home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2000 March
/
VPR0003A.BIN
/
OLS
/
AMAKER
/
amaker.lzh
/
AMaker.txt
< prev
Wrap
Text File
|
1999-12-05
|
3KB
|
67 lines
★<A> Maker Version 1.0
★あんかーめいかー とは?
インターネットショートカット(拡張子が .url;お気に入りフォルダの中身など)
をドラッグ&ドロップすると、そのリンク先へのアンカー(HTMLの <A>タグ)
を作ってくれるソフトです。
クリップボードにコピーするので、あとはエディタに貼り付けるだけ!
★もうちょっと詳しく...
ブラウザのアドレスバーや、アンカーのショートカットからも作成できれば
便利なんですが、インターネットショートカットからしか、作成できません。
したがって、一度デスクトップにドロップしてショートカットを作成し、
そのショートカットを <A> Maker のウインドウにドロップしてください。
TARGET も、指定なし, _blank, _top, ユーザー定義 から選択できます。
とりあえず、使ってみたらわかる。
手間はかかるけど、それでも自力で <A> タグを書くよりも便利だと言うことは、
すぐにわかるかもしれません。
★将来性?
現バージョンでは、複数のインターネットショートカットをドロップしても、
そのうちのひとつ(Windowsがどういう順番でプログラムに渡すか不明ですが
とりあえず1番目のショートカット)しか、タグを作ってくれません。
複数のショートカットをドロップしたときにも一気にアンカータグのリストを
作成するようにもできますが、その辺はフィードバック次第ってことで。
基本的に、私は自分が満足するプログラムを作るだけですので、あとは
皆様の要望次第です...
★不具合?
ウインドウ下部にあるエリアには、作成した <A> タグの内容が表示されますが、
文字列(URL)の長さによっては、表示しきれない場合もあります。
これは、VBのラベルコントロールの仕様であり、実際には正しいタグ情報が
コピーされているので、気にしないでください。
★レジストリ
未使用。
★開発環境
Windows 2000 Professional RC2 (Build 2128)
Visual Basic 6.0 Professional Service Pack 3
★必要なライブラリ
VB6.0のランタイムライブラリ(MSVBVM60.DLL VB6JP.DLL)
たいていの環境では、すでに存在していると思います。
★作者情報
ちゃぱん chapan@eastmail.com
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an018356.html
まもなく卒業を迎える、平凡な大学生です。
★更新履歴
1999/12/ 5 Version 1.0
--- ちゃぱんシリーズ紹介 ---
第1作目 ちゃぱんIP Version 1.2 1999. 8.21公開
IPアドレスを表示します
第2作目 Gradation Maker Version 1.0 1999.11.11公開
HTMLタグで、グラデーションのかかった文字列を作ります
第3作目 DummyPad Version 1.1 1999.11.26公開
IE4/5の「ソース」を開くエディタを変更します。
第4作目 AMaker Version 1.0 1999.12. 5作成
インターネットショートカットから <A> タグを作ります
スクリーンショットなどはこちら http://hp.vector.co.jp/authors/VA018356/