home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2000 April / VPR0004A.BIN / OLS / APR100 / Apr100.lzh / 法人使用.txt < prev   
Text File  |  2000-01-14  |  3KB  |  82 lines

  1. 当プログラムに機能的な制限は一切ありません。但しパスワードが入力されていない
  2. 場合 APRMain.exe の実行時にライセンス対象が表示されません。以下ライセンスと
  3. 送金方法について述べます。
  4.  
  5. 1.法人内使用の場合
  6.  
  7. 例えばパソコン担当者が社内サポートで当ソフトを使う場合をいいます。この場合
  8. 対象部署内のパソコン使用台数(Macintosh は不要)がライセンス数になります。
  9. 1ライセンスあたり100円とし、300ライセンス以上は無制限とします。
  10. サーバのみにインストールする(その方がバージョンアップした際に有利、作者も
  11. 推奨します)からといって1ライセンスではありません。パソコン台数で決めます。
  12.  
  13. 2.法人販売ソフトでの使用の場合
  14.  
  15. 販売または展開している1ソフトに対してライセンスを与えることにします。1.の
  16. 考え方でパソコン使用台数を確定できないので300ライセンス分を1ソフトに対す
  17. るライセンスとします。つまり3万円です。(恐らく送金してくれる人はいない、こ
  18. んなサポートソフトは自分たちで作れる)。
  19.  
  20. 3.オンラインソフトについて
  21.  
  22. そのオンラインソフトの所有権が個人にあるか法人にあるかで決めます。
  23. 個人にある場合はライセンス区分は「個人使用」としお金を払う必要はありません。
  24. これはフリー、シェアを問いません。シェアウエアを公開していても私を含めほとん
  25. どの方が儲けていないからです。但し儲かって会社にした場合は税金対策をしている
  26. のでしょうからライセンス区分は「法人販売ソフトでの使用」とみなします。この場
  27. 合もフリー、シェアを問いません。
  28.  
  29. 4.送金方法
  30.  
  31. 送金する場合、手数料の都合で1円安くしてもかまいません。
  32.  
  33. 1)銀行振込の場合 
  34.  
  35. 以下の銀行口座に振り込んでください。また振込手数料は振り込み人払いとしてくだ
  36. さい。
  37. 第一勧業銀行 大森支店(店番号140)
  38. 口座の種類:普通預金
  39. 口座番号:2092714
  40. 名義:杉山利幸
  41.  
  42. 例えば2000年1月現在、1万円、3万円を振り込む場合は振込手数料が変わって
  43. きますので1円値引きして9999円、29999円で結構です。
  44.  
  45. 2)郵便振替の場合 
  46. 以下の郵便振替口座に払込んでください。また払込料金は払込人負担(青色用紙を
  47. 使用、コンピュータ端末から払込むともっと安い)としてください。
  48. 口座番号:00120-1-126496
  49. 加入者名:杉山利幸
  50.  
  51. 例えば2000年1月現在、1万円払い込む場合は払込料金が変わってきますので
  52. 1円値引きして9999円で結構です。
  53.  
  54. 5.作者への連絡
  55.  
  56. 送金した場合、以下の項目を CZQ00116@nifty.ne.jp 宛てに必ずまで送ってくだ
  57. さい。送ってもらわないとパスワードの発行が出来ません。
  58. 1)ソフト名(a! Pasokon Resercher)
  59. 2)銀行振込、郵便振替どちらで送金したか
  60. 3)ライセンス区分(法人内使用、法人販売ソフトでの使用のどちらか)
  61. 4)送金した日付
  62. 5)送金したライセンス数(法人内使用のみ)
  63. 6)法人・部署名、若しくはソフト名(パスワードに変換するので重要)
  64. 7)担当者のお名前
  65. 8)担当者の E-mail アドレス
  66. 送金を確認後、1週間以内に8)の E-mail アドレス宛てにパスワードを送付します。
  67.  
  68. 1週間経っても「送金したのにパスワードが来ないよ」という場合には作者に連絡を
  69. ください。それでも連絡が取れない場合は作者に重大な事故が起こった可能性もあり
  70. ます。その場合はシェアウエア作家協会(http://jsaa.digiweb.co.jp/)に連絡して
  71. ください。そこには連絡先を教えてあります
  72.  
  73. 6.その他
  74.  
  75. 作者から見積書、請求書、領収書のたぐいは一切発行しません。銀行、郵便局で
  76. 発行する証書で代用してください。
  77. 作者は個人でサポートをするので自ずと限界があることはご承知おきください。
  78. 例えばオンライン作家をやめメールアドレスを閉鎖する場合も無いとはいえません。
  79. 確認事項がありましたら送金する前にお尋ねください。一度送金された使用料は
  80. 原則としてお返しできませんので、ご了承願います。
  81. このソフトのバージョンアップは、Ver.1.xx の間は無料です。
  82.