home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1998 November
/
VPR9811A.BIN
/
OLS
/
tar32043
/
tar32043.exe
/
SDK
/
READMENT.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1998-08-10
|
5KB
|
111 lines
========================================================================
(注)このファイルはDOS版kmtarに付属していたファイルです。
write形式からテキスト形式に変更しました。
========================================================================
========================================================================
kmtar for win-NT ver 0.96
tantan SGL00213@niftyserve.or.jp
1996-09-22
========================================================================
【概要】
このkmtar for WIN32 は、未公開のkmtar Power Up Kit 3.7aをベースにWIN32対応
させたものです。
[ver 0.95 -> 0.96 の違い]
1. 100文字を越えるファイル名に対応。(0.95 では、展開のみの対応であった。)
1. アーカイブの作成時やアーカイブからのファイルの取り出し時に任意
の名前を付ける事が可能。
2. ファイル名が展開時に重複した場合は、-q option でファイル名の後ろに.000~を付けて区別する。
3. 展開時のファイル名で、WIN-NTの制約のためアーカイブ中の名前と異な
ってしまうものをレポート可能。
4. compress,gzip で圧縮されたアーカイブの取扱いが可能(自動認識)。更に
split で複数に分割されていてもOK。
5. WIN-NT のlong-filename のサポート
6. アーカイブ作成時は、アーカイブ名にワイルドカードが有るとエラー。
7. -e option で EUC コードの展開が可能
8. -o option で展開先Path を指定可能。
9. -I option でファイルのアトリビュートの書き込みを抑制。
10. アーカイブ作成時に既に存在する場合、_tar ファイルの制御フラグに
したがって、オーバーライトの際に、問い合わせを行う。
11. アーカイブ名に'*' '?' が使用可能。
12. CD-ROM のサブディレクトリにも対応。
13. gzip 形式の圧縮ファイル出力が可能。
14. -s option でセキュリティデータの保存が可能
15. -S option で元ファイルのlast-access-time を変えないでアーカイブを作成することが可能。
----------------------------------------------------------------------
kmtar for WIN32 v0.96 -- 配布内容
----------------------------------------------------------------------
【内容】
tar32.exe パワーアップ後の実行形式。VC++ v4.0 でコンパイル
readment.wri このファイル。
copying GNU GPL {このアーカイブ全体に適用されます。}
tartech.doc おまけ。内部情報
changelog.nt 変更履歴
_tar デフォルトルールファイル
tarnt.wri マニュアル
src095/ ソース用ディレクトリ
リコンパイルの時に使います
----------------------------------------------------------------------
Kmtar for WIN32 v0.96 -- DOS版との相違
----------------------------------------------------------------------
【kmtar Power Up Kit 3.7との違い】
セキュリティをアップ。
"c"コマンドでのアーカイブ作成時にアーカイブ名にワイルドカードを使え
なくした。
作成しようとしたアーカイブが既に存在していた場合、問い合わせをおこな
います。この機能は、_tar で該当部分をON/OFFすることで制御でき
ます。
【WIN32対応によるの違い】
メモリ環境に関しては、GO32版と同じですが LONGFILENAME をサポートして
います。FDへの物理アクセスはサポートしていません。(やり方が分かりま
せん。御免なさい)
----------------------------------------------------------------------
Kmtar for WIN32 v0.96 -- 使用,作成方法
----------------------------------------------------------------------
【Install】
まず、使うには
tarnt096.lzh をlha で展開し tar32.exe と _tar をパスの通ったディレ
クトリに移すだけです。tar32.exe はtar.exe と改名して使って下さって
もOKです。
----------------------------------------------------------------------
Kmtar for WIN32 v0.96 -- その他
----------------------------------------------------------------------
【配布条件】
GZIP のコードを取り込んでいるため GNU GPL に従います。また作者の
個人的興味として、どんなところで使われているか知りたいと思います
ので、転載時には事後で結構ですので転載先を教えて頂けたら幸いです。
もちろん、これはGPLに制限を加えるものではありません。
【感謝】
また、テスト版にレポートを下さった方々、BUGを報告して下さった方々に
感謝します。
もちろん、オリジナルを公開されているkmori 氏 現在メンテをされている
AssistantIO 氏 に深く深く感謝します。
また、EUC コードの展開に関しては、nkfを利用させて頂きました。
作者である (株)富士通研究所 ソフト3研 市川 至 さんに
ここで感謝の意を述べさせて頂きます。
【連絡先】
このパッチの問題点及び要望は以下までお願いします。また私が公開する
改良差分も以下の会議室で公開します。
NIFTY FEXT 4番会議室 Data-Library の部屋
tantan SGL00213@niftyserve.or.jp
以上