home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1998 December
/
VPR9812B.BIN
/
DRIVER
/
CASIO
/
CP7000
/
Drv_disk
/
CP70W9X.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1998-09-01
|
14KB
|
303 lines
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
// //
// CASIO PAGEPRESTO CP-7000series //
// //
// Microsoft Windows95/98対応 //
// //
// プリンタドライバ 取扱説明書 //
// Rel.9809021515 //
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
この度は、カシオ PAGEPRESTO CP-7000series Windows95/98対応プリンタドライバを
ご利用いただき、誠ににありがとうございます。このファイルはプリンタドライバを正
しくご利用いただき、美しい印刷を行っていただくため必ずお読みください。
===============================================================================
【ソ フ ト名】 カシオ PAGEPRESTO CP-7000series
Windows 95/98対応プリンタドライバ Ver.3.20
【著作権 者】 カシオ電子工業株式会社/カシオ計算機株式会社
【対応 環境】 日本語版Windows 95/Windows98
【動作 確認】 日本語版Windows 95/Windows98
【ソフトウェア種別】 プリンタドライバ
===============================================================================
【ソフト紹介】
CASIO PAGEPRESTO CP-7000series 専用のWindows 95/98環境に対応するプリンタドライバです
◎グラフィカルなユーザーインターフェースによりわかりやすい設定を実現。
◎印刷書式アイコンを選ぶだけで目的にあった印刷設定が簡単でできます。
◎簡単スライドバーによる、より直感的な印刷設定が可能です。
◎「明るさ」「RGBが独立したガンマ補正」の調整が可能
◎FORMGⅢVer.2/Ver.3 for Windowsで作成したフォームファイルを利用して、
フォームオーバーレイ印刷ができます。
★Windowsの印刷データをフォームファイルとして出力することができます。
◎拡大縮小印刷が1%単位で可能(ドライバでの設定)
A1サイズの文書をA3に縮小印刷が可能
★複数ページのデータを1枚の用紙に配置したり、1ページのデータを拡大して複数の
用紙に分けて印刷するマルチページ機能を搭載。
◎TRUETYPEフォントキャッシュによる高速印字
◎TRUETYPEフォントのプリンタフォントへの置き換えが可能
◎EMF形式のスプールに対応し、アプリケーションの解放の高速化を実現。
◎WindowsNT4.0代替ドライバ機能に対応。
対象機種
CASIO PAGEPRESTO CP-7100series
CASIO PAGEPRESTO CP-7200series
CASIO PAGEPRESTO CP-7300series
CASIO PAGEPRESTO CP-7400series
CASIO PAGEPRESTO CP-7500series
(注意)このドライバは CASIO PAGEPRESTO CP-7000series 専用です。
その他のカシオ製プリンタでは、使用できません。
また、CP-7000series各機種はそれぞれ専用となります。入れ替えて
の利用はできません。
また、プリンタの「本体制御プログラム」は最新のものをお使いになる
ことをお勧めします。
※機種ごとにドライバの仕様は異なります。
===フロッピーディスクの中身====================================================
本プリンタドライバは、以下のファイルで構成されています。
・CP70W9X.DRV Windows95/98用プリンタドライバファイル
・CP70DI32.DLL グレースケール処理用DLLファイル
・CP70TK32.DLL グレースケール処理用DLLコール用32bitDLLファイル
・CP70TK16.DLL グレースケール処理用DLLコール用16bitDLLファイル
・CP70W9X.HLP プリンタドライバ用ヘルプファイル
・CP70W9X.CNT プリンタドライバ用ヘルプファイル
・KTPLT.HLP プリンタドライバ用ヘルプファイル
・CP7*W9X.INI CP-7*00用 標準印刷書式情報ファイル
・CP70W9X.INF Windows95/98用インストール環境ファイル
・CP70W9X.TXT 取扱説明書ファイル(このファイル)
・CPNBIDI.DLL インストール時の環境設定用DLLファイル
・CPLMON.DLL ページプレストモニタ用DLLファイル
※一部のファイルは圧縮されて納められています。(拡張子の最後が「_」)
===ドライバをバージョンアップする際の注意事項==================================
プリンタドライバをバージョンアップする際は、このドライバを利用している全ての
プリンタを削除したうえで「プリンタの追加」を行ってください。
N4-612のドライバを新規にインストールする場合でも、旧バージョンのN4のドライバ
が既にインストールされている時は、N4のドライバを一度削除してください。
(プリンタの削除は、すべてのアプリケーションを終了させた状態で行ってください。)
プリンタの追加途中「このプリンタにはドライバがすでにインストールされています」
と表示された場合は必ず「新しいドライバに置き換える」を選択してください。
また、プリンタの追加後「印刷書式」タブにある「バージョン情報」ボタンを押して、
バージョンダイアログを開き、「全て初期状態に戻す」のボタンを押し、設定をすべて
初期状態に戻した後、Windowsの再起動を行ってください。
===インストール================================================================
実際にカシオページプリンタで印刷するためには、まずこのプリンタドライバを
Windowsに組み込む作業が必要となります。
1.【タスクバー】の【スタートメニュー】から【設定(S)】の【プリンタ(P)】を
クリックすると【プリンタ】のフォルダが表示されます。
2.次にその【プリンタ】フォルダの中の【プリンタの追加】アイコンをダブルクリック
すると、【プリンタウィザード】が開きます。
3.【プリンタウィザード】の指示に従い接続先を設定し次のプリンタの製造元とモデル
を選択するところで、【ディスク使用(H)】をクリックします。
4.プリンタドライバが入っているディスクのドライブ名を確認し【配布ファイルのコピー元】
でドライブ名と本プリンタドライバが入っているフォルダ名(例:A:\)を指定して
【OK】をクリックします。
5.プリンタ機種一覧ウィンドウが開き機種名として「CASIO PAGEPRESTO CP-7100series」
「CASIO PAGEPRESTO CP-7200series」~「CASIO PAGEPRESTO CP-7500series」が表示さ
れますので、使用するプリンタを選択して【次へ】をクリックします。
6.続いて【プリンタウィザード】の指示に従い各種設定を行います。
引き続き必要なファイルがコピーされます。
これで、プリンタドライバの登録作業は終了です。
続いて、印刷環境設定を行います。
===印刷環境設定================================================================
各種設定は、プリンタのプロパティで行います。
通常は,「印刷書式」と「基本設定」の各タブを設定することで目的の印刷を行うこと
ができます。
必要があれば「印刷書式」の「詳細設定」ボタンを押し、設定を変更してご利用くだ
さい。詳細設定の内容は、書式として登録して利用することができます。
各項目の詳細や追加情報についてはヘルプに記述されていますので【ヘルプ】を開き
熟読いただいてからご使用ください。
各項目で右側に下矢印がある場合は、それをクリックすることにより選択肢が表示さ
れます。
全ての項目の設定が終了したら、【OK】をクリックしてください。
この印刷環境設定は、各アプリケーションの「プリンタ設定」の項でも随時変更が可
能です。
フロッピーディスクは大切に保管しておいてください。
===注意・制限事項・トラブルシューティング======================================
<カラー文字の印字について>
・淡い色の小さい文字はグレースケール処理のため視認性が悪くなる場合があります
サイズ、色によっては印刷されない場合もあります。
<プリンタフォントの印字について>
・印刷領域をまたがる部分に配置されたプリンタフォントは、印刷されない場合があ
ります。(セルや枠の中に文字半分だけ入っている文字等)
<印刷プレビューと印刷結果が異なる>
・印刷イメージの生成には、パソコンのディスプレイドライバに依存している部分が
ある為、使用するパソコンの環境により印刷結果が異なる場合があります。
・アプリケーションのデータ毎にプリンタドライバの設定情報を保存して動作する
アプリケーションの場合、印刷メニューで変更したプリンタドライバの設定内容
は正しく反映されないことがあります。その場合は各アプリケーションの作法に
則り設定を行ってください。
例)マイクロソフト EXCEL5/EXCEL95
・プリンタドライバの設定は、必ず「ページレイアウトの設定」/「ページ設定」の
「オプション」から入って行ってください。ここ以外からの設定は、印刷結果
に正しく反映されな場合があります。
・アプリケーション側でプリンタの解像度(dpi)を設定できる場合は、必ず「300dpi」
を設定してください。これ以外の解像度に設定されていたり解像度の部分が空白に
なっていると正しく印刷されない場合があります。
例)マイクロソフト EXCEL5/EXCEL95/EXCEL97
・「ページレイアウトの設定」/「ページ設定」のページタブの「印刷品質」に正しい
解像度「300dpi」が表示されているのを確認してください。
300dpi以外のプリンタを設定した状態で作成したデータを読み込むとここ
が空白表示となり、正しく印刷されなくなる場合があります。
・「描画モード」が「ベクタ処理」の場合、1インチを超える幅の線は、1インチ幅に丸め
られて描画されます。
・ご利用の環境にインストールされていないフォントが使われているデータを印刷し
た場合、代替えフォントが使われ正しく印刷されなくなる場合がありますのでご注
意ください。
(フォントは、お使いの環境にインストールされている書体を指定して印刷してくだ
さい。)
<エラーが出る場合や動作が不安定な時>
・ディスプレイドライバのバージョンや相性により印刷がエラーで落ちたりドライバ
の動作が不安定になったりする場合があります。その場合は、色数を256色また
はフルカラーに設定したり、Windows標準のSVGAやVGAに設定することにより
正しく印刷されるようになることがあります。
<スプールの設定について>
・プリンタスプール設定の「スプールデータ形式」は、デフォルトで「EMF」になって
いますが、使用するアプリケーション(データ)によっては正しく印刷できない
ことがあります。(Windowsの制限事項)
その場合は、「RAW」に設定してご利用ください。
※設定は、プリンタプロパティの詳細タブ「スプールの設定」で行います。
<その他制限事項について>
本プリンタドライバは、下記制限事項があります。
・プリンタ名を変更することはできますが、プリンタ名の最大は32バイトです。
・Windowsの標準方式以外でプリンタドライバの制御を行っているアプリケーション
では正しく印刷できない場合があります。
・印刷先のポートをネットワーク上のプリンタとした場合アプリケーションによって
は、LPTポートと関連付けていないと印刷できない、設定ができない等の現象が発生
する場合があります。(関連付けは「プリンタポートの割り当て」ボタンで行います。)
・アプリケーションによっては、正常に印刷できない場合があります。
<その他>
・印刷開始時に必要なメモリが確保できない場合は、「メモリの確保に失敗しました」
と表示して印刷を中断します。いくつかのアプリケーションを終了するか、Windows
を再起動してから再度印刷を行ってください。
・印刷実行中にキャンセルするとパソコン側でプリンタをイニシャルすることができ
ないため、次回の印刷時に正常に印刷されないことがあります。印刷途中でキャン
セルした場合は必ずプリンタをリセットしてください。
・プリンタポートからのデータ転送中にタイムアウトエラーを起こした場合、データ
が一部再送されることがあるため正しい印字結果が得られない場合があります。
その場合は、プリンタプロパティ[詳細]タブの[タイムアウトの時間]の値を大きめ
(200程度)に設定してください。
※注意・制限事項・トラブルシューティングについては、ドライバ設定ダイアログから
の「ヘルプ」もあわせてご覧ください。
===============================================================================
本ソフトウェアは、下記の点にご承諾頂けない場合ご利用できません。
①本ソフトウェア及びその複製の著作権は、カシオ計算機株式会社及びカシオ電子工業
株式会社の所有です。
②本ソフトウェアの仕様ならびに、動作、記載内容については、将来予告無しに変更す
ることがあります。
③本ソフトウェアの全部または一部を修正、改変、逆コンパイル等することはできませ
ん。
④弊社は、本ソフトウェアの品質及び機能がお客様の使用目的に適当または有用である
こと、またバグがないことを一切保証しません。また本ソフトウェアの使用に付随ま
たは関連して生ずる直接的または間接的な損失、損害等について、いかなる場合におい
ても一切の責任を負いません。
===============================================================================
技術的なお問い合わせは、下記テクニカルインフォメーションセンターに
お問い合わせ下さい。
〒151-8543 東京都渋谷区本町1-6-2
カシオ計算機株式会社
システム営業統轄部
カシオページプリンタテクニカルインフォメーションセンター
TEL. 03-5334-4557
お電話によるお問い合わせの受付時間
AM.10:00~11:55
PM. 1:00~ 5:00
(土曜・日曜・祝祭日・社内規定日をを除く)
===============================================================================
インターネットにて、各種ご案内、製品情報、FAQ等の情報提供及びプリンタ
ドライバ最新版等のダウンロードサービスを行っております。
《カシオ計算機株式会社 ページプリンタ ホームページ》
http://www.casio.co.jp/cem/
===============================================================================
記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
【カラー調整(イメージ)】タブで使用しているカラー/モノクロ画像は、「コダックフォトCD
サンプラーウィズフィルム」より転載しています。
Copyright(C) 1997-1998 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
Copyright(C) 1997-1998 CASIO ELECTRONICS MANUFACTURING CO.,LTD.
===Version Up Information======================================================
Ver.3.20
<全般>
・カラープリンタドライバと仕様統一により、仕様一新
・「ベクタ処理」設定時の描画精度向上
・「ラスタ処理(バンディング印刷)」設定時の描画精度向上(高速処理off時)
・Windows98補助漢字の印刷が可能(「ラスタ処理(バンディング印刷)」設定時)
<追加機能>
・マルチページ(合成、分割)
・ミラー印刷機能
・ユーティリティの起動機能
・アイコン選択により書式機能
・ドライバ設定内容保存、読み込み
・フォームファイル出力(EGW)生成機能
※旧バージョンは一度削除してからインストールしてください。
==============================================================================