home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 November / VPR9711A.ISO / NIFLIB / HOS6-10.lvw / HOS6-10.LVW
Text File  |  1997-09-09  |  355KB  |  8,488 lines

  1. 955
  2. 75
  3. ==========================================================================
  4. 【ソ フ ト名】  NifAuto for 秀Term Evolution Ver 2.31
  5. 【登  録  名】 Nah32231.LZH
  6. 【バイト  数】  635,491 Bytes
  7. 【検索  キー】 1:NIFAUTO  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  8. 【著作権  者】 大砂古 佳基(おおさこ) NCC00744
  9. 【対応  機種】 秀TERM V4.21 以上
  10. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-133 Multimedia
  11. 【必要DLL】 日本語 Visual Basic 5.0 32 bit ランタイム
  12. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う
  13. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3422番)
  14. 【転載  条件】  転載したい時は事前に私宛にメールをください。
  15. ==========================================================================
  16. 【ソフト紹介】
  17.  
  18.     NifAutoは、秀まるお氏の秀Termを使用してニフティサーブを利用する際の
  19.     統合的環境を提供します。プログラムは、統合環境を提供するNIFAUTO.EXE
  20.     と秀Termを使用してニフティサーブにアクセスする際のスクリプトNIFAUTO.SCR
  21.     に別れています。
  22.  
  23.   NifAutoはVisual Basic日本語版で作成されていますので、使用に際しては、
  24.     日本語 Visual Basic 5.0 32 bit ランタイムが、別途必要です。ランタイ
  25.     ムの最新版は、FWINAC LIB 11 #419,420,421 です。あらかじめ、VB 32 bit
  26.     アプリケーションが動く環境を構築してください。また、PC内部時計の補
  27.     正を行う場合は、DRY氏作成のSETCLKD.EXE(FWINCOM LIB#4)が別途必要で
  28.     す。
  29.  
  30. 【修正内容 Ver 2.31 (←Ver 2.30)】
  31.     ・ツールバーの変更が反映されないVB5.0のバグへの対応
  32.     ・その他細かな修正
  33.  
  34. 【主な機能】
  35.   1.メール機能
  36.     受信メールの自動読み取り、および、その保存、削除の選択
  37.     テキストメール、バイナリーメール、センター宛メールの送信
  38.     アドレスブックへの登録
  39.     パーソナルファイルを利用したメールの送信
  40.     保存メールの削除
  41.     送信簿、受信簿の確認
  42.     まだ読まれていないメールの削除
  43.     SMAIL機能
  44.   2.電子会議機能(フォーラム、ホームパーティー、パティオ、プライベート
  45.       フォーラム)
  46.     入会手続
  47.     オプションの変更
  48.     シスオペ宛メール送信
  49.     曜日指定によるレベル別未読読取巡回
  50.     会議室のBPLUSによる一括ダウンロード
  51.     会議室への発言
  52.     会議室発言の削除
  53.     会議室発言タイトル一覧取得
  54.     番号指定による未読取得
  55.     会議室オリジナル発言タイトル一覧取得
  56.     未読カウンターの0セット
  57.     ライブラリーリストの取得
  58.     データの補足説明取得、ダウンロード、アップロード
  59.     会議室、ライブラリで使用する各種コマンド
  60.   3.今週のお知らせの読み取り
  61.   4.利用料金情報の取得
  62.   5.シェアウェアの送金
  63.       シェアウェア送金代行確認(シェアウェア作者のみ有効)
  64.   6.クリッピングサービス
  65.     検索設定
  66.     検索結果の取得
  67.   7.端末設定の変更
  68.   8.アクセス全体を通したログ、あるいは会議室毎のログ作成
  69.   9.登録フォーラム、ホームパーティー、パティオ、プライベートフォーラム
  70.       へのワンタッチ移動
  71.   10.PC内部時計の補正
  72.   11.HELLOコマンドによるID変更での再度のアクセス
  73. ==========================================================================
  74.  
  75. ダウンロードファイル名を『NAH32231.LZH』として下さい。
  76.  
  77.  
  78. 954
  79. 28
  80. ===========================================================================
  81. 【ソ フ ト名】 JRAVTXHT Ver2.00 スクリプト訂正版
  82. 【登  録  名】 VTXHT20A.LZH
  83. 【バイト  数】 3,675Bytes
  84. 【検索  キー】 1:JRAVTXHT 2:$WIN32 3:#TERM
  85. 【著作権  者】 BINGO (QZG05323)
  86. 【対応  機種】 Windows95の動作している機種(WindowsNTは未確認)
  87. 【動作  確認】 富士通 FMV-5133DPS
  88.                       FMV-475NL/T
  89. 【必要ソフト】 秀Term(32bit) Ver3.12 以降(Evolutionも可)
  90. 【必要DLL】 VB40032.DLL VEN2232.OLB OLEPRO32.DLL MSVCRT20.DLL
  91.                MSVCRT40.DLL VB4JP32.DLL CTL3D32.DLL
  92. 【公  開  日】 1997/08/14
  93. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。  A> LHA X VTXHT20A.LZH (リターン)
  94. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 300円 送金代行番号 4055
  95.                (バージョンアップ料金は不要)
  96. 【転載  条件】 事前にメールにて連絡してください。
  97. ===========================================================================
  98. 【ソフト紹介】
  99.  
  100.   JRAVTXHT Ver2.00 秀Term用スクリプトの訂正版です。
  101.   JRAVTXHT Ver2.00をご利用の方はダウンロードして下さい。
  102.  
  103. ==========================================================================
  104.  
  105. ダウンロードファイル名を『VTXHT20A.LZH』としてください。
  106.  
  107.  
  108. 953
  109. 79
  110. ============================================================================
  111. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Evolution
  112.                 Ver.3.06 (マウスで秀Term Evolution)
  113. 【登  録  名】 NS306.EXE
  114. 【バイト  数】  480,642 Bytes
  115. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:#SCRIPT  4:NIF  5:#UTY
  116. 【著作権  者】 横島 忠夫
  117. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  118. 【動作  環境】 秀Term Evolution V.4.19 以上がインストールされていること.
  119. 【試用  期間】 一ヶ月
  120. 【機能  制限】 なし
  121. 【必要   DLL】 vb40032.dll, vb4jp32.dll. (試用には必要ありません.)
  122. 【作成  方法】 自己解凍形式. 作業用のホルダーで直接実行して下さい.
  123. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  124. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  125. ============================================================================
  126. 【ソフト紹介】
  127.  
  128.   秀Term Evolution(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利
  129. スクリプトです. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve 
  130. のメニューを追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 
  131. 「秀Term をニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という
  132. 方には◎です. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディ
  133. ーです. これまでにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さ
  134. い. データライブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフ
  135. トの作者の方もご利用になれます.  なお, 標準の nif.hsc の機能はほとんどそのま
  136. ま使えます.
  137.  
  138.  
  139. ■主な機能
  140.  
  141. ・ほとんどすべての操作がマウスでできる
  142. ・NIFTYのメニューをファンクションキーが追跡する(マウス・ライク)
  143. ・強力巡回機能(FORUM/NetNews/PATIO/BBS/課金情報/書き込み/DL)
  144.  &簡単設定(マウスのみ)
  145. ・複数の巡回パターンを使い分けできる(最大100通り以上)
  146. ・曜日を指定して巡回の自動実行が可能
  147. ・フォーラムの会議室とライブラリを自動記憶
  148. ・アップロード&ダウンロード予約機能(マウスのみの簡単設定)
  149. ・発言ファイル簡単編集機能(メール/フォーラム/その他)
  150. ・会議室/NetNews/PATIOの未読数管理と自動変更
  151. ・自動ログ切り分け機能(メール/Forum/Patio/NetNews/掲示板/データの説明)
  152.  &簡単閲覧機能(nifp, Showpc に対応)
  153. ・データのダウンロードが自動(LIB&ファイル検索)
  154. ・ライブラリリスト取得&閲覧&ダウンロード予約
  155. ・ライブラリエクスプローラ(K2氏作)対応
  156. ・掲示板の掲載文書の閲覧・ダウンロードも自動
  157. ・ツリー単位での検索機能
  158. ・TELNET&FTP対応(一発ログイン)
  159. ・クリッピングサービス対応(移動, 巡回, ログ切り取り)
  160. ・2つのIDを使い分けできる(二人で使用も可)
  161. ・CB/RTチャンネル記憶機能 &チャットアダプタ連動機能
  162. ・ネットニュースリーダーでニュースグループも簡単に購読できる
  163. ・豊富なユーザー定義コマンドを準備
  164.  
  165. ■v3.05 -> v3.06
  166. ・新規に入会したフォーラムの名前がおかしく表示されることがあるのに対処.
  167. ・アップロード予約実行後止まってしまうことがあるのを修正.
  168. ・「次の会議室」をクリックするとログファイル名を忘れるのを修正.
  169. ・ヘルプを直した.
  170. ・ファイル名を変えた(長いので).
  171. ・パティオのメニュー変更に対応(しているはず).
  172. ・その他バグ修正・仕様変更等.
  173.  
  174. ■注意事項
  175. ※インストール方法は同梱のヘルプ(install.hlp)をご覧下さい.
  176. ※ファンクションキーの個数設定を12個にしてご利用下さい.
  177. ※BPLUSプロトコルの自動起動をチェックしてご利用下さい.
  178. ※vb40032.dll, vb4jp32.dll をお持ちでない方は, 次のデータ等を入手して下さい.
  179.        FWINAC LIB #11, #376 または #345
  180. ※ライブラリエクスプローラはv1.11を使用して下さい. 以下の所にあります.
  181.        FWINCOM LIB #5
  182. ※詳細は同梱のヘルプファイル(nifty32.hlp)をご覧下さい.
  183. ※詳しい改版履歴はホームページをご覧下さい.
  184. ============================================================================
  185.  
  186. ダウンロードファイル名を『NS306.EXE』として下さい.
  187.  
  188.  
  189. 950
  190. 41
  191. =======================================================================
  192. 【ソ フ ト名】  NIFSearch Ver.1.0 for 秀Term
  193. 【登  録  名】 NIFSEA10.LZH
  194. 【バイト  数】  30,155 Bytes
  195. 【検索  キー】 1:NIFSEA 2:#TERM  3:HIDETERM  4:SCRIPT  5:$WIN32
  196. 【著作権  者】 吉田 有伸 (有吉"U-kichi" PXH02006@niftyserve.or.jp)
  197. 【対応  機種】 秀Term(2.19以降)が動作し、ROAD2,3,4,5,7で接続できる環境
  198. 【動作  確認】 秀Term Evolution Ver.4.21
  199. 【作成  方法】 LHA にて解凍し、ヘルプを参照して下さい。
  200. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  201. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  202. 【転載  条件】  事前にメールで連絡して下さい。
  203. =======================================================================
  204. 【ソフト紹介】
  205.  
  206.  このスクリプトは、NIFTY SERVEのファイルファインダー検索やフォーラム内
  207. のSEAコマンドを利用し、膨大なデータライブラリの中から自分の目的に合った
  208. ファイルを簡単にダウンロードするためのスクリプトです。事前に検索条件を指
  209. 定するので検索にかかる課金は殆どありません。以下の検索条件があります。
  210.  
  211.  ファイルファインダー検索:ダウンロードのほか、説明の表示のみも可。
  212.     検索条件:ジャンル、検索キー、データ名に含まれる文字列、登録者ID、
  213.              登録日付、ファイルタイプ、サイズ
  214.  
  215.  フォーラム内データライブラリ検索
  216.     検索条件:フォーラム名、データに含まれる文字列、ファイル名、
  217.        登録者ID、ライブラリ番号、ファイルタイプ、サイズ、
  218.        何日分前まで、登録日付
  219.  
  220.  検索結果が出た後に一度電話を切って検索条件を指定し直すのも、電話をつな
  221. いだまま検索条件を変える事もできます。さらに前回指定した検索条件は新しく
  222. 検索条件を指定するまで覚えているので定期的なチェックにも向いています。
  223.  
  224.  これがあればパソコン通信初心者の方でも目的のファイルをGETできる事でし
  225. ょう。もちろん上級者の方にもお勧めです。NIFSearchであなたの思うままにほ
  226. しいファイルを探し出して下さい。
  227. =======================================================================
  228.  
  229. ダウンロードファイル名を『NIFSEA10.LZH』としてください。
  230.  
  231.  
  232. 949
  233. 107
  234. これは、LIB 4-649 にアップロードしたファイルの紹介テキストです。
  235. ======================================================================
  236. 【ソ フ ト名】  ばなな ver 1.32
  237. 【登  録  名】 BANAN132.EXE
  238. 【バイト  数】  847,041 Bytes
  239. 【検索  キー】 1:ばなな    2:$WIN32    3:#TERM   4:#UTY    5:KSP
  240. 【著作権  者】  KSP(Kaju Software Project)    INET:ksp@poboxes.com
  241. 【対応  機種】 Windows 95 / NT 4.0
  242. 【必要ソフト】 EmTerm95,秀Term for Windows95 (Evolution),
  243.                 MopTerm for 95/NT
  244.                 まいと~く for Windows のいずれか
  245. 【動作  確認】 Compaq Presario,IBM Aptiva,FMV DeskPower他
  246. 【開発  言語】 Delphi 3.0 Desktop 
  247. 【掲  載  日】 1997/08/07
  248. 【作成  方法】 ダウンロード後、実行する。  C> BANAN132 (リターン)
  249. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  250. 【転載  条件】  事前連絡が必要
  251. ======================================================================
  252. 【ソフト紹介】
  253.  
  254.  「ばなな」は、NIFTY-Serve のCB/RTでの各種操作を支援します。各種通信ソ
  255. フト(EmTerm95,秀Term for Windows95,MopTerm for 95/NT,まいと~く for Wi
  256. ndows)を通信エンジンに徹しさせ、「ばなな」上ですべての出力・入力を行
  257. わせることで、CB/RT環境を劇的に改善することができます。いわゆる、チャ
  258. ットアダプタソフトです。
  259.  
  260.   ※ただし、まいと~く95では動きません。
  261.  
  262. 以下のような特徴を持っています。
  263.  
  264. ★10000件以上を登録可能なIDデータベースを搭載しています。
  265.    ・IDは最大26(最小5)のグループに分けて管理できます。
  266.    ・Bureau of ID,舞CHAT,CHACO,idBASE,猫式ID picker形式のデータをお持 
  267.      ちの場合は、「ばななの皮」というソフトをご利用になることで、デー 
  268.      タの継承が可能です。
  269.      また、「ばななの皮」では、ログファイルからの一括読み込みも可能で 
  270.      す。
  271.      ⇒「ばななの皮」は FWINCOM DL-#10 にあります。
  272.         ※必ず、「ばななの皮」Ver1.30以降をお使いください。
  273.  
  274. ★多種多様な画面を持ち合わせています。
  275.    ・会話中にいかなる操作を行っても、会話の表示が乱れることはありませ 
  276.      ん。
  277.    ・PAGE/SENDの受信や、/u /w /j などの結果は、すべて会話とは別の画面 
  278.      に表示されます。
  279.    ・単一のウィンドウではなく、各機能毎にウィンドウを分割してあるので、
  280.      必要のないウィンドウは消すことができます。
  281.      ⇒ たとえば、ばななのターミナル画面の代わりに、通信ソフトのターミ
  282.         ナルをそのまま使うこともできます。(ただし多くのメリットを失い
  283.         ますが)
  284.  
  285. ★多彩なPAGE/SEND支援をします。
  286.    ・ファンクションキーを利用することによって、ワンキー操作で目的の相 
  287.      手にPAGE/SENDが送信できます。
  288.    ・複数人宛てに同時にPAGE/SEND送信することも可能です。
  289.    ・CBではPAGEコマンドが、RTではSENDコマンドが自動的に利用されます。
  290.  
  291. ★CBやRT毎に各種設定を切り替えられます。
  292.    ・ハンドル名やPAGE/SENDのヘッダ・フッタをはじめとする各種設定を、C
  293.      Bのバンドやフォーラム単位で設定しておくことができ、簡単に切り替 
  294.      えることができますので、フォーラムをかけ持ちしている人や、CBと 
  295.      かけ持ちしている人などに最適です。
  296.  
  297. ★独自の拡張コマンドを利用できます。
  298.    ・/nopageコマンドの拡張によるID毎のNOPAGE機能、右寄せ、センタリン
  299.      グ、アイコン化、自分のステータス表示などが行えます。
  300.    ・また、強力なコマンド解析エンジンを搭載していますので、全角・半角 
  301.      文字が混ざっていたり、あるいは省略形を用いても正しく認識します。
  302.  
  303. ★離席モード、自動切断や、コマンドの定期送信、CB/RT専用のログ作成、さ 
  304.   らには、遠隔操作による自動切断など、ちょっと便利な機能を多数持ち合わ
  305.   せています。
  306.  
  307. ★各ウィンドウのレイアウト、ファンクションキー、フォント、色、ショート
  308.   カットキーをはじめ、細かいカスタマイズが可能です。
  309.  
  310. ★おまけ機能として、簡易文字化け矯正機能があります。
  311.      (これが一番評判よいという話も・・・・・)
  312.  
  313. ★ダウンロードファイルを実行することで、自動的に解凍・インストールがは
  314.   じまりますので簡単です。
  315.    注:解凍時のフォルダの設定は、インストールするところとは別のフォル 
  316.        ダを指定してください。(おそらくデフォルトの設定でOKなはずで 
  317.        す)
  318.    ※PC-98**機をご利用の方は、解凍時のフォルダ名をa:\windows\tempなど 
  319.      に変更してください。
  320.    ※Windows NTをご利用の方は、上記フォルダ名をc:\winnt\tempなど
  321. ノ変更
  322.      してください。
  323.  
  324. ☆ばななに関する質問・ご要望・その他詳細等については、KSPサポートP
  325.   ATIOをご覧ください。(Banana.txtをご参照下さい)
  326.   ⇒現在のバージョンアップ状況報告や意見交換などを常時行っています。
  327.  
  328. ・・・などなど・・・・他にも多くの特徴を持ち合わせています。
  329.  
  330.   本アプリケーションはフリーソフトウェアですので、お気軽にご利用下さい。
  331.  
  332. ★Ver1.30からの変更点
  333.  
  334. ・各種バグフィクス
  335. ・ターミナル画面の機能強化
  336. ・[Ctrl]+[0]にてポップアップメニューが表示されるように。
  337. ======================================================================
  338.  
  339. ダウンロードは、4番ライブラリより行ってください。
  340.  
  341. 948
  342. 124
  343. LIB 4-642 にアップロードしたファイルの紹介テキストです。
  344. ===========================================================================
  345. 【ソ フ ト名】  ばなな ver 1.30                                            
  346. 【登  録  名】 BANANA13.TXT                                               
  347. 【バイト  数】  837,688 Byte                                               
  348. 【検索  キー】 1:ばなな  2:$WIN32  3:#TERM  4:#UTY  5:KSP       
  349. 【著作権  者】  KSP(Kaju Software Project)    INET:ksp@poboxes.com      
  350. 【対応  環境】 Windows 95 / NT 4.0                        
  351. 【必要ソフト】 EmTerm95,秀Term for Windows95 (Evolution),MopTerm for 95/NT
  352.                 まいと~く for Windows のいずれか                          
  353. 【動作  確認】 Compaq Presario,IBM Aptiva,FMV DeskPower他                 
  354. 【開発  言語】 Delphi 3.0 Desktop                                        
  355. 【掲  載  日】 1997/07/15                                                 
  356. 【作成  方法】 ダウンロード後、実行する。  C> BANANA13 (リターン)                 
  357. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  358. 【転載  条件】  事前連絡が必要                                             
  359. ===========================================================================
  360. 【ソフト紹介】
  361.  
  362.  「ばなな」は、NIFTY-Serve のCB/RTでの各種操作を支援します。各種通信ソフト
  363. (EmTerm95,秀Term for Windows95,MopTerm for 95/NT,まいと~く for Windows)を
  364. 通信エンジンに徹しさせ、「ばなな」上ですべての出力・入力を行わせることで、
  365. CB/RT環境を劇的に改善することができます。いわゆる、チャットアダプタソフトで
  366. す。
  367.  
  368.   ※ただし、まいと~く95では動きません。
  369.  
  370. 以下のような特徴を持っています。
  371.  
  372. ★10000件以上を登録可能なIDデータベースを搭載しています。
  373.    ・IDは最大26(最小5)のグループに分けて管理できます。
  374.    ・Bureau of ID,舞CHAT,CHACO,idBASE,猫式ID picker形式のデータをお持ちの場
  375.      合は、「ばななの皮」というソフトをご利用になることで、データの継承が可
  376.      能です。
  377.      また、「ばななの皮」では、ログファイルからの一括読み込みも可能です。
  378.      ⇒「ばななの皮」は FWINCOM #DL-10 にあります。
  379.         ※必ず、「ばななの皮」Ver1.30以降をお使いください。
  380.  
  381. ★多種多様な画面を持ち合わせています。
  382.    ・会話中にいかなる操作を行っても、会話の表示が乱れることはありません。
  383.    ・PAGE/SENDの受信や、/u /w /j などの結果は、すべて会話とは別の画面に表
  384.      示されます。
  385.    ・単一のウィンドウではなく、各機能毎にウィンドウを分割してあるので、必
  386.      要のないウィンドウは消すことができます。
  387.      ⇒ たとえば、ばななのターミナル画面の代わりに、通信ソフトのターミナル
  388.         をそのまま使うこともできます。(ただし多くのメリットを失いますが)
  389.  
  390. ★多彩なPAGE/SEND支援をします。
  391.    ・ファンクションキーを利用することによって、ワンキー操作で目的の相手に
  392.      PAGE/SENDが送信できます。
  393.    ・複数人宛てに同時にPAGE/SEND送信することも可能です。
  394.    ・CBではPAGEコマンドが、RTではSENDコマンドが自動的に利用されます。
  395.  
  396. ★独自の拡張コマンドを利用できます。
  397.    ・/nopageコマンドの拡張によるID毎のNOPAGE機能、右寄せ、センタリング、
  398.      アイコン化、自分のステータス表示などが行えます。
  399.    ・また、強力なコマンド解析エンジンを搭載していますので、全角・半角文字
  400.      が混ざっていたり、あるいは省略形を用いても正しく認識します。
  401.  
  402. ★離席モード、自動切断や、コマンドの定期送信、CB/RT専用のログ作成、さらに
  403.   は、遠隔操作による自動切断など、ちょっと便利な機能を多数持ち合わせてい
  404.   ます。
  405.  
  406. ★各ウィンドウのレイアウト、ファンクションキー、フォント、色、ショートカ
  407.   ットキーをはじめ、細かいカスタマイズが可能です。
  408.  
  409. ★おまけ機能として、簡易文字化け矯正機能があります。
  410.      (これが一番評判よいという話も・・・・・)
  411.  
  412. ★ダウンロードファイルを実行することで、自動的に解凍・インストールがはじ
  413.   まりますので簡単です。
  414.    注:解凍時のフォルダの設定は、インストールするところとは別のフォルダを
  415.        指定してください。(おそらくデフォルトの設定でOKなはずです)
  416.  
  417.    ※PC-98**機をご利用の方は、解凍時のフォルダ名をa:\windows\tempなどに
  418.      変更してください。
  419.  
  420. ☆ばななに関する質問
  421. Eご要望・その他詳細等については、KSPサポートPA
  422.   TIOをご覧ください。(Banana.txtをご参照下さい)
  423.   ⇒現在のバージョンアップ状況報告や意見交換などを常時行っています。
  424.  
  425. ・・・などなど・・・・他にも多くの特徴を持ち合わせています。
  426.  
  427.   本アプリケーションはフリーソフトウェアですので、お気軽にご利用下さい。
  428.  
  429. ★Ver1.20からの変更点
  430.  
  431. ・各種バグフィクス
  432. ・RT対応を強化しました。
  433.     ⇒PAGE/SENDをCB/RTで自動的に使い分けられるようになりました。
  434.     ⇒UST2コマンドへの対応
  435. ・フォーラムやバンド毎に、ハンドル名やPAGEヘッダ、ファンクションキ
  436.   ーなどの各種設定を使い分けることが可能になりました。
  437.     ⇒IDやフォーラム名を複数登録できるようになりました。
  438. ・グループ数が最大で26まで利用可能になりました。
  439.     ⇒グループ名も自由に付けられます)
  440. ・短文登録画面を追加しました。
  441. ・PAGE一覧画面を改良しました。
  442.     ⇒画面を2分割し、ID毎にメッセージを表示できるようになりました。
  443.     ⇒自分の送信したメッセージも表示されうようになりました。
  444. ・各フォーラムやCBを巡回して、CB/RTに誰がいるかを自動で調べられるよ
  445.   うになりました。
  446. ・PICK画面とユーザー一覧画面を融合させられるようになりました。
  447.     ⇒PICK画面を非表示にすると、ユーザー一覧画面にメニューなどが移動し
  448.       ます。
  449. ・ユーザー一覧画面に「C」という表示を追加しました。
  450.     ⇒会話した人、PAGE/SENDを送受信した人のみのリストです。
  451. ・特定グループ内のメンバー全員を、/Whoを利用して検索できるようになりま
  452.   した。
  453. ・PICK画面・ユーザー一覧画面等で、複数データを選択できるようになりまし
  454.   た。また、右クリックメニューの項目が増えてます。
  455. ・ばななを遠隔操作することにより、自動切断機能をONにすることができるよ
  456.   うになりました。
  457. ・ターミナル画面の表示を簡単に入力画面に取込めるようになりました。
  458. ・返信画面を、ID毎に表示できるようになりました。
  459.  
  460.   総計100項目以上の改良・修正が行われています。詳しくはヘルプをご覧
  461. になってください。
  462.  
  463. ===========================================================================
  464.  
  465. ダウンロードはLIB-4より行ってください。
  466.  
  467. 947
  468. 67
  469. ===========================================================================
  470. 【ソ フ ト名】  ばななの皮 ver 1.30                                        
  471. 【登  録  名】 BANAKA13.EXE                                               
  472. 【バイト  数】  230,143 Byte                                               
  473. 【検索  キー】 1:ばななの皮    2:$WIN32    3:#UTY    4:KSP                 
  474. 【著作権  者】  KSP(Kaju Software Project)    INET:ksp@poboxes.com      
  475. 【対応  環境】 Windows 95 / NT 4.0                       
  476. 【動作  確認】 Compaq Presario,IBM Aptiva,FMV DeskPower他                 
  477. 【開発  言語】 Delphi 3.0 Desktop                                        
  478. 【掲  載  日】 1997/07/15                                                 
  479. 【作成  方法】 ダウンロード後、実行する。  C> BANAKA13 (リターン)                 
  480. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  481. 【転載  条件】  事前連絡が必要                                             
  482. ===========================================================================
  483. 【ソフト紹介】
  484.  
  485. ★概要
  486.  
  487.   このプログラム「ばななの皮」は、「ばなな」で用いることのできるIDデータ
  488. ファイルを編集できるソフトウェアです。
  489.  
  490.   他のID管理ソフトやチャットアダプタソフトから「ばなな」へ移行するときや、
  491. IDをぱっと調べたいときなどにご利用ください。
  492.  
  493.   ばななVer1.30対応版です。データファイルの形式が拡張されているので、必ず
  494. ともに、Ver1.30以上をお使いください。
  495.  
  496. ★機能
  497.  
  498.   以下の機能を持ち合わせています。
  499.  
  500.   ばなな用のデータファイル Banana.dat に対して、
  501.    (1)NIFTY-Serveのログファイルから、データを一括して抜き出し、登録すること
  502.       ができます。
  503.  
  504.    (2)以下のID管理ソフトウェア(チャットアダプタ)のデータを読み込むこと
  505.       ができます。
  506.  
  507.       ・Bureau of ID
  508.       ・idBASE
  509.       ・舞CHAT
  510.       ・CHACO
  511.       ・猫式ID picker
  512.       
  513.          ☆Bureau of ID は ぼらぼら(BORA2)氏が、
  514.            idBASE       は おおにし       氏が、
  515.            舞CHAT   は 舞姫詩夢       氏が、
  516.            CHACO        は TODO           氏が、
  517.            猫式ID pickerは 桧垣克公       氏が、
  518.                   それぞれ著作権を所持されているソフトウェアです。
  519.  
  520.    (3)データをCSV形式・タブ区切り形式・ばなな形式で保存することができ
  521.       ます。
  522.  
  523.    (4)任意の文字列を、データ中のID・ハンドル・メモから検索することができ
  524.       ます。
  525.  
  526. ★Ver1.20からの変更点
  527.  
  528. ・ばななVer1.30へのバージョンアップ時の、グループの拡張に対応。
  529. ・表示速度を改善。
  530.  
  531. ===========================================================================
  532.  
  533. ダウンロードファイル名を『BANANA13.EXE』としてください
  534.  
  535.  
  536. 946
  537. 80
  538. ============================================================================
  539. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Evolution
  540.                 Ver.3.05 (マウスで秀Term Evolution)
  541. 【登  録  名】 NIF_S305.EXE
  542. 【バイト  数】  480,788 Byte
  543. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:SCRIPT  4:NIF  5:#UTY
  544. 【著作権  者】 横島 忠夫
  545. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  546. 【動作  環境】 秀Term Evolution V.4.19 以上がインストールされていること.
  547. 【必要DLL】 vb40032.dll, vb4jp32.dll. (試用には必要ありません.)
  548. 【作成  方法】 自己解凍形式. 作業用のホルダーで直接実行して下さい.
  549. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  550. 【試用  期間】 一ヶ月
  551. 【機能  制限】 なし
  552. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  553. ============================================================================
  554. 【ソフト紹介】
  555.  
  556.   秀Term Evolution(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利
  557. スクリプトです. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve 
  558. のメニューを追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 
  559. 「秀Term をニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という
  560. 方には◎です. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディ
  561. ーです. これまでにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さ
  562. い. データライブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフ
  563. トの作者の方もご利用になれます.  なお, 標準の nif.hsc の機能はほとんどそのま
  564. ま使えます.
  565.  
  566. ■主な機能
  567.  
  568. ・ほとんどすべての操作がマウスでできる
  569. ・NIFTYのメニューをファンクションキーが追跡する(マウス・ライク)
  570. ・強力巡回機能(FORUM/NetNews/PATIO/BBS/課金情報/書き込み/DL)
  571.  &簡単設定(マウスのみ)
  572. ・複数の巡回パターンを使い分けできる(最大100通り以上)
  573. ・曜日を指定して巡回の自動実行が可能
  574. ・フォーラムの会議室とライブラリを自動記憶
  575. ・アップロード&ダウンロード予約機能(マウスのみの簡単設定)
  576. ・発言ファイル簡単編集機能(メール/フォーラム/その他)
  577. ・会議室/NetNews/PATIOの未読数管理と自動変更
  578. ・自動ログ切り分け機能(メール/Forum/Patio/NetNews/掲示板/データの説明)
  579.  &簡単閲覧機能(nifp, Showpc に対応)
  580. ・データのダウンロードが自動(LIB&ファイル検索)
  581. ・ライブラリリスト取得&閲覧&ダウンロード予約
  582. ・ライブラリエクスプローラ(K2氏作)対応
  583. ・掲示板の掲載文書の閲覧・ダウンロードも自動
  584. ・ツリー単位での検索機能
  585. ・TELNET&FTP対応(一発ログイン)
  586. ・クリッピングサービス対応(移動, 巡回, ログ切り取り)
  587. ・2つのIDを使い分けできる(二人で使用も可)
  588. ・CB/RTチャンネル記憶機能 &チャットアダプタ連動機能
  589. ・ネットニュースリーダーでニュースグループも簡単に購読できる
  590. ・豊富なユーザー定義コマンドを準備
  591.  
  592. ■v3.04 -> v3.05
  593.  
  594. ・エボボードを使ったことがないとログインできないのを修正.
  595. ・500kbを超えるログファイルを作成できるようにした.
  596. ・一度行ったことのあるフォーラムの会議室名をすべて記憶するようにした.
  597. ・登録していないフォーラムの会議室・LIBにも自動移動できるようにした.
  598. ・フォーラムの「ふつうの登録」を改良し, 会議室・LIBの一覧を表示・自動移動
  599.  できるようにした.
  600.  (フォーラム単位でまとめて会議室・LIBを登録できる)
  601. ・登録していない会議室のログも自動で切り分けられるようにした.
  602. ・その他バグ修正・仕様変更等.
  603.  
  604. ■注意事項
  605.  
  606. ※インストール方法は同梱のヘルプ(install.hlp)をご覧下さい.
  607. ※ファンクションキーの個数設定を12個にしてご利用下さい.
  608. ※BPLUSプロトコルの自動起動をチェックしてご利用下さい.
  609. ※vb40032.dll, vb4jp32.dll をお持ちでない方は, 次のデータ等を入手して下さい.
  610.        FWINAC LIB #11, #376 または #345
  611. ※詳細は同梱のヘルプファイル(nifty32.hlp)をご覧下さい.
  612.  
  613. ============================================================================
  614.  
  615. ダウンロードファイル名を『NIF_S305.EXE』として下さい.
  616.  
  617.  
  618. 945
  619. 55
  620. ===========================================================================
  621. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution
  622. 【登  録  名】 ND208.EXE
  623. 【バイト  数】 330,214 Byte
  624. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  625. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  626. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  627. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  628. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.19以降
  629. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.20
  630. 【掲  載  日】 97/07/15(火)
  631. 【作成  方法】 実行してください
  632. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  633. 【転載  条件】 自由
  634. ===========================================================================
  635. 【ソフト紹介】
  636.  
  637.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  638.  
  639.  ●主な機能
  640.  
  641.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  642.   ・メール送信
  643.   ・自動発言
  644.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  645.   ・クリッピングサービス巡回
  646.   ・返信メールの自動作成
  647.   ・バイナリメール受信
  648.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  649.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  650.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  651.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  652.   ・オートパイロット
  653.  
  654.  【NIFDRIVE 2.07 -> 2.08】
  655.  
  656.   - [BBS読む]で閲覧中、途中で「E」を送ることがあったのを修正
  657.   - プロフィール,不在通知の変更を簡単にできるようにしました
  658.   - 料金制の取得,変更ができなくなっていたのを修正
  659.  
  660.  【ご協力】SUENAGAさん
  661.  
  662.  ●ライブラリデータのソート等は LLMS95(Taurusさん作)をご活用くださ
  663.   い。
  664.  
  665.  ●秀Term Evolution 4.19以降でご利用ください。
  666.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●重要!!
  667.  
  668.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。ぜひお試しください。
  669.  
  670. ===========================================================================
  671.  
  672. ダウンロードファイル名を『ND208.EXE』としてください。
  673.  
  674.  
  675. 944
  676. 51
  677. ===========================================================================
  678. 【ソ フ ト名】 JRA-VAN VTX回線 ダウンロード支援 for 秀Term95 Ver2.00 差分
  679. 【登  録  名】 VTXHTVUP.LZH
  680. 【バイト  数】 31,014 Byte
  681. 【検索  キー】 1:JRAVTXHT 2:$WIN32 3:#TERM
  682. 【著作権  者】 BINGO (QZG05323)
  683. 【対応  機種】 Windows95の動作している機種(WindowsNTは未確認)
  684. 【動作  確認】 富士通 FMV-5133DPS
  685.                       FMV-475NL/T
  686. 【必要ソフト】 秀Term(32bit) Ver3.12 以降(Evolutionも可)
  687. 【必要DLL】 VB40032.DLL VEN2232.OLB OLEPRO32.DLL MSVCRT20.DLL
  688.                MSVCRT40.DLL VB4JP32.DLL CTL3D32.DLL
  689. 【公  開  日】 1997/07/15
  690. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。  A> LHA X VTXHTVUP.LZH (リターン)
  691. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 300円 送金代行番号 4055
  692.                (バージョンアップ料金は不要)
  693. 【転載  条件】 事前にメールにて連絡してください。
  694. ===========================================================================
  695. 【ソフト紹介】
  696.  
  697.     本ソフトはJRA-VANのバイナリデータを秀Termを利用してダウンロード
  698.   する作業を自動化します。なお、VTX回線専用ソフトですのでNTTとVTX
  699.   回線利用契約をしていない方はご利用になれません。
  700.   本ソフトを初めてご利用の方は、フルセットをダウンロードしてください。
  701.   どのバージョンからでもバージョンアップできます。
  702.   なお、秀TermはV3.12以降(Evolutionも可)を使用してください。
  703.  
  704.   『バージョンアップ履歴』
  705.     【Ver0.50】
  706.       試用版
  707.     【Ver1.00】
  708.       正式版初バージョン
  709.     【Ver1.10】
  710.       96年9月30日を超えると起動しなくなる不具合の修正
  711.       成績・競走馬+出馬表の日別一括ダウンロードのサポート
  712.       ダウンロード先ディレクトリ任意選択のサポート
  713.     【Ver1.20】
  714.       騎手・調教師が場合によってダウンロードされない不具合の修正
  715.       ダウンロード先ディレクトリを種類別に設定できるようにした
  716.     【Ver2.00】
  717.       ダウンロード予約画面を一新
  718.             出馬表、票数、出馬表概要、成績+票数、特別登録馬も予約可能
  719.       にした
  720.       日付+日数による一括ダウンロードを可能にした
  721.       終了時の状態保存を任意とした
  722.  
  723. ==========================================================================
  724.  
  725. ダウンロードファイル名を『VTXHTVUP.LZH』としてください。
  726.  
  727.  
  728. 943
  729. 40
  730. ===========================================================================
  731. 【ソ フ ト名】 JRA-VAN VTX回線 ダウンロード支援 for 秀Term95 Ver2.00
  732. 【登  録  名】 VTXHT200.LZH
  733. 【バイト  数】 188,935 Byte
  734. 【検索  キー】 1:JRAVTXHT 2:$WIN32 3:#TERM
  735. 【著作権  者】 BINGO (QZG05323)
  736. 【対応  機種】 Windows95の動作している機種(WindowsNTは未確認)
  737. 【動作  確認】 富士通 FMV-5133DPS
  738.                       FMV-475NL/T
  739. 【必要ソフト】 秀Term(32bit) Ver3.12 以降(Evolutionも可)
  740. 【必要DLL】 VB40032.DLL VEN2232.OLB OLEPRO32.DLL MSVCRT20.DLL
  741.                MSVCRT40.DLL VB4JP32.DLL CTL3D32.DLL
  742. 【公  開  日】 1997/07/15
  743. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。  A> LHA X VTXHT200.LZH (リターン)
  744. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 300円 送金代行番号 4055
  745. 【転載  条件】 事前にメールにて連絡してください。
  746. ===========================================================================
  747. 【ソフト紹介】
  748.  
  749.     本ソフトはJRA-VANのバイナリデータを秀Termを利用してダウンロード
  750.   する作業を自動化します。なお、VTX回線専用ソフトですのでNTTとVTX
  751.   回線利用契約をしていない方はご利用になれません。
  752.   既に本ソフトを使用中の方は、差分ファイルをダウンロードしてください。
  753.   なお、秀TermはV3.12以降(Evolutionも可)を使用してください。
  754.  
  755.  機能
  756.   以下のバイナリデータの自動ダウンロード
  757.    出馬表、成績、競走馬、票数、出馬表概要、競走馬+出馬表、成績+票数
  758.    騎手(現役)、調教師(現役)、特別登録馬(レース・競走馬)
  759.   ダウンロード先のディレクトリを任意に設定可能
  760.   ダウンロード時のファイル名は自動、任意の選択可能
  761.   ダウンロードするファイルは最新、1前、日付指定(ex.97-07-15から3日分)
  762.   の3種類から選択
  763.   ダウンロードはせずJRA-VANへログインのみも可能
  764.  
  765. ==========================================================================
  766.  
  767. ダウンロードファイル名を『VTXHT200.LZH』としてください。
  768.  
  769.  
  770. 942
  771. 75
  772. ===========================================================================
  773. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.21 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  774. 【登  録  名】 HTEVO421.LZH
  775. 【バイト  数】 602,983 Byte
  776. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  777. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  778.                http://www.maruo.co.jp/
  779. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  780. 【動作  確認】 Windows95等
  781. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  782. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  783. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  784. ===========================================================================
  785. 【ソフト紹介】
  786.  
  787.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  788. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにした新しいタイプの通信ソフトです。
  789.  
  790.  NIFTY-Serveに限らず、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズするこ
  791. とができます。
  792.  
  793.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  794. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  795.  
  796.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  797.  
  798.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  799.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。(と思う)
  800.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  801.    よう配慮してある。(と思う)
  802.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  803.    く使うことができる。
  804.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  805.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  806.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  807.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  808.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  809.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  810.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  811.    多数発表されている。
  812.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  813.    安く上げることができる。
  814.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  815.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  816.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  817.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  818.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  819.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  820.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  821.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  822.    要な機能は一通りそろっている。
  823.  
  824.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  825. 併用してください。
  826.  
  827.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  828. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  829. ットが利用できる人は、www.maruo.co.jp/からもダウンロードできます。
  830.  
  831. 注意事項:
  832.  
  833.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  834.    使ってください。
  835.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  836.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  837.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  838.  
  839.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  840. 用ください。
  841.  
  842. ===========================================================================
  843.  
  844. ダウンロードファイル名を『HTEVO421.LZH』としてください。
  845.  
  846.  
  847. 941
  848. 64
  849. ===========================================================================
  850. 【ソ フ ト名】 NIF+  NIF.HSC機能追加スクリプト for 秀Term Evolution
  851. 【登  録  名】 NPSCR125.LZH
  852. 【バ イ ト数】 42,106 Byte
  853. 【検索  キー】 1:NPSCR 2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM  5:SCRIPT
  854. 【著作権  者】 西口康宏 / QZX04553
  855. 【対応  機種】 秀Term Evolutionが動作する環境
  856. 【動作  確認】 FMV5120D5SX WINDOWS95 秀Term Evolution
  857. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。LHA x NPSCR125.LZH
  858. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  859. 【転載  条件】 自由。事前にメールで連絡してくださるとうれしいです。(^^)
  860. ===========================================================================
  861. 【ソフト紹介】
  862.  
  863.   このスクリプトは秀Term付属のNIF.HSCを元に、機能を追加したものです。
  864.  
  865.  このスクリプトを使うと、NIF.HSCでできることは当然として、それ以外に
  866. (1)フォーラムの自動巡回が3種類設定できます。
  867. (2)電子メールの複数自動発信ができます。そのとき、自分が発信したメールを
  868.    受信メールと同じログファイルに残せます。
  869. (3)複数のバイナリメールを自動で発信できます。
  870. (4)テキスト、バイナリにかかわらず、未読メールを一発で自動受信できます。
  871. (5)データライブラリのリスト一覧を専用のログファイルに保存できます。
  872. (6)データライブラリから複数ファイルを自動でダウンロードできます。その
  873.    とき、ファイルの補足説明を専用のログファイルに保存します。
  874. (7)ホームパーティの自動巡回および自動発言ができます。
  875. (8)パティオの自動巡回および自動発言ができます。
  876. (9)オートパイロットでニフティへの接続から切断までを自動で行ないます。
  877.   このとき、設定ファイルによってどの機能を使用するかを選択できます。
  878.  
  879.   少しNIFTYに慣れてきて、NIFTYで行なうことがフォーラムやパティオの巡回と発
  880. 言に定型化している人など、あまり複雑な機能は要らないという人に最適だと思い
  881. ます。また、"FORUM_UP.TXT"、"MYFORUM.TXT"がそのまま使えるので、秀Term付属
  882. の"NIF.HSC"からの移行も簡単です。
  883.   いつも行なう処理はだいたい別ログに切り分けているので、あとでログを切り分
  884. ける必要がほとんどなくなります。また、このスクリプトの追加部分は複雑なこと
  885. をしていないので、これからスクリプト作成に挑戦しようと思っている人にも、ス
  886. クリプトを理解する参考になると思います。
  887.  
  888.  <<<<< Ver1.24とVer1.25のバージョンアップについて >>>>>
  889.  
  890.  Ver1.24のバージョンアップは"ATDL""Libcr"など、他のソフトとの連携のためと
  891. パティオでの"MOV"コマンド対応です。その他バグ修正を少し、、、
  892.  
  893.  Ver1.25のバージョンアップはVer1.24の時のバグの修正です。(^^;)
  894.  
  895.   NIF.HSCより機能を追加した部分については、一部の機能を除き、メニューモー
  896. ドでの使用を前提としています。エキスパートモードでは動作しない部分もあり
  897. ます。
  898.  
  899.   データライブラリからの複数の自動ダウンロード部分については"FWINCOM"の
  900. LIB-10に登録されていた"ATDL_110.LZH"を「吉田有伸 / PXH02006」さんの了解
  901. により、ほぼそのまま使わせて頂きました。
  902.  
  903. 尚、秀Termおよび"NIF.HSC"は 秀まるお さん、
  904.     "ATDL" は 吉田有伸 / PXH02006 さん、
  905.     "Libcr" は 渡辺新(WSD) / MXE00157 さん、
  906.     "SHOWPC" は KAWA (CCF09141) &【なかま】(ERJ34209)さんの、著作物です。
  907.  
  908. ===========================================================================
  909.  
  910. ダウンロードファイル名を『NPSCR125.LZH』としてください。
  911.  
  912.  
  913. 939
  914. 69
  915. ===============================================STAFF作成補足==============
  916. 【ソ フ ト名】  ラクラク巡回君 Ver.1.10
  917. 【登  録  名】 JUNKAI.LZH
  918. 【バイト  数】  150,644 Byte
  919. 【検索  キー】 1:秀Term  2:ラクラク  3:#SCRIPT  4:#UTY  5:$WIN32
  920. 【著作権  者】 (株)インプレス
  921. 【対応  機種】 Windows95かWindows3.1
  922. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  923. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  924. 【転載  条件】  転載・再配布はできません。
  925. ===========================================================================
  926. 【ソフト紹介】
  927.  
  928.  「ラクラク巡回君」は、インプレス発行の書籍「秀TermとCD-ROMでラクラク
  929. NIFTY-Serve活用ガイド」付属CD-ROMに収録されている、秀TermのNIFTY-Serve
  930. 専用自動巡回システムです。このプログラム単体では動作しません。
  931.  このプログラムの使用は、同書籍を購入した読者に限ります。転載・再配布
  932. はできません。
  933.  
  934. ●Ver.1.10の変更点
  935.  
  936.  ホームページに入れないことがある障害を修正。
  937.  
  938. ●更新のしかた
  939.  
  940.  WinSFX32形式の自己解凍ファイルになっていますので、Windows95でお使い
  941. の方は、ダウンロードした「Raku108.exe」を実行し、ディレクトリの選択画
  942. 面が表示されたらラクラク巡回君をインストールしたディレクトリを指定して
  943. [OK]ボタンを押して
  944. ください。
  945.  Windows3.1でお使いの方は、圧縮ファイル解凍ツール等で解凍してからすべ
  946. てのファイルをラクラク巡回君をインストールしたディレクトリ
  947. (「\Rakuraku」)にコピーしてください。
  948.  
  949. ●ラクラク巡回君について
  950.  
  951. ・動作環境
  952.  ラクラク巡回君の動作環境は、Windows95かWindows3.1で秀Termが動作す
  953. る環境です。
  954. ・著作権
  955.  ラクラク巡回君の著作権は、(株)インプレスにあります。
  956. ・免責事項
  957.  (株)インプレスは、このプログラムを使用した際起こるどのような問題に
  958. も、いっさいその責任を負いません。
  959. ・転載・再配布について
  960.  このプログラムの書籍購入者以外への再配布をかたく禁じます。
  961. ・サポートについて
  962.  操作方法などについてくわしくは、書籍本文をお読みください。
  963.  
  964.  書籍に記述されている内容についてのご質問は、書籍奥付の(株)インプレス
  965.  デジタル書籍編集部「秀TermとCD-ROMでラクラクNIFTY-Serve活用ガイド 
  966. 質問係」に返信用封筒を同封して書面でお送りください。ただし、本書の内容
  967. の範囲を越えたご質問についてはお答えしかねる場合がありますので、あらか
  968. じめご了承ください。
  969. ・最新情報
  970.  毎月29日発売の雑誌「DOS/Vパワーレポート」(CD-ROM2枚+小冊子付き 定
  971. 価\980)付録CD-ROM「POWER CD-ROM」のDISC1には、NIFTY-Serveの最新アクセ
  972. スポイント一覧データを含むラクラク巡回君最新アップデートファイル(イン
  973. ストーラ付き)および全FWINDOWSグループのデータライブラリリスト/補足説
  974. 明を収録しており、製品版をお持ちの方はこのデータから自動ダウンロードが
  975. できます。ぜひご利用ください。
  976.  
  977.                         (株)インプレス 編集部
  978.  
  979. ===========================================================================
  980.  
  981. ダウンロードファイル名を『JUNKAI.LZH』としてください。
  982.  
  983.  
  984. 938
  985. 44
  986. ========================================================================
  987. 【ソ フ ト名】  NFV for Windows95 Ver.0.80
  988. 【登  録  名】 NFVINST.EXE
  989. 【バイト  数】  742,096 Byte
  990. 【検索  キー】 1:NFV  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  991. 【著作権  者】 安田 雄路 QWR02366
  992. 【対応  機種】 秀TERM V4.0以上 Windows95
  993. 【動作  確認】 PC-9821Xa/C9W + Windows95
  994. 【必要DLL】 なし
  995. 【作成  方法】 自己解凍形式  C> NFVINST.EXE (リターン)
  996. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  997. 【転載  条件】  作者宛にメールをください。
  998. ========================================================================
  999. 【ソフト紹介】
  1000.  
  1001.      NFVは、NIFTY Serveを簡単に快適に利用するための統合環境です。
  1002.     巡回を行うためには別途秀タームが必要です。
  1003.  
  1004.      ちまたで巡回ソフトは、たくさんありますが、多機能な反面、設定が
  1005.     面倒だったり、使わない機能が多かったりしませんか?
  1006.      このソフトは、機能を最小限に絞って、安易に導入しやすいソフトを
  1007.     目指しています。
  1008.  
  1009.     このソフトは、
  1010.      巡回・・・・・・・・・・・・・・・「巡回 りかちゃん」
  1011.      ログビューワー・・・・・・・・・・「the まりの」
  1012.      パティオ/メール書き込み用紙・・・「らいだー ぎんちゃん」
  1013.     の3つのプログラムから構成されています。
  1014.  
  1015.     巡回→ログを見る→メールを出す/パティオの書き込みをする
  1016.     といった一連の流れが、簡単に実行できます。
  1017.  
  1018.     このソフトを使用するには、以下の環境が必要です。
  1019.  
  1020.     OS:Window95(NTでは動作確認していません)
  1021.     通信ソフト:秀ターム(秀Term Evolution)
  1022.     チャットアダプター(現在16ビットアプリケーションのみ対応/なくても
  1023.      動作します ex.舞チャット)
  1024.  
  1025. ========================================================================
  1026.  
  1027. ダウンロードファイル名を『NFVINST.EXE』としてください。
  1028.  
  1029.  
  1030. 936
  1031. 39
  1032. ===========================================================================
  1033. 【ソ フ ト名】  秀NAV(16bit)用INIファイル (970617A)
  1034. 【登  録  名】 NAVINI.LZH
  1035. 【バイト  数】  20,729 Byte
  1036. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN16
  1037. 【著作権  者】 武田康一(AE86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  1038. 【掲  載  日】 1997/06/28
  1039. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター (WINDOWS 3.1用)」
  1040. 【動作  確認】  ごめんなさい、してません。
  1041. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVINI.LZH
  1042. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1043. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  1044. ===========================================================================
  1045. 【ソフト紹介】
  1046.  
  1047.  1997/06/17版 (rev.A)
  1048.  
  1049.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター (16
  1050. bit版)」用のデータ、「NAVDAT.INI」の最新版です。ニフティサーブが頻繁に新規
  1051. 開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を中心に逐次改訂したもの
  1052. です。
  1053.  
  1054.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  1055. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  1056. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  1057. かかりません。
  1058.  
  1059.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  1060. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  1061. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  1062. の方へどうぞ。
  1063.  
  1064. 注意:「秀Term ナビゲーター (16bit版)」はまだ「Road 5」までしか対応していません。
  1065.  
  1066. ===========================================================================
  1067.  
  1068. ダウンロードファイル名を『NAVINI.LZH』として下さい.
  1069.  
  1070.  
  1071. 935
  1072. 124
  1073. ============================================================================
  1074. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Evolution
  1075.                 Ver.3.04 (マウスで秀Term Evolution)
  1076. 【登  録  名】 NIF_S304.EXE
  1077. 【バイト  数】  470,071 Byte
  1078. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:SCRIPT  4:NIF  5:#UTY
  1079. 【著作権  者】 横島 忠夫
  1080. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  1081. 【動作  環境】 秀Term Evolution V.4.19 以上がインストールされていること.
  1082. 【必要   DLL】 vb40032.dll, vb4jp32.dll. (試用には必要ありません.)
  1083. 【作成  方法】 自己解凍形式. 作業用のホルダーで直接実行して下さい.
  1084. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  1085. 【試用  期間】 一ヶ月
  1086. 【機能  制限】 なし
  1087. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  1088. ============================================================================
  1089. 【ソフト紹介】
  1090.  
  1091.   秀Term Evolution(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利
  1092. スクリプトです. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve 
  1093. のメニューを追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 
  1094. 「秀Term をニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という
  1095. 方には◎です. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディ
  1096. ーです. これまでにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さ
  1097. い. データライブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフ
  1098. トの作者の方もご利用になれます.  なお, 標準の nif.hsc の機能はほとんどそのま
  1099. ま使えます.
  1100.  
  1101. ■主な機能
  1102.  
  1103. ・ほとんどすべての操作がマウスでできる
  1104. ・NIFTYのメニューをファンクションキーが追跡する(マウス・ライク)
  1105. ・強力巡回機能(FORUM/NetNews/PATIO/BBS/課金情報/書き込み/DL)
  1106.  &簡単設定(マウスのみ)
  1107. ・複数の巡回パターンを使い分けできる(最大100通り以上)
  1108. ・曜日を指定して巡回の自動実行が可能
  1109. ・アップロード&ダウンロード予約機能(マウスのみの簡単設定)
  1110. ・発言ファイル簡単編集機能(メール/フォーラム/その他)
  1111. ・会議室/NetNews/PATIOの未読数管理と自動変更
  1112. ・自動ログ切り分け機能(メール/Forum/Patio/NetNews/掲示板/データの説明)
  1113.  &簡単閲覧機能(nifp, Showpc に対応)
  1114. ・データのダウンロードが自動(LIB&ファイル検索)
  1115. ・ライブラリリスト取得&閲覧&ダウンロード予約
  1116. ・ライブラリエクスプローラ(K2氏作)対応
  1117. ・掲示板の掲載文書の閲覧・ダウンロードも自動
  1118. ・ツリー単位での検索機能
  1119. ・TELNET&FTP対応(一発ログイン)
  1120. ・クリッピングサービス対応(移動, 巡回, ログ切り取り)
  1121. ・2つのIDを使い分けできる(二人で使用も可)
  1122. ・CB/RTチャンネル記憶機能 &チャットアダプタ連動機能
  1123. ・ネットニュースリーダーでニュースグループも簡単に購読できる
  1124. ・豊富なユーザー定義コマンドを準備
  1125.  
  1126. ■v3.03 -> v3.04
  1127.  
  1128. ●秀TermのDDEのバグが直ったので「セットアップ」で死ぬことがなくなった.
  1129. ●使い勝手が大幅に向上
  1130.  ・メールアドレスやフォーラムの登録する際, ファンクションキーを利用していた
  1131.   のを設定ダイアログボックスを出すように変更した.
  1132.  ・登録できるフォーラム・パティオ等の個数を増やした.
  1133.   ソートもできるようにした.
  1134.  ・Goコマンドが30を越えると登録できないのを古いものの自動削除で登録できる
  1135.   ようにした(ポップアップメニュー表示の場合は20個).
  1136.  ・アップ予約キーの仕様を変更・改良.
  1137.  ・ログ閲覧キーの仕様を変更・改良.
  1138.  ・発言編集キーの仕様を変更・改良.
  1139.  ・巡回設定キーの仕様を変更・改良.
  1140.  ・エボボードで作成する発言ファイルの書式に対応した.
  1141. ●パティオの機能を強化
  1142.  ・パティオに「未読を自動で読む」を設定できるようにした.
  1143.  ・パティオに「よく行く会議室」を設定できるようにした.
  1144.  ・パティオの「MOV」コマンドに対応.
  1145.  ・登録できるパティオの個数が24になった.
  1146.  ・自分で主催しているパティオのオープニングを自動更新できるようにした.
  1147. ●フォーラムの機能を強化
  1148.  ・掲示板を巡回できるようにした(MyForum.txtによる巡回).
  1149.  ・掲示板に自動発言できるようにした(Easy_Up.txtによる発言).
  1150.  ・ライブラリエクスプローラ(K2氏作)に対応したので, ライブラリリストの
  1151.   閲覧・ダウンロードがとても便利になった(と思う).
  1152.  ・フォーラムリストの表示方法を整理・改良した.
  1153.  ・フォーラムのリストを2段階に分けて表示できるようにした.
  1154.  ・フォーラムのソートと登録を一つに統一した.
  1155.  ・キーメニューの「他の会議室」を強化.
  1156.  ・ライブラリリストをフォーラム毎にホルダにま
  1157. ニめてログホルダが散らからない
  1158.   ようにした
  1159.  ・ライブラリリストでデータが抜けるのに対処(ライブラリエクスプローラ使用時).
  1160. ●ネットニュースの機能を強化
  1161.  ・ネットニュースリーダーが使いづらいのが少しましになった.
  1162.  ・InterVnetのニュースグループを記憶できるようにした
  1163. ●電子メールの機能を強化
  1164.  ・バイナリメールが自動受信できない場合があるのを修正.
  1165.  ・送信したメールも専用のログに残すようにした.
  1166.  ・既読のメールもログにとれるようにした.
  1167. ●掲示板の機能を強化
  1168.  ・掲示板リーダを作った.
  1169.  ・掲示板の「内容表示」で複数記事に対応.
  1170. ●巡回機能が向上
  1171.  ・曜日を指定して自動巡回できるようにした
  1172.  ・InterVnet・フォーラムの掲示板に対応(MyForum.txtによる巡回)
  1173.  ・簡易設定巡回の設定ダイアログを大幅に改良・変更.
  1174.  ・簡易設定巡回で巡回する順番を変更できるようにした.
  1175.  ・「3回表示メッセージ」で巡回が止まってしまうことがあるのを修正.
  1176.  ・「MyForum.txtによる巡回」を保存できるようにした.
  1177. ●NifPとの連携を強化
  1178.  ・送信したメールのログも読める.
  1179.  ・パティオの発言編集がNifPできなかったのに対応
  1180. ●仕様変更
  1181.  ・ホームパーティーをメニューからなくした(オプションで復活可).
  1182.  ・ユーザー定義巡回を廃止した.
  1183.  
  1184. ■注意事項
  1185.  
  1186. ※インストール方法は同梱のヘルプ(install.hlp)をご覧下さい.
  1187. ※ファンクションキーの個数設定を12個にしてご利用下さい.
  1188. ※BPLUSプロトコルの自動起動をチェックしてご利用下さい.
  1189. ※vb40032.dll, vb4jp32.dll をお持ちでない方は, 次のデータ等を入手して下さい.
  1190.        FWINAC LIB #11, #376 または #345
  1191. ※詳細は同梱のヘルプファイル(nifty32.hlp)をご覧下さい.
  1192.  
  1193. ============================================================================
  1194.  
  1195. ダウンロードファイル名を『NIF_S304.EXE』として下さい.
  1196.  
  1197. 934
  1198. 55
  1199. ===========================================================================
  1200. 【ソ フ ト名】  "HTAI32" == 秀Term&エムターム通話履歴の集計&グラフ表示 == (ver.1.77)
  1201. 【登  録  名】  HTAIF177.LZH
  1202. 【バイト  数】  68,567 Byte
  1203. 【検索  キー】  1:HTAI32  2:$WIN32  3:#CALC  4#TERM
  1204. 【著作権  者】  小野 知之(TOMOrrow (ともろー)): GCE03120
  1205. 【対応  機種】  Windows (95 以降) か Windows NT (3.51 以降) が動作すること
  1206. 【動作  確認】  NEC PC-9821Xa10改, 自作PC/AT互換機 他
  1207. 【必要ソフト】  秀Term(斉藤秀夫氏作)か エムターム(江村豊氏作・ver.1.33以降)
  1208. 【掲  載  日】  1997/07/01
  1209. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E HTAIF177 (リターン)
  1210. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(700円)(シェアウェア番号:566)
  1211. 【転載  条件】  自由です。詳しくはドキュメントをご覧ください。
  1212. ===========================================================================
  1213. 【ソフト紹介】
  1214.  
  1215.   Windows の通信ソフト「秀Term」(斉藤秀夫氏作) や「エムターム」(江村豊氏作) が
  1216.   自動作成してくれる通話履歴ファイル ( phone.txt ) を読み込んで集計し、通話料
  1217.   金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示をするソフトです。
  1218.   折れ線グラフや棒グラフで、あなたのパソコン通信の利用状況が一目でわかります。
  1219.  
  1220.   主に以下のような特徴があります。
  1221.  
  1222.    ◎ 通話料金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示を、ボタン一発で
  1223.       切り替えられます。同様に前月・次月の情報も簡単に切り替え・表示できます。
  1224.    ◎ 一ヶ月間の利用状況の推移を、折れ線グラフで表示します。また、日毎の利用状
  1225.       況も、棒グラフで合わせて表示します。
  1226.    ◎ 一ヶ月間の合計(今日までの小計)、および、一日あたりの平均も表示します。
  1227.       また、今月の情報表示には、今月末時における予想値も表示します。
  1228.    ◎ 主な有料ホストの課金計算ができます。
  1229.    ◎ NTT の割引サービス「テレジョーズ」「テレワイズ」「テレチョイス」「テレホーダイ」に対応して
  1230.       います。
  1231.       割引料金・請求料金や、割引適用時間・割引適用回数などが表示されます。
  1232.    ◎ 選択したホストのみについて集計・表示することもできます。
  1233.    ◎ 結果を多い順にソートし、上位5つのホスト名および、その詳細を調べることが
  1234.       できます。
  1235.    ◎ 通話料金の計算には、ホストごとに通話料金区分を一度指定するだけでOK。
  1236.       変更も簡単にできます。
  1237.    ◎ 毎月の集計開始日を自由に変更できます。(例えば、毎月10日からにする等)
  1238.    ◎ phone.bak(古い通話履歴の保存用ファイル)も自動的に読み込めます。
  1239.    ◎ 実行ファイルのサイズが小さく、集計処理も高速です。
  1240.  
  1241.   <ver.1.76 からの主な変更点>
  1242.             ・ver.1.75 での NTT の遠距離料金の計算で値が違っていたのを修正
  1243.  
  1244.   <ver.1.75 からの主な変更点>
  1245.             ・1997/2/3 の NTT の遠距離料金改正に対応
  1246.             ・1997/4/1 の BIGLOBE の料金改正に対応
  1247.            等・・・
  1248.  
  1249. ===========================================================================
  1250.  
  1251. ダウンロードファイル名を『HTAIF177.LZH』としてください。
  1252.  
  1253.  
  1254. 933
  1255. 59
  1256. ===========================================================================
  1257. 【ソ フ ト名】  "HTAI" == 秀Term&エムターム通話履歴の集計&グラフ表示 == (ver.1.77)
  1258. 【登  録  名】  HTAI177.LZH
  1259. 【バイト  数】  49,886 Byte
  1260. 【検索  キー】  1:HTAI  2:$WIN16  3:#CALC  4#TERM
  1261. 【著作権  者】  小野 知之(TOMOrrow (ともろー)): GCE03120
  1262. 【対応  機種】  Windows ver.3.1以降が動作すること
  1263. 【動作  確認】  NEC PC-9821Xa10改, 自作PC/AT互換機 他
  1264. 【必要ソフト】  秀Term(斉藤秀夫氏作) か エムターム(江村豊氏作・ver.1.33以降)
  1265. 【掲  載  日】  1997/07/01
  1266. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E HTAI177 (リターン)
  1267. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(700円)(シェアウェア番号:566)
  1268. 【転載  条件】  自由です。詳しくはドキュメントをご覧ください。
  1269. ===========================================================================
  1270. 【ソフト紹介】
  1271.  
  1272.   Windows の通信ソフト「秀Term」(斉藤秀夫氏作) や「エムターム」(江村豊氏作) が
  1273.   自動作成してくれる通話履歴ファイル ( phone.txt ) を読み込んで集計し、通話料
  1274.   金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示をするソフトです。
  1275.   折れ線グラフや棒グラフで、あなたのパソコン通信の利用状況が一目でわかります。
  1276.  
  1277.   主に以下のような特徴があります。
  1278.  
  1279.    ◎ 通話料金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示を、ボタン一発で
  1280.       切り替えられます。同様に前月・次月の情報も簡単に切り替え・表示できます。
  1281.    ◎ 一ヶ月間の利用状況の推移を、折れ線グラフで表示します。また、日毎の利用状
  1282.       況も、棒グラフで合わせて表示します。
  1283.    ◎ 一ヶ月間の合計(今日までの小計)、および、一日あたりの平均も表示します。
  1284.       また、今月の情報表示には、今月末時における予想値も表示します。
  1285.    ◎ 主な有料ホストの課金計算ができます。
  1286.    ◎ NTT の割引サービス「テレジョーズ」「テレワイズ」「テレチョイス」「テレホーダイ」に対応して
  1287.       います。
  1288.       割引料金・請求料金や、割引適用時間・割引適用回数などが表示されます。
  1289.    ◎ 選択したホストのみについて集計・表示することもできます。
  1290.    ◎ 結果を多い順にソートし、上位5つのホスト名および、その詳細を調べることが
  1291.       できます。
  1292.    ◎ 通話料金の計算には、ホストごとに通話料金区分を一度指定するだけでOK。
  1293.       変更も簡単にできます。
  1294.    ◎ 毎月の集計開始日を自由に変更できます。(例えば、毎月10日からにする等)
  1295.    ◎ phone.bak(古い通話履歴の保存用ファイル)も自動的に読み込めます。
  1296.    ◎ 実行ファイルのサイズが小さく、集計処理も高速です。
  1297.  
  1298.   ※ 尚、HTAI 16bit版(本ソフト)の開発はこれで(本当に)終了させていただき
  1299.      ます。申し訳有りませんが、今後は 32bit版の HTAI32 をご利用下さい。
  1300.      (再度送金していただく必要はありません。)
  1301.  
  1302.   <ver.1.76 からの主な変更点>
  1303.             ・ver.1.75 での NTT の遠距離料金の計算で値が違っていたのを修正
  1304.  
  1305.   <ver.1.75 からの主な変更点>
  1306.             ・1997/2/3 の NTT の遠距離料金改正に対応
  1307.             ・1997/4/1 の BIGLOBE の料金改正に対応
  1308.            等・・・
  1309.  
  1310. ===========================================================================
  1311.  
  1312. ダウンロードファイル名を『HTAI177.LZH』としてください。
  1313.  
  1314.  
  1315. 932
  1316. 92
  1317. =============================================================================
  1318. 【ソ フ ト名】  WithNIFTY for Windows95/NT Ver.2.11
  1319. 【登  録  名】 WTN211.EXE
  1320. 【バイト  数】  988,400 Byte
  1321. 【検索  キー】 1:WITHNIFTY  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  1322. 【著作権  者】 小薮 一弥(K2) NAA00127
  1323. 【対応  機種】 秀TERM V3.15以上 Windows95/NT4
  1324. 【動作  確認】 AT互換機 K6-200 + WindowsNT4
  1325. 【必要DLL】 なし
  1326. 【作成  方法】 自己解凍形式  C> WTN211.EXE (リターン)
  1327. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3587番)
  1328. 【転載  条件】  作者宛にメールをください。
  1329. ==============================================================================
  1330. 【ソフト紹介】
  1331.  
  1332.      With NIFTYは、NIFTY Serveを簡単に快適に利用するための統合環境で 
  1333.     す。オートパイロットを行うためには別途秀タームが必要です。
  1334.  
  1335.      直感的で、一貫したオブジェクト指向的なユーザーインターフェイスを
  1336.     持ち、非常に使いやすくなっています。今までのオートパイロットソフト
  1337.     では敷居の高かった人でも、オートパイロットで簡単にNIFTY-Serveを巡 
  1338.     回できるようになります。
  1339.      また、拙作のライブラリエクスプローラ(nifty:/FWINCOM/LIB/17)と 
  1340.     組み合わせる事で、最強のライブラリ管理を実現できます。
  1341.  
  1342.      秀タームAPIを使用してオートパイロットを行います。またログは自動 
  1343.     的に切り分けてダウンロードします。そのため、オートパイロット中でも
  1344.     落としたログはすぐ読めます。
  1345.  
  1346.      また自動観覧機能で、未読の会議室・ライブラリを順番に読んでいくこ
  1347.     とができます。
  1348.  
  1349.      DOS版Air Craftのユーザーで、AC97はイメージが違う...なんて方にも 
  1350.     お勧めです
  1351.  
  1352.      簡易ランチャ機能も搭載しています。WithNIFTYの中から自分の設定し 
  1353.     たプログラムを起動することができます。
  1354.  
  1355.      With NIFTYを使用するためには以下のものが別途必要です。
  1356.  
  1357.     ◎秀ターム(32Bit版。これは必ず必要です。FWINCOMにあります)
  1358.     ◎ログブラウザ(NIFTY対応のログブラウザがいいです。なければエディ 
  1359.       タで代用しましょう)
  1360.     ◎テキストエディタ(NIFTYに書き込むためのファイルを作ったりするの 
  1361.       に必要です)
  1362.     ◎ ライブラリビューワ
  1363.  
  1364.      ライブラリビューワには、拙作のライブラリエクスプローラ(32Bit版 
  1365.     のみ)を使用すると、最強のライブラリ環境が実現できます。ぜひ快適な
  1366.     ライブラリ環境を体験してみてください。
  1367.      ライブラリエクスプローラは、nifty:/FWINCOM/LIB/17にあります。V1.
  1368.     11以上をお使いください。
  1369.  
  1370.    また現在開発中のMesExpertを使用すると、会議室タイトルリストから、
  1371.     簡単に発言ダウンロード予約ができます。MesExpertは純兵さんの作品で、
  1372.     nifty:FGALTM2/LIB/6にあります。
  1373.      お気楽ブラウザというブラウザも開発中です。WithNIFTY-APIに対応し 
  1374.     ているので、WithNIFTYから使うときはほとんど設定がいりません。キャ 
  1375.     タピラ鈴木さんの作品で、nifty:/FGALTM2/LIB/6にあります。
  1376.  
  1377.     動作環境
  1378.      WINDOWS95/NT4の動作するコンピュータ
  1379.  
  1380.     こちらで確認したのは以下の環境です。
  1381.  
  1382.          Windows NT4( K6-200 64MRAM)
  1383.          秀ターム for  WINDOWS95  Ver.3.15
  1384.          秀タームEvolution Ver.4.15
  1385.  
  1386. ■■2.11でのの変更点■■
  1387.  
  1388. 不具合修正・他
  1389.  
  1390. ・メールの送信先IDにINET:を指定していると、PAD実行時に、INET:が消えて 
  1391.   しまう不具合を修正
  1392. ・プロンプトパターンリストを外部ファイルにした
  1393. ・プロンプトパターンを2つ追加
  1394. ・最小化起動ができなかった不具合を修正
  1395. ・最大化して終了したとき、再起動時に最大化するようにした
  1396.  
  1397. PADMaker Ver.1.01
  1398.  
  1399. ・SHOWPCに対応
  1400. ・エディタのカーソル制御をするようにした
  1401. ・書式で入力必須項目を定義できるようにした
  1402. ・%FOOTER2などの書式にバグがあったのを修正
  1403.  
  1404. ==============================================================================
  1405.  
  1406. ダウンロードファイル名を『WTN211.EXE』としてください。
  1407.  
  1408.  
  1409. 931
  1410. 58
  1411. ===========================================================================
  1412. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution
  1413. 【登  録  名】 ND207.EXE
  1414. 【バイト  数】 329,976 Byte
  1415. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  1416. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  1417. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  1418. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  1419. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.19以降
  1420. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.19
  1421. 【掲  載  日】 97/06/30(月)
  1422. 【作成  方法】 実行してください
  1423. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  1424. 【転載  条件】 自由
  1425. ===========================================================================
  1426. 【ソフト紹介】
  1427.  
  1428.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  1429.  
  1430.  ●主な機能
  1431.  
  1432.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  1433.   ・メール送信
  1434.   ・自動発言
  1435.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  1436.   ・クリッピングサービス巡回
  1437.   ・返信メールの自動作成
  1438.   ・バイナリメール受信
  1439.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  1440.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  1441.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  1442.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  1443.   ・オートパイロット
  1444.  
  1445.  【NIFDRIVE 2.05 -> 2.07】
  1446.  
  1447.   - バージョン情報が変わっていなかったのを修正
  1448.   - [BBS読む]を改良しました
  1449.   - "通常料金"でご利用だと、課金が計算(加算)されなかったのを修正
  1450.   - パティオ内で [MRE]ボタンが使えるようにしました
  1451.   - "GO PATIO"でパティオ一覧が出るようにしました
  1452.   - その他、パティオ関連を強化しました(NIFDRIVE.DOC参照)
  1453.  
  1454.  【ご協力】中原さん、まび★さん、とりこさん、二太郎さん
  1455.  
  1456.  ●ライブラリデータのソート等は LLMS95(Taurusさん作)をご活用くださ
  1457.   い。
  1458.  
  1459.  ●秀Term Evolution 4.19以降でご利用ください。
  1460.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●重要!!
  1461.  
  1462.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。ぜひお試しください。
  1463.  
  1464. ===========================================================================
  1465.  
  1466. ダウンロードファイル名を『ND207.EXE』としてください。
  1467.  
  1468.  
  1469. 929
  1470. 53
  1471. ===========================================================================
  1472. 【ソ フ ト名】  "HTAI32" == 秀Term&エムターム通話履歴の集計&グラフ表示 == (ver.1.76)
  1473. 【登  録  名】  HTAIF176.LZH
  1474. 【バイト  数】  68,509 Byte
  1475. 【検索  キー】  1:HTAI32  2:$WIN32  3:#CALC  4#TERM
  1476. 【著作権  者】  小野 知之(TOMOrrow (ともろー)): GCE03120
  1477. 【対応  機種】  Windows (95 以降) か Windows NT (3.51 以降) が動作すること
  1478. 【動作  確認】  NEC PC-9821Xa10改, 自作PC/AT互換機 他
  1479. 【必要ソフト】  秀Term(斉藤秀夫氏作)か エムターム(江村豊氏作・ver.1.33以降)
  1480. 【掲  載  日】  1997/06/29
  1481. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E HTAIF176 (リターン)
  1482. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(700円)(シェアウェア番号:566)
  1483. 【転載  条件】  自由です。詳しくはドキュメントをご覧ください。
  1484. ===========================================================================
  1485. 【ソフト紹介】
  1486.  
  1487.   Windows の通信ソフト「秀Term」(斉藤秀夫氏作) や「エムターム」(江村豊氏作) が
  1488.   自動作成してくれる通話履歴ファイル ( phone.txt ) を読み込んで集計し、通話料
  1489.   金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示をするソフトです。
  1490.   折れ線グラフや棒グラフで、あなたのパソコン通信の利用状況が一目でわかります。
  1491.  
  1492.   主に以下のような特徴があります。
  1493.  
  1494.    ◎ 通話料金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示を、ボタン一発で
  1495.       切り替えられます。同様に前月・次月の情報も簡単に切り替え・表示できます。
  1496.    ◎ 一ヶ月間の利用状況の推移を、折れ線グラフで表示します。また、日毎の利用状
  1497.       況も、棒グラフで合わせて表示します。
  1498.    ◎ 一ヶ月間の合計(今日までの小計)、および、一日あたりの平均も表示します。
  1499.       また、今月の情報表示には、今月末時における予想値も表示します。
  1500.    ◎ 主な有料ホストの課金計算ができます。
  1501.    ◎ NTT の割引サービス「テレジョーズ」「テレワイズ」「テレチョイス」「テレホーダイ」に対応して
  1502.       います。
  1503.       割引料金・請求料金や、割引適用時間・割引適用回数などが表示されます。
  1504.    ◎ 選択したホストのみについて集計・表示することもできます。
  1505.    ◎ 結果を多い順にソートし、上位5つのホスト名および、その詳細を調べることが
  1506.       できます。
  1507.    ◎ 通話料金の計算には、ホストごとに通話料金区分を一度指定するだけでOK。
  1508.       変更も簡単にできます。
  1509.    ◎ 毎月の集計開始日を自由に変更できます。(例えば、毎月10日からにする等)
  1510.    ◎ phone.bak(古い通話履歴の保存用ファイル)も自動的に読み込めます。
  1511.    ◎ 実行ファイルのサイズが小さく、集計処理も高速です。
  1512.  
  1513.  
  1514.   <ver.1.75 からの主な変更点>
  1515.             ・1997/2/3 の NTT の遠距離料金改正に対応
  1516.             ・1997/4/1 の BIGLOBE の料金改正に対応
  1517.            等・・・
  1518.  
  1519. ===========================================================================
  1520.  
  1521. ダウンロードファイル名を『HTAIF176.LZH』としてください。
  1522.  
  1523.  
  1524. 928
  1525. 57
  1526. ===========================================================================
  1527. 【ソ フ ト名】  "HTAI" == 秀Term&エムターム通話履歴の集計&グラフ表示 == (ver.1.76)
  1528. 【登  録  名】  HTAI176.LZH
  1529. 【バイト  数】  49,934 Byte
  1530. 【検索  キー】  1:HTAI  2:$WIN16  3:#CALC  4#TERM
  1531. 【著作権  者】  小野 知之(TOMOrrow (ともろー)): GCE03120
  1532. 【対応  機種】  Windows ver.3.1以降が動作すること
  1533. 【動作  確認】  NEC PC-9821Xa10改, 自作PC/AT互換機 他
  1534. 【必要ソフト】  秀Term(斉藤秀夫氏作) か エムターム(江村豊氏作・ver.1.33以降)
  1535. 【掲  載  日】  1997/06/29
  1536. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E HTAI176 (リターン)
  1537. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(700円)(シェアウェア番号:566)
  1538. 【転載  条件】  自由です。詳しくはドキュメントをご覧ください。
  1539. ===========================================================================
  1540. 【ソフト紹介】
  1541.  
  1542.   Windows の通信ソフト「秀Term」(斉藤秀夫氏作) や「エムターム」(江村豊氏作) が
  1543.   自動作成してくれる通話履歴ファイル ( phone.txt ) を読み込んで集計し、通話料
  1544.   金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示をするソフトです。
  1545.   折れ線グラフや棒グラフで、あなたのパソコン通信の利用状況が一目でわかります。
  1546.  
  1547.   主に以下のような特徴があります。
  1548.  
  1549.    ◎ 通話料金・課金情報・接続時間・接続回数の4種類の情報表示を、ボタン一発で
  1550.       切り替えられます。同様に前月・次月の情報も簡単に切り替え・表示できます。
  1551.    ◎ 一ヶ月間の利用状況の推移を、折れ線グラフで表示します。また、日毎の利用状
  1552.       況も、棒グラフで合わせて表示します。
  1553.    ◎ 一ヶ月間の合計(今日までの小計)、および、一日あたりの平均も表示します。
  1554.       また、今月の情報表示には、今月末時における予想値も表示します。
  1555.    ◎ 主な有料ホストの課金計算ができます。
  1556.    ◎ NTT の割引サービス「テレジョーズ」「テレワイズ」「テレチョイス」「テレホーダイ」に対応して
  1557.       います。
  1558.       割引料金・請求料金や、割引適用時間・割引適用回数などが表示されます。
  1559.    ◎ 選択したホストのみについて集計・表示することもできます。
  1560.    ◎ 結果を多い順にソートし、上位5つのホスト名および、その詳細を調べることが
  1561.       できます。
  1562.    ◎ 通話料金の計算には、ホストごとに通話料金区分を一度指定するだけでOK。
  1563.       変更も簡単にできます。
  1564.    ◎ 毎月の集計開始日を自由に変更できます。(例えば、毎月10日からにする等)
  1565.    ◎ phone.bak(古い通話履歴の保存用ファイル)も自動的に読み込めます。
  1566.    ◎ 実行ファイルのサイズが小さく、集計処理も高速です。
  1567.  
  1568.   ※ 尚、HTAI 16bit版(本ソフト)の開発はこれで終了させていただきます。
  1569.      申し訳有りませんが、今後は 32bit版の HTAI32 をご利用下さい。
  1570.      (再度送金していただく必要はありません。)
  1571.  
  1572.  
  1573.   <ver.1.75 からの主な変更点>
  1574.             ・1997/2/3 の NTT の遠距離料金改正に対応
  1575.             ・1997/4/1 の BIGLOBE の料金改正に対応
  1576.            等・・・
  1577.  
  1578. ===========================================================================
  1579.  
  1580. ダウンロードファイル名を『HTAI176.LZH』としてください。
  1581.  
  1582.  
  1583. 927
  1584. 39
  1585. ===========================================================================
  1586. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970617A)
  1587. 【登  録  名】 NAVAP95.LZH
  1588. 【バイト  数】  7,093 Byte
  1589. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  1590. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  1591. 【掲  載  日】 1997/06/28
  1592. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  1593. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  1594. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  1595. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1596. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  1597. ===========================================================================
  1598. 【ソフト紹介】
  1599.  
  1600.  1997/06/17版 (rev.A)
  1601.  
  1602.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  1603.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  1604.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  1605.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  1606. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  1607. 逐次改訂したものです。
  1608.  
  1609.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  1610. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  1611. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  1612. かかりません。
  1613.  
  1614.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  1615. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  1616. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  1617. の方へどうぞ。
  1618.  
  1619. ===========================================================================
  1620.  
  1621. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  1622.  
  1623.  
  1624. 925
  1625. 75
  1626. ===========================================================================
  1627. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.20 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  1628. 【登  録  名】 HTEVO420.LZH
  1629. 【バイト  数】 602,357 Byte
  1630. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  1631. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  1632.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  1633. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  1634. 【動作  確認】 Windows95等
  1635. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  1636. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  1637. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  1638. ===========================================================================
  1639. 【ソフト紹介】
  1640.  
  1641.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  1642. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにした新しいタイプの通信ソフトです。
  1643.  
  1644.  NIFTY-Serveに限らず、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズするこ
  1645. とができます。
  1646.  
  1647.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  1648. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  1649.  
  1650.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  1651.  
  1652.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  1653.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。(と思う)
  1654.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  1655.    よう配慮してある。(と思う)
  1656.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  1657.    く使うことができる。
  1658.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  1659.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  1660.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  1661.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  1662.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  1663.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  1664.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  1665.    多数発表されている。
  1666.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  1667.    安く上げることができる。
  1668.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  1669.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  1670.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  1671.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  1672.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  1673.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  1674.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  1675.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  1676.    要な機能は一通りそろっている。
  1677.  
  1678.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  1679. 併用してください。
  1680.  
  1681.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  1682. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  1683. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  1684.  
  1685. 注意事項:
  1686.  
  1687.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  1688.    使ってください。
  1689.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  1690.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  1691.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  1692.  
  1693.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  1694. 用ください。
  1695.  
  1696. ===========================================================================
  1697.  
  1698. ダウンロードファイル名を『HTEVO420.LZH』としてください。
  1699.  
  1700.  
  1701. 924
  1702. 85
  1703. ===========================================================================
  1704. 【ソ フ ト名】  Libcr  Version 1.0
  1705. 【登  録  名】 LIBCR10.LZH
  1706. 【バイト  数】  274,726 Byte
  1707. 【検索  キー】 1:LIBCR   2:$WIN32   3:#TERM   4:HIDETERM
  1708. 【著作権  者】 渡辺新(WSD)    MXE00157
  1709. 【対応  環境】 Windows95(NTでも動くはずだが動作未確認)
  1710.                 ※Windows95用秀Termがインストールされていること
  1711. 【動作  確認】 PC/AT互換PC(Pentium133)+Windows95
  1712. 【開発  言語】 Delphi2.0J
  1713. 【掲  載  日】 1997/06/18
  1714. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E LIBCR (リターン)
  1715. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1716. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  1717. 【転載  条件】  構成内容を変えなければ自由(できればメールください)
  1718. ===========================================================================
  1719. 【ソフト紹介】
  1720.  
  1721.  Libcrは、ニフティのライブラリのデータ管理やダウンロードを簡単にするた
  1722. めのツールです。単独でもライブラリデータのビューワとして使用できますが、
  1723. NIF+やATDLと組み合わせて使用する事を前提にしています。他のスクリプトを
  1724. お使いでも、ライブラリ巡回、ダウンロード予約、自動ダウンロード実行といっ
  1725. た手順だけNIF+、ATDL、Libcrで行うこともできます。
  1726.  
  1727.  Libcrを使えば、ライブラリを巡回した後、フォーラム名、ライブラリ名を見
  1728. ながらソートされ色分けされたデータ一覧リストの中からダウンロードしたい
  1729. データをクリックしていくだけで予約することができます。あとは、NIF+ある
  1730. いはATDLで予約したデータを自動ダウンロードするだけです。補足説明だけ読ん
  1731. で、後からダウンロードする事もできます(ATDLが必要です)。
  1732.  
  1733. ※NIF+は西口康宏さん作の秀Term用オートパイロットスクリプトです
  1734.  ATDLは有吉さん作の秀Term用自動ダウンロード用スクリプトです
  1735.  これらのソフトウェアはNIFTY-Serve FWINCOMフォーラムのLIB 10で入手できます
  1736.  また、本ソフトウェアのヘルプファイルは、ATDLの作者である有吉さんに作成して
  1737.  いただきました。
  1738. ※画面サイズが800×600ピクセル以上ないと快適な使用はできません。
  1739.  
  1740. <<<特長>>>
  1741.  
  1742. ◎簡単高機能なライブラリデータ管理
  1743.  
  1744.  ・重複データを省いてソート、新着/ダウン済み/説明ありは色分けされます
  1745.  ・取得した補足説明もデータ一覧からすぐさま参照できます
  1746.  ・検索機能は高速で、正規表現検索やあいまい検索もサポートしています
  1747.  ・キーボード、マウスどちらでも快適な操作性
  1748.  
  1749. ◎導入が簡単
  1750.  
  1751.  ・標準状態でNIF+を使用していた人は起動するだけでOK
  1752.  ・過去のログからライブラリデータを抽出して保存し、Libcrで管理できます
  1753.  ・フォーラム名称、ライブラリ名称もログから簡単に抽出できます
  1754.  
  1755. ◎高速動作(下の数値は作者のPentium133MHz、32MB、2.5GHDDの環境下のもの)
  1756.  
  1757.  ・起動時に27ライブラリ、約9千件のデータを読み込み+ソートして約4秒
  1758.  ・上記全データ対象のあいまい検索(全/半、小/大同一視)も2~3秒
  1759.  ・70ファイル、3.5MBの過去ログからのライブラリリスト抽出も約8秒
  1760.  ・オンライン中に起動して予約するのも十分可能です。
  1761.  
  1762. <<<こんな人にお勧めです>>>
  1763.  
  1764. ◎秀Termを標準(スクリプトはNIF.HSCを使用)状態で使用している人
  1765.  
  1766.   LibcrとNIF+を使えば、NIF.HSCからまったく違和感なく移行でき、しかも今ま
  1767. での手数が嘘のように簡単にライブラリデータ管理とダウンロードができるよう
  1768. になります。この機会に、NIF+といっしょにお使いになることを強くお勧めします。
  1769.  
  1770. ◎NIF+を使用して、ライブラリ巡回やダウンロード予約をしている人
  1771.  
  1772.   標準状態ならLibcrを起動するだけで、Libcrが使えます。補足説明だけ取得し
  1773. て参照するにはATDLが必要です。この機会に、ATDLもご利用なさることを強くお
  1774. 勧めします。NIF+はATDLがあれば、それを呼び出します(これはNIF+の以前の
  1775. バージョンは対応していないと思いますのでご確認ください)。
  1776.  
  1777. ◎NIF+とATDLを両方使っている人
  1778.  
  1779.   ライブラリ巡回、ダウンロード予約に加え、データの補足説明だけ取得する事
  1780. もできます。もちろん、取得した補足説明はLibcr上でデータとリンクして表示さ
  1781. れます。
  1782.  
  1783. ===========================================================================
  1784.  
  1785. ダウンロードファイル名を『LIBCR10.LZH』としてください。
  1786.  
  1787.  
  1788. 923
  1789. 47
  1790. ===========================================================================
  1791. 【ソ フ ト名】 「猫式CA」for Windows95
  1792. 【登  録  名】 CATCA3C.LZH
  1793. 【バイト  数】 252,813 Byte
  1794. 【検索  キー】 1:CATCA 2:$WIN32 3:#TERM 4:#UTY
  1795. 【著作権  者】 桧垣克公(CATS)
  1796. 【対応  機種】 Microsoft Windows95
  1797. 【動作  確認】 Toshiba PORTEGE-650CT/1.3, Toshiba Libretto50
  1798.         DELL GXMT-5166 EDO-32M HDD-2G
  1799. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V5.0
  1800. 【掲  載  日】 1997/06/16
  1801. 【作成  方法】 LHA にて解凍  A> LHA E CATCA3C (リターン)
  1802. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1803. 【転載  条件】 非営利目的の場合は自由
  1804.         出版物等への掲載など,営利目的または営利目的に類する場合は
  1805.         連絡必須
  1806. ===========================================================================
  1807. 【ソフト紹介】
  1808.  
  1809.  猫式CAのWindows95版です。CATCA3Bからのバージョンアップです。
  1810.  このソフトウェアは、秀まるお氏作「秀Term95/NT」、「秀TermEvolution」を使
  1811. って、NIFTY-ServeのRTやCB(チャット)を軽快に楽しめるソフトウェアです。
  1812.  
  1813. ☆ 特徴 ☆
  1814.  
  1815. 1)美しいカラースクロール画面でメッセージを見逃しません。
  1816.   旧バージョンで不評だったバックスクロール画面もカラー化しました。
  1817.   ほったらかしていたバグ(^^;)も完全解消されてます。
  1818. 2)メッセージの宛先ハンドル入力を容易にします。
  1819. 3)/Uコマンドの情報を有効に活用し、チャンネル間移動、プロフィール情報への
  1820.   アクセス、他もろもろの機能を補助します。
  1821. 4)PAGEメッセージの送信を軽快に補助します。
  1822.   PAGEリストの自動最適化で、間違いPAGEも一掃されます。
  1823. 5)拙作のフリーソフトウェア、猫式IDpickerと連動して猫式CAの機能を拡張し、
  1824.   さらに快適なチャット環境を提供します。
  1825.   猫式IDpickerは、FWINCOM 10番ライブラリにあります。
  1826.  
  1827. ☆ 改訂内容(Ver.3.2.11→Ver.3.3.12) ☆
  1828.  
  1829.  ユーザーリスト、PAGEリストダイアログボックスの一覧表示を水平スクロールし
  1830. たときに正常に表示されなくなるバグのフィックス。
  1831.  
  1832. ===========================================================================
  1833.  
  1834. ダウンロードファイル名を『CATCA3C.LZH』としてください。
  1835.  
  1836.  
  1837. 922
  1838. 59
  1839. ===========================================================================
  1840. 【ソ フ ト名】 「猫式IDpicker」for Windows95
  1841. 【登  録  名】 CATIDP3C.LZH
  1842. 【バイト  数】 233,046 Byte
  1843. 【検索  キー】 1:CATIDPK 2:$WIN32 3:#TERM 4:#UTY 5:#DB
  1844. 【著作権  者】 桧垣克公(CATS)
  1845. 【対応  機種】 Microsoft Windows95
  1846. 【動作  確認】 Toshiba PORTEGE-650CT/1.3, Toshiba Libretto50
  1847.         DELL GXMT-5166 EDO-32M HDD-2G
  1848. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V5.0
  1849. 【掲  載  日】 1997/06/16
  1850. 【作成  方法】 LHA にて解凍  A> LHA E CATIDP3C (リターン)
  1851. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1852. 【転載  条件】 非営利目的の場合は自由
  1853.         出版物等への掲載など,営利目的または営利目的に類する場合は
  1854.         連絡必須
  1855. ===========================================================================
  1856. 【ソフト紹介】
  1857.  
  1858.  猫式IDpickerのWindows95版です。CATIDP3Bからのバージョンアップです。
  1859.  増えつづけるお友達IDをいろいろなデータと共に、快適な環境で管理できるソフ
  1860. トウェアです。
  1861.  
  1862. ☆ 特徴 ☆
  1863.  
  1864. 1)ばるちゅす氏の名作ソフトウェア、DOS版IDPICKのデータファイルをそのまま利
  1865.   用することができます。
  1866. 2)秀Termがテキストを受信するたびに、そのテキストの中からIDを探し出してピ
  1867.   ックアップします。
  1868.   また、エディタなどでクリップボードにテキストがコピー(または切り取り)
  1869.   されるたびに、そのテキストの中からIDを探し出してピックアップします。
  1870. 3)タスクバートレイに常駐させることができます。
  1871.   常駐させると秀Termやクリップボードを常時監視するようになります。
  1872. 4)ピックアップされたIDがひとめでわかるようになっています。
  1873.   新規IDの登録やピックアップされたIDの登録もマウスで簡単にできます。
  1874.   パーソナルデータの編集も簡単です。
  1875.   強力なソート機能、日付指定表示機能、キーワード指定表示機能があります。
  1876. 5)選択したIDを適当なテキストに変換して、秀Termへの送信、クリップボードへ
  1877.   のコピーなどを補助します。
  1878.   ユーザーの好みでテキストの書式をカスタマイズすることができます。
  1879. 6)他のアプリケーションから簡単に猫式IDpickerのデータにアクセスできる
  1880.   「CIPAPI32(猫式IDpicker Application Programming Interface for Win32)」
  1881.   を搭載しており、将来開発される多数のアプリケーションとの連動を可能にし
  1882.   ています。16ビット版のCIPAPIも完全にサポートしています。
  1883.   また、拙作のフリーソフトウェア「猫式CA」と連動させることができます。
  1884.  
  1885. ☆ 改訂内容(Ver.3.2.11→Ver.3.3.12) ☆
  1886.  
  1887.  ピックアップ処理のバグフィックス。
  1888.  IDをピックアップしたときに一覧表示のIDを選択するように変更。
  1889.  一覧表示を水平スクロールしたときに正常に表示されなくなるバグのフィックス。
  1890.  一覧表示のカラーカスタマイズ機能を追加。
  1891.  ホットキー(ショートカットキー)機能を追加。
  1892.  
  1893. ===========================================================================
  1894.  
  1895. ダウンロードファイル名を『CATIDP3C.LZH』としてください。
  1896.  
  1897.  
  1898. 921
  1899. 131
  1900. =============================================================================
  1901. 【ソ フ ト名】  WithNIFTY for Windows95/NT Ver.2.10
  1902. 【登  録  名】 WTN210.EXE
  1903. 【バイト  数】  950,019 Byte
  1904. 【検索  キー】 1:WITHNIFTY  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  1905. 【著作権  者】 小薮 一弥(K2) NAA00127
  1906. 【対応  機種】 秀TERM V3.15以上 Windows95/NT4
  1907. 【動作  確認】 AT互換機 K6-200 + WindowsNT4
  1908. 【必要DLL】 なし
  1909. 【作成  方法】 自己解凍形式  C> WTN210.EXE (リターン)
  1910. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3587番)
  1911. 【転載  条件】  作者宛にメールをください。
  1912. ==============================================================================
  1913. 【ソフト紹介】
  1914.  
  1915.      With NIFTYは、NIFTY Serveを簡単に快適に利用するための統合環境で 
  1916.     す。オートパイロットを行うためには別途秀タームが必要です。
  1917.  
  1918.      直感的で、一貫したオブジェクト指向的なユーザーインターフェイスを
  1919.     持ち、非常に使いやすくなっています。今までのオートパイロットソフト
  1920.     では敷居の高かった人でも、オートパイロットで簡単にNIFTY-Serveを巡 
  1921.     回できるようになります。
  1922.      また、拙作のライブラリエクスプローラ(nifty:/FWINCOM/LIB/17)と 
  1923.     組み合わせる事で、最強のライブラリ管理を実現できます。
  1924.  
  1925.      秀タームAPIを使用してオートパイロットを行います。またログは自動 
  1926.     的に切り分けてダウンロードします。そのため、オートパイロット中でも
  1927.     落としたログはすぐ読めます。
  1928.  
  1929.      また自動観覧機能で、未読の会議室・ライブラリを順番に読んでいくこ
  1930.     とができます。
  1931.  
  1932.      DOS版Air Craftのユーザーで、AC97はイメージが違う...なんて方にも 
  1933.     お勧めです
  1934.  
  1935.      簡易ランチャ機能も搭載しています。WithNIFTYの中から自分の設定し 
  1936.     たプログラムを起動することができます。
  1937.  
  1938.      With NIFTYを使用するためには以下のものが別途必要です。
  1939.  
  1940.     ◎秀ターム(32Bit版。これは必ず必要です。FWINCOMにあります)
  1941.     ◎ログブラウザ(NIFTY対応のログブラウザがいいです。なければエディ 
  1942.       タで代用しましょう)
  1943.     ◎テキストエディタ(NIFTYに書き込むためのファイルを作ったりするの 
  1944.       に必要です)
  1945.     ◎ ライブラリビューワ
  1946.  
  1947.      ライブラリビューワには、拙作のライブラリエクスプローラ(32Bit版 
  1948.     のみ)を使用すると、最強のライブラリ環境が実現できます。ぜひ快適な
  1949.     ライブラリ環境を体験してみてください。
  1950.      ライブラリエクスプローラは、nifty:/FWINCOM/LIB/17にあります。V1.
  1951.     11以上をお使いください。
  1952.  
  1953.    また現在開発中のMesExpertを使用すると、会議室タイトルリストから、
  1954.     簡単に発言ダウンロード予約ができます。MesExpertは純兵さんの作品で、
  1955.     nifty:FGALTM2/LIB/6にあります。
  1956.      お気楽ブラウザというブラウザも開発中です。WithNIFTY-APIに対応し 
  1957.     ているので、WithNIFTYから使うときはほとんど設定がいりません。キャ 
  1958.     タピラ鈴木さんの作品で、nifty:/FGALTM2/LIB/6にあります。
  1959.  
  1960.     動作環境
  1961.      WINDOWS95/NT4の動作するコンピュータ
  1962.  
  1963.     こちらで確認したのは以下の環境です。
  1964.  
  1965.          Windows NT4( K6-200 64MRAM)
  1966.          秀ターム for  WINDOWS95  Ver.3.15
  1967.          秀タームEvolution Ver.4.15
  1968.  
  1969. ■■2.10でのの変更点■■
  1970.  
  1971.  ■機能追加
  1972.  
  1973. ・PAD実行サービスを追加
  1974. ・PADの本文中に[***があると、その行を表示してエラーにするようにした
  1975. ・PAD書式で*TYPE対応
  1976. ・*HEAD対応
  1977. ・*LOGコマンドに、/R命令を追加
  1978. ・*GOコマンドの後ろがNIFTYのIDだと。*PATIOと読み替えるようにした
  1979. ・メール送信で、アドレス中に@があると、自動的にINETをつける機能を追加
  1980. ・ログファイルをランチャサービスで開けるようにした
  1981. ・メンテナンス情報を表示
  1982. ・ハンドル名のデフォルト値を環境設定でできるようにした
  1983. ・PAD解析でタイトルが長すぎる時のエラーを抑制するオプションを用意した
  1984. ・PADMaker梱包
  1985.  
  1986.  ■バグ修正など
  1987.  
  1988. ・一番最初に起動した状態では、送信メールが郵便受けに保存されなかった不
  1989.   具合を修正
  1990. ・PATIOが未読になって自動観覧をするとある状態で連続的にアドレスエラー 
  1991.   が出る不具合を修正
  1992. ・PATIOのオープニングメッセージを書き込むためにプロンプトの種類を増や 
  1993.   した
  1994. ・PATIOに書き込みをした直後にPATIO会議室巡回を行うと、未読を落とさない
  1995.   場合があった不具合を修正
  1996. ・PATIOで未読ポインタの調整をしてから、その直後にPATIOの会議室巡回を行
  1997.   っても未読を落とさない場合があった不具合
  1998. C正
  1999. ・送信バイナリメールの記録がとれなかった不具合を修正
  2000. ・PATIOで会議室ログの切り分けに失敗することがあった不具合を修正
  2001. ・PATIOで#コマンドを出すと、「これ以上スクリプトを実行できません」のエ
  2002.   ラーが出た不具合を修正
  2003. ・自動巡回が終了しても、WithNIFTYを最前面に出さないようにした
  2004. ・*LOGコマンドのファイルがフルパスではない場合、ログフォルダに落とすよ
  2005.   うにした
  2006. ・会議室発言を#コマンドでダウンロードした後、WTNの中の位置の情報をクリ
  2007.   ア
  2008. ・PADで、*GOコマンドの後で#を出すと無視されていた不具合を修正
  2009. ・PADMakerにGoコマンドを渡すときに、選択されているサービスによっては、
  2010.   文字列を渡さないようにした。
  2011. ・自動観覧時、未読状態が解除できない場合があるための対策
  2012. ・ランチャサービスで、パスの途中に空白があると起動できなかった不具合を
  2013.   修正
  2014. ・フォーラム観覧ウィンドウからブラウザを選択してログ読みをしたとき、ブ
  2015.   ラウザ2と3にファイル名が正常にわたらなかった不具合を修正
  2016. ・エディタが設定されていない場合は、notepadを指定するようにした
  2017. ・PAD解析で、#コマンドがいくつか続くと認識されない不具合を修正
  2018. ・セットアップで、WNPLogin.scrがまだインストールされていないのに、「上
  2019.   書きしますか」といわれる不具合を修正
  2020. ・アクセス制限で、12時間あるいは24時間以上ごとに読むように設定して
  2021.   いると、「復帰できないエラー」が出た不具合を修正
  2022. ・前のサービスへ移動の機能にバグがありました
  2023. ・GOコマンドが2つ存在し、両方とも表示されるフォーラムに対しての対策
  2024. ・郵便受けののプロパティをさわると、メール箱のログファイルが郵便受けの
  2025.   ログファイル名に化けてしまう不具合を修正
  2026.  
  2027. ==============================================================================
  2028.  
  2029. ダウンロードファイル名を『WTN210.EXE』としてください。
  2030.  
  2031. 920
  2032. 64
  2033. ===========================================================================
  2034. 【ソ フ ト名】  LLMS95/NT - ライブラリーリスト統合支援環境 Ver.2.01
  2035. 【登  録  名】 LLMS201.LZH
  2036. 【バイト  数】  638,238 Byte
  2037. 【検索  キー】 1:LLMS  2:#TERM  3:JRE  4:NIFAUTO  5:$WIN32
  2038. 【著作権  者】 笠井 司(Taurus) / PXB03201,   山田和夫 / SGQ02500
  2039. 【動作  確認】 IBM PS/V Vision,TP530Cs NifAuto V2.25, NifDrive V2.05
  2040. 【必要DLL】  Visual Basic V4.0Jのランタイム 32ビット用
  2041. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。
  2042. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1400円) SW番号5754
  2043.         LLMS V1からのアップグレード(500円) SW番号5755
  2044. 【転載  条件】  事前にメールをください。
  2045. ===========================================================================
  2046. 【ソフト紹介】
  2047.  
  2048.   おおさこさんのNifAutoやTAK☆さんのNifDriveと共用することにより、ライブ
  2049.  ラリーリスト機能を大幅に拡充させます。
  2050.  ライブラリーリストのファイルをすっきりとソートした上で、閲覧・検索等の豊富
  2051.  な諸機能をご利用いただけます。
  2052.  
  2053.  ニフティサーブで実際に使用されているライブラリー名を見ながらの操作ですので
  2054.  どなたにも楽に、ニフティサーブの膨大なデータ・ライブラリー資産へのアクセス
  2055.  が可能となります。見過ごしていた情報の発見の一助にして下さい。
  2056.  
  2057.  特長
  2058.  ◎ライブラリーの閲覧・検索に実際のライブラリー名が使用できます。
  2059.  ◎自動化できる箇所はできる限りの自動化を図りました。
  2060.  ◎強力で使いやすい検索機能を実現しました。
  2061.  ◎通信費用を気にしない、パソコン側でのデータ・ライブラリーDBの構築を!
  2062.  
  2063.  機能
  2064.  ◎NifAutoやNifDriveで作成されたライブラリーリストファイルをソートします。
  2065.  ◎ソート済みのライブラリーリストファイルを使用して、閲覧、検索、ダウン
  2066.  ロード予約、補足説明予約、リップボードへのコピー、外部ファイルへの保管、
  2067.  データの削除の多くの機能をニフティサーブに接続しない環境で実現します。
  2068.  ◎初期設定作業は可能な限り自動化してあり、やさしく使えます。
  2069.  ◎ライブラリー番号を意識することなく、ニフティサーブ上で使用される実際の
  2070.  ライブラリー名を使って処理ができます。
  2071.  ◎多くのカストマイズ機能に対応
  2072.  ◎実績のあるLLMSが、Nifauto版とNIF☆.SCR版を統合し、Windows95の32ビット
  2073.  プログラム LLMS95/NTとして新しく生まれ変わりました。
  2074.  
  2075.  [V 2.01の変更点]
  2076.   (1)WinNT4.0対応
  2077.   (1-1)全リストの背景色が黒くなり、設定変更も記憶されない不具合を修正。
  2078.   (1-2)WinNTの環境下でレジストリ情報全削除が機能しない不具合を修正。
  2079.   (2)最新OCXへの対応
  2080.   (2-1)ツールバーのカストマイズ情報が保管されない不具合を修正。
  2081.   (2-2)リストビュー形式の表示にするとリスト表示後、最終行まで自動スクロー
  2082.   ルしてしまう不具合を修正。
  2083.   (3)NifAutoのマスタ登録でログ形式を選択できるが、この形式をすべての登録
  2084.   フォーラムで一括変更する機能を追加。
  2085.   (4)Nifauto V1.26でも使用できるようにした。
  2086.   (5)バグ対応。
  2087.  
  2088.  大分チューニングしましたが、多少重いアプリになっています。今後もパフォー
  2089. マンス改善に努めますが、ご納得の上、ご使用下さい。
  2090.  また、Visual Basicの環境の問題がない事も確認の上、ご使用下さい。
  2091.  
  2092. ===========================================================================
  2093.  
  2094. ダウンロードファイル名を『LLMS201.LZH』としてください。
  2095.  
  2096.  
  2097. 916
  2098. 39
  2099. ===========================================================================
  2100. 【ソ フ ト名】  秀NAV(16bit)用INIファイル (970601A)
  2101. 【登  録  名】 NAVINI.LZH
  2102. 【バイト  数】  20,725 Bytes
  2103. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN16
  2104. 【著作権  者】 武田康一(AE86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  2105. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター (WINDOWS 3.1用)」
  2106. 【動作  確認】  ごめんなさい、してません。
  2107. 【掲  載  日】 1997/06/10
  2108. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVINI.LZH
  2109. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2110. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  2111. ===========================================================================
  2112. 【ソフト紹介】
  2113.  
  2114.  1997/06/01版 (rev.A)
  2115.  
  2116.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター (16
  2117. bit版)」用のデータ、「NAVDAT.INI」の最新版です。ニフティサーブが頻繁に新規
  2118. 開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を中心に逐次改訂したもの
  2119. です。
  2120.  
  2121.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  2122. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  2123. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  2124. かかりません。
  2125.  
  2126.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  2127. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  2128. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  2129. の方へどうぞ。
  2130.  
  2131. 注意:「秀Term ナビゲーター (16bit版)」はまだ「Road 5」までしか対応していません。
  2132.  
  2133. ===========================================================================
  2134.  
  2135. ダウンロードファイル名を『NAVINI.LZH』として下さい.
  2136.  
  2137.  
  2138. 915
  2139. 39
  2140. ===========================================================================
  2141. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970601A)
  2142. 【登  録  名】 NAVAP95.LZH
  2143. 【バイト  数】  6,490 Bytes
  2144. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  2145. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  2146. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  2147. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  2148. 【掲  載  日】 1997/06/10
  2149. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  2150. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2151. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  2152. ===========================================================================
  2153. 【ソフト紹介】
  2154.  
  2155.  1997/06/01版 (rev.A)
  2156.  
  2157.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  2158.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2159.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  2160.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  2161. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  2162. 逐次改訂したものです。
  2163.  
  2164.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  2165. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  2166. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  2167. かかりません。
  2168.  
  2169.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  2170. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  2171. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  2172. の方へどうぞ。
  2173.  
  2174. ===========================================================================
  2175.  
  2176. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  2177.  
  2178.  
  2179. 914
  2180. 75
  2181. ===========================================================================
  2182. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution V4.19 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  2183. 【登  録  名】  HTEVO419.LZH
  2184. 【バイト  数】  605,801 Byte
  2185. 【検索  キー】  1:HIDETERM  2:$WIN32  3:#TERM
  2186. 【著作権  者】  斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  2187.                 http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  2188. 【対応  機種】  Windows95 / WindowsNT 4.0
  2189. 【動作  確認】  Windows95等
  2190. 【作成  方法】  LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  2191. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア、5000円
  2192. 【転載  条件】  転載自由、許可不要
  2193. ===========================================================================
  2194. 【ソフト紹介】
  2195.  
  2196.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  2197. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにした新しいタイプの通信ソフトです。
  2198.  
  2199.  NIFTY-Serveに限らず、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズするこ
  2200. とができます。
  2201.  
  2202.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  2203. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  2204.  
  2205.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  2206.  
  2207.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  2208.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。(と思う)
  2209.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  2210.    よう配慮してある。(と思う)
  2211.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  2212.    く使うことができる。
  2213.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  2214.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  2215.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  2216.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  2217.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  2218.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  2219.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  2220.    多数発表されている。
  2221.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  2222.    安く上げることができる。
  2223.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  2224.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  2225.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  2226.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  2227.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  2228.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  2229.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  2230.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  2231.    要な機能は一通りそろっている。
  2232.  
  2233.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  2234. 併用してください。
  2235.  
  2236.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  2237. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  2238. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  2239.  
  2240. 注意事項:
  2241.  
  2242.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  2243.    使ってください。
  2244.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  2245.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  2246.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  2247.  
  2248.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  2249. 用ください。
  2250.  
  2251. ===========================================================================
  2252.  
  2253. ダウンロードファイル名を『HTEVO419.LZH』としてください。
  2254.  
  2255.  
  2256. 913
  2257. 33
  2258. ===========================================================================
  2259. 【ソ フ ト名】  秀Term Evo用 NIFTY経由の時刻調整スクリプト・バッチ
  2260. 【登  録  名】  NIFTIME.LZH
  2261. 【バイト  数】  1,531 Byte
  2262. 【検索  キー】  1:HIDETERM  2:$WIN32  3:秀TERM   4:スクリプト  5:#UTY
  2263. 【著作権  者】  HIX GHE01315
  2264. 【対応  機種】  Windows 95と秀Term EvolutionとMS-DOSプロンプトが動作する機種
  2265. 【動作  確認】  Panasonic Woody CF-32KPX(Windows 95,秀Term EvolutionV4.14)
  2266. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行う。A>LHA E NIFTIME.LZH (リターン)
  2267. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2268. 【転載  条件】  圧縮形式で内容の変更がないこと。
  2269. ===========================================================================
  2270. 【ソフト紹介】
  2271.  
  2272.   NIFTY SERVEの時刻を取得し、パソコンの時刻を調整するスクリプトファイルと
  2273.  バッチファイルです。
  2274.  
  2275.   スクリプトniftime.hscにてNIFTY SERVEから時刻を取得します。バッチファイル
  2276.  niftime.batにて時刻をセットします。
  2277.  
  2278.   展開後、秀Termのスクリプトのディレクトリ\Scriptにniftime.batおよび
  2279.  niftime.hscを置いて下さい。エクスプローラにてバッチファイルniftime.batを
  2280.  クリックし、ファイル(F)-プロパティ(R)-ダイアログボックスのプログラムにて、
  2281.  プログラム終了時にウィンドウを閉じる(X)にチェックνを入れて下さい。
  2282.  
  2283.   NIFTY SERVEに接続後、コマンドプロンプト>が出ている状態で秀Termのメニューから
  2284.  スクリプト(R)-実行(X)-niftime.hsc を選択して実行します。
  2285.  
  2286. ===========================================================================
  2287.  
  2288. ダウンロードファイル名を『NIFTIME.LZH』としてください。
  2289.  
  2290.  
  2291. 912
  2292. 59
  2293. ===========================================================================
  2294. 【ソ フ ト名】 「猫式IDpicker」for Windows95
  2295. 【登  録  名】 CATIDP3A.LZH
  2296. 【バイト  数】 228,479 Byte
  2297. 【検索  キー】 1:CATIDPK 2:$WIN32 3:#TERM 4:#UTY 5:#DB
  2298. 【著作権  者】 桧垣克公(CATS)
  2299. 【対応  機種】 Microsoft Windows95
  2300. 【動作  確認】 Toshiba PORTEGE-650CT/1.3, Toshiba Libretto50
  2301.         DELL GXMT-5166 EDO-32M HDD-2G
  2302. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V5.0
  2303. 【掲  載  日】 1997/06/09
  2304. 【作成  方法】 LHA にて解凍  A> LHA E CATIDP3A (リターン)
  2305. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2306. 【転載  条件】 非営利目的の場合は自由
  2307.         出版物等への掲載など,営利目的または営利目的に類する場合は
  2308.         連絡必須
  2309. ===========================================================================
  2310. 【ソフト紹介】
  2311.  
  2312.  猫式IDpickerのWindows95版です。CATIDP3からのバージョンアップです。
  2313.  増えつづけるお友達IDをいろいろなデータと共に、快適な環境で管理できるソフ
  2314. トウェアです。
  2315.  
  2316. ☆ 特徴 ☆
  2317.  
  2318. 1)ばるちゅす氏の名作ソフトウェア、DOS版IDPICKのデータファイルをそのまま利
  2319.   用することができます。
  2320. 2)秀Termがテキストを受信するたびに、そのテキストの中からIDを探し出してピ
  2321.   ックアップします。
  2322.   また、エディタなどでクリップボードにテキストがコピー(または切り取り)
  2323.   されるたびに、そのテキストの中からIDを探し出してピックアップします。
  2324. 3)タスクバートレイに常駐させることができます。
  2325.   常駐させると秀Termやクリップボードを常時監視するようになります。
  2326. 4)ピックアップされたIDがひとめでわかるようになっています。
  2327.   新規IDの登録やピックアップされたIDの登録もマウスで簡単にできます。
  2328.   パーソナルデータの編集も簡単です。
  2329.   強力なソート機能、日付指定表示機能、キーワード指定表示機能があります。
  2330. 5)選択したIDを適当なテキストに変換して、秀Termへの送信、クリップボードへ
  2331.   のコピーなどを補助します。
  2332.   ユーザーの好みでテキストの書式をカスタマイズすることができます。
  2333. 6)他のアプリケーションから簡単に猫式IDpickerのデータにアクセスできる
  2334.   「CIPAPI32(猫式IDpicker Application Programming Interface for Win32)」
  2335.   を搭載しており、将来開発される多数のアプリケーションとの連動を可能にし
  2336.   ています。16ビット版のCIPAPIも完全にサポートしています。
  2337.   また、拙作のフリーソフトウェア「猫式CA」と連動させることができます。
  2338.  
  2339. ☆ 改訂内容(Ver.3.0.9→Ver.3.1.10) ☆
  2340.  
  2341.  コンパイラバージョンアップに伴うリビルド。
  2342.  一覧表示を行単位で選択できるように変更。
  2343.  データファイルの日付認識を強化。
  2344.  CIPAPIのバグフィックス。
  2345.  その他、気になるところの修正。
  2346.  
  2347. ===========================================================================
  2348.  
  2349. ダウンロードファイル名を『CATIDP3A.LZH』としてください。
  2350.  
  2351.  
  2352. 911
  2353. 61
  2354. ===========================================================================
  2355. 【ソ フ ト名】 秀Term用NIFTY-Serve専用チャットスクリプト Ver.1.01
  2356. 【登  録  名】 NIFCS101.LZH
  2357. 【バイト  数】 114,387 bytes 
  2358. 【検索  キー】 1:NIFCS 2:HIDETERM 3:$WIN32  4:#TERM
  2359. 【著作権  者】 みゃあ(SGV00777)
  2360. 【動作  環境】 Windows 95 / NT 4.0 上で、秀Term Evolution 4.15 以上が
  2361.                 動作する環境
  2362. 【作成  方法】 LHA
  2363. 【ソフトウェア種別】 フリーウェア
  2364. 【転載  条件】 特になし(メールを貰えると幸いです。)
  2365. ===========================================================================
  2366. 【ソフト紹介】
  2367.  
  2368.   このスクリプトはNifty専用チャットスクリプトです(チャットアダプター)。
  2369.   スクリプトで作成しなくても、CAはいくつかソフトがアップされていますが、
  2370.  思ったような物が無かったので作成してみました。
  2371.   スクリプトなので限界もありましたが、それなりに使い勝手よく作ったつもり
  2372.  ですので、もしよかったら使ってやって下さい。
  2373.   スクリプトなので当初重さを心配していましたが、最近のマシンだと重さは
  2374.  感じられないと思います。
  2375.  
  2376.   なお、ID検索はスクリプトでは遅すぎたため、補助用に外部プログラムを作成しました
  2377.  ので、Windows95/NTの環境が必要です。必要なDLLなどはありません。
  2378.  
  2379. 【特徴】
  2380.  
  2381.   ●ページ、センド
  2382.    ・相手から送信を受けたら、ハンドル名がファンクションへ登録される。
  2383.    ・JOBが変更になっていてもそのまま送信可。
  2384.    ・送信時、相手のハンドルが変更されていればファンクション内容も変更される。
  2385.    ・送信時、相手が居なければファンクションから削除される。
  2386.    ・ページはハンドルリスト、ID検索リスト、ユーザー取得リストからでも送信可。
  2387.   ●発言者のハンドル取得
  2388.    ・ハンドルリストから発言者のハンドルを選択する時、そのハンドルを自分なりの
  2389.      呼び名に変更可。
  2390.    ・発言者がハンドルをころころ変更しても2重登録されず、以前のハンドルが
  2391.     更新される。
  2392.    ・モニタしているチャンネルに対してはハンドルは登録されない。
  2393.    ・ハンドル取得の際「/W」チェックをしますが、同名のハンドルがあっても「チャンネル」、
  2394.     「スクラの有無」などをチェックして特定してます。(全てが同じ場合は完全な
  2395.     特定は無理ですが)
  2396.    ・ハンドルリストからのプロフィール閲覧、ページ、ID登録。
  2397.   ●ID検索。
  2398.   ●簡易的な文字化け対策
  2399.   ●その他
  2400.  
  2401. 【バージョンアップ履歴】
  2402.  
  2403. Ver.1.00 ---> Ver.1.01
  2404. ・ID検索リストから相手を選択して送信した際、相手が居なくなった場合でも
  2405. 送信されてしまうのをバグフィック。
  2406. (使われた方でこのバグに遭遇した人達どうもすいませんでした(^^;)。)
  2407. ・「NifCS_Rs」で、コメントの部分にコメント記号の付け忘れで、実行すると文法エラーが
  2408. 出るというマヌケなバグフィック(^^;)。
  2409.  
  2410. ===========================================================================
  2411.  
  2412. ダウンロードファイル名を『NIFCS101.LZH』としてください。
  2413.  
  2414.  
  2415. 910
  2416. 46
  2417. ===========================================================================
  2418. 【ソ フ ト名】  ATDL Ver.3.10 for 秀Term
  2419. 【登  録  名】 ATDL310.LZH
  2420. 【バイト  数】  100,748 Byte
  2421. 【検索  キー】 1:ATDL 2:#TERM  3:HIDETERM  4:SCRIPT  5:$WIN32
  2422. 【著作権  者】 吉田有伸 (有吉"You-kichi" PXH02006@niftyserve.or.jp)
  2423. 【対応  環境】 秀Term(2.19以降)が動作し、ROAD2,3,4,5,7で接続できる環境
  2424. 【動作  確認】 秀Term Evolution Ver.4.18
  2425. 【作成  方法】 LHA にて解凍し、ヘルプを参照して下さい。
  2426. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2427. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  2428. 【転載  条件】  事前にメールで連絡して下さい。
  2429. ===========================================================================
  2430. 【ソフト紹介】
  2431.  
  2432.  このスクリプトは、データをダウンロードする際に発生するファイル名入力などの
  2433. 手作業を自動化し、時間と手間と通信費を節約するために作られました。目標のデー
  2434. タがあるフォーラム名、ライブラリ番号、ファイル番号がわかっていれば、それらを
  2435. 指定するだけでデータをダウンロードしてくれます。ですから、ライブラリ新着情報
  2436. をよくチェックしていて、たまに気に入ったものがあれば落とすといった使い方をし
  2437. ている方には役に立つと思います。
  2438.  
  2439.  実際には、ログイン前にあらかじめフォーラム名、ライブラリ番号、ファイル番号
  2440. をテキスト入力した"DL_LIST .TXT"をアップロード用のディレクトリに用意すること
  2441. で、確認の時(1秒間。変更可)以外はノンストップで指定されたファイルをダウン
  2442. ロードし、終了し次第ログアウトします。
  2443.  
  2444.  改訂内容
  2445.  
  2446.  Ver.3.00 -> Ver.3.10
  2447.  
  2448.  データリスト名を"DL_LIST.TXT"に変更しました。以前のバージョンからバージョ
  2449. ンアップされる方は、ファイルマネージャー等でファイル名を"DL_LIST.DAT"から"DL
  2450. _LIST.TXT"へ変更してください。
  2451.  ファイル名取得能力UP。(FMIDI系に対応)
  2452.  ダウンロードに成功した物はリストから自動的に削除する機能を選択できるように
  2453. しました。
  2454.  データの説明文のみを表示させるオプションを指定できるようになりました。
  2455.  IDとパスワードの変数名を変更しました。
  2456.  ログにフォーラム名とライブラリ名を残すようにしました。
  2457.  
  2458. ===========================================================================
  2459.  
  2460. ダウンロードファイル名を『ATDL310.LZH』としてください。
  2461.  
  2462.  
  2463. 909
  2464. 60
  2465. ===========================================================================
  2466. 【ソ フ ト名】 NIF+  NIF.HSC機能追加スクリプト for 秀Trem Evolution
  2467. 【登  録  名】 NPSCR123.LZH
  2468. 【バ イ ト数】 38,675 Byte
  2469. 【検索  キー】 1:NPSCR 2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM  5:SCRIPT
  2470. 【著作権  者】 西口康宏 / QZX04553
  2471. 【対応   秀Term Evolutionが動作する環境
  2472. 【動作  確認】 FMV5120D5SX WINDOWS95 秀Term Evolution
  2473. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。LHA x NPSCR123.LZH
  2474. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2475. 【転載  条件】 自由。事前にメールで連絡してくださるとうれしいです。(^^)
  2476. ===========================================================================
  2477. 【ソフト紹介】
  2478.  
  2479.   このスクリプトは秀Term付属のNIF.HSCを元に、機能を追加したものです。
  2480.  
  2481.  このスクリプトを使うと、NIF.HSCでできることは当然として、それ以外に
  2482. (1)フォーラムの自動巡回が3種類設定できます。
  2483. (2)電子メールの複数自動発信ができます。そのとき、自分が発信したメールを
  2484.    受信メールと同じログファイルに残せます。
  2485. (3)複数のバイナリメールを自動で発信できます。
  2486. (4)テキスト、バイナリにかかわらず、未読メールを一発で自動受信できます。
  2487. (5)データライブラリから複数ファイルを自動でダウンロードできます。その
  2488.    とき、ファイルの補足説明を専用のログフCルに保存します。
  2489. (6)ホームパーティの自動巡回および自動発言ができます。
  2490. (7)データライブラリのリスト一覧を専用のログファイルに保存できます。
  2491. (8)オートパイロットでニフティへの接続から切断までを自動で行ないます。
  2492.   このとき、設定ファイルによってどの機能を使用するかを選択できます。
  2493. (9)パティオの自動巡回および自動発言ができます。
  2494.  
  2495.   少しNIFTYに慣れてきて、NIFTYで行なうことがフォーラムやパティオの巡回と発
  2496. 言に定型化している人など、あまり複雑な機能は要らないという人に最適だと思い
  2497. ます。また、"FORUM_UP.TXT"、"MYFORUM.TXT"がそのまま使えるので、秀Term付属
  2498. の"NIF.HSC"からの移行も簡単です。
  2499.   いつも行なう処理はだいたい別ログに切り分けているので、後でログを切り分け
  2500. る必要がほとんどなくなります。また、このスクリプトの追加部分は複雑なことを
  2501. していないので、これからスクリプト作成に挑戦しようと思っている人にも、スク
  2502. リプトを理解する参考になると思います。
  2503.  
  2504.  <<<<< Ver1.23のバージョンアップについて >>>>>
  2505.  
  2506.  今回のバージョンアップでパティオの自動巡回と自動発言機能を追加しました。
  2507.  
  2508.   NIF.HSCより機能を追加した部分については、一部の機能を除き、メニューモー
  2509. ドでの使用を前提としています。エキスパートモードでは動作しない部分もあり
  2510. ます。
  2511.  
  2512.   データライブラリからの複数の自動ダウンロード部分については"FWINCOM"の
  2513. LIB-10に登録されていた"ATDL_110.LZH"を「吉田有伸 / PXH02006」さんの了解
  2514. により、ほぼそのまま使わせて頂きました。
  2515.  
  2516. 尚、秀Termおよび"NIF.HSC"は 秀まるお さん、
  2517.     "ATDL_110" は 吉田有伸 / PXH02006 さん、
  2518.     "SHOWPC" は KAWA (CCF09141) &【なかま】(ERJ34209)さんの、著作物です。
  2519.  
  2520. ===========================================================================
  2521.  
  2522. ダウンロードファイル名を『NPSCR123.LZH』としてください。
  2523.  
  2524.  
  2525. 908
  2526. 43
  2527. ===========================================================================
  2528. 【ソ フ ト名】 「猫式CA」for Windows95
  2529. 【登  録  名】 CATCA3.LZH
  2530. 【バイト  数】 270,087 Byte
  2531. 【検索  キー】 1:CATCA 2:$WIN32 3:#TERM 4:#UTY
  2532. 【著作権  者】 桧垣克公 KATSUHIRO HIGAKI (CATS)
  2533. 【対応  機種】 Microsoft Windows95
  2534. 【動作  確認】 Toshiba PORTEGE-650CT/1.3, Toshiba Libretto50
  2535.         DELL GXMT-5166 EDO-32M HDD-2G
  2536. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V4.1
  2537. 【掲  載  日】 1997/05/24
  2538. 【作成  方法】 LHA にて解凍  A> LHA E CATCA3 (リターン)
  2539. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2540. 【転載  条件】 非営利目的の場合は自由
  2541.         出版物等への掲載など,営利目的または営利目的に類する場合は
  2542.         連絡必須
  2543. ===========================================================================
  2544. 【ソフト紹介】
  2545.  
  2546.  猫式CAのWindows95版です。
  2547.  Windows95版作成にあたって、ユーザーインターフェースを一新しました。
  2548.  このソフトウェアは、秀まるお氏作「秀Term95/NT」、「秀TermEvolution」を使
  2549. って、NIFTY-ServeのRTやCB(チャット)を軽快に楽しめるソフトウェアです。
  2550.  
  2551. ☆ 特徴 ☆
  2552.  
  2553. 1)美しいカラースクロール画面でメッセージを見逃しません。
  2554.   旧バージョンで不評だったバックスクロール画面もカラー化しました。
  2555.   ほったらかしていたバグ(^^;)も完全解消されてます。
  2556. 2)メッセージの宛先ハンドル入力を容易にします。
  2557. 3)/Uコマンドの情報を有効に活用し、チャンネル間移動、プロフィール情報への
  2558.   アクセス、他もろもろの機能を補助します。
  2559. 4)PAGEメッセージの送信を軽快に補助します。
  2560.   PAGEリストの自動最適化で、間違いPAGEも一掃されます。
  2561. 5)拙作のフリーソフトウェア、猫式IDpickerと連動して猫式CAの機能を拡張し、
  2562.   さらに快適なチャット環境を提供します。
  2563.   猫式IDpickerは、FWINCOM 10番ライブラリにあります。
  2564.  
  2565. ===========================================================================
  2566.  
  2567. ダウンロードファイル名を『CATCA3.LZH』としてください。
  2568.  
  2569.  
  2570. 907
  2571. 52
  2572. ===========================================================================
  2573. 【ソ フ ト名】 秀Term用NIFTY-Serve専用チャットスクリプト Ver.1.00
  2574. 【登  録  名】 NIFCS100.LZH
  2575. 【バイト  数】 114,190 bytes 
  2576. 【検索  キー】 1:NIFCS 2:HIDETERM 3:$WIN32  4:#TERM
  2577. 【著作権  者】 みゃあ(SGV00777)
  2578. 【動作  環境】 Windows 95 / NT 4.0 上で、秀Term Evolution 4.15 以上が
  2579.                 動作する環境
  2580. 【作成  方法】 LHA
  2581. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2582. 【転載  条件】 特になし(メールを貰えると幸いです。)
  2583. ===========================================================================
  2584. 【ソフト紹介】
  2585.  
  2586.   このスクリプトはNifty専用チャットスクリプトです(チャットアダプター)。
  2587.   スクリプトで作成しなくても、CAはいくつかソフトがアップされていますが、
  2588.  思ったような物が無かったので作成してみました。
  2589.   スクリプトなので限界もありましたが、それなりに使い勝手よく作ったつもり
  2590.  ですので、もしよかったら使ってやって下さい。
  2591.   スクリプトなので当初重さを心配していましたが、最近のマシンだと重さは
  2592.  感じられないと思います。
  2593.  
  2594.   なお、ID検索はスクリプトでは遅すぎたため、補助用に外部プログラムを作成しました
  2595.  ので、Windows95/NTの環境が必要です。必要なDLLなどはありません。
  2596.  
  2597. 【特徴】
  2598.  
  2599.   ●ページ、センド
  2600.    ・相手から送信を受けたら、ハンドル名がファンクションへ登録される。
  2601.    ・JOBが変更になっていてもそのまま送信可。
  2602.    ・送信時、相手のハンドルが変更されていればファンクション内容も変更される。
  2603.    ・送信時、相手が居なければファンクションから削除される。
  2604.    ・ページはハンドルリスト、ID検索リスト、ユーザー取得リストからでも送信可。
  2605.   ●発言者のハンドル取得
  2606.    ・ハンドルリストから発言者のハンドルを選択する時、そのハンドルを自分なりの
  2607.      呼び名に変更可。
  2608.    ・発言者がハンドルをころころ変更しても2重登録されず、以前のハンドルが
  2609.     更新される。
  2610.    ・モニタしているチャンネルに対してはハンドルは登録されない。
  2611.    ・ハンドル取得の際「/W」チェックをしますが、同名のハンドルがあっても「チャンネル」、
  2612.     「スクラの有無」などをチェックして特定してます。(全てが同じ場合は完全な
  2613.     特定は無理ですが)
  2614.    ・ハンドルリストからのプロフィール閲覧、ページ、ID登録。
  2615.   ●ID検索。
  2616.   ●簡易的な文字化け対策
  2617.   ●その他
  2618.  
  2619. ===========================================================================
  2620.  
  2621. ダウンロードファイル名を『NIFCS100.LZH』としてください。
  2622.  
  2623.  
  2624. 904
  2625. 58
  2626. ===========================================================================
  2627. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution
  2628. 【登  録  名】 ND205.EXE
  2629. 【バイト  数】 321,112 Byte
  2630. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  2631. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  2632. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  2633. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  2634. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.15以降
  2635. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.16
  2636. 【掲  載  日】 97/05/20(火)
  2637. 【作成  方法】 実行してください
  2638. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  2639. 【転載  条件】 自由
  2640. ===========================================================================
  2641. 【ソフト紹介】
  2642.  
  2643.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  2644.  
  2645.  ●主な機能
  2646.  
  2647.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  2648.   ・メール送信
  2649.   ・自動発言
  2650.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  2651.   ・クリッピングサービス巡回
  2652.   ・返信メールの自動作成
  2653.   ・バイナリメール受信
  2654.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  2655.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  2656.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  2657.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  2658.   ・オートパイロット
  2659.  
  2660.  【NIFDRIVE 2.04 -> 2.05】
  2661.  
  2662.   -「カレントディレクトリの移動に失敗しました」が出るのに、それを
  2663.    直すための設定ができなかったのを修正(設定・フォルダ)
  2664.   - 「GO HP」でホームパーティ一覧が出なくなっていたのを修正
  2665.   - エディタが勝手にメモ帳に変わることがあった?のに、それを直すため
  2666.    の設定ができなかったのを修正(設定・フォルダ)
  2667.   - フォーラム掲示板の巡回間隔が指定できなかったのを修正
  2668.  
  2669.  【ご協力】青山さん、DEKOさん、けいさん(さん)、塩田さん
  2670.  
  2671.  ●ライブラリデータのソート等は LLMS95(Taurusさん作)をご活用くださ
  2672.   い。
  2673.  
  2674.  ●秀Term Evolution 4.15以降でご利用ください。
  2675.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●重要!!
  2676.  
  2677.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。ぜひお試しください。
  2678.  
  2679. ===========================================================================
  2680.  
  2681. ダウンロードファイル名を『ND205.EXE』としてください。
  2682.  
  2683.  
  2684. 903
  2685. 94
  2686. =============================================================================
  2687. 【ソ フ ト名】  WithNIFTY for Windows95/NT Ver.2.03
  2688. 【登  録  名】 WTN203.EXE
  2689. 【バイト  数】  720,397 Byte
  2690. 【検索  キー】 1:WITHNIFTY  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  2691. 【著作権  者】 小薮 一弥(K2) NAA00127
  2692. 【対応  機種】 秀TERM V3.15以上 Windows95/NT4
  2693. 【動作  確認】 AT互換機 DX4-100 + Windows95/NT4
  2694. 【必要DLL】 なし
  2695. 【作成  方法】 自己解凍形式  C> WTN203.EXE (リターン)
  2696. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3587番)
  2697. 【転載  条件】  作者宛にメールをください。
  2698. ==============================================================================
  2699. 【ソフト紹介】
  2700.  
  2701.      With NIFTYは、NIFTY Serveを簡単に快適に利用するための統合環境で 
  2702.     す。オートパイロットを行うためには別途秀タームが必要です。
  2703.  
  2704.      直感的で、一貫したオブジェクト指向的なユーザーインターフェイスを
  2705.     持ち、非常に使いやすくなっています。今までのオートパイロットソフト
  2706.     では敷居の高かった人でも、オートパイロットで簡単にNIFTY-Serveを巡 
  2707.     回できるようになります。
  2708.      また、拙作のライブラリエクスプローラ(nifty:/FWINCOM/LIB/17)と 
  2709.     組み合わせる事で、最強のライブラリ管理を実現できます。
  2710.  
  2711.      秀タームAPIを使用してオートパイロットを行います。またログは自動 
  2712.     的に切り分けてダウンロードします。そのため、オートパイロット中でも
  2713.     落としたログはすぐ読めます。
  2714.  
  2715.      また自動観覧機能で、未読の会議室・ライブラリを順番に読んでいくこ
  2716.     とができます。
  2717.  
  2718.      DOS版Air Craftのユーザーで、AC97はイメージが違う...なんて方にも 
  2719.     お勧めです
  2720.  
  2721.      簡易ランチャ機能も搭載しています。WithNIFTYの中から自分の設定し 
  2722.     たプログラムを起動することができます。
  2723.  
  2724.      With NIFTYを使用するためには以下のものが別途必要です。
  2725.  
  2726.     ◎秀ターム(32Bit版。これは必ず必要です。FWINCOMにあります)
  2727.     ◎ログブラウザ(NIFTY対応のログブラウザがいいです。なければエディ 
  2728.       タで代用しましょう)
  2729.     ◎テキストエディタ(NIFTYに書き込むためのファイルを作ったりするの 
  2730.       に必要です)
  2731.     ◎ ライブラリビューワ
  2732.  
  2733.      ライブラリビューワには、拙作のライブラリエクスプローラ(32Bit版 
  2734.     のみ)を使用すると、最強のライブラリ環境が実現できます。ぜひ快適な
  2735.     ライブラリ環境を体験してみてください。
  2736.      ライブラリエクスプローラは、nifty:/FWINCOM/LIB/17にあります。V1.
  2737.     11以上をお使いください。
  2738.  
  2739.    また現在開発中のMesExpertを使用すると、会議室タイトルリストから、
  2740.     簡単に発言ダウンロード予約ができます。MesExpertは純兵さんの作品で、
  2741.     nifty:FGALTM2/LIB/6にあります。
  2742.  
  2743.     動作環境
  2744.      WINDOWS95/NT4の動作するコンピュータ
  2745.  
  2746.     こちらで確認したのは以下の環境です。
  2747.  
  2748.          Windows 95/NT4(DX4-100 32MRAM, P5-100,64MRAM)
  2749.          秀ターム for  WINDOWS95  Ver.3.15
  2750.          秀タームEvolution Ver.4.15
  2751.  
  2752.  ■■2.03でのの変更点■■
  2753.  
  2754.  ■機能追加
  2755.  
  2756.       ・ランチャサービス機能
  2757.       ・PAD一覧で、「/」ではじまる行は表示するように変更(タイトル機  
  2758.         能)
  2759.       ・SYSOP宛メール機能を追加
  2760.       ・フォント指定で、プロポーショナルフォント対応
  2761.       ・オートパイロットウィンドウで巡回リストのプロパティを開けるよう
  2762.         にした
  2763.       ・巡回リストのプロパティで、ドラッグしたとき自動的にスクロールす
  2764.         るようにした
  2765.       ・IDの設定で、パスワードを保存しないのチェックを追加
  2766.  
  2767.   ■バグ修正
  2768.       ・会議室タイトル取得に設定しているとき、アクセス制限の機能が効か
  2769.         なかった不具合を修正
  2770.       ・自動観覧時、ブラウザが2枚以上開いてしまう不具合を修正
  2771.       ・WTN-APIのブラウザ支援系の機能の不具合を修正
  2772.       ・その他のサービスでライブラリエクスプローラを指定できなかった不
  2773.         具合を修正
  2774.  
  2775. ==============================================================================
  2776.  
  2777. ダウンロードファイル名を『WTN203.EXE』としてください。
  2778.  
  2779.  
  2780. 902
  2781. 75
  2782. ============================================================================
  2783. 【ソ フ ト名】  Script Navi 32+ (with Hide_Nif.SCR) ver1.8 
  2784. 【登  録  名】 SCRNVP18.LZH
  2785. 【バイト  数】  428,124 Bytes
  2786. 【検索  キー】 1:SCRNAV32  2:$WIN32  3:#SCRIPT  4:#TERM
  2787. 【著作権  者】 西海岸
  2788. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  2789. 【動作  確認】 COMPAQ PROLINEA 4/33S( 確認はWINDOWS95のみです )
  2790. 【掲  載  日】 1997/5/16
  2791. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  2792. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2793. 【転載  条件】  転載を希望される方は, 事前に私宛にメールをください.
  2794. ============================================================================
  2795. 【ソフト紹介】
  2796.  
  2797.   このソフトは秀Term上で,やっちん(Y.Ishizumi)さん作のHide_Nif.SCRという
  2798.   Scriptを使って,オートパイロットを行うのを支援するソフトです。
  2799.  
  2800.   ・会議室の巡回  
  2801.   ・ライブラリーリストの取得
  2802.   ・自動ダウンロード
  2803.   ・自動アップロード
  2804.   ・会議室への発言
  2805.   ・メールの送信,受信
  2806.   ・シェアウェア送金代行への送金手続き
  2807.   ・課金情報の取得
  2808.   ・コンピュータの時間をNiftyに合わせる
  2809.   ・メールや発言に付けるスタンプのカスタマイズ
  2810.   ・取得したライブラリーリストのログファイルのソート
  2811.   が出来ます。
  2812.  
  2813.   機能はすべて 秀Term 及び Hide_Nif.SCR(ver1.73) に依存していますが,
  2814.   個人的な必要性によりUpLoad機能を追加しました。
  2815.  
  2816.   Script Navi 32+ をプログラムするにあたり,スクリプトから自作してみようかとも
  2817.   思いましたが現時点でHide_Nif.SCRより優れたスクリプトを書けるとも思えないし,
  2818.   スクリプトを作る事自体にそれほど興味もないのでHide_Nif.SCRの支援を続けること
  2819.   にしました。
  2820.  
  2821.   Hide_Nif.SCR は優れたスクリプトですが,たとえばダウンロードするファイルの
  2822.   フォーラム名やライブラリーナンバー,ファイル名などを指定するには,Textファイ
  2823.   ルを手作業で編集するか,Down.scrをHideTerm上で実行してそれぞれを指定し
  2824.   Down.txtというTextファイルを作って実行します。会議室の巡回やライブラリーリス
  2825.   トの取得,メールの送信なども同じような手順です,この手続きが私にとっては面倒
  2826.   で,これらの手順をウィンドウ上で出来るようにしたいと思いこのソフトを作りまし
  2827.   た。かなり個人的な目的で作ったソフトなので自分が必要な機能以外はサポートして
  2828.   いません。Hide_Nif.SCRではサポートされているホームパーティーの巡回やパティオ
  2829.   の巡回については Hide_Nif.SCR に付属のスクリプトを利用して下さい。
  2830.  
  2831.   Script Navi32+は Script Navigator 32(Ver1.0)の改定版ですが,
  2832.   プログラムとしてはほとんど一から作り直したソフトですので見た目も動作も
  2833.   Script Navigator 32とは異なります。一応作者としては,機能も増えて使いやすさ
  2834.   も向上したと思っています。なお,Script Navi 32+ はWin95用(NTでの動作は確認し
  2835.   ていません)です。Win3.1では動作しませんWin3.1で使いたい場合は 
  2836.   Script Navigator(ver 1.8)を使用して下さい。
  2837.  
  2838. --------------------------- 変更箇所 ----------------------------------
  2839. (Ver1.6 -> Ver1.7)
  2840. ☆ ”大きいフォント”に対応。
  2841. ☆ デザイン,表記の見直し。
  2842. ☆ 各ページのフォーラム名のヒストリーを編集できるようにした。
  2843. ☆ Hide_Nif.SCR付属のMail.SCRを使用した場合に生成されるMail_id.txtから,
  2844. IDNameダイアログを使ってIDとNameを読み込めるようにした。
  2845.  
  2846. (Ver1.7 -> Ver1.8)
  2847. ☆ ver1.7で生じた,メールや発言につけるStampに余計なスペースが入ってしまう
  2848. バグを修正。(ver1.7をDownloadした方大変失礼しましたm(_ _)m)
  2849.  
  2850. なお,差分ファイルはFWINDBの7番にアップします。
  2851.  
  2852. ============================================================================
  2853.  
  2854. ダウンロードファイル名を『SCRNVP18.LZH』として下さい。
  2855.  
  2856.  
  2857. 901
  2858. 74
  2859. ============================================================================
  2860. 【ソ フ ト名】  Script Navi 32+ (with Hide_Nif.SCR) ver1.7 
  2861. 【登  録  名】 SCRNVP17.LZH
  2862. 【バイト  数】  427,666 Byte
  2863. 【検索  キー】 1:SCRNAV32  2:$WIN32  3:SCRIPT  4:#TERM
  2864. 【著作権  者】 西海岸
  2865. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  2866. 【動作  確認】 COMPAQ PROLINEA 4/33S( 確認はWINDOWS95のみです )
  2867. 【掲  載  日】 1997/5/13
  2868. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  2869. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2870. 【転載  条件】  転載を希望される方は, 事前に私宛にメールをください.
  2871. ============================================================================
  2872. 【ソフト紹介】
  2873.  
  2874.   このソフトは秀Term上で,やっちん(Y.Ishizumi)さん作のHide_Nif.SCRという
  2875.   Scriptを使って,オートパイロットを行うのを支援するソフトです。
  2876.  
  2877.   ・会議室の巡回  
  2878.   ・ライブラリーリストの取得
  2879.   ・自動ダウンロード
  2880.   ・自動アップロード
  2881.   ・会議室への発言
  2882.   ・メールの送信,受信
  2883.   ・シェアウェア送金代行への送金手続き
  2884.   ・課金情報の取得
  2885.   ・コンピュータの時間をNiftyに合わせる
  2886.   ・メールや発言に付けるスタンプのカスタマイズ
  2887.   ・取得したライブラリーリストのログファイルのソート
  2888.   が出来ます。
  2889.  
  2890.   機能はすべて 秀Term 及び Hide_Nif.SCR(ver1.73) に依存していますが,
  2891.   個人的な必要性によりUpLoad機能を追加しました。
  2892.  
  2893.   Script Navi 32+ をプログラムするにあたり,スクリプトから自作してみようかとも
  2894.   思いましたが現時点でHide_Nif.SCRより優れたスクリプトを書けるとも思えないし,
  2895.   スクリプトを作る事自体にそれほど興味もないのでHide_Nif.SCRの支援を続けること
  2896.   にしました。
  2897.  
  2898.   Hide_Nif.SCR は優れたスクリプトですが,たとえばダウンロードするファイルの
  2899.   フォーラム名やライブラリーナンバー,ファイル名などを指定するには,Textファイ
  2900.   ルを手作業で編集するか,Down.scrをHideTerm上で実行してそれぞれを指定し
  2901.   Down.txtというTextファイルを作って実行します。会議室の巡回やライブラリーリス
  2902.   トの取得,メールの送信なども同じような手順です,この手続きが私にとっては面倒
  2903.   で,これらの手順をウィンドウ上で出来るようにしたいと思いこのソフトを作りまし
  2904.   た。かなり個人的な目的で作ったソフトなので自分が必要な機能以外はサポートして
  2905.   いません。Hide_Nif.SCRではサポートされているホームパーティーの巡回やパティオ
  2906.   の巡回については Hide_Nif.SCR に付属のスクリプトを利用して下さい。
  2907.  
  2908.   Script Navi32+は Script Navigator 32(Ver1.0)の改定版ですが,
  2909.   プログラムとしてはほとんど一から作り直したソフトですので見た目も動作も
  2910.   Script Navigator 32とは異なります。一応作者としては,機能も増えて使いやすさ
  2911.   も向上したと思っています。なお,Script Navi 32+ はWin95用(NTでの動作は確認し
  2912.   ていません)です。Win3.1では動作しませんWin3.1で使いたい場合は 
  2913.   Script Navigator(ver 1.8)を使用して下さい。
  2914.  
  2915. --------------------------- 変更箇所 ----------------------------------
  2916. (Ver1.5 -> Ver1.6)
  2917. ☆ Nifty Load7に対応。
  2918.  
  2919. (Ver1.6 -> Ver1.7)
  2920. ☆ ”大きいフォント”に対応。
  2921. ☆ デザイン,表記の見直し。
  2922. ☆ 各ページのフォーラム名のヒストリーを編集できるようにした。
  2923. ☆ Hide_Nif.SCR付属のMail.SCRを使用した場合に生成されるMail_id.txtから,
  2924. IDNameダイアログを使ってIDとNameを読み込めるようにした。
  2925.  
  2926. なお,差分ファイルはFWINDBの7番にアップします。
  2927.  
  2928. ============================================================================
  2929.  
  2930. ダウンロードファイル名を『SCRNVP17.LZH』として下さい。
  2931.  
  2932.  
  2933. 900
  2934. 24
  2935. ===========================================================================
  2936. 【ソ フ ト名】 秀Term Evo.V4.18用 HTSTOCK.DLL
  2937. 【登  録  名】 HTSTK418.LZH
  2938. 【バイト  数】 23,825 Bytes
  2939. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#EDIT   4:HTSTOCK
  2940. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  2941.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  2942. 【対応  機種】 秀Term Evolution V4.17、V4.18
  2943. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する
  2944. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2945. ===========================================================================
  2946. 【ソフト紹介】
  2947.  
  2948.  秀Term Evo. V4.17、V4.18に付属のHTSTOCK.DLLのバージョンが古かったので、
  2949. HTSTOCK.DLLだけ単体で公開します。
  2950.  
  2951.  必要な方(NIFP32.EXEでストックファイルを参照する方)はこれをダウンロードし
  2952. て、解凍して出てきたHTSTOCK.DLLを秀Termのディレクトリにコピーしてください。
  2953.  
  2954. ===========================================================================
  2955.  
  2956. ダウンロードファイル名を『HTSTK418.LZH』としてください。
  2957.  
  2958.  
  2959. 899
  2960. 39
  2961. ===========================================================================
  2962. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970502A)
  2963. 【登  録  名】 NAVAP95.LZH
  2964. 【バイト  数】  7,059 Byte
  2965. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  2966. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  2967. 【掲  載  日】 1997/05/12
  2968. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  2969. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  2970. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  2971. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2972. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  2973. ===========================================================================
  2974. 【ソフト紹介】
  2975.  
  2976.  1997/05/02版 (rev.A)
  2977.  
  2978.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  2979.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2980.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  2981.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  2982. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  2983. 逐次改訂したものです。
  2984.  
  2985.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  2986. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  2987. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  2988. かかりません。
  2989.  
  2990.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  2991. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  2992. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  2993. の方へどうぞ。
  2994.  
  2995. ===========================================================================
  2996.  
  2997. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  2998.  
  2999.  
  3000. 898
  3001. 75
  3002. ===========================================================================
  3003. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution V4.18 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  3004. 【登  録  名】  HTEVO418.LZH
  3005. 【バイト  数】  633,258 Byte
  3006. 【検索  キー】  1:HIDETERM   2:$WIN32   3:#TERM
  3007. 【著作権  者】  斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  3008.                 http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  3009. 【対応  機種】  Windows95 / WindowsNT 4.0
  3010. 【動作  確認】  Windows95等
  3011. 【作成  方法】  LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  3012. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア、5000円
  3013. 【転載  条件】  転載自由、許可不要
  3014. ===========================================================================
  3015. 【ソフト紹介】
  3016.  
  3017.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  3018. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにした新しいタイプの通信ソフトです。
  3019.  
  3020.  NIFTY-Serveに限らず、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズするこ
  3021. とができます。
  3022.  
  3023.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  3024. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  3025.  
  3026.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  3027.  
  3028.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  3029.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。(と思う)
  3030.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  3031.    よう配慮してある。(と思う)
  3032.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  3033.    く使うことができる。
  3034.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  3035.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  3036.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  3037.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  3038.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  3039.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  3040.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  3041.    多数発表されている。
  3042.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  3043.    安く上げることができる。
  3044.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  3045.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  3046.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  3047.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  3048.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  3049.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  3050.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  3051.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  3052.    要な機能は一通りそろっている。
  3053.  
  3054.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  3055. 併用してください。
  3056.  
  3057.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  3058. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  3059. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  3060.  
  3061. 注意事項:
  3062.  
  3063.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  3064.    使ってください。
  3065.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  3066.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  3067.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  3068.  
  3069.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  3070. 用ください。
  3071.  
  3072. ===========================================================================
  3073.  
  3074. ダウンロードファイル名を『HTEVO418.LZH』としてください。
  3075.  
  3076.  
  3077. 897
  3078. 104
  3079. ============================================================================
  3080. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 4 ]
  3081.                                  ( 秀Term Evolution Ver4.17対応 )
  3082. 【登  録  名】  HTADD_VB.EXE
  3083. 【バイト  数】  1,080,569 Byte
  3084. 【検索  キー】  1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  3085. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  3086. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  3087. 【必要DLL】  付属の README.TXT に記載
  3088. 【作成  方法】  自己解凍
  3089. 【ソフトウェア種別】  開発キット
  3090. 【 サポート 】  FWINCOM MES10
  3091.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  3092.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  3093. 【転載  条件】  転載自由
  3094. ============================================================================
  3095. 【ソフト紹介】
  3096. ============================================================================
  3097.                               ☆ はじめに ☆
  3098. ============================================================================
  3099.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  3100.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  3101.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  3102.  必ず必要になる物です。
  3103.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  3104.  有りません。
  3105.  
  3106. ============================================================================
  3107.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  3108. ============================================================================
  3109.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  3110.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  3111.  
  3112.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  3113.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  3114.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  3115.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  3116.  
  3117.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  3118.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  3119.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  3120.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  3121.  
  3122.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  3123.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  3124.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  3125.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  3126.   されています。
  3127.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  3128.  
  3129. ============================================================================
  3130.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  3131. ============================================================================
  3132.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  3133.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  3134.   README  .TXT このファイル
  3135.  
  3136.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  3137.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  3138.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  3139.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  3140.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  3141.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  3142.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  3143.   README  .TXT このファイル
  3144.  
  3145.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  3146.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  3147.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  3148.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  3149.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  3150.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  3151.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  3152.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  3153.   README  .TXT このファイル
  3154.  
  3155. ============================================================================
  3156.                             ☆ インストール ☆
  3157. ============================================================================
  3158.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  3159.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  3160.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  3161.  最後まで目を通してインストール作業を行って下さ
  3162. い。
  3163.  
  3164. ============================================================================
  3165.                            ☆ プログラミング ☆
  3166. ============================================================================
  3167.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  3168.  
  3169. ============================================================================
  3170.                                ☆ 著作権 ☆
  3171. ============================================================================
  3172.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  3173.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  3174.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  3175.  ☆ インストールプログラム ☆
  3176.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  3177.   担当しました。
  3178.  
  3179. ============================================================================
  3180.  
  3181. ダウンロードファイル名を『HTADD_VB.EXE』としてください。
  3182.  
  3183. 896
  3184. 62
  3185. ============================================================================
  3186. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール Ver1.10
  3187. 【登  録  名】  EMAIL110.EXE
  3188. 【バイト  数】  105,811 Byte
  3189. 【検索  キー】  1:EVOMAIL 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  3190. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  3191. 【掲  載  者】                   近藤栄二 /JBD01217
  3192. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  3193. 【必要DLL】  EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j (32BIT版) ランタイム
  3194. 【作成  方法】  自己解凍
  3195. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア 1,000円 送金代行番号 [ 5577番 ]
  3196. 【 サポート 】  FWINCOM MES10
  3197.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  3198.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  3199. 【転載  条件】  転載自由
  3200. ============================================================================
  3201. 【ソフト紹介】
  3202. ============================================================================
  3203.                               ☆ はじめに ☆
  3204. ============================================================================
  3205.   秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール(以下 エボメール)は、
  3206.  秀Term Evolution(以下 秀Term Evo)VisualBasic製アドインアプリケーション
  3207.  エボシリーズの第2段です。
  3208.  
  3209.   エボメールは、 秀Term Evo が通信時に作成するストックファイル内に記録
  3210.  されている受信メールと送信メールをツリー構造で表示します。
  3211.  
  3212. 【 特徴 】
  3213.   1,秀Term Evo が作成するストックファイルを処理します
  3214.   2,レスファイル形式がテンプレート方式ですので各種オートパイロットソフト
  3215.     のパッド形式に柔軟に対応できます。
  3216.   3,一度読み込んだストックファイルは、キャッシュを育成して次回からは高速
  3217.     に読み込みます
  3218.   4,特定IDからの受信メールや送信メールを抜き出して表示できます。
  3219.   5,未読メール、既読メール、返信済みメール をアイコンで表示します。
  3220.   6,エボリストと連携します。(エボリスト Ver1.20 以上)
  3221.  
  3222. 【 インストールのこと 】
  3223.   インストールは、EVOMAIL.HLP の「インストールについて」を読んで実行して
  3224.   ください。
  3225.  
  3226. 【 前 Versionからの変更点 】
  3227.  ☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  3228.  
  3229.  Ver1.10 <= Ver1.03 1997-05-07
  3230.   ☆ テンプレートマクロのコマンドを3個追加した。
  3231.   ☆ テンプレート選択ウィンドウを廃止して、絶えず表示するようにした。
  3232.   ☆ キーボードでの操作を多少変更した。
  3233.   ☆ メールの雛形をクリップボードに書き込むオプションを追加した。
  3234.  
  3235.   ★ NIFAUTO で送信したメールが表示出来なかったバグの修正
  3236.   ★ テンプレートのセクション数が20を越えると、エラーになるバグの修正
  3237.   ★ キャッシュファイルが存在する状態で、ストックファイルの内容がクリア
  3238.     されるとエラーで死んでしまうバグの修正。
  3239.   ★ キャッシュファイルが存在する状態で、ストックファイルがバックアップ
  3240.     されるとエラーで死んでしまうバグの修正
  3241.  
  3242. ============================================================================
  3243.  
  3244. ダウンロードファイル名を『EMAIL110.EXE』としてください。
  3245.  
  3246.  
  3247. 895
  3248. 42
  3249. ============================================================================
  3250. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution ホストページ Ver1.30
  3251. 【登  録  名】  ELIST130.EXE
  3252. 【バイト  数】  47,895 Byte
  3253. 【検索  キー】  1:EVOLIST 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  3254. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  3255. 【掲  載  者】                   近藤栄二 /JBD01217
  3256. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  3257. 【必要DLL】  EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j (32BIT版) ランタイム
  3258. 【作成  方法】  自己解凍
  3259. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  3260. 【 サポート 】  FWINCOM MES10
  3261.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  3262.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  3263. 【転載  条件】  転載自由
  3264. ============================================================================
  3265. 【ソフト紹介】
  3266. ============================================================================
  3267.                               ☆ はじめに ☆
  3268. ============================================================================
  3269.   秀Term Evolution ホストページ(以下 エボリスト)は、秀Term Evolution
  3270.  (以下 秀Term)に登録されているホストをツリーウィンドウに一覧表示するための
  3271.  アドインアプリケーションです。
  3272.  
  3273. 【 特徴 】
  3274.   1,秀Termに登録されているホストを一覧でアイコン付きで表示出来る
  3275.   2,ホストのアイコンを変更できる
  3276.   3,アイコンのサイズ、フォントが自由にカスタマイズできる
  3277.   4,ワンキーで指定ホストにアクセスできる
  3278.   5,秀Termの標準ツールバー互換のツールバーを持っている
  3279.   6,ツールバーの 表示、非表示がワンキーで出来る
  3280.  
  3281. 【 履歴書 】☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  3282.  Ver1.30 <= Ver1.20 1997-04-28
  3283.   ☆ 依存しているOCXをすべて最新のものに変更した。
  3284.   ☆ 「すべて消去」ボタンが標準ツールバーに復活したので付け足した。
  3285.  
  3286. ============================================================================
  3287.  
  3288. ダウンロードファイル名を『ELIST130.EXE』としてください。
  3289.  
  3290.  
  3291. 893
  3292. 58
  3293. ===========================================================================
  3294. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution
  3295. 【登  録  名】 ND204.EXE
  3296. 【バイト  数】 321,163 Byte
  3297. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  3298. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  3299. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  3300. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  3301. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.15以降
  3302. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.15
  3303. 【掲  載  日】 97/05/10(土)
  3304. 【作成  方法】 実行してください
  3305. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  3306. 【転載  条件】 自由
  3307. ===========================================================================
  3308. 【ソフト紹介】
  3309.  
  3310.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  3311.  
  3312.  ●主な機能
  3313.  
  3314.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  3315.   ・メール送信
  3316.   ・自動発言
  3317.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  3318.   ・クリッピングサービス巡回
  3319.   ・返信メールの自動作成
  3320.   ・バイナリメール受信
  3321.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  3322.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  3323.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  3324.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  3325.   ・オートパイロット
  3326.  
  3327.  【NIFDRIVE 2.03 -> 2.04】
  3328.  
  3329.   - 設定の「未読メールを読む」が無効だったのを修正
  3330.   - 発言した会議室をすぐに読むことができます(設定・会議室)
  3331.   - キー割り当ての最適化がおかしかったのを修正
  3332.   - ライブラリ巡回できないことがあったのを再度修正(今度こそは)
  3333.   - 設定してある電話料金で計算されていなかったのを修正
  3334.   - [ユーザ自動]でエラーが出ていたのを修正
  3335.  
  3336.  【ご協力】fukudaさん、小林さん、枯薄さん、のざりんさん
  3337.  
  3338.  ●ライブラリデータのソート等は LLMS95(Taurusさん作)をご活用くださ
  3339.   い。
  3340.  
  3341.  ●秀Term Evolution 4.15以降でご利用ください。
  3342.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●重要!!
  3343.  
  3344.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。ぜひお試しください。
  3345.  
  3346. ===========================================================================
  3347.  
  3348. ダウンロードファイル名を『ND204.EXE』としてください。
  3349.  
  3350.  
  3351. 890
  3352. 86
  3353. =============================================================================
  3354. 【ソ フ ト名】  WithNIFTY for Windows95/NT Ver.2.02
  3355. 【登  録  名】 WTN202.EXE
  3356. 【バイト  数】  718,071 Bytes
  3357. 【検索  キー】 1:WITHNIFTY  2:$WIN95  3:#TERM  4:HIDETERM
  3358. 【著作権  者】 小薮 一弥(K2) NAA00127
  3359. 【対応  機種】 秀TERM V3.15以上 Windows95/NT4
  3360. 【動作  確認】 AT互換機 DX4-100 + Windows95/NT4
  3361. 【必要DLL】 なし
  3362. 【作成  方法】 自己解凍形式  C> WTN202.EXE (リターン)
  3363. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3587番)
  3364. 【転載  条件】  作者宛にメールをください。
  3365. ==============================================================================
  3366. 【ソフト紹介】
  3367.  
  3368.      With NIFTYは、NIFTY Serveを簡単に快適に利用するための統合環境で
  3369.     す。オートパイロットを行うためには別途秀タームが必要です。
  3370.  
  3371.      直感的で、一貫したオブジェクト指向的なユーザーインターフェイスを
  3372.     持ち、非常に使いやすくなっています。今までのオートパイロットソフト
  3373.     では敷居の高かった人でも、オートパイロットで簡単にNIFTY-Serveを巡回
  3374.     できるようになります。
  3375.      また、拙作のライブラリエクスプローラ(nifty:/FWINCOM/LIB/17)と組
  3376.     み合わせる事で、最強のライブラリ管理を実現できます。
  3377.  
  3378.    秀タームAPIを使用してオートパイロットを行います。またログは自動的
  3379.   に切り分けてダウンロードします。
  3380.     そのため、オートパイロット中でも落としたログはすぐ読めます。
  3381.  
  3382.    また自動観覧機能で、未読の会議室・ライブラリを順番に読んでいくこと
  3383.   ができます。
  3384.  
  3385.      DOS版Air Craftのユーザーで、AC97はイメージが違う...なんて方にもお勧
  3386.   めです
  3387.  
  3388.      With NIFTYを使用するためには以下のものが別途必要です。
  3389.  
  3390.     ◎秀ターム(32Bit版。これは必ず必要です。FWINCOMにあります)
  3391.     ◎ログブラウザ(NIFTY対応のログブラウザがいいです。なければエディ
  3392.      タで代用しましょう)
  3393.     ◎テキストエディタ(NIFTYに書き込むためのファイルを作ったりするの
  3394.      に必要です)
  3395.     ◎ ライブラリビューワ
  3396.  
  3397.      ライブラリビューワには、拙作のライブラリエクスプローラ(32Bit版
  3398.     のみ)を使用すると、最強のライブラリ環境が実現できます。ぜひ快適な
  3399.     ライブラリ環境を体験してみてください。
  3400.      ライブラリエクスプローラは、nifty:/FWINCOM/LIB/17にあります。
  3401.   V1.11以上をお使いください。
  3402.  
  3403.    また現在開発中のMesExpertを使用すると、会議室タイトルリストから、
  3404.     簡単に発言ダウンロード予約ができます。MesExpertは純兵さんの作品で、
  3405.     nifty:FGALTM2/LIB/6にあります。
  3406.  
  3407.     動作環境
  3408.      WINDOWS95/NT4の動作するコンピュータ
  3409.  
  3410.     こちらで確認したのは以下の環境です。
  3411.  
  3412.          Windows 95/NT4(DX4-100 32MRAM, P5-100,64MRAM)
  3413.          秀ターム for  WINDOWS95  Ver.3.15
  3414.          秀タームEvolution Ver.4.15
  3415.  
  3416.  ■■2.01からの変更点■■
  3417.  【機能追加】
  3418.  ・NIFTYインスペクタにフォーラムなどの名前を表示するようにした
  3419.  
  3420.  【バグ修正】
  3421.  ・サービストレイ・フォーラム観覧ウィンドウで、上下矢印キーを使用す
  3422.   ると範囲チェックエラーが出る不具合を修正
  3423.  ・バッファが4096行に達すると、復帰できないエラーが出ていた不具合を修正
  3424.  ・NIFTYインスペクタを右クリックしても、サービストレイを書き換えないよう
  3425.   にした
  3426.  ・IDを切り替えたときに、タイトルバーのグラデーションが消える不具合を修正
  3427.  ・最大化したまま終了したとき、最大状態で起動してしまう不具合を修正
  3428.  
  3429.  ■■2.00からの変更点■■
  3430.  【バグ修正】
  3431.  ・メールフィルタを動作させるとファイルが開けないというメッセージが
  3432.   無限に出て、メールのログファイルが消失するバグを修正
  3433.  
  3434. ==============================================================================
  3435.  
  3436. ダウンロードファイル名を『WTN202.EXE』としてください。
  3437.  
  3438.  
  3439. 889
  3440. 105
  3441. ============================================================================
  3442. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Evolution
  3443.                 Ver.3.03 (マウスで秀Term Evolution)
  3444. 【登  録  名】 NIF_S303.EXE
  3445. 【バイト  数】  429,553 Bytes
  3446. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:#SCRIPT  4:NIF
  3447. 【著作権  者】 横島 忠夫
  3448. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  3449. 【動作  環境】 秀Term Evolution V.4.15 以上がインストールされていること.
  3450. 【作成  方法】 自己解凍形式. 作業用のホルダーで直接実行して下さい.
  3451. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  3452. 【試用  期間】 一ヶ月
  3453. 【機能  制限】 なし
  3454. 【必要   DLL】 vb40032.dll, vb4jp32.dll. (試用には必要ありません.)
  3455. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  3456. ============================================================================
  3457. 【ソフト紹介】
  3458.  
  3459.   秀Term Evolution(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利
  3460. スクリプトです. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve 
  3461. のメニューを追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 
  3462. 「秀Term をニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という
  3463. 方には◎です. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディ
  3464. ーです. これまでにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さ
  3465. い. データライブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフ
  3466. トの作者の方もご利用になれます.  なお, 標準の nif.hsc の機能はほとんどそのま
  3467. ま使えます.
  3468.  
  3469.  
  3470. ■主な機能
  3471.  
  3472. ・ほとんどすべての操作がマウスでできる
  3473. ・NIFTYのメニューをファンクションキーが追跡する(マウス・ライク)
  3474. ・強力巡回機能(FORUM/NetNews/PATIO/HP/BBS/課金情報/書き込み/DL)
  3475.  &簡単設定(マウスのみ)
  3476. ・複数の巡回パターンを使い分けできる(最大100通り以上)
  3477. ・アップロード&ダウンロード予約機能(マウスのみの簡単設定)
  3478. ・発言ファイル簡単編集機能(メール/フォーラム/その他)
  3479. ・会議室/NetNews/PATIOの未読数管理と自動変更
  3480. ・自動ログ切り分け機能(メール/Forum/Patio/HP/NetNews/掲示板/データの説明)
  3481.  &簡単閲覧機能(nifp, Showpc に対応)
  3482. ・データのダウンロードが自動(LIB&ファイル検索)
  3483. ・ライブラリリスト取得&閲覧&ダウンロード予約
  3484. ・掲示板の掲載文書の閲覧・ダウンロードも自動
  3485. ・ツリー単位での検索機能
  3486. ・TELNET&FTP対応(一発ログイン)
  3487. ・クリッピングサービス対応(移動, 巡回, ログ切り取り)
  3488. ・2つのIDを使い分けできる(二人で使用も可)
  3489. ・CB/RTチャンネル記憶機能 &チャットアダプタ連動機能
  3490. ・ネットニュースリーダーでニュースグループも簡単に購読できる
  3491. ・豊富なユーザー定義コマンドを準備
  3492.  
  3493.  
  3494. ■v3.02 -> v3.03
  3495.  
  3496. ・インストールがうまくいかない場合があるのが今度こそ直った
  3497. ・マクロサーバのアイコンを表示できるようにした
  3498. ・バグ修正など
  3499.  
  3500.  
  3501. ■v3.01 -> v3.02
  3502.  
  3503. ・インストーラーをつけた
  3504. ・マクロサーバを終了するボタンをつけた
  3505. ・バグを修正
  3506.  
  3507.  
  3508. ■v3.00 -> v3.01
  3509.  
  3510. ・会議室を自動で秀Termに登録する機能を付けた
  3511. ・ダウン予約実行でテキストデータがダウンロードできないのを修正
  3512. ・ニュースリーダーがフォーラムで止まることがあるのを修正
  3513. ・アドレスリストにアドレスブックを登録できないのを修正
  3514. ・キー配置が変更できない場合があるのを修正・仕様を変更
  3515. ・キーに任意の文字列を割り当てられるようにした
  3516. ・メニュー追跡機能を強化&修正(ニュース検索・新年度のメニュー改変に対応・他)
  3517. ・フォーラムリスト表示で「ポップアップメニュー表示(全部)」を復活させた
  3518. ・「ログ編集キー」を復活させた
  3519. ・ログ閲覧で「その他」を新設
  3520. ・ログ閲覧で「旧版タイプ」と「ストックファイルを開く」をオプション
  3521.   で選べるようにした.
  3522. ・「メールのログを切り取らない」のオプションを新設
  3523. ・その他いろいろ
  3524.  
  3525.  
  3526. ■制限事項
  3527.  
  3528. ・v2.xxから移行する場合は「通信しているときのキー」と「通信していないときの
  3529. キー」をすべて設定し直して下さい(デフォルトに戻ります).
  3530.  
  3531.  
  3532. ■注意事項
  3533.  
  3534. ※インストール方法は同梱のヘルプ(install.hlp)をご覧下さい.
  3535. ※ファンクションキーの個数設定を12個にしてご利用下さい.
  3536. ※BPLUSプロトコルの自動起動をチェックしてご利用下さい.
  3537. ※vb40032.dll, vb4jp32.dll をお持ちでない方は, 次のデータ等を入手して下さい.
  3538.        FWINAC LIB #11, #376 または #345
  3539. ※詳細は同梱のヘルプファイル(nifty32.hlp)をご覧下さい.
  3540.  
  3541. ============================================================
  3542. ================
  3543.  
  3544. ダウンロードファイル名を『NIF_S303.EXE』として下さい.
  3545.  
  3546. 888
  3547. 66
  3548. ===========================================================================
  3549. 【ソ フ ト名】  LLMS95アップグレード方法
  3550. 【登  録  名】 LLMS95UP.TXT
  3551. 【バイト  数】  1,266 Byte
  3552. 【検索  キー】 1:LLMS   2:#TERM   3:JRE  4:NifAuto  5:NifDrive
  3553. 【著作権  者】 笠井 司(Taurus) / PXB03201
  3554. 【必要DLL】  なし
  3555. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円) SW番号5755
  3556. ===========================================================================
  3557. 【ソフト紹介】
  3558.   おおさこさんのNifAutoやTAK☆さんのNifDriveと共用することにより、ライブ
  3559.  ラリーリスト機能を大幅に拡充させるLLMSのLLMS95(Windows95対応版)へのアップ
  3560.  グレード方法を開設しています。
  3561.  
  3562.  LLMS95の特長
  3563.  ◎ライブラリーの閲覧・検索に実際のライブラリー名が使用できます。
  3564.  ◎自動化できる箇所はできる限りの自動化を図りました。
  3565.  ◎強力で使いやすい検索機能を実現しました。
  3566.  ◎通信費用を気にしない、パソコン側でのデータ・ライブラリーDBの構築を!
  3567.  
  3568.  LLMS95の機能
  3569.  ◎NifAutoやNifDriveで作成されたライブラリーリストファイルをソートします。
  3570.  ◎ソート済みのライブラリーリストファイルを使用して、閲覧、検索、ダウン
  3571.  ロード予約、補足説明予約、リップボードへのコピー、外部ファイルへの保管、
  3572.  データの削除の多くの機能をニフティサーブに接続しない環境で実現します。
  3573.  ◎初期設定作業は可能な限り自動化してあり、やさしく使えます。
  3574.  ◎ライブラリー番号を意識することなく、ニフティサーブ上で使用される実際の
  3575.  ライブラリー名を使って処理ができます。
  3576.  ◎多くのカストマイズ機能に対応
  3577.  ◎実績のあるLLMSが、Nifauto版とNIF☆.SCR版を統合し、Windows95の32ビット
  3578.  プログラム LLMS95として新しく生まれ変わりました。
  3579.  
  3580.  LLMS V1からの変更点
  3581.  ( 1)Windows95に正式対応するため開発環境をMS Visual Basic V4.0に変更。
  3582.  ( 2)NifAuto版とNIF☆.SCR版を統合し、両方の環境で使用できるようにした。
  3583.  ( 3)NIF☆.SCRの後継版NifDriveへの正式対応。
  3584.  ( 4)従来の環境からの情報は可能な限り引き継ぐように設計した。
  3585.  ( 5)ライブラリーリスト一覧表、検索結果一覧表での最大リスト数の制限を撤廃。
  3586.  ( 6)ライブラリーリスト一覧表、検索結果一覧表のリスト表示形態でリストビュー
  3587.  形式、リストボックス形式を選択可能にした。
  3588.  ( 7)ライブラリーリスト一覧表、検索結果一覧表で、登録者ID、登録日、サイズ、
  3589.  説明等の項目別に昇順、降順で表示できるようにした。
  3590.  ( 8)ライブラリーリスト一覧表の表示順を説明文でソートする事により、旧版削除
  3591.  が容易になった。
  3592.  ( 9)検索で使用頻度の高い検索条件を3パターンまで登録できるようにした。
  3593.  (10)MainのWindowの最小化操作により、全Windowを最小化できるように改善。
  3594.  (11)ダウンロード予約時にダウンロードフォルダー内および3つまでの任意のフォ
  3595.  ルダーを調べ、同じ名前のファイルが存在すれば、実行確認をするよう改良。
  3596.  (12)サウンド機能を改善し、任意のWAVファイルを設定、演奏できるようにした。
  3597.  (13)秀TermとNifAuto95の登録情報はレジストリーから入手するように変更。
  3598.  (14)NifAuto95のログファイル名規則に対応。
  3599.  (15)NifAuto95をLLMSから自動起動できるようにした。
  3600.  (16)Uploadフォルダーの予約ファイルの内容の参照、予約の削除機能を設けた。
  3601.  (17)ソート確認リストを表示しないオプションを設けた。
  3602.  (18)LLMSのアンインストール時等に役立つよう、レジストリー情報の削除機能を
  3603.  標準装備した。
  3604.  (19)LLMSの動作環境構築時の補助のためVB4のOCXファイルの確認機能の装備や、必
  3605.  要なOCXのシステムへの登録を自動化。
  3606.  (20)リスト表示で使用するフォントや背景色の設定方法を分かりやすく改善。
  3607.  (21)ヘルプの全面的な見直しをし、Windows95ライクなヘルプに変更。
  3608.  (22)その他、多数の改良・バグ対応
  3609.  
  3610. ===========================================================================
  3611.  
  3612. ダウンロードファイル名を『LLMS95UP.TXT』としてください。
  3613.  
  3614. 887
  3615. 77
  3616. ===========================================================================
  3617. 【ソ フ ト名】  LLMS95 - ライブラリーリスト統合支援環境 Ver.2.00
  3618. 【登  録  名】 LLMS200.LZH
  3619. 【バイト  数】  641,982 Byte
  3620. 【検索  キー】 1:LLMS   2:#TERM   3:JRE  4:NifAuto  5:$WIN32
  3621. 【著作権  者】 笠井 司(Taurus) / PXB03201,   山田和夫 / SGQ02500
  3622. 【動作  確認】 IBM PS/V Vision,TP530Cs NifAuto V2.25, NifDrive V2.03
  3623. 【必要DLL】  Visual Basic V4.0Jのランタイム 32ビット用
  3624. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1400円) SW番号5754
  3625.         LLMS V1からのアップグレードは別料金、別番号です。
  3626. ===========================================================================
  3627. 【ソフト紹介】
  3628.   おおさこさんのNifAutoやTAK☆さんのNifDriveと共用することにより、ライブ
  3629.  ラリーリスト機能を大幅に拡充させます。
  3630.  ライブラリーリストのファイルをすっきりとソートした上で、閲覧・検索等の豊富
  3631.  な諸機能をご利用いただけます。
  3632.  
  3633.  ニフティサーブで実際に使用されているライブラリー名を見ながらの操作ですので
  3634.  どなたにも楽に、ニフティサーブの膨大なデータ・ライブラリー資産へのアクセス
  3635.  が可能となります。見過ごしていた情報の発見の一助にして下さい。
  3636.  
  3637.  特長
  3638.  ◎ライブラリーの閲覧・検索に実際のライブラリー名が使用できます。
  3639.  ◎自動化できる箇所はできる限りの自動化を図りました。
  3640.  ◎強力で使いやすい検索機能を実現しました。
  3641.  ◎通信費用を気にしない、パソコン側でのデータ・ライブラリーDBの構築を!
  3642.  
  3643.  機能
  3644.  ◎NifAutoやNifDriveで作成されたライブラリーリストファイルをソートします。
  3645.  ◎ソート済みのライブラリーリストファイルを使用して、閲覧、検索、ダウン
  3646.  ロード予約、補足説明予約、リップボードへのコピー、外部ファイルへの保管、
  3647.  データの削除の多くの機能をニフティサーブに接続しない環境で実現します。
  3648.  ◎初期設定作業は可能な限り自動化してあり、やさしく使えます。
  3649.  ◎ライブラリー番号を意識することなく、ニフティサーブ上で使用される実際の
  3650.  ライブラリー名を使って処理ができます。
  3651.  ◎多くのカストマイズ機能に対応
  3652.  ◎実績のあるLLMSが、Nifauto版とNIF☆.SCR版を統合し、Windows95の32ビット
  3653.  プログラム LLMS95として新しく生まれ変わりました。
  3654.  
  3655.  [V 2.00の変更点]
  3656.  ( 1)Windows95に正式対応するため開発環境をMS Visual Basic V4.0に変更。
  3657.  ( 2)NifAuto版とNIF☆.SCR版を統合し、両方の環境で使用できるようにした。
  3658.  ( 3)NIF☆.SCRの後継版NifDriveへの正式対応。
  3659.  ( 4)従来の環境からの情報は可能な限り引き継ぐように設計した。
  3660.  ( 5)ライブラリーリスト一覧表、検索結果一覧表での最大リスト数の制限を撤廃。
  3661.  ( 6)ライブラリーリスト一覧表、検索結果一覧表のリスト表示形態でリストビュー
  3662.  形式、リストボックス形式を選択可能にした。
  3663.  ( 7)ライブラリーリスト一覧表、検索結果一覧表で、登録者ID、登録日、サイズ、
  3664.  説明等の項目別に昇順、降順で表示できるようにした。
  3665.  ( 8)ライブラリーリスト一覧表の表示順を説明文でソートする事により、旧版削除
  3666.  が容易になった。
  3667.  ( 9)検索で使用頻度の高い検索条件を3パターンまで登録できるようにした。
  3668.  (10)MainのWindowの最小化操作により、全Windowを最小化できるように改善。
  3669.  (11)ダウンロード予約時にダウンロードフォルダー内および3つまでの任意のフォ
  3670.  ルダーを調べ、同じ名前のファイルが存在すれば、実行確認をするよう改良。
  3671.  (12)サウンド機能を改善し、任意のWAVファイルを設定、演奏できるようにした。
  3672.  (13)秀TermとNifAuto95の登録情報はレジストリーから入手するように変更。
  3673.  (14)NifAuto95のログファイル名規則に対応。
  3674.  (15)NifAuto95をLLMSから自動起動できるようにした。
  3675.  (16)Uploadフォルダーの予約ファイルの内容の参照、予約の削除機能を設けた。
  3676.  (17)ソート確認リストを表示しないオプションを設けた。
  3677.  (18)LLMSのアンインストール時等に役立つよう、レジストリー情報の削除機能を
  3678.  標準装備した。
  3679.  (19)LLMSの動作環境構築時の補助のためVB4のOCXファイルの確認機能の装備や、必
  3680.  要なOCXのシステムへの登録を自動化。
  3681.  (20)リスト表示で使用するフォントや背景色の設定方法を分かりやすく改善。
  3682.  (21)ヘルプの全面的な見直しをし、Windows95ライクなヘルプに変更。
  3683.  (22)その他、多数の改良・バグ対応
  3684.  
  3685.  大分チューニングしましたが、多少重いアプリになっています。今後もパフォー
  3686. マンス改善に努めますが、ご納得の上、ご使用下さい。
  3687.  また、Visual Basicの環境の問題がない事も確認の上、ご使
  3688. p下さい。
  3689. ===========================================================================
  3690.  
  3691. ダウンロードファイル名を『LLMS200.LZH』としてください。
  3692.  
  3693. 885
  3694. 38
  3695. ===========================================================================
  3696. 【ソ フ ト名】  ATDL Ver.3.00 for 秀Term
  3697. 【登  録  名】 ATDL300.LZH
  3698. 【バイト  数】  100,068 Byte
  3699. 【検索  キー】 1:ATDL 2:#TERM  3:HIDETERM  4:SCRIPT  5:$WIN32
  3700. 【著作権  者】 吉田有伸 (有吉"You-kichi" pxh02006@niftyserve.or.jp)
  3701. 【対応  環境】 秀Termが動作し、ROAD2,3,4,5,7で接続できる環境
  3702. 【動作  確認】 秀Term Evolution Ver.4.15
  3703. 【掲  載  日】 1997/02/03
  3704. 【作成  方法】 LHA にて解凍し、ヘルプを参照して下さい。
  3705. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  3706. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  3707. 【転載  条件】  事前にメールで連絡して下さい。
  3708. ===========================================================================
  3709. 【ソフト紹介】
  3710.  
  3711.  このスクリプトはログイン前にあらかじめフォーラム名、ライブラリ番号、ファイ
  3712. ル番号をテキスト入力した"DL_LIST .DAT"をアップロードディレクトリに用意するこ
  3713. とで、確認の時(1秒間)以外はノンストップで指定されたファイルをダウンロード
  3714. し、終了し次第ログアウトします。ほとんどありませんが、ダウンロード名がうまく
  3715. 取得できない場合は"DL_x.LZH"(xは1,2,3と続きます)というファイル名にしてダウ
  3716. ンロードします。
  3717.  
  3718.  改訂内容
  3719.  
  3720.  Ver.2.00 -> Ver.3.00
  3721.  
  3722.  ファイル名取得能力UP。ダウンロード時に表示されるデータ名に8.3形式のファイ
  3723. ル名が記述されていない場合(FQLD系など)でも、ファイル名を拾う事に成功しました。
  3724.  
  3725.  ダウンロードに成功した物はリストから自動的に削除するようにしました。
  3726.  
  3727.  説明書をヘルプ形式にしました。ファイルサイズが大きいのはこの為です。
  3728. ===========================================================================
  3729.  
  3730. ダウンロードファイル名を『ATDL300.LZH』としてください。
  3731.  
  3732.  
  3733. 884
  3734. 90
  3735. ============================================================================
  3736. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Evolution
  3737.                 Ver.3.01 (マウスで秀Term Evolution)
  3738. 【登  録  名】 NIF_S301.EXE
  3739. 【バイト  数】  369,762 Byte
  3740. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:SCRIPT  4:NIF  5:#UTY
  3741. 【著作権  者】 横島 忠夫
  3742. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  3743. 【動作  環境】 秀Term Evolution V.4.15 以上がインストールされていること.
  3744. 【必要DLL】 vb40032.dll, vb4jp32.dll. (試用には必要ありません.)
  3745. 【作成  方法】 自己解凍形式. 作業用のホルダーで直接実行して下さい.
  3746. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  3747. 【試用  期間】 一ヶ月
  3748. 【機能  制限】 なし
  3749. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  3750. ============================================================================
  3751. 【ソフト紹介】
  3752.  
  3753.   秀Term Evolution(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利
  3754. スクリプトです. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve 
  3755. のメニューを追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 
  3756. 「秀Term をニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という
  3757. 方には◎です. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディ
  3758. ーです. これまでにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さ
  3759. い. データライブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフ
  3760. トの作者の方もご利用になれます.  なお, 標準の nif.hsc の機能はほとんどそのま
  3761. ま使えます.
  3762.  
  3763. ■主な機能
  3764.  
  3765. ・ほとんどすべての操作がマウスでできる
  3766. ・NIFTYのメニューをファンクションキーが追跡する(マウス・ライク)
  3767. ・強力巡回機能(FORUM/NetNews/PATIO/HP/BBS/課金情報/書き込み/DL)
  3768.  &簡単設定(マウスのみ)
  3769. ・複数の巡回パターンを使い分けできる(最大100通り以上)
  3770. ・アップロード&ダウンロード予約機能(マウスのみの簡単設定)
  3771. ・発言ファイル簡単編集機能(メール/フォーラム/その他)
  3772. ・会議室/NetNews/PATIOの未読数管理と自動変更
  3773. ・自動ログ切り分け機能(メール/Forum/Patio/HP/NetNews/掲示板/データの説明)
  3774.  &簡単閲覧機能(nifp, Showpc に対応)
  3775. ・データのダウンロードが自動(LIB&ファイル検索)
  3776. ・ライブラリリスト取得&閲覧&ダウンロード予約
  3777. ・掲示板の掲載文書の閲覧・ダウンロードも自動
  3778. ・ツリー単位での検索機能
  3779. ・TELNET&FTP対応(一発ログイン)
  3780. ・クリッピングサービス対応(移動, 巡回, ログ切り取り)
  3781. ・2つのIDを使い分けできる(二人で使用も可)
  3782. ・CB/RTチャンネル記憶機能 &チャットアダプタ連動機能
  3783. ・ネットニュースリーダーでニュースグループも簡単に購読できる
  3784. ・豊富なユーザー定義コマンドを準備
  3785.  
  3786.  
  3787. ■v3.00 -> v3.01
  3788.  
  3789. ・会議室を自動で秀Termに登録する機能を付けた
  3790. ・ダウン予約実行でテキストデータがダウンロードできないのを修正
  3791. ・ニュースリーダーがフォーラムで止まることがあるのを修正
  3792. ・アドレスリストにアドレスブックを登録できないのを修正
  3793. ・キー配置が変更できない場合があるのを修正・仕様を変更
  3794. ・キーに任意の文字列を割り当てられるようにした
  3795. ・メニュー追跡機能を強化&修正(ニュース検索・新年度のメニュー改変に対応・他)
  3796. ・フォーラムリスト表示で「ポップアップメニュー表示(全部)」を復活させた
  3797. ・「ログ編集キー」を復活させた
  3798. ・ログ閲覧で「その他」を新設
  3799. ・ログ閲覧で「旧版タイプ」と「ストックファイルを開く」をオプション
  3800.   で選べるようにした.
  3801. ・「メールのログを切り取らない」のオプションを新設
  3802. ・その他いろいろ
  3803.  
  3804.  
  3805. ■制限事項
  3806.  
  3807. ・v2.xxから移行する場合は「通信しているときのキー」と「通信していないときの
  3808. キー」をすべて設定し直して下さい(デフォルトに戻ります).
  3809.  
  3810.  
  3811. ■注意事項
  3812.  
  3813. ※インストール方法は同梱のヘルプ(install.hlp)をご覧下さい.
  3814. ※ファンクションキーの個数設定を12個にしてご利用下さい.
  3815. ※BPLUSプロトコルの自動起動をチェックしてご利用下さい.
  3816. ※vb40032.dll, vb4jp32.dll をお持ちでない方は, 次のデータ等を入手して下さい.
  3817.        FWINAC LIB #11, #376 または #345
  3818. ※詳細は同梱のヘルプファイル(nifty32.hlp)をご覧下さい.
  3819.  
  3820. ============================================================================
  3821.  
  3822. ダウンロードファイル名を『NIF_S301.EXE』として下さい.
  3823.  
  3824.  
  3825. 883
  3826. 63
  3827. =========================================================================
  3828. 【ソ フ ト名】  CSK Pilotγ32 ver1.01
  3829. 【登  録  名】 CSKPT32B.LZH
  3830. 【バイト  数】  329,769 Bytes
  3831. 【検索  キー】  1:CSK  2:ASKII  3:$WIN32  4:#TERM
  3832. 【著作権  者】 スラリン
  3833. 【対応  機種】 WindowsNT v3.51 later or Windows95
  3834. 【必要DLL】  Visual BASIC v4.0のランタイム 
  3835.                 (過去ログを自動圧縮するときはunlha32.dllも)
  3836. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  3837. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア  登録番号5646(登録料3500円)
  3838. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3839. ===========================================================================
  3840. 【ソフト紹介】
  3841.  
  3842.  このソフトは秀termを使用してアスキーネットに簡単にアクセスするための統合環境を提供する
  3843. オートパイロットです。16ビット版はCSK Pilot ver1.01として公開中です。
  3844.  
  3845. 主な機能:ASCIIネットのログ閲覧機能(超超強化版)
  3846.           指定フォーラム/ベースノートの巡回機能(超超強化版)
  3847.          コメントに対する送受機能
  3848.          メールの送受機能
  3849.           インフォメーションの取得機能
  3850.           ベースノートの作成機能
  3851.          コメントの履歴管理機能
  3852.           フォーラム/ベースノートのスケジュール巡回機能(超超強化版)
  3853.           未読管理機能(超超強化版)
  3854.           未読指定日の設定
  3855.           秀termのコントロール
  3856.           文章の整形機能
  3857.           時間を指定した自動起動巡回機能
  3858.           ライブラリダウンロード機能(強化版)
  3859.           プロフィールの登録機能
  3860.          ログを参照中に相手のプロフィールを参照する機能
  3861.          パスワードの変更登録
  3862.          表示フォントとサイズの指定機能
  3863.          過去ログの圧縮保存機能
  3864.  
  3865.  ver 1.00からの変更点
  3866.  
  3867. 1.ファイルを指定してログを読む場合に異常終了するバグを修正
  3868. 2.レスポンスを編集する際のメニュー項目のごみを削除
  3869. 3.初回にpool.txtが無いためにライブラリからのダウンロードが出来ないバグを修正
  3870. 4.32ビット版の秀termでライブラリー登録を行うと秀termが自動終了しないバグを修正
  3871. 5.32ビット版の秀termで最初にエンターキーをたたかなくていいように修正
  3872. 6.CSK Pilotγ32でライブラリーからのダウンロードが文字化けするのを修正
  3873. 7.東京直通とそれ以外の接続ポイントでスクリプトの共用化
  3874. 8.電話番号ファイルの更新
  3875. 9.インストールプログラムのバグフィックス
  3876.  
  3877.  サポートはASCII netのsalon.poolとNifty-serveのFWINCOMで行います。また、
  3878. ユーザー登録をお送りいただいた方には新バージョンの案内をお送りしています。
  3879.  
  3880.  このソフトの使用期限は最初の使用から90日か、最新のバージョンの使用開始から30
  3881. 日のどちらか遅い方までです。
  3882.  
  3883.  因みにCSKとは、Comunication System for Knowledgeの略です。
  3884.  
  3885. ===========================================================================
  3886.  
  3887. ダウンロードファイル名を『CSKPT32B.LZH』としてください。
  3888.  
  3889.  
  3890. 882
  3891. 67
  3892. =========================================================================
  3893. 【ソ フ ト名】  CSK Pilot ver1.01
  3894. 【登  録  名】 CSKPT16B.LZH
  3895. 【バイト  数】  257,049 Bytes
  3896. 【検索  キー】  1:CSK  2:ASCII  3:$WIN16  4:#TERM
  3897. 【著作権  者】 スラリン
  3898. 【対応  機種】 Windows v3.0 later or Win-OS/2 or 
  3899.                 WindowsNT v3.51 or Windows95
  3900. 【必要DLL】  vbrjp200.dll (過去ログを自動圧縮するときはlha.dllも)
  3901. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  3902. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア  登録番号5646(登録料3500円)
  3903. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3904. ===========================================================================
  3905. 【ソフト紹介】
  3906.  
  3907.  このソフトは秀termを使用してアスキーネットに簡単にアクセスするための統合環境を提供する
  3908. オートパイロットです。32ビット版はCSK Pilotγ32として公開中です。
  3909.  
  3910. 主な機能:ASCIIネットのログ閲覧機能(超超強化版)
  3911.           指定フォーラム/ベースノートの巡回機能(超超強化版)
  3912.          コメントに対する送受機能
  3913.          メールの送受機能
  3914.           インフォメーションの取得機能
  3915.           ベースノートの作成機能
  3916.          コメントの履歴管理機能
  3917.           フォーラム/ベースノートのスケジュール巡回機能(超超強化版)
  3918.           未読管理機能(超超強化版)
  3919.           未読指定日の設定
  3920.           秀termのコントロール
  3921.           文章の整形機能
  3922.           時間を指定した自動起動巡回機能
  3923.           ライブラリダウンロード機能(強化版)
  3924.           プロフィールの登録機能
  3925.          ログを参照中に相手のプロフィールを参照する機能
  3926.          パスワードの変更登録
  3927.          表示フォントとサイズの指定機能
  3928.          過去ログの圧縮保存機能
  3929.  
  3930.   ver 1.00からの変更点
  3931.  
  3932. 1.ファイルを指定してログを読む場合に異常終了するバグを修正
  3933. 2.レスポンスを編集する際のメニュー項目のごみを削除
  3934. 3.初回にpool.txtが無いためにライブラリからのダウンロードが出来ないバグを修正
  3935. 4.32ビット版の秀termでライブラリー登録を行うと秀termが自動終了しないバグを修正
  3936. 5.32ビット版の秀termで最初にエンターキーをたたかなくていいように修正
  3937. 6.CSK Pilotγ32でライブラリーからのダウンロードが文字化けするのを修正
  3938. 7.東京直通とそれ以外の接続ポイントでスクリプトの共用化
  3939. 8.電話番号ファイルの更新
  3940. 9.インストールプログラムのバグフィックス
  3941.  
  3942.  サポートはASCII netのsalon.poolとNifty-serveのFWINCOMで行います。また、
  3943. ユーザー登録をお送りいただいた方には新バージョンの案内をお送りしています。
  3944.  
  3945.  このソフトの使用期限は最初の使用から90日か、最新のバージョンの使用開始から30
  3946. 日のどちらか遅い方までです。
  3947.  
  3948.  因みにCSKとは、Comunication System for Knowledgeの略です。
  3949.  
  3950.  ランタイムルーチンである「vbrjp200.dll」はニフティのフォーラムの
  3951. fwinfで11番目のライブラリーに入っています。もしもっていない人は、
  3952. CSK Pilotと一緒にダウンロードして下さい。
  3953.  
  3954. ===========================================================================
  3955.  
  3956. ダウンロードファイル名を『CSKPT16B.LZH』としてください。
  3957.  
  3958.  
  3959. 881
  3960. 53
  3961. ===========================================================================
  3962. 【ソ フ ト名】 「猫式IDpicker」for Windows95
  3963. 【登  録  名】 CATIDP3.LZH
  3964. 【バイト  数】 243,239 Byte
  3965. 【検索  キー】 1:CATIDPK 2:$WIN32 3:#TERM 4:#UTY 5:#DB
  3966. 【著作権  者】 桧垣克公(CATS)
  3967. 【対応  機種】 Microsoft Windows95
  3968. 【動作  確認】 Toshiba PORTEGE-650CT/1.3, Toshiba Libretto50
  3969.         DELL GXMT-5166 EDO-32M HDD-2G
  3970. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V4.1
  3971. 【掲  載  日】 1997/04/22
  3972. 【作成  方法】 LHA にて解凍  A> LHA E CATIDP3 (リターン)
  3973. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  3974. 【転載  条件】 非営利目的の場合は自由
  3975.         出版物等への掲載など,営利目的または営利目的に類する場合は
  3976.         連絡必須
  3977. ===========================================================================
  3978. 【ソフト紹介】
  3979.  
  3980.  猫式IDpickerのWindows95版です。
  3981.  Windows95版作成にあたって、ユーザーインターフェースを一新しました。
  3982.  増えつづけるお友達IDをいろいろなデータと共に、快適な環境で管理できるソフ
  3983. トウェアです。
  3984.  
  3985. ☆ 特徴 ☆
  3986.  
  3987. 1)ばるちゅす氏の名作ソフトウェア、DOS版IDPICKのデータファイルをそのまま利
  3988.   用することができます。
  3989. 2)秀Termがテキストを受信するたびに、そのテキストの中からIDを探し出してピ
  3990.   ックアップします。
  3991.   また、エディタなどでクリップボードにテキストがコピー(または切り取り)
  3992.   されるたびに、そのテキストの中からIDを探し出してピックアップします。
  3993. 3)タスクバートレイに常駐させることができます。
  3994.   常駐させると秀Termやクリップボードを常時監視するようになります。
  3995. 4)ピックアップされたIDがひとめでわかるようになっています。
  3996.   新規IDの登録やピックアップされたIDの登録もマウスで簡単にできます。
  3997.   パーソナルデータの編集も簡単です。
  3998.   強力なソート機能、日付指定表示機能、キーワード指定表示機能があります。
  3999. 5)選択したIDを適当なテキストに変換して、秀Termへの送信,クリップボードへ
  4000.   のコピーなどを補助します。
  4001.   ユーザーの好みでテキストの書式をカスタマイズすることができます。
  4002. 6)他のアプリケーションから簡単に猫式IDpickerのデータにアクセスできる
  4003.   「CIPAPI32(猫式IDpicker Application Programming Interface for Win32)」
  4004.   を搭載しており、将来開発される多数のアプリケーションとの連動を可能にし
  4005.   ています。
  4006.   16ビット版のCIPAPIも完全にサポートしており、いままでどおり拙作のフリー
  4007.   ソフトウェア「猫式CA」と連動させることができます。
  4008.  
  4009. ===========================================================================
  4010.  
  4011. ダウンロードファイル名を『CATIDP3.LZH』としてください。
  4012.  
  4013.  
  4014. 880
  4015. 76
  4016. ===========================================================================
  4017. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.16 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  4018. 【登  録  名】 HTEVO416.LZH
  4019. 【バイト  数】 620,108 Byte
  4020. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  4021. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  4022.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  4023. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  4024. 【動作  確認】 Windows95等
  4025. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  4026. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  4027. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  4028. ===========================================================================
  4029. 【ソフト紹介】
  4030.  
  4031.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  4032. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにしたまったく新しいタイプの通信ソ
  4033. フトです。
  4034.  
  4035.  特定のホスト局に依存した通信ソフトと違い、カラー構文を切り替えることによ
  4036. り、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズすることができます。
  4037.  
  4038.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  4039. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  4040.  
  4041.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  4042.  
  4043.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  4044.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。
  4045.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  4046.    よう配慮してある。
  4047.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  4048.    く使うことができる。
  4049.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  4050.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  4051.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  4052.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  4053.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  4054.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  4055.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  4056.    多数発表されている。
  4057.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  4058.    安く上げることができる。
  4059.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  4060.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  4061.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  4062.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  4063.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  4064.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  4065.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  4066.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  4067.    要な機能は一通りそろっている。
  4068.  
  4069.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  4070. 併用してください。
  4071.  
  4072.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  4073. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  4074. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  4075.  
  4076. 注意事項:
  4077.  
  4078.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  4079.    使ってください。
  4080.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  4081.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  4082.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  4083.  
  4084.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  4085. 用ください。
  4086.  
  4087. ===========================================================================
  4088.  
  4089. ダウンロードファイル名を『HTEVO416.LZH』としてください。
  4090.  
  4091.  
  4092. 879
  4093. 94
  4094. ===========================================================================
  4095. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution
  4096. 【登  録  名】 ND203.EXE
  4097. 【バイト  数】 320,762 Bytes
  4098. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  4099. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  4100. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.15以降
  4101. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.15
  4102. 【掲  載  日】 97/04/21(月)
  4103. 【作成  方法】 実行してください
  4104. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  4105. 【転載  条件】 自由
  4106. ===========================================================================
  4107. 【ソフト紹介】
  4108.  
  4109.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  4110.  
  4111.  ●主な機能
  4112.  
  4113.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  4114.   ・メール送信
  4115.   ・自動発言
  4116.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  4117.   ・クリッピングサービス巡回
  4118.   ・返信メールの自動作成
  4119.   ・バイナリメール受信
  4120.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  4121.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  4122.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  4123.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  4124.   ・オートパイロット
  4125.  
  4126.  【NIFDRIVE 2.02 -> 2.03】
  4127.  
  4128.   - バージョン表示が変わってなかったのを修正
  4129.   - [HP発言]を改良しました
  4130.   - 設定・ホームパーティ、を設けました
  4131.   - HP巡回の後、「(HPのID).HP」を発言しないことがあったのを修正
  4132.   - 会員情報の変更ができなくなっていたのを修正
  4133.   - ライブラリ巡回できないことがあったのを修正
  4134.   - 不在通知の登録/解除がまたまた出来なくなっていたのを修正
  4135.  
  4136.  【ご協力】ねぼすけパパさん、淳平さん、DEKOさん、渡辺さん、
  4137.       Taurusさん、新介さん
  4138.  
  4139.  【NIFDRIVE 2.01 -> 2.02】
  4140.  
  4141.   - 設定・手動時にハンドルの項目を設けた
  4142.   - サブメニュー・お問い合わせ/質問で、APの記録修正ができるようにした
  4143.   - 第2ID以降のグローバルログが指定したフォルダに入らなかったのを修正
  4144.   - LOG(HELLO)コマンド後の処理を改良しました
  4145.   - HP巡回で「続き(改行のみ:次頁)」「more>」で止まっていたのを修正
  4146.   - HPパスワードの前後に TABがあれば除去するようにしました
  4147.   - ライブラリ巡回で、既に巡回済みの場所を1から巡回することがあったの
  4148.    を修正
  4149.   - ライブラリ巡回時の"もたつき"を解消しました
  4150.   - IEのお気に入り(Favorites)フォルダが変えてあっても、関連HPを登録
  4151.    できるようにした(と思う)
  4152.   - ライブラリ巡回ファイルの自動作成機能を設けた(MYLIB.TXTがない時)
  4153.   - 会議室巡回でエラーがでることがあったのを修正
  4154.   - NIFDRIVE Menu起動IDの選択のあと Menuが一瞬で消えるバグを修正した
  4155.    (と思う)
  4156.   - HP巡回で「◆該当するメッセージはありません◆」除去の処理を入れた
  4157.   - ライブラリ巡回記録の変更機能を設けた(サブメニュー)
  4158.   - 設定・発言シグネチャで HPのシグネチャも登録できるようにした
  4159.   - いわゆる「NIFTODAY.LOG」の作成が可能になりました
  4160.    (秀まるおさんのおかげ。設定・ログアウトでどうぞ)
  4161.   - 不在通知の登録/解除ができなくなっていたのを修正
  4162.   - telnet経由でログインできなかったのを修正
  4163.   - ライブラリ巡回時、遡って取得する日数を設定できるようにした
  4164.   - [会員検索]がバグってたのを修正
  4165.   - むやみに「1つのIDで使う場合…」が出ることがあったのを修正した
  4166.    (と思う)
  4167.  
  4168.  【ご協力】Kiyo-P!さん、NOPPOさん、ねぼすけパパさん、のぶちゃんさん、
  4169.       ARISOさん、岡本さん、DEKOさん、河野さん、二太郎さん、
  4170.       Znさん、SATOCHANさん、ENTさん、にしさん、どっこさん、
  4171.       新介さん、MGさん、木下さん
  4172.  
  4173.   【ヘルプ制作】Kiyo-P! / CXJ15442
  4174.  
  4175.   【アクセサリ 制作】のぶちゃん / VEB00166
  4176.  
  4177.  
  4178.  ●秀Term Evolution 4.15以降でご利用ください。
  4179.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●重要!!
  4180.  
  4181.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。ぜひお試しください。
  4182.  
  4183. ===========================================================================
  4184.  
  4185. ダウンロードファイル名を『ND203.EXE』としてください。
  4186.  
  4187.  
  4188. 878
  4189. 78
  4190. ===========================================================================
  4191. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution
  4192. 【登  録  名】 ND202.EXE
  4193. 【バイト  数】 327,182 Byte
  4194. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  4195. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  4196. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  4197. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  4198. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.15以降
  4199. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.15
  4200. 【掲  載  日】 97/04/16(水)
  4201. 【作成  方法】 実行してください
  4202. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  4203. 【転載  条件】 自由
  4204. ===========================================================================
  4205. 【ソフト紹介】
  4206.  
  4207.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  4208.  
  4209.  ●主な機能
  4210.  
  4211.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  4212.   ・メール送信
  4213.   ・自動発言
  4214.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  4215.   ・クリッピングサービス巡回
  4216.   ・返信メールの自動作成
  4217.   ・バイナリメール受信
  4218.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  4219.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  4220.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  4221.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  4222.   ・オートパイロット
  4223.  
  4224.  【NIFDRIVE 2.01 -> 2.02】
  4225.  
  4226.   - 設定・手動時にハンドルの項目を設けた
  4227.   - サブメニュー・お問い合わせ/質問で、APの記録修正ができるようにした
  4228.   - 第2ID以降のグローバルログが指定したフォルダに入らなかったのを修正
  4229.   - LOG(HELLO)コマンド後の処理を改良しました
  4230.   - HP巡回で「続き(改行のみ:次頁)」「more>」で止まっていたのを修正
  4231.   - HPパスワードの前後に TABがあれば除去するようにしました
  4232.   - ライブラリ巡回で、既に巡回済みの場所を1から巡回することがあったの
  4233.    を修正
  4234.   - ライブラリ巡回時の"もたつき"を解消しました
  4235.   - IEのお気に入り(Favorites)フォルダが変えてあっても、関連HPを登録
  4236.    できるようにした(と思う)
  4237.   - ライブラリ巡回ファイルの自動作成機能を設けた(MYLIB.TXTがない時)
  4238.   - 会議室巡回でエラーがでることがあったのを修正
  4239.   - NIFDRIVE Menu起動IDの選択のあと Menuが一瞬で消えるバグを修正した
  4240.    (と思う)
  4241.   - HP巡回で「◆該当するメッセージはありません◆」除去の処理を入れた
  4242.   - ライブラリ巡回記録の変更機能を設けた(サブメニュー)
  4243.   - 設定・発言シグネチャで HPのシグネチャも登録できるようにした
  4244.   - いわゆる「NIFTODAY.LOG」の作成が可能になりました
  4245.    (秀まるおさんのおかげ。設定・ログアウトでどうぞ)
  4246.   - 不在通知の登録/解除ができなくなっていたのを修正
  4247.   - telnet経由でログインできなかったのを修正
  4248.   - ライブラリ巡回時、遡って取得する日数を設定できるようにした
  4249.   - [会員検索]がバグってたのを修正
  4250.   - むやみに「1つのIDで使う場合…」が出ることがあったのを修正した
  4251.    (と思う)
  4252.  
  4253.  【ご協力】Kiyo-P!さん、NOPPOさん、ねぼすけパパさん、のぶちゃんさん、
  4254.       ARISOさん、岡本さん、DEKOさん、河野さん、二太郎さん、
  4255.       Znさん、SATOCHANさん、ENTさん、にしさん、どっこさん、
  4256.       新介さん、MGさん、木下さん
  4257.  
  4258.  ●秀Term Evolution 4.15以降でご利用ください。
  4259.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●重要!!
  4260.  
  4261.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。ぜひお試しください。
  4262.  
  4263. ===========================================================================
  4264.  
  4265. ダウンロードファイル名を『ND202.EXE』としてください。
  4266.  
  4267.  
  4268. 877
  4269. 39
  4270. ===========================================================================
  4271. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970411A)
  4272. 【登  録  名】 NAVAP95.LZH
  4273. 【バイト  数】  7,093 Byte
  4274. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  4275. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  4276. 【掲  載  日】 1997/04/12
  4277. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  4278. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  4279. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  4280. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  4281. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  4282. ===========================================================================
  4283. 【ソフト紹介】
  4284.  
  4285.  1997/04/11版 (rev.A)
  4286.  
  4287.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  4288.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  4289.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  4290.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  4291. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  4292. 逐次改訂したものです。
  4293.  
  4294.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  4295. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  4296. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  4297. かかりません。
  4298.  
  4299.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  4300. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  4301. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  4302. の方へどうぞ。
  4303.  
  4304. ===========================================================================
  4305.  
  4306. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  4307.  
  4308.  
  4309. 876
  4310. 39
  4311. ===========================================================================
  4312. 【ソ フ ト名】  秀NAV(16bit)用INIファイル (970411A)
  4313. 【登  録  名】 NAVINI.LZH
  4314. 【バイト  数】  20,770 Byte
  4315. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN16
  4316. 【著作権  者】 武田康一(AE86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  4317. 【掲  載  日】 1997/04/12
  4318. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター (WINDOWS 3.1用)」
  4319. 【動作  確認】  ごめんなさい、してません。
  4320. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVINI.LZH
  4321. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  4322. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  4323. ===========================================================================
  4324. 【ソフト紹介】
  4325.  
  4326.  1997/04/11版 (rev.A)
  4327.  
  4328.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター (16
  4329. bit版)」用のデータ、「NAVDAT.INI」の最新版です。ニフティサーブが頻繁に新規
  4330. 開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を中心に逐次改訂したもの
  4331. です。
  4332.  
  4333.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  4334. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  4335. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  4336. かかりません。
  4337.  
  4338.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  4339. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  4340. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  4341. の方へどうぞ。
  4342.  
  4343. 注意:「秀Term ナビゲーター (16bit版)」はまだ「Road 5」までしか対応していません。
  4344.  
  4345. ===========================================================================
  4346.  
  4347. ダウンロードファイル名を『NAVINI.LZH』として下さい.
  4348.  
  4349.  
  4350. 875
  4351. 41
  4352. ==========================================================================
  4353. 【ソ フ ト名】 ONLINE.SCRS 秀タームでオンライン検索
  4354. 【登  録  名】 ONLIN13B.LZH
  4355. 【バイト  数】 20,169 Byte
  4356. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:#UTY   4:$WIN32
  4357. 【著作権  者】 H.Tsuneki MXC00433
  4358. 【対応  機種】 秀Term
  4359. 【動作  確認】 自作DOS/V(Win95) PC-9821Bp(win3.1)
  4360. 【作成  方法】 LHAで解凍する。 例:A:\> LHA E ONLIN13b.LZH (リターン)
  4361. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  4362. 【転載  条件】 自由。後で結構ですのでメールを下さい
  4363. ===========================================================================
  4364. 【ソフト紹介】
  4365.  
  4366.  オンラインの文献検索用ソフトはPCOMなど色々ありますが、windowsで秀タームを
  4367. 使っていますが比較するとその使い勝手の悪さに苛立ってきます。
  4368.  そこで、秀ターム用に"DIALOG","PATOLIS","STN","JOIS"の主な4つのデータベー
  4369. アクセススクリプトを作りました。
  4370.  単にオートログオンだけではなく、コマンドの自動実行、回答集合番号や件数の
  4371. 自動取得(STN EXPRESSと同じ仕様)機能を付けましたので、あらかじめ用意した
  4372. コマンドファイルを使って検索するのに便利です。
  4373. 同梱のファイルは
  4374. pat.scr         PATOLIS用
  4375. stn.scr         STN用(FENICS、JICST兼用)
  4376. jois.str        JOIS用
  4377. dialog.str      DIALOG用
  4378. online.txt       このファイル
  4379. online.wri      簡単な使用説明書
  4380. PATLFCR.EXE     LF,CRをCR,LFへ変換するプログラム(別途VBRJP200.DLLが必要)
  4381.  
  4382. ver1.3からの変更点は,
  4383.  
  4384. 1.3aでdialogで"MARUNET"だけでなく"KINOCOSMONET"にも対応
  4385. 1.3bでパトリスの新しい接続手順に対応
  4386.  
  4387. ===========================================================================
  4388.  
  4389. ダウンロードファイル名を『ONLIN13B.LZH』としてください。
  4390.  
  4391.  
  4392. 874
  4393. 63
  4394. ============================================================================
  4395. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール Ver1.03
  4396. 【登  録  名】EMAIL103.EXE
  4397. 【バイト  数】100,726 Byte
  4398. 【検索  キー】1:EVOMAIL 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4399. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  4400. 【  担  当  】                 近藤栄二 /JBD01217
  4401. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4402. 【必要DLL】EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j (32BIT版) ランタイム
  4403. 【ソフトウェア種別】シェアウェア 1,000円 送金代行番号 [ 5577番 ]
  4404. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4405.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4406.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4407. 【転載  条件】転載自由
  4408. ============================================================================
  4409. 【 ソフトの紹介 】
  4410. ============================================================================
  4411.                               ☆ はじめに ☆
  4412. ============================================================================
  4413.   秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール(以下 エボメール)は、
  4414.  秀Term Evolution(以下 秀Term Evo)VisualBasic製アドインアプリケーション
  4415.  エボシリーズの第2段です。
  4416.  
  4417.   エボメールは、 秀Term Evo が通信時に作成するストックファイル内に記録
  4418.  されている受信メールと送信メールをツリー構造で表示します。
  4419.  
  4420. 【 特徴 】
  4421.   1,秀Term Evo が作成するストックファイルを処理します
  4422.   2,レスファイル形式がテンプレート方式ですので各種オートパイロットソフト
  4423.     のパッド形式に柔軟に対応できます。
  4424.   3,一度読み込んだストックファイルは、キャッシュを育成して次回からは高速
  4425.     に読み込みます
  4426.   4,特定IDからの受信メールや送信メールを抜き出して表示できます。
  4427.   5,未読メール、既読メール、返信済みメール をアイコンで表示します。
  4428.   6,エボリストと連携します。(エボリスト Ver1.20 以上)
  4429.  
  4430. 【 インストールのこと 】
  4431.   インストールは、EVOMAIL.HLP の「インストールについて」を読んで実行して
  4432.   ください。
  4433.  
  4434. 【 履歴書 】☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  4435.  Ver1.03 <= Ver1.02 [1997-04-09]
  4436.   ☆ 動作環境でエディタを指定できるようにした
  4437.  
  4438.   ★ エディタの起動に失敗するバグの修正
  4439.   ★ キーボードオペレーティングが出来なかったバグの修正
  4440.   ★ 1部の送信メールが解析できなかったバグの修正
  4441.  
  4442.  Ver1.02 <= Ver1.01 [1997-04-08]
  4443.   ☆ エキスパートモード以外だとメモリがパンクしてしまうバグの修正
  4444.  
  4445.  Ver1.01 <= Ver1.00 [1997-04-08]
  4446.   ☆ 起動時に」オーバーフローしました」と言うエラーメッセージを残して
  4447.     フリーズするバグの修正
  4448.  
  4449.  Ver1.00            [1997-04-08]
  4450.   ☆ 生まれた・・・・・
  4451.  
  4452. ============================================================================
  4453.  
  4454. ダウンロードファイル名を『EMAIL103.EXE』としてください。
  4455.  
  4456.  
  4457. 873
  4458. 57
  4459. ============================================================================
  4460. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール Ver1.02
  4461. 【登  録  名】EMAIL102.EXE
  4462. 【バイト  数】97,897 Byte
  4463. 【検索  キー】1:EVOMAIL 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4464. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  4465. 【  担  当  】                 近藤栄二 /JBD01217
  4466. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4467. 【必要DLL】EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j (32BIT版) ランタイム
  4468. 【作成  方法】自己解凍
  4469. 【ソフトウェア種別】シェアウェア 1,000円 送金代行番号 [ 5577番 ]
  4470. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4471.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4472.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4473. 【転載  条件】転載自由
  4474. ============================================================================
  4475. 【 ソフトの紹介 】
  4476. ============================================================================
  4477.                               ☆ はじめに ☆
  4478. ============================================================================
  4479.   秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール(以下 エボメール)は、
  4480.  秀Term Evolution(以下 秀Term Evo)VisualBasic製アドインアプリケーション
  4481.  エボシリーズの第2段です。
  4482.  
  4483.   エボメールは、 秀Term Evo が通信時に作成するストックファイル内に記録
  4484.  されている受信メールと送信メールをツリー構造で表示します。
  4485.  
  4486. 【 特徴 】
  4487.   1,秀Term Evo が作成するストックファイルを処理します
  4488.   2,レスファイル形式がテンプレート方式ですので各種オートパイロットソフト
  4489.     のパッド形式に柔軟に対応できます。
  4490.   3,一度読み込んだストックファイルは、キャッシュを育成して次回からは高速
  4491.     に読み込みます
  4492.   4,特定IDからの受信メールや送信メールを抜き出して表示できます。
  4493.   5,未読メール、既読メール、返信済みメール をアイコンで表示します。
  4494.   6,エボリストと連携します。(エボリスト Ver1.20 以上)
  4495.  
  4496. 【 インストールのこと 】
  4497.   インストールは、EVOMAIL.HLP の「インストールについて」を読んで実行して
  4498.   ください。
  4499.  
  4500. 【 履歴書 】☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  4501.   Ver1.02 1997-04-08
  4502.   ☆ エキスパートモード以外だとメモリがパンクしてしまうバグの修正
  4503.  
  4504.   Ver1.01 1997-04-08
  4505.   ☆ 起動時に」オーバーフローしました」と言うエラーメッセージを残して
  4506.     フリーズするバグの修正
  4507.  
  4508.   Ver1.00 1997-04-08
  4509.   ☆ 生まれた・・・・・
  4510.  
  4511. ============================================================================
  4512.  
  4513. ダウンロードファイル名を『EMAIL102.EXE』としてください。
  4514.  
  4515.  
  4516. 871
  4517. 49
  4518. ============================================================================
  4519. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール Ver1.00
  4520. 【登  録  名】EMAIL100.EXE
  4521. 【バイト  数】97,932 Byte
  4522. 【検索  キー】1:EVOMAIL 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4523. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  4524. 【  担  当  】                 近藤栄二 /JBD01217
  4525. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4526. 【必要DLL】EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j (32BIT版) ランタイム
  4527. 【ソフトウェア種別】シェアウェア 1,000円 送金代行番号 [ 5577番 ]
  4528. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4529.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4530.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4531. 【転載  条件】転載自由
  4532. ============================================================================
  4533. 【 ソフトの紹介 】
  4534. ============================================================================
  4535.                               ☆ はじめに ☆
  4536. ============================================================================
  4537.   秀Term Evolution 電子メールビュワー エボメール(以下 エボメール)は、
  4538.  秀Term Evolution(以下 秀Term Evo)VisualBasic製アドインアプリケーション
  4539.  エボシリーズの第2段です。
  4540.  
  4541.   エボメールは、 秀Term Evo が通信時に作成するストックファイル内に記録
  4542.  されている受信メールと送信メールをツリー構造で表示します。
  4543.  
  4544. 【 特徴 】
  4545.   1,秀Term Evo が作成するストックファイルを処理します
  4546.   2,レスファイル形式がテンプレート方式ですので各種オートパイロットソフト
  4547.     のパッド形式に柔軟に対応できます。
  4548.   3,一度読み込んだストックファイルは、キャッシュを育成して次回からは高速
  4549.     に読み込みます
  4550.   4,特定IDからの受信メールや送信メールを抜き出して表示できます。
  4551.   5,未読メール、既読メール、返信済みメール をアイコンで表示します。
  4552.   6,エボリストと連携します。(エボリスト Ver1.20 以上)
  4553.  
  4554. 【 インストールのこと 】
  4555.   インストールは、EVOMAIL.HLP の「インストールについて」を読んで実行して
  4556.   ください。
  4557.  
  4558. 【 履歴書 】☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  4559.   Ver1.00 1997-04-08
  4560.   ☆ 生まれた・・・・・
  4561.  
  4562. ============================================================================
  4563.  
  4564. ダウンロードファイル名を『EMAIL100.EXE』としてください。
  4565.  
  4566.  
  4567. 870
  4568. 48
  4569. ============================================================================
  4570. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution ホストページ Ver1.20
  4571. 【登  録  名】ELIST120.EXE
  4572. 【バイト  数】46,880 Byte
  4573. 【検索  キー】1:EVOLIST 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4574. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  4575. 【  担  当  】                 近藤栄二 /JBD01217
  4576. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4577. 【必要DLL】EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j (32BIT版) ランタイム
  4578. 【作成  方法】自己解凍
  4579. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  4580. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4581.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4582.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4583. 【転載  条件】転載自由
  4584. ============================================================================
  4585. 【 ソフトの紹介 】
  4586. ============================================================================
  4587.                               ☆ はじめに ☆
  4588. ============================================================================
  4589.   秀Term Evolution ホストページ(以下 エボリスト)は、秀Term Evolution
  4590.  (以下 秀Term)に登録されているホストをツリーウィンドウに一覧表示するため
  4591.  アドインアプリケーションです。
  4592.  
  4593. 【 特徴 】
  4594.   1,秀Termに登録されているホストを一覧でアイコン付きで表示出来る
  4595.   2,ホストのアイコンを変更できる
  4596.   3,アイコンのサイズ、フォントが自由にカスタマイズできる
  4597.   4,ワンキーで指定ホストにアクセスできる
  4598.   5,秀Termの標準ツールバー互換のツールバーを持っている
  4599.   6,ツールバーの 表示、非表示がワンキーで出来る
  4600.  
  4601. 【 履歴書 】☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  4602.  Ver1.20 <= Ver1.10 1997-03-27
  4603.   ☆ 回線接続時に全体図をアクティブにするのをやめた
  4604.     (動作環境の設定で選択できます)
  4605.   ☆ ポップアップメニューから「切断後アクティブにする」を削除
  4606.   ☆ 上記に伴い、「動作環境」を追加
  4607.   ☆ 別途 公開の”エボメール”と連携できるようにした
  4608.   ★ ツリーウィンドウが表示されていないときに起動すると死ぬバグの修正
  4609.   ★ VersionダイアログのVersion表記が1.00のままだったのを修正
  4610.  
  4611. ============================================================================
  4612.  
  4613. ダウンロードファイル名を『ELIST120.EXE』としてください。
  4614.  
  4615.  
  4616. 869
  4617. 104
  4618. ============================================================================
  4619. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 3 ]
  4620.                                ( 秀Term Evolution Ver4.15対応 )
  4621. 【登  録  名】HTADD_VB.EXE
  4622. 【バイト  数】1,071,730 Byte
  4623. 【検索  キー】1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4624. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  4625. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4626. 【必要DLL】付属の README.TXT に記載
  4627. 【作成  方法】自己解凍
  4628. 【ソフトウェア種別】開発キット
  4629. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4630.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4631.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4632. 【転載  条件】転載自由
  4633. ============================================================================
  4634. 【 ソフトの紹介 】
  4635. ============================================================================
  4636.                               ☆ はじめに ☆
  4637. ============================================================================
  4638.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  4639.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  4640.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  4641.  必ず必要になる物です。
  4642.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  4643.  有りません。
  4644.  
  4645. ============================================================================
  4646.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  4647. ============================================================================
  4648.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  4649.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  4650.  
  4651.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  4652.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  4653.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  4654.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  4655.  
  4656.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  4657.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  4658.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  4659.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  4660.  
  4661.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  4662.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  4663.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  4664.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  4665.   されています。
  4666.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  4667.  
  4668. ============================================================================
  4669.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  4670. ============================================================================
  4671.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  4672.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4673.   README  .TXT このファイル
  4674.  
  4675.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  4676.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  4677.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  4678.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4679.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4680.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4681.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  4682.   README  .TXT このファイル
  4683.  
  4684.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  4685.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4686.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4687.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4688.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  4689.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  4690.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  4691.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  4692.   README  .TXT このファイル
  4693.  
  4694. ============================================================================
  4695.                             ☆ インストール ☆
  4696. ============================================================================
  4697.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  4698.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  4699.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  4700.  最後まで目を通してインストール作業を行って下さい。
  4701.  
  4702. ================
  4703. ============================================================
  4704.                            ☆ プログラミング ☆
  4705. ============================================================================
  4706.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  4707.  
  4708. ============================================================================
  4709.                                ☆ 著作権 ☆
  4710. ============================================================================
  4711.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  4712.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  4713.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  4714.  ☆ インストールプログラム ☆
  4715.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  4716.   担当しました。
  4717.  
  4718. ============================================================================
  4719.  
  4720. ダウンロードファイル名を『HTADD_VB.EXE』としてください。
  4721.  
  4722. 868
  4723. 103
  4724. ============================================================================
  4725. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 2 ]
  4726. 【登  録  名】EVOOCX_F.EXE
  4727. 【バイト  数】699,185 Byte
  4728. 【検索  キー】1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4729. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  4730. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4731. 【必要DLL】付属の README.TXT に記載
  4732. 【作成  方法】自己解凍
  4733. 【ソフトウェア種別】フリーカスタムコントロール
  4734. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4735.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4736.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4737. 【転載  条件】転載自由
  4738. ============================================================================
  4739. 【 ソフトの紹介 】
  4740. ============================================================================
  4741.                               ☆ はじめに ☆
  4742. ============================================================================
  4743.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  4744.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  4745.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  4746.  必ず必要になる物です。
  4747.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  4748.  有りません。
  4749.  
  4750. ============================================================================
  4751.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  4752. ============================================================================
  4753.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  4754.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  4755.  
  4756.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  4757.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  4758.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  4759.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  4760.  
  4761.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  4762.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  4763.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  4764.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  4765.  
  4766.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  4767.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  4768.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  4769.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  4770.   されています。
  4771.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  4772.  
  4773. ============================================================================
  4774.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  4775. ============================================================================
  4776.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  4777.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4778.   README  .TXT このファイル
  4779.  
  4780.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  4781.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  4782.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  4783.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4784.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4785.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4786.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  4787.   README  .TXT このファイル
  4788.  
  4789.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  4790.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4791.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4792.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4793.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  4794.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  4795.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  4796.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  4797.   README  .TXT このファイル
  4798.  
  4799. ============================================================================
  4800.                             ☆ インストール ☆
  4801. ============================================================================
  4802.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  4803.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  4804.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  4805.  最後まで目を通してインストール作業を行って下さい。
  4806.  
  4807. =====================================================================
  4808. =======
  4809.                            ☆ プログラミング ☆
  4810. ============================================================================
  4811.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  4812.  
  4813. ============================================================================
  4814.                                ☆ 著作権 ☆
  4815. ============================================================================
  4816.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  4817.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  4818.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  4819.  ☆ インストールプログラム ☆
  4820.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  4821.   担当しました。
  4822.  
  4823. ============================================================================
  4824.  
  4825. ダウンロードファイル名を『EVOOCX_F.EXE』としてください。
  4826.  
  4827. 867
  4828. 105
  4829. ============================================================================
  4830. 【ソ フ ト名】秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 2 ]
  4831. 【登  録  名】EVOOCX_M.EXE
  4832. 【バイト  数】44,823 Byte
  4833. 【検索  キー】1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  4834. 【著作権  者】(有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  4835. 【対応  機種】Windows95 or WindowsNT4.0
  4836. 【必要DLL】付属の README.TXT に記載
  4837. 【サポート  】FWINCOM MES10
  4838.               NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  4839.               E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  4840. 【作成  方法】自己解凍
  4841. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  4842.               秀Term Evolution カスタムコントロール
  4843. 【転載  条件】転載自由
  4844. ============================================================================
  4845. 【 ソフトの紹介 】
  4846.  
  4847. ============================================================================
  4848.                               ☆ はじめに ☆
  4849. ============================================================================
  4850.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  4851.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  4852.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  4853.  必ず必要になる物です。
  4854.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  4855.  有りません。
  4856.  
  4857. ============================================================================
  4858.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  4859. ============================================================================
  4860.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  4861.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  4862.  
  4863.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  4864.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  4865.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  4866.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  4867.  
  4868.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  4869.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  4870.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  4871.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  4872.  
  4873.  ☆ 開発キット版   [ HAVB_R01.EXE ] ☆
  4874.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  4875.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  4876.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  4877.   されています。
  4878.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  4879.  
  4880. ============================================================================
  4881.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  4882. ============================================================================
  4883.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  4884.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4885.   README  .TXT このファイル
  4886.  
  4887.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  4888.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  4889.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  4890.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4891.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4892.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4893.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  4894.   README  .TXT このファイル
  4895.  
  4896.  ☆ 開発キット版   [ HAVB_R01.EXE ] ☆
  4897.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4898.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  4899.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  4900.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  4901.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  4902.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  4903.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  4904.   README  .TXT このファイル
  4905.  
  4906. ============================================================================
  4907.                             ☆ インストール ☆
  4908. ============================================================================
  4909.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  4910.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  4911.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  4912.  最後まで目を通してインストール作業を行って下さい。
  4913.  
  4914. =======================
  4915. =====================================================
  4916.                            ☆ プログラミング ☆
  4917. ============================================================================
  4918.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  4919.  
  4920. ============================================================================
  4921.                                ☆ 著作権 ☆
  4922. ============================================================================
  4923.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  4924.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  4925.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  4926.  ☆ インストールプログラム ☆
  4927.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  4928.   担当しました。
  4929.  
  4930. ============================================================================
  4931.  
  4932. ダウンロードファイル名を『EVOOCX_M.EXE』としてください。
  4933.  
  4934. 866
  4935. 39
  4936. ===========================================================================
  4937. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970404A)
  4938. 【登  録  名】 NAVAP95.LZH
  4939. 【バイト  数】  7,076 Byte
  4940. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  4941. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  4942. 【掲  載  日】 1997/04/05
  4943. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  4944. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  4945. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  4946. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  4947. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  4948. ===========================================================================
  4949. 【ソフト紹介】
  4950.  
  4951.  1997/04/04版 (rev.A)
  4952.  
  4953.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  4954.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  4955.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  4956.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  4957. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  4958. 逐次改訂したものです。
  4959.  
  4960.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  4961. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  4962. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  4963. かかりません。
  4964.  
  4965.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  4966. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  4967. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  4968. の方へどうぞ。
  4969.  
  4970. ===========================================================================
  4971.  
  4972. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  4973.  
  4974.  
  4975. 865
  4976. 39
  4977. ===========================================================================
  4978. 【ソ フ ト名】  秀NAV(16bit)用INIファイル (970404A)
  4979. 【登  録  名】 NAVINI.LZH
  4980. 【バイト  数】  20,760 Byte
  4981. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN16
  4982. 【著作権  者】 武田康一(AE86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  4983. 【掲  載  日】 1997/04/05
  4984. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター (WINDOWS 3.1用)」
  4985. 【動作  確認】  ごめんなさい、してません。
  4986. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVINI.LZH
  4987. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  4988. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  4989. ===========================================================================
  4990. 【ソフト紹介】
  4991.  
  4992.  1997/04/04版 (rev.A)
  4993.  
  4994.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター (16
  4995. bit版)」用のデータ、「NAVDAT.INI」の最新版です。ニフティサーブが頻繁に新規
  4996. 開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を中心に逐次改訂したもの
  4997. です。
  4998.  
  4999.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  5000. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  5001. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  5002. かかりません。
  5003.  
  5004.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  5005. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ
  5006. http://www.st.rim.or.jp/~ae86/
  5007. の方へどうぞ。
  5008.  
  5009. 注意:「秀Term ナビゲーター (16bit版)」はまだ「Road 5」までしか対応していません。
  5010.  
  5011. ===========================================================================
  5012.  
  5013. ダウンロードファイル名を『NAVINI.LZH』として下さい.
  5014.  
  5015.  
  5016. 864
  5017. 40
  5018. ===========================================================================
  5019. 【ソ フ ト名】  ホストツールバープラスfor秀Term Evo.
  5020. 【登  録  名】  TBP22.LZH
  5021. 【バイト  数】  19,527 Byte
  5022. 【検索  キー】  1:HOSTTBP  2:$WIN32  3:#TERM  4:DLGP  5:HSTOPSS
  5023. 【著作権  者】  充哉  MHH02263
  5024. 【対応  環境】  Windows 95,NT+秀Term V4以降
  5025. 【動作  確認】  PC/AT互換機Vintage 486DX4/100(MS版日本語Windows 95)
  5026. 【掲  載  日】  1997/04/05
  5027. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E TBP22.LZH (リターン)
  5028. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  5029. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 10
  5030. 【転載  条件】  商業利用で無い限りOK。雑誌への転載、再配布もOK。(連絡不要)
  5031. ===========================================================================
  5032. 【ソフト紹介】
  5033.  
  5034.     HOSTTBP(ホストツールバープラスfor秀Term Evo.)は、秀Term Evolutionのツールバー
  5035.   に「登録ホスト」のボタンを追加したり、アップロード/ダウンロード中の%を
  5036.   グラフ表示したり、通信中にスクリーン・セーバーが起動しないようにしたりす
  5037.   るアドインソフトです。
  5038.     要するにHOSTTB、DLGP95、HSTOPSSを合体させたものです。(^_^;
  5039.  
  5040. (機能)
  5041.   ・秀Termの登録ホストのうち、電話メニューに登録されているものをツールバー
  5042.     のボタンに追加、表示します。(5つまで。)
  5043.   ・ファイルのアップロード/ダウンロード中の%をツールバー部にグラフ表示し
  5044.     ます。普段は移動したフォーラムヘッダーか検索した任意の文字列を表示しま
  5045.     す。
  5046.   ・通信中にスクリーン・セーバーが起動しないようにする機能があります。
  5047.  
  5048. 【改版内容】
  5049.   ・「画面内容の消去」ボタンの追加。
  5050.  
  5051.                                                     MHH02263  充哉
  5052.  
  5053. ===========================================================================
  5054.  
  5055. ダウンロードファイル名を『TBP22.LZH』としてください。
  5056.  
  5057.  
  5058. 863
  5059. 42
  5060. ==========================================================================
  5061. 【ソ フ ト名】 ONLINE.SCRS 秀タームでオンライン検索
  5062. 【登  録  名】 ONLIN13A.LZH
  5063. 【バイト  数】 20,066 Bytes
  5064. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:#UTY  4:$WIN16 
  5065. 【著作権  者】 H.Tsuneki MXC00433
  5066. 【対応  機種】 秀Term
  5067. 【動作  確認】 自作DOS/V(Win95) PC-9821Bp(win3.1)
  5068. 【作成  方法】 LHAで解凍する。 例:A:\> LHA E ONLIN13a.LZH (リターン)
  5069. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5070. 【転載  条件】 自由。後で結構ですのでメールを下さい
  5071. ===========================================================================
  5072. 【ソフト紹介】
  5073.  
  5074.  オンラインの文献検索用ソフトはPCOMなど色々ありますが、windowsで秀タームを
  5075. 使っていますが比較するとその使い勝手の悪さに苛立ってきます。
  5076.  そこで、秀ターム用に"DIALOG","PATOLIS","STN","JOIS"の主な4つのデータベー
  5077. アクセススクリプトを作りました。
  5078.  単にオートログオンだけではなく、コマンドの自動実行、回答集合番号や件数の
  5079. 自動取得(STN EXPRESSと同じ仕様)機能を付けましたので、あらかじめ用意した
  5080. コマンドファイルを使って検索するのに便利です。
  5081. 同梱のファイルは
  5082. pat.scr         PATOLIS用
  5083. stn.scr         STN用(FENICS、JICST兼用)
  5084. jois.str        JOIS用
  5085. dialog.str      DIALOG用
  5086. online.txt       このファイル
  5087. online.wri      簡単な使用説明書
  5088. PATLFCR.EXE     LF,CRをCR,LFへ変換するプログラム(別途VBRJP200.DLLが必要)
  5089.  
  5090. ver1.3からの変更点は,
  5091.  
  5092. dialogで"MARUNET"だけでなく"KINOCOSMONET"にも対応
  5093. その他は変更ありませんので KINOCOSMONETを使っていない方はダウンロードの
  5094. 必要はありません
  5095.  
  5096. ===========================================================================
  5097.  
  5098. ダウンロードファイル名を『ONLIN13A.LZH』としてください。
  5099.  
  5100.  
  5101. 862
  5102. 107
  5103. ============================================================================
  5104. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Evolution
  5105.                 Ver.3.00 (マウスで秀Term Evolution)
  5106. 【登  録  名】 NIF_S300.EXE
  5107. 【バイト  数】  365,472 Bytes
  5108. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:#SCRIPT  4:NIF
  5109. 【著作権  者】 横島 忠夫
  5110. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  5111. 【動作  環境】 秀Term Evolution V.4.15 以上がインストールされていること.
  5112. 【作成  方法】 自己解凍形式. 作業用のホルダーで直接実行して下さい.
  5113. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  5114. 【試用  期間】 一ヶ月
  5115. 【機能  制限】 なし
  5116. 【必要   DLL】 vb40032.dll, vb4jp32.dll. (試用には必要ありません.)
  5117. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  5118. ============================================================================
  5119. 【ソフト紹介】
  5120.  
  5121.   秀Term Evolution(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利
  5122. スクリプトです. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve 
  5123. のメニューを追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 
  5124. 「秀Term をニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という
  5125. 方には◎です. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディ
  5126. ーです. これまでにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さ
  5127. い. データライブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフ
  5128. トの作者の方もご利用になれます.  なお, 標準の nif.hsc の機能はほとんどそのま
  5129. ま使えます.
  5130.  
  5131.  
  5132. ■主な機能
  5133.  
  5134. ・ほとんどすべての操作がマウスでできる
  5135. ・NIFTYのメニューをファンクションキーが追跡する(マウス・ライク)
  5136. ・強力巡回機能(FORUM/NetNews/PATIO/HP/BBS/課金情報/書き込み/DL)
  5137.  &簡単設定(マウスのみ)
  5138. ・複数の巡回パターンを使い分けできる(最大100通り以上)
  5139. ・アップロード&ダウンロード予約機能(マウスのみの簡単設定)
  5140. ・発言ファイル簡単編集機能(メール/フォーラム/その他)
  5141. ・会議室/NetNews/PATIOの未読数管理と自動変更
  5142. ・自動ログ切り分け機能(メール/Forum/Patio/HP/NetNews/掲示板/データの説明)
  5143.  &簡単閲覧機能(nifp, Showpc に対応)
  5144. ・データのダウンロードが自動(LIB&ファイル検索)
  5145. ・ライブラリリスト取得&閲覧&ダウンロード予約
  5146. ・掲示板の掲載文書の閲覧・ダウンロードも自動
  5147. ・ツリー単位での検索機能
  5148. ・TELNET&FTP対応(一発ログイン)
  5149. ・クリッピングサービス対応(移動, 巡回, ログ切り取り)
  5150. ・2つのIDを使い分けできる(二人で使用も可)
  5151. ・CB/RTチャンネル記憶機能 &チャットアダプタ連動機能
  5152. ・ネットニュースリーダーでニュースグループも簡単に購読できる
  5153. ・豊富なユーザー定義コマンドを準備
  5154.  
  5155.  
  5156. ■v2.31との違い
  5157.  
  5158. ・秀Term Evolution 専用になった.
  5159. ・サブルーチンの改良によりいろんな部分の処理が高速化した.
  5160. ・メニューや設定が大幅に改良され、グラフィカルユーザーインターフェースを
  5161.  使ってより直感的に操作ができるようになった.
  5162. ・簡易設定巡回で設定した巡回内容がファイルに保存できるようなり, これにより
  5163.  複数の 巡回パターンを簡単に使い分けできるようになった(最大100通り).
  5164. ・nif.hscの「自動発言」とhp.scrの「Hp自動発言」の機能を併せ持つ
  5165.  「簡単自動発言」という機能を付けた.
  5166. ・「簡単自動発言」用のファイル Easy_up.txt を編集するキーを新設し, 発言先,
  5167.  各種の埋め込みコマンドをファイルに自動挿入するようにした.
  5168. ・「メール編集」キーを付けたので, メールを作成するのがずいぶん便利になった.
  5169. ・わざわざ予約しなくてもメールを勝手に出してしまう機能や, フォーラムに自動で
  5170.  書き込んでしまう機能を付けた.
  5171. ・登録できるフォーラムの個数が48になった.
  5172. ・GOコマンドの記憶機能を付けた.
  5173. ・会議室の全発言をダウンロードする機能をつけた.
  5174. ・アップロード予約がとっても便利になった(と思う).
  5175. ・自分の出したメールの履歴をとるようにしたので, 出したメールの確認が楽になる.
  5176. ・一つのファイルで複数の発言をし, 各発言毎にフッタと日付を追加する機能をつ
  5177.  けた.
  5178. ・フッタに日付を挿入できるようにした.
  5179. ・一つのフッタファイルですべての発言にフッタを挿入できるようにした.
  5180. ・ヘルプを必要なときにいつでもみれるようにしたので, 操作がかなり簡単になった.
  5181. ・「ログ閲覧」キーを作った.
  5182. ・ログブラウザとCAを選択できるようにした.
  5183. ・ライブラリリストビューアを作った.
  5184. ・ネットニュースリーダーを作った.
  5185. ・無駄と思われる機能をかなりたくさん廃止した.
  5186. ・バグをたくさん直した.
  5187.  
  5188. Eその他いろいろ.
  5189.  
  5190.  
  5191. ■制限事項
  5192.  
  5193. ・旧版から移行する場合は「通信しているときのキー」と「通信していないときの
  5194. キー」をすべて設定し直して下さい(デフォルトに戻ります).
  5195.  
  5196.  
  5197. ■注意事項
  5198.  
  5199. ※インストール方法は同梱のヘルプ(install.hlp)をご覧下さい.
  5200. ※ファンクションキーの個数設定を12個にしてご利用下さい.
  5201. ※BPLUSプロトコルの自動起動をチェックしてご利用下さい.
  5202. ※vb40032.dll, vb4jp32.dll をお持ちでない方は, 次のデータ等を入手して下さい.
  5203.        FWINAC LIB #11, #376 または #345
  5204. ※詳細は同梱のヘルプファイル(nifty32.hlp)をご覧下さい.
  5205.  
  5206. ============================================================================
  5207.  
  5208. ダウンロードファイル名を『NIF_S300.EXE』として下さい.
  5209.  
  5210. 861
  5211. 48
  5212. ============================================================================
  5213. 【ソ フ ト名】  Nif.Hsc 改造版
  5214. 【登  録  名】 NIFHSC.EXE
  5215. 【バイト  数】  41,664 Bytes
  5216. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:#SCRIPT  4:NIF
  5217. 【著作権  者】 横島 忠夫 (改造部分のみ)
  5218. 【対応  機種】 WINDOWS 95/NT
  5219. 【作成  方法】 自己解凍ファイル. Windows上で直接実行.
  5220. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5221. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  5222. ============================================================================
  5223. 【ソフト紹介】
  5224.  
  5225.   秀Term Evolution V.4.14付属の Nif.Hsc をホームパーティーやパティオ, 
  5226.  ニュースグループなども巡回・自動発言できるように改造しました.
  5227.  また, 簡単なコマンドを定義して実行できるようにしました.
  5228.  
  5229. 【改造したところ】
  5230.  
  5231. ・MyForum.txt で, ホームパーティー, パティオ, ニュースグループも巡回
  5232.  できるようにした. 巡回中に課金情報を表示できるようにした.
  5233. ・Forum_Up.txt でホームパーティー, パティオ, ニュースグループ, 掲示板
  5234.  にも自動発言できるようにした.
  5235. ・自動発言時にフッタも送れるようにした.
  5236. ・簡単なコマンドを定義して実行できるようにした.
  5237.  
  5238.  
  5239. 【使用方法】
  5240.  
  5241. ・解凍後でてくる Nif.hsc を標準のものの上に上書きして下さい. 上書きするのが
  5242.  心配な人は, 標準の Nif.hsc を別のホルダーに避難させてからスクリプトホルダ
  5243.  ーに移動して下さい. ヘルプファイル(Nif.hlp)もスクリプトホルダーに
  5244.  おいて下さい.
  5245. ・MyForum.txt および Forum_Up.txt の書式はヘルプファイルをご覧下さい.
  5246. ・秀Term のメニューから, スクリプト-実行 として Nif.Hsc を選択すると
  5247.  ヘルプファイルが読めます.
  5248.  
  5249.  
  5250. ■注意事項
  5251.  
  5252. ※このスクリプトについての質問をサイトー企画にしないで下さい.
  5253. ※改造箇所はNif.Hsc内に明記してあります.
  5254.  
  5255. ============================================================================
  5256.  
  5257. ダウンロードファイル名を『NIFHSC.EXE』として下さい.
  5258.  
  5259.  
  5260. 860
  5261. 61
  5262. ===========================================================================
  5263. 【ソ フ ト名】  Lap v2.16  NIFTYオートパイロット for 秀Term
  5264.                 「Windows95 版」
  5265. 【登  録  名】 LAP95216.LZH
  5266. 【バイト  数】  145,950 Byte
  5267. 【検索  キー】 1:LAP  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  5268. 【著作権  者】 北 淳司(Nord.) MXE00154,BXA01610
  5269. 【対応  機種】 日本語 Windows95 + 秀TERM V3.12 以降
  5270. 【動作  確認】 自作PC/AT 互換機
  5271. 【掲  載  日】 1996/ 3/31
  5272. 【作成  方法】 LHA または互換ユーティリティにて解凍を行う。
  5273. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(試用制限無し。送金代行番号 1590)
  5274. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  5275. 【転載  条件】  同梱ヘルプファイル参照
  5276. ===========================================================================
  5277. 【ソフト紹介】
  5278.  
  5279. Lapは秀Termで NIFTY を巡回するためのソフトです。
  5280.  
  5281. ★☆★サポート会議室を MES 9 にしました★☆★
  5282.  
  5283. ★バージョンアップ履歴
  5284.  
  5285. <Win95 v2.15 -> v2.16>
  5286. デバッグ
  5287. ・ID/Password の取得を DDE に頼るのをやめた。
  5288.  (v3.00 のための試用を導入)
  5289. ・「混雑」のときに、ちゃんとログアウトするようになった(はず(^^;)
  5290.  
  5291. ☆巡回で出来ること。
  5292. ・9つまでのIDに完全対応
  5293. ・フォーラム会議室の読みとり、発言(RTNでのタイトルだけ取得も可能)
  5294. ・フォーラムライブラリのリスト読みとり、補足説明読みとり、ダウンロード
  5295. ・HP、パティオの読みとり、発言
  5296. ・テキスト、バイナリーメールの受信
  5297. ・テキストメールの送信(内容をログに残すことも可能)
  5298. ・ニュース、課金情報の読みとり
  5299. ・タイマーによる時間指定の巡回
  5300. ・internetや他のネットからのNIFTYに接続した状態や、手動接続の状態からの巡回
  5301. ・setclkd.exe での時間あわせ
  5302.  
  5303. ☆その他できること。
  5304. ・取得したログの参照。最近巡回した場所を選んでログを参照もできる。
  5305. ・巡回ログを1つのファイルとしてまとめてとることもできる。
  5306.  
  5307. ☆特長
  5308. ・巡回を始めたいと思ったとき、任意の巡回先を指定して巡回するという事が可能
  5309. ・発言が手軽に出来る(最大1カ所999発言まで)
  5310. ・巡回の間隔(日数)を細かく指定できる
  5311. ・フォーラム会議室で発言が多いとき、新しい方から一定数だけ読む事が可能
  5312. ・自作スクリプトなどで機能拡張できる
  5313. ・ログファイル名がかなり自由に設定できる
  5314. ・ログをとるディレクトリ構成等を指定できる
  5315. ・ライブラリのログから選んでダウンロードするのが簡単に出来る。
  5316. ・RTNリストから選んで、任意の発言だけを読むのが簡単に出来る。
  5317.  
  5318. ===========================================================================
  5319.  
  5320. ダウンロードファイル名を『LAP95216.LZH』としてください。
  5321.  
  5322.  
  5323. 859
  5324. 71
  5325. =========================================================================
  5326. 【ソ フ ト名】  CSK Pilotγ32 ver1.0
  5327. 【登  録  名】 CSKPT32B.LZH
  5328. 【バイト  数】  329,850 Byte
  5329. 【検索  キー】  1:#UTY  2:$WIN32  3:CSK  4:ASCII
  5330. 【著作権  者】 スラリン
  5331. 【対応  機種】 WindowsNT v3.51 later or Windows95
  5332. 【必要DLL】  Visual BASIC v4.0のランタイム (過去ログを自動圧縮するときは
  5333.                 unlha32.dllも)
  5334. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  5335. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料3500円)
  5336. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5337. ===========================================================================
  5338. 【ソフト紹介】
  5339.  
  5340.  このソフトは秀termを使用してアスキーネットに簡単にアクセスするための統合環境を提供する
  5341. オートパイロットです。16ビット版はCSK Pilot ver1.0として公開中です。
  5342.  
  5343. 主な機能:ASCIIネットのログ閲覧機能(超超強化版)
  5344.           指定フォーラム/ベースノートの巡回機能(超超強化版)
  5345.          コメントに対する送受機能
  5346.          メールの送受機能
  5347.           インフォメーションの取得機能
  5348.           ベースノートの作成機能
  5349.          コメントの履歴管理機能
  5350.           フォーラム/ベースノートのスケジュール巡回機能(超超強化版)
  5351.           未読管理機能(超超強化版)
  5352.           未読指定日の設定
  5353.           秀termのコントロール
  5354.           文章の整形機能
  5355.           時間を指定した自動起動巡回機能
  5356.           ライブラリダウンロード機能(強化版)
  5357.           プロフィールの登録機能
  5358.          ログを参照中に相手のプロフィールを参照する機能
  5359.          パスワードの変更登録
  5360.          表示フォントとサイズの指定機能
  5361.          過去ログの圧縮保存機能
  5362.  
  5363.  ver 0.99からの変更点
  5364.  
  5365. 1.使用期限の変更(使用開始から90日間)
  5366. 2.ユーザー登録機能
  5367. 3.データファイルの不整合時の自動修正機能
  5368. 4.ディレクトリ整合性が失われたときの修正機能
  5369. 5.使用期限の修正(最低30日間の使用許可)
  5370. 6.秀term V3.xx/V4.xxへの完全対応
  5371. 7.秀termの環境設定、及び各種設定値が異なる場合のメッセージ出力機能
  5372. 8.複数年を跨るときのログ重複チェックのバグを修正
  5373. 9.過去のログを参照するとき、ファイルが存在するものだけベースノート一覧を表示
  5374. 10.8文字以上同一のフォーラム名対応
  5375. 11.4桁ベースノートの保存ファイル名のバグ対応
  5376. 12.システムメッセージの選択変更
  5377. 13.メールの選択変更
  5378. 14.過去に存在するベースノート番号を2ステップアクセスしたときのバグを修正
  5379. 15.Visual BASIC ver4.0(32bit)ソース共用化対応
  5380.  
  5381.  サポートはASCII netのsalon.poolとNifty-serveのFWINCOMで行います。また、
  5382. ユーザー登録をお送りいただいた方には新バージョンの案内をお送りしています。
  5383.  
  5384.  このソフトの使用期限は最初の使用から90日か、最新のバージョンの使用から30日の
  5385. どちらか遅い方までです。
  5386.  なお、送金代行登録が完了する4月末に、本ソフトはバージョンアップを行う予定
  5387. です。
  5388.  
  5389.  因みにCSKとは、Comunication System for Knowledgeの略です。
  5390.  
  5391. ===========================================================================
  5392.  
  5393. ダウンロードファイル名を『CSKPT32B.LZH』としてください。
  5394.  
  5395.  
  5396. 858
  5397. 75
  5398. =========================================================================
  5399. 【ソ フ ト名】  CSK Pilot ver1.0
  5400. 【登  録  名】 CSKPT16B.LZH
  5401. 【バイト  数】  257,940 Byte
  5402. 【検索  キー】  1:#UTY  2:$WIN32  3:CSK  4:ASCII
  5403. 【著作権  者】 スラリン
  5404. 【対応  機種】 Windows v3.0 later or Win-OS/2 or WindowsNT v3.51 or 
  5405.                 Windows95
  5406. 【必要DLL】  vbrjp200.dll (過去ログを自動圧縮するときはlha.dllも)
  5407. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  5408. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料3500円)
  5409. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  5410. ===========================================================================
  5411. 【ソフト紹介】
  5412.  
  5413.  このソフトは秀termを使用してアスキーネットに簡単にアクセスするための統合環境を提供する
  5414. オートパイロットです。32ビット版はCSK Pilotγ32として公開中です。
  5415.  
  5416. 主な機能:ASCIIネットのログ閲覧機能(超超強化版)
  5417.           指定フォーラム/ベースノートの巡回機能(超超強化版)
  5418.          コメントに対する送受機能
  5419.          メールの送受機能
  5420.           インフォメーションの取得機能
  5421.           ベースノートの作成機能
  5422.          コメントの履歴管理機能
  5423.           フォーラム/ベースノートのスケジュール巡回機能(超超強化版)
  5424.           未読管理機能(超超強化版)
  5425.           未読指定日の設定
  5426.           秀termのコントロール
  5427.           文章の整形機能
  5428.           時間を指定した自動起動巡回機能
  5429.           ライブラリダウンロード機能(強化版)
  5430.           プロフィールの登録機能
  5431.          ログを参照中に相手のプロフィールを参照する機能
  5432.          パスワードの変更登録
  5433.          表示フォントとサイズの指定機能
  5434.          過去ログの圧縮保存機能
  5435.  
  5436.  ver 0.99からの変更点
  5437.  
  5438. 1.使用期限の変更(使用開始から90日間)
  5439. 2.ユーザー登録機能
  5440. 3.データファイルの不整合時の自動修正機能
  5441. 4.ディレクトリ整合性が失われたときの修正機能
  5442. 5.使用期限の修正(最低30日間の使用許可)
  5443. 6.秀term V3.xx/V4.xxへの完全対応
  5444. 7.秀termの環境設定、及び各種設定値が異なる場合のメッセージ出力機能
  5445. 8.複数年を跨るときのログ重複チェックのバグを修正
  5446. 9.過去のログを参照するとき、ファイルが存在するものだけベースノート一覧を表示
  5447. 10.8文字以上同一のフォーラム名対応
  5448. 11.4桁ベースノートの保存ファイル名のバグ対応
  5449. 12.システムメッセージの選択変更
  5450. 13.メールの選択変更
  5451. 14.過去に存在するベースノート番号を2ステップアクセスしたときのバグを修正
  5452. 15.Visual BASIC ver4.0(32bit)ソース共用化対応
  5453.  
  5454.  サポートはASCII netのsalon.poolとNifty-serveのFWINCOMで行います。また、
  5455. ユーザー登録をお送りいただいた方には新バージョンの案内をお送りしています。
  5456.  
  5457.  このソフトの使用期限は最初の使用から90日か、最新のバージョンの使用から30日の
  5458. どちらか遅い方までです。
  5459.  なお、送金代行登録が完了する4月末に、本ソフトはバージョンアップを行う予定
  5460. です。
  5461.  
  5462.  因みにCSKとは、Comunication System for Knowledgeの略です。
  5463.  
  5464.  ランタイムルーチンである「vbrjp200.dll」はニフティのフォーラムの
  5465. fwinfで11番目のライブラリーに入っています。もしもっていない人は、
  5466. CSK Pilotと一緒にダウンロードして下さい。
  5467.  
  5468. ===========================================================================
  5469.  
  5470. ダウンロードファイル名を『CSKPT16B.LZH』としてください。
  5471.  
  5472.  
  5473. 857
  5474. 28
  5475. ===========================================================================
  5476. 【ソ フ ト名】 拡張子一斉変更 for 秀Term
  5477. 【登  録  名】 EXCH.LZH
  5478. 【バイト  数】 1,102 Byte
  5479. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:$WIN16  4:#UTY
  5480. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  5481. 【対応  機種】 秀Term
  5482. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.15
  5483. 【掲  載  日】 97/03/30(日)
  5484. 【作成  方法】 LHAで解凍
  5485. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5486. 【転載  条件】 自由
  5487. ===========================================================================
  5488. 【ソフト紹介】
  5489.  
  5490.  フォルダ内の拡張子を一斉に変更するスクリプトです。
  5491.  
  5492.  「.SCR」のファイルを全部「.HSC」にしたり、「.JPEG」のファイルを全部
  5493. 「.JPG」にリネームしたりできます。…ただ、それだけです(^^;。
  5494.  
  5495.  秀Termのほかに「秀まるおのマクロサーバ」が必要です。FWINAL LIB(8)にあり
  5496. ます。
  5497.  
  5498. ===========================================================================
  5499.  
  5500. ダウンロードファイル名を『EXCH.LZH』としてください。
  5501.  
  5502.  
  5503. 856
  5504. 76
  5505. ===========================================================================
  5506. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.15 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  5507. 【登  録  名】 HTEVO415.LZH
  5508. 【バイト  数】 619,171 Bytes
  5509. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  5510. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  5511.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  5512. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  5513. 【動作  確認】 Windows95等
  5514. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  5515. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  5516. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  5517. ===========================================================================
  5518. 【ソフト紹介】
  5519.  
  5520.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  5521. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにしたまったく新しいタイプの通信ソ
  5522. フトです。
  5523.  
  5524.  特定のホスト局に依存した通信ソフトと違い、カラー構文を切り替えることによ
  5525. り、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズすることができます。
  5526.  
  5527.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  5528. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  5529.  
  5530.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  5531.  
  5532.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  5533.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。
  5534.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  5535.    よう配慮してある。
  5536.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  5537.    く使うことができる。
  5538.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  5539.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  5540.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  5541.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  5542.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  5543.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  5544.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  5545.    多数発表されている。
  5546.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  5547.    安く上げることができる。
  5548.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  5549.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  5550.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  5551.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  5552.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  5553.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  5554.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  5555.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  5556.    要な機能は一通りそろっている。
  5557.  
  5558.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  5559. 併用してください。
  5560.  
  5561.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  5562. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  5563. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  5564.  
  5565. 注意事項:
  5566.  
  5567.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  5568.    使ってください。
  5569.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  5570.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  5571.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  5572.  
  5573.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  5574. 用ください。
  5575.  
  5576. ===========================================================================
  5577.  
  5578. ダウンロードファイル名を『HTEVO415.LZH』としてください。
  5579.  
  5580.  
  5581. 856
  5582. 76
  5583. ===========================================================================
  5584. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.15 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  5585. 【登  録  名】 HTEVO415.LZH
  5586. 【バイト  数】 619,171 Bytes
  5587. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  5588. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  5589.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  5590. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  5591. 【動作  確認】 Windows95等
  5592. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  5593. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  5594. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  5595. ===========================================================================
  5596. 【ソフト紹介】
  5597.  
  5598.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  5599. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにしたまったく新しいタイプの通信ソ
  5600. フトです。
  5601.  
  5602.  特定のホスト局に依存した通信ソフトと違い、カラー構文を切り替えることによ
  5603. り、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズすることができます。
  5604.  
  5605.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  5606. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  5607.  
  5608.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  5609.  
  5610.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  5611.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。
  5612.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  5613.    よう配慮してある。
  5614.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  5615.    く使うことができる。
  5616.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  5617.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  5618.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  5619.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  5620.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  5621.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  5622.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  5623.    多数発表されている。
  5624.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  5625.    安く上げることができる。
  5626.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  5627.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  5628.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  5629.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  5630.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  5631.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  5632.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  5633.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  5634.    要な機能は一通りそろっている。
  5635.  
  5636.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  5637. 併用してください。
  5638.  
  5639.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  5640. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  5641. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  5642.  
  5643. 注意事項:
  5644.  
  5645.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  5646.    使ってください。
  5647.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  5648.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  5649.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  5650.  
  5651.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  5652. 用ください。
  5653.  
  5654. ===========================================================================
  5655.  
  5656. ダウンロードファイル名を『HTEVO415.LZH』としてください。
  5657.  
  5658.  
  5659. 855
  5660. 60
  5661. ===========================================================================
  5662. 【ソ フ ト名】 NIF+  NIF.HSC機能追加スクリプト for 秀Trem Evolution
  5663. 【登  録  名】 NPSCR122.LZH
  5664. 【バ イ ト数】 36,977 Byte
  5665. 【検索  キー】 1:NPSCR 2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM  5:SCRIPT
  5666. 【著作権  者】 西口康宏 / QZX04553
  5667. 【対応  機種】 秀Term Evolutionが動作する環境
  5668. 【動作  確認】 FMV5120D5SX WINDOWS95 秀Term Evolution
  5669. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。LHA x NPSCR122.LZH
  5670. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5671. 【転載  条件】 自由、事前にメールで連絡してくださるとうれしいです。(^^)
  5672. ===========================================================================
  5673. 【ソフト紹介】
  5674.  
  5675.   このスクリプトは秀Term付属のNIF.HSCを元に、機能を追加したものです。
  5676.  
  5677.  このスクリプトを使うと、NIF.HSCでできることは当然として、それ以外に
  5678. (1)フォーラムの自動巡回が3種類設定できます。
  5679. (2)電子メールの複数自動発信ができます。そのとき、自分が発信したメールを
  5680.    受信メールと同じログファイルに残せます。
  5681. (3)複数のバイナリメールを自動で発信できます。
  5682. (4)テキスト、バイナリにかかわらず、未読メールを一発で自動受信できます。
  5683. (5)データライブラリから複数ファイルを自動でダウンロードできます。その
  5684.    とき、ファイルの補足説明を専用のログファイルに保存します。
  5685. (6)ホームパーティの自動巡回および自動発言ができます。
  5686. (7)データライブラリのリスト一覧を専用のログファイルに保存できます。
  5687. (8)オートパイロットでニフティへの接続から切断までを自動で行ないます。
  5688.   この機能も、設定ファイルによってどの機能を使用するかを選択できます。
  5689.  
  5690.   少しNIFTYに慣れてきて、NIFTYで行なうことがフォーラムやホームパーティの
  5691. 巡回と発言に定型化している人など、あまり複雑な機能は要らないという人に最
  5692. 適だと思います。また、"FORUM_UP.TXT"、"MYFORUM.TXT"がそのまま使えるので、
  5693. 秀Term付属の"NIF.HSC"からの移行も簡単です。
  5694.   いつも行なう処理はだいたい別ログに切り分けているので、後でログを切り分
  5695. ける必要がほとんどなくなります。また、このスクリプトの追加部分は複雑なこ
  5696. とをしていないので、これからスクリプト作成に挑戦しようと思っている人にも、
  5697. スクリプトを理解する参考になると思います。
  5698.  
  5699.  <<<<< Ver1.22のバージョンアップについて >>>>>
  5700.  
  5701.  修正部分は、送信ファイル名のリネーム機能の追加。また、各種ファイルの
  5702. 編集機能部分のスクリプトの修正を不要にしました。
  5703.  
  5704.   NIF.HSCより機能を追加した部分については、一部の機能を除き、メニューモー
  5705. ドでの使用を前提としています。エキスパートモードでは動作しない部分もあり
  5706. ます。
  5707.  
  5708.   データライブラリからの複数の自動ダウンロード部分については"FWINCOM"の
  5709. LIB-10に登録されていた"ATDL_110.LZH"を「吉田有伸 / PXH02006」さんの了解
  5710. により、ほぼそのまま使わせて頂きました。
  5711.  
  5712. 尚、秀Termおよび"NIF.HSC"は 秀まるお さん、
  5713.     "ATDL_110" は 吉田有伸 / PXH02006 さん、
  5714.     "SHOWPC" は KAWA (CCF09141) &【なかま】(ERJ34209)さんの、著作物です。
  5715.  
  5716. ===========================================================================
  5717.  
  5718. ダウンロードファイル名を『NPSCR122.LZH』としてください。
  5719.  
  5720.  
  5721. 854
  5722. 72
  5723. ============================================================================
  5724. 【ソ フ ト名】  Script Navi 32+ (with Hide_Nif.SCR) ver1.6 
  5725. 【登  録  名】 SCRNVP16.LZH
  5726. 【バイト  数】  416,642 Byte
  5727. 【検索  キー】 1:SCRNAV32  2:$WIN32  3:SCRIPT  4:#TERM
  5728. 【著作権  者】 西海岸
  5729. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  5730. 【動作  確認】 COMPAQ PROLINEA 4/33S( 確認はWINDOWS95のみです )
  5731. 【掲  載  日】 1997/3/22
  5732. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  5733. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5734. 【転載  条件】  転載を希望される方は, 事前に私宛にメールをください.
  5735. ============================================================================
  5736. 【ソフト紹介】
  5737.  
  5738.   このソフトは秀Term上で,やっちん(Y.Ishizumi)さん作のHide_Nif.SCRという
  5739.   Scriptを使って,オートパイロットを行うのを支援するソフトです。
  5740.  
  5741.   ・会議室の巡回  
  5742.   ・ライブラリーリストの取得
  5743.   ・自動ダウンロード
  5744.   ・自動アップロード
  5745.   ・会議室への発言
  5746.   ・メールの送信,受信
  5747.   ・シェアウェア送金代行への送金手続き
  5748.   ・課金情報の取得
  5749.   ・コンピュータの時間をNiftyに合わせる
  5750.   ・メールや発言に付けるスタンプのカスタマイズ
  5751.   ・取得したライブラリーリストのログファイルのソート
  5752.   が出来ます。
  5753.  
  5754.   機能はすべて 秀Term 及び Hide_Nif.SCR(ver1.73) に依存していますが,
  5755.   個人的な必要性によりUpLoad機能を追加しました。
  5756.  
  5757.   Script Navi 32+ をプログラムするにあたり,スクリプトから自作してみようかとも
  5758.   思いましたが現時点でHide_Nif.SCRより優れたスクリプトを書けるとも思えないし,
  5759.   スクリプトを作る事自体にそれほど興味もないのでHide_Nif.SCRの支援を続けること
  5760.   にしました。
  5761.  
  5762.   Hide_Nif.SCR は優れたスクリプトですが,たとえばダウンロードするファイルの
  5763.   フォーラム名やライブラリーナンバー,ファイル名などを指定するには,Textファイ
  5764.   ルを手作業で編集するか,Down.scrをHideTerm上で実行してそれぞれを指定し
  5765.   Down.txtというTextファイルを作って実行します。会議室の巡回やライブラリーリス
  5766.   トの取得,メールの送信なども同じような手順です,この手続きが私にとっては面倒
  5767.   で,これらの手順をウィンドウ上で出来るようにしたいと思いこのソフトを作りまし
  5768.   た。かなり個人的な目的で作ったソフトなので自分が必要な機能以外はサポートして
  5769.   いません。Hide_Nif.SCRではサポートされているホームパーティーの巡回やパティオ
  5770.   の巡回については Hide_Nif.SCR に付属のスクリプトを利用して下さい。
  5771.  
  5772.   Script Navi32+(Ver1.0)は Script Navigator 32(Ver1.0)の改定版ですが,
  5773.   プログラムとしてはほとんど一から作り直したソフトですので見た目も動作も
  5774.   Script Navigator 32とは異なります。一応作者としては,機能も増えて使いやすさ
  5775.   も向上したと思っています。なお,Script Navi 32+ はWin95用(NTでの動作は確認し
  5776.   ていません)です。Win3.1では動作しませんWin3.1で使いたい場合は 
  5777.   Script Navigator(ver 1.8)を使用して下さい。
  5778.  
  5779. --------------------------- 変更箇所 ----------------------------------
  5780. (Ver1.4 -> Ver1.5)
  5781. ☆ 取得したライブラリーリストのログファイルのよけいな文字列の削除及びソート機能
  5782. の追加
  5783. ☆ 発言やメールの最後につけるスタンプを3行構成まで作れるようになりました。
  5784.  
  5785. (Ver1.5 -> Ver1.6)
  5786. ☆ Nifty Load7に対応。
  5787.  
  5788. なお,差分ファイルはFWINDBの7番にアップします。
  5789.  
  5790. ============================================================================
  5791.  
  5792. ダウンロードファイル名を『SCRNVP16.LZH』として下さい。
  5793.  
  5794.  
  5795. 853
  5796. 38
  5797. ===========================================================================
  5798. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970318A)
  5799. 【登  録  名】 NAVAP95 .LZH
  5800. 【バイト  数】  6,987 Bytes
  5801. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  5802. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  5803. 【掲  載  日】 1997/03/21
  5804. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  5805. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  5806. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  5807. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5808. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  5809. ===========================================================================
  5810. 【データ紹介】
  5811.  
  5812.  1997/03/18版 (rev.A)
  5813.  
  5814.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  5815.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  5816.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  5817.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  5818. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  5819. 逐次改訂したものです。
  5820.  
  5821.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  5822. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  5823. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  5824. かかりません。
  5825.  
  5826.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  5827. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ(http://www.st.rim.or.
  5828. jp/~ae86/)の方へどうぞ。
  5829.  
  5830. ===========================================================================
  5831.  
  5832. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  5833.  
  5834.  
  5835. 853
  5836. 38
  5837. ===========================================================================
  5838. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970318A)
  5839. 【登  録  名】 NAVAP95 .LZH
  5840. 【バイト  数】  6,987 Bytes
  5841. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  5842. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  5843. 【掲  載  日】 1997/03/21
  5844. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  5845. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  5846. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  5847. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  5848. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  5849. ===========================================================================
  5850. 【データ紹介】
  5851.  
  5852.  1997/03/18版 (rev.A)
  5853.  
  5854.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  5855.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  5856.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  5857.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  5858. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  5859. 逐次改訂したものです。
  5860.  
  5861.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  5862. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  5863. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  5864. かかりません。
  5865.  
  5866.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  5867. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ(http://www.st.rim.or.
  5868. jp/~ae86/)の方へどうぞ。
  5869.  
  5870. ===========================================================================
  5871.  
  5872. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  5873.  
  5874.  
  5875. 852
  5876. 69
  5877. ===========================================================================
  5878. 【ソ フ ト名】  ラクラク巡回君 Ver.1.08
  5879. 【登  録  名】  RAKU108.EXE
  5880. 【バイト  数】  154,000 Byte
  5881. 【検索  キー】  1:秀Term  2:ラクラク  3:$WIN32  4:#UTY  5:SCRIPT
  5882. 【著作権  者】  (株)インプレス
  5883. 【掲  載  者】  代理アップ
  5884. 【対応  機種】  日本語Windows95/3.1
  5885. 【動作  確認】  日本語Windows95/3.1
  5886. 【公 開  日】  1997/3/18
  5887. 【作成  方法】  ダウンロードしてから実行(自己解凍形式)
  5888. 【ソフトウェア種別】  書籍付属CD-ROM収録ソフト
  5889. 【転載  条件】  転載不可
  5890. ===========================================================================
  5891. 【ソフト紹介】
  5892.  
  5893.  「ラクラク巡回君」は、インプレス発行の書籍「秀TermとCD-ROMでラクラクNIFTY-
  5894. Serve活用ガイド」付属CD-ROMに収録されている、秀TermのNIFTY-Serve専用自動巡回
  5895. システムです。このプログラム単体では動作しません。
  5896.  このプログラムの使用は、同書籍を購入した読者に限ります。転載・再配布はでき
  5897. ません。
  5898.  
  5899. ●Ver.1.08の変更点
  5900.  
  5901.  ROAD1~ROAD7にオートログインできないことがある障害を修正。
  5902.  
  5903. ●更新のしかた
  5904.  
  5905.  WinSFX32形式の自己解凍ファイルになっていますので、Windows95でお使いの方は、
  5906. ダウンロードした「Raku108.exe」を実行し、ディレクトリの選択画面が表示された
  5907. らラクラク巡回君をインストールしたディレクトリを指定して[OK]ボタンを押して
  5908. ください。
  5909.  Windows3.1でお使いの方は、圧縮ファイル解凍ツール等で解凍してからすべてのフ
  5910. ァイルをラクラク巡回君をインストールしたディレクトリ(「\Rakuraku」)にコ
  5911. ピーしてください。
  5912.  
  5913. ●ラクラク巡回君について
  5914.  
  5915. ・動作環境
  5916.  ラクラク巡回君の動作環境は、Windows95かWindows3.1で秀Termが動作する環境で
  5917. す。
  5918. ・著作権
  5919.  ラクラク巡回君の著作権は、(株)インプレスにあります。
  5920. ・免責事項
  5921.  (株)インプレスは、このプログラムを使用した際起こるどのような問題にも、いっ
  5922. さいその責任を負いません。
  5923. ・転載・再配布について
  5924.  このプログラムの書籍購入者以外への再配布をかたく禁じます。
  5925. ・サポートについて
  5926.  操作方法などについてくわしくは、書籍本文をお読みください。
  5927.  書籍に記述されている内容についてのご質問は、書籍奥付の(株)インプレス デジ
  5928. タル書籍編集部「秀TermとCD-ROMでラクラクNIFTY-Serve活用ガイド 質問係」に返
  5929. 信用封筒を同封して書面でお送りください。ただし、本書の内容の範囲を越えたご質
  5930. 問についてはお答えしかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  5931. ・最新情報
  5932.  毎月29日発売の雑誌「DOS/Vパワーレポート」(CD-ROM2枚+小冊子付き 定価\
  5933. 980)付録CD-ROM「POWER CD-ROM」のDISC1には、NIFTY-Serveの最新アクセスポイン
  5934. ト一覧データを含むラクラク巡回君最新アップデートファイル(インストーラ付き)
  5935. および全FWINDOWSグループのデータライブラリリスト/補足説明を収録しており、製
  5936. 品版をお持ちの方はこのデータから自動ダウンロードができます。ぜひご利用くださ
  5937. い。
  5938.  
  5939.                         (株)インプレス 編集部
  5940.  
  5941. ===========================================================================
  5942.  
  5943. ダウンロードファイル名を『RAKU108.EXE』としてください。
  5944.  
  5945.  
  5946. 851
  5947. 42
  5948. ===========================================================================
  5949. 【ソ フ ト名】  メールセンダー                                             
  5950. 【登  録  名】 MAILSEND.LZH                                               
  5951. 【バイト  数】  57,151 Byte                                                
  5952. 【検索  キー】 1:MAILSENDER   2:MAICHAT   3:HIDETERM   4:#UTY   5:$WIN32  
  5953. 【著作権  者】  小太郎  QWM05137                                           
  5954. 【対応  環境】 Windows 95                                                 
  5955. 【動作  確認】 PC9821Xa10/C12                                             
  5956. 【掲  載  日】 1996/03/18                                                 
  5957. 【作成  方法】 ダウンロード後、LHAにて解凍、後 READMEを参照                   
  5958. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  5959. 【転載  条件】  作者宛にメールして下さい                                   
  5960. ===========================================================================
  5961. 【ソフト紹介】
  5962.  
  5963.   秀ターム&舞チャットでのRTやCBにはまっているあなた
  5964.   メール送信時にニフマネでのエディタに不満を感じませんか??
  5965.   そういえばメール送信先ってCBやRTの知り合いばっかりだったり....
  5966.   これは 舞チャットのIDリストから送信先を指定するメール書き補助アプリです
  5967.   登録エディタはファイル名指定であがってますんで
  5968.   上書き保存する事がポイントです
  5969.   秀タームからメール送れない人がもしいたらメール下さい
  5970.   使い方がよくわからなくてもメール下さい
  5971.   返事は必ずです(文通かっつーの)
  5972.  
  5973.   VBで作成したため 別途 VB4のDLLが必要です
  5974.  
  5975.   ま、とにかく落としてみて下さい コモンダイアログも入ってます
  5976.   その割には大したサイズじゃないでしょ??
  5977.   そそ、落としてみて落としてみて....
  5978.   そそそそ、使ってみて使ってみて.....
  5979.   そぉそぉ、作者にメール書いてみたりなんかしちゃってぇ.....
  5980.  
  5981.  [追記]
  5982.   97/01/24のバージョンからのバグフィックス
  5983.   読み込めないハンドルがあり、ランタイムエラーが出るバグを吸収
  5984.  
  5985. ===========================================================================
  5986.  
  5987. ダウンロードファイル名を『MAILSEND.LZH』としてください
  5988.  
  5989.  
  5990. 850
  5991. 73
  5992. =============================================================================
  5993. 【ソ フ ト名】  NifAuto for 秀Term Evolution Ver 2.25
  5994. 【登  録  名】 NAH32225.LZH
  5995. 【バイト  数】  376,881 Bytes
  5996. 【検索  キー】 1:NIFAUTO  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  5997. 【著作権  者】 大砂古 佳基(おおさこ) NCC00744
  5998. 【対応  機種】 秀TERM V3.15 以上
  5999. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-133 Multimedia
  6000. 【必要DLL】 日本語 Visual Basic 4.0 32 bit ランタイム
  6001. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3422番)
  6002. 【転載  条件】  転載したい時は事前に私宛にメールをください。
  6003. ==============================================================================
  6004. 【ソフト紹介】
  6005.  
  6006.     NifAutoは、秀まるお氏の秀Termを使用してニフティサーブを利用する際の統合的
  6007.     環境を提供します。プログラムは、統合環境を提供するNIFAUTO.EXEと秀Termを使
  6008.     用してニフティサーブにアクセスする際のスクリプトNIFAUTO.SCRに別れています。
  6009.  
  6010.   NifAutoはVisual Basic日本語版で作成されていますので、使用に際しては、日本
  6011.     語 Visual Basic 4.0 32 bit ランタイムが、別途必要です。ランタイムの最新版
  6012.     は、FINETAP LIB 1 #158,159 です。あらかじめ、VB 32 bit アプリケーションが
  6013.     動く環境を構築してください。また、PC内部時計の補正を行う場合は、DRY
  6014.     氏作成のSETCLKD.EXE(FWINCOM LIB#4)が別途必要です。
  6015.  
  6016. 【修正内容 Ver 2.25 (←Ver 2.24)】
  6017.     ・秀Term Evolutionに対応
  6018.     ・Road 7に対応
  6019.     ・その他細かな修正
  6020.  
  6021. 【主な機能】
  6022.   1.メール機能
  6023.     受信メールの自動読み取り、および、その保存、削除の選択
  6024.     テキストメール、バイナリーメール、センター宛メールの送信
  6025.     アドレスブックへの登録
  6026.     パーソナルファイルを利用したメールの送信
  6027.     保存メールの削除
  6028.     送信簿、受信簿の確認
  6029.     まだ読まれていないメールの削除
  6030.     SMAIL機能
  6031.   2.電子会議機能(フォーラム、ホームパーティー、パティオ、プライベート
  6032.       フォーラム)
  6033.     入会手続
  6034.     オプションの変更
  6035.     シスオペ宛メール送信
  6036.     曜日指定によるレベル別未読読取巡回
  6037.     会議室のBPLUSによる一括ダウンロード
  6038.     会議室への発言
  6039.     会議室発言の削除
  6040.     会議室発言タイトル一覧取得
  6041.     番号指定による未読取得
  6042.     会議室オリジナル発言タイトル一覧取得
  6043.     未読カウンターの0セット
  6044.     ライブラリーリストの取得
  6045.     データの補足説明取得、ダウンロード、アップロード
  6046.     会議室、ライブラリで使用する各種コマンド
  6047.   3.今週のお知らせの読み取り
  6048.   4.利用料金情報の取得
  6049.   5.シェアウェアの送金
  6050.       シェアウェア送金代行確認(シェアウェア作者のみ有効)
  6051.   6.クリッピングサービス
  6052.     検索設定
  6053.     検索結果の取得
  6054.   7.端末設定の変更
  6055.   8.アクセス全体を通したログ、あるいは会議室毎のログ作成
  6056.   9.登録フォーラム、ホームパーティー、パティオ、プライベートフォーラムへの
  6057.       ワンタッチ移動
  6058.   10.PC内部時計の補正
  6059.   11.HELLOコマンドによるID変更での再度のアクセス
  6060. ==============================================================================
  6061.  
  6062. ダウンロードファイル名を『NAH32225.LZH』として下さい。
  6063.  
  6064.  
  6065. 848
  6066. 61
  6067. ===========================================================================
  6068. 【ソ フ ト名】  Lap v2.15  NIFTYオートパイロット for 秀Term
  6069.                 「Windows95 版」
  6070. 【登  録  名】 LAP95215.LZH
  6071. 【バイト  数】  145,541 Bytes
  6072. 【検索  キー】 1:LAP  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  6073. 【著作権  者】 北 淳司(Nord.) MXE00154,BXA01610
  6074. 【対応  機種】 日本語 Windows95 + 秀TERM V3.12 以降
  6075. 【動作  確認】 自作PC/AT 互換機
  6076. 【掲  載  日】 1996/ 3/15
  6077. 【作成  方法】 LHA または互換ユーティリティにて解凍を行う。
  6078. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(試用制限無し。送金代行番号 1590)
  6079. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  6080. 【転載  条件】  同梱ヘルプファイル参照
  6081. ===========================================================================
  6082. 【ソフト紹介】
  6083.  
  6084. Lapは秀Termで NIFTY を巡回するためのソフトです。
  6085.  
  6086. ★☆★サポート会議室を MES 9 にしました★☆★
  6087.  
  6088. ★バージョンアップ履歴
  6089.  
  6090. <Win95 v2.14 -> v2.15>
  6091. 仕様変更
  6092. ・秀Term Evo. v4.14 だと、巡回が遅くなるので、スクリプト処理を
  6093.  一部変更。
  6094.  
  6095.  
  6096. ☆巡回で出来ること。
  6097. ・9つまでのIDに完全対応
  6098. ・フォーラム会議室の読みとり、発言(RTNでのタイトルだけ取得も可能)
  6099. ・フォーラムライブラリのリスト読みとり、補足説明読みとり、ダウンロード
  6100. ・HP、パティオの読みとり、発言
  6101. ・テキスト、バイナリーメールの受信
  6102. ・テキストメールの送信(内容をログに残すことも可能)
  6103. ・ニュース、課金情報の読みとり
  6104. ・タイマーによる時間指定の巡回
  6105. ・internetや他のネットからのNIFTYに接続した状態や、手動接続の状態からの巡回
  6106. ・setclkd.exe での時間あわせ
  6107.  
  6108. ☆その他できること。
  6109. ・取得したログの参照。最近巡回した場所を選んでログを参照もできる。
  6110. ・巡回ログを1つのファイルとしてまとめてとることもできる。
  6111.  
  6112. ☆特長
  6113. ・巡回を始めたいと思ったとき、任意の巡回先を指定して巡回するという事が可能
  6114. ・発言が手軽に出来る(最大1カ所999発言まで)
  6115. ・巡回の間隔(日数)を細かく指定できる
  6116. ・フォーラム会議室で発言が多いとき、新しい方から一定数だけ読む事が可能
  6117. ・自作スクリプトなどで機能拡張できる
  6118. ・ログファイル名がかなり自由に設定できる
  6119. ・ログをとるディレクトリ構成等を指定できる
  6120. ・ライブラリのログから選んでダウンロードするのが簡単に出来る。
  6121. ・RTNリストから選んで、任意の発言だけを読むのが簡単に出来る。
  6122.  
  6123. ===========================================================================
  6124.  
  6125. ダウンロードファイル名を『LAP95215.LZH』としてください。
  6126.  
  6127.  
  6128. 845
  6129. 45
  6130. ============================================================================
  6131. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution ホストページ Ver1.10
  6132. 【登  録  名】  ELIST110.EXE
  6133. 【バイト  数】  43,545 Byte
  6134. 【検索  キー】  1:EVOLIST 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  6135. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  6136. 【担      当】                   近藤栄二 /JBD01217
  6137. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  6138. 【必要DLL】  EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j ランタイム
  6139. 【サ ポ ート】  FWINCOM MES10
  6140.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  6141.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  6142. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  6143. 【転載  条件】  転載自由
  6144. ============================================================================
  6145.  
  6146. 【 ソフトの紹介 】
  6147. ============================================================================
  6148.                               ☆ はじめに ☆
  6149. ============================================================================
  6150.   秀Term Evolution ホストページ(以下 エボリスト)は、秀Term Evolution
  6151.  (以下 秀Term)に登録されているホストをツリーウィンドウに一覧表示するため
  6152.   のアドインアプリケーションです。
  6153.  
  6154. 【 特徴 】
  6155.   1,秀Termに登録されているホストを一覧でアイコン付きで表示出来る
  6156.   2,ホストのアイコンを変更できる
  6157.   3,アイコンのサイズ、フォントが自由にカスタマイズできる
  6158.   4,ワンキーで指定ホストにアクセスできる
  6159.   5,秀Termの標準ツールバー互換のツールバーを持っている
  6160.   6,ツールバーの 表示、非表示がワンキーで出来る
  6161.  
  6162. 【 履歴書 】☆ = 追加された機能など ★ = 修正された問題点など
  6163.   Ver1.10 1997-03-12
  6164.   ☆ ポップアップメニューに「切断後アクティブにする」オプションを追加
  6165.     (文字通り 回線切断後エボリストをアクティブにします)
  6166.   ★ 新規登録でリターンしてもウィザードが起動しないバグの修正
  6167.   ★ 秀Term 終了時にエボリストが起動しているとエラーになるバグの修正
  6168.     (秀Term Evolution Ver4.14 を使用する)
  6169.  
  6170. ============================================================================
  6171.  
  6172. ダウンロードファイル名を『ELIST110.EXE』としてください。
  6173.  
  6174.  
  6175. 844
  6176. 104
  6177. ============================================================================
  6178. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 2 ]
  6179.                   ( 秀Term Evolution Ver4.14 対応 )
  6180. 【登  録  名】  HTADD_VB.EXE
  6181. 【バイト  数】  1,061,463 Byte
  6182. 【検索  キー】  1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  6183. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  6184. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  6185. 【必要DLL】  付属の README.TXT に記載
  6186. 【サ ポ ート】  FWINCOM MES10
  6187.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  6188.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  6189. 【ソフトウェア種別】  開発キット
  6190. 【転載  条件】  転載自由
  6191. ============================================================================
  6192.  
  6193. 【 ソフトの紹介 】
  6194. ============================================================================
  6195.                               ☆ はじめに ☆
  6196. ============================================================================
  6197.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  6198.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  6199.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  6200.  必ず必要になる物です。
  6201.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  6202.  有りません。
  6203.  
  6204. ============================================================================
  6205.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  6206. ============================================================================
  6207.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  6208.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  6209.  
  6210.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6211.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  6212.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  6213.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  6214.  
  6215.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6216.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  6217.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  6218.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  6219.  
  6220.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  6221.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  6222.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  6223.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  6224.   されています。
  6225.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  6226.  
  6227. ============================================================================
  6228.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  6229. ============================================================================
  6230.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6231.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6232.   README  .TXT このファイル
  6233.  
  6234.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6235.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  6236.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  6237.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6238.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6239.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6240.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  6241.   README  .TXT このファイル
  6242.  
  6243.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  6244.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6245.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6246.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6247.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  6248.   HTADD_VB.HLP 開発用のヘルプ
  6249.   HTADD_VB.CNT ヘルプインデックスファイル
  6250.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  6251.   README  .TXT このファイル
  6252.  
  6253. ============================================================================
  6254.                             ☆ インストール ☆
  6255. ============================================================================
  6256.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  6257.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  6258.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  6259.  最後まで目を通してインストール作業を行って下さい。
  6260.  
  6261. ==========================
  6262. ==================================================
  6263.                            ☆ プログラミング ☆
  6264. ============================================================================
  6265.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  6266.  
  6267. ============================================================================
  6268.                                ☆ 著作権 ☆
  6269. ============================================================================
  6270.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  6271.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  6272.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  6273.  ☆ インストールプログラム ☆
  6274.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  6275.   担当しました。
  6276.  
  6277. ============================================================================
  6278.  
  6279. ダウンロードファイル名を『HTADD_VB.EXE』としてください。
  6280.  
  6281. 843
  6282. 76
  6283. ===========================================================================
  6284. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.14 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  6285. 【登  録  名】 HTEVO414.LZH
  6286. 【バイト  数】 616,492 Byte
  6287. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  6288. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  6289.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  6290. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  6291. 【動作  確認】 Windows95等
  6292. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  6293. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  6294. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  6295. ===========================================================================
  6296. 【ソフト紹介】
  6297.  
  6298.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  6299. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにしたまったく新しいタイプの通信ソ
  6300. フトです。
  6301.  
  6302.  特定のホスト局に依存した通信ソフトと違い、カラー構文を切り替えることによ
  6303. り、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズすることができます。
  6304.  
  6305.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  6306. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  6307.  
  6308.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  6309.  
  6310.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  6311.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。
  6312.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  6313.    よう配慮してある。
  6314.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  6315.    く使うことができる。
  6316.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  6317.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  6318.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  6319.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  6320.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  6321.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  6322.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  6323.    多数発表されている。
  6324.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  6325.    安く上げることができる。
  6326.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  6327.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  6328.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  6329.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  6330.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  6331.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  6332.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  6333.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  6334.    要な機能は一通りそろっている。
  6335.  
  6336.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  6337. 併用してください。
  6338.  
  6339.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  6340. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  6341. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  6342.  
  6343. 注意事項:
  6344.  
  6345.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  6346.    使ってください。
  6347.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  6348.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  6349.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  6350.  
  6351.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  6352. 用ください。
  6353.  
  6354. ===========================================================================
  6355.  
  6356. ダウンロードファイル名を『HTEVO414.LZH』としてください。
  6357.  
  6358.  
  6359. 842
  6360. 36
  6361. ===========================================================================
  6362. 【ソ フ ト名】 アニモ会議室ブラウザ V1.02 for 秀Term Evo.
  6363. 【登  録  名】 ANMBOARD.LZH
  6364. 【バ イ ト数】 55,254 Byte
  6365. 【検索  キー】 1:HIDETERM   2:$WIN32   3:#TERM   4:ADDIN
  6366. 【著作権  者】 サイトー企画 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  6367.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  6368. 【移  植  者】 水上 秀勝 / KFC04232
  6369. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 3.51 / WindowsNT 4.0
  6370. 【動作  確認】 Windows95
  6371. 【掲  載  日】 1997/03/09
  6372. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する
  6373. 【ソフトウェア種別】 これ自体はフリーソフト(秀Termはシェアウェア)
  6374. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  6375. ===========================================================================
  6376. 【ソフト紹介】
  6377.  
  6378.  秀Term Evolution アドイン開発キット V4.13 に添付されている会議室ブラウザ
  6379. (Evoboard.dll)をアニモネット兼ニフティ用に変更したものです。
  6380.  
  6381.  アニモネット上で秀Term Evolutionに添付されている会議室ブラウザ
  6382.  Version 1.03版とほぼ等価な表示が出来る様になります。
  6383.  もちろん、ニフティに移動後も動作可能です。
  6384.  
  6385.  Anmboard.dllはアドインアプリケーションに登録してご利用ください。
  6386.  カラー構文ファイル(Animo.tag)も併せてご利用頂く事をお勧めします。
  6387.  
  6388.  アニモネットは、ニフティサーブ内にある聴覚障害者専用のパソコン通信です。
  6389.  アニモネットに参加するには、アニモ用のIDが必要になります。
  6390.  詳しくは、ニフティで「GO ANIMO」と入力してください。
  6391.  
  6392. ===========================================================================
  6393.  
  6394. ダウンロードファイル名を『ANMBOARD.LZH』としてください。
  6395.  
  6396.  
  6397. 841
  6398. 34
  6399. ===========================================================================
  6400. 【ソ フ ト名】 アニモネット兼ニフティ用カラー構文定義ファイル V0.95 R1.1 for 秀Term Evo.
  6401. 【登  録  名】 ANIMO.LZH
  6402. 【バ イ ト数】 6,596 Byte
  6403. 【検索  キー】 1:HIDETERM   2:$WIN32   3:#TERM
  6404. 【著作権  者】 サイトー企画 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  6405.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  6406. 【移  植  者】 水上 秀勝 / KFC04232
  6407. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 3.51 / WindowsNT 4.0
  6408. 【動作  確認】 Windows95
  6409. 【掲  載  日】 1997/03/09
  6410. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する
  6411. 【ソフトウェア種別】 これ自体はフリーソフト(秀Termはシェアウェア)
  6412. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  6413. ===========================================================================
  6414. 【ソフト紹介】
  6415.  
  6416.  このファイルは、秀Term Evolution V4.13 に添付されているNIFTY.tagに
  6417. アニモネットに関係する部分を追加し、ANIMO.tagとリネームしたモノです。
  6418.  アニモネット及びNIFTY-Serveのフォーラム、メール、ホームパーティ等を
  6419. 構造的に表示するためのカラー構文定義ファイルです。
  6420. カラー構文で表示されると便利になりそうなサービスのみを対象にしています。
  6421.  
  6422.  アニモ会議室ブラウザ(Anmboard.dll)も併せてご利用頂く事をお勧めします。
  6423.  
  6424.  アニモネットは、ニフティサーブ内にある聴覚障害者専用のパソコン通信です。
  6425.  アニモネットに参加するには、アニモ用のIDが必要になります。
  6426.  詳しくは、ニフティで「GO ANIMO」と入力してください。
  6427.  
  6428. ===========================================================================
  6429.  
  6430. ダウンロードファイル名を『ANIMO.LZH』としてください。
  6431.  
  6432.  
  6433. 840
  6434. 41
  6435. ===========================================================================
  6436. 【ソ フ ト名】  ホストツールバープラスfor秀Term Evo.
  6437. 【登  録  名】  TBP21.LZH
  6438. 【バイト  数】  19,478 Bytes
  6439. 【検索  キー】  1:HOSTTBP  2:$WIN32  3:#TERM  4:DLGP  5:HSTOPSS
  6440. 【著作権  者】  充哉  MHH02263
  6441. 【対応  環境】  Windows 95,NT+秀Term V4以降
  6442. 【動作  確認】  PC/AT互換機Vintage 486DX4/100(MS版日本語Windows 95)
  6443. 【掲  載  日】  1997/03/08
  6444. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E TBP21.LZH (リターン)
  6445. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  6446. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 10
  6447. 【転載  条件】  商業利用で無い限りOK。雑誌への転載、再配布もOK。(連絡不要)
  6448. ===========================================================================
  6449. 【ソフト紹介】
  6450.     HOSTTBP(ホストツールバープラスfor秀Term Evo.)は、秀Term Evolutionのツールバー
  6451.   に「登録ホスト」のボタンを追加したり、アップロード/ダウンロード中の%を
  6452.   グラフ表示したり、通信中にスクリーン・セーバーが起動しないようにしたりす
  6453.   るアドインソフトです。
  6454.     要するにHOSTTB、DLGP95、HSTOPSSを合体させたものです。(^_^;
  6455.  
  6456. (機能)
  6457.   ・秀Termの登録ホストのうち、電話メニューに登録されているものをツールバー
  6458.     のボタンに追加、表示します。(5つまで。)
  6459.   ・ファイルのアップロード/ダウンロード中の%をツールバー部にグラフ表示し
  6460.     ます。普段は移動したフォーラムヘッダーか検索した任意の文字列を表示しま
  6461.     す。
  6462.   ・通信中にスクリーン・セーバーが起動しないようにする機能があります。
  6463.  
  6464. 【改版内容】
  6465.   ・秀Term(v4.13以降)対応。(新アドインアプリケーションインターフェイス対応)
  6466.   ・ツールバーの表示段数を変更出来るようにした。
  6467.     全部(2段)、ボタン部のみ(1段)、表示部のみ(1段)表示の3種類変更可能。
  6468.   ・スクリーン・セーバー停止機能を追加した。
  6469.  
  6470.                                                     MHH02263  充哉
  6471. ===========================================================================
  6472.  
  6473. ダウンロードファイル名を『TBP21.LZH』としてください。
  6474.  
  6475.  
  6476. 839
  6477. 30
  6478. ===========================================================================
  6479. 【ソ フ ト名】  ホストツールバープラスSETUP
  6480. 【登  録  名】  HTPSET0.LZH
  6481. 【バイト  数】  73,387 Bytes
  6482. 【検索  キー】  1:HOSTTBP  2:$WIN32  3:SETUP  4:#UTY
  6483. 【著作権  者】  充哉  MHH02263
  6484. 【対応  環境】  Windows 95,NT+秀Term V4以降
  6485. 【動作  確認】  PC/AT互換機Vintage 486DX4/100(MS版日本語Windows 95)
  6486. 【掲  載  日】  1997/03/08
  6487. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  A> LHA E HTPSET0.LZH (リターン)
  6488. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  6489. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 10
  6490. 【転載  条件】  商業利用で無い限りOK。雑誌への転載、再配布もOK。(連絡不要)
  6491. ===========================================================================
  6492. 【ソフト紹介】
  6493.     秀Term V4.13でHOSTTBP(ホストツールバープラスfor秀Term Evo.)を使うとメニュー
  6494.   に設定コマンドが出てこない為に、ツールバーの設定が出来ません。これは多
  6495.   分、秀Term側の問題だと思います。(標準添付のHttb.dllも同じ現象です。)
  6496.   そのうち直ると思います。
  6497.  
  6498.     直るまでの暫定処置として設定を起動する別プログラムを作りました。ご利
  6499.   用下さい。なお、最終的にはこのプログラムは不要で従来通り HOSTTBPのみで
  6500.   設定変更可能になります。
  6501.  
  6502.                                                     MHH02263  充哉
  6503. ===========================================================================
  6504.  
  6505. ダウンロードファイル名を『HTPSET0.LZH』としてください。
  6506.  
  6507.  
  6508. 838
  6509. 26
  6510. ===========================================================================
  6511. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE のヘルプファイル
  6512. 【登  録  名】 ND200HLP.LZH
  6513. 【バイト  数】 92,348 Byte
  6514. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#HLP  3:$WIN32
  6515. 【著作権 者】 Kiyo-P! / CXJ15442
  6516. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.00以降
  6517. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.12
  6518. 【掲  載  日】 97/03/08
  6519. 【作成  方法】 LHAで解凍する。
  6520. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  6521. 【転載  条件】 NIFDRIVE に準拠
  6522. ===========================================================================
  6523. 【ソフト紹介】
  6524.  
  6525.  NIFDRIVE をご利用の皆様、お待たせいたしました。
  6526.  NIFDRIVE(TAK☆さん作の秀Term Evolution・NIFTY-Serve用のスクリプト)の
  6527.  ヘルプファイルです。
  6528.  
  6529.  NIFDRIVE と同じフォルダに解凍してご利用下さい。
  6530.  
  6531. ===========================================================================
  6532.  
  6533. ダウンロードファイル名を『ND200HLP.LZH』としてください。
  6534.  
  6535.  
  6536. 837
  6537. 37
  6538. ============================================================================
  6539. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution エボリスト Ver1.00
  6540. 【登  録  名】  ELIST100.EXE
  6541. 【バイト  数】  42,359 Byte
  6542. 【検索  キー】  1:EVOLIST 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  6543. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤秀夫 /PEH00775
  6544. 【担      当】                   近藤栄二 /JBD01217
  6545. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  6546. 【必要DLL】  EVOAPI.OCX + VisualBasic4.0j ランタイム
  6547. 【サ ポ ート】  FWINCOM MES10
  6548.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  6549.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  6550. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  6551. 【転載  条件】  転載自由
  6552. ============================================================================
  6553.  
  6554. 【ソフト紹介】
  6555. ============================================================================
  6556.                               ☆ はじめに ☆
  6557. ============================================================================
  6558.   秀Term Evolution ホストページ(以下 エボリスト)は、秀Term Evolution
  6559.  (以下 秀Term)に登録されているホストをツリーウィンドウに一覧表示するため
  6560.   のアドインアプリケーションです。
  6561.  
  6562. 【特  徴】
  6563.   1,秀Termに登録されているホストを一覧でアイコン付きで表示出来る
  6564.   2,ホストのアイコンを変更できる
  6565.   3,アイコンのサイズ、フォントが自由にカスタマイズできる
  6566.   4,ワンキーで指定ホストにアクセスできる
  6567.   5,秀Termの標準ツールバー互換のツールバーを持っている
  6568.   6,ツールバーの 表示、非表示がワンキーで出来る
  6569.  
  6570. ============================================================================
  6571.  
  6572. ダウンロードファイル名を『ELIST100.EXE』としてください。
  6573.  
  6574.  
  6575. 836
  6576. 105
  6577. ============================================================================
  6578. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 1 ]
  6579. 【登  録  名】  HTADD_VB.EXE
  6580. 【バイト  数】  1,057,343 Byte
  6581. 【検索  キー】  1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM
  6582. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  6583. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  6584. 【動作  確認】  NEC PC9821AP2 and NEC PC9821Xa20
  6585. 【必要DLL】  付属の README.TXT に記載
  6586. 【登  録  日】  1997/03/07
  6587. 【サ ポ ート】  FWINCOM MES10
  6588.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  6589.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  6590. 【ソフトウェア種別】  フリーカスタムコントロール
  6591. 【転載  条件】  転載自由
  6592. ============================================================================
  6593.  
  6594. 【 ソフトの紹介 】
  6595. ============================================================================
  6596.                               ☆ はじめに ☆
  6597. ============================================================================
  6598.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  6599.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  6600.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  6601.  必ず必要になる物です。
  6602.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  6603.  有りません。
  6604.  
  6605. ============================================================================
  6606.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  6607. ============================================================================
  6608.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  6609.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  6610.  
  6611.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6612.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  6613.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  6614.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  6615.  
  6616.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6617.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  6618.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  6619.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  6620.  
  6621.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  6622.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  6623.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  6624.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  6625.   されています。
  6626.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  6627.  
  6628. ============================================================================
  6629.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  6630. ============================================================================
  6631.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6632.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6633.   README  .TXT このファイル
  6634.  
  6635.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6636.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  6637.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  6638.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6639.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6640.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6641.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  6642.   README  .TXT このファイル
  6643.  
  6644.  ☆ 開発キット版   [ HTADD_VB.EXE ] ☆
  6645.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6646.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6647.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6648.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  6649.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  6650.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  6651.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  6652.   README  .TXT このファイル
  6653.  
  6654. ============================================================================
  6655.                             ☆ インストール ☆
  6656. ============================================================================
  6657.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  6658.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  6659.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  6660.  最後まで目を通してインストール作業を行っ
  6661. ト下さい。
  6662.  
  6663. ============================================================================
  6664.                            ☆ プログラミング ☆
  6665. ============================================================================
  6666.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  6667.  
  6668. ============================================================================
  6669.                                ☆ 著作権 ☆
  6670. ============================================================================
  6671.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  6672.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  6673.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  6674.  ☆ インストールプログラム ☆
  6675.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  6676.   担当しました。
  6677.  
  6678. ============================================================================
  6679.  
  6680. ダウンロードファイル名を『HTADD_VB.EXE』としてください。
  6681.  
  6682. 835
  6683. 105
  6684. ============================================================================
  6685. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 1 ]
  6686. 【登  録  名】  EVOOCX_F.EXE
  6687. 【バイト  数】  694,526 Byte
  6688. 【検索  キー】  1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM 5:#DLL
  6689. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  6690. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  6691. 【動作  確認】  NEC PC9821AP2 and NEC PC9821Xa20
  6692. 【必要DLL】  付属の README.TXT に記載
  6693. 【登  録  日】  1997/03/07
  6694. 【サ ポ ート】  FWINCOM MES10
  6695.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  6696.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  6697. 【ソフトウェア種別】  フリーカスタムコントロール
  6698. 【転載  条件】  転載自由
  6699. ============================================================================
  6700.  
  6701. 【ソフト紹介】
  6702. ============================================================================
  6703.                               ☆ はじめに ☆
  6704. ============================================================================
  6705.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  6706.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  6707.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  6708.  必ず必要になる物です。
  6709.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  6710.  有りません。
  6711.  
  6712. ============================================================================
  6713.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  6714. ============================================================================
  6715.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  6716.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  6717.  
  6718.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6719.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  6720.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  6721.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  6722.  
  6723.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6724.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  6725.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  6726.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  6727.  
  6728.  ☆ 開発キット版   [ HAVB_R01.EXE ] ☆
  6729.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  6730.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  6731.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  6732.   されています。
  6733.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  6734.  
  6735. ============================================================================
  6736.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  6737. ============================================================================
  6738.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6739.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6740.   README  .TXT このファイル
  6741.  
  6742.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6743.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  6744.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  6745.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6746.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6747.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6748.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  6749.   README  .TXT このファイル
  6750.  
  6751.  ☆ 開発キット版   [ HAVB_R01.EXE ] ☆
  6752.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6753.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6754.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6755.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  6756.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  6757.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  6758.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  6759.   README  .TXT このファイル
  6760.  
  6761. ============================================================================
  6762.                             ☆ インストール ☆
  6763. ============================================================================
  6764.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  6765.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  6766.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  6767.  最後まで目を通してインストール作業を行っ
  6768. て下さい。
  6769.  
  6770. ============================================================================
  6771.                            ☆ プログラミング ☆
  6772. ============================================================================
  6773.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  6774.  
  6775. ============================================================================
  6776.                                ☆ 著作権 ☆
  6777. ============================================================================
  6778.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  6779.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  6780.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  6781.  ☆ インストールプログラム ☆
  6782.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  6783.   担当しました。
  6784.  
  6785. ============================================================================
  6786.  
  6787. ダウンロードファイル名を『EVOOCX_F.EXE』としてください。
  6788.  
  6789. 834
  6790. 105
  6791. ============================================================================
  6792. 【ソ フ ト名】  秀Term Evolution カスタムコントロール [ Release 1 ]
  6793. 【登  録  名】  EVOOCX_M.EXE
  6794. 【バイト  数】  40,162 Byte
  6795. 【検索  キー】  1:EVOOCX 2:HIDETERM 3:$WIN32 4:#TERM 5:#DLL
  6796. 【著作権  者】  (有)サイトー企画 斉藤 秀夫
  6797. 【対応  機種】  Windows95 or WindowsNT4.0
  6798. 【動作  確認】  NEC PC9821AP2 and NEC PC9821Xa20
  6799. 【必要DLL】  付属の README.TXT に記載
  6800. 【登  録  日】  1997/03
  6801. 【サ ポ ート】  FWINCOM MES10
  6802.                 NIFTY-Serve ID JBD01217( KON )
  6803.                 E-mail Addres  kon@mitene.or.jp
  6804. 【ソフトウェア種別】  秀Term Evolution カスタムコントロール
  6805. 【転載  条件】  転載自由
  6806. ============================================================================
  6807.  
  6808. 【ソフト紹介】
  6809. ============================================================================
  6810.                               ☆ はじめに ☆
  6811. ============================================================================
  6812.   EVOAPI.OCX は、秀Term Evolution が装備しているアドインインターフェースを
  6813.  VisualBasic から簡単に使えるようにするためのカスタムコントロールです。
  6814.   今後 VisualBasic 製の 秀Term アドインアプリケーションを御使用になる場合
  6815.  必ず必要になる物です。
  6816.   逆に言うと、VisualBasic製のアドインアプリケーションを使わなければ必要
  6817.  有りません。
  6818.  
  6819. ============================================================================
  6820.                      ☆ ファイルセットについて ☆
  6821. ============================================================================
  6822.   EVOAPI.OCX の配布セットには、以下の3タイプが有ります、それぞれ対象
  6823.  とする、ユーザが違いますのでお気をつけ下さい。
  6824.  
  6825.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6826.   ミニマムセット版は、必要最低限のファイルセットです。
  6827.   Microsoft Visual C++ Ver4.2 のユーザ または、既に EVOAPI.OCX を導入
  6828.   済みのユーザ が御使用になると便利です。
  6829.  
  6830.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6831.   フルセット版は、EVOAPI.OCX が使用する Microsoft Visual C++ Ver4.2 の
  6832.   ランタイムライブラリやインストールプログラムなどが収納されています。
  6833.   初めて EVOAPI.OCX を導入される方に便利です。
  6834.  
  6835.  ☆ 開発キット版   [ HAVB_R01.EXE ] ☆
  6836.   開発キット版は、秀Term Evolution 用のアドインアプリケーションを
  6837.   VisualBasic で作ってみようと言う方用の開発キットです。
  6838.   開発用の資料やサンプルプログラムやデバック用のツールなどが収納
  6839.   されています。
  6840.   通常 アドインアプリケーションを使うだけの人は必要のないセットです。
  6841.  
  6842. ============================================================================
  6843.                   ☆ セットされているファイルについて ☆
  6844. ============================================================================
  6845.  ☆ ミニマムセット版 [ EVOOCX_M.EXE ] ☆
  6846.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6847.   README  .TXT このファイル
  6848.  
  6849.  ☆ フルセット版   [ EVOOCX_F.EXE ] ☆
  6850.   INST_OCX.EXE インストールプログラム
  6851.   STKIT432.DLL インストールプログラムが使うDLL
  6852.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6853.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6854.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6855.   REGSVR32.EXE レジストリ登録ツール
  6856.   README  .TXT このファイル
  6857.  
  6858.  ☆ 開発キット版   [ HAVB_R01.EXE ] ☆
  6859.   MFC42   .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6860.   MSVCRT  .DLL VC4.2 ランタイムライブラリ
  6861.   EVOAPI  .OCX カスタムコントロール
  6862.   HIDETERM.DLL デバック用の 秀Term Evolution
  6863.   VB_HTADD.HLP 開発用のヘルプ
  6864.   VB_HTADD.CNT ヘルプインデックスファイル
  6865.   SAMPLE  .LZH VisualBasic のサンプル(EvoList のソース一式)
  6866.   README  .TXT このファイル
  6867.  
  6868. ============================================================================
  6869.                             ☆ インストール ☆
  6870. ============================================================================
  6871.   EVOAPI.OCX の配布ファイルセットは全て自己解凍形式になっていますので
  6872.  エクスプローラ等から直接実行して解凍して下さい。
  6873.   解凍後付属のREADME.TXT にインストール方法が記述されていますので必ず
  6874.  最後まで目を通してインストール作
  6875. ニを行って下さい。
  6876.  
  6877. ============================================================================
  6878.                            ☆ プログラミング ☆
  6879. ============================================================================
  6880.  開発環境は Visual C++ Ver4.2 を使用しています。
  6881.  
  6882. ============================================================================
  6883.                                ☆ 著作権 ☆
  6884. ============================================================================
  6885.  ☆ EVOAPI.OCX ☆
  6886.   EVOAPI.OCX はフリーコントロールです。
  6887.   著作権は、(有)サイトー企画 斉藤 秀夫 にあります。
  6888.  ☆ インストールプログラム ☆
  6889.   インストールプログラムは、(有)サイトー企画の VisualBasic 担当の近藤が
  6890.   担当しました。
  6891.  
  6892. ============================================================================
  6893.  
  6894. ダウンロードファイル名を『EVOOCX_M.EXE』としてください。
  6895.  
  6896. 833
  6897. 72
  6898. ===========================================================================
  6899. 【ソ フ ト名】 NIF☆ 1.27  (Windows3.1対応)
  6900. 【登  録  名】 NIF127.LZH
  6901. 【バイト  数】 238,003 Bytes
  6902. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32  4:$WIN16
  6903. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  6904. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  6905. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  6906. 【対応  機種】 秀Term
  6907. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term for Windows95
  6908. 【掲  載  日】 97/03/06(木)
  6909. 【作成  方法】 LHAで解凍する。
  6910. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984 試用期間30日)
  6911. 【転載  条件】 自由
  6912. ===========================================================================
  6913. 【ソフト紹介】
  6914.  
  6915.  秀Term (秀まるおさん作)・NIFTY-Serve専用のスクリプトです。
  6916.  
  6917.  ●主な機能
  6918.  
  6919.   ・ログアウト後、接続時間から計算した課金+電話料金を表示
  6920.   ・メール送信
  6921.   ・会議室発言
  6922.   ・HP巡回/書き込み
  6923.   ・パティオ巡回/書き込み
  6924.   ・クリッピングサービス巡回
  6925.   ・返信メールの用意
  6926.   ・バイナリメール受信
  6927.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  6928.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  6929.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  6930.   ・不在通知・プロフィールの登録/解除
  6931.   ・パスワード変更
  6932.   ・オートパイロット
  6933.  
  6934.  【V1.26 -> 1.27】
  6935.  
  6936.   - 同梱していないスクリプトを呼び出していたバグを修正しました
  6937.  
  6938.  【ご報告】のぶちゃんさん
  6939.  
  6940.  【V1.25E -> 1.26】
  6941.  
  6942.   - ログの切り分けに失敗することがあったのを修正
  6943.   - 「返事の終わりにつける文」の置換文字表が出ないことがあったのを修正
  6944.   - HyperROAD(64じゃない方), NIFTY-ROAD7につなげるようにしました
  6945.   - 送金代行の作者ID指定が動かなくなっていたのでこの機能を除去しました
  6946.   - BILLにいるとメール送信できなかったのを修正
  6947.   - [UST2]でエラーが出ることがあったのを修正
  6948.   - BUL.LOGにサイズ制限をつけました
  6949.   - 利用時間が 1000分以上になったとき、料金修正に失敗するのを修正
  6950.   - 手動で OFFするとログアウト日時が記録されなかったのを修正
  6951.   - 巡回指定無視がうまくいかないことがあったのを修正
  6952.   - アクセサリ KICKSSが改良されました(By のぶちゃん)
  6953.   - 1.25E R7で、ROAD7に入れないことがあったのを修正
  6954.  
  6955.  【ご協力】寿限無さん、DEKOさん、野崎さん、のぶちゃんさん、新介さん、
  6956.       Znさん、請川さん、煩悩百八さん、MAVERICKさん
  6957.  
  6958.  ★取得したライブラリデータの管理(ソート等)には、FWINCOM 10番ライブラリの
  6959.   LLMS NIF☆用(Taurus氏作)をご活用ください。
  6960.  
  6961.  ★Windows3.1対応はこの版が最後になります。
  6962.  
  6963.  ★秀Term Evo.をご利用のかたは『NIFDRIVE』をダウンロードしてください。
  6964.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  6965. ===========================================================================
  6966.  
  6967. ダウンロードファイル名を『NIF127.LZH』としてください。
  6968.  
  6969.  
  6970. 832
  6971. 35
  6972. ===========================================================================
  6973. 【ソ フ ト名】  秀TermEvo用 メールナビゲーター Ver 1.02
  6974. 【登  録  名】 MNAV102.LZH
  6975. 【バイト  数】  86,425 Bytes
  6976. 【検索  キー】 1:MAILNAV  2:$WIN32  3:#TERM
  6977. 【著作権  者】 北森 正秀 (NIFTY-Serve ID JBG03625)
  6978. 【対応  機種】 Windows 95
  6979. 【動作  確認】  Windows 95(DOS/V)
  6980.                 秀Term Evo V4.13(秀Term Evo 4.13で動作確認)
  6981.                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  6982. 【開発  言語】 VC++4.2 (MFC)
  6983. 【解凍  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA E MNAV102.LZH
  6984. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  6985. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  6986. ===========================================================================
  6987. 【ソフト紹介】
  6988.  
  6989. ☆概要 秀TermEvoのツリーウィンドウに受信メールや送信メールを
  6990.       表示させる秀TermEvo用アドインDLLです。
  6991.  
  6992. ★追加機能
  6993.         メールの検索
  6994.         受信名、IDのCVS出力
  6995.         秀NAVへのID登録
  6996.  
  6997.         #エキスパート表示モードには対応しておりません。
  6998.          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  6999.  
  7000. ☆ 注意  秀TermEvo V4.13以降を必ずご使用下さい
  7001.    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  7002. ===========================================================================
  7003.  
  7004. ダウンロードファイル名を『MNAV102.LZH』としてください。
  7005.  
  7006.  
  7007. 831
  7008. 78
  7009. ===========================================================================
  7010. 【ソ フ ト名】  ラクラク巡回君 Ver.1.07
  7011. 【登  録  名】  RAKU107.EXE
  7012. 【バイト  数】  156,800 Bytes
  7013. 【検索  キー】  1:秀TERM  2:RAKU  3:MACRO  4:$WIN32  5:#UTY
  7014. 【著作権  者】  (株)インプレス
  7015. 【掲  載  者】  代理アップ
  7016. 【対応  機種】  日本語Windows95/3.1
  7017. 【動作  確認】  日本語Windows95/3.1
  7018. 【公 開  日】  1997/3/6
  7019. 【作成  方法】  ダウンロードしてから実行(自己解凍形式)
  7020. 【ソフトウェア種別】  書籍付属CD-ROM収録ソフト
  7021. 【転載  条件】  転載不可
  7022. ===========================================================================
  7023. 【ソフト紹介】
  7024.  
  7025.  「ラクラク巡回君」は、インプレス発行の書籍「秀TermとCD-ROMでラクラクNIFTY-
  7026. Serve活用ガイド」付属CD-ROMに収録されている、秀TermのNIFTY-Serve専用自動巡回
  7027. システムです。このプログラム単体では動作しません。
  7028.  前回アップロード分のファイルにミスがありましたので、再度アップロードし直し
  7029. ます。前回アップロード分をダウンロードされた方は、本ファイルに含まれる「お詫
  7030. 対策.txt」をご一読ください。
  7031.  このプログラムの使用は、同書籍を購入した読者に限ります。転載・再配布はでき
  7032. ません。
  7033.  
  7034. ●収録ファイル
  7035.  
  7036.  「Raku107.exe」には、以下のファイルが含まれています。
  7037.  
  7038. ・Setup.exe自動アップデートプログラム
  7039. ・Setup.ini自動アップデート用の設定ファイル
  7040. ・Junkai.exeラクラク巡回君 Ver.1.07
  7041. ・Rakuraku.helpラクラク巡回君ヘルプ(Ver.1.02と同じ)
  7042. ・Settei.exeニコニコ設定ちゃん(Ver.1.02と同じ)
  7043. ・Niconico.helpニコニコ設定ちゃんのヘルプ(Ver.1.02と同じ)
  7044. ・Junkai17.txtこのファイル
  7045. ・Fgal.dat新編成対応FGAL新着情報からの自動ダウンロード用データ
  7046.  
  7047. ●Ver.1.07の変更点
  7048.  
  7049.  NIFTY-Serveの新アクセスポイントROAD7に対応
  7050.  
  7051. ●更新のしかた
  7052.  
  7053.  ダウンロードした「Raku107.exe」を実行し、ディレクトリの選択画面が表示され
  7054. たらラクラク巡回君をインストールしたディレクトリを指定して[OK]ボタンを押し
  7055. てください。
  7056.  
  7057. ●ラクラク巡回君について
  7058.  
  7059. ・動作環境
  7060.  ラクラク巡回君の動作環境は、Windows95かWindows3.1で秀Termが動作する環境で
  7061. す。
  7062. ・著作権
  7063.  ラクラク巡回君の著作権は、(株)インプレスにあります。
  7064. ・免責事項
  7065.  (株)インプレスは、このプログラムを使用した際起こるどのような問題にも、いっ
  7066. さいその責任を負いません。
  7067. ・転載・再配布について
  7068.  このプログラムの書籍購入者以外への再配布をかたく禁じます。
  7069. ・サポートについて
  7070.  操作方法などについてくわしくは、書籍本文をお読みください。
  7071.  書籍に記述されている内容についてのご質問は、書籍奥付の(株)インプレス デジ
  7072. タル書籍編集部「秀TermとCD-ROMでラクラクNIFTY-Serve活用ガイド 質問係」に返
  7073. 信用封筒を同封して書面でお送りください。ただし、本書の内容の範囲を越えたご質
  7074. 問についてはお答えしかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  7075. ・最新情報
  7076.  毎月29日発売の雑誌「DOS/Vパワーレポート」(CD-ROM2枚+小冊子付き 定価\
  7077. 980)付録CD-ROM「POWER CD-ROM」のDISC1には、NIFTY-Serveの最新アクセスポイン
  7078. ト一覧データを含むラクラク巡回君最新アップデートファイル(インストーラ付き)
  7079. および全FWINDOWSグループのデータライブラリリスト/補足説明を収録しており、製
  7080. 品版をお持ちの方はこのデータから自動ダウンロードができます。ぜひご利用くださ
  7081. い。
  7082. ===========================================================================
  7083.  
  7084. ダウンロードファイル名を『RAKU107.EXE』としてください。
  7085.  
  7086.  
  7087. 830
  7088. 38
  7089. ===========================================================================
  7090. 【ソ フ ト名】  秀NAV95&EVO用アクセスポイント(970310D)
  7091. 【登  録  名】 NAVAP95.LZH
  7092. 【バイト  数】  6,898 Byte
  7093. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN32
  7094. 【著作権  者】 武田康一(ae86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  7095. 【掲  載  日】 1997/03/05
  7096. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター95」 及びそのエボリューション
  7097. 【動作  確認】  Windows 95 + SP1 (DOS/V)
  7098. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVAP95.LZH
  7099. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7100. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  7101. ===========================================================================
  7102. 【ソフト紹介】
  7103.  
  7104.  1997/03/10版 (rev.D)
  7105.  
  7106.  Road7 正式対応版(現在Road7に対応しているのは「秀nav for EVO 4.06」です)
  7107.   ^^^^^^^^^^^^^^^^                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  7108.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター for
  7109.  Win95」および「秀Term ナビゲータ for 秀Term Evo」用の電話番号データです。ニフ
  7110. ティサーブが頻繁に新規開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を
  7111. 逐次改訂したものです。
  7112.  
  7113.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  7114. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  7115. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  7116. かかりません。
  7117.  
  7118.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  7119. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ(http://www.st.rim.or.
  7120. jp/~ae86/)の方へどうぞ。
  7121.  
  7122. ===========================================================================
  7123.  
  7124. ダウンロードファイル名を『NAVAP95.LZH』として下さい.
  7125.  
  7126.  
  7127. 829
  7128. 76
  7129. ===========================================================================
  7130. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution V4.13 (ひでたーむ えぼりゅーしょん)
  7131. 【登  録  名】 HTEVO413.LZH
  7132. 【バ イ ト数】 613,064 Byte
  7133. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM
  7134. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  7135.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  7136. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 4.0
  7137. 【動作  確認】 Windows95等
  7138. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行い、付属のHTINST.EXEでインストールする
  7139. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア、5000円
  7140. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  7141. ===========================================================================
  7142. 【ソフト紹介】
  7143.  
  7144.  秀Term Evolutionは、従来の秀Termにカラー構文機能を追加し、パソコン通信の
  7145. 画面をカラー化し、ツリー構造で見えるようにしたまったく新しいタイプの通信ソ
  7146. フトです。
  7147.  
  7148.  特定のホスト局に依存した通信ソフトと違い、カラー構文を切り替えることによ
  7149. り、どのホストでもカラー化し、ツリー構造でブラウズすることができます。
  7150.  
  7151.  また、秀Term Evolution用に新しいアドインアプリケーションインタフェースが
  7152. 用意されていて、秀Term Evolutionをベースとしていろんな可能性が広がります。
  7153.  
  7154.  秀Term Evolutionの特徴は以下の通りです。
  7155.  
  7156.  - 秀Termへのホスト局の登録、オンラインサインアップなどが半自動でできる
  7157.    ので初心者でもそれほど戸惑わずにパソコン通信できる。
  7158.  - インターネット経由での接続(telnet接続)も、初心者向きに簡単にできる
  7159.    よう配慮してある。
  7160.  - 特定のホスト局に依存した作りになっていないので、パソコン通信全般に広
  7161.    く使うことができる。
  7162.  - 秀Termユーザ様のおかげで、NIFTY-Serve、PC-VAN、日経MIXなどの大手パソ
  7163.    コン通信ホスト局を始め、ローカルホスト局に広く使われているBigModel系、
  7164.    KTBBS系など用のカラー構文が用意してある。
  7165.  - アドインアプリケーションインタフェースを備えていて、標準でNIFTY-
  7166.    Serve、日経MIX用の会議室ブラウザを用意している。
  7167.  - 独自のスクリプト言語を備えていて、それを使って自分でオートパイロット
  7168.    プログラム等が作成可能。NIFTY-Serve等用のオートパイロットプログラムも
  7169.    多数発表されている。
  7170.  - オートパイロットプログラムを利用することにより、アクセス代を大幅に
  7171.    安く上げることができる。
  7172.  - 独自の自動なめらかスクロール機能により、パソコンの性能に合わせてスク
  7173.    ロールのなめらか度合いが自動調節される。
  7174.  - VT100互換のターミナルとしても使える。
  7175.  - 各ホストごとに最大で500万行まで通信結果をさかのぼることができる。
  7176.  - 自分のハンドルやIDが強調表示できる。
  7177.  - ビデオテックス回線を使ってJRA-VANに接続できる。
  7178.  - 秀Term Sound Systemにより、各種のイベントで音を鳴らすことができる。
  7179.  - 各種バイナリ転送プロトコルのサポートなど、パソコン通信ソフトとして必
  7180.    要な機能は一通りそろっている。
  7181.  
  7182.  秀Termの本領を発揮させるためには、各種の秀Term関連アプリケーションも是非
  7183. 併用してください。
  7184.  
  7185.  秀シリーズはソフトバンクのThe Windows誌とインプレスのDOS/V POWER REPORT誌
  7186. に毎月収録されています。課金が心配な人はそちらをご利用ください。インターネ
  7187. ットが利用できる人は、www2.mitene.or.jp/maruo/からもダウンロードできます。
  7188.  
  7189. 注意事項:
  7190.  
  7191.  - Windows3.1用で秀Termを動作させる場合は、秀Term for Windows V2.19を
  7192.    使ってください。
  7193.  - 秀Term (V3.xx以下)から秀Term Evolutionへのバージョンアップは無料です
  7194.  - TDK版の秀Termからのバージョンアップサービスはありません。
  7195.  - 改版履歴については秀まるおのホームページを参照してください。
  7196.  
  7197.  このソフトに関する問い合わせは、可能な限り、FWINCOMの10番会議室をご利
  7198. 用ください。
  7199.  
  7200. ===========================================================================
  7201.  
  7202. ダウンロードファイル名を『HTEVO413.LZH』としてください。
  7203.  
  7204.  
  7205. 827
  7206. 38
  7207. ===========================================================================
  7208. 【ソ フ ト名】  秀NAV(16bit)用INIファイル (970310C)
  7209. 【登  録  名】 NAVINI.LZH
  7210. 【バイト  数】  20,722 Byte
  7211. 【検索  キー】 1:NAV  2:AP  3:#TERM  4:$WIN16
  7212. 【著作権  者】 武田康一(AE86)  (NIFTY-Serve ID SGY03062)
  7213. 【掲  載  日】 1997/03/03
  7214. 【対応ソフト】 「秀Termナビゲーター (WINDOWS 3.1用)」
  7215. 【動作  確認】  ごめんなさい、してません。
  7216. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X NAVINI.LZH
  7217. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7218. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  7219. ===========================================================================
  7220. 【ソフト紹介】
  7221.  
  7222.  1997/03/10版 (rev.C)
  7223.  
  7224.  このデータは、ニフティサーブを便利に使うためのソフト「秀Term ナビゲーター (16
  7225. bit版)」用のデータ、「NAVDAT.INI」の最新版です。ニフティサーブが頻繁に新規
  7226. 開設と整理統合をおこなうアクセスポイントの電話番号を中心に逐次改訂したもの
  7227. です。
  7228.  
  7229.  データの日付とリビジョンナンバーに注意してください。わたしはしがないぺー
  7230. ぺーの会社員ですので(^_^;)、仕事が忙しくなるとデータの更新が遅れる場合があ
  7231. ります。新設されたデータがない分にはいいのですが、廃止統合された場合電話が
  7232. かかりません。
  7233.  
  7234.  ちょっとだけちいさいタイムラグで入手したい方と、ベータ版アクセスポイント
  7235. データ(#9650 付)などをお求めの方は、ウェブページ(http://www.st.rim.or.
  7236. jp/~ae86/)の方へどうぞ。
  7237.  
  7238.  注意:「秀Term ナビゲーター (16bit版)」は「Road 5」までしか対応していません。
  7239.  
  7240. ===========================================================================
  7241.  
  7242. ダウンロードファイル名を『NAVINI.LZH』として下さい.
  7243.  
  7244.  
  7245. 826
  7246. 68
  7247. ===========================================================================
  7248. 【ソ フ ト名】  ばななの皮 ver 1.20                                        
  7249. 【登  録  名】 BANAKA12.EXE                                               
  7250. 【バイト  数】  193.561 Byte                                               
  7251. 【検索  キー】 1:ばなな    2:$WIN32    3:#UTY    4:KSP                 
  7252. 【著作権  者】  KSP(Kaju Software Project)    INET:ksp@poboxes.com      
  7253. 【対応  環境】 Windows 95 / NT 4.0(正式には未確認)                        
  7254. 【動作  確認】 Compaq Presario,IBM Aptiva,FMV DeskPower他                 
  7255. 【開発  言語】 Delphi 2.0J Desktop                                        
  7256. 【掲  載  日】 1997/03/03                                                 
  7257. 【作成  方法】 ダウンロード後、実行する。  C> BANAKA12 (リターン)                 
  7258. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  7259. 【転載  条件】  事前連絡が必要                                             
  7260. ===========================================================================
  7261. 【ソフト紹介】
  7262.  
  7263. ★概要
  7264.  
  7265.   このプログラム「ばななの皮」は、「ばなな」で用いることのできるIDデータ
  7266. ファイルを編集できるソフトウェアです。
  7267.  
  7268.   他のID管理ソフトやチャットアダプタソフトから「ばなな」へ移行するときに、
  7269. お使い下さい。
  7270.  
  7271.   ばななVer1.20対応版です。データファイルの形式が拡張されているので、ばなな
  7272. の皮Ver1.10は、ばななVer1.20用にはご利用になれません。
  7273.  
  7274. ★機能
  7275.  
  7276.   以下の機能を持ち合わせています。
  7277.  
  7278.   ばなな用のデータファイル Banana.dat に対して、
  7279.    (1)NIFTY-Serveのログファイルから、データを一括して抜き出し、登録すること
  7280.       ができます。
  7281.  
  7282.    (2)以下のID管理ソフトウェア(チャットアダプタ)のデータを読み込むこと
  7283.       ができます。
  7284.  
  7285.       ・Bureau of ID
  7286.       ・idBASE
  7287.       ・舞CHAT
  7288.       ・CHACO
  7289.       ・猫式ID picker
  7290.       
  7291.          ☆Bureau of ID は ぼらぼら(BORA2)氏が、
  7292.            idBASE       は おおにし       氏が、
  7293.            舞CHAT   は 舞姫詩夢       氏が、
  7294.            CHACO        は TODO           氏が、
  7295.            猫式ID pickerは 桧垣克公       氏が、
  7296.                   それぞれ著作権を所持されているソフトウェアです。
  7297.  
  7298.    (3)データをCSV形式・タブ区切り形式・ばなな形式で保存することができ
  7299.       ます。
  7300.  
  7301.    (4)任意の文字列を、データ中のID・ハンドル・メモから検索することができ
  7302.       ます。
  7303.  
  7304. ★Ver1.10からの変更点
  7305.  
  7306. ・ばななVer1.20へのバージョンアップ時の、データ形式の拡張に対応
  7307. ・アイコンを追加してみた。
  7308. ・猫式ID Pickerへの対応
  7309.  
  7310. ===========================================================================
  7311.  
  7312. ダウンロードファイル名を『BANANA12.EXE』としてください
  7313.  
  7314.  
  7315. 825
  7316. 120
  7317. LIB 4-587 にアップロードしたファイルの紹介テキストです。
  7318. ===========================================================================
  7319. 【ソ フ ト名】  ばなな ver 1.20                                            
  7320. 【登  録  名】 BANANA120.TXT                                               
  7321. 【バイト  数】  583,126 Byte                                               
  7322. 【検索  キー】 1:ばなな    2:$WIN32    3:#TERM   4:#UTY    5:KSP       
  7323. 【著作権  者】  KSP(Kaju Software Project)    INET:ksp@poboxes.com      
  7324. 【対応  環境】 Windows 95 / NT 4.0(正式には未確認)                        
  7325. 【必要ソフト】 EmTerm95,秀Term for Windows95 (Evolution),MopTerm for 95/NT
  7326.                 まいと~く for Windows のいずれか                          
  7327. 【動作  確認】 Compaq Presario,IBM Aptiva,FMV DeskPower他                 
  7328. 【開発  言語】 Delphi 2.0J Desktop                                        
  7329. 【掲  載  日】 1997/03/03                                                 
  7330. 【作成  方法】 ダウンロード後、実行する。  C> BANANA12 (リターン)                 
  7331. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  7332. 【転載  条件】  事前連絡が必要                                             
  7333. ===========================================================================
  7334. 【ソフト紹介】
  7335.  
  7336.  「ばなな」は、NIFTY-Serve のCB/RTでの各種操作を支援します。各種通信ソフト
  7337. (EmTerm95,秀Term for Windows95,MopTerm for 95/NT,まいと~く for Windows)を
  7338. 通信エンジンに徹しさせ、「ばなな」上ですべての出力・入力を行わせることで、
  7339. CB/RT環境を劇的に改善することができます。いわゆる、チャットアダプタソフトで
  7340. す。
  7341.  
  7342. Ver1.15より MopTerm for 95/NT、Ver1.20より まいと~く for Windowsにも対応し
  7343. ました。
  7344.  
  7345.   ※ただし、まいと~く95では未確認です。
  7346.  
  7347. 以下のような特徴を持っています。
  7348.  
  7349. ★10000件以上を登録可能なIDデータベースを搭載しています。
  7350.    ・IDはA~Dまでのグループに分けて管理できます。
  7351.    ・Bureau of ID,舞CHAT,CHACO,idBASE,猫式ID picker形式のデータをお持ちの場
  7352.      合は、「ばななの皮」というソフトをご利用になることで、データの継承が可
  7353.      能です。
  7354.      また、「ばななの皮」では、ログファイルからの一括読み込みも可能です。
  7355.      ⇒「ばななの皮」は FWINCOM #DL-10 にあります。
  7356.         ※必ず、「ばななの皮」Ver1.20以降をお使いください。
  7357.  
  7358. ★多種多様な画面を持ち合わせています。
  7359.    ・会話中にいかなる操作を行っても、会話の表示が乱れることはありません。
  7360.    ・PAGE/SENDの受信や、/u /w /j などの結果は、すべて会話とは別の画面に表
  7361.      示されます。
  7362.    ・単一のウィンドウではなく、各機能毎にウィンドウを分割してあるので、必
  7363.      要のないウィンドウは消すことができます。
  7364.      ⇒ たとえば、ばななのターミナル画面の代わりに、通信ソフトのターミナル
  7365.         をそのまま使うこともできます。(ただし多くのメリットを失いますが)
  7366.  
  7367. ★多彩なPAGE/SEND支援をします。
  7368.    ・ファンクションキーを利用することによって、ワンキー操作で目的の相手に
  7369.      PAGE/SENDが送信できます。
  7370.    ・複数人宛てに同時にPAGE/SEND送信することも可能です。
  7371.  
  7372. ★独自の拡張コマンドを利用できます。
  7373.    ・/nopageコマンドの拡張によるID毎のNOPAGE機能、右寄せ、センタリング、
  7374.      アイコン化、自分のステータス表示などが行えます。
  7375.    ・また、強力なコマンド解析エンジンを搭載していますので、全角・半角文字
  7376.      が混ざっていたり、あるいは省略形を用いても正しく認識します。
  7377.  
  7378. ★離席モード、自動切断や、コマンドの定期送信、CB/RT専用のログ作成など、ち
  7379.   ょっと便利な機能を多数持ち合わせています。
  7380.  
  7381. ★各ウィンドウのレイアウト、ファンクションキー、フォント、色、ショートカ
  7382.   ットキーをはじめ、細かいカスタマイズが可能です。
  7383.  
  7384. ★おまけ機能として、簡易文字化け矯正機能があります。
  7385.      (これが一番評判よいという話も・・・・・)
  7386.  
  7387. ★ダウンロードファイルを実行することで、自動的に解凍・インストールがはじ
  7388.   まりますので簡単です。
  7389.    注:解凍時のフォルダの設定は、インストールするところとは別のフォルダを
  7390.        指定してください。(おそらくデフォルトの設定でOKなはずです)
  7391.  
  7392. ☆ばななに関する質問・ご要望・その他詳細等については、KSPサポートHP
  7393.   をご覧ください。(Banana.txtをご参照下さい)
  7394.   
  7395. ⇒現在のバージョンアップ状況報告や意見交換などを常時行っています。
  7396.  
  7397. ・・・などなど・・・・他にも多くの特徴を持ち合わせています。
  7398.  
  7399.   本アプリケーションはフリーソフトウェアですので、お気軽にご利用下さい。
  7400.  
  7401. ★Ver1.15からの変更点
  7402.  
  7403. ・各種バグフィクス
  7404. ・「まいと~く for Windows」対応
  7405. ・離席モードの強化 
  7406.     ⇒返信メッセージ数の増加、会話への返信
  7407. ・強調文字
  7408. ・キー操作の強化
  7409.     ⇒[PageUp][PageDown][Home][End](+[Shift][Ctrl]との組み合わせ含む)に
  7410.       よる画面スクロール
  7411.     ⇒PAGE一覧画面における、[←][→]操作
  7412.     ⇒ユーザー一覧画面における、[←][→]操作
  7413.     ⇒[Ctrl]+[↓]によるターミナル画面への移動
  7414. ・ファンクションキー操作の強化
  7415.     ⇒[Alt]+[F**]も追加
  7416.     ⇒登録文字列に、^mを指定することで改行も登録可能に。
  7417.     ⇒PAGE、ハンドル、文字列の色表示も変更可能に。
  7418.     ⇒呼びかけを行うと自動的にグループ登録も可能に。
  7419. ・[New]呼びかけのエイリアス機能 
  7420.     ⇒ファンクションキーを利用して呼びかけを行うとき、ハンドル名に関係な
  7421.       く、あらかじめ登録してある別名で呼びかけを行うことができる 
  7422. ・[New]IDの登録日時・更新日時をデータとして追加 
  7423. ・表示関連の強化 
  7424.     ⇒PICK画面・ユーザー一覧画面の画面描画数を抑えることで、さらに/usersを
  7425.       速く・・・ 画面描画のタイミングを0.1秒刻みで指定可能 
  7426. ・PAGE/SEND関連機能の強化 
  7427.     ⇒マルチPAGEや、PAGEのファンクションキーへの自動登録で、SENDコマンド
  7428.       も利用できるように
  7429. ・[New]プロフ取得機能 
  7430. ・[New]バックログからの検索機能 
  7431. ・「ばなな」の起動時間ではなくて、/tiコマンドの結果を取得してNIFTYへの接続
  7432.   時間を取得
  7433. ===========================================================================
  7434.  
  7435. ダウンロードはLIB-4より行ってください。
  7436.  
  7437. 824
  7438. 73
  7439. ============================================================================
  7440. 【ソ フ ト名】  Script Navi 32+ (with Hide_Nif.SCR) ver1.5 
  7441. 【登  録  名】 SCRNVP15.LZH
  7442. 【バイト  数】  416,613 Byte
  7443. 【検索  キー】 1:SCRNAV32  2:$WIN32  3:SCRIPT  4:#TERM
  7444. 【著作権  者】 西海岸
  7445. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  7446. 【動作  確認】 COMPAQ PROLINEA 4/33S( 確認はWINDOWS95のみです )
  7447. 【掲  載  日】 1997/3/3
  7448. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  7449. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7450. 【転載  条件】  転載を希望される方は, 事前に私宛にメールをください.
  7451. ============================================================================
  7452. 【ソフト紹介】
  7453.  
  7454.   このソフトは秀Term上で,やっちん(Y.Ishizumi)さん作のHide_Nif.SCRという
  7455.   Scriptを使って,オートパイロットを行うのを支援するソフトです。
  7456.  
  7457.   ・会議室の巡回  
  7458.   ・ライブラリーリストの取得
  7459.   ・自動ダウンロード
  7460.   ・自動アップロード
  7461.   ・会議室への発言
  7462.   ・メールの送信,受信
  7463.   ・シェアウェア送金代行への送金手続き
  7464.   ・課金情報の取得
  7465.   ・コンピュータの時間をNiftyに合わせる
  7466.   ・メールや発言に付けるスタンプのカスタマイズ
  7467.   ・取得したライブラリーリストのログファイルのソート
  7468.   が出来ます。
  7469.  
  7470.   機能はすべて 秀Term 及び Hide_Nif.SCR(ver1.73) に依存していますが,
  7471.   個人的な必要性によりUpLoad機能を追加しました。
  7472.  
  7473.   Script Navi 32+ をプログラムするにあたり,スクリプトから自作してみようかとも
  7474.   思いましたが現時点でHide_Nif.SCRより優れたスクリプトを書けるとも思えないし,
  7475.   スクリプトを作る事自体にそれほど興味もないのでHide_Nif.SCRの支援を続けること
  7476.   にしました。
  7477.  
  7478.   Hide_Nif.SCR は優れたスクリプトですが,たとえばダウンロードするファイルの
  7479.   フォーラム名やライブラリーナンバー,ファイル名などを指定するには,Textファイ
  7480.   ルを手作業で編集するか,Down.scrをHideTerm上で実行してそれぞれを指定し
  7481.   Down.txtというTextファイルを作って実行します。会議室の巡回やライブラリーリス
  7482.   トの取得,メールの送信なども同じような手順です,この手続きが私にとっては面倒
  7483.   で,これらの手順をウィンドウ上で出来るようにしたいと思いこのソフトを作りまし
  7484.   た。かなり個人的な目的で作ったソフトなので自分が必要な機能以外はサポートして
  7485.   いません。Hide_Nif.SCRではサポートされているホームパーティーの巡回やパティオ
  7486.   の巡回については Hide_Nif.SCR に付属のスクリプトを利用して下さい。
  7487.  
  7488.   Script Navi32+(Ver1.0)は Script Navigator 32(Ver1.0)の改定版ですが,
  7489.   プログラムとしてはほとんど一から作り直したソフトですので見た目も動作も
  7490.   Script Navigator 32とは異なります。一応作者としては,機能も増えて使いやすさ
  7491.   も向上したと思っています。なお,Script Navi 32+ はWin95用(NTでの動作は確認し
  7492.   ていません)です。Win3.1では動作しませんWin3.1で使いたい場合は 
  7493.   Script Navigator(ver 1.8)を使用して下さい。
  7494.  
  7495. --------------------------- 変更箇所 ----------------------------------
  7496. (Ver1.3 -> Ver1.4)
  7497. ☆ ver1.3で,意図せずMainWindowの高さをいじってしまったようでデザイン的に
  7498. バランスが狂っているのを修正しました。
  7499.  
  7500. (Ver1.4 -> Ver1.5)
  7501. ☆ 取得したライブラリーリストのログファイルのよけいな文字列の削除及びソート機能
  7502. の追加
  7503. ☆ 発言やメールの最後につけるスタンプを3行構成まで作れるようになりました。
  7504.  
  7505. なお,差分ファイルはFWINDBの7番にアップします。
  7506.  
  7507. ============================================================================
  7508.  
  7509. ダウンロードファイル名を『SCRNVP15.LZH』として下さい。
  7510.  
  7511.  
  7512. 820
  7513. 75
  7514. ===========================================================================
  7515. 【ソ フ ト名】  Lap v2.14  NIFTYオートパイロット for 秀Term
  7516.                 「Windows95 版」
  7517. 【登  録  名】 LAP95214.LZH
  7518. 【バイト  数】  142,889 Bytes
  7519. 【検索  キー】 1:LAP  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  7520. 【著作権  者】 北 淳司(Nord.) MXE00154
  7521. 【対応  機種】 日本語 Windows95 + 秀TERM V3.12 以降
  7522. 【動作  確認】 自作PC/AT 互換機
  7523. 【掲  載  日】 1996/ 2/28
  7524. 【作成  方法】 LHA または互換ユーティリティにて解凍を行う。
  7525. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(試用制限無し。送金代行番号 1590)
  7526. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 9
  7527. 【転載  条件】  同梱ヘルプファイル参照
  7528. ===========================================================================
  7529. 【ソフト紹介】
  7530.  
  7531. Lapは秀Termで NIFTY を巡回するためのソフトです。
  7532.  
  7533. ★☆★サポート会議室を MES 9 にしました★☆★
  7534.  
  7535. ★バージョンアップ履歴
  7536.  
  7537. <Win95 v2.13 -> v2.14>
  7538. 機能追加
  7539. ・コマンドラインパラメータで一発巡回開始ができるようになった。
  7540. ・スクリプトの ROAD7 対応。
  7541.  
  7542. 仕様変更
  7543. ・アプリケーションキーで右クリックメニューが一応出るように
  7544.  (ただし、場所が画面の左上(^^;)
  7545. ・#による読みとりをしたときに、MREad と同様のヘッダを
  7546.  自動的に補うようにした。
  7547.  
  7548. デバッグ
  7549. ・DL/RTN ブラウズで、「MES/LIB 選択」ボタンで戻ったときに
  7550.  選択されているものがおかしいバグ
  7551. ・サービスの巡回設定で、ニュース週1回とバイナリメール受信で
  7552.  ロングファイルネームを、とがごっちゃになっていたバグ
  7553. ・サービスの巡回設定で、ニュース週1回とバイナリメール受信で
  7554.  ロングファイルネームを、とがごっちゃになっていたバグ
  7555.  
  7556.  
  7557. ☆巡回で出来ること。
  7558. ・9つまでのIDに完全対応
  7559. ・フォーラム会議室の読みとり、発言(RTNでのタイトルだけ取得も可能)
  7560. ・フォーラムライブラリのリスト読みとり、補足説明読みとり、ダウンロード
  7561. ・HP、パティオの読みとり、発言
  7562. ・テキスト、バイナリーメールの受信
  7563. ・テキストメールの送信(内容をログに残すことも可能)
  7564. ・ニュース、課金情報の読みとり
  7565. ・タイマーによる時間指定の巡回
  7566. ・internetや他のネットからのNIFTYに接続した状態や、手動接続の状態からの巡回
  7567. ・setclkd.exe での時間あわせ
  7568.  
  7569. ☆その他できること。
  7570. ・取得したログの参照。最近巡回した場所を選んでログを参照もできる。
  7571. ・巡回ログを1つのファイルとしてまとめてとることもできる。
  7572.  
  7573. ☆特長
  7574. ・巡回を始めたいと思ったとき、任意の巡回先を指定して巡回するという事が可能
  7575. ・発言が手軽に出来る(最大1カ所999発言まで)
  7576. ・巡回の間隔(日数)を細かく指定できる
  7577. ・フォーラム会議室で発言が多いとき、新しい方から一定数だけ読む事が可能
  7578. ・自作スクリプトなどで機能拡張できる
  7579. ・ログファイル名がかなり自由に設定できる
  7580. ・ログをとるディレクトリ構成等を指定できる
  7581. ・ライブラリのログから選んでダウンロードするのが簡単に出来る。
  7582. ・RTNリストから選んで、任意の発言だけを読むのが簡単に出来る。
  7583.  
  7584. ===========================================================================
  7585.  
  7586. ダウンロードファイル名を『LAP95214.LZH』としてください。
  7587.  
  7588.  
  7589. 817
  7590. 104
  7591. ===========================================================================
  7592. 【ソ フ ト名】 NIFDRIVE for 秀Term Evolution  (NIF☆95)
  7593. 【登  録  名】 ND200A.LZH
  7594. 【バイト  数】 208,755 Byte
  7595. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32
  7596. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  7597. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  7598. 【対応  機種】 秀Term Evolution 4.00以降
  7599. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution 4.12
  7600. 【掲  載  日】 97/02/26(水)
  7601. 【作成  方法】 LHAで解凍する。
  7602. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984・試用期間30日くらい)
  7603. 【転載  条件】 自由
  7604. ===========================================================================
  7605. 【ソフト紹介】
  7606.  
  7607.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)・NIFTY-Serve用のスクリプトです。
  7608.  
  7609.   ●主な機能
  7610.  
  7611.   ・接続時間から計算した課金,電話料金などを表示
  7612.   ・メール送信
  7613.   ・自動発言
  7614.   ・ホームパーティ,パティオ対応
  7615.   ・クリッピングサービス巡回
  7616.   ・返信メールの自動作成
  7617.   ・バイナリメール受信
  7618.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  7619.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  7620.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  7621.   ・不在通知,プロフィールの登録/解除
  7622.   ・オートパイロット
  7623.  
  7624.  【NIF☆ V1.25 -> NIFDRIVE 2.00】
  7625.  
  7626.   ●Windows95専用になりました。
  7627.    →秀Term Evolutionをご用意ください
  7628.    →アクセサリ KICKSSが改良されました(By のぶちゃん)
  7629.    →設定が分かりやすくなりました
  7630.    →複数の IDで使えるようになりました
  7631.    →簡単にオートパイロットが始められます
  7632.    →NIF☆の登録ユーザさまの乗り換えは無料です
  7633.     (もちろん送金くださってもいいです(^^;)
  7634.  
  7635.  【その他】
  7636.  
  7637.   - ログイン時の「The command is not accepted」が出にくくなりました
  7638.   - アクセス予約を取り消せなかったのを修正
  7639.   - 会議室ログ名で dd が無効だったのを修正
  7640.   - バイナリメールが送れなかったのを修正
  7641.   - メール送信時 STOP 指定が効かなかったのを修正
  7642.   - 受信.LOG で誤記することがあったのを修正
  7643.   - メール送信で 80ケタ超の行を送ると止まることがあったのを修正
  7644.   - [同報メール]の一部機能が使えなかったのを修正
  7645.   - パーソナルファイル・マネージャーがつきました
  7646.   - 発言シグネチャ(署名・1行版)の設定,変更が簡単にできます
  7647.   - シグネチャを止める会議室が指定できます
  7648.   - 受信メールIDの履歴数が変更できます
  7649.   - メールの用意/開く、で同報グループをサポート
  7650.   - 巡回でログの切り分けに失敗することがあったのを修正
  7651.   - アクセス予約のところで スクリーンセーバー起動の設定ができます
  7652.   - HyperROAD(64じゃない方), NIFTY-ROAD7につなげるようにしました
  7653.   - ROAD1には入れなくなりました
  7654.   - 送金代行の作者ID指定が動かなくなってたのを修正
  7655.   - [UST2]でエラーが出ることがあったのを修正
  7656.   - BUL.LOGにサイズ制限をつけました
  7657.   - Bメ受信時、ファイル名が勝手に大文字に変わっていたのを修正
  7658.   - 利用時間が 1000分以上になったとき、料金修正に失敗するのを修正
  7659.   - 手動で OFFするとログアウト日時が記録されなかったのを修正
  7660.   - 巡回指定無視がうまくいかないことがあったのを修正
  7661.   - メール送信->自動発言->ログアウト、を行うボタンを設けました
  7662.   - [MRE]ボタンがホームパーティに対応しました
  7663.   - ホームパーティ巡回でもきめ細かい指定ができるようになりました(DOC参照)
  7664.   - 予めホームパーティを登録しておけば、簡単にホームパーティに入れます
  7665.   - 「SET DLM ON」は1回だけ発行すればいいらしいので、そうしました
  7666.  
  7667.  【ご協力】QAKさん、新介さん、田中さん、のぶちゃんさん、二太郎さん、
  7668.       DEKOさん、野崎さん、新介さん、Znさん、請川さん、
  7669.       煩悩百八さん
  7670.  
  7671.  【Special Thanks to:】
  7672.  
  7673.   ☆のぶちゃんさん、二太郎さん(50音順)がβテストを引き受けてくださいま
  7674.    した。
  7675.   ☆オートパイロット・ファイルの作成でのホームパーティ巡回の指定例に、うえださんの
  7676.    「トークHP」を使わせて頂きました。
  7677.   この場を借りてお礼申し上げます m(_._)m
  7678.  
  7679.  【NIFDRIVE 2.00 -> 2.00A】 m(__;)m
  7680.  
  7681.   - 会議室巡回(NIF.SCR純正版)でエラーが出るのを修正しました。
  7682.    ●既に 2.00をダウンされたかたは、僕のプロフィール(PROF HQE03103)を
  7683.     見て修正お願いします。
  7684.  
  7685.  【ご報告】宮崎さん
  7686.  
  7687.  ★初めてのかたでも簡単に導入頂けます。
  7688.   オートパイロットもすぐに始められ
  7689. ワす。ぜひお試しください。
  7690.  
  7691. ===========================================================================
  7692.  
  7693. ダウンロードファイル名を『ND200A.LZH』としてください。
  7694.  
  7695. 815
  7696. 28
  7697. ===========================================================================
  7698. 【ソ フ ト名】 NIF.SCR  秀Term V2.19用・NIFTY-ROAD7対応
  7699. 【登  録  名】 NIFSCR.LZH
  7700. 【バイト  数】 10,445 Byte
  7701. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN16
  7702. 【対応  機種】 秀Term
  7703. 【動作  確認】 秀Term
  7704. 【掲  載  日】 97/02/25(火)
  7705. 【作成  方法】 LHAで解凍する。
  7706. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  7707. 【転載  条件】  事前にメールください。
  7708. ===========================================================================
  7709. 【ソフト紹介】
  7710.  
  7711.  秀Term V2.19で NIFTY-ROAD7が使える NIF.SCRです。
  7712.  
  7713.  秀Term Evolution(秀まるおさん作)V4.12に同梱されている NIF.HSCを改造し
  7714. て作成しました。
  7715.  
  7716.  Windows3.1+秀Term+NIF.SCRをご利用のかたは、ぜひどうぞ。
  7717.  
  7718.  改造点はファイルの冒頭をご参照ください。
  7719.  
  7720. ===========================================================================
  7721.  
  7722. ダウンロードファイル名を『NIFSCR.LZH』としてください。
  7723.  
  7724.  
  7725. 809
  7726. 37
  7727. ===========================================================================
  7728. 【ソ フ ト名】  秀Term ナビゲータ Evo for Win95 Ver 4.06
  7729. 【登  録  名】 HNAV406.LZH
  7730. 【バイト  数】  657,870 Bytes
  7731. 【検索  キー】 1:HNAV  2:$WIN32  3:#TERM
  7732. 【著作権  者】 北森 正秀 (NIFTY-Serve ID JBG03625)
  7733. 【対応  機種】 Windows 95
  7734. 【動作  確認】  Windows 95(DOS/V)
  7735.                 秀Term95が必要(秀TermEvo V4.12で動作確認)
  7736.                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  7737. 【開発  言語】 MS-VC++4.2 (MFC)
  7738. 【解凍  方法】 LHA にて解凍を行う。    例 C:\> LHA X HNAV406.LZH
  7739. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア \500-      (SW送金番号 0536)
  7740. 【転載  条件】  転載するときは連絡をください
  7741. ===========================================================================
  7742.  
  7743. 【ソフト紹介】
  7744.  
  7745. ☆ 秀Term ナビゲータは通信ソフト 秀TermでNIFTY-Serveにアクセスする際
  7746.   に使用するソフトです。
  7747.  
  7748. ☆  4.05からの変更点
  7749.   - 動作ウィンドウを新設しそこから秀NAVの利用できるサービスを選択可能にし
  7750.       た
  7751.   - Road7への対応
  7752.   - メールナビ V1.01を新たに添付
  7753.    メールナビからメール受信IDを秀NAVに保存(CSV出力も可)
  7754.     - 自動ダウンロード件数を10から50に拡大
  7755.     - 秀TermEvoへの対応
  7756.  
  7757. ☆ 注意  秀Termは必ずV3.00以降か秀TermEvoご利用下さい。
  7758.    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  7759. ===========================================================================
  7760.  
  7761. ダウンロードファイル名を『HNAV406.LZH』としてください。
  7762.  
  7763.  
  7764. 808
  7765. 46
  7766. ===========================================================================
  7767. 【ソ フ ト名】  angel.hsc(Angel Line用 秀TermEvolutionスクリプト)
  7768.                 angel.tag(Angel Line用 カラー構文定義ファイル)
  7769. 【登  録  名】 ANGEL220.LZH
  7770. 【バイト  数】  7,748 Bytes
  7771. 【検索  キー】 1:ANGEL  2:秀TERM  3:#TERM  4:#SCRIPT 5:$WIN32
  7772. 【著作権  者】 早起き熊さん JAA01012@niftyserve.or.jp
  7773. 【対応  機種】 MS-WINDOWS Version 4.0 + 秀TermEvolution 動作マシン
  7774. 【動作  確認】 MS-WINDOWS Version 4.0 + 秀TermEvolution Ver4.12(DOS/V)
  7775. 【掲  載  日】 1997/02/20
  7776. 【作成  方法】 LHAで解凍。A:\HT\SCRIPT>LHA E ANGEL220
  7777.                 A:\HT\SCRIPT>COPY ANGEL.TAG A:\HT
  7778. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7779. 【転載  条件】  転載自由。
  7780. ===========================================================================
  7781. 【ソフト紹介】           改訂第二版(1997/02/20版)
  7782.  
  7783.             angel.hsc(Angel Line用 秀TermEvolutionスクリプト)
  7784.  
  7785.  NTT電話番号検索サービス、エンジェルラインを利用するための秀Term
  7786. Evolution用スクリプトです。
  7787.  
  7788.             angel.tag(Angel Line用 カラー構文定義ファイル)
  7789.  
  7790.   秀TermEvolution用エンジェルラインカラー構文定義ファイルです。全体図
  7791. タブ画面での、わかりやすいツリー表示が特徴です。(日付をクリックして、
  7792. SHIFT+CTRL+→で、一覧表示。)
  7793.  
  7794.       ****************** セールスポイント ******************
  7795.  
  7796. 1. 秀Termのチャットウインドウを利用しているので、あらかじめ登録した
  7797.   短文が利用可能です。
  7798.  
  7799. 2. NTTエンジェルラインのわかりやすい利用方法の解説(angel使用.txt)
  7800.     付き。
  7801.  
  7802. 3. ログイン・ログアウト時間、通話時間、利用料金の画面とログへの表示
  7803.   付き。
  7804.  
  7805.     詳しい設定方法、使用法などは、同梱のangel設定.txt、angel使用.txtを
  7806.   お読み下さい。
  7807. ===========================================================================
  7808.  
  7809. ダウンロードファイル名を『ANGEL220.LZH』としてください。
  7810.  
  7811.  
  7812. 800
  7813. 34
  7814. ===========================================================================
  7815. 【ソ フ ト名】  カラー構文定義ファイル&スクリプト (JAL-NET用)
  7816. 【登  録  名】 JALSET10.LZH
  7817. 【バイト  数】  7,574 Bytes
  7818. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN32  3:#TERM  4:JAL
  7819. 【著作権  者】 tempest (HFB01350)
  7820. 【対応  環境】 秀Term Evolutionが必要
  7821. 【動作  確認】 PC-9821Xa13/K16, GATEWAY2000 P5-133 MM + 秀Term Evo. v4.12
  7822. 【掲  載  日】 1997/02/06
  7823. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E JALSET10 (リターン)
  7824. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7825. 【転載  条件】  自由
  7826. ===========================================================================
  7827. 【ソフト紹介】
  7828.  JAL-NET用のカラー構文定義ファイルとスクリプトです。
  7829.  
  7830. ・カラー構文定義ファイル JALNET.tag
  7831.  秀Term Evolutionとその動作環境が必要です。
  7832.  JAL-NET会員はもちろん、NIFTY-Serve等(Peopleは未確認)からのゲートウェイ
  7833.  経由でのゲストアクセス、国内線予約機能に対応しています。
  7834.  
  7835. ・スクリプト JALNET.hsc
  7836.  JAL-NET会員専用です。
  7837.  自動ログイン、バイナリ転送時のプロトコル自動起動をサポートしています。
  7838.  秀Term Evolution以外での動作確認はしていませんが、秀Term3.xxでも動作する
  7839.  と思います。
  7840.  
  7841. ※秀Term, 秀Term Evolutionは斉藤秀夫氏のシェアウェアです。
  7842. ※JAL-NETは(株)アクセス国際ネットワークの運営するパソコン通信サービスです。
  7843. ===========================================================================
  7844.  
  7845. ダウンロードファイル名を『JALSET10.LZH』としてください。
  7846.  
  7847.  
  7848. 794
  7849. 41
  7850. ===========================================================================
  7851. 【ソ フ ト名】  ATDL for 秀Term Ver.2.00 (自動ダウンロードROAD7対応版)
  7852. 【登  録  名】 ATDL200.LZH
  7853. 【バイト  数】  10,995 Byte
  7854. 【検索  キー】 1:ATDL 2:#TERM  3:HIDETERM  4:SCRIPT  5:$WIN32
  7855. 【著作権  者】 吉田 有伸    PXH02006
  7856. 【対応  環境】 秀Termが動作し、ROAD2,3,4,5,7で接続できる環境
  7857. 【動作  確認】 EPSON PC-486HX2, EPSON Windows95, 秀Term Evolution Ver.4.10
  7858. 【掲  載  日】 1997/02/03
  7859. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。LHA E ATDL200.LZH
  7860. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7861. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 10
  7862. 【転載  条件】  事前にメールで連絡して下さい。
  7863. ===========================================================================
  7864. 【ソフト紹介】
  7865.  
  7866.  このスクリプトはログイン前にあらかじめフォーラム名、ライブラリ番号、ファイ
  7867. ル番号をテキスト入力した"DL_LIST .DAT"をアップロードディレクトリに用意するこ
  7868. とで、確認の時(1秒間)以外はノンストップで指定されたファイルをダウンロード
  7869. し、終了し次第ログアウトします。大抵のフォーラムでは作動しますが、FQLD系では
  7870. ダウンロード名がうまく取得できない場合があります。その時は"DL_x.LZH"(xは1,2,
  7871. 3と続きます)というファイル名にしてダウンロードします。ログもとります。
  7872.  
  7873.  今回のバージョンアップでこのスクリプトのみでログインできるようになりました。
  7874. よって他のスクリプトをエディタで開いてどうこうといった作業がなくなっています。
  7875. もちろん以前のように呼び出して使うのもありです。ちなみにROAD7にも対応してい
  7876. ます。秀TermがバージョンアップしてEvolutionになりましたが、以前のバージョン
  7877. でもあんまり関係なく使えると思います。
  7878.  
  7879.  改訂内容
  7880.  
  7881.  Ver.1.35->2.00
  7882.  
  7883.  念願のログイン、ログアウトを覚え、Evolutionに対応しました。導入もだいぶ楽
  7884. になってます。あと"BYE"のかわりに"END"を使う事でログアウトしなくなりました。
  7885.  
  7886. ===========================================================================
  7887.  
  7888. ダウンロードファイル名を『ATDL200.LZH』としてください。
  7889.  
  7890.  
  7891. 792
  7892. 59
  7893. ===========================================================================
  7894. 【ソ フ ト名】 NIF+  NIF.HSC機能追加スクリプト for 秀Trem Evolution
  7895. 【登  録  名】 NPSCR120.LZH
  7896. 【バ イ ト数】 31,468Byte
  7897. 【検索  キー】 1:NPSCR 2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM  5:SCRIPT
  7898. 【著作権  者】 西口康宏 / QZX04553
  7899. 【対応  機種】 秀Term Evolutionが動作する環境
  7900. 【動作  確認】 FMV5120D5SX WINDOWS95 秀Term Evolution 
  7901. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。LHA x NPSCR120.LZH
  7902. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  7903. 【転載  条件】 自由、事前にメールで連絡してくださるとうれしいです。(^^)
  7904. ===========================================================================
  7905. 【ソフト紹介】
  7906.  
  7907.   このスクリプトは秀Term付属のNIF.HSCを元に、機能を追加したものです。
  7908.  
  7909.  このスクリプトを使うと、NIF.HSCでできることは当然として、それ以外に
  7910. (1)フォーラムの自動巡回が3種類設定できます。
  7911. (2)電子メールの複数自動発信ができます。そのとき、自分が発信したメールを
  7912.    受信メールと同じログファイルに残せます。
  7913. (3)複数のバイナリメールを自動で発信できます。
  7914. (4)テキスト、バイナリにかかわらず、未読メールを一発で自動受信できます。
  7915. (5)データライブラリから複数ファイルを自動でダウンロードできます。その
  7916.    とき、ファイルの補足説明を専用のログファイルに保存します。
  7917. (6)ホームパーティの自動巡回および自動発言ができます。
  7918. (7)データライブラリのリスト一覧を専用のログファイルに保存できます。
  7919.  
  7920.   少しNIFTYに慣れてきて、NIFTYで行なうことがフォーラムやホームパーティの
  7921. 巡回と発言に定型化している人など、あまり複雑な機能は要らないという人に最
  7922. 適だと思います。また、"FORUM_UP.TXT"、"MYFORUM.TXT"がそのまま使えるので、
  7923. 秀Term付属の"NIF.HSC"からの移行も簡単です。
  7924.   いつも行なう処理はだいたい別ログに切り分けているので、後でログを切り分
  7925. ける必要がほとんどなくなります。また、このスクリプトの追加部分は複雑なこ
  7926. とをしていないので、これからスクリプト作成に挑戦しようと思っている人にも、
  7927. スクリプトを理解する参考になると思います。
  7928.  
  7929.  <<<<< Ver1.20のバージョンアップはROAD7対応と拡張子の変更です。 >>>>>
  7930.  
  7931.  修正部分は、ROAD7へ対応したのと秀Term Evolutionに合わせて拡張子を変更し
  7932. ました。しかし、現在の拡張子とスクリプト内の拡張子"hsc"を、エディタなどで
  7933. "scr"に変更すれば、秀Term Ver3.xxでもそのまま動作します。
  7934.  
  7935.   NIF.HSCより機能を追加した部分については、一部の機能を除き、メニューモー
  7936. ドでの使用を前提としています。エキスパートモードでは動作しない部分もあり
  7937. ます。
  7938.  
  7939.   データライブラリからの複数の自動ダウンロード部分については"FWINCOM"の
  7940. LIB-10に登録されていた"ATDL_110.LZH"を「吉田有伸 / PXH02006」さんの了解
  7941. により、ほぼそのまま使わせて頂きました。
  7942.  
  7943. 尚、秀Termおよび"NIF.HSC"は 秀まるお さん、
  7944.     "ATDL_110" は 吉田有伸 / PXH02006 さん、
  7945.     "SHOWPC" は KAWA (CCF09141) &【なかま】(ERJ34209)さんの、著作物です。
  7946.  
  7947. ===========================================================================
  7948.  
  7949. ダウンロードファイル名を『NPSCR120.LZH』としてください。
  7950.  
  7951.  
  7952. 790
  7953. 29
  7954. ===========================================================================
  7955. 【ソ フ ト名】 秀Term カラー構文エディタ V1.2
  7956. 【登  録  名】 TAGEDT12.LZH
  7957. 【バイト  数】 36,978 Bytes
  7958. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#EDIT   4:TAGEDIT
  7959. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  7960.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  7961. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 3.51 / WindowsNT 4.0
  7962. 【動作  確認】 Windows95等
  7963. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する
  7964. 【ソフトウェア種別】 これ自体はフリーソフト(秀Termはシェアウェア)
  7965. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  7966. ===========================================================================
  7967. 【ソフト紹介】
  7968.  
  7969.  秀Term カラー構文エディタは、秀Term Evolution用のカラー構文定義ファイルを
  7970. 編集するためのソフトです。
  7971.  
  7972.  カラー構文の編集は、対象となるホスト局の仕組みや正規表現などについて詳し
  7973. く知ってないと出来ません。
  7974.  
  7975.  解凍するとTAGEDIT.EXEとTAGEDIT.HLPが出てくるのでその2つのファイルを
  7976. 秀Term用のディレクトリにコピーして使ってください。
  7977.  
  7978. ===========================================================================
  7979.  
  7980. ダウンロードファイル名を『TAGEDT12.LZH』としてください。
  7981.  
  7982.  
  7983. 788
  7984. 58
  7985. ============================================================================
  7986. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Serve用メニュー追っかけ便利スクリプト for 秀Term Ver.2.31
  7987.                 バージョンアップ差分(マウスで秀Term差分)
  7988. 【登  録  名】 NS230231.LZH
  7989. 【バイト  数】  43,631 Bytes
  7990. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:$WIN16  3:#SCRIPT  4:$WIN32  5:NIF
  7991. 【著作権  者】 横島 忠夫
  7992. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1 later
  7993. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行う。  A> LHA E NS230231.LZH
  7994. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(1000円) SW番号:3993
  7995. 【試用  期間】 一ヶ月
  7996. 【機能  制限】 なし
  7997. 【転載  条件】  メールで確認して下さい.
  7998. ============================================================================
  7999. 【ソフト紹介】
  8000.  
  8001. 『マウスで秀Term』v2.30 をv2.31にバージョンアップするための差分ファイルです.
  8002. 今回は差分のみの公開になります. 別途ここのライブラリの
  8003.  
  8004. #760 NIF_S230.LZH マウスで秀Term(便利スクリプト) 2.3
  8005.  
  8006. が必要です. このファイルだけではなにもできません. 
  8007. HyperRoad/Road 7 への自動ログイン・ログアウトができるように変更しました.
  8008. ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  8009.  
  8010. 【マウスで秀Termの紹介】
  8011.  
  8012.   秀Term(秀まるお氏作)用の NIFTY-Serve 専用オートパイロット&便利スクリプト
  8013. です. ファンクションキーのメニューがくるくる変わって NIFTY-Serve のメニュー
  8014. を追いかけるので, ほとんどの操作が「マウスでクリッ」でできます. 「秀Term を
  8015. ニフマネみたいに使いたい」, 「巡回以外にいろいろやりたい」という方には◎です.
  8016.  
  8017. 設定・操作がとても簡単で, 会議室などへの移動もとてもスピーディーです. これま
  8018. でにアドオン・ソフト等の設定にくじけたことのある方はお試し下さい. データライ
  8019. ブラリへのアップロードもサポートしていますので, オンラインソフトの作者の方も
  8020. ご利用になれます. 秀Term附属の「NIF.SCR」とは完全互換です. 
  8021.  
  8022.  
  8023. ■2.30 -> 2.31
  8024.  
  8025.   ・HyperRoad/Road 7 への自動ログイン・ログアウト機能追加のみ
  8026.  
  8027.  
  8028. ■バージョンアップ方法
  8029.  解凍後でてくる NIFTY.SCR と SETUP.SCR を秀termのスクリプトホルダーに
  8030. 上書きコピーして下さい.
  8031.  
  8032.  
  8033. ■動作環境
  8034.  秀Term 16bit版 ・・・ Ver.2.16 以上.
  8035.  秀Term95       ・・・ Ver.3.13 以上.
  8036.  秀Term Evo.    ・・・ Ver.4.00 以上.
  8037.  
  8038. ============================================================================
  8039.  
  8040. ダウンロードファイル名を『NS230231.LZH』として下さい.
  8041.  
  8042.  
  8043. 782
  8044. 70
  8045. ===========================================================================
  8046. 【ソ フ ト名】  CaSS Version 2.11 for 秀Term
  8047. 【登  録  名】  CaSS211.LZH
  8048. 【バイト  数】  33,698 Byte
  8049. 【検索  キー】  1:CASS    2:$WIN32    3:HIDETERM    4:ERIKA    5:#UTY
  8050. 【著作権  者】  矢羽多 一道(AKAKE) VYD00407
  8051. 【対応  機種】  日本語 Windows 95/NT + 秀Term V3以降
  8052. 【動作  確認】  PC/AT 互換機
  8053. 【掲  載  日】 1997/01/26
  8054. 【作成  方法】  圧縮ファイル解凍後 Setup.exeを起動
  8055. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500円)
  8056.                 シェアウェア送金代行システム シェアウェア番号4529番
  8057.                 銀行振り込み
  8058. 【転載  条件】  転載自由です
  8059. ===========================================================================
  8060. 【ソフト紹介】
  8061.  
  8062. ○アプリケーションの説明
  8063.   絵利香系をホストにしているネットにおいて秀Termと同時にしようする事によって
  8064.   送受信したメッセージをリアルタイムで抜き出し表示していきます。
  8065.   秀Termを使用して 絵利香系のネットにアクセスしてる人にはお勧めです。
  8066.  
  8067. ○バージョンアップ内容
  8068.   Ver.2.11
  8069.     ・いままで試用期間中の制限は機能を制限してましたが
  8070.       2週間は機能制限なしで使用できるようにした変更した
  8071.     ・起動時メッセージの最後の行がスクロースバーで消えてしまうバグを修正
  8072.   Ver.2.10
  8073.     ・送受信出来るタスクを9から99までに増大
  8074.     ・送信時のSEND  5 など全角に対応 
  8075.     ・対応ホストの追加
  8076.  
  8077. ○インストール
  8078.   ファイルを解凍し SETUP.EXEを起動する。
  8079.   セットアップの際は秀Term および CaSSを終了しておいてください。
  8080.  
  8081. ○シェアウェア
  8082.   これはシェアウェアです。継続して使用する場合には
  8083.   500円を送金しユーザー登録をする必要があります。
  8084.  
  8085. ○ユーザー登録前の制限事項
  8086.    2週間制限無しで使用でします。
  8087.    2週間過ぎると送受信のメッセージが表示されなくなります。
  8088.  
  8089. ○メール
  8090.   PLUS-LAND    AKAKE
  8091.   ののねっと   nono0007(AKAKE)
  8092.   NIFTY-Serve  VYD00407
  8093.   Internet     VYD00407@niftyserve.or.jp
  8094.  
  8095. ○ホスト対応
  8096.   まだ、私が住んでいるまわりのローカルなホストでしか動作確認を行ってい
  8097.   ません。絵利香のバージョンによってはメッセージを拾いきれない場合がありま
  8098.   す。その時はお手数ですがそのホストのバージョンとログファイルから  その部
  8099.   分前後3、4行を切り取って私までメールをください。 また、下の動作確認
  8100.   ホスト以外にも動作の確認が出来たらなら私までメールしてください。
  8101.  
  8102. ○動作確認ホスト
  8103.   対応BBS.TXTを参照してください。
  8104.   http://www.hf.rim.or.jp/~akake/cass.html にて最新情報を公開してます。
  8105.  
  8106. ○使用条件
  8107.   このプログラムを使うことによって生じたいかなる不利益も作者は、
  8108.   責任を負いません。 自己責任において使用してください。
  8109.  
  8110. ===========================================================================
  8111.  
  8112. ダウンロードファイル名を『CASS211.LZH』としてください。
  8113.  
  8114.  
  8115. 778
  8116. 38
  8117. ===========================================================================
  8118. 【ソ フ ト名】  メールセンダー                                             
  8119. 【登  録  名】 MAILSEND.LZH                                               
  8120. 【バイト  数】  56,334 Byte                                                
  8121. 【検索  キー】 1:MAILSENDER   2:MAICHAT   3:HIDETERM   4:#UTY   5:$WIN32  
  8122. 【著作権  者】  小太郎  QWM05137                                           
  8123. 【対応  環境】 Windows 95                                                 
  8124. 【動作  確認】 PC9821Xa10/C12                                             
  8125. 【掲  載  日】 1996/01/25                                                 
  8126. 【作成  方法】 ダウンロード後、LHAにて解凍、後 READMEを参照                   
  8127. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  8128. 【転載  条件】  作者宛にメールして下さい                                   
  8129. ===========================================================================
  8130. 【ソフト紹介】
  8131.  
  8132.   秀ターム&舞チャットでのRTやCBにはまっているあなた
  8133.   メール送信時にニフマネでのエディタに不満を感じませんか??
  8134.   そういえばメール送信先ってCBやRTの知り合いばっかりだったり....
  8135.   これは 舞チャットのIDリストから送信先を指定するメール書き補助アプリです
  8136.   登録エディタはファイル名指定であがってますんで
  8137.   上書き保存する事がポイントです
  8138.   秀タームからメール送れない人がもしいたらメール下さい
  8139.   使い方がよくわからなくてもメール下さい
  8140.   返事は必ずです(文通かっつーの)
  8141.  
  8142.   VBで作成したため 別途 VB40032.DLLが必要です
  8143.  
  8144.   ま、とにかく落としてみて下さい コモンダイアログも入ってます
  8145.   その割には大したサイズじゃないでしょ??
  8146.   そそ、落としてみて落としてみて....
  8147.   そそそそ、使ってみて使ってみて.....
  8148.   そぉそぉ、作者にメール書いてみたりなんかしちゃってぇ.....
  8149.  
  8150. ===========================================================================
  8151.  
  8152. ダウンロードファイル名を 『MAILSEND.LZH』としてください
  8153.  
  8154.  
  8155. 774
  8156. 41
  8157. ===========================================================================
  8158. 【ソ フ ト名】 NTT電話番号検索サービス利用  秀Term Evolution専用
  8159. 【登  録  名】 NTT200.LZH
  8160. 【バイト  数】 45,974 Bytes
  8161. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN32  4:NTT
  8162. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  8163. 【対応  機種】 秀Term Evolution
  8164. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term Evolution V4.00
  8165. 【掲  載  日】 97/01/17(金)
  8166. 【作成  方法】 LHAで解凍する。
  8167. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  8168. 【転載  条件】 自由
  8169. ===========================================================================
  8170. 【ソフト紹介】
  8171.  
  8172.  「NTT電話番号検索サービス(ANGEL LiNE)」を利用するためのスクリプトです。
  8173.  
  8174.  - 個人,企業の電話番号検索に対応しています。
  8175.  - 取得した電話番号を自動的に抽出しログに記録します。
  8176.  
  8177.  ●1.65 -> 2.00
  8178.  
  8179.  - 秀Term Evolution専用になりました。
  8180.  - 検索データの入力が分かりやすくなりました。
  8181.  - データ複写などの機能を設けました。
  8182.  - 次掲載の自動閲覧を中断できるようにしました。
  8183.  - アンインストール機能をつけました。
  8184.  
  8185.  ●2.00β -> 2.00
  8186.  
  8187.  - データ複写機能がつきました。
  8188.  - 「#」マークの自動付加機能がつきました。
  8189.  
  8190.  ●秀まるおさんのご厚意により、マクロサーバをバンドルさせて頂きまし
  8191.   た m(__)m
  8192.  
  8193. ===========================================================================
  8194.  
  8195. ダウンロードファイル名を『NTT200.LZH』としてください。
  8196.  
  8197.  
  8198. 773
  8199. 36
  8200. ===========================================================================
  8201. 【ソ フ ト名】 秀Term Evolution アドイン開発キット V4.00
  8202. 【登  録  名】 HTAD400.LZH
  8203. 【バ イ ト数】 697,963Byte
  8204. 【検索  キー】 1:HIDETERM    2:$WIN32   3:#TERM    4:ADDIN
  8205. 【著作権  者】 斉藤秀夫(秀まるお)/ PEH00775
  8206.                http://www2.mitene.or.jp/maruo/
  8207. 【対応  機種】 Windows95 / WindowsNT 3.51 / WindowsNT 4.0
  8208. 【動作  確認】 Windows95等
  8209. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する
  8210. 【ソフトウェア種別】 これ自体はフリーソフト(秀Termはシェアウェア)
  8211. 【転載  条件】 転載自由、許可不要
  8212. ===========================================================================
  8213. 【ソフト紹介】
  8214.  
  8215.  秀Term Evolution アドイン開発キットは、秀Term Evolution用のアドインアプリ
  8216. ケーションを開発する人のための各種のファイルをセットにした物です。
  8217.  
  8218.  中に含まれているのは以下のファイルです。
  8219.  
  8220.  - デバッグバージョンのHIDETERM.EXE
  8221.  - アドインインタフェース用のヘッダファイル
  8222.  - 秀Term側の、アドイン関係の処理をしている部分のソースコード
  8223.  - アドインインタフェース関係のヘルプファイル
  8224.  - ツールバー for 秀Term のソースコード一式
  8225.  - 会議室ブラウザ for 秀Term のソースコード一式
  8226.  - その他、いくつかのサンプルプログラムのソースコード一式
  8227.  
  8228.  このアドインアプリ開発キットはMicrosoft Visual C++ 4.0以上での開発を対象
  8229. としています。他の開発環境については今のところ対応していません。
  8230.  
  8231. ===========================================================================
  8232.  
  8233. ダウンロードファイル名を『HTAD400.LZH』としてください。
  8234.  
  8235.  
  8236. 770
  8237. 48
  8238. ============================================================================
  8239. 【ソ フ ト名】草の根Auto OkuAuto32 Ver1.40
  8240. 【登  録  名】OA32_140.EXE
  8241. 【バイト  数】515,438 Byte
  8242. 【検索  キー】1:$WIN32 2:#TERM 3:#UTY 4:OKUAUTO
  8243. 【著作権  者】近藤栄二
  8244. 【対応  機種】Windows95 & WindowsNT4.0
  8245. 【動作  確認】NEC PC9821AP2 + MS-WindowsNT4.0
  8246. 【必要   DLL】Microsoft Visual Basic 4.0j のランタイム
  8247. 【登  録  日】97/01/16
  8248. 【登  録  者】JBD01217    ハンドル KON 
  8249. 【サポート  】Nifty-Serve FWINCOM MES10 or Nifty-Mail  JBD01217
  8250.               E-mail      kon@po.ganseki.ne.jp
  8251.               ホームページ    http://inseki.ganseki.ne.jp/~kon
  8252. 【作成  方法】LHAにて解凍を行う
  8253. 【ソフトウェア種別】シェアウェア 1,000円 SW № 2965
  8254. 【転載  条件】転載自由
  8255. ============================================================================
  8256. 【ソフト紹介】
  8257.  
  8258.  OkuAuto32は、16BIT版OkuAutoを32BITに移植した物です。
  8259.  秀Term95 を使用して全国の草の根BBSにアクセスする際に様々なサービスを
  8260. 提供します。
  8261.  
  8262. オートパイロット機能
  8263.  ☆ ログイン時に最終ログイン日時を事前に設定できる。
  8264.  ☆ 未読メール 及び 未読メッセージの読みとり
  8265.  ☆ BigModelの[Q & A]ボードの読み出し
  8266.  ☆ 書き込みファイルの自動アップロード、及び削除
  8267.  ☆ 登録FSWのオートDownload & Upload
  8268.  ☆ ログイン&ログアウト時の自動電報機能
  8269.  ☆ 多彩なログファイル作成機能
  8270.  ☆ Password や Profile のオフライン変更
  8271.  ☆ Level別に巡回ボードを管理できます。
  8272.  ☆ グループアクセス機能により複数のホストをワンアクションで巡回できます。
  8273.  ☆ ナビゲーション機能によりオンラインでの操作もサポートします。
  8274.  ☆ KsViwerを使用する事により統合環境を実現します。
  8275.  
  8276. Ver1.40 <= Ver1.30 [1997/01/16]
  8277.  ライブラリリストがうまく取得できないバグの修正
  8278.  
  8279. 起動には、VisualBasic 4.0J 32BIT版のランタイムライブラリが必要です 
  8280.  
  8281. ============================================================================
  8282.  
  8283. ダウンロードファイル名を『OA32_140.EXE』としてください。
  8284.  
  8285.  
  8286. 767
  8287. 75
  8288. =============================================================================
  8289. 【ソ フ ト名】  NifAuto for 秀Term95/NT Ver 2.24
  8290. 【登  録  名】 NAH32224.LZH
  8291. 【バイト  数】  376,669Byte
  8292. 【検索  キー】 1:NIFAUTO  2:$WIN32  3:#TERM  4:HIDETERM
  8293. 【著作権  者】 大砂古 佳基(おおさこ) NCC00744
  8294. 【対応  機種】 秀TERM V3.15 以上
  8295. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-133 Multimedia
  8296. 【必要DLL】 日本語 Visual Basic 4.0 32 bit ランタイム
  8297. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行なう.
  8298. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(登録料 2,500円, シェアウェア送金:3422番)
  8299. 【転載  条件】  転載したい時は事前に私宛にメールをください。
  8300. ==============================================================================
  8301. 【ソフト紹介】
  8302.  
  8303.     NifAutoは、秀まるお氏の秀Termを使用してニフティサーブを利用する際の統合的
  8304.     環境を提供します。プログラムは、統合環境を提供するNIFAUTO.EXEと秀Termを使
  8305.     用してニフティサーブにアクセスする際のスクリプトNIFAUTO.SCRに別れています。
  8306.  
  8307.   NifAutoはVisual Basic日本語版で作成されていますので、使用に際しては、日本
  8308.     語 Visual Basic 4.0 32 bit ランタイムが、別途必要です。ランタイムの最新版
  8309.     は、FINETAP LIB 1 #158,159 です。あらかじめ、VB 32 bit アプリケーションが
  8310.     動く環境を構築してください。また、PC内部時計の補正を行う場合は、DRY
  8311.     氏作成のSETCLKD.EXE(FWINCOM LIB#4)が別途必要です。
  8312.  
  8313. 【修正内容 Ver 2.24 (←Ver 2.23)】
  8314.     ・オートパイロット終了後、自動的に手動に切り換えられないバグ修正
  8315.     ・予約時に実行先をダブルクリックするとOKボタンが非有効になるバグ修正
  8316.     ・その他細かな修正
  8317.  
  8318. 【主な機能】
  8319.   1.メール機能
  8320.     受信メールの自動読み取り、および、その保存、削除の選択
  8321.     テキストメール、バイナリーメール、センター宛メールの送信
  8322.     アドレスブックへの登録
  8323.     パーソナルファイルを利用したメールの送信
  8324.     保存メールの削除
  8325.     送信簿、受信簿の確認
  8326.     まだ読まれていないメールの削除
  8327.     SMAIL機能
  8328.   2.電子会議機能(フォーラム、ホームパーティー、パティオ、プライベート
  8329.       フォーラム)
  8330.     入会手続
  8331.     オプションの変更
  8332.     シスオペ宛メール送信
  8333.     曜日指定によるレベル別未読読取巡回
  8334.     会議室のBPLUSによる一括ダウンロード
  8335.     会議室への発言
  8336.     会議室発言の削除
  8337.     会議室発言タイトル一覧取得
  8338.     番号指定による未読取得
  8339.     会議室オリジナル発言タイトル一覧取得
  8340.     未読カウンターの0セット
  8341.     ライブラリーリストの取得
  8342.     データの補足説明取得、ダウンロード、アップロード
  8343.     会議室、ライブラリで使用する各種コマンド
  8344.   3.今週のお知らせの読み取り
  8345.   4.利用料金情報の取得
  8346.   5.シェアウェアの送金
  8347.       シェアウェア送金代行確認(シェアウェア作者のみ有効)
  8348.   6.クリッピングサービス
  8349.     検索設定
  8350.     検索結果の取得
  8351.   7.端末設定の変更
  8352.   8.アクセス全体を通したログ、あるいは会議室毎のログ作成
  8353.   9.登録フォーラム、ホームパーティー、パティオ、プライベートフォーラムへの
  8354.       ワンタッチ移動
  8355.   10.PC内部時計の補正
  8356.   11.HELLOコマンドによるID変更での再度のアクセス
  8357.  
  8358. ==============================================================================
  8359.  
  8360. ダウンロードファイル名を『NAH32224.LZH』として下さい。
  8361.  
  8362.  
  8363. 766
  8364. 61
  8365. =========================================================================
  8366. 【ソ フ ト名】  CSK Pilot ver 0.99
  8367. 【登  録  名】 CSKPT99.LZH
  8368. 【バイト  数】  240,714 Bytes
  8369. 【検索  キー】  1:$WIN16 2:#UTY 3:CSK 4:ASCII
  8370. 【著作権  者】 スラリン
  8371. 【対応  機種】 Windows v3.0 later or Win-OS/2 or WindowsNT v3.51
  8372. 【必要DLL】  vbrjp200.dll (過去ログを自動圧縮するときはlha.dllも)
  8373. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  8374. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  8375. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  8376. ===========================================================================
  8377. 【ソフト紹介】
  8378.  
  8379.  このソフトは秀termを使用してアスキーネットに簡単にアクセスするための統合環境を提供する
  8380. オートパイロットです。32ビット版は現在対応中です。
  8381.  
  8382. 主な機能:ASCIIネットのログ閲覧機能(超超強化版)
  8383.           指定フォーラム/ベースノートの巡回機能(超超強化版)
  8384.          コメントに対する送受機能
  8385.          メールの送受機能
  8386.           インフォメーションの取得機能
  8387.           ベースノートの作成機能
  8388.          コメントの履歴管理機能
  8389.           フォーラム/ベースノートのスケジュール巡回機能(超超強化版)
  8390.           未読管理機能(超超強化版)
  8391.           未読指定日の設定
  8392.           秀termのコントロール
  8393.           文章の整形機能
  8394.           時間を指定した自動起動巡回機能
  8395.           ライブラリダウンロード機能(強化版)
  8396.           プロフィールの登録機能
  8397.          ログを参照中に相手のプロフィールを参照する機能
  8398.          パスワードの変更登録
  8399.          表示フォントとサイズの指定機能
  8400.          過去ログの圧縮保存機能
  8401.  
  8402.  ver 0.98からの変更点
  8403.  
  8404. 1.使用期限の延長(1997年3月 => 1997年4月)
  8405. 2.最新のログ参照時にインフォメーションが読めないバグを修正
  8406. 3.巡回終了時に指定時期より過去のログを自動的に複写/移動/削除する機能の追加
  8407. 4.過去ログを複写、移動する際にlha.dllがあれば、圧縮保存できる機能
  8408.  
  8409.  サポートはASCII netのsalon.poolとNifty-serveのFWINCOMで行います。また、電
  8410. 子メールをお送りいただいた方には新バージョンの案内をお送りしています。
  8411.  
  8412.  このソフトの使用期限は1997年4月末までです。
  8413.  それまでに、本ソフトはバージョンアップを行う予定です。
  8414.  
  8415.  因みにCSKとは、Comunication System for Knowledgeの略です。
  8416.  
  8417.  ランタイムルーチンである「vbrjp200.dll」はニフティのフォーラムの
  8418. fwinfで11番目のライブラリーに入っています。もしもっていない人は、
  8419. CSK Pilotと一緒にダウンロードして下さい。
  8420.  
  8421. ===========================================================================
  8422.  
  8423. ダウンロードファイル名を『CSKPT99.LZH』としてください。
  8424.  
  8425.  
  8426. 765
  8427. 57
  8428. ===========================================================================
  8429. 【ソ フ ト名】 NIF☆ 1.25E
  8430. 【登  録  名】 NIF125E.LZH
  8431. 【バイト  数】 231,573 Bytes
  8432. 【検索  キー】 1:HIDETERM  2:#TERM  3:$WIN16
  8433. 【著作権  者】 TAK☆ / HQE03103
  8434. 【ヘルプ制作】 Kiyo-P! / CXJ15442
  8435. 【アクセサリ 制作】 のぶちゃん / VEB00166
  8436. 【対応  機種】 秀Term, 秀Term95
  8437. 【動作  確認】 Windows95 + 秀Term for Windows95
  8438. 【掲  載  日】 97/01/09
  8439. 【作成  方法】 LHAで解凍する。
  8440. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW# 2984 試用期間30日)
  8441. 【転載  条件】 自由
  8442. ===========================================================================
  8443. 【ソフト紹介】
  8444.  
  8445.  秀Term (秀まるおさん作)・NIFTY-Serve専用のスクリプトです。
  8446.  
  8447.   ●主な機能
  8448.  
  8449.   ・ログアウト後、課金+電話料金を表示
  8450.      高速対応料金の「固定料金超過!」などの案内が出るので安心です(^^)
  8451.   ・メール送信
  8452.   ・会議室発言
  8453.   ・HP巡回/書き込み
  8454.   ・パティオ巡回/書き込み
  8455.   ・クリッピングサービス巡回
  8456.   ・返信メールの用意
  8457.   ・バイナリメール受信
  8458.   ・受信メールをID毎のファイルに分割して保管
  8459.   ・データライブラリから自動ダウンロード
  8460.   ・手動でダウンロードするときの支援メニュー
  8461.   ・不在通知・プロフィールの登録/解除
  8462.   ・パスワード変更
  8463.   ・オートパイロット
  8464.  
  8465.  【V1.25 -> 1.25E】
  8466.  
  8467.   ・差分や、会議室でご案内したバグを直しました。
  8468.  
  8469.  【ご協力 etc.】 二太郎さん、QAKさん ほか
  8470.  
  8471.  ★取得したライブラリデータの管理(ソート等)には、FWINCOM 10番ライブラリの
  8472.   LLMS NIF☆用(Taurus氏作)をご活用ください。
  8473.  
  8474.  ★ Windows3.1対応はこの版を最終とさせて頂きます。
  8475.   次の版より Windows95専用になります。
  8476.  
  8477.  ※秀Termのスクリプト・ディレクトリに解凍し、秀Termの スクリプト(R)・実行(X)...
  8478.   で NIF☆INI.SCR を実行してください。
  8479.  
  8480. ===========================================================================
  8481.  
  8482. ダウンロードファイル名を『NIF125E.LZH』としてください。
  8483.  
  8484.  
  8485.