home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2000 April
/
VPR0004A.BIN
/
OLS
/
KMPLY050
/
KMPLY050.lzh
/
Readme.txt
< prev
Wrap
Text File
|
2000-01-14
|
3KB
|
93 lines
================================================
鴨ぷれいや~Ver 0.5.0 2000/01/15
Produce By 矢鴨 1999,2000
===============================================
■はじめに
このソフトはDirectMediaを使ってMP3等のファイルを再生するソフトです。
FDの様なファイラーを内包し主にキーボードでの操作を主体としています。
きっとマウスをよく使う人は使いにくいです。しかも結構
作者の好みが入りまくっているので、
操作方法のタイプが違う人には再生すらできないかもしれません(^^;
■内容物
KamoPlayer.exe 本体
Core.dll 再生本体
Skins\ 背景
Help\ ヘルプ
■動作環境
Windows95,98,2000
■インストール
適当なディレクトリに書庫ファイルを展開してください。
その後kamoplayer.exeを実行してください。特にライブラリは必要のないようにしていますが、
仮にエラーが出た場合はVCL40.BPL等をいれてみてください。
■アンインストール
展開されたファイルをすべて削除してください。
システムファイル等のインストールはされないので
それでアンインストールは終了します
■著作権/転載など
【著作権について】
・本アプリケーションはフリーソフトウェアですが著作権は 矢鴨 が保有します。
・悪用したり、不正な目的に使用することを禁止します。
・マナーを守れない場合、作者は公開中止するでしょう。
【免責について】
・当アプリケーションを利用した際に発生したいかなる損害についても、
作者(当方)は一切の責任を負いません。
・インストールやバージョンアップは、ご自身の責任において行ってください。
【転載・配布について】
・配布される場合はアーカイブ内容を一切変更しないでください。
・商用の場合はメールにてその旨を必ずお願いします。
■その他
・感想、要望、苦情は
Mail kamo@allnet.ne.jp
・最新版の配布を行うホームページが公開されています。
http://user1.allnet.ne.jp/kamo/
鴨ぷれいや~ (c)1999 - 矢鴨
■更新履歴
00/01/10
ver0.5.0にする。
バッチランダム再生も一巡ランダムにする。
レジューム再生をつける。
スキンを作る。
99/12/21
NEXT,PRIORをファイラーモードでも動くようにする。
ランダムを一巡ランダムにする。
99/12/01
Ver 0.4.1公開できると思う・・・
キーヘルプダイアログ追加、デフォルトキーは「H」
99/11/27
キー設定保存時のバグを直す。
メニューにヘルプを追加
99/11/26
コピーダイアログの操作性を少し改変
Builderがおかしな動作をする、かなり怒る、抹消しようかと思う。
メニューを少し整理。
99/11/23
ソート時に無限ループに突入するバグを直す。
ランダムプレイをつける
引数処理を行う。(引数で渡されたファイルをバッチリストに追加しバッチ再生を行う)