home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2000 April / VPR0004A.BIN / OLS / VDISK150 / vdisk150.lzh / ReadMe.txt < prev    next >
Text File  |  1999-12-06  |  5KB  |  113 lines

  1. ////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  2.     仮想CD-ROM作成ユーティリティー Virtual Disk for Windows NT
  3.                      Ver 1.50
  4.                      Copyright (C) 1998-1999 Takuya Uemura
  5. ////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  6.  
  7. 0. 初めに
  8. =========
  9.  
  10. Virtual Disk for WindowsNTをダウンロードしていただき、ありがとうございます。
  11. このテキストには重要事項がかかれていますので必ずインストール前に一通り
  12. お読みください。
  13. また、インストール後には添付のヘルプを必ずご一読ください。
  14. なお、インストールを行う前でも添付のヘルプはこのファイルと同じフォルダの
  15. help.htmから見ることができます。
  16.  
  17. 1. このアプリケーションの目的
  18. =============================
  19.  
  20. このアプリケーションは、仮想 CD-ROM ドライブをハードディスク上に作成し、
  21. 使用できるようにするものです。また、おまけとして仮想ハードディスクを作成したり、
  22. 任意のドライブをエクスプローラ上から見えないようにすることもできます。
  23.  
  24. 2. 動作OSおよび注意事項
  25. =======================
  26.  
  27. このアプリケーションはWindowsNT Workstation 4.0 (i386)以上のバージョンのOS上で
  28. のみ動作します。Alpha版や、Windows98等、その他のOSではインストールできません。
  29.  
  30. このアプリケーションはWindowsNT Workstation用に開発されたものです。
  31. Windows NT Serverでも一応動作する様ですが、サポート範囲外とさせていただきます。
  32.  
  33. 3. インストールについて
  34. =======================
  35.  
  36. 動作にはVisualStudio6.0+SP3に対応したMSVCRT.DLLおよびMFC42.DLLが必要です。
  37. 古いDLLでは正常に動作しないことが確認されています。ない場合は別途
  38. 入手してください。私のページ(http://www.vector.co.jp/authors/VA014116/soft/)
  39. のFile Overwriteにも同梱されております。
  40. インストールするには、同じフォルダにある setup.exe を実行してください。
  41.  
  42. インストールおよび一部の設定項目に対しては Administrator 権限が必要です。
  43. Administrator 権限がなければ設定できないレジストリのエリアにアクセスする必要が
  44. あるためです。
  45.  
  46. また、インストール後、使用するユーザー毎にインストール先フォルダのVDiskNT.exeを
  47. 実行してください。スタートメニュー等が登録されます。
  48.  
  49. 4. 著作権および免責事項について
  50. ===============================
  51.  
  52. このプログラムはシェアウェア(1500円)です。試用期間は2週間で、期間経過後は動作
  53. いたしません。評価版の転載および再頒布は自由です。
  54.  
  55. 本プログラムを使用した上で生じたいかなる損害についても、たとえそれがこのプログ
  56. ラムに起因することが明らかである場合でも作者は一切責任を負いません。ご自身の責
  57. 任の範囲でご使用ください。
  58.  
  59. 詳しくはヘルプの"著作権等について"および"シェアウェアについて"をご覧ください。
  60.  
  61. 5. その他
  62. =========
  63.  
  64. その他の機能的な制限事項についてはヘルプの制限事項をご覧ください。
  65.  
  66. //////////////*超重要*//////////////
  67.  
  68. ご使用の前にとても重要な注意事項があります。
  69. 詳しくはヘルプの"ご使用の前に"をご覧ください。
  70. 少なくともこの下の文章には目を通してください。
  71.  
  72. 万一、ドライバのロード時(NTの起動中)にデバイスドライバの不具合や相性問題
  73. 等によりシステムが停止してしまうと、Windows NTが起動すらできなくなってし
  74. まうので、その回避方法をインストール時に用意しています。
  75.  
  76. 念のため、この説明は印刷して保存しておくことをお勧めします。
  77. もし、起動中にトラブルが発生して起動できなくなったら、
  78. ・いったん電源を切って、再起動します。
  79. ・ブルースクリーン画面に行く前の、
  80. "ここでSpaceキーを押すと、ハードウェアプロファイル/システム構成の回復
  81. メニューが表示されます"
  82. というメッセージが出る画面でスペースを押してください。
  83. ・プロファイル構成を選ぶ画面になるので、
  84. "Except VCDDrv.sys (Created by Virtual Disk for Windows NT)"
  85. というものを選択して、Enterを押します。
  86. ・すると、vcddrv.sys(仮想CD-ROMのデバイスドライバ)をロードせずに、WindowsNTが
  87. 起動するので、そこでアンインストールすれば以前の状態に復旧することができるは
  88. ずです。安全のため、このプロファイルに対しては本プログラムはインストールでき
  89. ないようになっています。
  90.  
  91. また、インストール後、一度は上記の方法で仮想CD-ROMのデバイスドライバをロード
  92. せずに起動できるかどうか確かめておいてください。なお、仮想CD-ROMのデバイスド
  93. ライバをロードしているかいないかは、起動時のブルースクリーンの画面でメッセー
  94. ジが出るかどうかで判断できます。
  95.  
  96. その他わからないことがあれば必ずインストール前にご質問下さい。
  97.  
  98. 6. 最近の履歴
  99. =============
  100.  
  101. Ver 1.50 (99/12/09)
  102. ・任意のフォルダから仮想CDを作成する機能をつけた
  103. ・大きいフォントを選択しているときに文字が一部表示されないのを修正
  104. ・仮想CD作成時、自動追加にしていると同じファイルが複数登録できるのを修正
  105.  
  106. これ以前の履歴はヘルプをご覧ください。
  107.  
  108. ===========================================
  109. 最新版は以下の場所にあります。
  110. http://hp.vector.co.jp/authors/VA014116/soft/
  111.  
  112. ドキュメント内に記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
  113.