Ver.2.1には一部の解像度においてエラーが出るというバグがありましたので
  3810.  Ver.2.2でそれを直しました。
  3811.  Ver.2.2は、一太郎、ワードファイルからの要約書抽出に問題があり、
  3812. またWindows3.1ではヘルプが使えない問題があり直しました。
  3813. さらに、Ver.2.3で、ボタン内容を表示する機能をつけました。
  3814.  
  3815.   VB4-16ビットライブラリ群を含むフルセットと
  3816.  それらを含まない最小セットを公開しますので、Ver.2.1~2.2をダウンした方
  3817.  のみ最小セットをダウンしてください。)
  3818.  
  3819.  パテントアナライザーはその実績のある書式チェック、請求項解析を
  3820. 一段と強化し、さらに、番号振り、符号チェック、編集機能、願書・要約書生成、
  3821. 印刷機能等の新機能を追加しました。 
  3822.  
  3823.  また、従来はテキストファイルしか扱えなかったのですが、
  3824. テキストファイルでない一太郎Ver.4~6形式の *.j?w ファイル、
  3825. MS-Wordの *.doc ファイルにも対応し、それらのワープロから
  3826. わざわざテキストファイル保存をしなくてもよくなりました。
  3827.  
  3828. ● 動作環境
  3829.  
  3830.  Windows(3.1,95,NT)上で動作します。
  3831.  
  3832. ● インストール方法
  3833.  
  3834.  まず、「PATAN23S.LZH」をVer.2.1~2.2と同じディレクトリに解凍します。
  3835.  その後、「PATAN.EXE」を実行させます。
  3836.  
  3837. (最小セットにおいては、Ver.2.1、Ver.2.2をダウンロードした方や
  3838.  VB4の16ビットランタイムモジュール群を導入してある方のみ
  3839.  最小セットをダウンしてください。もし、起動できないならば、
  3840.  フルセットを入手してください。)
  3841.  
  3842.  一太郎Ver.4~6形式の *.jbw *.jaw *.jsw ファイルを扱う場合は、
  3843. 一太郎に付属する「JSTXT.EXE」があることが必要です。
  3844.   自分のコンピューターの中を検索してなかった場合は、
  3845. ニフティサーブのSJUSTAのライブラリ2番等にありますので入手してください。
  3846.  
  3847.  MS-Wordの*.docファイルを扱う場合は、MS-Word本体が
  3848. 自分のコンピューターに適切にインストールされていることが必要です。l。
  3849.  
  3850. ● シェアウェア料金の送金方法
  3851.  
  3852.  ニフティの送金代行システムと、銀行振り込みにて受け付けます。
  3853. 銀行振り込みにて行った場合は、作者宛にメールをください。
  3854.  ニフティに入っていない方は、銀行振り込みにて行い、
  3855. インターネットの電子メール(qzt10601@niftyserve.or.jp)を利用して、
  3856. 作者宛にメールをください。メールにて解除キーを教えます。
  3857.  電子メールを使えない方は、知人に頼むなりして、あて先住所を明記した
  3858. 電子メールをください。郵便にて解除キーを教えます。
  3859.  
  3860. ニフティの送金代行システム
  3861.  【シェアウェア番号】:5410
  3862.  【   料金   】:2300円
  3863.  1)「GO  SWREG」と入力してシェアウェア送金代行システムに入ります。
  3864.  2)「送金コーナー」へ行き、シェアウェア番号5410へ送金手続きを
  3865.     行ってください。
  3866.  
  3867. 銀行振り込み
  3868.  【銀行預金口座】:住友銀行白山支店(店番号228) 普)1092919
  3869.  【  名義  】:ソフト研究会(ソフトケンキュウカイ)
  3870.  【  料金  】:2300円
  3871.  
  3872. ● 使い方
  3873.  
  3874.  使い方はヘルプファイル「PATAN.HLP」に詳しく書いてあります。
  3875.  なお、圧縮ファイルの中に特許明細書のサンプルのファイルを入れておきました。
  3876.  「明細書M.TXT」です
  3877.  
  3878.  ※注意
  3879.  もう一度書きますが、
  3880.  本ファイルは、パテントアナライザーの最小セットです。
  3881.  パテントアナライザーのVer.2.1~Ver.2.2をダウンロードして
  3882.   セットアップした方を対象としています。
  3883.  これ以外の方は必ずフルセットをダウンロードしてください。
  3884.  
  3885. ===========================================================================
  3886.  
  3887. ダウンロードファイル名を『PATAN23S.LZH』としてください。
  3888.  
  3889.  
  3890. 168
  3891. 82
  3892. ===========================================================================
  3893. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.28)  
  3894. 【登  録  名】 PLS32128.LZH                                            
  3895. 【バイト  数】  715,842 Bytes                                      
  3896. 【検索  キー】 1:PLOTS32  2:$WIN32  3:#UTY                   
  3897. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  3898. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  3899. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  3900. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  3901. 【掲  載  日】 1997/4/4                                                 
  3902. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32128.LZH(リターン)          
  3903. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  3904. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  3905. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  3906. ===========================================================================
  3907. 【ソフト紹介】
  3908.  
  3909.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  3910. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  3911.  
  3912. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  3913.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  3914.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  3915.  
  3916. ●Plots32の特徴
  3917.  1.多彩な表現力
  3918.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  3919.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  3920.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  3921.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  3922.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  3923.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  3924.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  3925.  
  3926.  2.シンプルな操作性
  3927.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  3928.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  3929.    く行うことが可能です。
  3930.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  3931.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  3932.    す。
  3933.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  3934.  
  3935.  
  3936.  3.巨大データへの適応
  3937.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  3938.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  3939.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  3940.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  3941.  
  3942.  4.強力な数値処理機能
  3943.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  3944.    ための、豊富な関数を用意しています。
  3945.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  3946.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  3947.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  3948.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  3949.  
  3950.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  3951.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  3952.    イルへの保管が可能です。
  3953.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  3954.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  3955.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  3956.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  3957.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  3958.  
  3959. *************  Ver.1.27からのバージョンアップ内容  ************************
  3960.  -plvファイルの作成時、パス内に含まれる点数を1000点以内になるように、
  3961.   バスを分割するようにしました。
  3962.  -データ線が実線以外の時のクリッピングのバグを修正しました。
  3963.  -線分の描画アルゴリズムを改善しました。
  3964.  -環境設定に「WMF境界矩形マージン」を追加しました。
  3965.  -プリンタがインストールされていない場合、A4用紙を表示するようにしました。
  3966.  
  3967. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  3968.   ここのライブラリから入手できます。
  3969. ===
  3970. ========================================================================
  3971.                                                        
  3972. ダウンロードファイル名を『PLS32128.LZH』としてください。                 
  3973.  
  3974. 167
  3975. 34
  3976. ===============================================================================
  3977. 【ソ フ ト名】 Windows95用"PUMAN Robot-Simulator for Direct3D" ver.0.80
  3978. 【登  録  名】 PUMANW80.LZH
  3979. 【バイト  数】  243,660 Byte
  3980. 【検索  キー】 1:%MXE06041  2:$WIN32  3:PUMAN  4:動画編集
  3981. 【著作権  者】 ほりぽん(堀ノ内貴志)
  3982. 【掲  載  者】 ほりぽん(堀ノ内貴志) (MXE06041)
  3983. 【動作  環境】 Windows95・NT4.0以降 + DirectX2.0以上のランタイム
  3984. 【掲  載  日】 1997/3/30
  3985. 【作成  方法】 LHA X PUMANW80
  3986.        詳細はヘルプを参照してください。
  3987. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
  3988. 【 サポート 】 NiftyServe FGALGL MES 15まで
  3989. 【転載  条件】 ネットワークへの転載は作者の許諾が必要。無断販売は不可。
  3990. ===============================================================================
  3991. 【ソフト紹介】
  3992.  
  3993.  DirectXを使用した6軸のロボットシミュレータ。
  3994.  実行にはDirectX2.0以上のランタイムが必要です。雑誌やインターネットから
  3995. 各自入手して下さい。InsideWindows,C Magazine(ソフトバンク),Tech-Win(ア
  3996. スキー)などのCD-ROM本に付属しているのを確認しています。
  3997.  
  3998.  20フレーム以上のモーションの取り扱いには「簡易パスワード」が必要になります。
  3999. 本格的に使いたいと思われる方は、ヘルプの著作権についての記述を参照してメール
  4000. をお送りください。
  4001.  
  4002.  今後の展開など詳細な開発内容は、ホームページを参照ください。
  4003. http://www.asahi-net.or.jp/~ut4t-hrnu
  4004.  
  4005. ===============================================================================
  4006.  
  4007. ダウンロードファイル名を『PUMANW80.LZH』としてください。
  4008.  
  4009.  
  4010. 166
  4011. 67
  4012. ===========================================================================
  4013. 【ソ フ ト名】補間と曲線近似「自在定規」ver 1.44 for WIN-95
  4014. 【登  録  名】FREESCAL.LZH
  4015. 【バイト  数】208,373 Byte
  4016. 【検索  キー】1:$WIN32  2:#UTY  3:補間  4:曲線  5:最小自乗
  4017. 【著作権  者】中井喜博  NIFTY :HQL07655
  4018.                         PC-VAN:ENH80154
  4019.                         E-mail:nakai99@kagawa-net.or.jp
  4020. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  4021. 【登  録  日】97/04/01 for NIFTY   as V1.44
  4022.               97/02/11 for PC-VAN  as V1.43
  4023. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。
  4024. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  4025.               3,000円/個人
  4026.               企業・団体の方は3,000円/PC、もしくは 30,000円/全PC
  4027. 【SW  番号】3548 for NIFTY (FWINAC LIB 4/FWINAL LIB 12/FGALAP LIB 6)
  4028.               279 for PC-VAN (SIG WIN 実用)
  4029. 【転載  条件】事前にメールください。
  4030. ===========================================================================
  4031. 【ソフト紹介】
  4032.  
  4033. ■改正点 V1.43 → V1.44
  4034.  
  4035.   1)「作画印刷」もしくは「結果+縮小作画」メニューによって印刷を指示すると
  4036.       、スケール、スクロール位置を自動的にデフォルト状態に戻すようにした。
  4037.     (拡大したまま作画すると用紙からはみ出る現象があったため)
  4038.   2) 作画を改善した。
  4039.   3) 印刷時の補間結果を gフォーマットから eフォーマットに変更し統一した。
  4040.   4) アイコンを改正した。
  4041.   5) その他、細部を微調整した。
  4042.  
  4043. ■概要
  4044.  
  4045.   多点点列の補間計算と曲線近似(フェアリング)を実行するWIN95用マルチウインドウ
  4046.   プログラムです。次の特長があります。
  4047.  
  4048.  ●補間、近似計算機能(つぎのいずれかを選択。)
  4049.  
  4050.  ・1~3次曲線(スプライン)による最小自乗近似曲線の計算と補間計算
  4051.   (定点を通したり、特定点の傾きを指定することができます。)
  4052.  ・直線もしくは2次曲線による近似と補間計算
  4053.  
  4054.  ●多機能
  4055.  ・Windowsの特性を生かし、結果をビジュアルに表示・印刷することができます。
  4056.   デジタル値と作画の合成プリントや、データ入力中の自動スケーリングなど入出力
  4057.   機能が豊富であり、たいへん使いやすくなっています。
  4058.  ・入力データと計算結果はファイルに残すこともできます。
  4059.  
  4060.  ●起動、他
  4061.   ・ユーザーアプリから自動起動→計算→クローズ可能(チャイルドモード)。
  4062.    入力データと計算結果はデータファイル渡しになります。
  4063.   ・32ビットプログラム(M/S VC++4.0によってデバッグ)
  4064.  
  4065.  ●解凍
  4066.    本ソフトは、LHA.EXE で圧縮凍結されていますので次例のように解凍して
  4067.    ください。
  4068.      (例) A>LHA E FREESCAL
  4069.  
  4070.   なお、質問、要望があれば、送金の有無に関係なく電子メールで送付ください。
  4071.  ご要望は次回バージョンアップのときの参考にさせていただきます。
  4072.   重要な機能追加の場合は、短時間で対応させていただきます。
  4073.  
  4074. ===========================================================================
  4075.  
  4076. ダウンロードファイル名を『FREESCAL.LZH』としてください。
  4077.  
  4078.  
  4079. 165
  4080. 50
  4081. ===========================================================================
  4082. 【ソ フ ト名】CRT 座標サンプリングソフト「座標ゲッター」for Win95 V1.00
  4083. 【登  録  名】ZAHYOGET.LZH
  4084. 【バイト  数】118,680 Byte
  4085. 【検索  キー】1:$WIN32  2:#UTY  3:座標  4:スクリーン  5:CRT
  4086. 【著作権  者】中井喜博 (NIFTY:HQL07655, nakai99@kagawa-net.or.jp)
  4087. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  4088. 【登  録  日】97/04/01 for NIFTY  as ver1.00
  4089. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。
  4090. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  4091.               3,000円/個人、
  4092.               企業の方は 3,000円/PC もしくは 30,000円/全PC
  4093.               いずれも+消費税となります。
  4094. 【SW  番号】5515 for NIFTY  (FWINAL LIB 12)
  4095. 【転載  条件】事前にメールください。
  4096. ===========================================================================
  4097. 【ソフト紹介】
  4098.  
  4099. ■Version情報
  4100.  
  4101.    初期バージョンです。
  4102.  
  4103. ===========================================================================
  4104. 1.プログラムの概要
  4105. ===========================================================================
  4106. ■概要 
  4107.  
  4108.   このプログラムは、Win-95にてCRT上の座標をマウスを使って簡単に取得するため
  4109. のものです。
  4110.   座標を取得する画面を表示したあと、タスクバーやアイコンを使って、本ソフト
  4111. を起動し、座標取得点をマウスで次々になぞっていくとドット単位で座標を取得
  4112. します。ファイルに結果を格納することもできますので後処理にも便利です。
  4113.  
  4114.   ●座標の指定
  4115.   マウスを使って指定します。
  4116.     マウスによる指定は失敗が多いので、前回取得データを簡単に削除できるよう
  4117.   にしています。
  4118.  
  4119.   ●相対座標の取得可
  4120.   スクリーン上のドット位置(絶対座標)だけでなく、任意ゾーンのなかの
  4121.   位置(相対座標)を求めることができます。
  4122.  
  4123.   ●結果の格納
  4124.     アスキーデータとして、任意ファイルに書き込めます。
  4125.  
  4126. ===========================================================================
  4127.  
  4128. ダウンロードファイル名を『ZAHYOGET.LZH』としてください。
  4129.  
  4130.  
  4131. 164
  4132. 109
  4133. ===============================================================================
  4134. 【ソ フ ト名】 みダンプ for Windows95 v3.10
  4135. 【登  録  名】 M_DUMP.LZH
  4136. 【バイト  数】  38,930 Bytes
  4137. 【検索  キー】 1:%SGW02033  2:$WIN32  3:#UTY  4:DUMP  5:HEXDUMP
  4138. 【著作権  者】 大場 道則
  4139. 【掲  載  者】 大場 道則 (SGW02033)
  4140. 【動作  環境】 Windows95
  4141. 【必要DLL】  VB4RUN32.EXE
  4142.                 COMDLG32.OCX
  4143.                 RICHTX32.OCX
  4144.                が別途必要です。
  4145. 【掲  載  日】 1997/02/01
  4146. 【作成  方法】 LHA X M_DUMP
  4147. 【ソフトウェア種別】 シェアウエア(500円)
  4148. 【SW  番号】 4967
  4149. 【転載  条件】 特に無し。
  4150.                事前にメールにて連絡して下さい。
  4151. ===============================================================================
  4152.  
  4153. 【ソフト紹介】
  4154.   みダンプは、ファイル内容をHEX(16進)でダンプするツールです。
  4155.   システム開発の際、ファイルの中身を確認するのに役立ちます。
  4156.   HEXでの出力以外に、シフトJISおよびEBCDIC(カナ,英小文字,Ascii)のキャラクタ
  4157.   も出力可能です。
  4158. -------------------------------------------------------------------------------
  4159.  
  4160. ★みダンプの動作環境
  4161.   ●OS環境
  4162.     Windows95専用ソフトです。
  4163.     WindowsNT3.51以上でも動くとは思いますが、動作確認はしておりません。
  4164.   ●DLL等
  4165.     サイズが大きくなる為、DLLを添付しておりません。注意して下さい。
  4166.     VisualBasic4.0(32bit)で作成していますので、以下のDLL,OCXおよびそれらが依存
  4167.    している各モジュールが必要です。
  4168.     VB4.0(32bit)がインストールされている環境なら問題ありません。
  4169.     ・VB4RUN32.EXE
  4170.     ・COMDLG32.OCX
  4171.     ・RICHTX32.OCX
  4172.     これらは、雑誌添付のCD-ROMや、NiftyServeのフォーラムにて入手可能です。
  4173.     ・FWINAL LIB 11
  4174.     ・FWINAC LIB 11 等
  4175.   ●ハードウェア環境
  4176.      800×600以上の解像度をサポートするハードウェアおよびディスプレイ
  4177.     ドライバ。
  4178.  
  4179. ★みダンプのバージョンアップ履歴
  4180.   ●v1.00~v2.xx
  4181.     16bit版を提供。
  4182.   ●v3.00
  4183.     32bit版にリメイクするとともに機能強化。
  4184.   ●v3.01
  4185.     環境により終了時に固まる現象を回避。
  4186.     HEXの01~OFのダンプがおかしくなるバグを修正。
  4187.     ドラッグ&ドロップ(起動時のみ)でファイルをダンプできる様に機能追加。これに
  4188.    よりコマンドラインでのファイル名指定も可能です。
  4189.     簡単なヘルプを作成しました。実は中身はReadme.txtと同じです。
  4190.   ●v3.02
  4191.     ダンプするレコード№を指定可能としました。
  4192.     現在の状態(選択ファイル等の情報)を保存可能としました。
  4193.     コマンドラインオプションで設定項目を全て設定できる様にしました。
  4194.   ●v3.03
  4195.     ファイルに保存時のデフォルトファイル名を、以下の様にしました。
  4196.      →【xxxxx.xxxダンプ結果.rtf】xxxxx.xxxは、ダンプしたファイル名。
  4197.     レコード長指定のダンプ時、キャラクタをEBCDIC(カナ,英小文字,Ascii)文字列で
  4198.    表示する事を可能にしました。これに合わせて、コマンドラインからの指定も可能
  4199.    にしています。
  4200.   ●v3.04
  4201.     レコード長指定で開始・終了レコード№を指定した時、ダンプの速度が速くなる
  4202.    様にしました。
  4203.     HELPをWindowws95対応のものに変更しました。
  4204.   ●v3.05
  4205.     ファイルメニューで『ダンプ結果をファイルに保存』と『現在の状態を保存』の
  4206.    ショートカットキーが同じSになっていたので、キー値を変更しました。
  4207.     用紙サイズの設定を追加しました。これにより、1行あたりの出力Byte数が変更
  4208.    可能となりました。
  4209.     印刷処理時、リッチテキストファイルと関連付けられているアプリケーションで
  4210.    の印刷を止め、みダンプ内で印刷する様にしました。これにより、複数のダンプを
  4211.    同時に印刷する事が可能となりました。
  4212.   ●v3.06
  4213.     デバック用のMsgboxがv3.05で入ったままでしたので削除しただけです。
  4214.   ●v3.07
  4215.     みダンプのフォームの大きさを変えた時、ダンプ結果出力フィールドの大きさを
  4216.    動的に変更する様にしました。
  4217.     用紙サイズにて判定される行あたり出力Byte数を見直しました。
  4218.   ●v3.08
  4219.     ダンプ結果のByte位置を示すラインの桁区切を10byte単位に数字で表す様にしま
  4220.    した。
  4221.     用紙サイズに加え、プリンタ設定の変更を行える様にしました。これは、通常使う
  4222.    プリンタの設定として保存されます。
  4223.   ●v3.09
  4224.     フォントサイズを、12ポイント(今までと同じ)と9ポイントから選択できる様にし
  4225.    ました。これにより印刷時および画面上に表現できる情報量が約2倍になります。
  4226.     ダン
  4227. v結果の一部を選択して、クリッップボードへコピーできる様にしました。
  4228.     指定のレコード№にジャンプするレコード№検索機能を追加しました。
  4229.     メニューを整理しました。
  4230.   ●v3.10
  4231.     コマンドラインまたはドラッグ&ドロップでファイルを選択し起動した時、画面上
  4232.    のファイル選択もされる様にしました。
  4233.     コマンドラインからのファイル指定時に、ファイル名の間に空白のあるものも指定
  4234.    可能としました。
  4235.     9ポイントのフォントで状態保存していても、再起動時に12ポイントで表示されて
  4236.    しまうバグを修正しました。
  4237. ===============================================================================
  4238.  
  4239.  
  4240. ダウンロードファイル名を『M_DUMP.LZH』としてください。
  4241.  
  4242. 163
  4243. 77
  4244. ===========================================================================
  4245. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.27)  
  4246. 【登  録  名】 PLS32127.LZH                                            
  4247. 【バイト  数】  721,658 Bytes                                      
  4248. 【検索  キー】 1:PLOTS32    2:$WIN32  3:#UTY
  4249. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  4250. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  4251. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  4252. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  4253. 【掲  載  日】 1997/3/27                                                 
  4254. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32127.LZH(リターン)          
  4255. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  4256. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  4257. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  4258. ===========================================================================
  4259.  
  4260. 【ソフト紹介】
  4261.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  4262. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  4263.  
  4264. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  4265.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  4266.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  4267.  
  4268. ●Plots32の特徴
  4269.  1.多彩な表現力
  4270.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  4271.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  4272.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  4273.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  4274.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  4275.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  4276.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  4277.  
  4278.  2.シンプルな操作性
  4279.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  4280.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  4281.    く行うことが可能です。
  4282.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  4283.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  4284.    す。
  4285.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  4286.  
  4287.  
  4288.  3.巨大データへの適応
  4289.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  4290.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  4291.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  4292.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  4293.  
  4294.  4.強力な数値処理機能
  4295.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  4296.    ための、豊富な関数を用意しています。
  4297.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  4298.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  4299.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  4300.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  4301.  
  4302.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  4303.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  4304.    イルへの保管が可能です。
  4305.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  4306.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  4307.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  4308.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  4309.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  4310.  
  4311. *************  Ver.1.26からのバージョンアップ内容  ************************
  4312.  -画面を拡大したときに、データの描画が極端に遅くなることがあるバグ修正。
  4313.  
  4314. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  4315.   ここのライブラリから入手できます。
  4316. ===========================================================================
  4317.                                                        
  4318. ダウンロードファイル名を『PLS32127.LZH』としてください。                 
  4319.  
  4320.  
  4321. 162
  4322. 100
  4323. =====================================================================
  4324. 【ソ フ ト名】  Apes32 for Windows
  4325. 【登  録  名】 APS00901.EXE
  4326. 【バイト  数】  1,605,428 Byte
  4327. 【検索  キー】 1:APES   2:$WIN32   3:#UTY
  4328. 【著作権  者】 I.Akai (QZD06212)
  4329. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNTは未確認
  4330. 【作成  方法】 自己解凍ファイル
  4331. 【ソフトウェア種別】 GPL
  4332. 【転載  条件】  取り扱いについてはGPLに従う
  4333. =====================================================================
  4334. 【ソフト紹介】
  4335. ************************************************************
  4336.                      Apes32 for Windows
  4337. ************************************************************
  4338. Apes32 for Windowsは、スペクトルデータの計算処理や解析を行う
  4339. プログラムです。
  4340. 「処理は軽快に」、「ユーザーインターフェースは簡単に分かり易
  4341. く」、「同じ処理を繰り返すのが簡易にすばやく出来る」ことを目
  4342. 指して作成しました。どこまで、実現できることやら......。
  4343.  
  4344. ------------------------------------------------------------
  4345. このソフトは、Microsoft(R) Windows95(R)で動作します。16ビット
  4346. 環境では動きません。WindowsNTでの動作は確認していません。
  4347. ------------------------------------------------------------
  4348.  
  4349. ------------------------------------------------------------
  4350.                           著作権
  4351. ------------------------------------------------------------
  4352. このソフトウェア(Apes32 fow Windows)の取り扱いは、GNU GENERAL 
  4353. PUBLIC LICENSE(原版、日本語版)に従います。GNU GENERAL PUBLIC 
  4354. LICENSEの正式版は、このソフトに同封されているファイル COPYING 
  4355. である。日本語版については、 COPYING.JPである。
  4356. 著作者は次の通りです。
  4357.  
  4358. Copyright 1996-1997, 
  4359.     Ichiro Akai (赤井一郎)  
  4360.     iakai@sci.osaka-cu.ac.jp(メールはここへ)
  4361.     QZD06212@niftyserve.or.jp
  4362.  
  4363. Special Thanks for Program Beta Test:
  4364.     Taketoshi Kawai (河相武利)
  4365.  
  4366. Special Thanks for WinMsg.ocx Ver1.0
  4367.     KAZUBON(佐藤和人)
  4368. ------------------------------------------------------------
  4369.                          配布形態
  4370. ------------------------------------------------------------
  4371. 再配布はおよび取り扱いは GNU GPL(添付ファイル COPYING), GNU 
  4372. GPL 日本語版(添付ファイル  COPYING.JP)に従います。COPYING, 
  4373. COPYING.JPの欠落を避けるため、配布ファイルそのものでの再配布
  4374. を出来るだけ御願いいたします。それ以外でも、GPLに従った配布は
  4375. 行っていただいて結構です。
  4376. どこかへの掲載をなされる場合は、iakai@sci.osaka-cu.ac.jpまで
  4377. 連絡頂ければ幸いです。連絡は義務ではありません。
  4378. ------------------------------------------------------------
  4379.                      インストール前に
  4380. ------------------------------------------------------------
  4381. 本ソフトは、インストーラーはついていません。自力で、自分の責
  4382. 任でインストールを行ってください。
  4383. 本ソフトは、本配布ファイル以外に、各種のDLL, OCXを必要としま
  4384. す。何等かの手段で手に入れてください。必要なものは、解凍された
  4385. 後にできるapes32.hlpの「はじめに/インストール方法」に記述して
  4386. あります。
  4387. ------------------------------------------------------------
  4388.                      インストール方法
  4389. ------------------------------------------------------------
  4390. 配布ファイルは、Win95対応の自己解凍ファイルになっています。
  4391. 16ビット環境では解凍もできないと思います。
  4392. (1)適当なディレクトリを作成して、その中へ解凍するように、配布
  4393.    ファイルを、実行してください。
  4394. (2)そうすると、bin.EXE, src.EXE, apes32.txt の3つのファイルが
  4395.    解凍されているはずです。
  4396. (3)同じディレクトリへ解凍されるように、bin.EXEを実行してくだ
  4397.    さい。そうすると、
  4398.    (a) apes32.cnt, apes32.exe, apes32.fts, apes32.hlp,
  4399.        csvskip.exe
  4400.        COPYING, COPYING.JP(GNU GPL)
  4401.    (b) csvskip.exe, apes32.dll
  4402.    が解凍されているはずです。(a)のグループは、同じディレクト
  4403.    リに、(b)は、パスの通ったディレクトリにコピーしてください。
  4404. (4)src.EXEは、プログラムソースです。必要に応じて解凍してくだ
  4405.    さい。src.EXEの中にも、COPYING, COPYING.JPは含まれています。
  4406. (5)apes32.exeを実行してください。
  4407. (6)使用方法の入門は、ヘルプメニューからapes32入門を選択してく
  4408.    ださい。
  4409. ------------------------------------------------------------
  4410.                     
  4411.  サポートについて
  4412. ------------------------------------------------------------
  4413. サポートはいたしません。但し、御意見、バグ報告、プログラムソ
  4414. ース(GPLに従った配布が可能なもの)の提供は、大歓迎です。
  4415. 連絡は、iakai@sci.osaka-cu.ac.jpへのメールのみ受け付けます。
  4416. 最新版の情報は、apes32.hlpに記述されている WWWページに載せる
  4417. 予定です。
  4418.  
  4419. =====================================================================
  4420.  
  4421. ダウンロードファイル名を『APS00901.EXE』としてください。
  4422.  
  4423. 160
  4424. 41
  4425. ====================================================================
  4426. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 0.90
  4427. 【登  録  名】 SFW090.LZH
  4428. 【バイト  数】  1,242,953 Byte
  4429. 【検索  キー】 1:SFWORKS    2:$WIN32  3:#EDU
  4430. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  4431. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  4432. 【動作  確認】 自作DOS/V
  4433. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  4434. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  4435. 【転載  条件】  事前にメールください。
  4436. ====================================================================
  4437. 【ソフト紹介】
  4438.  
  4439.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  4440.   です。
  4441.   特徴
  4442.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  4443.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  4444.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  4445.     3. 各データのインポート、エクスポート可。
  4446.     4. 見込み点に対応。
  4447.     5. クラス替え作業支援。
  4448.   等々
  4449.  
  4450.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  4451.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  4452.   お読み下さい)
  4453.  
  4454.   V0.70→V0.90の変更点
  4455.     1. クラス替え作業に対応。
  4456.     2. 評定に関する処理を充実させた。
  4457.     3. 学級担任がクラスの評定の一覧表を印刷できるようにした。
  4458.     4. 細かなインターフェース変更。
  4459.     5. バグフィックス多数。
  4460.  
  4461. ======================================================================
  4462.  
  4463. ダウンロードファイル名を『SFW090.LZH』としてください。
  4464.  
  4465.  
  4466. 160
  4467. 41
  4468. ====================================================================
  4469. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 0.90
  4470. 【登  録  名】 SFW090.LZH
  4471. 【バイト  数】  1,242,953 Byte
  4472. 【検索  キー】 1:SFWORKS    2:$WIN32  3:#EDU
  4473. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  4474. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  4475. 【動作  確認】 自作DOS/V
  4476. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  4477. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(登録制)
  4478. 【転載  条件】  事前にメールください。
  4479. ====================================================================
  4480. 【ソフト紹介】
  4481.  
  4482.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェア
  4483.   です。
  4484.   特徴
  4485.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  4486.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の
  4487.        先生」の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  4488.     3. 各データのインポート、エクスポート可。
  4489.     4. 見込み点に対応。
  4490.     5. クラス替え作業支援。
  4491.   等々
  4492.  
  4493.   本バージョンはメールウェアとさせて頂きます。登録していただくとすべて
  4494.   の機能が使用できます。(登録は無料です。詳しくは同梱の Readme.txt を
  4495.   お読み下さい)
  4496.  
  4497.   V0.70→V0.90の変更点
  4498.     1. クラス替え作業に対応。
  4499.     2. 評定に関する処理を充実させた。
  4500.     3. 学級担任がクラスの評定の一覧表を印刷できるようにした。
  4501.     4. 細かなインターフェース変更。
  4502.     5. バグフィックス多数。
  4503.  
  4504. ======================================================================
  4505.  
  4506. ダウンロードファイル名を『SFW090.LZH』としてください。
  4507.  
  4508.  
  4509. 159
  4510. 27
  4511. ======================================================================
  4512. 【ソ フ ト名】フォント一覧
  4513. 【登 録 名】FONT.LZH
  4514. 【バイト  数】6,896 Byte
  4515. 【検索 キー】1:FONT 2:TOOL 3:NAOTODO  4:#UTY  5:$WIN32
  4516. 【著作権 者】Naotodo
  4517. 【掲 載 者】Naotodo (DZD10074)
  4518. 【動作 環境】Windows 95、vb4 32bitランタイム、comctl32.ocx
  4519. 【作成 方法】LHA X FONT
  4520. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  4521. 【転載 条件】FONT.LZHをそのまま転載するのならOK
  4522. ======================================================================
  4523. 【ソフト紹介】
  4524.  
  4525.  このソフトウェアは、スクリーンフォント・プリンタフォント両方表示する
  4526. ツールです。普段使わなくても、いざというとき重宝すると思います。もちろ
  4527. ん、文字のサンプル付きです。
  4528. Naotodoのソフト紹介 シ…シェアウェア メ…メールウェア フ…フリー
  4529. ウェア
  4530. 【電球 v2.0】(メ)FWING LIB16 Light2.lzh
  4531.  ある法則に従って、すべてのライトを消すゲームです。案外人気。
  4532.  
  4533. ======================================================================
  4534.  
  4535. ダウンロードファイル名を『FONT.LZH』としてください。
  4536.  
  4537.  
  4538. 158
  4539. 96
  4540. ===========================================================================
  4541. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.26)  
  4542. 【登  録  名】 PLS32126.LZH                                            
  4543. 【バイト  数】  721,167 Byte                                      
  4544. 【検索  キー】 1:PLOTS32    2:$WIN32  3:#UTY                   
  4545. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  4546. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  4547. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  4548. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  4549. 【掲  載  日】 1997/3/23                                                 
  4550. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32126.LZH(リターン)          
  4551. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  4552. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  4553. ===========================================================================
  4554. 【ソフト紹介】
  4555.  
  4556. ●以前アップロードしたVersion 1.26は、バージョンの表示が1.25になってしまう
  4557.  バグがありました。実害はありませんが、気持ちの悪い方はこちらをgetしてくだ
  4558.  さい。
  4559.  
  4560.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  4561. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  4562.  
  4563. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  4564.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  4565.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  4566.  
  4567. ●Plots32の特徴
  4568.  1.多彩な表現力
  4569.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  4570.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  4571.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  4572.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  4573.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  4574.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  4575.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  4576.  
  4577.  2.シンプルな操作性
  4578.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  4579.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  4580.    く行うことが可能です。
  4581.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  4582.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  4583.    す。
  4584.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  4585.  
  4586.  
  4587.  3.巨大データへの適応
  4588.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  4589.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  4590.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  4591.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  4592.  
  4593.  4.強力な数値処理機能
  4594.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  4595.    ための、豊富な関数を用意しています。
  4596.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  4597.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  4598.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  4599.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  4600.  
  4601.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  4602.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  4603.    イルへの保管が可能です。
  4604.   -plv2eps(別途入手が必要)を用いて、EPSファイルに変換可能です。
  4605.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  4606.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  4607.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  4608.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  4609.  
  4610. *************  Ver.1.25からのバージョンアップ内容  ************************
  4611.  -グラフイメージをplvファイルとしてエクスポートできるようにしました。plv
  4612.   ファイルは、グラフイメージをプリミティフな図形レベルまで分解し、テキスト
  4613.   形式で表現したデータ形式です。このデータを介して、グラフイメージを他の
  4614.   ファイル形式に変換することが容易になります。これに伴い、「ファイル」メ
  4615.   ニューの「メタファイルへ」を「エクスポート」と名称変更しました。また、ユーザが作成
  4616.  
  4617.  
  4618.   したplvファイルコンバータを登録、実行できるようにユーザインターフェイス
  4619.   を整備しました。    
  4620.  -メタファイルの境界矩形の精度を向上させました。
  4621.  -データの再読込を行うと、xmin, xmax, ymin, ymaxの値が正しく更新されない
  4622.   バグ修正。
  4623.  -データマネージャのリストボックス内の1番目のデータの表示順を、下位に変更
  4624.   したときに発生するアプリケーションエラーの修正。
  4625.  -"_"、"@"、"%"などが含まれているファイル名を%dや%Dで表示したとき、正しく
  4626.   表示されないバグ修正。
  4627.  
  4628. ● plv形式を用いたフィルタとしてEPSF-3.0へ変換する"plv2eps"も開発しました。
  4629.   ここのライブラリから入手できます。
  4630.  
  4631. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  4632.  
  4633. ===========================================================================
  4634.                                                        
  4635. ダウンロードファイル名を『PLS32126.LZH』としてください。                 
  4636.  
  4637. 157
  4638. 39
  4639. ===========================================================================
  4640.  【ソ フ ト名】  等高線グラフ化ソフトWSCNT
  4641.  【登  録  名】 WSCNT.LZH
  4642.  【バイト  数】  1,074,027 Byte
  4643.  【検索  キー】 1:WSCNT  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  4644.  【著作権  者】 WestSide BZC00235
  4645.  【対応  機種】 WINDOWS 95
  4646.  【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  4647.  【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  4648.  【転載  条件】  転載を希望される方は、事後でもよろしいので私宛にメールをくださ
  4649. い。
  4650.  ===========================================================================
  4651.  【ソフト紹介】
  4652.  
  4653.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた等高線グラフ化ソ
  4654. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  4655. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  4656. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  4657. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  4658. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  4659. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。
  4660. (その他の特徴)
  4661. (1)データの最大値、最小値を自動検出して描画をします。
  4662. (2)等高線のみの表示や、切り口の色分け表示などいくつかの表示パターンを選
  4663. 択できます。
  4664. (3)少ない要素数でもなめらかな等高線を描きます。
  4665. (4)どのようなパターンでも暴走することはありません。
  4666. (5)1画面(1ページ)に最大6個のグラフを表示できます。
  4667. (6)ラベルにギリシャ文字や記号、外字などの使用も可能です。
  4668. (7)印刷結果がきれいで、クリップボードを通じて描画結果を他のソフトに貼り
  4669. つけできます。
  4670. シェアウエア番号は5014です。具体例はホームページhttp://www.osk.threewebnet.o
  4671. r.jp/~tokoqran/index.htmをご覧になってください。
  4672.  
  4673. ===========================================================================
  4674.  
  4675. ダウンロードファイル名を『WSCNT.LZH』としてください。
  4676.  
  4677.  
  4678. 156
  4679. 39
  4680. ===========================================================================
  4681.  【ソ フ ト名】  3次元グラフ化ソフトWS3DG
  4682.  【登  録  名】 WS3DG.LZH
  4683.  【バイト  数】  1,076,629 Byte
  4684.  【検索  キー】 1:WS3DG  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  4685.  【著作権  者】 WestSide BZC00235
  4686.  【対応  機種】 WINDOWS 95
  4687.  【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  4688.  【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)  SW番号  5015
  4689.  【転載  条件】  転載を希望される方は、事後でもよろしいので私宛にメールをくださ
  4690. い。
  4691. ===========================================================================
  4692.  【ソフト紹介】
  4693.  
  4694.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた3次元グラフ化ソ
  4695. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  4696. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  4697. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  4698. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  4699. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  4700. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。
  4701. (その他の特徴)
  4702. (1)データの最大値、最小値を自動検出して描画をします。
  4703. (2)描線の一本一本にスプライン補間をかけることができますので、なめらかで
  4704. 自然な描画結果が得られます。
  4705. (3)完全できれいな陰線消去がなされます。
  4706. (4)裏からみたパターンの表示も可能です。
  4707. (5)1画面(1ページ)に最大6個のグラフを表示できます。
  4708. (6)ラベルにギリシャ文字や記号、外字などの使用も可能です。
  4709. (7)印刷結果がきれいで、クリップボードを通じて描画結果を他のソフトに貼り
  4710. つけできます。
  4711. シェアウエア番号は5015です。具体例はホームページhttp://www.osk.threewebnet.o
  4712. r.jp/~tokoqran/index.htmをご覧になってください。
  4713.  
  4714. ===========================================================================
  4715.  
  4716. ダウンロードファイル名を『WS3DG.LZH』としてください。
  4717.  
  4718.  
  4719. 155
  4720. 40
  4721. ===============================================STAFF作成補足==============
  4722. 【ソ フ ト名】  2次元グラフ化ソフトWS2DG
  4723. 【登  録  名】 WS2DG.LZH
  4724. 【バイト  数】  1,075,405 Byte
  4725. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#CALC  3:#VISUAL
  4726. 【著作権  者】 BZC00235
  4727. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  4728. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  4729. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア   SW番号  5016
  4730. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  4731. ===========================================================================
  4732. 【ソフト紹介】
  4733.  
  4734.  2次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた2次元グラフ化ソ
  4735. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  4736. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  4737. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  4738. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  4739. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  4740. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。
  4741. (その他の特徴)
  4742. (1)大量のデータを処理でき、1フレーム内に多数の描線と凡例を描くことがで
  4743. きます。
  4744. (2)3次のスプライン補間や、最小自乗近似より強力なチェビシェフ近似(任意
  4745. の次数を選択可能)による描画が可能です。
  4746. (3)マーカーやラインに様々な種類や色を選択できます。
  4747. (4)フレームをはみ出すデータは自動的にフレーム切片が検出され、描線がフレ
  4748. ーム内にきれいに収まるように処理されます。
  4749. (5)リニア、ログなどの軸スケールの選択が可能です。
  4750. (6)1画面(1ページ)に最大6個のグラフ(フレーム)を表示できます。
  4751. (7)ラベルにギリシャ文字や記号、外字などの使用も可能です。
  4752. (8)印刷結果がきれいで、クリップボードを通じて描画結果を他のソフトに貼り
  4753. つけできます。
  4754. シェアウエア番号は5016です。具体例はホームページhttp://www.osk.threewebnet.o
  4755.  
  4756. ===========================================================================
  4757.  
  4758. ダウンロードファイル名を『WS2DG.LZH』としてください。
  4759.  
  4760.  
  4761. 154
  4762. 31
  4763. ===========================================================================
  4764. 【ソ フ ト名】  Plots32用EPSFフィルタplv2eps(Ver.1.00)  
  4765. 【登  録  名】 PL2EP100.LZH                                            
  4766. 【バイト  数】  34,845 Byte                                      
  4767. 【検索  キー】 1:PLV2EPS    2:$WIN32   3:#UTY                  
  4768. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  4769. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  4770. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  4771. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  4772. 【掲  載  日】 1997/3/23                                                 
  4773. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PL2EP100.LZH(リターン)          
  4774. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  4775. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  4776. ===========================================================================
  4777. 【ソフト紹介】
  4778.  
  4779.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフアプリケーションPlots32のグラフを
  4780.   EPSF-3.0に変換するための32bitコンソールアプリケーションです。
  4781.   Plots32 Version 1.26以降でサポートされたplv形式からeps形式に変換します。
  4782.  単独にコンソールから起動できますが、Plots32から起動することも可能です。
  4783.  BoundingBox、linecap、linejoin、miterlimitの設定なども行えます。
  4784.  
  4785.  作成したEPSFはTeXなどに張り込むことが可能になります。
  4786.  
  4787. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  4788.  
  4789. ===========================================================================
  4790.                                                        
  4791. ダウンロードファイル名を『PL2EP100.LZH』としてください。                 
  4792.  
  4793.  
  4794. 152
  4795. 54
  4796. ============================================================================
  4797. 【ソ フ ト名】Windows95用統計ソフト WinSTAT3.10 for Win95
  4798. 【登  録  名】WSTAT310.LZH
  4799. 【バ イ ト数】295,302 Byte
  4800. 【検索  キー】1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  4801. 【著作権  者】佐藤 真人 VYG02577
  4802. 【対応  機種】Windows95(Windows NTでは動作確認していません。)
  4803. 【開発  環境】SOTEC WinBook Quattro 90
  4804. 【開発  言語】Visual C++ 4.2J
  4805. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT310.LZH
  4806. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  4807. 【転載  条件】転載は自由ですが、転載後連絡を下さい。
  4808. ============================================================================
  4809. 【ソフト紹介】
  4810.  
  4811. Windows95用の統計ソフトです。
  4812. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  4813.  
  4814. 基本統計量の計算
  4815. 等分散のF検定
  4816. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  4817. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  4818. Wilcoxonの符号付順位和検定
  4819. Mann-WhitneyのU検定
  4820. 一元配置(多重比較も行います。)
  4821. 二元配置(多重比較も行います。)
  4822. カイ2乗検定
  4823. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  4824. Friedman検定
  4825. 回帰直線
  4826. 回帰曲線
  4827. 重回帰分析
  4828. 主成分分析
  4829. 判別分析
  4830. Fisherの直接確率計算法
  4831. Spearmanの順位相関係数
  4832. Kendallの順位相関係数
  4833. Thompson棄却検定
  4834. Grubbs-Smirnov棄却検定
  4835. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  4836. 乱数表の作成
  4837.  
  4838. Version 3.00からの変更点は以下の通りです。
  4839. (1)判別分析(線形判別関数による分析のみ)を行えるようにしました。
  4840. (2)判別分析のサンプルデータファイル(SAMPLE11.WNS)を追加しました。
  4841. (3)選択されたセル範囲で連続コピーを行えるようにしました。
  4842. (4)入力されたデータにより、Wilcoxonの符号付順位和検定で誤差が生じる場合が
  4843.    あったバグを修正しました。
  4844.  
  4845. ============================================================================
  4846.  
  4847. ダウンロードファイル名を『WSTAT310.LZH』としてください。
  4848.  
  4849.  
  4850. 151
  4851. 33
  4852. ===============================================STAFF補足===================
  4853. 【ソ フ ト名】 うっきーVer1.23 for WIN95
  4854. 【登  録  名】 UKKYV123.LZH
  4855. 【バイト  数】  68,391 Byte
  4856. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#UTY
  4857. 【著作権  者】 MGH02274
  4858. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  4859. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う
  4860. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(\1,000) シェアウェア番号 5317
  4861. 【転載  条件】  転載を希望される方は、私宛にメールをください。
  4862. ===========================================================================
  4863. 【ソフト紹介】
  4864.  
  4865.   うっきーは,開発支援ツールを目指しており, 現在サポートしている機能は以下の
  4866. とおりです.
  4867.  
  4868.   - 簡易計算機 (電卓とは少々異なります)
  4869.   - C言語インクルードファイルをNetscapeなどで閲覧できるようにHTML化
  4870.  
  4871.   現在のバージョンでは, まだC言語ヘッダ解析部分に未サポート項目があり,作者
  4872. 本人としても満足していません.したがって,今後,C言語解析部分を中心に強化し,
  4873. 機能アップを図っていこうと思っています.
  4874.   とりあえず, 10回の試用回数を設定していますので, 正式にユーザー登録されな
  4875. い方も, 試しに使ってみてください.
  4876.   ユーザー登録する場合には \1,000を, NIFTYの送金代行システムで送金してください.   シァアウァア番号は 5317 です.
  4877.   シァアウァア番号は 5317 です.
  4878.  その他, 詳細は付属のヘルプを参照してください. 
  4879.  
  4880. ===========================================================================
  4881.  
  4882. ダウンロードファイル名を『UKKYV123.LZH』としてください。
  4883.  
  4884.  
  4885. 150
  4886. 39
  4887. ================================================================
  4888. 【ソ フ ト名】  Windows でグラフ V1.38J
  4889. 【登  録  名】 SMA4W138.LZH
  4890. 【バイト  数】  287,815 Byte
  4891. 【検索  キー】 1:SMA4WIN    2:$WIN32  3:#UTY
  4892. 【著作権  者】 鈴木  智雄          KFF03011
  4893. 【対応  機種】 WINDOWS95
  4894. 【動作  確認】 FUJITSU FMV-450NL/S
  4895. 【掲  載  日】 1997/03/21
  4896. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SMA4W137 (リターン)
  4897. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  4898. 【サポート 会議】  FWINAL MES 12
  4899. 【転載  条件】  転載を希望される方は、私宛に許可を求めてください
  4900. ================================================================
  4901. 【ソフト紹介】
  4902.  
  4903.   このソフトウェアは、WINDOWS95上で、科学技術用のグラフを描くソフ
  4904. トです。
  4905.   基本的に、アスキーファイルとして存在している、コンマ, タブまた
  4906. はスペースで区切られたデータ列をグラフにします。また、グラフタイ
  4907. トル等の文字列や、矢印等を描く事もできます。
  4908.  
  4909. ================================================================
  4910. ver.1.34からの変更点は以下の通りです
  4911. ver.1.37→1.38
  4912.  ・DOS版NgraphのPRM-file読み込み機能を削除した。これは、DOS版
  4913.  NgraphのPRM-fileが読み込める事による、DOS版Ngraphの間接的な営
  4914.  利利用をしているとの指摘を受けたため削除いたしました。これ以前
  4915.  の版のSma4Winを削除して下さるようお願いいたします。また、この
  4916.  場を借りて、以前の版でDOS版Ngraphを間接的な営利利用をした事に
  4917.  関して陳謝します。
  4918.  
  4919.  ・相対パスでデータファイルを極力捜すようにしたなどです(ヘルプファイルに変
  4920. 更履歴はあります)。
  4921. ================================================================
  4922.  
  4923. ダウンロードファイル名を『SMA4W138.LZH』としてください。
  4924.  
  4925.  
  4926. 148
  4927. 53
  4928. ===============================================================
  4929. 【ソ フ ト名】 Sort
  4930. 【登  録  名】 SORT.EXE
  4931. 【バイト  数】  210,432 Byte
  4932. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:#UTY  3:ソート  4:テキスト
  4933. 【著作権  者】 関根清一
  4934. 【掲  載  者】 関根清一
  4935.                   連絡先    PC-VAN:MTB44994    Nifty:PXC05462
  4936. 【動作  環境】 Windows95
  4937. 【対応  機種】  PC-98,DOS/V等Windows95が動作する機種
  4938. 【動作  確認】 PC-9821As,FMV-5133
  4939. 【掲  載  日】 1997/3/20
  4940. 【作成  方法】 圧縮はしてありません。 そのまま実行できます。
  4941. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア
  4942. 【掲載  場所】  PC-VAN WINDOWS(J WINDOWS)    NIFTY FWINAL(GO FWINAL)
  4943. 【転載  条件】  事前にメールください。
  4944. ===============================================================
  4945. 【ソフト紹介】
  4946.  
  4947. 【パスワード入手方法】
  4948.  Nifty-Servをご利用の方は、GO SWREG でSW番号 5452 を指定して
  4949. ください。
  4950.  
  4951. PC-VANをご利用の方は、J SWSS で、シェアウェア番号 398 を指定して
  4952. ください。
  4953. (どちらも500円課金されます)
  4954.  
  4955. 【機能説明】
  4956. このプログラムは、テキストファイルを行ごとに並べ替えるものです。
  4957. 順序は昇順(文字コード順)、降順(昇順の逆)が指定でき、大文字と
  4958. 小文字の区別をする/しないの指定もできます。 またソートを開始する
  4959. 行も指定できます。
  4960.  
  4961. 【インストール方法】
  4962. このプログラムを格納したいディレクトリにSort.exeをコピー
  4963. してください。
  4964.  必要に応じてショートカットを作成してください。
  4965. (エクスプローラーから画面上にドラッグ&ドロップすれば作成
  4966. されます)
  4967.  
  4968. 【その他】
  4969.  このプログラムを使用した結果、万一障害が発生しても、作者は一切責任
  4970. を負いません。
  4971.  不具合、ご要望等がありましたら、PC-VAN:MTB44994 または
  4972. Nifty-Serve:PXC05462までお願いします。
  4973. インターネットをご利用の方は、MTB44994@pcvan.or.jpまで
  4974. お願いします。
  4975.  
  4976. ===============================================================
  4977.  
  4978. ダウンロードファイル名を『SORT.EXE』としてください。
  4979.  
  4980.  
  4981. 147
  4982. 110
  4983. =========================================================================
  4984. 【ソ フ ト名】  パテントアナライザー Ver.2.2 for Win フルセット
  4985. 【登  録  名】 PATAN22.LZH (最小セットは同時掲載のPATAN22S.LZH)
  4986. 【バイト  数】  1,907,353 Bytes
  4987. 【検索  キー】  1:$WIN16 2:#UTY 3:特許 4:検査 5:解析
  4988. 【著作権  者】 T.Ota  QZT10601
  4989. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1 later
  4990. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  4991. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(ニフティ送金代行番号5410番)
  4992. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  4993. ===========================================================================
  4994. 【ソフト紹介】
  4995.  
  4996. ● はじめに
  4997.  パテントアナライザー( PatentAnalyzer(TM) )は、特許明細書の書式を
  4998. チェックし、内容を解析するソフトとして昨年登場しましたが、今回、Ver.2.11
  4999. となって様々な画期的な新機能を追加してバージョンアップしました。
  5000.  
  5001. (Ver.2.1には解像度の関係でエラーが出るというバグがありましたので
  5002.  Ver.2.2でそれを直しました。
  5003.  VB4-16ビットライブラリ群を含むフルセットと
  5004.  それらを含まない最小セットを公開しますので、Ver.2.1をダウンした方や
  5005.  VB4 16ビットランタイムモジュール群を導入してある方は
  5006.  最小セット(同時掲載のPATAN22S.LZH)をダウンした方が
  5007.  ダウンロードが早くすみます。)
  5008.  
  5009.  パテントアナライザーはその実績のある書式チェック、請求項解析を
  5010. 一段と強化し、さらに、番号振り、符号チェック、編集機能、願書・要約書生成、
  5011. 印刷機能等の新機能を追加しました。 
  5012.  
  5013.  また、従来はテキストファイルしか扱えなかったのですが、
  5014. テキストファイルでない一太郎Ver.4~6形式の *.j?w ファイル、
  5015. MS-Wordの *.doc ファイルにも対応し、それらのワープロから
  5016. わざわざテキストファイル保存をしなくてもよくなりました。
  5017.  
  5018.  
  5019. ● 動作環境
  5020.  
  5021.  Windows(3.1,95,NT)上で動作します。
  5022.  
  5023.  
  5024. ● インストール方法
  5025.  
  5026.  まず、「PATAN22.LZH」を任意のディレクトリに解凍します。
  5027.  その後、解凍したファイルの中の「SETUP.EXE」を実行します。
  5028.  このセットアップが終わると、「PATAN.EXE」が生成し、
  5029. 実行できるようになります。
  5030.  
  5031.  一太郎Ver.4~6形式の *.jbw *.jaw *.jsw ファイルを扱う場合は、
  5032. 一太郎に付属する「JSTXT.EXE」があることが必要です。
  5033. 自分のコンピューターの中になかった場合は、
  5034. ニフティサーブのSJUSTAのライブラリ2番にありますので入手してください。
  5035.  
  5036.  MS-Wordの*.docファイルを扱う場合は、MS-Word本体が
  5037. 自分のコンピューターに適切にインストールされていることが必要です。l。
  5038.  
  5039.  
  5040. ● シェアウェア料金の送金方法
  5041.  
  5042.  ニフティの送金代行システムと、銀行振り込みにて受け付けます。
  5043. 銀行振り込みにて行った場合は、作者宛にメールをください。
  5044.  ニフティに入っていない方は、銀行振り込みにて行い、
  5045. インターネットの電子メール(qzt10601@niftyserve.or.jp)を利用して、
  5046. 作者宛にメールをください。メールにて解除キーを教えます。
  5047.  電子メールを使えない方は、知人に頼むなりして、あて先住所を明記した
  5048. 電子メールをください。郵便にて解除キーを教えます。
  5049.  
  5050. ニフティの送金代行システム
  5051.  【シェアウェア番号】:5410
  5052.  【   料金   】:2300円
  5053.  1)「GO  SWREG」と入力してシェアウェア送金代行システムに入ります。
  5054.  2)「送金コーナー」へ行き、シェアウェア番号5410へ送金手続きを
  5055.     行ってください。
  5056.  
  5057. 銀行振り込み
  5058.  【銀行預金口座】:住友銀行白山支店(店番号228) 普)1092919
  5059.  【  名義  】:ソフト研究会(ソフトケンキュウカイ)
  5060.  【  料金  】:2300円
  5061.  
  5062.  
  5063. ● 使い方
  5064.  
  5065.  使い方はヘルプファイル「PATAN.HLP」に詳しく書いてあります。
  5066.  なお、圧縮ファイルの中に特許明細書のサンプルのファイルを入れておきました。
  5067.  「明細書M.TXT」です
  5068.  
  5069.  
  5070. ● 著作権など
  5071.  
  5072.  本プログラムの著作権は作者である T.Ota にあります。
  5073.  本プログラムに起因するいかなる損害も著作権者の責任は
  5074. 問われないものとします。各利用者の責任において利用してください。
  5075.  本ソフトの個人間の配布は自由に行って結構です。
  5076.  他へ掲載したい場合はメールをください。
  5077.  本ソフトは、皆様の使用報告等によりさらなる機能アップを実現したいと思っています。
  5078.  
  5079.  
  5080.  ※注意
  5081.  もう一度書きますが、
  5082.  本ファイルは、パテントアナライザーのフルセットです。
  5083.  パテントアナライザーのVer.2.1 をダウンロードしてセットアップした方や
  5084.  VB4の16ビットランタイムモジュール群を
  5085. セットアップされている方は
  5086.  同時掲載の最小セット版(PATAN22S.LZH)をダウンした方が
  5087.  ダウンロードが早くすみます。
  5088. ===========================================================================
  5089.  
  5090.  ダウンロードファイル名を『PATAN22.LZH』としてください。
  5091.  
  5092. 146
  5093. 115
  5094. =========================================================================
  5095. 【ソ フ ト名】  パテントアナライザー Ver.2.2 for Win 最小セット
  5096. 【登  録  名】 PATAN22S.LZH (フルセットは同時掲載のPATAN22.LZH)
  5097. 【バイト  数】  325,886 Bytes
  5098. 【検索  キー】  1:$WIN16 2:#UTY 3:特許 4:PATAN 5:解析
  5099. 【著作権  者】 T.Ota  QZT10601
  5100. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1 later
  5101. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  5102. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(ニフティ送金代行番号5410番)
  5103. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5104. ===========================================================================
  5105. 【ソフト紹介】
  5106.  
  5107. ● はじめに
  5108.  パテントアナライザー( PatentAnalyzer(TM) )は、特許明細書の書式を
  5109. チェックし、内容を解析するソフトとして昨年登場しましたが、今回、Ver.2.11
  5110. となって様々な画期的な新機能を追加してバージョンアップしました。
  5111.  
  5112. (Ver.2.1には解像度の関係でエラーが出るというバグがありましたので
  5113.  Ver.2.2でそれを直しました。VB4-16ビットライブラリ群を含むフルセットと
  5114.  それらを含まない最小セットを公開しますので、Ver.2.1をダウンした方や
  5115.  VB4 16ビットランタイムモジュール群を導入してある方のみ
  5116.  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  5117.  最小セットをダウンしてください。)
  5118.  
  5119.  パテントアナライザーはその実績のある書式チェック、請求項解析を
  5120. 一段と強化し、さらに、番号振り、符号チェック、編集機能、願書・要約書生成、
  5121. 印刷機能等の新機能を追加しました。 
  5122.  
  5123.  また、従来はテキストファイルしか扱えなかったのですが、
  5124. テキストファイルでない一太郎Ver.4~6形式の *.j?w ファイル、
  5125. MS-Wordの *.doc ファイルにも対応し、それらのワープロから
  5126. わざわざテキストファイル保存をしなくてもよくなりました。
  5127.  
  5128.  
  5129. ● 動作環境
  5130.  
  5131.  Windows(3.1,95,NT)上で動作します。
  5132.  
  5133.  
  5134. ● インストール方法
  5135.  
  5136.  まず、「PATAN22S.LZH」を任意のディレクトリに解凍します。
  5137.  その後、解凍したファイルの中の「SETUP.EXE」を実行します。
  5138.  このセットアップが終わると、「PATAN.EXE」が生成し、
  5139. 実行できるようになります。
  5140.  
  5141. (最小セットにおいては、Ver.2.1をダウンした方や
  5142.  VB4 16ビットランタイムモジュール群を導入してある方のみ
  5143.  最小セットをダウンしてください。もし、起動できないならば、
  5144.  完全セットを入手してください。)
  5145.  
  5146.  一太郎Ver.4~6形式の *.jbw *.jaw *.jsw ファイルを扱う場合は、
  5147. 一太郎に付属する「JSTXT.EXE」があることが必要です。
  5148. 自分のコンピューターの中になかった場合は、
  5149. ニフティサーブのSJUSTAのライブラリ2番にありますので入手してください。
  5150.  
  5151.  MS-Wordの*.docファイルを扱う場合は、MS-Word本体が
  5152. 自分のコンピューターに適切にインストールされていることが必要です。l。
  5153.  
  5154.  
  5155. ● シェアウェア料金の送金方法
  5156.  
  5157.  ニフティの送金代行システムと、銀行振り込みにて受け付けます。
  5158. 銀行振り込みにて行った場合は、作者宛にメールをください。
  5159.  ニフティに入っていない方は、銀行振り込みにて行い、
  5160. インターネットの電子メール(qzt10601@niftyserve.or.jp)を利用して、
  5161. 作者宛にメールをください。メールにて解除キーを教えます。
  5162.  電子メールを使えない方は、知人に頼むなりして、あて先住所を明記した
  5163. 電子メールをください。郵便にて解除キーを教えます。
  5164.  
  5165. ニフティの送金代行システム
  5166.  【シェアウェア番号】:5410
  5167.  【   料金   】:2300円
  5168.  1)「GO  SWREG」と入力してシェアウェア送金代行システムに入ります。
  5169.  2)「送金コーナー」へ行き、シェアウェア番号5410へ送金手続きを
  5170.     行ってください。
  5171.  
  5172. 銀行振り込み
  5173.  【銀行預金口座】:住友銀行白山支店(店番号228) 普)1092919
  5174.  【  名義  】:ソフト研究会(ソフトケンキュウカイ)
  5175.  【  料金  】:2300円
  5176.  
  5177.  
  5178. ● 使い方
  5179.  
  5180.  使い方はヘルプファイル「PATAN.HLP」に詳しく書いてあります。
  5181.  なお、圧縮ファイルの中に特許明細書のサンプルのファイルを入れておきました。
  5182.  「明細書M.TXT」です
  5183.  
  5184.  
  5185. ● 著作権など
  5186.  
  5187.  本プログラムの著作権は作者である T.Ota にあります。
  5188.  本プログラムに起因するいかなる損害も著作権者の責任は
  5189. 問われないものとします。各利用者の責任において利用してください。
  5190.  本ソフトの個人間の配布は自由に行って結構です。
  5191.  他へ掲載したい場合はメールをください。
  5192.  本ソフトは、皆様の使用報告等によりさらなる機能アップを実現したいと思ってい
  5193. ワす。
  5194.  
  5195.  
  5196.  ※注意
  5197.  もう一度書きますが、
  5198.  本ファイルは、パテントアナライザーの最小セットです。
  5199.  パテントアナライザーのVer.2.1 をダウンロードしてセットアップした方を
  5200.                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  5201.  対象としています。(あるいは、VB4の16ビットランタイムモジュール群を
  5202.                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  5203.  セットアップされている方も実行できると思います。
  5204. ===========================================================================
  5205.  
  5206. ダウンロードファイル名を『PATAN22S.LZH』としてください。
  5207.  
  5208. 145
  5209. 60
  5210. ===============================================================
  5211. 【ソ フ ト名】  ボウリングデータ入力統計 達磨32 Ver 1.25
  5212. 【登  録  名】  DRM_125.LZH
  5213. 【バイト 数】  81,787 Bytes
  5214. 【検索  キー】  1:BOWLING    2:$WIN32   3:DARUMA  4:#UTY
  5215. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  5216. 【対応  環境】  Windows 95
  5217. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20
  5218. 【必要な環境】 Daruma Ver 1.23 が動く環境が必要です。
  5219. 【掲  載  日】  1997/03/15
  5220. 【作成  方法】  LHA にて解凍  既存のDarumaと置き換えてください。
  5221. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) SW番号は 5157 です。
  5222. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  5223. ===============================================================
  5224.  
  5225. ***********************************************
  5226.    ボウリング データ入力・統計 プログラム
  5227.      Daruma Ver 1.25    97.3.15
  5228. ***********************************************
  5229.  
  5230. ボウリングのスコア入力、計算、統計を行うためのソフトです。
  5231.  
  5232. [1] 次のようなことが目指してつくりました
  5233.  
  5234.   1.少人数なら、実際にボウリング場で、入力できる。
  5235.   複数のコンピュータで入力したデータを統合できる。
  5236.  2.入力中、選手情報を見ることができる。
  5237.  3.入力後すぐに、平均点や順位などがわかる。
  5238.  3.入力したデータはデータベースとして利用、シーズン成績や個人成績
  5239.   スコアブック機能など。
  5240.  
  5241.  
  5242. [2] 履歴
  5243. 1997. 1. 1   Ver 1.00   初公開
  5244. 1997. 1.15   Ver 1.1   素点入力モードの追加
  5245. >>>> 素点だけ入力して順位計算ができるようになった
  5246. ハンデのスクロールボタンのバグ等、修正
  5247. データの削除機能追加(スコアブックから)
  5248. 1997. 1.18   Ver 1.11   一人分だけ入力することも可能になった
  5249.             (個人的なスコアブックとしてもご利用いただけます)
  5250.             スコアブックをテキストファイルにする機能追加
  5251. 1997. 1.23   Ver 1.20マーク文字に余計なスペースが入るバグを修正
  5252.                         スコア入力中に、メンバー登録画面で[スコア入力]を押すと
  5253.             スコアが消えてしまうバグ解消。
  5254. 1997. 1.31   Ver 1.21   ちょこちょこと修正
  5255. 1997. 2.10   Ver 1.23   プレイヤー登録時、プレイヤー名ダブルクリックで入力
  5256.             できるように変更。
  5257. 1997. 3.15   Ver 1.25  第1試合の試合番号が変更されるバグ
  5258.                         「ポイントを後で入力」を選ぶと終了してしまうバグ
  5259.             ほかを修正。
  5260.  
  5261. _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  5262.   注意! 以前に Daruma Ver 1.23 をダウンロードされた方専用です。
  5263. _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  5264.  
  5265. ===============================================================
  5266.  
  5267. ダウンロードファイル名を『DRM_125.LZH』としてください。
  5268.  
  5269.  
  5270. 144
  5271. 137
  5272. =========================================================================
  5273. 【ソ フ ト名】  パテントアナライザー Ver.2.1 for Windows
  5274. 【登  録  名】 PATAN21.LZH
  5275. 【バイト  数】  1,912,920 Byte
  5276. 【検索  キー】  1:PATAN  2:$WIN16  3:#UTY
  5277. 【著作権  者】 T.Ota  QZT10601
  5278. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1 later
  5279. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  5280. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(ニフティ送金代行番号5410番)
  5281. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5282. ===========================================================================
  5283. 【ソフト紹介】
  5284.  
  5285. ● はじめに
  5286.  パテントアナライザー( PatentAnalyzer(TM) )は、特許明細書の書式を
  5287. チェックし、内容を解析するソフトとして昨年登場しましたが、今回、Ver.2.1
  5288. となって様々な画期的な新機能を追加してバージョンアップしました。
  5289.  
  5290.  パテントアナライザーはその実績のある書式チェック、請求項解析を
  5291. 一段と強化し、さらに、番号振り、符号チェック、編集機能、願書・要約書生成、
  5292. 印刷機能等の新機能を追加しました。 
  5293.  
  5294.  また、従来はテキストファイルしか扱えなかったのですが、
  5295. テキストファイルでない一太郎Ver.4~6形式の *.j?w ファイル、
  5296. MS-Wordの *.doc ファイルにも対応し、それらのワープロから
  5297. わざわざテキストファイル保存をしなくてもよくなりました。
  5298.  
  5299. ◎書式チェックは、作者が考えられる範囲のすべてのチェックを行い、
  5300.  
  5301. ◎請求項解析は、請求項の従属関係解析、請求項の発明種類解析による
  5302. ビジュアル化を実現します。これらの解析エンジンはさらに洗練し、
  5303. また、ユーザのシステム環境の違いを
  5304. 吸収するために各種のオプション設定を加えました。
  5305.  
  5306. ◎新機能として、番号振りは、【0001】等の段落番号、
  5307. 【数1】等の化学式等を振り直し、さらに、「。」「改行」「空白」
  5308. の組み合わせを解析して新規に番号を振り直すことも可能です。
  5309.  
  5310. ◎符号チェックは、【符号の説明】の記載を解析し、全明細書において
  5311. 符号の不整合を指摘します。びっくりするほど間違いが出てくると思います。
  5312.  
  5313. ◎編集機能は、ボタン1つで処理しているファイルを編集することが
  5314. できる機能です。
  5315.  
  5316. ◎願書は、明細書の発明の名称、請求項の数、整理番号等を用いて各種の設定を
  5317. することによって生成します。
  5318. 出願人、弁理士の情報をデータベース化する機能も加えました。
  5319.  
  5320. ◎要約書は、明細書の【発明が解決しようとする課題】の項と
  5321. 【課題を解決するための手段】の項とを全文抽出することにより
  5322. 一瞬にして生成します。
  5323.  
  5324. ◎印刷機能は、パテントアナライザーのチェック、解析結果を
  5325. きれいに出力することを可能にしました。
  5326.  
  5327. ◎他にも各種機能が追加されています。
  5328.  
  5329.  
  5330. ● 動作環境
  5331.  
  5332.  Windows(3.1,95,NT)上で動作します。
  5333.  
  5334.  
  5335. ● インストール方法
  5336.  
  5337.  まず、「PATAN21.LZH」を任意のディレクトリに解凍します。
  5338.  その後、解凍したファイルの中の「SETUP.EXE」を実行します。
  5339.  このセットアップが終わると、「PATAN.EXE」が生成し、
  5340. 実行できるようになります。
  5341.  
  5342.  Windows95で使う場合は、[スタート]→[設定]→[タスクバー]→[スタートメニューの設定]→
  5343. [追加]で「PATAN.EXE」をスタートメニューに追加したり、
  5344.  
  5345.  エクスプローラから「PATAN.EXE」を右ボタンを押しながらデスクトップ(マイコンピュータとか
  5346. がある平面のこと)まで持ってきて離してショートカットを作ると起動しやすくなります。
  5347.  
  5348.  Windows3.1で使う場合、[プログラムマネージャ]の[ファイル(F)]→[アイコンの登録(R)]でアイコンを
  5349. 追加して使用すると、起動しやすくなります。
  5350.  
  5351.  一太郎Ver.4~6形式の *.jbw *.jaw *.jsw ファイルを扱う場合は、
  5352. 一太郎に付属する「JSTXT.EXE」があることが必要です。
  5353. 自分のコンピューターの中になかった場合は、
  5354. ニフティサーブのSJUSTAのライブラリ2番にありますので入手してください。
  5355.  
  5356.  MS-Wordの*.docファイルを扱う場合は、MS-Word本体が
  5357. 自分のコンピューターに適切にインストールされていることが必要です。l。
  5358.  
  5359.  
  5360. ● シェアウェア料金の送金方法
  5361.  
  5362.  ニフティの送金代行システムと、銀行振り込みにて受け付けます。
  5363. 銀行振り込みにて行った場合は、作者宛にメールをください。
  5364.  ニフティに入っていない方は、銀行振り込みにて行い、
  5365. インターネットの電子メール(qzt10601@niftyserve.or.jp)を利用して、
  5366. 作者宛にメールをください。メールにて解除キーを教えます。
  5367.  電子メールを使えない方は、知人に頼むなりして、あて先住所を明記した
  5368. 電子メールをください。郵便にて解除キーを教えます。
  5369.  
  5370. ニフティの送金代行システム
  5371.  【シェアウェア番号】:5410
  5372.  【   料金   】:2300円
  5373.  
  5374.  1)「GO  SWREG」と入力してシェアウェア送金代行システムに入ります。
  5375.  2)「送金コーナー」へ行き、シェアウェア番号5410へ送金手続きを
  5376.     行ってください。
  5377.  
  5378. 銀行振り込み
  5379.  【銀行預金口座】:住友銀行白山支店(店番号228) 普)1092919
  5380.  【  名義  】:ソフト研究会(ソフトケンキュウカイ)
  5381.  【  料金  】:2300円
  5382.  
  5383.  
  5384. ● 使い方
  5385.  
  5386.  使い方はヘルプファイル「PATAN.HLP」に詳しく書いてあります。
  5387.  なお、圧縮ファイルの中に特許明細書のサンプルのファイルを入れておきました。
  5388.  「明細書M.TXT」です
  5389.  
  5390.  
  5391. ● 著作権など
  5392.  
  5393.  本プログラムの著作権は作者である T.Ota にあります。
  5394.  本プログラムに起因するいかなる損害も著作権者の責任は
  5395. 問われないものとします。各利用者の責任において利用してください。
  5396.  本ソフトの個人間の配布は自由に行って結構です。
  5397.  他へ掲載したい場合はメールをください。
  5398.  T.Ota はニフティサーブの会員であり、作者と連絡を取りたい場合は 
  5399.  QZT10601へメールを出してください。
  5400.  ニフティに入っていない方は、インターネットの電子メール
  5401. (QZT10601@niftyserve.or.jp)を利用してください。
  5402.  本ソフトは、皆様の使用報告等によりさらなる機能アップを実現したいと思っています。
  5403.  
  5404. ===========================================================================
  5405.  
  5406. ダウンロードファイル名を『PATAN21.LZH』としてください。
  5407.  
  5408. 143
  5409. 53
  5410. ================================================================================【ソ フ ト名】  絵で見る統計君 Ver 1.26
  5411. 【ソ フ ト名】  絵で見る統計君 Ver 1.26
  5412. 【登  録  名】  TOUKEIC.LZH
  5413. 【バイト  数】  115,578 Byte
  5414. 【検索  キー】  1:TOUKEI  2:$WIN16  3:#CALC
  5415. 【著作権  者】  内藤 敦 (BZG12541:あっちゃん)
  5416. 【対応  機種】  Windows3.1以上動作する環境
  5417. 【動作  確認】  IBM 2408WMC ,2411N,750
  5418.                 NEC PC9821Xa9
  5419. 【開発  言語】  Visual Basic 2.0J
  5420. 【必要DLL】  VBRJP200.DLL
  5421.                その他必要なVBXは本アーカイブに添付
  5422. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(SW番号:3625)
  5423. 【転載  条件】  自由(転載者は作者あてにメールをください)
  5424. ================================================================================【ソフト紹介】
  5425. 【ソフト紹介】
  5426.   絵でみる統計・確率計算を目指して特に製造業で計量値のデータ操作???を行うこと  を主眼において作った統計計算ソフトです。
  5427.   を主眼において作った統計計算ソフトです。
  5428.   各種統計計算を図示し統計計算にあまり興味のない方でも雰囲気を味わえます?。
  5429.   (一方上級者には、片手落ちとかいった意見もあります。私は余り気にしてませんが   ご意見等あればメールください)
  5430.    ご意見等あればメールください)
  5431.  正規分布、相関、一次回帰、分散の差の検定、平均値の差の検定、実験計画法、重回帰  分析
  5432.   分析
  5433.  
  5434.  【注意】
  5435.   本プログラムは Microsoft Visual Basic V2.0(日本語版)で作成しています。
  5436.   実行にはVBRJP200.DLLが必要です。別途雑誌等の付録などからご用意ください。
  5437.                  (NIFTYーServeにもあります。)    
  5438.  
  5439.  
  5440. 【インストール】
  5441.    解凍を行い、下記のように設定してください。
  5442.     
  5443.   GRID.VBX      \WINDOWS \SYSTEM ディレクトリにコピー 
  5444.   TOUKEIC.EXE         適当なディレクトリーを作成しコピーしてください。
  5445.   SAMPLE__.DTF      TOUKEIC.EXEと同一ディレクトリーにコピーしてください。
  5446.   README.TXT          現在表示中(特に必要なし)   
  5447.     統計君.TXT     本ソフトの説明、TOUKEIC.EXEと同一ディレクトリーにコピー
  5448.                         してください。
  5449.  【基本操作】
  5450.   1. 各ファクターごとデータのファイルを作成し、統計処理を選択し実行
  5451.      又は、表計算ソフト等のデータをクリップボードにコピーし統計処理を選択し実行
  5452.  
  5453.  なお サンプルデータとて下記のデータがあります。適当な数字ですが雰囲気をつかむ
  5454.  にはよいかも?
  5455.  
  5456.  A.SAMPLE1.DTF   正規分布、分散の差の検定、平均値の差の検定
  5457.  
  5458. ================================================================================
  5459.  
  5460. ダウンロードファイル名を『TOUKEIC.LZH』としてください。
  5461.  
  5462.  
  5463. 142
  5464. 27
  5465. ===============================================STAFF作成補足==============
  5466. 【ソ フ ト名】  2次元グラフ化ソフトWS2DG
  5467. 【登  録  名】 WS2DG2.LZH
  5468. 【バイト  数】  1,075,551 Byte
  5469. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#VISUAL  3:#CALC
  5470. 【著作権  者】 西脇青児 BZC00235
  5471. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  5472. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  5473. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  5474. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5475. ==========================================================================
  5476.  【ソフト紹介】
  5477.  
  5478.  2次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた2次元グラフ化ソ
  5479. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  5480. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  5481. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  5482. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  5483. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  5484. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。シェアウ
  5485. エア番号は5016です。
  5486.  
  5487. ==========================================================================
  5488.  
  5489. ダウンロードファイル名を『WS2DG2.LZH』としてください。
  5490.  
  5491.  
  5492. 141
  5493. 27
  5494. ===============================================STAFF作成補足==============
  5495. 【ソ フ ト名】  3次元グラフ化ソフトWS3DG
  5496. 【登  録  名】 WS3DG2.LZH
  5497. 【バイト  数】  1,076,621 Byte
  5498. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#VISUAL  3:#CALC
  5499. 【著作権  者】 西脇青児 BZC00235
  5500. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  5501. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  5502. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  5503. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5504. ==========================================================================
  5505.  【ソフト紹介】
  5506.  
  5507.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた3次元グラフ化ソ
  5508. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  5509. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  5510. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  5511. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  5512. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  5513. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。シェアウ
  5514. エア番号は5015です。
  5515.  
  5516. ==========================================================================
  5517.  
  5518. ダウンロードファイル名を『WS3DG2.LZH』としてください。
  5519.  
  5520.  
  5521. 140
  5522. 27
  5523. ===============================================STAFF作成補足==============
  5524. 【ソ フ ト名】  等高線グラフ化ソフトWSCNT
  5525. 【登  録  名】 WSCNT2.LZH
  5526. 【バイト  数】  1,074,545 Byte
  5527. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#VISUAL  3:#CALC
  5528. 【著作権  者】 西脇青児 BZC00235
  5529. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  5530. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  5531. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  5532. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5533. ==========================================================================
  5534.  【ソフト紹介】
  5535.  
  5536.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた等高線グラフ化ソ
  5537. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  5538. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  5539. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  5540. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  5541. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  5542. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。シェアウ
  5543. エア番号は5014です。
  5544.  
  5545. ==========================================================================
  5546.  
  5547. ダウンロードファイル名を『WSCNT2.LZH』としてください。
  5548.  
  5549.  
  5550. 139
  5551. 61
  5552. ===============================================================
  5553. 【ソ フ ト名】  ボウリングデータ入力統計 達磨32 Ver 1.25
  5554. 【登  録  名】  DRM_125U.LZH
  5555. 【バイト 数】  85,351 Byte
  5556. 【検索  キー】  1:BOWLING  2:$WIN32  3:DARUMA  4:#UTY
  5557. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  5558. 【対応  環境】  Windows 95
  5559. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20
  5560. 【必要な環境】 Daruma Ver 1.23 が動く環境が必要です。
  5561. 【掲  載  日】  1997/03/15
  5562. 【作成  方法】  LHA にて解凍  既存のDarumaと置き換えてください。
  5563. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) SW番号は 5157 です。
  5564. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  5565. ===============================================================
  5566. 【ソフト紹介】
  5567.  
  5568. ***********************************************
  5569.    ボウリング データ入力・統計 プログラム
  5570.      Daruma Ver 1.25    97.3.15
  5571. ***********************************************
  5572.  
  5573. ボウリングのスコア入力、計算、統計を行うためのソフトです。
  5574.  
  5575. [1] 次のようなことが目指してつくりました
  5576.  
  5577.   1.少人数なら、実際にボウリング場で、入力できる。
  5578.   複数のコンピュータで入力したデータを統合できる。
  5579.  2.入力中、選手情報を見ることができる。
  5580.  3.入力後すぐに、平均点や順位などがわかる。
  5581.  3.入力したデータはデータベースとして利用、シーズン成績や個人成績
  5582.   スコアブック機能など。
  5583.  
  5584.  
  5585. [2] 履歴
  5586. 1997. 1. 1   Ver 1.00   初公開
  5587. 1997. 1.15   Ver 1.1   素点入力モードの追加
  5588. >>>> 素点だけ入力して順位計算ができるようになった
  5589. ハンデのスクロールボタンのバグ等、修正
  5590. データの削除機能追加(スコアブックから)
  5591. 1997. 1.18   Ver 1.11   一人分だけ入力することも可能になった
  5592.             (個人的なスコアブックとしてもご利用いただけます)
  5593.             スコアブックをテキストファイルにする機能追加
  5594. 1997. 1.23   Ver 1.20マーク文字に余計なスペースが入るバグを修正
  5595.                         スコア入力中に、メンバー登録画面で[スコア入力]を押すと
  5596.             スコアが消えてしまうバグ解消。
  5597. 1997. 1.31   Ver 1.21   ちょこちょこと修正
  5598. 1997. 2.10   Ver 1.23   プレイヤー登録時、プレイヤー名ダブルクリックで入力
  5599.             できるように変更。
  5600. 1997. 3.15   Ver 1.25  第1試合の試合番号が変更されるバグ
  5601.                         「ポイントを後で入力」を選ぶと終了してしまうバグ
  5602.             ほかを修正。
  5603.  
  5604. _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  5605.   注意! 以前に Daruma Ver 1.23 をダウンロードされた方専用です。
  5606. _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  5607.  
  5608. ===============================================================
  5609.  
  5610. ダウンロードファイル名を『DRM_125U.LZH』としてください。
  5611.  
  5612.  
  5613. 138
  5614. 34
  5615. ================================================================
  5616. 【ソ フ ト名】  Windows でグラフ V1.37J
  5617. 【登  録  名】 SMA4W137.LZH
  5618. 【バイト  数】  288,371 Byte
  5619. 【検索  キー】 1:SMA4WIN    2:$WIN32  3:#UTY
  5620. 【著作権  者】 鈴木  智雄          KFF03011
  5621. 【対応  機種】 WINDOWS95
  5622. 【動作  確認】 FUJITSU FMV-450NL/S
  5623. 【掲  載  日】 1997/03/15
  5624. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SMA4W137 (リターン)
  5625. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)  SW番号 0628
  5626. 【サポート 会議】  FWINAL MES 12
  5627. 【転載  条件】  転載を希望される方は、私宛に許可を求めてください
  5628. ================================================================
  5629. 【ソフト紹介】
  5630.  
  5631.   このソフトウェアは、WINDOWS95上で、科学技術用のグラフを描くソフ
  5632. トです。
  5633.   基本的に、アスキーファイルとして存在している、コンマ, タブまた
  5634. はスペースで区切られたデータ列をグラフにします。また、グラフタイ
  5635. トル等の文字列や、矢印等を描く事もできます。
  5636.  
  5637. ================================================================
  5638. ver.1.34からの変更点は以下の通りです
  5639.  ・最大化時のステータスバーの位置がおかしくなるバグを修正
  5640.  ・マウスの右ボタンメニューにメニューを追加
  5641.  ・その他いくつかのバグフィックス
  5642. などです(ヘルプファイルに変更履歴はあります)。
  5643.  
  5644. ================================================================
  5645.  
  5646. ダウンロードファイル名を『SMA4W137.LZH』としてください。
  5647.  
  5648.  
  5649. 137
  5650. 61
  5651. ===============================================================
  5652. 【ソ フ ト名】  ボウリングデータ入力統計 達磨32 Ver 1.25
  5653. 【登  録  名】  DRM_125U.LZH
  5654. 【バイト  数】  83,613 Byte
  5655. 【検索  キー】  1:BOWLING    2:$WIN32   3:DARUMA  4:#UTY
  5656. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  5657. 【対応  環境】  Windows 95
  5658. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20
  5659. 【必要  環境】 Daruma Ver 1.23 が動く環境が必要です。
  5660. 【掲  載  日】  1997/03/15
  5661. 【作成  方法】  LHA にて解凍  既存のDarumaと置き換えてください。
  5662. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) SW番号は 5157 です。
  5663. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  5664. ===============================================================
  5665. 【ソフト紹介】
  5666.  
  5667. ***********************************************
  5668.    ボウリング データ入力・統計 プログラム
  5669.      Daruma Ver 1.25    97.3.15
  5670. ***********************************************
  5671.  
  5672. ボウリングのスコア入力、計算、統計を行うためのソフトです。
  5673.  
  5674. [1] 次のようなことが目指してつくりました
  5675.  
  5676.   1.少人数なら、実際にボウリング場で、入力できる。
  5677.   複数のコンピュータで入力したデータを統合できる。
  5678.  2.入力中、選手情報を見ることができる。
  5679.  3.入力後すぐに、平均点や順位などがわかる。
  5680.  3.入力したデータはデータベースとして利用、シーズン成績や個人成績
  5681.   スコアブック機能など。
  5682.  
  5683.  
  5684. [2] 履歴
  5685. 1997. 1. 1   Ver 1.00   初公開
  5686. 1997. 1.15   Ver 1.1   素点入力モードの追加
  5687. >>>> 素点だけ入力して順位計算ができるようになった
  5688. ハンデのスクロールボタンのバグ等、修正
  5689. データの削除機能追加(スコアブックから)
  5690. 1997. 1.18   Ver 1.11   一人分だけ入力することも可能になった
  5691.             (個人的なスコアブックとしてもご利用いただけます)
  5692.             スコアブックをテキストファイルにする機能追加
  5693. 1997. 1.23   Ver 1.20マーク文字に余計なスペースが入るバグを修正
  5694.                         スコア入力中に、メンバー登録画面で[スコア入力]を押すと
  5695.             スコアが消えてしまうバグ解消。
  5696. 1997. 1.31   Ver 1.21   ちょこちょこと修正
  5697. 1997. 2.10   Ver 1.23   プレイヤー登録時、プレイヤー名ダブルクリックで入力
  5698.             できるように変更。
  5699. 1997. 3.15   Ver 1.25  第1試合の試合番号が変更されるバグ
  5700.                         「ポイントを後で入力」を選ぶと終了してしまうバグ
  5701.             ほかを修正。
  5702.  
  5703. _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  5704.   注意! 以前に Daruma Ver 1.23 をダウンロードされた方専用です。
  5705. _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  5706.  
  5707. ===============================================================
  5708.  
  5709. ダウンロードファイル名を『DRM_125U.LZH』としてください。
  5710.  
  5711.  
  5712. 136
  5713. 52
  5714. ============================================================================
  5715. 【ソ フ ト名】Windows95用統計ソフト WinSTAT3.00 for Win95
  5716. 【登  録  名】WSTAT300.LZH
  5717. 【バ イ ト数】289,878 Byte
  5718. 【検索  キー】1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  5719. 【著作権  者】佐藤 真人 VYG02577
  5720. 【対応  機種】Windows95(Windows NTでは動作確認していません。)
  5721. 【開発  環境】SOTEC WinBook Quattro 90
  5722. 【開発  言語】Visual C++ 4.2J
  5723. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT300.LZH
  5724. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  5725. 【転載  条件】転載は自由ですが、転載後連絡を下さい。
  5726. ============================================================================
  5727. 【ソフト紹介】
  5728.  
  5729. Windows95用の統計ソフトです。
  5730. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  5731.  
  5732. 基本統計量の計算
  5733. 等分散のF検定
  5734. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  5735. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  5736. Wilcoxonの符号付順位和検定
  5737. Mann-WhitneyのU検定
  5738. 一元配置(多重比較も行います。)
  5739. 二元配置(多重比較も行います。)
  5740. カイ2乗検定
  5741. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  5742. Friedman検定
  5743. 回帰直線
  5744. 回帰曲線
  5745. 重回帰分析
  5746. 主成分分析
  5747. Fisherの直接確率計算法
  5748. Spearmanの順位相関係数
  5749. Kendallの順位相関係数
  5750. Thompson棄却検定
  5751. Grubbs-Smirnov棄却検定
  5752. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  5753. 乱数表の作成
  5754.  
  5755. Version 2.50からの変更点は以下の通りです。
  5756. (1)重回帰分析の変数選択法で変数増加法を追加しました。
  5757. (2)重回帰分析の変数選択法で採用F値と除外F値を設定できるようにしました。
  5758. (3)主成分分析を行えるようにしました。
  5759. (4)主成分分析のサンプルデータファイル(SAMPLE10.WNS)を追加しました。
  5760.  
  5761. ============================================================================
  5762.  
  5763. ダウンロードファイル名を『WSTAT300.LZH』としてください。
  5764.  
  5765.  
  5766. 135
  5767. 59
  5768. ======================================================================
  5769. 【ソ フ ト名】  Easy成績処理 ver1.51
  5770. 【登  録  名】  ESS151.LZH
  5771. 【バイト  数】  466,259 Byte
  5772. 【検 索 キー】  1:ESS    2:$WIN32  3:#UTY
  5773. 【著作権  者】  Cup.Okazaki (NIFTY-Serve RXE01440)
  5774. 【対応  機種】  Windows95 が動作する機種
  5775. 【動作  確認】  PC/AT互換機, IBM530CS
  5776. 【必要DLL】  VisualBasic 4.0 または ランタイムファイル
  5777. 【作成  方法】  LHAにて解凍
  5778. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  5779. 【転載  条件】  自由
  5780. ======================================================================
  5781. 【ソフト紹介】
  5782.  
  5783. 1. はじめに
  5784.  
  5785.     簡単な成績処理プログラムです。
  5786.     テストの点数・平常点の入力から、合計点、偏差値、順位、評価などがせ
  5787.     ます。 
  5788.  
  5789. 2. 動作に必要なファイル
  5790.     
  5791.     VisualBasic 4.0を導入されてない方は、VisualBasic 4.0 ランタイムファイルが必
  5792.     要です。本プログラムのセットアップのまえにインストールしてくだい。
  5793.        CTL3D32  DLL      MSVCRT20.DLL     VB40032 .DLL
  5794.        MFC40   .DLL      MSVCRT40.DLL     VB4JP32 .DLL
  5795.        MFC40LOC.DLL      OLEPRO32.DLL     VEN2232 .OLB
  5796.  
  5797.     これらのファイルの入ったランタイム版は、        
  5798.        FWINAL   (LIB-11 #357 など他          '96.12現在)
  5799.        FWINAC   (LIB-11 #341,#354,#376など他 '97. 1現在)
  5800.        FGALWIN (LIB- 2 #94,#95,#96 など他   '96.10現在)
  5801.     などにあります。
  5802.  
  5803. 3. バージョン
  5804.  
  5805.     97. 3.11  ver1.51  表示バグ訂正。
  5806.     97. 3. 3  ver1.50  ウエイトの設定。その他修正。
  5807.     96.12.22  ver1.40  印刷等のバグ修正。学期別に制限を設定可。
  5808.     96.12. 8  ver1.30  表示・操作・細かなバグ等修正。長いファイル可。
  5809.     96.10.12  ver1.2C  表示・操作等修正。
  5810.     96. 9.12  ver1.2B  ver1.2Aのバグ修正。
  5811.     96. 9. 9  ver1.2A  プリンタ設定を追加。その他表示・操作等修正。
  5812.     96. 8.21  ver1.1B  分布設定の追加。その他バグ・表示等修正。
  5813.     96. 8.14  ver1.1A  ヘルプファイル添付。その他バグ・表示等修正。
  5814.     96. 8. 6  ver1.0B  印刷機能。その他バグ・表示等修正。
  5815.     96. 7.22  ver0.9H  分布情報を増やす。一部印刷機能。その他バ等正。
  5816.     96. 7.14  ver0.9G  Nifty Upload。
  5817.  
  5818. 4. インストール
  5819.  
  5820.     解凍後、Readme.txtをごらんください。
  5821.  
  5822. ======================================================================
  5823.  
  5824. ダウンロードファイル名を『ESS151.LZH』としてください。
  5825.  
  5826.  
  5827. 134
  5828. 58
  5829. ======================================================================
  5830. 【ソ フ ト名】  Easy成績処理 ver1.50
  5831. 【登  録  名】  ESS150.LZH
  5832. 【バイト  数】  465,519 Byte
  5833. 【検 索 キー】  1:ESS    2:$WIN32  3:#UTY
  5834. 【著作権  者】  Cup.Okazaki (NIFTY-Serve RXE01440)
  5835. 【対応  機種】  Windows95 が動作する機種
  5836. 【動作  確認】  PC/AT互換機, IBM530CS
  5837. 【必要DLL】  VisualBasic 4.0 または ランタイムファイル
  5838. 【作成  方法】  LHAにて解凍
  5839. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  5840. 【転載  条件】  自由
  5841. ======================================================================
  5842. 【ソフト紹介】
  5843.  
  5844. 1. はじめに
  5845.  
  5846.     簡単な成績処理プログラムです。
  5847.     テストの点数・平常点の入力から、合計点、偏差値、順位、評価などがせ
  5848.     ます。 
  5849.  
  5850. 2. 動作に必要なファイル
  5851.     
  5852.     VisualBasic 4.0を導入されてない方は、VisualBasic 4.0 ランタイムファイルが必
  5853.     要です。本プログラムのセットアップのまえにインストールしてくだい。
  5854.        CTL3D32  DLL      MSVCRT20.DLL     VB40032 .DLL
  5855.        MFC40   .DLL      MSVCRT40.DLL     VB4JP32 .DLL
  5856.        MFC40LOC.DLL      OLEPRO32.DLL     VEN2232 .OLB
  5857.  
  5858.     これらのファイルの入ったランタイム版は、        
  5859.        FWINAL   (LIB-11 #357 など他          '96.12現在)
  5860.        FWINAC   (LIB-11 #341,#354,#376など他 '97. 1現在)
  5861.        FGALWIN (LIB- 2 #94,#95,#96 など他   '96.10現在)
  5862.     などにあります。
  5863.  
  5864. 3. バージョン
  5865.  
  5866.     97. 3. 3  ver1.50  ウエイトの設定。その他修正。
  5867.     96.12.22  ver1.40  印刷等のバグ修正。学期別に制限を設定可。
  5868.     96.12. 8  ver1.30  表示・操作・細かなバグ等修正。長いファイル可。
  5869.     96.10.12  ver1.2C  表示・操作等修正。
  5870.     96. 9.12  ver1.2B  ver1.2Aのバグ修正。
  5871.     96. 9. 9  ver1.2A  プリンタ設定を追加。その他表示・操作等修正。
  5872.     96. 8.21  ver1.1B  分布設定の追加。その他バグ・表示等修正。
  5873.     96. 8.14  ver1.1A  ヘルプファイル添付。その他バグ・表示等修正。
  5874.     96. 8. 6  ver1.0B  印刷機能。その他バグ・表示等修正。
  5875.     96. 7.22  ver0.9H  分布情報を増やす。一部印刷機能。その他バ等正。
  5876.     96. 7.14  ver0.9G  Nifty Upload。
  5877.  
  5878. 4. インストール
  5879.  
  5880.     解凍後、Readme.txtをごらんください。
  5881.  
  5882. ======================================================================
  5883.  
  5884. ダウンロードファイル名を『ESS150.LZH』としてください。
  5885.  
  5886.  
  5887. 133
  5888. 83
  5889. ===========================================================================
  5890. 【ソ フ ト名】補間と曲線近似「自在定規」ver 1.43 for WIN-95
  5891. 【登  録  名】FREESCAL.LZH
  5892. 【ジャ ン ル】アプリケーション
  5893. 【バイト  数】209,277 Bytes
  5894. 【検索  キー】1:$WIN32 2:#UTY 3:補間 4:曲線 5:スプライン
  5895. 【著作権  者】中井喜博 (PC-VAN:ENH80154,NIFTY:HQL07655)
  5896. 【動作  環境】MS-Windows 95 以上
  5897. 【SW  番号】 279 for PC-VAN (SIG WIN 実用)
  5898.               3548 for NIFTY  (FWINAC LIB 4/FWINAL LIB 12/FGALAP LIB 6)
  5899. 【レジスト料】3,000円/個人
  5900.               企業・団体の方は3,000円/PC、もしくは 30,000円/全PC
  5901. 【登  録  日】97/02/11 for PC-VAN  as V1.43
  5902.               97/02/09 for NIFTY   as V1.43
  5903. 【ソフトウェア種別】シェアウェア
  5904. ===========================================================================
  5905. ■改正点 V1.42 → V1.43
  5906.  
  5907.   1) 補間曲線の計算式をデータ表示画面に表示するようにした。ただし画面の後部
  5908.      に表示するため、デフォルトでは隠れていますので、実際に見るにはスクロ
  5909.    ールが必要です。
  5910.      同時に印刷フォームにも計算式を入れた。
  5911.   2) テキストファイルの計算式もわかり易く書き替えた。
  5912.   3) 2次近似のときの係数の表示が1つ足りなかったので改正した。
  5913.   4) 結果のファイル格納形式も変更した。
  5914.  
  5915. ■改正点 V1.41 → V1.42
  5916.  
  5917.   1) 3次最小自乗近似のとき、非SPLINE(1本の3次曲線)も選べるようにした。
  5918.      これにともないデータファイル内の TYPE データは SPLINE を 3→4 に変更
  5919.      しました。(TYPE=3 は非SPLINEの3次曲線に割り当てました。)
  5920.      旧ファイルをそのまま使用するときは、いったん読み出したあと曲線選択を
  5921.      やり直してください。
  5922.   2) 結果作画用の自動罫線計算ルーチンを改善し、幅広いデータで、初期作画を
  5923.      まともな状態(?)にした。
  5924.      また、初期作画後の目盛り表示選択機能を追加した。起動後、「罫線指定
  5925.      ダイアログ」を参照のこと。
  5926.   3) 3次SPLINEの結果応用のための参考cルーチンをテキストファイルに追加
  5927.      した。(特殊な関数なので使い方がわかり易くなかったかもしれないため。)
  5928.   4) 本テキストファイル内の計算式説明で、傾斜指定の式がまちがっていたので
  5929.      修正。(プログラムのまちがいではありません。)
  5930.   5) 結果表示ウインドウのデータ表示枠をはみ出ることがあったので枠を広げた。
  5931.   6) プリントアウト、CRT表示,ファイル書込みでの重み数値の表示フォーマット
  5932.      がまずかったので改正。
  5933.  
  5934. ■概要
  5935.  
  5936.   多点点列の補間計算と曲線近似(フェアリング)を実行するWIN95用マルチウインドウ
  5937.   プログラムです。次の特長があります。
  5938.  
  5939.  ●補間、近似計算機能(つぎのいずれかを選択。)
  5940.  
  5941.  ・1~3次曲線(スプライン)による最小自乗近似曲線の計算と補間計算
  5942.   (定点を通したり、特定点の傾きを指定することができます。)
  5943.  ・直線もしくは2次曲線による近似と補間計算
  5944.  
  5945.  ●多機能
  5946.  ・Windowsの特性を生かし、結果をビジュアルに表示・印刷することができます。
  5947.   デジタル値と作画の合成プリントや、データ入力中の自動スケーリングなど入出力
  5948.   機能が豊富であり、たいへん使いやすくなっています。
  5949.  ・入力データと計算結果はファイルに残すこともできます。
  5950.  
  5951.  ●起動、他
  5952.   ・ユーザーアプリから自動起動→計算→クローズ可能(チャイルドモード)。
  5953.    入力データと計算結果はデータファイル渡しになります。
  5954.   ・32ビットプログラム(M/S VC++4.0によってデバッグ)
  5955.  
  5956.  ●解凍
  5957.    本ソフトは、LHA.EXE で圧縮凍結されていますので次例のように解凍して
  5958.    ください。
  5959.      (例) A>LHA E FREESCAL
  5960.  
  5961.   なお、質問、要望があれば、送金の有無に関係なく電子メールで送付ください。
  5962.  ご要望は次回バージョンアップのときの参考にさせていただきます。
  5963.   重要な機能追加の場合は、短時間で対応させていただきます。
  5964.  
  5965. 以上
  5966.  
  5967. ===========================================================================
  5968.  
  5969. ダウンロードファイル名を『FREESCAL.LZH』としてください。
  5970.  
  5971.  
  5972. 132
  5973. 78
  5974. ===========================================================================
  5975. 【ソ フ ト名】  32bit科学用2次元グラフ作成アプリケーション(Ver.1.25)  
  5976. 【登  録  名】 PLS32125.LZH                                            
  5977. 【バイト  数】  700,129 Byte                                      
  5978. 【検索  キー】 1:PLOTS32    2:$WIN32  3:#UTY                   
  5979. 【著作権  者】 川浦  久雄  HQJ04143                           
  5980. 【対応  機種】 WINDOWS 95 / NT3.51以上                                       
  5981. 【動作  確認】 PC9821Xa10、 FMV-5100D5
  5982. 【必要DLL】  CTL3D32.DLL(NT3.51のみ)
  5983. 【掲  載  日】 1997/2/24                                                 
  5984. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PLS32125.LZH(リターン)          
  5985. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  5986. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  5987. ===========================================================================
  5988. 【ソフト紹介】
  5989.  
  5990.   このソフトウェアは、科学用2次元グラフを作成するために開発したアプリケー
  5991. ションです。使用頻度の高い散布グラフの作成をサポートします。
  5992.  
  5993. 【注意】16bit版Plotsとは全く設計思想の異なるソフトです。従って、データの互
  5994.         換性はありませんので注意してください。                  ^^^^^^^^^^
  5995.         ^^^^^^^^^^^^^^^^
  5996.  
  5997. ●Plots32の特徴
  5998.  1.多彩な表現力
  5999.   -WysiWygの実現。ディスプレー上と印刷結果が全く同一になります。
  6000.    モニタ上でグラフ外観の微調整が可能です。
  6001.   -1枚の用紙にメモリの許す限り座標軸を追加できます
  6002.   -x軸、y軸で線形軸、対数軸、逆数軸が単独指定可能です。
  6003.   -データ点のプロットに豊富な線種、マーカを準備しています。
  6004.   -テキストの位置、サイズ、フォント、回転が自由に行えます。  
  6005.   -簡単な図形もグラフに追加できます。折れ線、曲線もサポートしています。
  6006.  
  6007.  2.シンプルな操作性
  6008.   -メニュー、ツールボックス、マウスオペレーションに、必要な機能を自然な
  6009.    形で分担させているため、画面設計はシンプルであり、目的の操作をすばや
  6010.    く行うことが可能です。
  6011.   -オブジェクトの選択、移動、削除はマウスにより簡単に行えます。
  6012.   -データマネージャにより、複数データのプロット方法、削除が一度に行えま
  6013.    す。
  6014.   -マウスを用いて、座標軸の数値表示範囲を設定可能です。、
  6015.  
  6016.  
  6017.  3.巨大データへの適応
  6018.   -1本のデータ曲線内のデータ数には制限がありません。
  6019.   -1座標軸内に、最大999本のデータ線を描くことができます。
  6020.   -多数の数値データを1度に読み込むことが可能です。
  6021.   -escapeキーにより、描画の中断が行えます。
  6022.  
  6023.  4.強力な数値処理機能
  6024.   -数値処理を施してから、データプロットを行うことができます。数値処理の
  6025.    ための、豊富な関数を用意しています。
  6026.   -スプライン補間、Bスプライン補間を行ってからデータプロット可能です。
  6027.   -多項式(10次まで)、指数、対数、べき乗関数への最小2乗近似はもちろん
  6028.    、ユーザ指定関数への最小2乗近似も可能です。
  6029.   -マウスを用いて、データ点上の数値を容易に読み取ることも可能です。
  6030.  
  6031.  5.他のアプリケーションとのデータ交換
  6032.   -作成したグラフは、メタファイル形式としてクリップボードへの転送、ファ
  6033.    イルへの保管が可能です。
  6034.   -クリップボードを介して、エディタや表計算ソフトから数値データをインポ
  6035.    ートし、即座にグラフ化することが可能です。
  6036.   -エクスプローラ(ファイルマネージャ)からのドラッグアンドドロップによ
  6037.    り、グラフデータや数値データのオープンが可能です。
  6038.  
  6039. *************  Ver.1.24からのバージョンアップ内容  ************************
  6040.  -座標軸のスケーリングにlog10(L)、Inverse(L)を追加しました。スケーリング
  6041.   はそれぞれ対数、逆数ですが、目盛は線形的になります。対数軸、逆数軸の
  6042.   狭い数値範囲を表示するときに便利です。
  6043.  -スクロールバーのバグを修正しました。
  6044.  
  6045. 【Home Page 】  http://spock.vector.co.jp/authors/VA007663(こちらもどうぞ)
  6046.  
  6047. ===========================================================================
  6048.                                                        
  6049. ダウンロードファイル名を『PLS32125.LZH』としてください。                 
  6050.  
  6051.  
  6052. 131
  6053. 76
  6054. ===============================================================================
  6055. 【ソ フ ト名】 ステップカウンタ V1.3
  6056. 【登  録  名】 STEPCTR2.LZH 
  6057. 【バイト  数】  201,663 Byte
  6058. 【検索  キー】  1:%BZK00460 2:$WIN32 3:STEPCTR2 4:ステップカウンタ 5:#UTY
  6059. 【著作権  者】 Yuki(坂口 浩幸 BZK00460)
  6060. 【掲  載  者】 Yuki(坂口 浩幸 BZK00460)
  6061. 【動作  環境】 Windows 95 WindowsNT
  6062. 【掲  載  日】 1997/2/16
  6063. 【作成  方法】 LHA X STEPCTR2
  6064. 【動作  確認】 AT互換機(DOS/V)
  6065. 【必要DLL】 なし
  6066. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)
  6067. 【シェアウェア番号】 5190
  6068. 【転載  条件】 転載のときは事前にご連絡ください。
  6069. ===============================================================================
  6070. 【ソフト紹介】
  6071.  
  6072.   「ステップカウンタ」は,ソフトウェア開発などで必要となる「プログラム
  6073. の総ステップ数」を簡単にカウントするためのアプリケーションです。プログ
  6074. ラムの出来高の尺度は未だに「ステップ数」が主流です。でも,一般のファイ
  6075. ラなどではバイト数しか分かりません。一部のエディタなどでは「総ステップ
  6076. 数」を表示してくれるのもありますが,コメントを除いた「ステップ数」とな
  6077. ると非常に困難です。しかも,ファイルをいちいち開いていたのでは非常に面
  6078. 倒です。
  6079.   そこで登場するのが,この「ステップカウンタ」です。「ステップカウンタ」
  6080. は,特定のディレクトリ下のプログラムの「総ステップ数」を一覧形式で表示
  6081. します。もちろん,コメント行もカウントできます。
  6082.   プログラムに限らず,テキスト形式であればどんなファイルでもステップ数
  6083. をカウントします。
  6084. 「ステップカウンタ」には,以下の特徴があります。
  6085.  
  6086.  (1) ディレクトリ以下のテキストファイルのステップ数をカウントし,一覧
  6087.       形式で表示します。
  6088.  (2) 指定したコメントの行数をカウントすることができます。
  6089.  (3) テキスト中にある特定の文字列をタイトルとして一覧に表示することが
  6090.       できます。
  6091.  (4) ファイルの種類ごとにカウントするテキストファイルを選択することが
  6092.       できます。
  6093.  (5) ファイルの種類を自由に設定することができます。
  6094.  (6) テキストファイル中のタイトルの位置や,コメント行を識別するルール
  6095.       をファイルの種類ごとに設定することができます。
  6096.  (7) 一覧をCSV形式のファイルとして出力することができますので,EX
  6097.       CELなどで自由に編集することができます。
  6098.  (8) 一覧には,ディレクトリの位置や項目ごとのタイトル,ステップ数の合
  6099.       計を表示します。
  6100.  (9) サブディレクトリまで検索して,一度にカウントすることができます。
  6101.  
  6102. ★ 変 更 暦
  6103.  
  6104.  (1) V1.1 (1997.02.13)-----------------------------------------------
  6105.    ◆ 「ファイル内容」,「ステップ数」の桁数を表示しました。
  6106.    ◆ 設定フォームにヒント表示を追加しました。
  6107.    ◆ ファイル保存時のディレクトリを記憶するようにしました。
  6108.    ◆ ヘルプ表示のカレントディレクトリを記憶するようにしました。
  6109.  (2) V1.2 (1997.02.14)-----------------------------------------------
  6110.    ◆ 「ファイル内容」,「ステップ数」専用のリサイズ可能なビュー画面
  6111.       を追加しました。
  6112.    ◆ ディレクトリリスト,ファイルリストの境界線をドラッグで移動して,
  6113.       それぞれの幅を変更できるようにしました。
  6114.    ◆ 不良対策(IOエラー時に,メッセージが無限に表示される不良を対
  6115.       策しました。)
  6116.  (3) V1.3 (1997.02.16)-----------------------------------------------
  6117.    ◆ サブディレクトリまで一度に検索できる機能を追加しました。
  6118.    ◆ サブディレクトリ検索で,検索レベル(ディレクトリの深さ)を指定で
  6119.       きるようにしました。
  6120.    ◆ 「ファイル内容」,「ステップ数」のビュー画面の位置やサイズを記
  6121.       憶するようにしました。
  6122.    ◆ 不良対策(グリッドセルオーバエラーになる不良を対策しました。)
  6123.    ◆ 不良対策(検索処理実行中にディレクトリが変更できてしまう不良を
  6124.       対策しました。)
  6125. ===============================================================================
  6126.  
  6127. ダウンロードファイル名を『STEPCTR2.LZH』としてください.
  6128.  
  6129.  
  6130. 130
  6131. 25
  6132. ===============================================================
  6133. 【ソ フ ト名】  達磨のヘルプ(htm形式)
  6134. 【登  録  名】  DRM_HELP.LZH
  6135. 【バイト 数】  284114 Bytse
  6136. 【検索  キー】  1:BOWLING    2:$WIN32   3:DARUMA  4:#HLP
  6137. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  6138. 【対応  環境】  Windows 95
  6139. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20
  6140. 【掲  載  日】  1997/02/15
  6141. 【作成  方法】  LHA にて解凍 その後、WWWブラウザにてご覧ください。
  6142. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  6143. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  6144. ===============================================================
  6145. 【ソフト紹介】
  6146.  
  6147.  達磨の紹介ファイルです。
  6148.  インターネットエクスプローラーやネットスケープナビゲーターなどの
  6149. WWWブラウザでご覧ください。
  6150.  スタートのファイルは、dh_index.htm です。
  6151.  
  6152. ===============================================================
  6153.  
  6154. ダウンロードファイル名を『DRM_HELP.LZH』としてください。
  6155.  
  6156.  
  6157. 129
  6158. 63
  6159. ===============================================================
  6160. 【ソ フ ト名】  ボウリングデータ入力統計 達磨32 Ver 1.23  Mini版
  6161. 【登  録  名】  DRM_123A.LZH
  6162. 【バイト 数】  360,851 Bytes
  6163. 【検索  キー】  1:BOWLING    2:$WIN32   3:DARUMA  4:#UTY
  6164. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  6165. 【対応  環境】  Windows 95
  6166. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20
  6167. 【必要DLL】 VB4実行用基本セット(FWINAL Lib 12-#357 りんた さん 作)
  6168.         DAO(データアクセスオブジェクト)関係のファイル
  6169. 【掲  載  日】  1997/02/15
  6170. 【作成  方法】  LHA にて解凍  その後、SETUP.EXE を実行
  6171. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) SW番号は 5157 です。
  6172. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  6173. ===============================================================
  6174. 【ソフト紹介】
  6175.  
  6176. ***********************************************
  6177.    ボウリング データ入力・統計 プログラム
  6178.      Daruma Ver 1.23    97.2.15
  6179. ***********************************************
  6180.  
  6181. ボウリングのスコア入力、計算、統計を行うためのソフトです。
  6182.  
  6183. [1] 次のようなことが目指してつくりました
  6184.  
  6185.   1.少人数なら、実際にボウリング場で、入力できる。
  6186.   複数のコンピュータで入力したデータを統合できる。
  6187.  2.入力中、選手情報を見ることができる。
  6188.  3.入力後すぐに、平均点や順位などがわかる。
  6189.  3.入力したデータはデータベースとして利用、シーズン成績や個人成績
  6190.   スコアブック機能など。
  6191.  
  6192.  
  6193. [2] 履歴
  6194. 1997. 1. 1   Ver 1.00   初公開
  6195. 1997. 1.15   Ver 1.1   素点入力モードの追加
  6196. >>>> 素点だけ入力して順位計算ができるようになった
  6197. ハンデのスクロールボタンのバグ等、修正
  6198. データの削除機能追加(スコアブックから)
  6199. 1997. 1.18   Ver 1.11   一人分だけ入力することも可能になった
  6200.             (個人的なスコアブックとしてもご利用いただけます)
  6201.             スコアブックをテキストファイルにする機能追加
  6202. 1997. 1.23   Ver 1.20マーク文字に余計なスペースが入るバグを修正
  6203.                         スコア入力中に、メンバー登録画面で[スコア入力]を押すと
  6204.             スコアが消えてしまうバグ解消。
  6205. 1997. 1.31   Ver 1.21   ちょこちょこと修正
  6206. 1997. 2.10   Ver 1.23   プレイヤー登録時、プレイヤー名ダブルクリックで入力
  6207.             できるように変更。
  6208.  
  6209.  
  6210. まずは、達磨の紹介ファイル、Drm_Help.LZH をダウンしてみて、必要なら
  6211. ダウンロードしてください。
  6212. ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  6213.  DAO関係のファイルをお持ちの方専用です。
  6214.  以前に Daruma をダウンロードされた方やVisualBASIC Ver4 をお持ちの方
  6215.  がご利用いただけます。
  6216. ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  6217. ===============================================================
  6218.  
  6219. ダウンロードファイル名を『DRM_123A.LZH』としてください。
  6220.  
  6221.  
  6222. 128
  6223. 61
  6224. ===============================================================
  6225. 【ソ フ ト名】  ボウリングデータ入力統計 達磨32 Ver 1.23
  6226. 【登  録  名】  DRM_123.LZH
  6227. 【バイト 数】  2,008,250 Byte
  6228. 【検索  キー】  1:BOWLING   2:$WIN32   3:DARUMA   4:#UTY
  6229. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  6230. 【対応  環境】  Windows 95
  6231. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20
  6232. 【必要DLL】 VB4実行用基本セット(FWINAL Lib 12-#357 りんた さん 作)
  6233. 【掲  載  日】  1997/02/15
  6234. 【作成  方法】  LHA にて解凍  その後、SETUP.EXE を実行
  6235. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(1000円) SW番号は 5157 です。
  6236. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  6237. ===============================================================
  6238. 【ソフト紹介】
  6239.  
  6240. ***********************************************
  6241.    ボウリング データ入力・統計 プログラム
  6242.      Daruma Ver 1.23    97.2.15
  6243. ***********************************************
  6244.  
  6245. ボウリングのスコア入力、計算、統計を行うためのソフトです。
  6246.  
  6247. [1] 次のようなことが目指してつくりました
  6248.  
  6249.   1.少人数なら、実際にボウリング場で、入力できる。
  6250.   複数のコンピュータで入力したデータを統合できる。
  6251.  2.入力中、選手情報を見ることができる。
  6252.  3.入力後すぐに、平均点や順位などがわかる。
  6253.  3.入力したデータはデータベースとして利用、シーズン成績や個人成績
  6254.   スコアブック機能など。
  6255.  
  6256.  
  6257. [2] 履歴
  6258. 1997. 1. 1   Ver 1.00   初公開
  6259. 1997. 1.15   Ver 1.1   素点入力モードの追加
  6260. >>>> 素点だけ入力して順位計算ができるようになった
  6261. ハンデのスクロールボタンのバグ等、修正
  6262. データの削除機能追加(スコアブックから)
  6263. 1997. 1.18   Ver 1.11   一人分だけ入力することも可能になった
  6264.             (個人的なスコアブックとしてもご利用いただけます)
  6265.             スコアブックをテキストファイルにする機能追加
  6266. 1997. 1.23   Ver 1.20マーク文字に余計なスペースが入るバグを修正
  6267.                         スコア入力中に、メンバー登録画面で[スコア入力]を押すと
  6268.             スコアが消えてしまうバグ解消。
  6269. 1997. 1.31   Ver 1.21   ちょこちょこと修正
  6270. 1997. 2.10   Ver 1.23   プレイヤー登録時、プレイヤー名ダブルクリックで入力
  6271.             できるように変更。
  6272.  
  6273.  
  6274. DAO関係のファイルが多く、かなりファイルサイズが大きいです。
  6275. まずは、達磨の紹介ファイル、Drm_Help.LZH をダウンしてみて、必要なら
  6276. ダウンロードしてください。
  6277. また、DAO関係のファイルをお持ちの方(VB4をお持ちの方)は、
  6278. mini版も用意いたしますので、そちらをダウンしてください。
  6279.  
  6280. ===============================================================
  6281.  
  6282.    ダウンロードファイル名を『DRM_123.LZH 』としてください。
  6283.  
  6284.  
  6285. 127
  6286. 58
  6287. ===========================================================================
  6288. 【ソ フ ト名】 Windows95用統計ソフト WinSTAT2.50 for Win95
  6289. 【登  録  名】 WSTAT250.LZH
  6290. 【バイト  数】 283,790 BYTES
  6291. 【検索  キー】 1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  6292. 【著作権  者】 佐藤 真人 VYG02577
  6293. 【動作  環境】 Windows95(Windows NTでは動作確認していません。)
  6294. 【開発  環境】 SOTEC WinBook Quattro 90
  6295. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2J
  6296. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT250.LZH
  6297. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  6298. 【転載  条件】 転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  6299. ===========================================================================
  6300.  
  6301. 【ソフト紹介】
  6302.  
  6303. Windows95用の統計ソフトです。
  6304. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  6305.  
  6306. 基本統計量の計算
  6307. 等分散のF検定
  6308. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  6309. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  6310. Wilcoxonの符号付順位和検定
  6311. Mann-WhitneyのU検定
  6312. 一元配置(多重比較も行います。)
  6313. 二元配置(多重比較も行います。)
  6314. カイ2乗検定
  6315. Fisherの直接確率計算法
  6316. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  6317. Friedman検定
  6318. 回帰直線
  6319. 回帰曲線
  6320. 重回帰分析
  6321. Spearmanの順位相関係数
  6322. Kendallの順位相関係数
  6323. Thompson棄却検定
  6324. Grubbs-Smirnov棄却検定
  6325. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  6326. 乱数表の作成
  6327.  
  6328. バージョン2.03から2.50の変更点は以下の通りです。
  6329.  
  6330. (1)大きなデータをクリップボードに転送する速度が遅かったのを改善しました。
  6331. (2)基本統計量の計算で歪度や尖度を表示するようにしました。
  6332. (3)開発言語をVisual C++ 4.2Jに変更しました。
  6333. (4)ヒストグラムの階級数を自由に設定できるようにしました。
  6334. (5)SpearmanとKendallの相関係数を計算する場合に同順位補正を行うようにしました。
  6335. (6)Friedman検定で同順位補正を行うようにしました。
  6336. (7)Twoway-ANOVA Repeated Measuresのサンプルデータファイル(SAMPLE09.WNS)を
  6337.    追加しました。
  6338. (8)その他の細かな仕様を一部変更しました。
  6339.  
  6340. ===========================================================================
  6341.  
  6342. ダウンロードファイル名を『WSTAT250.LZH』としてください。
  6343.  
  6344.  
  6345. 125
  6346. 41
  6347. ===============================================================
  6348. 【ソ フ ト名】  ピン表示をテキストに Pin Ver 1.00
  6349. 【登  録  名】  PIN_10.LZH
  6350. 【バイト 数】 7,602 Byte
  6351. 【検索  キー】  1:BOWLING    2:$WIN16   3:PIN  4:#UTY
  6352. 【著作権  者】  松本誠司(HAF00277)
  6353. 【対応  環境】  Windows 3.1 以上
  6354. 【動作  確認】 IBM Aptiva765,Toshiba Libretto20 NEC PC9821As2
  6355. 【必要DLL】 Vbrjp200.dll (VB2 実行用DLL)
  6356. 【掲  載  日】  1997/02/12
  6357. 【作成  方法】  LHA にて解凍
  6358. 【ソフトウェア種別】  フリーウェア
  6359. 【転載  条件】  転載希望がありましたら、作者に連絡をお願いします。
  6360. ===============================================================
  6361. 【ソフト紹介】
  6362.  
  6363. ***********************************************
  6364.    ピン表示をテキストファイルにするプログラム
  6365.        Pin Ver 1.00    97.2.8
  6366. ***********************************************
  6367.  
  6368.  ボウリングのピン表示(12フレーム分)を10行ほどのテキスト
  6369. ファイルにするためのプログラムです。
  6370.  
  6371.    例
  6372.  
  6373.     ☆8910    ☆☆☆☆    
  6374.      ☆☆☆     ☆☆☆        
  6375.      ○☆      ☆☆         
  6376.       ○       ☆             
  6377.  
  6378.      ○ ----1投目で倒したピン
  6379.      ☆ ----2投目で倒したピン
  6380.      × ----倒れなかったピン
  6381.      数字----ピン番号
  6382.  
  6383. =======================================================================
  6384.  
  6385. ダウンロードファイル名を『PIN_10A.LZH』としてください。
  6386.  
  6387.  
  6388. 124
  6389. 42
  6390. ========================================================================
  6391. 【ソ フ ト名】  中学校成績処理支援システム SFWorks32 Ver 0.70
  6392. 【登  録  名】 SFW065  .LZH
  6393. 【バイト  数】  450,378 Byte
  6394. 【検索  キー】 1:SFWorks    2:$WIN32  3:#EDU
  6395. 【著作権  者】 藤本慎也     GEH02712
  6396. 【対応  環境】 Windows95, WindowsNT4.0
  6397. 【動作  確認】 自作DOS/V
  6398. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  6399. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  6400. 【転載  条件】  転載するときは、事前にメールをください。
  6401. ========================================================================
  6402. 【ソフト紹介】
  6403.  
  6404.   このソフトウェアは、中学校における成績処理業務を支援するソフトウェアです。
  6405.   特徴
  6406.     1. パソコン超初心者にも易しいインターフェイス
  6407.     2. ソフトウェアへのログインを、「システム管理者」「学年管理者」「一般の先生」
  6408.        の3つのレベルに分け、機能を制限しています。
  6409.     3. 各データのインポート、エクスポート
  6410.     4. 見込み点に対応
  6411.   等々
  6412.   
  6413.   V065→V070の変更点
  6414.     1. データ形式を変更した。
  6415.     2. 成績を男女別で処理できるようにした。(体育科など)
  6416.     3. 学級担任がクラスの評定の一覧表を印刷できるようにした。
  6417.     4. 評定を各学期毎に2種類処理できるようにした。(通知票用の5段階と進
  6418.        路用の10段階などの場合に対応するため)
  6419.     5. システム管理者が、全教科のテストや評定を入力できるようにした。
  6420.     6. 細かなインターフェース変更。
  6421.     7. バグフィックス多数。
  6422.  
  6423. <注意> 機能拡張のため、本バージョンではほとんどのデータの形式を変更して
  6424. いま
  6425.          す。 Version 0.65 のデータは正しく読み込めません。ご注意下さい。
  6426.  
  6427. ========================================================================
  6428.                                                        
  6429. ダウンロードファイル名を『SFW070.LZH』としてください。
  6430.  
  6431.  
  6432. 123
  6433. 27
  6434. ===========================================================================
  6435. 【ソ フ ト名】  等高線グラフ化ソフトWSCNT
  6436. 【登  録  名】 WSCNT.LZH
  6437. 【バイト  数】  1074238Byte
  6438. 【検索  キー】 1: WSCNT 2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  6439. 【著作権  者】 西脇青児 BZC00235
  6440. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  6441. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  6442. 【ソフトウエァ種別】 シェアウェア(2000円)
  6443. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  6444. ===========================================================================
  6445.  【ソフト紹介】
  6446.  
  6447.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた等高線グラフ化ソ
  6448. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  6449. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  6450. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  6451. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  6452. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  6453. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。シェアウ
  6454. エア番号は5014です。
  6455.  
  6456. ===========================================================================
  6457.  
  6458. ダウンロードファイル名を『WSCNT .LZH』としてください。
  6459.  
  6460.  
  6461. 122
  6462. 27
  6463. ===========================================================================
  6464. 【ソ フ ト名】  3次元グラフ化ソフトWS3DG
  6465. 【登  録  名】 WS3DG.LZH
  6466. 【バイト  数】  1077027Byte
  6467. 【検索  キー】 1: WS3DG 2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  6468. 【著作権  者】 西脇青児 BZC00235
  6469. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  6470. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  6471. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)
  6472. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  6473. ===========================================================================
  6474. 【ソフト紹介】
  6475.  
  6476.  3次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた3次元グラフ化ソ
  6477. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  6478. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  6479. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  6480. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  6481. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  6482. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。シェアウ
  6483. エア番号は5015です。
  6484.  
  6485. ===========================================================================
  6486.  
  6487. ダウンロードファイル名を『WS3DG .LZH』としてください。
  6488.  
  6489.  
  6490. 121
  6491. 25
  6492. ===========================================================================
  6493. 【ソ フ ト名】  2次元グラフ化ソフトWS2DG
  6494. 【登  録  名】 WS2DG.LZH
  6495. 【バイト  数】  1076037 Byte
  6496. 【検索  キー】 1: WS2DG 2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#CALC
  6497. 【著作権  者】 西脇青児 BZC00235
  6498. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  6499. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行ったあと、setup.exeをダブルクリックする。
  6500. 【ソフトウエァ種別】 シェアウェア(2000円)
  6501. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  6502. ===========================================================================
  6503. 【ソフト紹介】
  6504.  
  6505.  2次元数値データの効率的なグラフ化を徹底的に追求してできた2次元グラフ化ソ
  6506. フトです。グラフ情報を書式データ、数値データ、コメントデータの3要素に分別
  6507. したのが特徴で、書式データとコメントデータを指定するだけで数値データを瞬時
  6508. にグラフ化できます。数値データを身体に例えると、書式データやコメントデータ
  6509. はスーツということができます。従来のグラフ化ソフトはいわゆるオーダーメード
  6510. のようなもので、スーツができあがるまでに多くの手間と時間を要しましたが、本
  6511. ソフトは身体にあった既製服を選ぶ感覚で簡単にグラフを作成できます。シェアウ
  6512. エア番号は5016です。
  6513.  
  6514. ===========================================================================
  6515.  
  6516.  
  6517. 120
  6518. 34
  6519. ================================================================
  6520. 【ソ フ ト名】  Windows でグラフ V1.34J
  6521. 【登  録  名】 SMA4W134.LZH
  6522. 【バイト  数】  287,168 Byte
  6523. 【検索  キー】 1:SMA4WIN    2:$WIN32  3:#UTY
  6524. 【著作権  者】 鈴木  智雄          KFF03011
  6525. 【対応  機種】 WINDOWS95
  6526. 【動作  確認】 FUJITSU FMV-450NL/S
  6527. 【掲  載  日】 1997/02/03
  6528. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SMA4W134 (リターン)
  6529. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円)  SW番号 0628
  6530. 【サポート 会議】  FWINAL MES 12
  6531. 【転載  条件】  転載を希望される方は、私宛に許可を求めてください
  6532. ================================================================
  6533. 【ソフト紹介】
  6534.  
  6535.   このソフトウェアは、WINDOWS95上で、科学技術用のグラフを描くソフ
  6536. トです。
  6537.   基本的に、アスキーファイルとして存在している、コンマ, タブまた
  6538. はスペースで区切られたデータ列をグラフにします。また、グラフタイ
  6539. トル等の文字列や、矢印等を描く事もできます。
  6540.  
  6541. -----------------------------------------------------------------
  6542. ver.133からの変更点は以下の通りです
  6543.  ・文字列、ドット、矢印などの描画の順序をコントロール可能にした
  6544.  ・角の丸い枠を描けるようにした
  6545.  ・Ngraph(for DOS)のPRM-file読み込みの際のバグのいくつかを修正
  6546. などです(ヘルプファイルに変更履歴はあります)。
  6547.  
  6548. ================================================================
  6549.  
  6550. ダウンロードファイル名を『SMA4W134.LZH』としてください。
  6551.  
  6552.  
  6553. 119
  6554. 102
  6555. ===============================================================================
  6556. 【ソ フ ト名】 みダンプ for Windows95 v3.09
  6557. 【登  録  名】 M_DUMP.LZH 
  6558. 【バ イ ト数】  38,371 Byte
  6559. 【検索  キー】 1:%SGW02033  2:$WIN32  3:DUMP  4:HEXDUMP  5:#UTY
  6560. 【著作権  者】 大場 道則
  6561. 【掲  載  者】 大場 道則 (SGW02033)
  6562. 【動作  環境】 Windows95
  6563. 【掲  載  日】 1997/02/01
  6564. 【作成  方法】 LHA X M_DUMP
  6565. 【必要DLL】  VB4RUN32.EXE
  6566.                 COMDLG32.OCX
  6567.                 RICHTX32.OCX
  6568.                が別途必要です。
  6569. 【ソフトウェア種別】 シェアウエア(500円)
  6570.                 SW 番号 4967
  6571. 【転載  条件】 特に無し。
  6572.                事前にメールにて連絡して下さい。
  6573. ===============================================================================
  6574. 【ソフト紹介】
  6575.  
  6576.   みダンプは、ファイル内容をHEX(16進)でダンプするツールです。
  6577.   システム開発の際、ファイルの中身を確認するのに役立ちます。
  6578.   HEXでの出力以外に、シフトJISおよびEBCDIC(カナ,英小文字,Ascii)のキャラクタ
  6579.   も出力可能です。
  6580. -------------------------------------------------------------------------------
  6581.  
  6582. ★みダンプの動作環境
  6583.   ●OS環境
  6584.     Windows95専用ソフトです。
  6585.     WindowsNT3.51以上でも動くとは思いますが、動作確認はしておりません。
  6586.   ●DLL等
  6587.     サイズが大きくなる為、DLLを添付しておりません。注意して下さい。
  6588.     VisualBasic4.0(32bit)で作成していますので、以下のDLL,OCXおよびそれらが依存
  6589.    している各モジュールが必要です。
  6590.     VB4.0(32bit)がインストールされている環境なら問題ありません。
  6591.     ・VB4RUN32.EXE
  6592.     ・COMDLG32.OCX
  6593.     ・RICHTX32.OCX
  6594.     これらは、雑誌添付のCD-ROMや、NiftyServeのフォーラムにて入手可能です。
  6595.     ・FWINAL LIB 11
  6596.     ・FWINAC LIB 11 等
  6597.   ●ハードウェア環境
  6598.      800×600以上の解像度をサポートするハードウェアおよびディスプレイ
  6599.     ドライバ。
  6600.  
  6601. ★みダンプのバージョンアップ履歴
  6602.   ●v1.00~v2.xx
  6603.     16bit版を提供。
  6604.   ●v3.00
  6605.     32bit版にリメイクするとともに機能強化。
  6606.   ●v3.01
  6607.     環境により終了時に固まる現象を回避。
  6608.     HEXの01~OFのダンプがおかしくなるバグを修正。
  6609.     ドラッグ&ドロップ(起動時のみ)でファイルをダンプできる様に機能追加。これに
  6610.    よりコマンドラインでのファイル名指定も可能です。
  6611.     簡単なヘルプを作成しました。実は中身はReadme.txtと同じです。
  6612.   ●v3.02
  6613.     ダンプするレコード№を指定可能としました。
  6614.     現在の状態(選択ファイル等の情報)を保存可能としました。
  6615.     コマンドラインオプションで設定項目を全て設定できる様にしました。
  6616.   ●v3.03
  6617.     ファイルに保存時のデフォルトファイル名を、以下の様にしました。
  6618.      →【xxxxx.xxxダンプ結果.rtf】xxxxx.xxxは、ダンプしたファイル名。
  6619.     レコード長指定のダンプ時、キャラクタをEBCDIC(カナ,英小文字,Ascii)文字列で
  6620.    表示する事を可能にしました。これに合わせて、コマンドラインからの指定も可能
  6621.    にしています。
  6622.   ●v3.04
  6623.     レコード長指定で開始・終了レコード№を指定した時、ダンプの速度が速くなる
  6624.    様にしました。
  6625.     HELPをWindowws95対応のものに変更しました。
  6626.   ●v3.05
  6627.     ファイルメニューで『ダンプ結果をファイルに保存』と『現在の状態を保存』の
  6628.    ショートカットキーが同じSになっていたので、キー値を変更しました。
  6629.     用紙サイズの設定を追加しました。これにより、1行あたりの出力Byte数が変更
  6630.    可能となりました。
  6631.     印刷処理時、リッチテキストファイルと関連付けられているアプリケーションで
  6632.    の印刷を止め、みダンプ内で印刷する様にしました。これにより、複数のダンプを
  6633.    同時に印刷する事が可能となりました。
  6634.   ●v3.06
  6635.     デバック用のMsgboxがv3.05で入ったままでしたので削除しただけです。
  6636.   ●v3.07
  6637.     みダンプのフォームの大きさを変えた時、ダンプ結果出力フィールドの大きさを
  6638.    動的に変更する様にしました。
  6639.     用紙サイズにて判定される行あたり出力Byte数を見直しました。
  6640.   ●v3.08
  6641.     ダンプ結果のByte位置を示すラインの桁区切を10byte単位に数字で表す様にしま
  6642.    した。
  6643.     用紙サイズに加え、プリンタ設定の変更を行える様にしました。これは、通常使う
  6644.    プリンタの設定として保存されます。
  6645.   ●v3.09
  6646.     フォントサイズを、12ポイント(今までと同じ)と9ポイントから選択できる様にし
  6647.    ました。これにより印刷時および画面上に表現できる情報量が約2倍になります。
  6648.  
  6649.     ダンプ結果の一部を選択して、クリッップボードへコピーできる様にしました。
  6650.     指定のレコード№にジャンプするレコード№検索機能を追加しました。
  6651.     メニューを整理しました。
  6652.  
  6653. ===============================================================================
  6654.  
  6655. ダウンロードファイル名を『M_DUMP.LZH』としてください。
  6656.  
  6657. 116
  6658. 33
  6659. =================================================================
  6660. 【ソ フ ト名】 永久クリップボード for Windows95 ver1.1
  6661. 【登 録 名】 ECLIP.LZH
  6662. 【バイト 数】 36,970 Bytes
  6663. 【検索  キー】  1:$WIN32 2:#UTY 3:%QWL01125
  6664. 【著作権 者】 DAI(QWL01125)
  6665. 【対応 環境】 Windows 95 + VB4各種ランタイム
  6666. 【開発 言語】 Microsoft Visual Basic 4.0
  6667. 【掲 載 日】 1997/01/27
  6668. 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。
  6669.                 ロングファイルネームが含まれていますので、対応したソフトウェアを
  6670.                 ご利用ください。
  6671. 【ソフトウェア種別】 寄付ウェア(レジスト番号 4855)
  6672. 【転載 条件】 事前に作者にメール
  6673. =================================================================
  6674. 【ソフト紹介】
  6675.  
  6676.  クリップボードは、原則1つのものしか記憶できません。
  6677.  そこで、永久クリップボードは記憶できる数を増やしました。
  6678.  え、いくつ記憶できるかって?
  6679.  ほぼ、永久的に記憶できます。
  6680.  テキストファイルに保存できますし、読み込みもできます。
  6681.  画像データも扱えるので、絵を描く人にもお薦めです。
  6682.  本バージョンから、タスクトレイに格納できるので、気にせず常駐できます。
  6683.  
  6684.  NEXDIM(旧名:DAI's Programming Corporation)
  6685.  代表取締役 DAI(QWL01125@niftyserve.or.jp)
  6686.  
  6687. =================================================================
  6688.  
  6689. ダウンロードファイル名を『ECLIP.LZH』としてください。
  6690.  
  6691.  
  6692. 106
  6693. 49
  6694. ===========================================================================
  6695. 【ソ フ ト名】Windows95用統計ソフト WinSTAT2.03 for Win95
  6696. 【登  録  名】WSTAT203.LZH
  6697. 【バイト  数】278,665 BYTES
  6698. 【検索  キー】1:統計 2:$WIN32  3:#UTY
  6699. 【著作権  者】佐藤 真人 VYG02577
  6700. 【動作  環境】Windows95(Windows NTでは動作確認していません。)
  6701. 【開発  環境】SOTEC WinBook Quattro 90
  6702. 【開発  言語】Visual C++ 4.1J
  6703. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う。 LHA E WSTAT203.LZH
  6704. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  6705. 【転載  条件】転載は自由ですが、転載後連絡をください。
  6706. ===========================================================================
  6707. 【ソフト紹介】
  6708.  
  6709. Windows95用の統計ソフトです。
  6710. 対応している統計手法には次のようなものがあります。
  6711.  
  6712. 基本統計量の計算
  6713. 等分散のF検定
  6714. 対応のあるt検定(検出力の計算も行います。)
  6715. 対応のないt検定(検出力の計算も行います。)
  6716. Wilcoxonの符号付順位和検定
  6717. Mann-WhitneyのU検定
  6718. 一元配置(多重比較も行います。)
  6719. 二元配置(多重比較も行います。)
  6720. カイ2乗検定
  6721. Fisherの直接確率計算法
  6722. Kruskal-Wallis検定(多重比較も行います。)
  6723. Friedman検定
  6724. 回帰直線
  6725. 回帰曲線
  6726. 重回帰分析
  6727. Spearmanの順位相関係数
  6728. Kendallの順位相関係数
  6729. Thompson棄却検定
  6730. Grubbs-Smirnov棄却検定
  6731. ヒストグラム、散布図などのグラフ作成
  6732. 乱数表の作成
  6733.  
  6734. バージョン2.02から2.03の変更点は以下の通りです。
  6735.  
  6736. (1)回帰曲線の計算で一部誤りがあったのを修正しました。
  6737.  
  6738. ===========================================================================
  6739.  
  6740. ダウンロードファイル名を『WSTAT203.LZH』としてください。
  6741.  
  6742.  
  6743. 101
  6744. 67
  6745. ===========================================================================
  6746. 【ソ フ ト名】  手編み支援ソフト WinKnit Ver4.0
  6747. 【登  録  名】 KNIT40.EXE
  6748. 【バイト  数】  435,119 Byte   
  6749. 【検索  キー】 1:KNIT    2:$WIN32  3:#UTY
  6750. 【著作権  者】 金杉 悦子 & 高柳 正彦(NBC02533)
  6751. 【対応  機種】 WINDOWS 95,NT4.0
  6752. 【動作  確認】 EPSON Vividy Note
  6753. 【掲  載  日】 1997/1/10
  6754. 【作成  方法】 ダウンロードしたKNIT40.EXEをダブルクリック
  6755. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(3000円)  シェアウェア番号 4646
  6756. 【サポート     】  電子メールにて
  6757. 【転載  条件】  転載を希望される方はは、事前に私宛にメールをください。
  6758. ===========================================================================
  6759. 【ソフト紹介】
  6760.  
  6761.  「自分の寸法にあった作品を編みたい。」
  6762. しかし、体型に合った作品を作るには「採寸」->「作品の製図書き」->「作品の割出し」といった一連の手順を行わなければなりません。
  6763. といった一連の手順を行わなければなりません。
  6764.  「難しい。面倒だ。」と敬遠した人は何人いるでしょうか?
  6765. また、この手順を踏まずに編み始めた人の中には「サイズが合わない。」と嘆いた苦い経験もあるかと思います。
  6766. 験もあるかと思います。
  6767.  そこで、初心者でも簡単に体型にあった作品が編めるようにはならないかと考え、できたのがこの手編み作成支援ソフトです。
  6768. たのがこの手編み作成支援ソフトです。
  6769.  
  6770. ◆ Ver4.0で新規に追加された主な機能等
  6771.  
  6772.  1.JIS記号(編目記号)の設定
  6773.       編図にJIS記号が表示できます。
  6774.       注意:全JIS記号の対応はしていないので、すべり、引上げetcは設定できません。            脇にあたる部分の記号変更はできません。
  6775.             脇にあたる部分の記号変更はできません。
  6776.             肩下がりのための段消しは対応していません。
  6777.  
  6778.  2.各模様の目数の変更
  6779.       模様によっては奇数目、偶数目にならないと奇麗に配置されない場合があるので、      自動的に割出された各模様の目数を、1目の範囲で変更できるようにしました。
  6780.       自動的に割出された各模様の目数を、1目の範囲で変更できるようにしました。
  6781.  
  6782.  3.[編集]-[選択範囲のクリア]
  6783.       選択矩形で囲まれた編図領域をクリアします。
  6784.       消した跡は、編地のベースの色で塗りつぶされます。
  6785.  
  6786.  4.[編集]-[すべて選択]
  6787.       編図全体を選択します。
  6788.  
  6789.  5.拡大・縮小のツールボタン
  6790.       簡単に拡大・縮小ができるようになりました。
  6791.  
  6792. ◆ Ver4.0で変更された主な機能等
  6793.  
  6794.  1.[ファイル]-[新規作成]メニューコマンド
  6795.       Ver3.0 -> 作品の設定ダイアログが表示され、ここで作品の設定を行っていました      Ver4.0 -> ここでは作品の情報をクリアするのみ。
  6796.       Ver4.0 -> ここでは作品の情報をクリアするのみ。
  6797.                 設定は[割出し]-[作品の設定]で行って下さい。
  6798.  
  6799.  2.編図の絵
  6800.       Ver3.0 -> サイズが変更された場合、絵がクリアされてしまいます。
  6801.       Ver4.0 -> サイズが変更された場合でも、絵をクリアしません。
  6802.  
  6803.  3.絵を描画するための「選択ツールボックス」の機能
  6804.       Ver3.0 -> 袖ぐり、衿ぐりetcの選択がしづらく不便でした。
  6805.       Ver4.0 -> 袖ぐり、衿ぐりetcの選択がしやすくなりました。
  6806.  
  6807. ===========================================================================
  6808.  
  6809. ダウンロードファイル名を『KNIT40.EXE』としてください.
  6810.  
  6811.  
  6812.