home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1998 June / Vpr9806a.iso / OLS / Windows / lnmb1100 / lnmb1100.lzh / LaunchMBReadme.txt < prev   
Text File  |  1998-03-22  |  3KB  |  86 lines

  1. ==========================================================
  2.                        LaunchMB Readme Ver. 1.1.0.0
  3.                                          Shigeru Gougi
  4. ==========================================================
  5.  
  6. ■ 1 LaunchMBは何に使うのですか?
  7.  
  8.       LaunchMBは、マウスの真ん中ボタンするダブルクリックにより
  9.     Gepaの各メニューを表示します。
  10.  
  11.       したがって、インテリマウスや3つボタンマウスを使用している
  12.     環境でしか動作しません。
  13.  
  14.       ダブルクリックする場所は、デスクトップ上だけではなく
  15.     Windowsのクライアント領域でも動作しますので、とても便利です。
  16.  
  17.       また、常駐ソフトなので細かい設定はもちろん一度起動する
  18.     とWindowsをログオフまたは再起動するまでLaunchMBは常駐し
  19.     ます。タスクトレイにも何も表示しません。
  20.  
  21.     ● 各メニューを表示するための各キーとの組み合わせは次の通り
  22.        (真ん中ボタンダブルクリックをする時に押しているキーにより
  23.         表示するメニューを選べます)
  24.  
  25.        真ん中ボタンダのみ : ランチャーメニュー表示
  26.        コントロールキー   : コンテキストメニュー表示
  27.        SHIFT              : ドライブメニュー表示
  28.  
  29.     
  30. ■ 2  使用方法
  31.  
  32.    2.1 アーカイブの解凍
  33.  
  34.      LaunchMBのアーカイブには、次のファイルが含まれています。
  35.  
  36.         LaunchMBReadme.txt  このファイル
  37.         GepaDll.dll         フック用のDLL
  38.         LaunchMB.exe        実行モジュール
  39.  
  40.      これらを、任意のフォルダに入れてください。
  41.  
  42.      ※ GepaDll.dllとLaunchMB.exeは必ず同じフォルダに入れてく
  43.      ださい。
  44.  
  45.    2.2 セットアップ
  46.  
  47.       LaunchMBは、常駐ソフトとして利用する必要がありますので、
  48.     スタートアップフォルダにLaunchMBのショートカットを登録して
  49.     ください。
  50.       スタートアップのある場所は、Gepaのシステムフォルダの中の
  51.     「スタートアップ」を利用すると便利です。
  52.  
  53.       これで設定は終りです。
  54.  
  55.       ログオフして再度ログオンするか、または、今作成したショート
  56.      カットファイルをダブルクリックして起動してください。
  57.       起動は一瞬で終了しますが、画面上ではなんの変化もありません。
  58.  
  59.     2.3 テスト
  60.       では、うまく起動できていれば、デスクトップなどをマウスの
  61.      中ボタンでダブルクリックすると、ランチャーメニューが表示できる
  62.      ようになっているはずです試してみてください。
  63.  
  64.     2.4 LaunchMBの終了
  65.  
  66.       再度、LaunchMBを起動すると終了するかどうかを聞いてきますので、
  67.     「はい」を選んでください。
  68.  
  69. ■ 3   お断り   
  70.  
  71.     このソフトを使って、不利益を被った場合でも一切責任を負えませんので
  72.     ご了承ください。
  73.  
  74. ■ 4 変更履歴
  75.  
  76.    ● 1.1.0.0
  77.       ・ SHIFTとCONTROLキーとの組み合わせで、ドライブメニューと
  78.          コンテキストメニューを表示できる様にした。
  79.  
  80. 以上
  81.       
  82.       
  83.  
  84.      
  85.  
  86.