home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2000 March
/
VPR0003A.BIN
/
OLS
/
ADDR18F
/
addr18f.lzh
/
_SETUP.1
/
HISTORY.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1999-07-25
|
5KB
|
141 lines
更新履歴
Ver 0.1 (98/11/23)
・基本機能の作成
Ver 0.2 (98/11/29)
・対応メールソフトとして、これまでのOutlook Expressに
加えてBecky!を追加しました
(対応メールソフトは要望の数に応じて随時追加予定です)
・お使いのメールソフトで大量に受信した、受信メール一覧から
アドレス帳データを一括作成する「受信メール変換機能」を追加
・グループ間コピー/移動機能などにおいて、細かい操作性を改善
・画面レイアウトの修正(グループとメールアドレス関連の機能を
分かりやすくしました)
・その他、細かいバグ修正など
Ver 0.2A
・Becky!でのインポート機能で一般保護違反エラーが出るバグを修正
Ver 0.3
・Ver0.2までの「アドレス帳パワーアップツール」という位置付けから、
「メールソフトの機能全般に対するパワーアップツール」に変更しました
これに伴って、基本設計レベルから大幅に変更しました
・アドレス帳パワーアップ機能の「AddrTool」については、
表示の高速化/メールソフト自体のアドレス帳とのシームレス表示化を
試みています。
また、メールアドレスの設定項目として、「備考」欄の追加など
細かい修正も行っています
・Ver 0.3最大の目玉機能は、「受信済みメールの振り分け機能」です
受信した大量のメールを「差出人別」、「ドメイン(会社/プロバイダ別)」、
「宛先別」などに、一括振り分け/指定したメールと同じ種類だけ振り分ける事が
できる「TrayTool」という新機能を追加しました
Ver 0.4
・署名ツール(SIGNTOOL)の追加(Outlook Express/Bexky!対応)
・フェイスマークツール(FACETOOL)の追加(Outlook Express/Becky!対応)
・他ソフトからのコピーテキストを「引用して張りつける」機能の追加
(Outlook Express/Becky!対応)
Ver 0.5
・「他ソフト/クリップボードからの引用張り付け機能」を大幅強化
(引用記号の上下に枠を付けることで、引用文を装飾できるようにしました)
・メール校正機能の追加
(1行あたりの文字数が74文字を超えているかをチェックできます)
・アドレス帳の表示方式を改良/高速化
・その他、細かいバグを修正
Ver 0.6
・受信確認メール機能を追加
(ChkMail新型エンジン MISエンジンを先行投入)
Ver 0.7
・Outlook98に対応
・Netscapeに対応
・Winbiffに対応
Ver 0.8
・よみがな自動変換機能を追加(Win98/IME98環境のみ)
Ver 0.9
・普通に受信したメールを「タイプライター」の様に表示できる
「ViewTool」を追加
・受信確認メールに「タイプライター」風の表示方式を追加
・Outlook98で「インターネットメールのみ」と
「企業・ワークグループ」モードのどちらでも対応できる様に修正しました
・その他細かいバグ修正
Ver 1.0
・アドレス形式を選択可能にしました
(「name@domain.co.jp」形式と
「名前 <name@domain.co.jp>」形式から選択可)
・受信確認メールにおいて、Becky!などで
受信した場合の不具合点などを大幅に改修/動作確認しました
・受信確認メールの種類を増やしました
・受信確認メールに”英語版”を追加しました
(欧米とメールのやりとりをする人達からの要望を
一応実現してみたつもりですが・・・)
・対応メールソフトにNetscape 4.5を追加しました
Ver 1.1
・対応メールソフトにAL-Mail32 1.10を追加
・対応メールソフトにDatura 1.10を追加
・対応メールソフトにWinbiff2.20を追加
・受信確認メール関連のチェック機能を強化(バグ修正)
・「常に前面に表示する」オプションの追加
・署名テンプレートの追加
(AddrToolの紹介用:ご協力お願いします)
Ver 1.2
・Outlook Express 5.xに対応
・シェアウェア化
Ver 1.3
・「かんたん暗号メール機能」を新規追加
・メール作成画面をアイコン化に併せて、
AddrToolのウィンドウが消える様に変更
・OE5で使用した時に、添付ファイルが貼りついていると
使えない機能があるバグを修正
・ヘルプ(本ドキュメント)の内容を大幅に修正
Ver 1.3A
・ヘルプ《本ドキュメント)の内容を更に修正
・ダウンロードサイズを小さくして、ダウンロードしやすくしました
Ver 1.4
・「暗号化+受信確認」メール機能を追加しました
・Outlook Express 5.xにおいて、複数のアカウントを設定している場合に
発生する不具合を修正しました
Ver 1.5
・音声メール機能を追加しました
Ver 1.6
・罫線や絵文字を使った署名を簡単に作成するためのツール
「FigTool」を新規追加しました(おすすめです!!ぜひ、お試しください)
・チェック機能に「自分が送ったメールが相手側でどう見えるかチェックする機能」
(固定ピッチフォントでみた場合/可変ピッチフォントで見た場合)を新規追加しました
(※)追加機能のマニュアルは間に合いませんでした・・・
Ver 1.7
・FigToolを大幅に修正しました
(※1)部品をぺたぺた貼り付けるだけで、簡単にメールを作成できる機能を
中心に再構成しました
(※2)部品を貼り付けた際に、画面の右側がずれる点を修正しました
(操作性が非常にUPしたはずです
(※3)なんしゃましまし様に加えて京太様のフリー素材を
サンプルとして追加させて頂きました
・絵文字メールを添付形式のHTMLメールとして追加できる機能を
新規追加しました