home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1999 July / VPR9907B.BIN / DRIVER / IBM / I7F102 / i7f102.txt next >
Text File  |  1999-04-12  |  7KB  |  181 lines

  1. 補足説明:かならず最後までお読みください
  2. ==========================================================================
  3.                       (C) Copyright IBM Corp. 1999
  4. ==========================================================================
  5. 【ソフト名】 IBM ThinkPad
  6.              3モード・フロッピー・ドライバー  Windows 95 V1.02
  7. 【登 録 名】 I7F102JP.EXE
  8. 【著作権者】 日本アイ・ビー・エム株式会社
  9. 【対応OS】   Windows 95
  10. 【配布条件】 1)ダウンロードしたファイルの再配布は、対象製品を持って
  11.                 いる人には営利を伴わない形態であれば自由です。
  12.              2)以下の禁止事項は守って下さい。
  13.                 - 他のネットワークへの転載。
  14.                 - ダウンロードしたファイルおよび作成したファイルの改変。
  15.         - 雑誌・市販製品へ許可なく添付する事。
  16.              *****************************
  17. 【導入方法】 この補足説明を、印刷、保存、メモをとる等して、導入方法とその
  18.              他の確認をしてください。
  19.              *****************************
  20.  
  21. ==========================================================================
  22. 【ディスケット作成方法】
  23.  
  24. -はじめに-
  25.  この補足説明をよくお読みになった上で、「I7F102JP.EXE」をハードディスクの適当
  26. なディレクトリにダウンロードしてください。
  27.  フォーマット済みの「2HD 1.44MB」のディスケットを1枚用意してください。
  28.  ダウンロードファイル名を『I7F102JP.EXE』として下さい。
  29.  
  30. -ディスケット作成手順-
  31. 1.用意したディスケットを「Aドライブ」に挿入してください。
  32.  
  33. 2.DOSプロンプトを開きます。
  34.     [例] Windows95/98/NT の場合
  35.   「スタート」ボタンをクリックし、「プログラム」->「MS-DOSプロンプト」
  36.  
  37. 3.ダウンロードしたファイルのあるディレクトリへ移動します。
  38.   [例] 「E」ドライブのディレクトリ「DOWNLOAD」にある場合
  39.   以下のようにキーボードで入力します
  40.  
  41.   C:\WINDOWS>E:                 [Enter]
  42.   E:\>cd \DOWNLOAD              [Enter]
  43.  
  44. 4.以下のようにキーボードで入力し、画面の指示に従いドライバーディスケット
  45.   を作成をしてください。
  46.  
  47.     E:\DOWNLOAD>I7F102JP.EXE A:  [Enter]
  48.  
  49. ==========================================================================
  50. 【ファイル紹介】
  51.                         1999年  3月  7日
  52. Windows 95 IBM ThinkPad
  53. 3  モード・フロッピー・ドライバー
  54.  
  55. バージョン 1.02
  56.  
  57.  
  58. -----------------------------------
  59. ドライバーの役割
  60.  
  61.   このパッケージには、3  モード・フロッピー・ドライバーと呼ばれる
  62.   Windows  95用のソフトウェアが入っています。
  63.   3  モード・フロッピー・ドライバーの導入により、ThinkPad上で
  64.   Windows 95をお使いになる場合に、あらかじめ1.2MBにフォ
  65.   ーマット(初期化)されたフロッピー・ディスクへの読み書きができるよう
  66.   になります。
  67.   また3  モード・フロッピー・ドライバーを更新することにより、問題の解
  68.   決や機能の追加、拡張ができます。
  69.   なおフロッピー・ディスクを1.2MBにフォーマットする機能は、
  70.   Windows 95自身でサポートされておりませんのでご注意ください。
  71.  
  72. (注意)
  73.  -3 モード・フロッピー・ドライバーのフロッピー・ディスクを作成する
  74.     際は、2DDタイプ(720KB)のフロッピー・ディスクである必要が
  75.     あります。  2DDタイプのフロッピー・ディスクをご用意ください。
  76.   -フロッピー・ディスクを1.2MBにフォーマット(初期化)する機能は
  77.     Windows 95自身でサポートされておりません。
  78.   -PlayAtWillをお使いの場合は、
  79.     diskdrv.sys、pawata.sys あるいは pawatas.sys
  80.     のDEVICE文をCONFIG.SYSファイルから必ず削除してくだ
  81.     さい。これらのドライバーが組み込まれていると1.2MBディスケット
  82.     のファイルの読み書きが正しく行われず、ファイルが壊される可能性があ
  83.     ります。
  84.   -ThinkPad  750C、750Csで3  モード・フロッピー・ド
  85.     ライバーを使用する際は、必ず事前に最新のBIOSへ更新しておいてく
  86.     ださい。
  87.  
  88.  
  89.   現在問題なくシステムをお使い頂いている場合は、必ずしも  3 モード・
  90.   フロッピー・ドライバーを更新する必要はありません。  そのままお使いく
  91.   ださい。
  92.   3 モード・フロッピー・ドライバーを更新する必要があるかどうかの判断
  93.   は、「問題解決/変更の概要」の章を参照してください。
  94.  
  95.   3 モード・フロッピー・ドライバーの更新は、「導入の手引き」の章を参
  96.   照してください。
  97.  
  98.  
  99. -----------------------------------
  100. リリース情報
  101. (日本での未発表製品/未リリース分も含みます。)
  102.  
  103.   バージョン    内容
  104.  
  105.  1.00   第一版
  106.  1.01   問題の解決
  107.  1.02   問題の解決
  108.  
  109.  
  110. -----------------------------------
  111. 問題解決/変更の概要
  112. (日本での未発表製品/未リリース分も含みます。)
  113.  
  114.   (参考)
  115.     <n.nn>は、ディスケットのバージョンを示します。
  116.         (例:1.00はバージョン1.00を示します。)
  117.     (新)は、新機能または機能の拡張を示します。
  118.  
  119.   以下の問題が、ディスケットの各々のバージョンで解決されました。
  120.  
  121.  
  122. <1.00>
  123.   -(新)第一版
  124.  
  125. <1.01>
  126.  -  Windows 95上で、ディスケット(フロッピー・ディスク)・
  127.       ドライブに何も入れないまま読み書き操作した後、別のディスケットを
  128.       挿入してディレクトリ情報を表示しようとすると、前のディスケットの
  129.       情報が表示されてしまう(ディスケットの交換が検出されない)。
  130.  
  131. <1.02>
  132.   -  IBM3FD.INFファイルの修正。
  133.  
  134.  
  135. -----------------------------------
  136. 導入の手引き
  137. (注意)
  138.   3 モード・フロッピー・ドライバーを更新する必要があるかどうかの判断
  139.   は、「問題解決/変更の概要」の章を参照してください。
  140.  
  141.  
  142.  導入は以下の手順に従って行ってください。なお、これらの作業は
  143.  Windows 95の導入が終了した後で行ってください。
  144.  
  145.  1.Windows 95 を始動します。
  146.  2.「スタート」、「設定」、「コントロール パネル」の順にクリックし
  147.       ます。
  148.   3.「ハードウェア」をダブルクリックします。
  149.  4.「次へ」をクリックし、「新しいハードウェアの検出を自動的に検出し
  150.    ますか?」の質問で「いいえ」を選択してから、「次へ」をクリックし
  151.    ます。
  152.  5.「ハードウェアの種類」から「フロッピーディスクコントローラ」を
  153.    選択して、「次へ」をクリックします。
  154.  6.「ディスク使用」をクリックします。
  155.  7.3 モード・フロッピー・ドライバーのディスケット(プロッピー・デ
  156.       ィスク)をディスケット・ドライブに入れ、「配布ファイルのコピー元」
  157.       に A:¥ と入力されていることを確認して、「OK」をクリックし
  158.       ます。
  159.  8.「モデル」に「IBM 3-mode Floppy」が選択されてい
  160.    るのを確認して、「次へ」をクリックします。
  161.  9.「完了」をクリックすると、導入が開始されます。
  162. 10.導入が完了したら、画面の指示にしたがってシステムを再起動します。
  163.  
  164.  
  165. -----------------------------------
  166. 商標
  167.  
  168. *IBMおよびThinkPadは、IBM Corporationの
  169.   登録商標です。
  170. *Windowsは、Microsoft Corporationの
  171.   登録商標です。
  172.  
  173. その他の社名、製品名、サービス名は、他社の登録商標、商標またはサービス
  174. マークです。
  175. ==========================================================================
  176.  ドライバーの作成やダウンロードがどうしてもうまく行かない・または不安
  177. があるお客様は、PC DOCKにてドライバーをお分けしております。(有償)
  178.  ドライバーの作成後、そのアップデートに自信がない方は、PC DOCKにて作業を
  179. お承ります。(有償)
  180. ==========================================================================
  181. ダウンロードファイル名を『I7F102JP.EXE』として下さい。