home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2001 April
/
VPR0104A.BIN
/
OLS
/
WDC011
/
wdc011b.lzh
/
TECH.TAG
< prev
next >
Wrap
Text File
|
2000-12-31
|
353KB
|
3,930 lines
==============================================================================
電算用語の基礎知識2001 前期版 用タグジャンプテーブル
==============================================================================
-------------- 《 頭文字 》 --------------
TECH.TAG(85): 【 記号 】
TECH.TAG(106): 【 数字 】
TECH.TAG(197): 【 A 】 ** A~M **
TECH.TAG(303): 【 B 】
TECH.TAG(367): 【 C 】
TECH.TAG(496): 【 D 】
TECH.TAG(630): 【 E 】
TECH.TAG(694): 【 F 】
TECH.TAG(763): 【 G 】
TECH.TAG(821): 【 H 】
TECH.TAG(879): 【 I 】
TECH.TAG(969): 【 J 】
TECH.TAG(1017): 【 K 】
TECH.TAG(1049): 【 L 】
TECH.TAG(1108): 【 M 】
TECH.TAG(1264): 【 N 】 ** N~Z **
TECH.TAG(1310): 【 O 】
TECH.TAG(1367): 【 P 】
TECH.TAG(1516): 【 Q 】
TECH.TAG(1528): 【 R 】
TECH.TAG(1591): 【 S 】
TECH.TAG(1741): 【 T 】
TECH.TAG(1796): 【 U 】
TECH.TAG(1833): 【 V 】
TECH.TAG(1897): 【 W 】
TECH.TAG(1993): 【 X 】
TECH.TAG(2030): 【 Y 】
TECH.TAG(2037): 【 Z 】
TECH.TAG(2053): 【 あ 】 ** あ行 **
TECH.TAG(2119): 【 い 】
TECH.TAG(2181): 【 う 】
TECH.TAG(2204): 【 え 】
TECH.TAG(2253): 【 お 】
TECH.TAG(2310): 【 か 】 ** か行 **
TECH.TAG(2374): 【 き 】
TECH.TAG(2420): 【 く 】
TECH.TAG(2461): 【 け 】
TECH.TAG(2481): 【 こ 】
TECH.TAG(2566): 【 さ 】 ** さ行 **
TECH.TAG(2616): 【 し 】
TECH.TAG(2745): 【 す 】
TECH.TAG(2819): 【 せ 】
TECH.TAG(2862): 【 そ 】
TECH.TAG(2882): 【 た 】 ** た行 **
TECH.TAG(2930): 【 ち 】
TECH.TAG(2951): 【 つ 】
TECH.TAG(2956): 【 て 】
TECH.TAG(3050): 【 と 】
TECH.TAG(3114): 【 な 】 ** な行 **
TECH.TAG(3125): 【 に 】
TECH.TAG(3146): 【 ね 】
TECH.TAG(3163): 【 の 】
TECH.TAG(3182): 【 は 】 ** は行 **
TECH.TAG(3304): 【 ひ 】
TECH.TAG(3364): 【 ふ 】
TECH.TAG(3519): 【 へ 】
TECH.TAG(3558): 【 ほ 】
TECH.TAG(3596): 【 ま 】 ** ま行 **
TECH.TAG(3662): 【 み 】
TECH.TAG(3675): 【 む 】
TECH.TAG(3682): 【 め 】
TECH.TAG(3710): 【 も 】
TECH.TAG(3727): 【 や 】 ** や行 **
TECH.TAG(3735): 【 ゆ 】
TECH.TAG(3756): 【 よ 】
TECH.TAG(3764): 【 ら 】 ** ら行 **
TECH.TAG(3807): 【 り 】
TECH.TAG(3862): 【 る 】
TECH.TAG(3868): 【 れ 】
TECH.TAG(3892): 【 ろ 】
TECH.TAG(3916): 【 わ 】 ** わ行 **
TECH.TAG(3927): 【 ヴ 】 ** ヴ **
------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------- ■ 記号 ■ ---------------------------------
SOFT.DIC(48): #.htaccess [ドット-エイチティーアクセス]
PROD.DIC(4091): #!!! [???] ⇒Pentium III
SOFT.DIC(144): #/bin/[ [???]
SOFT.DIC(151): #/etc/passwd [???]
SCI.DIC(49): #∀ [すべての]
SCI.DIC(57): #≒ [ニアリイコール]
KNOW.DIC(48): #♪ [おんぷ]
HARD.DIC(48): #Σ [シグマ]
ELEC.DIC(48): #Ω [オーム]
SCI.DIC(4506): #α線 [アルファせん] ⇒放射線
COMP.DIC(48): #α版 [アルファばん]
PROD.DIC(1145): #β [ベータ] ⇒Betamax
SCI.DIC(4506): #β線 [ベータせん] ⇒放射線
COMP.DIC(58): #β版 [ベータばん]
SCI.DIC(4506): #γ線 [ガンマせん] ⇒放射線
SCI.DIC(1730): #γ補正 [ガンマほせい] ⇒ガンマ
SCI.DIC(72): #λ [ラムダ]
SCI.DIC(78): #π [パイ]
SCI.DIC(99): #φ [ファイ]
------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------- ■ 数字 ■ ---------------------------------
SOFT.DIC(175): #100% Pure Java [ヒャクパーセント-ピュアジャバ]
KNOW.DIC(80): #10000年問題 [いちまんねんもんだい]
HARD.DIC(61): #101キーボード [ひゃくいちキーボード]
HARD.DIC(69): #104キーボード [ひゃくよんキーボード]
HARD.DIC(77): #106キーボード [ひゃくろくキーボード]
HARD.DIC(93): #109キーボード [ひゃくきゅうキーボード]
SCI.DIC(109): #10進数 [じっしんすう]
SCI.DIC(116): #16進数 [じゅうろくしんすう]
STUD.DIC(54): #18金 [じゅうはちきん]
KNOW.DIC(103): #1900年問題 [せんきゅうひゃくねんもんだい]
HARD.DIC(103): #1D [ワンディー]
HARD.DIC(112): #1DD [ワンディーディー]
HARD.DIC(125): #1S [ワンエス]
STD.DIC(3076): #1U [ワンユー] ⇒U
SCI.DIC(148): #1の補数 [いちのほすう]
KNOW.DIC(112): #1種 [いっしゅ]
KNOW.DIC(173): #2000年の閏年問題 [にせんねんのうるうどしもんだい]
KNOW.DIC(119): #2000年問題 [にせんねんもんだい]
KNOW.DIC(195): #2038年問題 [にせんさんじゅうはちねんもんだい]
STUD.DIC(62): #24金 [にじゅうよんきん]
SCI.DIC(3563): #2D (1) [トゥーディー] ⇒二次元
HARD.DIC(131): #2D (2) [トゥーディー]
HARD.DIC(143): #2DD [トゥーディーディー]
HARD.DIC(163): #2ED [トゥーイーディー]
HARD.DIC(171): #2HC [トゥーエイチスィー]
HARD.DIC(194): #2HD [トゥーエイチディー]
HARD.DIC(224): #2TD [トゥーティーディー]
SCI.DIC(191): #2の補数 [にのほすう]
TECH.DIC(54): #2次キャッシュ [にじキャッシュ]
SCI.DIC(3563): #2次元 [にじげん] ⇒二次元
KNOW.DIC(222): #2種 [にしゅ]
COMP.DIC(108): #2進化10進数 [にしんかじっしんすう] ⇒BCD
SCI.DIC(160): #2進数 [にしんすう]
SCI.DIC(187): #2進法 [にしんほう]
HARD.DIC(234): #3.5型駆動機構 [さんてんごがた-くどうきこう]
PROD.DIC(4217): #370 [さんびゃくななじゅう] ⇒PGA370
SCI.DIC(2247): #3D [スリーディー] ⇒三次元
TECH.DIC(63): #3DNow! [スリーディーナウ]
TECH.DIC(122): #3モード [スリーモード]
SCI.DIC(2247): #3次元 [さんじげん] ⇒三次元
PROD.DIC(62): #4004 [ヨンマルマルヨン]
PROD.DIC(81): #430TX [よんさんまるティーエックス]
PROD.DIC(89): #440BX [よんよんまるビーエックス]
PROD.DIC(105): #440DX [よんよんまるディーエックス]
PROD.DIC(115): #440EX [よんよんまるイーエックス]
PROD.DIC(128): #440FX [よんよんまるエフエックス]
PROD.DIC(140): #440GX [よんよんまるジーエックス]
PROD.DIC(160): #440LX [よんよんまるエルエックス]
PROD.DIC(175): #440ZX [よんよんまるズィーエックス]
PROD.DIC(199): #450NX [よんごーまるエヌエックス]
PROD.DIC(4488): #55 [ゴーゴー] ⇒SC-55
PROD.DIC(227): #55MAP [ゴーゴーマップ]
PROD.DIC(4530): #55mk2 [ゴーゴーマークトゥー] ⇒SC-55mkII
PROD.DIC(4530): #55mkII [ゴーゴーマークトゥー] ⇒SC-55mkII
PROD.DIC(251): #6502 [ろくごーまるに]
PROD.DIC(284): #65816 [ろくごーはちいちろく]
PROD.DIC(284): #65C816 [ろくごー-スィー-はちいちろく] ⇒65816
PROD.DIC(472): #680×0 [ろくはちまるペケまる]
PROD.DIC(312): #68000 [ろくまんはっせん]
PROD.DIC(363): #68010 [ろくはちまるいちまる]
PROD.DIC(380): #68020 [ろくはちまるにーまる]
PROD.DIC(401): #68030 [ろくはちまるさんまる]
PROD.DIC(424): #68040 [ろくはちまるよんまる]
PROD.DIC(450): #68060 [ろくはちまるろくまる]
PROD.DIC(489): #6809 [ろくはちまるきゅう]
PROD.DIC(520): #68882 [ろくはちはちはちに]
ELEC.DIC(58): #6N [スィックスナイン]
PROD.DIC(530): #6x86 [ろくエックスはちろく]
PROD.DIC(563): #6x86MX [ろくエックスはちろく-エムエックス]
PROD.DIC(600): #8008 [はちまるまるはち]
PROD.DIC(619): #80186 [はちまるいちはちろく]
PROD.DIC(639): #80286 [はちまるにーはちろく]
PROD.DIC(2180): #80386 [はちまるさんはちろく] ⇒i386
PROD.DIC(2215): #80486 [はちまるよんはちろく] ⇒i486
PROD.DIC(682): #80586 [はちまるごーはちろく]
PROD.DIC(690): #8080 [はちまるはちまる]
PROD.DIC(713): #8085 [はちまるはちご]
PROD.DIC(736): #8086 [はちまるはちろく]
PROD.DIC(791): #8088 [はちまるはちはち]
PROD.DIC(816): #80x86 [はちまるエックスはちろく]
PROD.DIC(830): #8850MAP [ハチハチゴーマルマップ]
PROD.DIC(842): #88MAP [ハチハチマップ]
PROD.DIC(857): #88ProMAP [ハチハチプロマップ]
APPL.DIC(54): #8Hz-mp3 [はちヘルツ-エムピースリー]
PROD.DIC(869): #8mm [ハチミリ]
PROD.DIC(869): #8ミリ [ハチミリ] ⇒8mm
SCI.DIC(205): #8進数 [はっしんすう]
SOFT.DIC(213): #944C82B682E182DE [???]
PROD.DIC(3589): #98 [キュウハチ] ⇒PC-9801
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ A ■ ----------------------------------
INFO.DIC(63): #a.out [エイ-アウト]
ELEC.DIC(106): #A/D [エイディー] ⇒A-D
HARD.DIC(355): #A/PC [オートピーシー] ⇒Auto PC
ELEC.DIC(106): #A-D [エイディー]
STUD.DIC(81): #A1 [エイいち]
STUD.DIC(86): #A2 [エイに]
STUD.DIC(91): #A3 [エイさん]
STUD.DIC(97): #A3ノビ [エイさんノビ]
STUD.DIC(103): #A4 [エイよん]
STUD.DIC(108): #A5 [エイご]
APPL.DIC(75): #A562B286B3CFB2EE [???]
STUD.DIC(113): #A6 [エイろく]
STUD.DIC(118): #A7 [エイなな]
STUD.DIC(123): #A8 [エイはち]
PROD.DIC(900): #AAA [エイエイエイ]
STD.DIC(2119): #AAC [エイエイスィー] ⇒MPEG-2 AAC
PROD.DIC(908): #ABC [エイビースィー]
SCI.DIC(246): #ABS (1) [エイビーエス]
STUD.DIC(131): #ABS (2) [エイビーエス]
ELEC.DIC(2689): #AC [エイスィー] ⇒交流
TECH.DIC(136): #AC’97 [エイスィーナインティーセヴン]
KNOW.DIC(739): #AC-1 [エイスィーワン] ⇒Dolby AC-1
KNOW.DIC(752): #AC-2 [エイスィートゥー] ⇒Dolby AC-2
KNOW.DIC(773): #AC-3 [エイスィースリー] ⇒Dolby AC-3
KNOW.DIC(739): #AC1 [エイスィーワン] ⇒Dolby AC-1
KNOW.DIC(752): #AC2 [エイスィートゥー] ⇒Dolby AC-2
KNOW.DIC(773): #AC3 [エイスィースリー] ⇒Dolby AC-3
COMP.DIC(86): #ACID特性 [エイシーアイディーとくせい]
COMP.DIC(96): #ACL [エイスィーエル]
INFO.DIC(81): #ACPI [エイスィーピーアイ]
APPL.DIC(80): #Acrobat [アクロバット]
INFO.DIC(96): #ActiveX [アクティヴエックス]
INFO.DIC(119): #ActiveX Contorol [アクティヴエックス-コントロール]
INFO.DIC(148): #ActiveX Script [アクティヴエックス-スクリプト]
ELEC.DIC(89): #ACアダプタ [エイシーアダプタ]
STUD.DIC(780): #ad hoc [アドホック] ⇒アドホック
SOFT.DIC(226): #Ada [エイダ]
ELEC.DIC(115): #ADC [エイディースィー]
APPL.DIC(100): #Afterstep [アフターステップ]
HARD.DIC(249): #AGP [エイジーピー]
TECH.DIC(209): #AHS [エイエイチエス]
SCI.DIC(251): #AI [エイアイ]
PROD.DIC(926): #AIBO [アイボ]
STD.DIC(68): #aiff [アイフ]
APPL.DIC(118): #AIM [エイアイエム] ⇒AOLインスタントメッセンジャー
HARD.DIC(1997): #AIMM [アイム] ⇒GPA
PROD.DIC(949): #AirMac [エアマック] ⇒AirPort
PROD.DIC(949): #AirPort [エアポート]
PROD.DIC(984): #AIT [エイアイティー]
APPL.DIC(108): #AIX [エイアイエックス]
SCI.DIC(262): #AL [エイエル] ⇒ALife
SOFT.DIC(249): #ALGOL [アルゴル]
SCI.DIC(262): #ALife [エイライフ]
ELEC.DIC(148): #Alpha [アルファ]
KNOW.DIC(257): #Alpha Blending [アルファ-ブレンディング]
PROD.DIC(1000): #Altair [アルテア]
PROD.DIC(1017): #Alto [アルト]
ELEC.DIC(167): #Alゲート [アルミニウム-ゲート]
PROD.DIC(1038): #Amiga [アミーガ]
HARD.DIC(272): #AMR [エイエムアー]
SCI.DIC(5365): #AND [アンド] ⇒論理積
APPL.DIC(118): #AOLインスタントメッセンジャー [エイオーエルインスタントメッセンジャー]
APPL.DIC(141): #Apache [アパッチ]
APPL.DIC(158): #Apertos [アペルトス]
INFO.DIC(167): #API [エイピーアイ]
INFO.DIC(177): #APM [エイピーエム]
PROD.DIC(1067): #Apple ][ [アップルトゥー] ⇒Apple II
PROD.DIC(1067): #Apple II [アップルトゥー]
PROD.DIC(1067): #Apple2 [アップルトゥー] ⇒Apple II
SOFT.DIC(2675): #applet [アプレット] ⇒アプレット
STD.DIC(83): #APS [エイピーエス]
KNOW.DIC(271): #argc [アーギュ-シー]
SCI.DIC(3961): #argument [アーギュメント] ⇒引数
KNOW.DIC(279): #argv [アーギュ-ヴイ]
APPL.DIC(178): #arp [アープ]
TECH.DIC(224): #ARコーティング [エイアール-コーティング] ⇒ARコート
TECH.DIC(224): #ARコート [エイアール-コート]
APPL.DIC(205): #AS [エイエス]
STD.DIC(94): #ASCII配列 [アスキーはいれつ]
COMP.DIC(2904): #ash [エイシェル] ⇒シェル
ELEC.DIC(174): #ASIC [エイスィック]
PROD.DIC(1086): #ASMO [エイエスエムオー]
STD.DIC(98): #ASPI [アスピー]
HARD.DIC(279): #ATA [エイティーエイ]
HARD.DIC(310): #ATAPI [アタピ]
PROD.DIC(1101): #Athlon [アスロン]
APPL.DIC(213): #ATM (1) [エイティーエム]
STUD.DIC(145): #ATM (2) [エイティーエム]
APPL.DIC(226): #ATOK [エイトック]
TECH.DIC(240): #ATOMM [アトム]
KNOW.DIC(287): #ATRAC [アトラック]
KNOW.DIC(307): #ATRAC2 [アトラックツー]
KNOW.DIC(323): #ATRAC3 [アトラックスリー]
HARD.DIC(325): #ATX [エイティーエックス]
PROD.DIC(3726): #AT互換機 [エイティーごかんき] ⇒PC/AT
KNOW.DIC(359): #AU [エイユー]
KNOW.DIC(379): #AUP [エイユーピー]
HARD.DIC(355): #Auto PC [オートピーシー]
SOFT.DIC(284): #AUTOEXEC.BAT [オートエグゼク-バッチ]
STD.DIC(119): #AVI [エイヴイアイ]
APPL.DIC(275): #awk [オーク]
STD.DIC(142): #AWT [エイダブリューティー]
HARD.DIC(360): #AX [エイエックス]
KNOW.DIC(386): #AZIK [エイズィック]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ B ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(317): #B [ビー]
APPL.DIC(373): #B-Free [ビーフリー]
ELEC.DIC(226): #B-SRAM [バーストエスラム]
STUD.DIC(154): #B1 [ビーいち]
STUD.DIC(159): #B2 [ビーに]
KNOW.DIC(455): #B2B [ビートゥービー] ⇒BtoB
KNOW.DIC(469): #B2C [ビートゥーシー] ⇒BtoC
KNOW.DIC(482): #B2E [ビートゥーイー] ⇒BtoE
KNOW.DIC(497): #B2G [ビートゥージ-] ⇒BtoG
STUD.DIC(164): #B3 [ビーさん]
STUD.DIC(169): #B4 [ビーよん]
STUD.DIC(174): #B5 [ビーご]
STUD.DIC(179): #B6 [ビーろく]
STUD.DIC(184): #B7 [ビーなな]
STUD.DIC(189): #B8 [ビーはち]
STUD.DIC(194): #B9 [ビーきゅう]
SOFT.DIC(352): #BA [ブラックアルバム] ⇒BlackAlbum
HARD.DIC(390): #Baby-AT [ベビーエイティー]
STUD.DIC(263): #bar [バー] ⇒foo
COMP.DIC(2904): #bash [バッシュ] ⇒シェル
SOFT.DIC(329): #BASIC [ベーシック]
COMP.DIC(4177): #BAT [バッチ] ⇒バッチファイル
COMP.DIC(108): #BCD [ビースィーディー]
APPL.DIC(296): #BDK [ビーディーケイ]
SCI.DIC(281): #Beat [ビート]
PROD.DIC(1136): #BeBOX [ビーボックス]
APPL.DIC(305): #Becky! [ベッキー]
HARD.DIC(400): #BEEP [ビープ]
STD.DIC(154): #BELL規格 [ベルきかく]
APPL.DIC(332): #BeOS [ビーオーエス]
PROD.DIC(1145): #Betamax [ベータマックス]
ELEC.DIC(192): #BGA [ビージーエイ]
ELEC.DIC(199): #Bi-CMOS [バイスィーモス]
INFO.DIC(2680): #big endian [ビッグエンディアン] ⇒ビッグエンディアン
APPL.DIC(380): #BIG-MODEL [ビッグモデル]
KNOW.DIC(4284): #BillGates [ビルゲイツ] ⇒ビルゲイツ
APPL.DIC(414): #BIND [バインド]
INFO.DIC(194): #BIOS [バイオス]
TECH.DIC(263): #BIPS [ビプス]
INFO.DIC(2709): #bit (1) [ビット] ⇒ビット
ELEC.DIC(211): #bit (2) [ビット]
SOFT.DIC(352): #BlackAlbum [ブラックアルバム]
INFO.DIC(224): #BlueBox [ブルーボックス]
STD.DIC(167): #BMP [ビーエムピー]
TECH.DIC(273): #BMS [ビーエムエス]
COMP.DIC(140): #BNF [ビーエヌエフ]
ELEC.DIC(218): #BPF [バンドパスフィルタ]
COMP.DIC(154): #bpp [ビーピーピー]
PROD.DIC(1198): #BrainPad TiPO [ブレインパッド-ティポ]
APPL.DIC(428): #BSD [ビーエスディー]
APPL.DIC(464): #BSD/OS [ビーエスディーオーエス]
COMP.DIC(162): #BSDライセンス [ビーエスディーライセンス]
KNOW.DIC(455): #BtoB [ビートゥービー]
KNOW.DIC(469): #BtoC [ビートゥーシー]
KNOW.DIC(482): #BtoE [ビートゥーイー]
KNOW.DIC(497): #BtoG [ビートゥージ-]
SOFT.DIC(360): #BTRON [ビートロン]
COMP.DIC(3722): #BugFix [バグフィックス] ⇒デバッグ
TECH.DIC(295): #BURN-Proof [バーンプルーフ]
KNOW.DIC(508): #BW変換 [ビーダブリューへんかん]
APPL.DIC(477): #bzip [ビージップ]
APPL.DIC(489): #bzip2 [ビージップトゥー]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ C ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(404): #C [スィー]
ELEC.DIC(333): #C/N比 [スィーエヌひ]
KNOW.DIC(531): #(C) [スィー]
SOFT.DIC(441): #C++ [スィープラスプラス]
ELEC.DIC(298): #C-MOS [スィーモス] ⇒CMOS
HARD.DIC(917): #C-RIMM [スィーリム]
SOFT.DIC(462): #C# [スィーシャープ] ⇒C♯
SOFT.DIC(462): #C♯ [スィーシャープ]
KNOW.DIC(643): #C2C [スィートゥースィー] ⇒CtoC
HARD.DIC(945): #C98バス [スィーきゅうはちバス] ⇒Cバス
SCI.DIC(2944): #CA [スィーエイ] ⇒セルオートマトン
COMP.DIC(180): #CAB [キャブ]
COMP.DIC(191): #CAD [キャド]
COMP.DIC(198): #CAD/CAM [キャド-キャム]
COMP.DIC(205): #CAI [スィーエイアイ]
COMP.DIC(215): #CALS [キャルス]
COMP.DIC(224): #CAM [キャム]
APPL.DIC(511): #Canna [カンナ]
APPL.DIC(524): #CAP [スィーエイピー]
HARD.DIC(412): #CardBus [カードバス]
SOFT.DIC(484): #CASL [キャッスル]
PROD.DIC(1248): #Catalyst [キャタリスト]
TECH.DIC(319): #CAV [スィーエイヴイ]
HARD.DIC(437): #CAVE [ケイブ]
SCI.DIC(339): #cBeat [センチビート]
ELEC.DIC(242): #CCD [スィースィーディー]
ELEC.DIC(268): #CCU [スィースィーユー]
HARD.DIC(448): #CD [シーディー]
HARD.DIC(752): #CD TEXT [スィーディーテクスト]
HARD.DIC(519): #CD-DA [スィーディーディーエイ]
HARD.DIC(552): #CD-E [スィーディーイー]
HARD.DIC(558): #CD-G [スィーディージー]
HARD.DIC(567): #CD-I [スィーディーアイ]
HARD.DIC(586): #CD-I DV [スィーディーアイ-ディーヴイ]
HARD.DIC(592): #CD-MIDI [スィーディーミディ]
HARD.DIC(600): #CD-PROM [スィーディーピーロム]
HARD.DIC(618): #CD-R [スィーディーアー]
HARD.DIC(671): #CD-ROM [シーディーロム]
HARD.DIC(692): #CD-ROM/XA [スィーディーロム-エックスエイ]
HARD.DIC(723): #CD-RW [スィーディーリライタブル]
HARD.DIC(789): #CD-V [スィーディーヴイ] ⇒CDV
HARD.DIC(519): #CDDA [スィーディーディーエイ] ⇒CD-DA
ELEC.DIC(273): #CDRAM [キャッシュディーラム]
HARD.DIC(752): #CDTEXT [スィーディーテクスト] ⇒CD TEXT
HARD.DIC(789): #CDV [スィーディーヴイ]
HARD.DIC(809): #CDV-EP [スィーディーヴイ-イーピー]
HARD.DIC(816): #CDV-LP [スィーディーヴイ-エルピー]
KNOW.DIC(558): #CDクオリティ [シーディークオリティ]
HARD.DIC(822): #CDシングル [スィーディーシングル]
TECH.DIC(337): #CeBIT [セビット]
PROD.DIC(1255): #Celeron [セレロン]
KNOW.DIC(579): #CEO [スィーイーオー]
APPL.DIC(533): #CF [スィーエフ]
PROD.DIC(5924): #CFC [スィーエフスィー] ⇒コンパクトフラッシュ
COMP.DIC(230): #CG [スィージー]
HARD.DIC(826): #CGA [スィージーエイ]
ELEC.DIC(281): #CGS [スィージーエス]
SCI.DIC(346): #cgs単位系 [スィージーエスたんいけい]
SOFT.DIC(491): #Chicago [シガゴ]
APPL.DIC(541): #chocoa [チョコア]
TECH.DIC(352): #CHS [スィーエイチエス]
STD.DIC(190): #CID [スィーアイディー] ⇒CID-Keyed
STD.DIC(190): #CID-Keyed [スィーアイディーキード]
SCI.DIC(343): #CIDR [???]
STD.DIC(237): #CIFF [スィーアイエフエフ]
STD.DIC(227): #Cinepak [シネパック]
INFO.DIC(246): #cipher [サイファー]
HARD.DIC(841): #CISC [シスク]
TECH.DIC(385): #CL [スィーエル]
TECH.DIC(385): #CL2 [スィーエルトゥー] ⇒CL
TECH.DIC(385): #CL3 [スィーエルスリー] ⇒CL
STD.DIC(258): #ClearVideo [クリアヴィディオ]
INFO.DIC(1858): #Client [クライアント] ⇒クライアント
PROD.DIC(1301): #Clik! [クリック]
COMP.DIC(243): #clone [クローン]
INFO.DIC(767): #CLSID [スィーエルエスアイディー] ⇒GUID
TECH.DIC(410): #CLV [スイーエルヴイ]
COMP.DIC(250): #CMD [スィーエムディー]
ELEC.DIC(298): #CMOS [スィーモス]
HARD.DIC(853): #CMT [スィーエムティー]
KNOW.DIC(586): #CMYK [スィーエムワイケイ]
SOFT.DIC(498): #cname [スィーネーム]
HARD.DIC(884): #COAST [コースト]
SOFT.DIC(505): #COBOL [コボル]
INFO.DIC(257): #COFF [コフ]
TECH.DIC(424): #ColorSync [カラーシンク]
INFO.DIC(268): #COM [コム]
TECH.DIC(431): #COMDEX [コムデックス]
TECH.DIC(443): #COMDEX/Fall [コムデックス-フォール]
TECH.DIC(458): #COMDEX/Spring [コムデックス-スプリング]
PROD.DIC(1318): #COMET [コメット]
PROD.DIC(5924): #CompactFlash [コンパクトフラッシュ] ⇒コンパクトフラッシュ
APPL.DIC(550): #CompactPro [コンパクトプロ]
APPL.DIC(558): #compress [コンプレス]
KNOW.DIC(601): #concon問題 [こんこんもんだい]
SOFT.DIC(535): #CONFIG.SYS [コンフィグ-シス]
APPL.DIC(579): #Copland [コープランド]
PROD.DIC(1328): #Coppermine [カッパーマイン]
STUD.DIC(204): #copyleft [コピーレフト]
STUD.DIC(217): #copyright [コピーライト]
INFO.DIC(1883): #core [コア] ⇒コア
PROD.DIC(1345): #Corvette [コルベット]
APPL.DIC(626): #CP/M [スィーピーエム]
KNOW.DIC(619): #CPI [スィーピーアイ]
APPL.DIC(610): #CPIO [スィーピーアイオー]
HARD.DIC(890): #CPU [スィーピーユー]
APPL.DIC(676): #CPマスク [シーピーマスク]
INFO.DIC(297): #CRC [スィーアースィー]
APPL.DIC(687): #cron [クローン]
HARD.DIC(932): #CRT [スィーアーティー]
PROD.DIC(1354): #Crusoe [クルーソー]
STUD.DIC(226): #CS [スィーエス]
KNOW.DIC(631): #CSA [スィーエスエイ]
COMP.DIC(2904): #csh [スィーシェル] ⇒シェル
ELEC.DIC(354): #CSP [シーエスピー]
STD.DIC(275): #CSS [スィーエスエス]
STD.DIC(293): #CSS1 [スィーエスエス-ワン]
STD.DIC(307): #CSS2 [スィーエスエス-トゥー]
COMP.DIC(273): #CSV [スィーエスヴイ]
KNOW.DIC(643): #CtoC [スィートゥースィー]
COMP.DIC(292): #CUI [スィーユーアイ]
ELEC.DIC(374): #CVCF [シーヴイシーエフ]
APPL.DIC(703): #CVS [スィーヴイエス]
KNOW.DIC(586): #CYMK [スィーワイエムケイ] ⇒CMYK
PROD.DIC(5433): #Cyrix III [サイリックススリー] ⇒VIA Cyrix III
HARD.DIC(945): #Cバス [スィーバス]
SOFT.DIC(404): #C言語 [スィーげんご] ⇒C
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ D ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(551): #d [ディー]
ELEC.DIC(389): #D/A [ディーエイ] ⇒D-A
ELEC.DIC(389): #D-A [ディーエイ]
ELEC.DIC(554): #D-FF [ディーエフエフ] ⇒DFF
HARD.DIC(1150): #D-STN [ディーエスティーエヌ]
HARD.DIC(1709): #D-VHS [ディーヴイエイチエス]
ELEC.DIC(396): #DAC [ダック]
INFO.DIC(2337): #daemon [デーモン] ⇒デーモン
HARD.DIC(962): #DAT (1) [ディーエイティー]
HARD.DIC(1002): #DAT (2) [ディーエイティー]
PROD.DIC(1414): #DATA8 [データエイト]
APPL.DIC(721): #Datula [ダチュラ]
ELEC.DIC(409): #dB [デシベル]
ELEC.DIC(467): #dBi [ディービーアイ]
ELEC.DIC(483): #dBm [ディービーエム]
ELEC.DIC(499): #dBs [ディービーエス]
ELEC.DIC(499): #dBu [ディービーユー] ⇒dBs
ELEC.DIC(512): #dBV [ディービーヴイ]
ELEC.DIC(518): #dBμ [ディービーマイクロ]
ELEC.DIC(3373): #DC [ディースィー] ⇒直流
HARD.DIC(1008): #DCC [ディースィースィー]
TECH.DIC(473): #DCGA [ディースィージーエイ]
SCI.DIC(381): #DCT [ディースィーティー]
TECH.DIC(484): #DDC [ディーディースィー]
HARD.DIC(1053): #DDCD [ディーディースィーディー]
ELEC.DIC(527): #DDR [ディーディーアー]
ELEC.DIC(534): #DDR SDRAM [ディーディーアーエスディーラム]
HARD.DIC(1071): #DDS [ディーディーエス]
STUD.DIC(234): #de facto [デファクト]
STUD.DIC(234): #de-facto [デファクト] ⇒de facto
APPL.DIC(740): #Debian [デビアン]
APPL.DIC(748): #DeCSS [???]
PROD.DIC(1422): #DeepBlue [ディープブルー]
APPL.DIC(765): #delegate [デリゲート]
SOFT.DIC(563): #Delphi [デルファイ]
SOFT.DIC(571): #DELTREE C:¥ /Y [???]
COMP.DIC(312): #DES [ディーイーエス]
ELEC.DIC(554): #DFF [ディーエフエフ]
APPL.DIC(776): #DFJ [ディーエフジェー]
APPL.DIC(784): #DFJ2 [ディーエフジェーツー]
TECH.DIC(506): #DFP [ディーエフピー]
SCI.DIC(415): #DFT [ディーエフティー]
APPL.DIC(795): #Dhrystone [ドライストーン]
STD.DIC(333): #DIB [ディーアイビー]
APPL.DIC(803): #diet [ダイエット]
PROD.DIC(1449): #Digital8 [ディジタルエイト]
TECH.DIC(533): #DIMM [ディム]
HARD.DIC(1131): #DIN (1) [ディン]
KNOW.DIC(662): #DIN (2) [ディン]
ELEC.DIC(565): #DIP (1) [ディップ]
ELEC.DIC(581): #DIP (2) [ディップ] ⇒DIPスイッチ
ELEC.DIC(581): #DIPスイッチ [ディップスイッチ]
ELEC.DIC(593): #Direct RDRAM [ダイレクト-アーディーラム]
INFO.DIC(325): #Direct3D [ダイレクトスリーディー]
INFO.DIC(348): #DirectDraw [ダイレクトドロー]
INFO.DIC(370): #DirectInput [ダイレクトインプット]
INFO.DIC(386): #DirectMemory [ダイレクトメモリ]
INFO.DIC(395): #DirectMusic [ダイレクトミュージック]
APPL.DIC(817): #Director [ディレクター]
INFO.DIC(414): #DirectPlay [ダイレクトプレイ]
INFO.DIC(427): #DirectSound [ダイレクトサウンド]
INFO.DIC(441): #DirectSound3D [ダイレクトサウンドスリーディー]
INFO.DIC(451): #DirectX [ダイレクトエックス]
TECH.DIC(559): #DISM [ディーアイエスエム]
APPL.DIC(829): #DJGPP [ディージェイジーピーピー]
TECH.DIC(597): #DLC [ディーエルスィー]
INFO.DIC(516): #DLL [ディーエルエル]
PROD.DIC(1485): #DLT [ディーエルティー]
TECH.DIC(608): #DMA [ディーエムエー]
ELEC.DIC(604): #DMAC [ディーマック]
KNOW.DIC(667): #DMF [ディーエムエフ]
SOFT.DIC(585): #DOC (1) [ドック]
COMP.DIC(339): #DOC (2) [ドック]
KNOW.DIC(685): #Dolby [ドルビー]
KNOW.DIC(725): #Dolby A NR [ドルビー-エイ-ノイズリダクション]
KNOW.DIC(739): #Dolby AC-1 [ドルビー-エイスィーワン]
KNOW.DIC(752): #Dolby AC-2 [ドルビー-エイスィートゥー]
KNOW.DIC(773): #Dolby AC-3 [ドルビー-エイスィースリー]
KNOW.DIC(785): #Dolby B NR [ドルビー-ビー-ノイズリダクション]
KNOW.DIC(799): #Dolby C NR [ドルビー-スィー-ノイズリダクション]
KNOW.DIC(824): #Dolby Digital [ドルビーディジタル]
KNOW.DIC(882): #Dolby HX Pro [ドルビー-エイチエックスプロ]
KNOW.DIC(901): #Dolby NET [ドルビーネット]
KNOW.DIC(911): #Dolby Pro Logic [ドルビープロロジック]
KNOW.DIC(926): #Dolby S NR [ドルビー-エス-ノイズリダクション]
KNOW.DIC(937): #Dolby SR NR [ドルビー-エスアー-ノイズリダクション]
KNOW.DIC(951): #Dolby Surround [ドルビーサラウンド]
KNOW.DIC(824): #DolbyDigital [ドルビーディジタル] ⇒Dolby Digital
STD.DIC(347): #DOM [ドム]
APPL.DIC(3048): #DOS [ドス] ⇒MS-DOS
APPL.DIC(855): #DOS/V [ドスヴイ]
PROD.DIC(3726): #DOS/Vパソコン [ドスヴイパソコン] ⇒PC/AT
PROD.DIC(3726): #DOS/Vマシン [ドスヴイマシン] ⇒PC/AT
PROD.DIC(3726): #DOS/V機 [ドスヴイき] ⇒PC/AT
SOFT.DIC(594): #DOSエクステンダ [ドス-エクステンダ]
KNOW.DIC(966): #dpi [ディーピーアイ]
INFO.DIC(550): #DPMI [ディーピーエムアイ]
TECH.DIC(624): #DPMS [ディーピーエムエス]
APPL.DIC(880): #DR-DOS [ディーアードス]
ELEC.DIC(609): #DRAM [ディーラム]
APPL.DIC(902): #Dreamweaver [ドリームウィーバー]
TECH.DIC(654): #DRQ [ディーアーキュー]
COMP.DIC(356): #DSA [ディーエスエイ]
ELEC.DIC(653): #DSP [ディーエスピー]
PROD.DIC(1498): #DSP1 [ディーエスピー-ワン]
COMP.DIC(356): #DSS [ディーエスエス] ⇒DSA
COMP.DIC(356): #DSS/DSA [ディーエスエスディーエスエイ] ⇒DSA
HARD.DIC(1150): #DSTN [ディーエスティーエヌ] ⇒D-STN
STD.DIC(353): #DTD [ディーティーディー]
KNOW.DIC(982): #DTM [ディーティーエム]
HARD.DIC(1183): #DTM音源 [ディーティーエムおんげん]
COMP.DIC(375): #DTP [ディーティーピー]
KNOW.DIC(992): #dts [ディーティーエス]
COMP.DIC(382): #DTV [ディーティーブイ]
PROD.DIC(1506): #Duron [デュロン]
HARD.DIC(1197): #DV [ディーヴイ]
HARD.DIC(1208): #DVC [ディーヴイスィー]
HARD.DIC(1335): #DVC PRO [ディーヴイスィープロ]
HARD.DIC(1315): #DVCAM [ディーヴイスィーエイエム]
HARD.DIC(1351): #DVD [ディーヴイディー]
HARD.DIC(1470): #DVD Audio [ディーヴイディーオウディオ]
HARD.DIC(1645): #DVD+RW [ディーヴイディープラスリライタブル]
HARD.DIC(1470): #DVD-Audio [ディーヴイディーオウディオ] ⇒DVD Audio
HARD.DIC(1492): #DVD-R [ディーヴイディーアー]
HARD.DIC(1614): #DVD-R/W [ディーヴイディーアールダブリュー] ⇒DVD-RW
HARD.DIC(1537): #DVD-RAM [ディーヴイディーラム]
HARD.DIC(1595): #DVD-ROM [ディーヴイディーロム]
HARD.DIC(1614): #DVD-RW [ディーヴイディーアールダブリュー]
HARD.DIC(1687): #DVD-Video [ディーヴイディーヴィディオ]
TECH.DIC(670): #DVI [ディーヴイアイ]
KNOW.DIC(1004): #DVORAK [ドゥヴォラック]
KNOW.DIC(3612): #DWH [データウェアハウス] ⇒データウェアハウス
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ E ■ ----------------------------------
HARD.DIC(1753): #E-IDE [エンハンスドアイディーイー]
PROD.DIC(1603): #e-one [イーワン]
STD.DIC(405): #EB [イービー]
STD.DIC(428): #EB-XA [イービーエックスエイ]
COMP.DIC(3497): #ECC (1) [イースィースィー] ⇒楕円曲線暗号
TECH.DIC(703): #ECC (2) [イースィースィー]
ELEC.DIC(673): #ECL [イースィーエル]
SOFT.DIC(1073): #ECMA-262 [イースィーエムエイ-にーろくに] ⇒JavaScript
APPL.DIC(924): #ed [イーディー]
PROD.DIC(1525): #EDBeta [イーディーベータ]
APPL.DIC(932): #EDLIN [エドリン]
ELEC.DIC(681): #EDO [イーディーオー]
ELEC.DIC(702): #EDO DRAM [イーディーオー-ディーラム]
ELEC.DIC(702): #EDODRAM [イーディーオー-ディーラム] ⇒EDO DRAM
ELEC.DIC(721): #EDRAM [イーディーラム]
PROD.DIC(1540): #EDSAC [エドサック]
PROD.DIC(1553): #EDVAC [エドヴァック]
ELEC.DIC(745): #EEPROM [イーイーピーロム]
HARD.DIC(1739): #EGA [イージーエイ]
APPL.DIC(940): #EGBRIDGE [イージーブリッジ]
HARD.DIC(1753): #EIDE [エンハンスドアイディーイー] ⇒E-IDE
HARD.DIC(1788): #EISA [エイサ]
SOFT.DIC(623): #EJB [イージェイビー]
HARD.DIC(1812): #EL [イーエル]
INFO.DIC(568): #ELF [エルフ]
APPL.DIC(956): #elis [エリス]
APPL.DIC(971): #elm [エルム]
HARD.DIC(1819): #ELバックライト [イーエル-バックライト]
APPL.DIC(976): #Emacs [イーマックス]
SOFT.DIC(647): #Embeded Java [エンベッディド-ジャバ]
ELEC.DIC(755): #EMI [イーエムアイ]
PROD.DIC(1569): #Emotion Engine [エモーションエンジン]
PROD.DIC(1569): #EmotionEngine [エモーションエンジン] ⇒Emotion Engine
TECH.DIC(720): #EMS [イーエムエス]
TECH.DIC(742): #energy star [エナジースター]
TECH.DIC(763): #Enhanced 3DNow! [エンハンスド-スリーディーナウ]
PROD.DIC(1580): #ENIAC [エニアック]
SCI.DIC(3696): #EOR [イーオア] ⇒排他的論理和
TECH.DIC(779): #EPIC [エピック]
ELEC.DIC(785): #EPROM [イーピーロム]
PROD.DIC(1663): #EPSON [エプソン]
PROD.DIC(1663): #EPSON-PC [エプソンピースィー] ⇒EPSON
PROD.DIC(1663): #EPSONPC [エプソンピースィー] ⇒EPSON
STD.DIC(448): #EPWING [イーピーウィング]
ELEC.DIC(2418): #ERI [エリ] ⇒オームの法則
KNOW.DIC(1037): #ERP [イーアーピー]
STD.DIC(486): #ESC/P [イーエススィーピー]
STD.DIC(504): #ESC/Page [イーエススィーページ]
STD.DIC(523): #ESC/PS [イーエススィーピースーパー] ⇒ESC/Pスーパー
STD.DIC(523): #ESC/Pスーパー [イーエススィーピースーパー]
HARD.DIC(1832): #ESDI [イーエスディーアイ]
TECH.DIC(804): #ETC [イーティースィー]
HARD.DIC(1842): #EWS [イーダブリューエス]
COMP.DIC(396): #EXE [エクゼ]
STD.DIC(533): #Exif [イグジフ]
APPL.DIC(1028): #Exim [イグジム]
SCI.DIC(3696): #EXOR [イーエックスオア] ⇒排他的論理和
INFO.DIC(584): #ext2 [イーエックスティートゥー]
SCI.DIC(432): #Eスポ [イースポ]
SCI.DIC(432): #Eスポット [イースポット] ⇒Eスポ
HARD.DIC(2748): #Eバス [イーバス] ⇒NESA
KNOW.DIC(1053): #e漢字 [イーかんじ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ F ■ ----------------------------------
INFO.DIC(599): #Fahrenheit [ファーレンハイト]
ELEC.DIC(822): #FAMOS [ファモス]
STUD.DIC(252): #FAQ [ファック]
HARD.DIC(1890): #Fast-SCSI [ファストスクージ]
HARD.DIC(1873): #FastATA [ファストエイティーエイ]
HARD.DIC(1883): #FastATA2 [ファストエイティーエイトゥー]
ELEC.DIC(910): #FastPage [ファストページ] ⇒FPM
INFO.DIC(613): #FAT [ファット]
INFO.DIC(650): #FAT12 [ファットじゅうに]
INFO.DIC(695): #FAT16 [ファットじゅうろく]
INFO.DIC(720): #FAT32 [ファットさんじゅうに]
ELEC.DIC(836): #FC-PGA [エフスィーピージーエイ]
ELEC.DIC(836): #FCPGA [エフスィーピージーエイ] ⇒FC-PGA
APPL.DIC(1046): #FD (1) [エフディー]
HARD.DIC(6242): #FD (2) [エフディー] ⇒フロッピーディスク
HARD.DIC(1899): #FDC [エフディースィー]
HARD.DIC(1904): #FDD [エフディーディー]
COMP.DIC(422): #FEAL [フィール]
COMP.DIC(439): #FEP [エフイーピー]
ELEC.DIC(850): #FET [エフイーティー]
APPL.DIC(1062): #fetchmail [フェッチメール]
ELEC.DIC(4149): #FF [フリップフロップ] ⇒フリップフロップ
KNOW.DIC(1075): #FFT [エフエフティー]
ELEC.DIC(887): #FG [エフジー]
KNOW.DIC(1110): #FGK符号 [エフジーケイふごう]
KNOW.DIC(1124): #FIFO [フィフォ]
APPL.DIC(1075): #FILMTN [フィルメンテ]
KNOW.DIC(1419): #FILO [フィーロ] ⇒LIFO
APPL.DIC(1087): #finger [フィンガー]
COMP.DIC(3128): #fingerprint [フィンガープリント] ⇒指紋
APPL.DIC(1102): #Fireworks [ファイヤーワークス]
COMP.DIC(448): #FIX [フィックス]
APPL.DIC(1135): #Flash [フラッシュ]
STD.DIC(563): #FlashPix [フラッシュピックス]
HARD.DIC(1908): #FLCD [エフエルスィーディー]
KNOW.DIC(1138): #FLEA [エフエルイーエイ]
APPL.DIC(1173): #FLMASK [エフエルマスク]
SCI.DIC(446): #float [フロート]
TECH.DIC(842): #FLOPS [フロプス]
HARD.DIC(1920): #FLサイドライト [エフエル-サイドライト]
HARD.DIC(1934): #FM [エフエム] ⇒FM音源
PROD.DIC(1686): #FM-R [エフエムアー]
PROD.DIC(1773): #FM-TOWNS [エフエムタウンズ]
PROD.DIC(1794): #FM-TOWNS SN [エフエムタウンズ-エスエヌ]
APPL.DIC(1187): #fml [エフエムエル]
APPL.DIC(1200): #FMP [エフエムピー]
PROD.DIC(1707): #FMR-CARD [エフエムアール-カード]
PROD.DIC(1773): #FMTOWNS [エフエムタウンズ] ⇒FM-TOWNS
PROD.DIC(1726): #FMV [エフエムヴイ]
PROD.DIC(1773): #FMタウンズ [エフエムタウンズ] ⇒FM-TOWNS
HARD.DIC(1934): #FM音源 [エフエムおんげん]
STUD.DIC(263): #foo [フー]
SOFT.DIC(665): #FORTRAN [フォートラン]
TECH.DIC(854): #FPDI-2 [エフピーディーアイ-ツー]
ELEC.DIC(894): #FPGA [エフピージーエイ]
ELEC.DIC(910): #FPM [エフピーエム]
ELEC.DIC(920): #FPU [エフピーユー]
APPL.DIC(1212): #FreeBSD [フリービーエスディー]
SOFT.DIC(679): #FreePWING [フリーピーウイング]
SOFT.DIC(692): #FreeUNIX [フリーユニックス]
APPL.DIC(1241): #FrontPage [フロントページ]
TECH.DIC(878): #FSB [エフエスビー]
TECH.DIC(886): #FSBクロック [エフエスビークロック]
PROD.DIC(1808): #FT [エフティ]
PROD.DIC(1813): #FT66 [エフティろくろく]
STUD.DIC(287): #FTC [エフティースィー]
SOFT.DIC(699): #ftpd [エフティーピー-ディー]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ G ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(713): #g++ [ジーぷらぷら]
PROD.DIC(1823): #G1 [ジーワン]
PROD.DIC(1839): #G2 [ジーツー]
KNOW.DIC(1149): #G2C [ジートゥースィー] ⇒GtoC
PROD.DIC(1852): #G3 [ジースリー]
PROD.DIC(1870): #G4 [ジーフォー]
PROD.DIC(1904): #G5 [ジーファイヴ]
PROD.DIC(1920): #G6 [ジーシックス]
SCI.DIC(462): #GA [ジーエイ] ⇒Generic Algorithm
ELEC.DIC(942): #GAL [ギャル]
APPL.DIC(1274): #GCA [ジースィーエイ]
APPL.DIC(1289): #gcc [ジースィースィー]
PROD.DIC(1933): #GD-ROM [ジーディーロム]
STUD.DIC(296): #GDI (1) [ジーディーアイ]
INFO.DIC(750): #GDI (2) [ジーディーアイ]
PROD.DIC(1950): #Gekko [げっこう]
SCI.DIC(462): #Generic Algorithm [ジェネリックアルゴリズム]
APPL.DIC(1309): #GetRight [ゲットライト]
APPL.DIC(1320): #GF [ジーエフ]
TECH.DIC(907): #GFLOPS [ギガフロプス]
SCI.DIC(470): #GHz [ギガヘルツ]
STD.DIC(584): #GIF [ジフ]
APPL.DIC(1349): #GIGA-LINKS [ギガリンクス]
PROD.DIC(1958): #GIGAMO [ギガモ]
APPL.DIC(1366): #Gimp [ギンプ]
SOFT.DIC(719): #gir [ジーアイアール]
STD.DIC(614): #Glide [グライド]
STD.DIC(629): #GM [ジーエム]
STD.DIC(677): #GM-A [ジーエムエイ]
STD.DIC(684): #GM-B [ジーエムビー]
STD.DIC(629): #GM1 [ジーエムワン] ⇒GM
STD.DIC(661): #GM2 [ジーエムトゥー]
PROD.DIC(1987): #GMRヘッド [ジーエムアーヘッド]
SCI.DIC(480): #GMS [ジーエムエス]
SCI.DIC(488): #GMT [ジーエムティー]
ELEC.DIC(954): #GND [グラウンド]
APPL.DIC(1385): #GNOME [グノム]
APPL.DIC(1405): #GnuPG [グニューピージー]
SOFT.DIC(725): #GNUstep [グニューステップ]
APPL.DIC(1420): #Gnutella [ぐにゅてら]
STD.DIC(694): #GOSIP [ゴシップ]
HARD.DIC(1997): #GPA [ジーピーエイ]
INFO.DIC(1525): #GPF [ジーピーエフ] ⇒一般保護違反
COMP.DIC(471): #GPL [ジーピーエル]
PROD.DIC(2012): #GPPC-N [ジーピーピースィーエヌ]
PROD.DIC(2012): #GPPC-NA [ジーピーピースィーエヌエイ] ⇒GPPC-N
APPL.DIC(1450): #grep [グレップ]
STD.DIC(701): #GS [ジーエス]
STD.DIC(748): #GSリセット [ジーエスリセット]
STD.DIC(738): #GS音源 [ジーエスおんげん]
KNOW.DIC(1149): #GtoC [ジートゥースィー]
KNOW.DIC(1160): #GT明朝 [ジーティーみんちょう]
COMP.DIC(460): #GUI [ジーユーアイ]
INFO.DIC(767): #GUID [ジーユーアイディー]
TECH.DIC(920): #GVIF [ジーヴイアイエフ]
APPL.DIC(1468): #gzip [ジージップ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ H ■ ----------------------------------
HARD.DIC(2063): #H/PC [ハンドヘルド-ピーシー]
HARD.DIC(2073): #H/PC Pro [ハンドヘルド-ピーシー-プロ]
TECH.DIC(948): #HALT [ホールト]
PROD.DIC(2029): #Happy Hacking Keyboard [ハッピーハッキングキーボード]
COMP.DIC(4134): #hash [ハッシュ] ⇒ハッシュ
SCI.DIC(502): #hBeat [ヘクトビート]
STD.DIC(766): #HCP [エイチスィーピー]
HARD.DIC(2012): #HDCD [エイチディースィーディー]
HARD.DIC(2031): #HDD [ハードディスク]
ELEC.DIC(965): #HDL [エイチディーエル]
COMP.DIC(488): #HDR [エイチディーアー]
KNOW.DIC(1178): #hello, world [ヘロウ-ワールド]
COMP.DIC(492): #here症候群 [ヒアしょうこうぐん]
COMP.DIC(516): #HEXファイル [ヘクサファイル]
INFO.DIC(788): #HFS [エイチエフエス]
PROD.DIC(2029): #HHK [ハッピーハッキングキーボード] ⇒Happy Hacking Keyboard
APPL.DIC(1503): #Hi-UX [エイチアイ-ユーエックス]
PROD.DIC(2049): #Hi8 [ハイエイト]
PROD.DIC(2074): #HiFD [ハイエフディー]
TECH.DIC(957): #HMA [エイチエムエイ]
HARD.DIC(2035): #HMD [エイチエムディー]
STUD.DIC(263): #hoge [ホゲ] ⇒foo
SOFT.DIC(739): #HORB [ホーブ]
APPL.DIC(1508): #HOTLINE [ホットライン]
APPL.DIC(1530): #HP-UX [エイチピーユーエックス]
PROD.DIC(2100): #HP100LX [エイチピーひゃくエルエックス]
PROD.DIC(2109): #HP200LX [エイチピーにひゃくエルエックス]
PROD.DIC(2135): #HP95LX [エイチピーきゅうじゅうごエルエックス]
HARD.DIC(2047): #HPA [エイチピーエイ]
ELEC.DIC(979): #HPF [ハイパスフィルタ]
INFO.DIC(813): #HPFS [エイチピーエフエス]
KNOW.DIC(1255): #HPアドレス [エイチピーアドレス] ⇒HPのアドレス
KNOW.DIC(1255): #HPのアドレス [エイチピーのアドレス]
KNOW.DIC(1263): #HPの更新 [エイチピーのこうしん]
PROD.DIC(2144): #HS [エイチエス]
SOFT.DIC(754): #HSP [エイチエスピー]
KNOW.DIC(1276): #HSV [エイチエスヴイ]
STD.DIC(794): #HTML [エイチティーエムエル]
STD.DIC(829): #HTML 2.0 [エイチティーエムエル-にーてんゼロ]
STD.DIC(848): #HTML 2.x [エイチティーエムエル-にーてんエックス]
STD.DIC(866): #HTML 3.0 [エイチティーエムエル-さんてんゼロ]
STD.DIC(882): #HTML 3.2 [エイチティーエムエル-さんてんに]
STD.DIC(901): #HTML 4.0 [エイチティーエムエル-よんてんゼロ]
STD.DIC(944): #HTML 4.01 [エイチティーエムエル-よんてんゼロいち]
STD.DIC(829): #HTML2.0 [エイチティーエムエル-にーてんゼロ] ⇒HTML 2.0
STD.DIC(848): #HTML2.x [エイチティーエムエル-にーてんエックス] ⇒HTML 2.x
STD.DIC(866): #HTML3.0 [エイチティーエムエル-さんてんゼロ] ⇒HTML 3.0
STD.DIC(882): #HTML3.2 [エイチティーエムエル-さんてんに] ⇒HTML 3.2
STD.DIC(901): #HTML4.0 [エイチティーエムエル-よんてんゼロ] ⇒HTML 4.0
STD.DIC(944): #HTML4.01 [エイチティーエムエル-よんてんゼロいち] ⇒HTML 4.01
SOFT.DIC(777): #httpd [エイチティーティーピー-ディー]
KNOW.DIC(1290): #Huffman [ハフマン] ⇒Huffman符号
KNOW.DIC(1290): #Huffman符号 [ハフマンふごう]
APPL.DIC(1543): #Hurd [ハード]
SCI.DIC(507): #Hz [ヘルツ]
PROD.DIC(2159): #Hシステム [えっちシステム]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ I ■ ----------------------------------
TECH.DIC(2362): #I/F [インターフェイス] ⇒インターフェイス
HARD.DIC(2139): #I/O [アイオー]
KNOW.DIC(1336): #i18n [アイ-エイティーン-エヌ]
PROD.DIC(2180): #i386 [アイさんはちろく]
PROD.DIC(2215): #i486 [アイよんはちろく]
PROD.DIC(2255): #IA-32 [アイエイさんじゅうに]
PROD.DIC(2270): #IA-64 [アイエイろくじゅうよん]
PROD.DIC(639): #iAPX286 [アイ-エイピーエックス-にーはちろく] ⇒80286
PROD.DIC(736): #iAPX86 [アイ-エイピーエックス-はちろく] ⇒8086
PROD.DIC(2298): #IBMコンパチ [アイビーエムコンパチ] ⇒IBM互換機
PROD.DIC(2298): #IBM互換機 [アイビーエムごかんき]
PROD.DIC(2308): #iBook [アイブック]
ELEC.DIC(997): #IC [アイスィー]
TECH.DIC(992): #ICCプロファイル [アイスィースィープロファイル]
PROD.DIC(2340): #ICH [アイスィーエイチ]
TECH.DIC(998): #iCOMP Index [アイコンプ-インデックス]
TECH.DIC(1017): #iCOMP Index 2.0 [アイコンプ-インデックスにーてんゼロ]
TECH.DIC(1039): #iCOMP Index 3.0 [アイコンプ-インデックスさんてんゼロ]
APPL.DIC(1566): #ICQ [アイスィーキュー]
HARD.DIC(2085): #ICカード [アイシーカード]
STD.DIC(972): #ID3 [アイディースリー]
HARD.DIC(2093): #IDE [アイディーイー]
TECH.DIC(1055): #IDE-RAID [アイディーイーレイド]
COMP.DIC(535): #IDEA [アイディーイーエイ]
TECH.DIC(1067): #IDF [アイディーエフ]
PROD.DIC(2348): #iDX4 [アイ-ディーエックスフォー]
PROD.DIC(2359): #iDフォーマット [アイディーフォーマット]
APPL.DIC(1642): #IE [アイイー] ⇒Internet Explorer
ELEC.DIC(1083): #IGBT [アイジービーティー]
ELEC.DIC(1113): #IGT [アイジーティー]
INFO.DIC(767): #IID [アイアイディー] ⇒GUID
APPL.DIC(1591): #IIS [アイアイエス]
APPL.DIC(1125): #Illustrator [イラストレーター]
APPL.DIC(1607): #ILOVEYOU [アイラブユー]
SOFT.DIC(2686): #IM (1) [アイエム] ⇒インスタントメッセンジャー
COMP.DIC(1764): #IM (2) [アイエム] ⇒インプットメソッド
PROD.DIC(2376): #iMac [アイマック]
COMP.DIC(552): #IME (1) [アイエムイー]
APPL.DIC(3111): #IME (2) [アイエムイー] ⇒MS-IME
HARD.DIC(2116): #In Plane Switching [イン-プレイン-スイッチング]
PROD.DIC(2409): #Indy [インディ]
SOFT.DIC(801): #inetd [アイネットディー]
SOFT.DIC(810): #init [イニット]
TECH.DIC(1079): #INT [イント]
APPL.DIC(1642): #Internet Explorer [インターネット-エクスプローラ]
APPL.DIC(1718): #Internet Explorer 3 [インターネット-エクスプローラさん]
APPL.DIC(1736): #Internet Explorer 4 [インターネット-エクスプローラよん]
APPL.DIC(1757): #Internet Explorer 5 [インターネット-エクスプローラご]
APPL.DIC(1642): #InternetExplorer [インターネット-エクスプローラ] ⇒Internet Explorer
APPL.DIC(1780): #InternetMessage [インターネットメッセージ]
SOFT.DIC(815): #IO.SYS [アイオーシス]
INFO.DIC(830): #IOCS [アイオースィーエス]
APPL.DIC(1787): #IOS [アイオーエス]
COMP.DIC(597): #IP [アイピー]
STUD.DIC(318): #IPA [アイピーエイ]
STUD.DIC(329): #IPC [アイピースィー]
APPL.DIC(1806): #ipconfig [アイピーコンフィグ]
SOFT.DIC(822): #IPL [アイピーエル]
TECH.DIC(1132): #IPM [アイピーエム]
STUD.DIC(332): #IPO [アイピーオー]
HARD.DIC(2116): #IPS [アイピーエス] ⇒In Plane Switching
SCI.DIC(2873): #IR [アイアー] ⇒赤外線
SOFT.DIC(837): #IRCd [アイアースィー-ディー]
APPL.DIC(1816): #Iria [イリア]
APPL.DIC(1842): #IRIX [アイリックス]
TECH.DIC(1143): #IRQ [アイアーキュー]
HARD.DIC(2145): #ISA [アイサ]
COMP.DIC(612): #ISAM [アイサム]
STUD.DIC(341): #ISBN [アイエスビーエヌ]
APPL.DIC(1865): #ISH [イシュ]
STD.DIC(1112): #ISO 15408 [アイエスオーいちごーよんゼロはち]
STD.DIC(2432): #ISO 7498 [アイエスオーななよんきゅうはち] ⇒OSI参照モデル
STD.DIC(2866): #ISO 8879 [アイエスオーはちはちななきゅう] ⇒SGML
STD.DIC(1149): #ISO 9000 [アイエスオーきゅうせん]
INFO.DIC(850): #ISO 9660 [アイエスオーきゅうろくろくゼロ]
STD.DIC(1161): #ISO/IEC 15445:2000 [アイエスオー-アイイースィー-いちごーよんよんご-にせん]
STD.DIC(1112): #ISO-15408 [アイエスオーいちごーよんゼロはち] ⇒ISO 15408
STD.DIC(2432): #ISO-7498 [アイエスオーななよんきゅうはち] ⇒OSI参照モデル
STD.DIC(2866): #ISO-8879 [アイエスオーはちはちななきゅう] ⇒SGML
STD.DIC(1149): #ISO-9000 [アイエスオーきゅうせん] ⇒ISO 9000
STUD.DIC(420): #ISSN [アイエスエスエヌ]
KNOW.DIC(1344): #ISV [アイエスヴイ]
TECH.DIC(1195): #IT [アイティー]
PROD.DIC(2413): #Itanium [アイタニウム]
SOFT.DIC(845): #ITRON [アイトロン]
TECH.DIC(1202): #ITS [アイティーエス]
STD.DIC(1184): #ITU-T規格 [アイティーユーティーきかく]
KNOW.DIC(1349): #IT憲章 [アイティーけんしょう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ J ■ ----------------------------------
INFO.DIC(886): #J/Direct [ジェイ-ダイレクト]
SOFT.DIC(867): #J2EE [ジェイトゥーイーイー]
SOFT.DIC(895): #J2ME [ジェイトゥーエムイー]
SOFT.DIC(916): #J2SE [ジェイトゥーエスイー]
STUD.DIC(432): #JAN [ジャン]
SOFT.DIC(927): #jar [ジャー]
SOFT.DIC(948): #Java [ジャバ]
SOFT.DIC(1022): #Java 2 [ジャバトゥー]
SOFT.DIC(1027): #Java 3D [ジャバスリーディー]
SOFT.DIC(1033): #JavaBeans [ジャバビーンズ]
SOFT.DIC(1059): #JavaOS [ジャバオーエス]
SOFT.DIC(1073): #JavaScript [ジャバスクリプト]
SOFT.DIC(1134): #JavaVM [ジャバ-ヴイエム]
SOFT.DIC(1145): #Javaアプレット [ジャバアプレット]
SOFT.DIC(1073): #Javaスクリプト [ジャバスクリプト] ⇒JavaScript
HARD.DIC(2189): #Javaチップ [ジャバチップ]
PROD.DIC(2450): #jaz [ジャズ]
COMP.DIC(639): #JCL [ジェイスィーエル]
APPL.DIC(1903): #Jcode.pm [ジェイコード-ピーエム]
SOFT.DIC(1178): #JDA [ジェイディーエイ]
STD.DIC(1338): #JDBC [ジェイディービースィー]
SOFT.DIC(1189): #JDK [ジェイディーケイ]
SOFT.DIC(1178): #JDX [ジェイディーエックス] ⇒JDA
HARD.DIC(2203): #JEGA [ジェイ-イージーエイ]
APPL.DIC(1926): #JEMMY [ジェミー]
SOFT.DIC(1205): #JFC [ジェイエフスィー]
STD.DIC(1348): #JIS [ジス]
STD.DIC(1413): #JIS X4081 [ジスエックスよんゼロはちいち]
HARD.DIC(2219): #JISキーボード [ジスキーボード]
SOFT.DIC(1218): #JITコンパイラ [ジャストインタイム-コンパイラ]
ELEC.DIC(1124): #JK-FF [ジェイケイエフエフ] ⇒JKFF
ELEC.DIC(1124): #JKFF [ジェイケイエフエフ]
SOFT.DIC(1245): #John the ripper [ジョン-ザ-リッパー]
INFO.DIC(914): #Joliet [ジョリエット]
STD.DIC(1421): #JPEG [ジェイペグ]
SOFT.DIC(1178): #JPEG Direct Annex [ジェイペグ-ダイレクト-アネックス] ⇒JDA
SOFT.DIC(1255): #JRE [ジェイアーイー]
SOFT.DIC(1267): #JScript [ジェイスクリプト]
SOFT.DIC(1233): #JSDK [ジェイエスディーケイ]
SOFT.DIC(1284): #jserver [ジェイサーヴァ]
SCI.DIC(527): #JST [ジェイエスティー]
SOFT.DIC(1303): #JTRON [ジェイトロン]
TECH.DIC(1218): #Just Link [ジャストリンク]
APPL.DIC(1932): #JustBuilder [ジャストビルダー]
SOFT.DIC(1134): #JVM [ジェイヴイエム] ⇒JavaVM
APPL.DIC(1945): #Jydivide [ジェイワイ-ディバイド]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ K ■ ----------------------------------
SCI.DIC(537): #K [ケルビン]
KNOW.DIC(1395): #K&R [ケイアンドアー]
PROD.DIC(2473): #K5 [ケイファイヴ]
PROD.DIC(2491): #K6 [ケイスィックス]
PROD.DIC(2530): #K6-2 [ケイスィックス-トゥー]
PROD.DIC(2551): #K6-3 [ケイスィックス-スリー] ⇒K6-III
PROD.DIC(2551): #K6-III [ケイスィックス-スリー]
PROD.DIC(1101): #K7 [ケイセヴン] ⇒Athlon
PROD.DIC(2573): #K75 [ケイななご]
PROD.DIC(2589): #Katmai [カトマイ]
PROD.DIC(2609): #KC160 [ケイスィーいちろくゼロ]
PROD.DIC(2597): #KC80 [ケイスィーはちまる]
APPL.DIC(1963): #KDE [ケイディーイー]
APPL.DIC(1980): #Kermit [カーミット]
INFO.DIC(1724): #Kernel [カーネル] ⇒カーネル
APPL.DIC(2012): #kinput2 [ケイ-インプット-トゥー]
APPL.DIC(2030): #KISS [キス]
PROD.DIC(2627): #Klamath [クラマス]
TECH.DIC(1239): #KNI [ケイエヌアイ]
APPL.DIC(2047): #Kondara MNU/Linux [こんだら-むにゅう-りぬっくす]
COMP.DIC(2904): #ksh [ケイシェル] ⇒シェル
APPL.DIC(2063): #KT [ケイティー]
APPL.DIC(2067): #KT-BBS [ケイティービービーエス]
APPL.DIC(2103): #KTC-BBS [ケイティークック-ビービーエス]
APPL.DIC(2125): #kterm [ケイターム]
APPL.DIC(2137): #KTX [ケイティーエックス]
APPL.DIC(2156): #KTXmash [ケイティーエックス-マッシュ]
ELEC.DIC(1151): #kVA [キロボルトアンペア]
ELEC.DIC(1155): #kWh [キロワットアワー]
STUD.DIC(461): #K点 [ケイてん]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ L ■ ----------------------------------
SCI.DIC(560): #L-システム [エルシステム]
KNOW.DIC(1412): #l10n [エル-テン-エヌ]
TECH.DIC(54): #L2キャッシュ [エルトゥーキャッシュ] ⇒2次キャッシュ
PROD.DIC(2636): #LA [エルエイ]
APPL.DIC(2173): #LAME [レイム]
PROD.DIC(2651): #LAPC-N [エルエイピースィーエヌ]
APPL.DIC(2205): #LArc [エルアーク]
SCI.DIC(5265): #LASER [レーザー] ⇒レーザー
INFO.DIC(3310): #latency [レイテンシ] ⇒レイテンシ
PROD.DIC(2636): #LA音源 [エルエイおんげん] ⇒LA
TECH.DIC(1258): #LBA [エルビーエイ]
ELEC.DIC(1170): #LCC [エルスィースィー]
HARD.DIC(2245): #LCD [エルスィーディー]
HARD.DIC(2253): #LD [エルディー]
HARD.DIC(2296): #LD-ROM [エルディーロム]
HARD.DIC(2313): #LDシングル [エルディーシングル]
ELEC.DIC(1175): #LED [エルイーディー]
PROD.DIC(2667): #LEGO MINDSTORMS [マインドストーム]
APPL.DIC(2217): #less [レス]
INFO.DIC(3335): #LFN [ロングファイルネーム] ⇒ロングファイル名
COMP.DIC(658): #LGPL [エルジーピーエル]
APPL.DIC(2225): #LHA [エルエイチエイ]
PROD.DIC(2676): #LHシステム [えるえっちシステム]
KNOW.DIC(1419): #LIFO [リーフォ]
SOFT.DIC(1327): #LILO [リロ]
KNOW.DIC(1427): #Linus [リヌース]
APPL.DIC(2272): #Linux [リヌクス]
PROD.DIC(2693): #Lisa [リサ]
SOFT.DIC(1349): #Lisp [リスプ]
APPL.DIC(2343): #LISTSERV [リストサーヴ]
SOFT.DIC(1073): #LiveScript [ライヴスクリプト] ⇒JavaScript
SOFT.DIC(1385): #LMHOSTS [エムエムホスツ]
KNOW.DIC(1440): #locale [ローカル]
SCI.DIC(3097): #log [ログ] ⇒対数
SOFT.DIC(1371): #LotusScript [ロータススクリプト]
HARD.DIC(2469): #LP2 [エルピートゥー] ⇒MDLP
HARD.DIC(2469): #LP4 [エルピーフォー] ⇒MDLP
ELEC.DIC(1199): #LPF [ローパスフィルタ]
APPL.DIC(2358): #lpq [えるぴーきゅー]
PROD.DIC(5023): #LS-120 [エルエスひゃくにじゅう] ⇒SuperDisk
KNOW.DIC(1449): #LSB [エルエスビー]
ELEC.DIC(1209): #LSI [エルエスアイ]
APPL.DIC(2365): #LSI-C [エルエスアイ-スィー]
TECH.DIC(1283): #LVDS [エルヴイディーエス]
ELEC.DIC(1217): #LVTTL [エルブイ-ティーティーエル]
APPL.DIC(2377): #Lynx [リンクス]
KNOW.DIC(1456): #LZ [エルズィー]
KNOW.DIC(1497): #LZ77 [エルズィーなななな]
KNOW.DIC(1504): #LZ78 [エルズィーななはち]
KNOW.DIC(1511): #LZARI [エルズィーアリ]
KNOW.DIC(1522): #LZC [エルズィースィー]
APPL.DIC(2386): #LZCOM [エルズィーコム]
APPL.DIC(2397): #LZEXE [エルズィーエグゼ]
COMP.DIC(674): #LZH [エルズィーエイチ]
KNOW.DIC(1529): #LZHUF [エルズィーハフマン]
KNOW.DIC(1543): #LZSS [エルズィーエスエス]
KNOW.DIC(1554): #LZW [エルズィーダブリュー]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ M ■ ----------------------------------
SCI.DIC(575): #M [メガ]
HARD.DIC(6495): #M/B [エムビー] ⇒マザーボード
SOFT.DIC(1511): #M-MASL [エムマッスル]
STUD.DIC(475): #M&A [エムアンドエイ]
KNOW.DIC(1603): #m17n [エム-セヴンティ-エヌ]
PROD.DIC(563): #M2 [エムトゥー] ⇒6x86MX
PROD.DIC(2724): #Mac [マック] ⇒Macintosh
APPL.DIC(2458): #Mac OS [マックオーエス]
APPL.DIC(2564): #Mac OS 7.6 [マックオーエスななてんろく]
APPL.DIC(2576): #Mac OS 8 [マックオーエス-エイト]
APPL.DIC(2594): #Mac OS 8.5 [マックオーエスはってんご]
APPL.DIC(2620): #Mac OS 9 [マックオーエス-ナイン]
APPL.DIC(2642): #Mac OS X [マックオーエス-テン]
APPL.DIC(2712): #Mac OS X Server [マックオーエス-テン-サーバ]
APPL.DIC(2423): #Mach [マーク]
PROD.DIC(2724): #Macintosh [マッキントッシュ]
APPL.DIC(2458): #MacOS [マックオーエス] ⇒Mac OS
APPL.DIC(2564): #MacOS 7.6 [マックオーエスななてんろく] ⇒Mac OS 7.6
APPL.DIC(2576): #MacOS 8 [マックオーエス-エイト] ⇒Mac OS 8
APPL.DIC(2594): #MacOS 8.5 [マックオーエスはってんご] ⇒Mac OS 8.5
APPL.DIC(2620): #MacOS 9 [マックオーエス-ナイン] ⇒Mac OS 9
APPL.DIC(2642): #MacOS X [マックオーエス-テン] ⇒Mac OS X
APPL.DIC(2712): #MacOS X Server [マックオーエス-テン-サーバ] ⇒Mac OS X Server
COMP.DIC(4960): #Macバイナリ [マック-バイナリ] ⇒マックバイナリ
SOFT.DIC(1423): #MAG [マグ]
STD.DIC(1464): #MagicGate [マジックゲート]
APPL.DIC(2745): #Majordomo [メジャードーモ]
APPL.DIC(2757): #make [メイク]
SOFT.DIC(1407): #MAKI [マキ]
PROD.DIC(2781): #MAMMOS [マンモス]
COMP.DIC(693): #man [まん]
APPL.DIC(2778): #MASH [マッシュ]
SOFT.DIC(1443): #MASL [マッスル]
STD.DIC(1487): #MathML [マス-エムエル]
ELEC.DIC(4335): #Maxwell方程式 [マクスウェルほうていしき] ⇒マクスウェル方程式
HARD.DIC(2342): #MCA [エムスィーエイ]
PROD.DIC(2796): #MCH [エムスィーエイチ]
PROD.DIC(2805): #McKinley [マッキンリー]
HARD.DIC(2368): #MD [エムディー]
HARD.DIC(2416): #MD DATA [エムディーデータ]
HARD.DIC(2451): #MD DATA2 [エムディーデータ-ツー]
HARD.DIC(2469): #MD Long-Play Mode [エムディーロングプレイモード] ⇒MDLP
HARD.DIC(2416): #MD-DATA [エムディーデータ] ⇒MD DATA
STD.DIC(1504): #MD4 [エムディーフォー]
STD.DIC(1511): #MD5 [エムディーファイヴ]
SOFT.DIC(1461): #MDB [エムディービー]
SCI.DIC(583): #MDCT [エムディーシーティー]
COMP.DIC(724): #MDI [エムディーアイ]
HARD.DIC(2469): #MDLP [エムディーエルピー]
ELEC.DIC(1230): #MDRAM [エムディーラム]
HARD.DIC(2416): #MDデータ [エムディーデータ] ⇒MD DATA
PROD.DIC(2810): #ME [エムイー]
PROD.DIC(2827): #MediaGX [メディアジーエックス]
APPL.DIC(2795): #MEGA-LINKS [メガリンクス]
APPL.DIC(2806): #Melissa [メリッサ]
APPL.DIC(2828): #Memphis [メンフィス]
PROD.DIC(2838): #Merced [マーセド]
KNOW.DIC(1618): #meta [メタ]
STUD.DIC(483): #metaphor [メタファ]
KNOW.DIC(1624): #metaキー [メタキー]
APPL.DIC(2832): #Mew [ミュウ]
SOFT.DIC(1474): #MFC [エムエフスィー]
TECH.DIC(819): #MFLOPS [メガフロプス]
PROD.DIC(2847): #MGメモリースティック [エムジーメモリースティック]
APPL.DIC(2849): #MH [エムエイチ]
SCI.DIC(594): #MHz [メガヘルツ]
HARD.DIC(2510): #microATX [マイクロ-エイティーエックス]
TECH.DIC(1311): #MicroDIMM [マイクロディム]
INFO.DIC(2981): #MicroKernel [マイクロカーネル] ⇒マイクロカーネル
APPL.DIC(2857): #MicrosoftInternetMail [マイクロソフトインターネットメール]
APPL.DIC(2884): #MIFES [マイフェス]
STD.DIC(1498): #MIL規格 [ミルきかく]
STD.DIC(1531): #MIME [マイム]
STD.DIC(1677): #MIME Apple Double [マイム-アップルダブル]
STD.DIC(1698): #MIME Apple Single [マイム-アップルシングル]
SOFT.DIC(1500): #Mind [マインド]
PROD.DIC(2667): #MINDSTORMS [マインドストーム] ⇒LEGO MINDSTORMS
HARD.DIC(2530): #Mini PCI [ミニ-ピースィーアイ]
HARD.DIC(2546): #miniDIN [ミニディン]
APPL.DIC(2904): #MINIX [ミニックス]
TECH.DIC(829): #MIPS [ミプス]
APPL.DIC(2917): #MIW [みう]
COMP.DIC(753): #MJPEG [モーション-ジェイペグ] ⇒MotionJPEG
SCI.DIC(615): #MKSA単位系 [エムケイエスエイたんいけい]
SCI.DIC(607): #MKS単位系 [エムケイエスたんいけい]
PROD.DIC(6411): #MMC [マルチメディアカード] ⇒マルチメディアカード
HARD.DIC(2565): #MMCD [エムエムスィーディー]
COMP.DIC(739): #MML (1) [エムエムエル]
STD.DIC(1711): #MML (2) [エムエムエル]
APPL.DIC(2922): #mmm [トライエム]
SOFT.DIC(1511): #MMS [エムエムエス] ⇒M-MASL
HARD.DIC(2571): #MMVF [エムエムヴイエフ]
TECH.DIC(1325): #MMX [エムエムエックス]
PROD.DIC(2868): #MMX Pentium [エムエムエックス-ペンティアム]
PROD.DIC(2868): #MMXペンティアム [エムエムエックス-ペンティアム] ⇒MMX Pentium
STD.DIC(1730): #MNG [ミン]
STD.DIC(1758): #MNG-LC [ミン-エルスィー]
STD.DIC(1779): #MNG-VLC [ミン-ヴイエルスィー]
SOFT.DIC(1529): #MNU [むにゅう] ⇒Mount is Not Umount
HARD.DIC(2578): #MO [エムオー]
PROD.DIC(2892): #Morphy One [モルフィーワン]
ELEC.DIC(1241): #MOS (1) [モス]
ELEC.DIC(1263): #MOS (2) [モス]
STUD.DIC(2988): #MOS (3) [モス] ⇒モスバーガー
APPL.DIC(2956): #Mosaic [モザイク]
ELEC.DIC(1296): #MOSFET [モスフェット]
APPL.DIC(2998): #Motif [モチーフ]
COMP.DIC(753): #MotionJPEG [モーション-ジェイペグ]
COMP.DIC(761): #mount [マウント]
SOFT.DIC(1529): #Mount is Not Umount [マウント-イズナット-ユーマウント]
APPL.DIC(2981): #Mozilla [モジラ]
PROD.DIC(2970): #MP [エムピー]
STD.DIC(1798): #mp2 [エムピートゥー]
STD.DIC(1817): #mp3 [エムピースリー]
STD.DIC(1933): #MPEG [エムペグ]
STD.DIC(2171): #MPEG Audio [エムペグオーディオ]
STD.DIC(1988): #MPEG-1 [エムペグワン]
STD.DIC(2050): #MPEG-2 [エムペグトゥー]
STD.DIC(2119): #MPEG-2 AAC [エムペグトゥー-エイエイスィー]
STD.DIC(2160): #MPEG-4 [エムペグフォー]
STD.DIC(1988): #MPEG1 [エムペグワン] ⇒MPEG-1
STD.DIC(2050): #MPEG2 [エムペグトゥー] ⇒MPEG-2
APPL.DIC(3008): #MPNBBS [エムピーエヌ-ビービーエス]
APPL.DIC(6825): #MPS [エムピーエス] ⇒マルチペイント
HARD.DIC(2631): #MPU (1) [エムピーユー]
PROD.DIC(2987): #MPU (2) [エムピーユー]
STD.DIC(2207): #MRML [エムアーエムエル]
HARD.DIC(2641): #MRヘッド [エムアーヘッド]
COMP.DIC(789): #MS Audio [エムエス-オーディオ]
APPL.DIC(3048): #MS-DOS [エムエスドス]
APPL.DIC(3111): #MS-IME [エムエスアイエムイー]
KNOW.DIC(1630): #MSB [エムエスビー]
APPL.DIC(3048): #MSDOS [エムエスドス] ⇒MS-DOS
ELEC.DIC(1305): #MSI [エムエスアイ]
APPL.DIC(3124): #MSNメッセンジャー [エムエスエヌメッセンジャー]
HARD.DIC(2665): #MSX [エムエスエックス]
APPL.DIC(3150): #MSX-DOS [エムエスエックスドス]
PROD.DIC(3019): #MT-32 [エムティーサンジュウニ]
KNOW.DIC(1637): #MTBF [エムティービーエフ]
APPL.DIC(3168): #mttk [まつたけ]
KNOW.DIC(1645): #MTTR [エムティーティーアー]
PROD.DIC(3029): #MU100 [エムユーひゃく]
PROD.DIC(3043): #MU128 [エムユーいちにっぱ]
PROD.DIC(3072): #MU80 [エムユーハチジュウ]
PROD.DIC(3089): #MU90 [エムユーキュウジュウ]
PROD.DIC(3107): #MU90R [エムユーキュウジュウアー]
APPL.DIC(3174): #Mule [ミュール]
APPL.DIC(3201): #Multics [マルチックス]
APPL.DIC(3217): #MuriChat [ムリチャット]
PROD.DIC(3003): #Mustang [マスタング]
PROD.DIC(3123): #MVDISC [エムヴイディスク]
PROD.DIC(3123): #MVディスク [エムヴイディスク] ⇒MVDISC
PROD.DIC(3156): #MX-10 [エムエックステン]
PROD.DIC(3181): #MX-5 [エムエックスファイヴ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ N ■ ----------------------------------
KNOW.DIC(1657): #N/A [エヌエイ]
APPL.DIC(414): #named [ネームディー] ⇒BIND
SCI.DIC(4028): #NAND [ナンド] ⇒否定論理積
APPL.DIC(3229): #Napster [ナプスター]
STUD.DIC(495): #NASDAQ [ナスダック]
HARD.DIC(2722): #NC (1) [エヌスィー]
HARD.DIC(2739): #NC (2) [エヌスィー]
HARD.DIC(2739): #NC旋盤 [エヌスィーせんばん] ⇒NC (2)
APPL.DIC(3255): #NECAI [エヌイースィーエイアイ]
APPL.DIC(3268): #NEmacs [エヌ-イーマックス]
HARD.DIC(2748): #NESA [ネサ]
APPL.DIC(3276): #netatalk [ネタトーク]
APPL.DIC(3291): #NetBSD [ネットビーエスディー]
STD.DIC(2236): #NetEB [ネットイービー]
APPL.DIC(3449): #NetMaker3 [ネットメーカースリー]
APPL.DIC(3310): #Netscape [ネットスケープ]
APPL.DIC(3327): #Netscape Communicator [ネットスケープ-コミュニケータ]
APPL.DIC(3342): #Netscape Navigator [モジラ]
APPL.DIC(3327): #NetscapeCommunicator [ネットスケープ-コミュニケータ] ⇒Netscape Communicator
APPL.DIC(3342): #NetscapeNavigator [モジラ] ⇒Netscape Navigator
APPL.DIC(3393): #netstat [ネットスタット]
APPL.DIC(3421): #NetWare [ネットウェア]
APPL.DIC(3439): #NEWS [ニュース]
PROD.DIC(3198): #NEXTSTEP [ネクストステップ]
ELEC.DIC(1315): #NF [エヌエフ]
ELEC.DIC(3683): #Ni-Cd [ニカド] ⇒ニッケルカドミウム蓄電池
ELEC.DIC(3735): #Ni-MH [ニッケルすいそ] ⇒ニッケル水素蓄電池
HARD.DIC(4295): #NICOLA配列 [ニコラはいれつ] ⇒親指シフト
TECH.DIC(3398): #NIFF [ノンインタレース-フリッカーフリー] ⇒フリッカーフリー
HARD.DIC(2761): #NLX [エヌエルエックス]
APPL.DIC(3449): #NM3 [エヌエムスリー] ⇒NetMaker3
TECH.DIC(1386): #NMI [エヌエムアイ]
ELEC.DIC(1363): #NMOS [エヌモス]
APPL.DIC(3342): #NN [エヌエヌ] ⇒Netscape Navigator
KNOW.DIC(3855): #nonce [ナンス] ⇒ナンス
SCI.DIC(4053): #NOR [ノア] ⇒否定論理和
SCI.DIC(5410): #NOT [ナット] ⇒論理否定
APPL.DIC(3462): #nslookup [エヌエス-ルックアップ]
SOFT.DIC(1546): #NT [エヌティー]
INFO.DIC(969): #NTFS [エヌティーエフエス]
INFO.DIC(1000): #NTFS5 [エヌティーエフエスファイヴ]
HARD.DIC(2783): #NuBus [ヌーバス]
STUD.DIC(511): #null [ナル]
PROD.DIC(3222): #Nシステム [えぬシステム]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ O ■ ----------------------------------
HARD.DIC(2798): #OADG仕様パソコン [オーエイディージーしようパソコン]
APPL.DIC(3475): #OAK [オーエイケイ]
PROD.DIC(3248): #OASYS [オアシス]
SOFT.DIC(1567): #Objective-C [オブジェクティヴスィー]
STD.DIC(2254): #OC [オースィー]
STD.DIC(2277): #OCF [オースィーエフ]
STD.DIC(2293): #OCF+ [オースィーエフプラス]
HARD.DIC(2813): #OCR [オースィーアー]
INFO.DIC(1022): #OCX [オーシーエックス]
STD.DIC(2303): #ODBC [オーディービースィー]
PROD.DIC(3263): #ODP [オーディーピー]
APPL.DIC(3662): #OE [オーイー] ⇒OutlookExpress
STUD.DIC(523): #OEM [オーイーエム]
PROD.DIC(2892): #OHPA [オーエイチピーエイ] ⇒Morphy One
INFO.DIC(1030): #OnNow [オンナウ]
COMP.DIC(1947): #OO [オーオー] ⇒オブジェクト指向
STD.DIC(2331): #Open eBook [オープン-イーブック]
APPL.DIC(3505): #Open Window [オープンウィンドウ]
APPL.DIC(3490): #OpenBSD [オープンビーエスディー]
STD.DIC(2361): #OpenGL [オープンジーエル]
STD.DIC(1464): #OpenMG [オープンエムジー] ⇒MagicGate
SOFT.DIC(1576): #OPENSTEP [オープンステップ]
SOFT.DIC(1583): #OpenStep [オープンステップ]
SOFT.DIC(1604): #OpenTransport [オープントランスポート]
STD.DIC(2408): #OpenType [オープンタイプ]
KNOW.DIC(1668): #OPI [オーピーアイ]
PROD.DIC(3280): #OPL [オーピーエル]
PROD.DIC(3314): #OPL3 [オーピーエルスリー]
PROD.DIC(3329): #OPL4 [オーピーエルフォー]
PROD.DIC(3344): #OPLL [オーピーエルエル]
PROD.DIC(3369): #OPM [オーピーエム]
PROD.DIC(3383): #OPN [オーピーエヌ]
PROD.DIC(3395): #OPNA [オーピーエヌエイ]
SCI.DIC(5450): #OR [オア] ⇒論理和
PROD.DIC(3407): #ORB [オーブ]
SOFT.DIC(1612): #OS [オーエス]
APPL.DIC(3511): #OS/2 [オーエストゥー]
APPL.DIC(3539): #OS/2 Warp [オーエストゥーワープ]
APPL.DIC(3572): #OS/2 Warp 4 [オーエストゥーワープフォー]
APPL.DIC(3539): #OS/2 Warp Client [オーエストゥーワープクライアント] ⇒OS/2 Warp
APPL.DIC(3539): #OS/2 Warp Server [オーエストゥーワープサーヴァ] ⇒OS/2 Warp
APPL.DIC(3539): #OS/2WarpClient [オーエストゥーワープクライアント] ⇒OS/2 Warp
APPL.DIC(3539): #OS/2WarpServer [オーエストゥーワープサーヴァ] ⇒OS/2 Warp
APPL.DIC(3613): #OS-9 [オーエスナイン]
SOFT.DIC(1654): #Osaka [オオサカ]
ELEC.DIC(2341): #OSC [オシレータ] ⇒オシレータ
STD.DIC(2432): #OSI [オーエスアイ] ⇒OSI参照モデル
STD.DIC(2432): #OSI階層モデル [オーエスアイ-かいそうモデル] ⇒OSI参照モデル
STD.DIC(2432): #OSI参照モデル [オーエスアイ-さんしょうモデル]
SOFT.DIC(1661): #OSR2 [オーエスアートゥー]
SOFT.DIC(1707): #OSR2.1 [オーエスアートゥーポイントワン]
SOFT.DIC(1719): #OSR2.5 [オーエスアートゥーポイントファイヴ]
COMP.DIC(809): #OSS [オーエスエス]
APPL.DIC(3637): #Outlook [アウトルック]
APPL.DIC(3662): #OutlookExpress [アウトルック-エクスプレス]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ P ■ ----------------------------------
TECH.DIC(1407): #P&D [ピーアンドディー]
PROD.DIC(3431): #P5 [ピーファイヴ]
PROD.DIC(3441): #P54C [ピーファイヴフォースィー]
PROD.DIC(3452): #P55C [ピーファイヴファイヴスィー]
HARD.DIC(2838): #PA-RISC [パリスク]
STD.DIC(2559): #PAD [パッド]
APPL.DIC(3730): #PageMill [ページミル]
APPL.DIC(3740): #PaintShopPro [ペイントショッププロ]
PROD.DIC(3458): #Palm [パーム]
PROD.DIC(3464): #Palm PC [パーム-ピーシー]
HARD.DIC(2829): #Palm-size PC [パームサイズ-ピーシー]
APPL.DIC(3751): #PalmOS [パームオーエス]
PROD.DIC(3468): #PalmPilot [パームパイロット]
TECH.DIC(2107): #PanelLink [パネルリンク] ⇒TMDS
SCI.DIC(3961): #parameter [パラメータ] ⇒引数
KNOW.DIC(1699): #PASC [ピーエイエススィー]
SOFT.DIC(1739): #Pascal [パスカル]
ELEC.DIC(1383): #PB-SRAM [パイプラインバーストエスラム]
HARD.DIC(5751): #PC (1) [ピースィー] ⇒パソコン
HARD.DIC(2850): #PC (2) [ピースィー]
HARD.DIC(2864): #PC (3) [ピースィー]
HARD.DIC(2873): #PC (4) [ピースィー]
COMP.DIC(822): #PC (5) [ピースィー]
TECH.DIC(1451): #PC 2000 [ピースィーにせん]
TECH.DIC(1473): #PC 95 [ピースィーナインティーファイヴ]
TECH.DIC(1513): #PC 97 [ピースィーナインティーセヴン]
TECH.DIC(1537): #PC 98 [ピースィーナインティーエイト]
TECH.DIC(1585): #PC 99 [ピースィーナインティーナイン]
APPL.DIC(3799): #PC DOS [ピースィードス]
TECH.DIC(1615): #PC EXPO [ピースィーエクスポ]
APPL.DIC(3810): #PC UNIX [ピースィーユニックス]
TECH.DIC(1432): #PC/100 [ピースィーひゃく] ⇒PC-100
PROD.DIC(3726): #PC/AT [ピースィーエイティー]
PROD.DIC(3769): #PC/NM [ピースィーエヌエム]
PROD.DIC(3778): #PC/PR [ピースィーピーアー]
PROD.DIC(3787): #PC/XT [ピースィーエックスティー]
TECH.DIC(1432): #PC-100 [ピースィーひゃく]
TECH.DIC(1442): #PC-133 [ピースィーひゃくさんじゅうさん]
PROD.DIC(3517): #PC-6001 [ピースィーろくまるまるいち]
PROD.DIC(3543): #PC-6601 [ピースィーろくろくまるいち]
PROD.DIC(3556): #PC-8001 [ピースィーはちまるまるいち]
PROD.DIC(3565): #PC-8801 [ピースィーはちはちまるいち]
PROD.DIC(3589): #PC-9801 [ピースィーきゅうはちまるいち]
PROD.DIC(3628): #PC-9821 [ピースィーきゅうはちにーいち]
APPL.DIC(3810): #PC-UNIX [ピースィーユニックス] ⇒PC UNIX
PROD.DIC(3677): #PC98-NX [ピースィーきゅうはちエヌエックス]
PROD.DIC(3589): #PC9801 [ピースィーきゅうはちまるいち] ⇒PC-9801
PROD.DIC(3628): #PC9821 [ピースィーきゅうはちにーいち] ⇒PC-9821
SCI.DIC(655): #PCA [ピースィーエー]
ELEC.DIC(1395): #PCB [ピースィービー]
HARD.DIC(2888): #PCI [ピースィーアイ]
HARD.DIC(2915): #PCIチップセット [ピースィーアイ-チップセット]
HARD.DIC(3005): #PCMCIA [ピースィーエムスィーアイエイ]
HARD.DIC(3060): #PCカード [ピースィーカード]
PROD.DIC(3804): #PD [ピーディー]
PROD.DIC(3832): #PDA [ピーディーエイ]
STD.DIC(2565): #PDF [ピーディーエフ]
HARD.DIC(3068): #PDP [ピーディーピー]
PROD.DIC(3873): #PDP-7 [ピーディーピーセヴン]
COMP.DIC(827): #PDS [ピーディーエス]
PROD.DIC(3882): #PD音源 [ピーディーおんげん]
TECH.DIC(1625): #PEMM [ペム]
PROD.DIC(3908): #Pentium [ペンティアム]
PROD.DIC(4001): #Pentium 4 [ペンティアムフォー]
PROD.DIC(4029): #Pentium II [ペンティアムトゥー]
PROD.DIC(4091): #Pentium III [ペンティアムスリー]
PROD.DIC(4149): #Pentium III Xeon [ペンティアムスリージーオン]
PROD.DIC(4001): #Pentium IV [ペンティアムフォー] ⇒Pentium 4
PROD.DIC(4173): #Pentium Pro [ペンティアムプロ]
PROD.DIC(4029): #Pentium2 [ペンティアムトゥー] ⇒Pentium II
PROD.DIC(4091): #Pentium3 [ペンティアムスリー] ⇒Pentium III
PROD.DIC(4149): #Pentium3 Xeon [ペンティアムスリージーオン] ⇒Pentium III Xeon
PROD.DIC(4001): #Pentium4 [ペンティアムフォー] ⇒Pentium 4
PROD.DIC(4029): #PentiumII [ペンティアムトゥー] ⇒Pentium II
PROD.DIC(4091): #PentiumIII [ペンティアムスリー] ⇒Pentium III
PROD.DIC(4149): #PentiumIII Xeon [ペンティアムスリージーオン] ⇒Pentium III Xeon
PROD.DIC(4001): #PentiumIV [ペンティアムフォー] ⇒Pentium 4
APPL.DIC(3838): #Perl [パール]
APPL.DIC(3869): #Perl/Tk [パールティーケイ]
TECH.DIC(1650): #PFLOPS [ペタフロプス]
ELEC.DIC(1398): #PG [ピージー]
ELEC.DIC(1406): #PGA (1) [ピージーエイ]
ELEC.DIC(1419): #PGA (2) [ピージーエイ]
STUD.DIC(534): #PGA (3) [ピージーエイ]
PROD.DIC(4217): #PGA370 [ピージーエイさんびゃくななじゅう]
STD.DIC(2595): #PGML [ピージーエムエル]
APPL.DIC(3886): #PGP [ピージーピー]
STD.DIC(2619): #PGP/MIME [ピージーピーマイム]
PROD.DIC(4240): #PhotoCD [フォトスィーディー]
APPL.DIC(3938): #Photoshop [フォトショップ]
SOFT.DIC(1760): #PHP [ピーエイチピー]
SOFT.DIC(1786): #Pi [パイ]
SOFT.DIC(1807): #PIC (1) [ピック]
ELEC.DIC(1428): #PIC (2) [ピック]
SOFT.DIC(1807): #pic [ピック] ⇒PIC (1)
SOFT.DIC(1833): #PIC2 [ピックトゥー]
PROD.DIC(4254): #PictureCD [ピクチャースィーディー]
SOFT.DIC(1866): #PIM [ピム]
APPL.DIC(3950): #ping [ピン]
TECH.DIC(1660): #PIO [ピーアイオー]
APPL.DIC(3967): #PKLITE [ピーケーライト]
APPL.DIC(3980): #PKZIP [ピーケージップ]
SOFT.DIC(1880): #PL/1 [ピーエルワン] ⇒PL/I
SOFT.DIC(1880): #PL/I [ピーエルワン]
SCI.DIC(655): #Plastic Cell Architecture [プラスチックセルアーキテクチャ] ⇒PCA
SOFT.DIC(1874): #PlayRite [プレイライト]
ELEC.DIC(1452): #PLCC [ピーエルスィースィー]
ELEC.DIC(1460): #PLD [ピーエルディー]
ELEC.DIC(1479): #PLL [ピーエルエル]
TECH.DIC(1407): #Plug and Display [プラグアンドディスプレイ] ⇒P&D
INFO.DIC(2864): #PlugandPlay [プラグアンドプレイ] ⇒プラグアンドプレイ
APPL.DIC(3995): #PMA [ピーエムエイ] ⇒PMarc
APPL.DIC(3995): #PMarc [ピーエムアーク]
APPL.DIC(4015): #PMD [ピーエムディー]
ELEC.DIC(1509): #PMOS [ピーモス]
STD.DIC(2637): #PNG [ピン]
INFO.DIC(2864): #PnP [プラグアンドプレイ] ⇒プラグアンドプレイ
ELEC.DIC(1519): #pn接合 [ピーエヌせつごう]
HARD.DIC(3075): #Pocket PC [ポケット-ピーシー]
APPL.DIC(4046): #Pocket WZ EDITOR [ポケット-ダブリューゼットエディタ]
APPL.DIC(4029): #PocketBSD [ポケットビーエスディー]
KNOW.DIC(1713): #pop [ポップ]
COMP.DIC(4851): #portal [ポータル] ⇒ポータル
COMP.DIC(842): #ports [ポーツ]
STD.DIC(2745): #POSIX [ポシックス]
PROD.DIC(4271): #Possible [ポシブル]
TECH.DIC(1684): #POST [ピーオーエスティー]
APPL.DIC(4067): #PostPet [ポストペット]
STD.DIC(2705): #PostScript [ポストスクリプト]
PROD.DIC(4284): #PowerPC [パワーピースィー]
SCI.DIC(684): #ppb [ピーピービー]
KNOW.DIC(1720): #ppi [ピーピーアイ]
SCI.DIC(691): #ppm [ピーピーエム]
STUD.DIC(538): #PPV [ペイパービュー]
TECH.DIC(3418): #Progressive Scan [プログレッスィヴスキャン] ⇒プログレッシヴ・スキャン
SOFT.DIC(1910): #PROLOG [プロログ]
ELEC.DIC(1548): #PROM [ピーロム]
PROD.DIC(4361): #PS/2 [ピーエストゥー]
PROD.DIC(4383): #PS/2マウス [ピーエストゥーマウス]
HARD.DIC(2829): #Ps/PC [パームサイズ-ピーシー] ⇒Palm-size PC
HARD.DIC(3089): #PSG [ピーエスジー]
TECH.DIC(3434): #PSN [ピーエスエヌ] ⇒プロセッサシリアルナンバ
COMP.DIC(873): #PSP (1) [ピーエスピー]
APPL.DIC(3740): #PSP (2) [ピーエスピー] ⇒PaintShopPro
KNOW.DIC(1729): #push [プッシュ]
APPL.DIC(4080): #PWS [ピーダブリューエス]
SOFT.DIC(1938): #Python [パイソン]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ Q ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(1968): #Q4 [キューフォー]
ELEC.DIC(1559): #QFJ [キュウエフジェイ]
ELEC.DIC(1570): #QFN [キュウエフエヌ]
ELEC.DIC(1578): #QFP [キュウエフピー]
PROD.DIC(4406): #QIC [クイック]
APPL.DIC(4091): #qmail [キューメール]
STUD.DIC(549): #QoS [クオリティオブサービス]
HARD.DIC(3119): #Quad-VGA [クワド-ヴイジーエイ]
APPL.DIC(4105): #QuickTime [クイックタイム]
KNOW.DIC(1743): #QWERTY [クワーティー]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ R ■ ----------------------------------
STUD.DIC(558): #R [アー]
HARD.DIC(3142): #R-DAT [アーディーエイティー]
STUD.DIC(578): #R&D [アーアンドディー]
PROD.DIC(4419): #R800 [アーはっぴゃく]
KNOW.DIC(1764): #RAD [ラッド]
TECH.DIC(1792): #RAID [レイド]
TECH.DIC(2898): #RAID0 [レイドゼロ] ⇒ストライピング
TECH.DIC(3588): #RAID1 [レイドいち] ⇒ミラーリング
ELEC.DIC(1596): #RAM [ラム]
ELEC.DIC(1607): #RAMDAC [ラムダック]
COMP.DIC(933): #RAMディスク [ラムディスク]
KNOW.DIC(1771): #RangeCoder [レインジコーダー]
APPL.DIC(4132): #RarUty [らるちー]
SOFT.DIC(1991): #RAS (1) [ラス]
COMP.DIC(958): #RAS (2) [ラス]
COMP.DIC(966): #RC2 [アールシーツー]
SOFT.DIC(1999): #RCP [アースィーピー]
SOFT.DIC(2017): #RCS [アースィーエス]
HARD.DIC(3142): #RDAT [アーディーエイティー] ⇒R-DAT
STUD.DIC(584): #RDP [アーディーピー]
ELEC.DIC(1624): #RDRAM [アーディーラム]
COMP.DIC(978): #re-do [リドゥ]
INFO.DIC(1075): #read-up [リードアップ]
APPL.DIC(4148): #RedHat [レッドハット]
COMP.DIC(978): #redo [リドゥ] ⇒re-do
APPL.DIC(4156): #ReGet [リゲット]
SOFT.DIC(2027): #Resolver [リゾルバ]
STD.DIC(2637): #RFC2083 [アーエフスィーにーゼロはちさん] ⇒PNG
KNOW.DIC(80): #RFC2550 [アーエフスィーにーごーごーゼロ] ⇒10000年問題
ELEC.DIC(1669): #RFI [アーエフアイ]
HARD.DIC(3150): #RFモジュレータ [アーエフモジュレータ]
KNOW.DIC(1786): #RGB [アージービー]
KNOW.DIC(1795): #RGBカラー [アールジービーカラー]
APPL.DIC(4174): #Rhapsody [ラプソディー]
STD.DIC(2773): #RIFF [リフ]
TECH.DIC(1873): #RIMM [リム]
KNOW.DIC(1813): #RIP [リップ]
HARD.DIC(3163): #RISC [リスク]
STD.DIC(2787): #RLE [アーエルイー]
STD.DIC(2808): #rmp [アールエムピー]
INFO.DIC(1081): #RockRidge [ロックリッジ]
ELEC.DIC(1673): #ROM [ロム]
INFO.DIC(1098): #Romeo [ロメオ]
STUD.DIC(589): #rooter [ルーター]
PROD.DIC(4440): #ROS [アールオーエス]
SOFT.DIC(2037): #RPG [アールピージー]
SOFT.DIC(2042): #RPL [アーピーエル]
SOFT.DIC(2047): #RPM [アーピーエム]
STUD.DIC(595): #rpm [アーピーエム]
STUD.DIC(601): #rps [アーピーエス]
ELEC.DIC(1706): #RS-FF [アーエスエフエフ] ⇒RSFF
ELEC.DIC(1706): #RSFF [アーエスエフエフ]
STUD.DIC(607): #RSS [アーエスエス]
HARD.DIC(3182): #RTC [アーティースィー]
STD.DIC(2820): #RTF [アーティーエフ]
STD.DIC(2844): #RTFJ [アーティーエフジェイ]
ELEC.DIC(1728): #RTSFF [アーティーエスエフエフ]
SOFT.DIC(2066): #Ruby [ルビー]
PROD.DIC(4444): #Ruputer [ラピュータ]
SOFT.DIC(2097): #RXML [アーエックスエムエル]
STUD.DIC(611): #R指定 [アールしてい]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ S ■ ----------------------------------
STD.DIC(2948): #S/MIME [エスマイム]
ELEC.DIC(1806): #S/N [エスエヌ] ⇒S/N比
ELEC.DIC(1806): #S/N比 [エスエヌひ]
HARD.DIC(3234): #S-DAT [エスダット]
STD.DIC(2856): #S-EBXA [エスイービーエックスエイ]
HARD.DIC(3467): #S-IPS [エス-アイピーエス] ⇒Super In Plane Switching
PROD.DIC(5086): #S-MPU [スーパーエムピーユー] ⇒SuperMPU
PROD.DIC(5319): #S-MPU64 [スーパーエムピーユーろくじゅうよん] ⇒UM-4
HARD.DIC(3531): #S-VHS [エスヴイエイチエス]
HARD.DIC(3567): #S-VHS ET [エスヴイエイチエス]
COMP.DIC(991): #sa [エスエイ]
PROD.DIC(4469): #SA-1 [エスエー-ワン]
HARD.DIC(3191): #SACD [エスエイシーディー]
COMP.DIC(3457): #salt [ソルト] ⇒ソルト
APPL.DIC(4225): #Samba [サンバ]
APPL.DIC(4234): #Samdeco Utility [サムデコ-ユーティリティ]
ELEC.DIC(1740): #SAMOS [エスエイモス]
ELEC.DIC(3882): #SAW [ソー] ⇒のこぎり波
PROD.DIC(5960): #SB [サウンドブラスター] ⇒サウンドブラスター
PROD.DIC(4488): #SC-55 [エススィーごーごー]
PROD.DIC(4530): #SC-55mk2 [エススィーごーごーマークトゥー] ⇒SC-55mkII
PROD.DIC(4530): #SC-55mkII [エススィーごーごーマークトゥー]
PROD.DIC(4515): #SC-55ST [エススィーごーごーエスティー]
PROD.DIC(4547): #SC-88 [エススィーはちはち]
PROD.DIC(4583): #SC-8850 [エススィーはちはちごーまる]
PROD.DIC(4624): #SC-88Pro [エススィーはちはちプロ]
PROD.DIC(4663): #SC-88ST [エススィーはちはちエスティー]
PROD.DIC(4679): #SC-88STPro [エススィーはちはちエスティープロ]
PROD.DIC(4695): #SC-88VL [エススィーはちはちヴイエル]
PROD.DIC(4483): #SC242 [エスシーにーよんに]
PROD.DIC(4727): #SCC [エススィースィー]
SCI.DIC(2593): #Schroedinger [シュレディンガー] ⇒シュレディンガー
PROD.DIC(4739): #SCP-55 [エススィーピーごーごー]
HARD.DIC(3225): #SD [エスディ]
TECH.DIC(1898): #SDAT (1) [エスダット]
HARD.DIC(3234): #SDAT (2) [エスダット] ⇒S-DAT
COMP.DIC(1004): #SDI [エスディーアイ]
TECH.DIC(1909): #SDIMM [エスディム]
COMP.DIC(1016): #SDK [エスディーケイ]
ELEC.DIC(1749): #SDRAM [エスディーラム]
PROD.DIC(4757): #SDメモリーカード [エスディーメモリーカード]
COMP.DIC(1026): #SEA [エスイーエイ]
HARD.DIC(3246): #SECC [エスイーシーシー]
HARD.DIC(3259): #SECC2 [エスイーシーシーツー]
APPL.DIC(4259): #sed [セッド]
SCI.DIC(718): #semi [セミ]
APPL.DIC(4275): #sendmail [センドメール]
HARD.DIC(3272): #SEPP [エスイーピーピー]
INFO.DIC(1963): #Server [サーヴァ] ⇒サーバ
SCI.DIC(721): #SF (1) [エスエフ]
SCI.DIC(773): #SF (2) [エスエフ]
ELEC.DIC(1766): #SG [エスジー]
STD.DIC(2866): #SGML [エスジーエムエル]
ELEC.DIC(1773): #SGRAM [エスジーラム]
PROD.DIC(4778): #SH-1 [エスエイチワン]
PROD.DIC(4803): #SH-2 [エスエイチトゥー]
PROD.DIC(4824): #SH-3 [エスエイチスリー]
PROD.DIC(4844): #SH-4 [エスエイチフォー]
STD.DIC(2886): #SHA-1 [エスエイチエイワン]
STD.DIC(2886): #SHA1 [エスエイチエイワン] ⇒SHA-1
COMP.DIC(1054): #shml [エス-エイチティーエムエル]
SOFT.DIC(2108): #Shockwave [ショックウェーヴ]
KNOW.DIC(1840): #SIAM [サイアム]
KNOW.DIC(1844): #SIG [シグ]
ELEC.DIC(1784): #SIMD [シムド]
TECH.DIC(1914): #SIMM [シム]
ELEC.DIC(1787): #SIP [エスアイピー]
COMP.DIC(1045): #sit [エスアイティー]
SCI.DIC(784): #SI単位系 [エスアイたんいけい]
APPL.DIC(4301): #skk [エスケイケイ]
APPL.DIC(4307): #slackware [スラックウェア]
HARD.DIC(3288): #Slot (1) [スロット]
HARD.DIC(3318): #Slot (2) [スロット]
HARD.DIC(3318): #Slot A [スロットエイ] ⇒Slot (2)
HARD.DIC(3318): #Slot B [スロットビー] ⇒Slot (2)
HARD.DIC(3318): #SlotA [スロットエイ] ⇒Slot (2)
HARD.DIC(3318): #SlotB [スロットビー] ⇒Slot (2)
HARD.DIC(3369): #Small PCI [スモール-ピースィーアイ]
SOFT.DIC(2118): #SmallTalk [スモールトーク]
SOFT.DIC(2156): #SMAP [スマップ]
PROD.DIC(4865): #Smart Bitz [スマートビッツ]
PROD.DIC(6090): #SmartMedia [スマートメディア] ⇒スマートメディア
ELEC.DIC(1793): #SMD [エスエムディー]
STD.DIC(2908): #SMF [エスエムエフ]
STD.DIC(2934): #SMIL [スマイル]
TECH.DIC(1932): #SMIT [サミット]
TECH.DIC(1957): #SMP [エスエムピー]
SOFT.DIC(2169): #SNG [エスエヌジー]
ELEC.DIC(1806): #SN比 [エスエヌひ] ⇒S/N比
TECH.DIC(1970): #SO DIMM [エスオーディム] ⇒SODIMM
HARD.DIC(3376): #socket [ソケット]
TECH.DIC(1970): #SODIMM [エスオーディム]
KNOW.DIC(1853): #SOHO [ソーホー]
ELEC.DIC(1835): #SOI [エスオーアイ]
APPL.DIC(4316): #Solaris [ソラリス]
KNOW.DIC(1859): #SolidAudio [ソリッドオーディオ]
ELEC.DIC(1855): #SOP [ソップ]
PROD.DIC(4884): #SPARC [スパーク]
PROD.DIC(4914): #SPC700 [エスピースィーななひゃく]
ELEC.DIC(1863): #SPD [エスピーディー]
TECH.DIC(1989): #SPECfp [スペックエフピー]
TECH.DIC(2003): #SPECint [スペックイント]
TECH.DIC(2017): #SpeedStep [スピードステップ]
ELEC.DIC(1867): #SPGA [エスピージーエイ]
SOFT.DIC(2182): #SPI [エスピーアイ]
PROD.DIC(4923): #Spitfire [スピットファイア]
STUD.DIC(631): #SPL [エスピーエル]
STD.DIC(2973): #SQL [エスキューエル]
APPL.DIC(4361): #Squid [スクイード]
PROD.DIC(4938): #SR66 [エスアーろくろく]
ELEC.DIC(1874): #SRAM [エスラム]
TECH.DIC(2050): #SSE [エスエスイー]
TECH.DIC(2070): #SSE2 [エスエスイー]
PROD.DIC(4942): #SSFDC [エスエスエフディースィー]
HARD.DIC(3089): #SSG [エスエスジー] ⇒PSG
SOFT.DIC(2192): #SSH [エスエスエイチ]
ELEC.DIC(1884): #SSI [エスエスアイ]
PROD.DIC(4979): #SSR (1) [エスエスアー]
HARD.DIC(3438): #SSR (2) [エスエスアー]
APPL.DIC(6448): #Stacker [スタッカー] ⇒スタッカー
PROD.DIC(5000): #Star [スター]
HARD.DIC(3443): #STN [エスティーエヌ]
APPL.DIC(4379): #StuffIt [スタッフイット]
COMP.DIC(1062): #su [エスユー]
PROD.DIC(5019): #Summit [サミット]
APPL.DIC(4395): #SunOS [サンオーエス]
HARD.DIC(3467): #Super In Plane Switching [スーパー-イン-プレイン-スイッチング]
HARD.DIC(3453): #Super7 [スーパーセヴン]
PROD.DIC(5023): #SuperDisk [スーパーディスク]
PROD.DIC(5059): #SuperFX [スーパーエフエックス]
PROD.DIC(5071): #SuperH [スーパーエッチ]
PROD.DIC(5086): #SuperMPU [スーパーエムピーユー]
SOFT.DIC(2205): #SuperPlayRite [スーパープレイライト]
HARD.DIC(3482): #SURVIVAL [サーヴィヴァル]
APPL.DIC(4416): #Susie [スージー]
INFO.DIC(1124): #SVC [エスヴイスィー]
STD.DIC(2996): #SVG [エスヴイジー]
HARD.DIC(3504): #SVGA [エスヴイジーエイ]
HARD.DIC(3531): #SVHS [エスヴイエイチエス] ⇒S-VHS
SOFT.DIC(2219): #Swing [スウィング]
HARD.DIC(3575): #SXGA [スーパーエックスジーエイ]
HARD.DIC(3592): #SXGA+ [すーぱーエックスジーエイプラス]
SOFT.DIC(2239): #symmetric [シメトリック]
SOFT.DIC(2243): #syslogd [シスログディー]
SOFT.DIC(2251): #System V [システムファイブ]
SOFT.DIC(2251): #SystemV [システムファイブ] ⇒System V
SOFT.DIC(2251): #SysV [シスファイブ] ⇒System V
HARD.DIC(3608): #S端子 [エスたんし]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ T ■ ----------------------------------
KNOW.DIC(1887): #T-Code [ティーコード]
ELEC.DIC(1905): #T-FF [ティーエフエフ] ⇒TFF
SOFT.DIC(2272): #TALKIE [トーキー]
APPL.DIC(4449): #tar [ター]
COMP.DIC(1077): #tarball [ターボール]
SOFT.DIC(2281): #Tcl/Tk [ティクル-ティーケイ]
ELEC.DIC(1894): #TCP [ティースィーピー]
APPL.DIC(4466): #tcsh [ティースィーシェル]
APPL.DIC(4475): #tcsh日本語オリジナルカタログ [ティーシーシェル-にほんご-オリジナルカタログ]
APPL.DIC(4489): #TEEN [ティーン]
APPL.DIC(4508): #Tera Term Pro [テラタームプロ]
APPL.DIC(4531): #TeX [テッハ]
ELEC.DIC(1905): #TFF [ティーエフエフ]
TECH.DIC(2095): #TFLOPS [テラフロプス]
HARD.DIC(3641): #TFT [ティーエフティー]
PROD.DIC(5107): #TG300 [ティージーサンビャク]
PROD.DIC(5118): #Thunderbird [サンダーバード]
STD.DIC(3020): #TIFF [ティフ]
APPL.DIC(4566): #tip [チップ]
PROD.DIC(1198): #TiPO [ティポ] ⇒BrainPad TiPO
PROD.DIC(5138): #TLCS-90 [ティーエルスィーエスきゅうじゅう]
PROD.DIC(5160): #TLCS-900 [ティーエルスィーエスきゅうひゃく]
TECH.DIC(2107): #TMDS [ティーエムディーエス]
SCI.DIC(932): #TNT [ティーエヌティー]
ELEC.DIC(1916): #TO220 [ティーオー-ニーニーゼロ]
ELEC.DIC(1926): #TO3 [ティーオー-スリー]
KNOW.DIC(1898): #TOC [ティーオースィー]
APPL.DIC(4588): #traceroute [トレースルート]
APPL.DIC(4629): #tracert [トレースルート]
PROD.DIC(5178): #TRAVAN [トラヴァン]
APPL.DIC(4634): #tripwire [トリップワイヤー]
PROD.DIC(5193): #Triton [トライトン]
PROD.DIC(5218): #TritonII [トライトントゥー]
PROD.DIC(5231): #TritonTX [トライトン-ティーエックス]
PROD.DIC(5245): #TritonVX [トライトン-ヴイエックス]
SOFT.DIC(2316): #TRON [トロン]
KNOW.DIC(1925): #TRONキーボード [トロンキーボード]
COMP.DIC(1085): #TrueType [トゥルータイプ]
ELEC.DIC(1941): #TSOP [ティーソップ]
INFO.DIC(1135): #TSR [ティーエスアー]
INFO.DIC(2007): #TSS [ティーエスエス] ⇒時分割
COMP.DIC(1114): #TSV [ティーエスヴイ]
COMP.DIC(1085): #TTF [ティーティーエフ] ⇒TrueType
ELEC.DIC(1952): #TTL [ティーティーエル]
ELEC.DIC(1975): #TTLレベル [ティーティーエルレベル]
HARD.DIC(3662): #TTY [ティーティーワイ]
KNOW.DIC(1937): #TUT-Code [ティーユーティーコード]
STD.DIC(3052): #TWAIN [トゥエイン]
KNOW.DIC(1949): #TwinVQ [トゥウィンヴイキュー]
SCI.DIC(941): #twip [トゥイップ]
STUD.DIC(640): #typo [タイポ]
KNOW.DIC(1994): #TZ [タイムゾーン]
PROD.DIC(5260): #Tシステム [ティーシステム]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ U ■ ----------------------------------
STD.DIC(3076): #U [ユー]
KNOW.DIC(4910): #UA [ユーエイ] ⇒ユーザエージェント
ELEC.DIC(1986): #UART [ユーアート]
INFO.DIC(1157): #UDF [ユーディーエフ]
STD.DIC(3097): #UDI [ユーディーアイ]
INFO.DIC(1185): #ufs [ユーエフエス]
PROD.DIC(5280): #UHC [ユーエイチスィー]
PROD.DIC(5305): #UHD144 [ユーエイチディーいちよんよん]
COMP.DIC(1138): #UI [ユーアイ]
ELEC.DIC(1999): #ULSI [ユーエルエスアイ]
HARD.DIC(3688): #UltraATA [ウルトラエイティーエイ]
PROD.DIC(5319): #UM-4 [ユーエムフォー]
TECH.DIC(2138): #UMB [ユーエムビー]
COMP.DIC(1156): #umount [ユーマウント]
SOFT.DIC(2359): #UN*X [???]
COMP.DIC(1163): #undo [アンドゥ]
APPL.DIC(4648): #uniq [ユニーク]
PROD.DIC(5338): #UNIVAC [ユニヴァック]
SOFT.DIC(2364): #UNIX [ユニックス]
APPL.DIC(4655): #UP.Browser [ユーピーブラウザ]
KNOW.DIC(2379): #UPDATE [アップデート] ⇒アップデート
HARD.DIC(3722): #UPS [ユーピーエス]
COMP.DIC(1172): #URIエスケープ [ユーアーアイエスケープ]
COMP.DIC(1172): #URIエンコード [ユーアーアイエンコード] ⇒URIエスケープ
COMP.DIC(1172): #URLエスケープ [ユーアーエルエスケープ] ⇒URIエスケープ
COMP.DIC(1172): #URLエンコード [ユーアーエルエンコード] ⇒URIエスケープ
SCI.DIC(954): #UT [ユーティー] ⇒UTC
SCI.DIC(954): #UTC [ユーティースィー]
APPL.DIC(4666): #UUCP [ユーユースィーピー]
INFO.DIC(1191): #UUID [ユーユーアイディー]
APPL.DIC(4693): #uum [ウーム]
SCI.DIC(2334): #UV [ユーヴイ] ⇒紫外線
ELEC.DIC(2006): #UV-EPROM [ユーヴイ-イーピーロム]
HARD.DIC(3752): #UXGA [ウルトラエックスジーエイ]
PROD.DIC(5348): #U規格 [ユーきかく]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ V ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(2023): #V [ボルト]
SOFT.DIC(2562): #V-TEXT [ヴイテクスト]
PROD.DIC(5371): #V25 [ヴイ-にじゅうご]
PROD.DIC(5392): #V30 [ヴイ-さんじゅう]
ELEC.DIC(2035): #VA [ヴォルト-アンペア]
PROD.DIC(5413): #VAX [ヴァックス]
PROD.DIC(5425): #VA音源 [ヴイエイおんげん]
SOFT.DIC(2516): #VB [ヴイビー] ⇒VisualBasic
SOFT.DIC(2435): #VBA [ヴイビーエイ]
SOFT.DIC(2450): #VBS [ヴイビーエス]
SOFT.DIC(2456): #VBScript [ヴイビースクリプト]
INFO.DIC(1208): #VBX [ヴイビーエックス]
STUD.DIC(2791): #VC [ヴイスィー] ⇒ベンチャーキャピタル
ELEC.DIC(2054): #VCA [ブイシーエー]
SOFT.DIC(2475): #vcard.vcf [ヴイカード-ヴイスィーエフ]
ELEC.DIC(2059): #VCC [ブイスィースィー]
ELEC.DIC(2068): #VCF [ブイシーエフ]
SOFT.DIC(2475): #vcf [ヴイスィーエフ] ⇒vcard.vcf
ELEC.DIC(2074): #VCO [ブイシーオー]
INFO.DIC(1217): #VCPI [ヴイスィーピーアイ]
ELEC.DIC(2080): #VDD [ブイディーディー]
HARD.DIC(3769): #VDT [ヴイディーティー]
INFO.DIC(1229): #VFAT [ヴイファット]
APPL.DIC(4708): #VFlib [ブイエフ-ライブ]
HARD.DIC(3792): #vfキー [ヴイエフキー]
HARD.DIC(3773): #VGA [ヴイジーエイ]
APPL.DIC(4719): #VGS [ヴイジーエス]
HARD.DIC(3801): #VHD [ヴイエイチディー]
HARD.DIC(3865): #VHS [ヴイエイチエス]
HARD.DIC(3895): #VHS-C [ヴイエイチエススィー]
APPL.DIC(4733): #vi [ヴイアイ]
PROD.DIC(5433): #VIA Cyrix III [ヴィア-サイリックス-スリー]
HARD.DIC(3915): #VideoCD [ヴィディオスィーディー]
APPL.DIC(4767): #vine [ヴァイン]
PROD.DIC(5447): #ViRGE [ヴァージ]
PROD.DIC(5451): #Visor [バイザー]
SOFT.DIC(2500): #VisualAge for Java [ヴィジュアルエイジ-フォージャバ]
SOFT.DIC(2516): #VisualBasic [ヴィジュアル-ベーシック]
SOFT.DIC(2556): #VisualCafe [ヴィジュアルカフェ]
APPL.DIC(4771): #VJE [ヴィジェイイー]
SCI.DIC(979): #VLBI [ヴイエルビーアイ]
TECH.DIC(2171): #VLIW [ヴイエルアイダブリュー]
ELEC.DIC(2090): #VLSI [ヴイエルエスアイ]
HARD.DIC(3923): #VLバス [ヴイエルバス]
INFO.DIC(1296): #VM [ヴイエム]
STD.DIC(3139): #VML [ヴイエムエル]
APPL.DIC(4790): #VMS [ヴイエムエス]
PROD.DIC(5458): #VooDoo [ヴードゥー]
STD.DIC(3159): #Vorbis [ヴォルビス]
COMP.DIC(1195): #VQF [ヴイキューエフ]
ELEC.DIC(2127): #VRAM [ヴイ-ラム]
STD.DIC(3175): #VRML [ブイアーエムエル]
APPL.DIC(4810): #VS [ヴイエス]
APPL.DIC(4841): #VSC-55 [ヴイエススィーゴーゴー]
APPL.DIC(4857): #VSC-88M [ヴイエススィーハチハチエム]
ELEC.DIC(2096): #VSS [ブイエスエス]
ELEC.DIC(2108): #VSWR [ヴイエスダブリューアー]
PROD.DIC(5471): #VT100 [ヴイティーヒャク]
ELEC.DIC(2137): #VU [ヴイユー]
HARD.DIC(3939): #VUメーター [ヴイユーメーター]
INFO.DIC(1308): #VxD [ヴイエックスディー]
APPL.DIC(4889): #VZ EDITOR [ヴイズィーエディタ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ W ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(2162): #W [ワット]
HARD.DIC(3973): #W-SVGA [わいどスーパーヴイジーエイ] ⇒WSVGA
HARD.DIC(4016): #W-VHS [ダブリューヴイエイチエス]
HARD.DIC(3973): #W-XGA [わいどエックスジーエイ] ⇒WSVGA
APPL.DIC(4928): #w3m [ダブリューさんエム]
APPL.DIC(5727): #Wanderlust [ワンダーラスト]
HARD.DIC(3961): #WaveTable音源 [ウェーブテーブルおんげん]
SOFT.DIC(2975): #WDIC [ダブリューディック] ⇒通信用語の基礎知識
INFO.DIC(1321): #WDM [ダブリューディーエム]
STD.DIC(3198): #WFC [ダブリューエフスィー]
APPL.DIC(4942): #Whetstone [ウェットストーン]
APPL.DIC(5645): #Whistler [ウィスラー]
COMP.DIC(1208): #widget [ウィジェット]
COMP.DIC(1222): #WIFE [ワイフ]
INFO.DIC(1340): #Win16 [ウィンイチロク]
INFO.DIC(1359): #Win32 [ウィンサンニー]
INFO.DIC(1404): #Win32API [ウィンサンニー-エイピーアイ]
INFO.DIC(1411): #Win32s [ウィンサンニーエス]
INFO.DIC(1428): #Win64 [ウィンロクヨン]
APPL.DIC(4949): #Windows [ウィンドウズ]
APPL.DIC(5034): #Windows 1.0 [ウィンドウズ-いってんゼロ]
APPL.DIC(5048): #Windows 2.0 [ウィンドウズ-にーてんゼロ]
APPL.DIC(5063): #Windows 2000 [ウィンドウズ-にせん]
APPL.DIC(5075): #Windows 3.0 [ウィンドウズ-さんてんゼロ]
APPL.DIC(5118): #Windows 3.0A [ウィンドウズ-さんてんゼロエイ]
APPL.DIC(5123): #Windows 3.0B [ウィンドウズ-さんてんゼロビー]
APPL.DIC(5131): #Windows 3.1 [ウィンドウズ-さんてんいち]
APPL.DIC(5160): #Windows 386 [ウィンドウズ-さんはちろく]
APPL.DIC(5170): #Windows 95 [ウィンドウズ-きゅうじゅうご]
APPL.DIC(5196): #Windows 97 [ウィンドウズ-きゅうじゅうなな]
APPL.DIC(5203): #Windows 98 [ウィンドウズ-きゅうじゅうはち]
APPL.DIC(5237): #Windows 98 SE [ウィンドウズ-きゅうじゅうはち-エスイー]
APPL.DIC(5290): #Windows CE [ウィンドウズ-スィーイー]
APPL.DIC(5331): #Windows CE 1.0 [ウィンドウズ-スィーイーいってんゼロ]
APPL.DIC(5360): #Windows CE 2.0 [ウィンドウズ-スィーイーにーてんゼロ]
APPL.DIC(5417): #Windows CE 2.11 [ウィンドウズ-スィーイーにーてんいちいち]
APPL.DIC(5452): #Windows CE H/PC Pro 3.0 [ウィンドウズ-スィーイー-ハンドヘルドピーシープロ-さんてんゼロ]
APPL.DIC(5464): #Windows CE Ps/PC 1.1 [ウィンドウズ-スィーイー-パームサイズピーシー-いってんいち]
APPL.DIC(5488): #Windows CE Ps/PC 1.2 [ウィンドウズ-スィーイー-パームサイズピーシー-いってんに]
APPL.DIC(5331): #Windows CE1.0 [ウィンドウズ-スィーイーいってんゼロ] ⇒Windows CE 1.0
APPL.DIC(5360): #Windows CE2.0 [ウィンドウズ-スィーイーにーてんゼロ] ⇒Windows CE 2.0
APPL.DIC(5417): #Windows CE2.11 [ウィンドウズ-スィーイーにーてんいちいち] ⇒Windows CE 2.11
APPL.DIC(5505): #Windows Me [ウィンドウズ-ミー]
COMP.DIC(1234): #Windows Media Audio [ウィンドウズ-メディア-オーディオ]
COMP.DIC(1256): #Windows Media Technologies [ウィンドウズ-メディア-テクノロジース]
APPL.DIC(5505): #Windows Millennium [ウィンドウズミレニアム] ⇒Windows Me
APPL.DIC(5552): #Windows NT [ウィンドウズエヌティー]
APPL.DIC(5613): #Windows NT3.51 [ウィンドウズエヌティー-さんてんごーいち]
APPL.DIC(5620): #Windows NT4.0 [ウィンドウズエヌティー-よんてんゼロ]
APPL.DIC(5063): #Windows NT5.0 [ウィンドウズエヌティー-ごーてんゼロ] ⇒Windows 2000
APPL.DIC(5496): #Windows Powered [ウィンドウズ-パワード]
APPL.DIC(5063): #Windows2000 [ウィンドウズ-にせん] ⇒Windows 2000
APPL.DIC(5075): #Windows3.0 [ウィンドウズ-さんてんゼロ] ⇒Windows 3.0
APPL.DIC(5131): #Windows3.1 [ウィンドウズ-さんてんいち] ⇒Windows 3.1
APPL.DIC(5170): #Windows95 [ウィンドウズ-きゅうじゅうご] ⇒Windows 95
APPL.DIC(5203): #Windows98 [ウィンドウズ-きゅうじゅうはち] ⇒Windows 98
APPL.DIC(5290): #WindowsCE [ウィンドウズ-スィーイー] ⇒Windows CE
APPL.DIC(5505): #WindowsMe [ウィンドウズ-ミー] ⇒Windows Me
APPL.DIC(5505): #WindowsMillennium [ウィンドウズミレニアム] ⇒Windows Me
APPL.DIC(5552): #WindowsNT [ウィンドウズエヌティー] ⇒Windows NT
APPL.DIC(5637): #WINE [ワイン]
INFO.DIC(1452): #WinG [ウィンジー]
TECH.DIC(2230): #WinHEC [ウィンヘック]
SOFT.DIC(2583): #WINK [ウインク]
APPL.DIC(5665): #Wizard [ウィザード]
COMP.DIC(1234): #WMA [ダブリューエムエイ] ⇒Windows Media Audio
COMP.DIC(1256): #WMT [ダブリューエムティー] ⇒Windows Media Technologies
APPL.DIC(5682): #Wnn [ウンヌ]
ELEC.DIC(2452): #WOM [ライトオンリーメモリ] ⇒書き込み専用メモリ
SOFT.DIC(2588): #Word [ワード]
PROD.DIC(5495): #WorkPad [ワークパッド]
COMP.DIC(5213): #wrapper [ラッパー] ⇒ラッパー
INFO.DIC(1467): #write-down [ライトダウン]
COMP.DIC(1291): #WSH [ダブリューエスエイチ]
PROD.DIC(5503): #WSS [ダブリューエスエス]
HARD.DIC(3973): #WSVGA [わいどスーパーヴイジーエイ]
APPL.DIC(5739): #WTERM [ダブルターム]
HARD.DIC(4001): #WTX [ダブリューティーエックス]
HARD.DIC(4016): #WVHS [ダブリューヴイエイチエス] ⇒W-VHS
APPL.DIC(5758): #WWIV [ダブリューダブリューアイヴイ]
COMP.DIC(1309): #WWWブラウザ [ワールドワイドウェブ-ブラウザ]
APPL.DIC(5786): #WX [ダブリューエックス]
APPL.DIC(5830): #WX2+ [ダブリューエックストゥープラス]
APPL.DIC(5839): #WX3 [ダブリューエックススリー]
APPL.DIC(5858): #WXA [ダブリューエックスエイ]
APPL.DIC(5866): #WXG [ダブリューエックスジー]
APPL.DIC(5882): #WXG2 [ダブリューエックスジートゥー]
APPL.DIC(5902): #WXG3 [ダブリューエックスジースリー]
APPL.DIC(5924): #WXG4 [ダブリューエックスジーフォー]
HARD.DIC(3973): #WXGA [わいどエックスジーエイ] ⇒WSVGA
APPL.DIC(5944): #WXP [ダブリューエックスピー]
COMP.DIC(1328): #WYSIWYG [ウィジウィグ]
COMP.DIC(1342): #WYSIWYS [ウィジウィス]
APPL.DIC(5962): #WZ Editor [ダブリューゼットエディタ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ X ■ ----------------------------------
SCI.DIC(1007): #X (1) [エックス]
APPL.DIC(6036): #X (2) [エックス] ⇒X Window System
APPL.DIC(6036): #X Window [エックスウィンドウ] ⇒X Window System
APPL.DIC(6036): #X Window System [エックスウィンドウシステム]
APPL.DIC(6014): #X-TT [エックス-ティーティー]
PROD.DIC(5514): #X1 [エックスワン]
APPL.DIC(5994): #X11 [エックスイレブン]
APPL.DIC(6001): #X11R6 [エックスイレブン-アースィックス]
PROD.DIC(5524): #X68 [エックスろくはち] ⇒X680x0
PROD.DIC(5530): #X68000 [エックスろくまんはっせん]
PROD.DIC(5561): #X68030 [エックスろくはちまるさんまる]
PROD.DIC(5524): #X680x0 [エックスろくはちまるバツまる]
PROD.DIC(816): #x86 [エックスはちろく] ⇒80x86
KNOW.DIC(2051): #XDF [エックスディーエフ]
SOFT.DIC(2619): #XF [エックスエフ]
INFO.DIC(1478): #XFS (1) [エックスエフエス]
APPL.DIC(6009): #XFS (2) [エックスエフエス]
SOFT.DIC(2630): #xfs [エックスエフエス]
STD.DIC(3229): #XG [エックスジー]
HARD.DIC(4052): #XGA [エックスジーエイ]
STD.DIC(3272): #XHTML [エックスエイチティーエムエル]
STD.DIC(3315): #XHTML 1.0 [エックスエイチティーエムエル-いってんゼロ]
STD.DIC(3327): #XHTML 1.1 [エックスエイチティーエムエル-いってんいち]
STD.DIC(3340): #XHTML Basic [エックスエイチティーエムエル-ベーシック]
PROD.DIC(5581): #XJACK [エックスジャック]
HARD.DIC(4067): #XLR [エックスエルアー]
STD.DIC(3354): #XMI [エックスエムアイ]
STD.DIC(3366): #XML [エックスエムエル]
TECH.DIC(2245): #XMS [エックスエムエス]
SCI.DIC(3696): #XOR [エックスオア] ⇒排他的論理和
STD.DIC(3413): #XSL [エックスエスエル]
STD.DIC(3422): #XSLT [エックスエスエルティー]
APPL.DIC(6023): #xwnmo [エックスウンモ]
STUD.DIC(669): #X指定 [エックスしてい]
SCI.DIC(1025): #X線 [エックスせん]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ Y ■ ----------------------------------
KNOW.DIC(80): #Y10K [ワイテンケイ] ⇒10000年問題
KNOW.DIC(119): #Y2K [ワイトゥーケイ] ⇒2000年問題
APPL.DIC(6081): #Yahoo!ページャ [ヤフーページャ]
APPL.DIC(6094): #Yahoo!メッセンジャー [ヤフーメッセンジャー]
INFO.DIC(1488): #YellowBox [イエローボックス]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ Z ■ ----------------------------------
PROD.DIC(5613): #Z80 [ゼッパチ]
PROD.DIC(5658): #Z8000 [ズィーはっせん]
TECH.DIC(2277): #ZCAV [ゾーンスイーエルヴイ]
SCI.DIC(1049): #Zellerの公式 [ツェラーのこうしき]
ELEC.DIC(2201): #ZIF [ジフ]
KNOW.DIC(2077): #ZIP (1) [ジップ]
ELEC.DIC(2217): #ZIP (2) [ジップ]
PROD.DIC(5675): #Zip [ジップ]
COMP.DIC(1367): #zip [ジップ]
SOFT.DIC(2650): #zlib [ズィーライブ]
SOFT.DIC(2663): #ZOO [ズー]
COMP.DIC(2904): #zsh [ズィーシェル] ⇒シェル
HARD.DIC(4104): #ZVポート [ズィーヴイポート]
KNOW.DIC(2116): #Zバッファ [ズィーバッファ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ あ ■ ----------------------------------
COMP.DIC(1400): #アーカイバ [アーカイバ]
COMP.DIC(1424): #アーカイブ [アーカイブ]
COMP.DIC(1424): #アーカイヴ [アーカイヴ] ⇒アーカイブ
INFO.DIC(1513): #アーキテクチャ [アーキテクチャ]
ELEC.DIC(2235): #アース [アース]
COMP.DIC(1387): #アイコン [アイコン]
STUD.DIC(714): #相性 [あいしょう]
COMP.DIC(1394): #アイドル [アイドル]
KNOW.DIC(2137): #アイドル時間 [アイドルじかん]
STUD.DIC(723): #アイヌ [アイヌ]
STUD.DIC(732): #アイヌ語 [アイヌご]
APPL.DIC(6123): #アイリス [アイリス]
SCI.DIC(1094): #アインシュタイン [アインシュタイン]
STUD.DIC(753): #アウトソーシング [アウトソーシング]
STUD.DIC(762): #青焼きコピー [あおやきコピー]
COMP.DIC(1442): #アカウント [アカウント]
COMP.DIC(1451): #アカウントレベル [アカウントレベル]
STUD.DIC(769): #阿寒湖 [あかんこ]
KNOW.DIC(2144): #秋葉原 [あきはばら]
HARD.DIC(4956): #アキュポイント [アキュポイント] ⇒スティック型ポインティングデバイス
SCI.DIC(1137): #アキレスと亀のパラドックス [アキレスとかめのパラドックス]
COMP.DIC(1461): #アクセスログ [アクセスログ]
HARD.DIC(4128): #アクセラレータ [アクセラレータ]
SCI.DIC(1150): #アクチノイド [アクチノイド]
SCI.DIC(1181): #あすか [あすか]
COMP.DIC(1465): #アスキーファイル [アスキーファイル]
KNOW.DIC(2183): #アスタリスク [アスタリスク]
COMP.DIC(1471): #アセンブラ [アセンブラ]
COMP.DIC(1478): #アセンブリ言語 [アセンブリげんご]
COMP.DIC(1509): #アセンブル [アセンブル]
KNOW.DIC(2187): #圧縮 [あっしゅく]
KNOW.DIC(2226): #圧縮アルゴリズム [あっしゅくアルゴリズム]
KNOW.DIC(2313): #圧縮ソフト [あっしゅくソフト]
KNOW.DIC(2379): #アップデート [アップデート]
STUD.DIC(780): #アドホック [アドホック]
COMP.DIC(1520): #アドミニストレータ [アドミニストレータ]
COMP.DIC(1520): #アドミン [アドミン] ⇒アドミニストレータ
KNOW.DIC(2382): #アドレス [アドレス]
TECH.DIC(2308): #アドレスエラー [アドレスエラー]
SCI.DIC(1202): #アナログ [アナログ]
COMP.DIC(3744): #アニメーションGIF [アニメーション-ジフ] ⇒動画GIF
HARD.DIC(4149): #アパーチャグリル [アパーチャグリル] ⇒アパチャーグリル
HARD.DIC(4149): #アパチャーグリル [アパチャーグリル]
HARD.DIC(4170): #アパチャーグリル管 [アパチャーグリルかん]
APPL.DIC(141): #アパッチ [アパッチ] ⇒Apache
SCI.DIC(1208): #アフィン変換 [アフィンへんかん]
TECH.DIC(2324): #アプライアンス [アプライアンス]
COMP.DIC(1530): #アプリケーション [アプリケーション]
SOFT.DIC(1145): #アプレット [アプレット] ⇒Javaアプレット
COMP.DIC(1541): #アペンド [アペンド]
PROD.DIC(1038): #アミーガ [アミーガ] ⇒Amiga
APPL.DIC(6123): #彩 [あや] ⇒アイリス
APPL.DIC(6123): #彩姫 [あやひめ] ⇒アイリス
KNOW.DIC(2394): #アランケイ [アラン-ケイ]
SCI.DIC(1227): #アラン・チューリング [アラン-チューリング]
SCI.DIC(1259): #アルゴリズム [アルゴリズム]
KNOW.DIC(2410): #アルファチャンネル [アルファチャンネル]
KNOW.DIC(257): #アルファブレンディング [アルファブレンディング] ⇒Alpha Blending
COMP.DIC(1548): #暗号 [あんごう]
COMP.DIC(1600): #アンチエイリアシング [アンチエイリアシング]
COMP.DIC(1163): #アンドゥ [アンドゥ] ⇒undo
SCI.DIC(1282): #アンドロイド [アンドロイド]
STUD.DIC(785): #アンビエント [アンビエント]
SCI.DIC(1292): #アンペア [アンペア]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ い ■ ----------------------------------
COMP.DIC(1619): #イースターエッグ [イースターエッグ]
ELEC.DIC(2244): #石 [いし]
SCI.DIC(1309): #位相 [いそう]
STUD.DIC(797): #依存 [いぞん]
APPL.DIC(6152): #一太郎 [いちたろう]
COMP.DIC(1656): #一貫性 [いっかんせい]
INFO.DIC(1525): #一般保護違反 [いっぱんほごいはん]
INFO.DIC(1532): #一般保護例外 [いっぱんほごれいがい]
SCI.DIC(462): #遺伝的アルゴリズム [いでんてきアルゴリズム] ⇒Generic Algorithm
STUD.DIC(826): #犬 [いぬ]
INFO.DIC(1551): #イベント駆動型 [イベントくどうがた] ⇒イベントドリブン
INFO.DIC(1551): #イベントドリブン [イベントドリブン]
TECH.DIC(2355): #イミディエイト [イミディエイト]
KNOW.DIC(2424): #イメージ [イメージ]
SCI.DIC(1322): #色温度 [いろおんど]
STUD.DIC(848): #インキュベータ [インキュベータ]
SCI.DIC(1352): #陰極線 [いんきょくせん]
HARD.DIC(932): #陰極線管 [いんきょくせんかん] ⇒CRT
HARD.DIC(4192): #インクジェット [インクジェット]
COMP.DIC(1664): #インクリメンタルサーチ [インクリメンタルサーチ]
COMP.DIC(1676): #インクリメント [インクリメント]
INFO.DIC(1556): #インスタンス [インスタンス]
SOFT.DIC(2686): #インスタントメッセージ [インスタントメッセージ] ⇒インスタントメッセンジャー
SOFT.DIC(2686): #インスタントメッセンジャー [インスタントメッセンジャー]
COMP.DIC(1685): #インストーラ [インストーラ]
COMP.DIC(1696): #インストール [インストール]
APPL.DIC(1642): #インターネットエクスプローラ [インターネット-エクスプローラ] ⇒Internet Explorer
HARD.DIC(4205): #インターネットオーブンレンジ [インターネットオーブンレンジ]
SCI.DIC(281): #インターネットタイム [インターネットタイム] ⇒Beat
HARD.DIC(4205): #インターネットレンジ [インターネットレンジ] ⇒インターネットオーブンレンジ
INFO.DIC(1575): #インターバルタイマ [インターバルタイマ]
TECH.DIC(2362): #インターフェイス [インターフェイス]
TECH.DIC(2362): #インターフェース [インターフェース] ⇒インターフェイス
COMP.DIC(1708): #インタープリタ [インタープリタ] ⇒インタプリタ
KNOW.DIC(2456): #インターリーブ [インターリーブ] ⇒インタリーブ
TECH.DIC(2384): #インターリーブメモリ [インターリーブメモリ] ⇒インタリーブメモリ
SOFT.DIC(2707): #インターリンク [インターリンク]
ELEC.DIC(2258): #インダクタンス [インダクタンス]
TECH.DIC(2362): #インタフェイス [インタフェイス] ⇒インターフェイス
TECH.DIC(2362): #インタフェース [インタフェース] ⇒インターフェイス
COMP.DIC(1708): #インタプリタ [インタプリタ]
STUD.DIC(884): #インタラクティブ [インタラクティブ]
INFO.DIC(3361): #インタラプト [インタラプト] ⇒割り込み
KNOW.DIC(2456): #インタリーブ [インタリーブ]
TECH.DIC(2384): #インタリーブメモリ [インタリーブメモリ]
KNOW.DIC(2437): #インタレース [インタレース]
COMP.DIC(1741): #インタレースGIF [インタレースジフ]
SCI.DIC(1359): #インチ [インチ]
SCI.DIC(1359): #吋 [インチ] ⇒インチ
STUD.DIC(898): #インチねじ [インチねじ]
COMP.DIC(1752): #インデックスカラー [インデックスカラー]
PROD.DIC(5733): #インテリアイ [インテリアイ]
PROD.DIC(5757): #インテリマウス [インテリマウス]
ELEC.DIC(2282): #インバータ [インバータ]
ELEC.DIC(2294): #インピーダンス [インピーダンス]
COMP.DIC(1764): #インプットメソッド [インプットメソッド]
STUD.DIC(877): #インフラ [インフラ] ⇒インフラストラクチャー
STUD.DIC(877): #インフラストラクチャー [インフラストラクチャー]
SOFT.DIC(2727): #インプラントJPEG [インプラント-ジェイペグ]
KNOW.DIC(2471): #インプリメント [インプリメント]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ う ■ ----------------------------------
COMP.DIC(2767): #ウイルス [ウイルス] ⇒コンピュータウイルス
SOFT.DIC(2583): #ウインク [ウインク] ⇒WINK
COMP.DIC(1783): #ウィンドウ [ウィンドウ]
APPL.DIC(4949): #ウィンドウズ [ウィンドウズ] ⇒Windows
APPL.DIC(4949): #ウインドウズ [ウィンドウズ] ⇒Windows
APPL.DIC(5552): #ウィンドウズNT [ウィンドウズエヌティー] ⇒Windows NT
APPL.DIC(5552): #ウインドウズNT [ウインドウズエヌティー] ⇒Windows NT
COMP.DIC(1802): #ウィンドウマネージャ [ウィンドウマネージャ]
HARD.DIC(4221): #ウーファー [ウーファー]
TECH.DIC(2418): #ウェイト [ウェイト]
ELEC.DIC(2321): #ウェーハ [ウェーハ] ⇒ウェハー
ELEC.DIC(2321): #ウェハー [ウェハー]
ELEC.DIC(2321): #ウエハー [ウエハー] ⇒ウェハー
INFO.DIC(1593): #ウォッチドックタイマ [ウォッチドックタイマ] ⇒ウォッチドッグタイマ
INFO.DIC(1593): #ウォッチドッグタイマ [ウォッチドックタイマ]
APPL.DIC(6217): #うさだのこべや [うさだのこべや]
STUD.DIC(916): #薄色インク [うすいろいんく]
KNOW.DIC(2480): #薄型ノート [うすがたノート]
SCI.DIC(1389): #宇宙速度 [うちゅうそくど]
SCI.DIC(1408): #うるう年 [うるうどし] ⇒閏年
SCI.DIC(1408): #閏年 [うるうどし]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ え ■ ----------------------------------
KNOW.DIC(2507): #エイダ [エイダ]
COMP.DIC(1825): #エイリアス [エイリアス]
STUD.DIC(929): #エージング [エージング]
SCI.DIC(1458): #エーテル [エーテル]
HARD.DIC(4232): #液晶 [えきしょう]
HARD.DIC(2245): #液晶ディスプレイ [えきしょうディスプレイ] ⇒LCD
SCI.DIC(1451): #エキスパートシステム [エキスパートシステム] ⇒エクスパートシステム
TECH.DIC(2446): #液体冷却 [えきたいれいきゃく]
TECH.DIC(2446): #液冷 [えきれい] ⇒液体冷却
SCI.DIC(1440): #エクサ [エクサ]
KNOW.DIC(2531): #エクスクルーシヴ [エクスクルーシヴ]
SCI.DIC(1451): #エクスパートシステム [エクスパートシステム]
APPL.DIC(1642): #エクスプローラ [エクスプローラ] ⇒Internet Explorer
COMP.DIC(3925): #閲覧ソフト [えつらんソフト] ⇒ネット閲覧ソフト
KNOW.DIC(2545): #エディタ [エディタ]
TECH.DIC(742): #エナジースター [エナジースター] ⇒energy star
TECH.DIC(742): #エネルギースター [エネルギースター] ⇒energy star
PROD.DIC(1663): #エプソン [エプソン] ⇒EPSON
PROD.DIC(1663): #エプソンPC [エプソンピースィー] ⇒EPSON
STUD.DIC(933): #エミッション [エミッション]
COMP.DIC(1838): #エミュレータ [エミュレータ]
COMP.DIC(1850): #エミュレート [エミュレート]
APPL.DIC(4949): #エムエスウィンドウズ [エムエスウィンドウズ] ⇒Windows
APPL.DIC(4949): #エムエスウインドウズ [エムエスウィンドウズ] ⇒Windows
APPL.DIC(3107): #エムエスドス [エムエスドス] ⇒MSDOS
SOFT.DIC(1511): #エムマッスル [エムマッスル] ⇒M-MASL
KNOW.DIC(2568): #エラー [エラー]
KNOW.DIC(2575): #エラーフリー [エラーフリー]
TECH.DIC(2529): #エリアシングノイズ [エリアシングノイズ] ⇒折り返し雑音
APPL.DIC(6242): #絵理香 [えりか]
APPL.DIC(956): #エリス [エリス] ⇒elis
APPL.DIC(956): #絵里子 [エリス] ⇒elis
STUD.DIC(940): #エロマンガ島 [エロマンガとう]
HARD.DIC(4264): #エンクロージャー [エンクロージャー]
COMP.DIC(1870): #エンコーダ [エンコーダ]
COMP.DIC(1875): #エンコード [エンコード]
INFO.DIC(1609): #演算装置 [えんざんそうち]
STUD.DIC(962): #エンジェル [エンジェル]
SCI.DIC(78): #円周率 [えんしゅうりつ] ⇒π
COMP.DIC(1905): #エンタープライズ [エンタープライズ]
INFO.DIC(1623): #エンディアンネス [エンディアンネス]
KNOW.DIC(2581): #エンドユーザ [エンドユーザ]
KNOW.DIC(2581): #エンドユーザー [エンドユーザー] ⇒エンドユーザ
SCI.DIC(1474): #エントロピー [エントロピー]
COMP.DIC(1911): #エンバグ [エンバグ]
KNOW.DIC(2591): #エンベロープ (1) [エンベロープ]
KNOW.DIC(2603): #エンベロープ (2) [エンベロープ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ お ■ ----------------------------------
PROD.DIC(3248): #オアシス [オアシス] ⇒OASYS
COMP.DIC(1923): #応用ソフト [おうようソフト]
STUD.DIC(978): #オーダー [オーダー]
HARD.DIC(4273): #オーディオカード [オーディオカード]
SCI.DIC(1493): #オートマトン [オートマトン]
TECH.DIC(2476): #オートリトラクト [オートリトラクト]
TECH.DIC(2484): #オーバークロック [オーバークロック]
TECH.DIC(2493): #オーバーサンプリング [オーバーサンプリング]
PROD.DIC(3263): #オーバードライブ [オーバードライブ] ⇒ODP
PROD.DIC(3263): #オーバードライヴ [オーバードライブ] ⇒ODP
INFO.DIC(1664): #オーバーフロー [オーバーフロー]
INFO.DIC(1673): #オーバーヘッド [オーバーヘッド]
PROD.DIC(5804): #オービス [オービス]
INFO.DIC(1696): #オーファン [オーファン]
ELEC.DIC(2376): #オープン [オープン]
COMP.DIC(1975): #オープンシステム [オープンシステム]
COMP.DIC(1979): #オープンソース [オープンソース]
HARD.DIC(4280): #オープンリール磁気テープ [オープンリールじきテープ]
HARD.DIC(4290): #オープンリールデッキ [オープンリールデッキ]
SCI.DIC(2371): #オープンループ制御 [オープンループせいぎょ] ⇒シーケンス制御
ELEC.DIC(2418): #オームの法則 [オームのほうそく]
INFO.DIC(1652): #オクテット [オクテット]
APPL.DIC(6279): #おさかな [おさかな]
ELEC.DIC(2341): #オシレータ [オシレータ]
ELEC.DIC(2350): #オシロ [オシロ] ⇒オシロスコープ
ELEC.DIC(2350): #オシロスコープ [オシロスコープ]
STUD.DIC(990): #おたく [おたく] ⇒オタク
STUD.DIC(990): #オタク [オタク]
STUD.DIC(1039): #オタッキー [オタッキー]
STUD.DIC(1046): #おでん [おでん]
HARD.DIC(4277): #オフコン [オフコン]
COMP.DIC(1932): #オブジェクト [オブジェクト]
COMP.DIC(1947): #オブジェクト指向 [オブジェクトしこう]
STUD.DIC(1060): #オフセ [オフセ] ⇒オフセット印刷
STUD.DIC(1060): #オフセット [オフセット] ⇒オフセット印刷
STUD.DIC(1060): #オフセット印刷 [オフセットいんさつ]
ELEC.DIC(2387): #オペアンプ [オペアンプ]
STUD.DIC(1078): #オペレーションリサーチ [オペレーションリサーチ]
STUD.DIC(1084): #お盆進行 [おぼんしんこう]
SCI.DIC(1517): #親殺しのパラドックス [おやごろしのパラドックス]
INFO.DIC(1702): #親プロセス [おやプロセス]
HARD.DIC(4295): #親指シフト [おやゆびシフト]
TECH.DIC(2529): #折り返し雑音 [おりかえしざつおん]
STD.DIC(3482): #オレンジブック [オレンジブック]
HARD.DIC(4339): #音源 [おんげん]
STUD.DIC(1091): #オンコール保守 [オンコールほしゅ]
SCI.DIC(4236): #音子 [おんし] ⇒フォノン
SCI.DIC(1528): #オンス [オンス]
STUD.DIC(1095): #音声 [おんせい]
SCI.DIC(1544): #音速 [おんそく]
STUD.DIC(1107): #オン・デマンド [オンデマンド]
STUD.DIC(1107): #オンデマンド [オンデマンド] ⇒オン・デマンド
SCI.DIC(1557): #音波 [おんぱ]
STUD.DIC(1113): #オンライントレード [オンライントレード]
COMP.DIC(1986): #オンラインマニュアル [オンラインマニュアル]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ か ■ ----------------------------------
HARD.DIC(4428): #カーナビ [カーナビ] ⇒カーナビゲーションシステム
HARD.DIC(4428): #カーナビゲーションシステム [カーナビゲーションシステム]
INFO.DIC(1724): #カーネル [カーネル]
SCI.DIC(1576): #外界 [がいかい]
KNOW.DIC(2631): #下位互換 [かいごかん]
SCI.DIC(1593): #回折格子 [かいせつこうし]
KNOW.DIC(2637): #階層 [かいそう]
COMP.DIC(2011): #解凍 [かいとう]
SCI.DIC(1606): #開放系 [かいほうけい]
SCI.DIC(2371): #開ループ制御 [かいループせいぎょ] ⇒シーケンス制御
SCI.DIC(1611): #カオス [カオス]
COMP.DIC(2022): #鍵 [かぎ]
ELEC.DIC(2452): #書き込み専用メモリ [かきこみせんよう-メモリ]
ELEC.DIC(2452): #書込専用メモリ [かきこみせんよう-メモリ] ⇒書き込み専用メモリ
KNOW.DIC(2643): #可逆圧縮 [かぎゃくあっしゅく]
SCI.DIC(1585): #角周波数 [かくしゅうはすう]
KNOW.DIC(2664): #拡張INT13 [かくちょうイントいちさん]
COMP.DIC(2029): #拡張子 [かくちょうし]
SCI.DIC(1602): #核分裂 [かくぶんれつ]
SCI.DIC(1623): #核融合 [かくゆうごう]
COMP.DIC(3755): #隔離性 [かくりせい] ⇒独立性
SCI.DIC(1627): #可視光 [かしこう]
HARD.DIC(4359): #カセットテープ [カセットテープ]
KNOW.DIC(2678): #仮想記憶 [かそうきおく] ⇒仮想メモリ
COMP.DIC(2094): #画像ファイル [がぞうファイル]
KNOW.DIC(2678): #仮想メモリ [かそうメモリ]
SCI.DIC(1646): #可聴周波数 [かちょうしゅうはすう]
SCI.DIC(1678): #可聴周波特性 [かちょうしゅうはすうとくせい]
PROD.DIC(1328): #カッパーマイン [カッパーマイン] ⇒Coppermine
INFO.DIC(1720): #カテゴリ [カテゴリ]
HARD.DIC(4407): #カナキー [カナキー]
KNOW.DIC(2682): #かな入力 [かなにゅうりょく]
INFO.DIC(1731): #カプセル化 [カプセル-か]
APPL.DIC(6313): #ガブリエナイ [ガブリエナイ]
STUD.DIC(1128): #貨幣 [かへい]
INFO.DIC(1744): #ガベージコレクション [ガベージコレクション]
ELEC.DIC(2470): #可変コンデンサ [かへんコンデンサ]
ELEC.DIC(2487): #可変抵抗 [かへんていこう] ⇒可変抵抗器
ELEC.DIC(2487): #可変抵抗器 [かへんていこうき]
STUD.DIC(1157): #紙 [かみ]
STD.DIC(3501): #カラーブック [カラーブック]
STUD.DIC(1202): #柄玉 [がらだま]
SCI.DIC(1685): #カラット [カラット]
KNOW.DIC(2695): #伽藍形式 [がらん-けいしき]
KNOW.DIC(2716): #伽藍とバザール [がらんとバザール]
SCI.DIC(1693): #ガリウム [ガリウム]
STUD.DIC(1211): #カルト [カルト]
KNOW.DIC(2730): #カレント [カレント]
SCI.DIC(1696): #カロリー [カロリー]
STUD.DIC(1220): #カロリーメイト [カロリーメイト]
SCI.DIC(1706): #ガロン [ガロン]
COMP.DIC(2232): #環境 [かんきょう]
COMP.DIC(2243): #環境変数 [かんきょうへんすう]
SCI.DIC(1723): #関数 [かんすう]
SCI.DIC(1715): #カンデラ [カンデラ]
ELEC.DIC(2498): #乾電池 [かんでんち]
STD.DIC(3575): #カントリーコード [カントリーコード]
APPL.DIC(511): #かんな [かんな] ⇒Canna
HARD.DIC(4440): #感熱方式 [かんねつほうしき]
SCI.DIC(1730): #ガンマ [ガンマ]
SCI.DIC(4506): #ガンマ線 [ガンマせん] ⇒放射線
COMP.DIC(2307): #慣用暗号方式 [かんようあんごうほうしき]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ き ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(2797): #キーバインド [キーバインド]
HARD.DIC(4457): #キーボード [キーボード]
INFO.DIC(1788): #記憶装置 [きおくそうち]
STUD.DIC(1237): #記憶容量 [きおくようりょう]
SCI.DIC(1806): #ギガ [ギガ]
INFO.DIC(1806): #機械語 [きかいご]
SCI.DIC(1817): #擬似一様乱数 [ぎじいちようらんすう]
KNOW.DIC(2741): #機種依存 [きしゅいぞん]
COMP.DIC(2324): #機種依存文字 [きしゅいぞんもじ]
STUD.DIC(1246): #起承転結 [きしょうてんけつ]
SCI.DIC(1817): #擬似乱数 [ぎじらんすう] ⇒擬似一様乱数
SCI.DIC(1817): #擬似ランダム [ぎじランダム] ⇒擬似一様乱数
ELEC.DIC(2513): #寄生素子 [きせいそし]
SOFT.DIC(2783): #偽装GIF [ぎそうじふ]
APPL.DIC(6330): #木曽県 [きそけん]
COMP.DIC(2368): #基本ソフト [きほんソフト]
COMP.DIC(2377): #逆アセンブラ [ぎゃくアセンブラ]
COMP.DIC(2381): #逆アセンブル [ぎゃくアセンブル]
ELEC.DIC(2525): #逆バイアス [ぎゃくバイアス]
COMP.DIC(2389): #逆引き [ぎゃくびき]
ELEC.DIC(2525): #逆方向バイアス [ぎゃくほうこうバイアス] ⇒逆バイアス
SCI.DIC(1830): #逆ポーランド記法 [ぎゃくポーランドきほう]
INFO.DIC(1816): #キャッシュ [キャッシュ]
TECH.DIC(2573): #キャッシュメモリ [キャッシュメモリ]
HARD.DIC(4067): #キャノンコネクタ [キャノンコネクタ] ⇒XLR
KNOW.DIC(2746): #キャプチャ [キャプチャ]
KNOW.DIC(2761): #キュー [キュー]
KNOW.DIC(2775): #キューイング [キューイング]
STUD.DIC(1260): #休刊 [きゅうかん]
STD.DIC(3845): #旧GS [きゅうジーエス]
SCI.DIC(3038): #旧暦 [きゅうれき] ⇒太陰太陽暦
SCI.DIC(1866): #境界 [きょうかい]
STUD.DIC(1270): #共信印刷 [きょうしんいんさつ]
ELEC.DIC(2539): #共振周波数 [きょうしんしゅうはすう]
INFO.DIC(1838): #強制的アクセス制御 [きょうせいてきアクセスせいぎょ]
COMP.DIC(2307): #共通鍵暗号方式 [きょうつうかぎあんごうほうしき] ⇒慣用暗号方式
SCI.DIC(4707): #行列 [ぎょうれつ] ⇒マトリクス
SCI.DIC(1874): #虚数 [きょすう]
STUD.DIC(1281): #キリがいい [キリがいい]
ELEC.DIC(2558): #キルヒホッフの第一法則 [キルヒホッフのだいいちほうそく]
ELEC.DIC(2566): #キルヒホッフの第二法則 [キルヒホッフのだいにほうそく]
SCI.DIC(1879): #キロ (1) [キロ]
SCI.DIC(1887): #キロ (2) [キロ]
INFO.DIC(1845): #キロバイト [キロバイト]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ く ■ ----------------------------------
APPL.DIC(6345): #ぐいさ~ち [ぐいさーち]
HARD.DIC(4492): #クイックディスク [クイックディスク]
PROD.DIC(5849): #クーリエ [クーリエ]
KNOW.DIC(2800): #クール [クール]
TECH.DIC(2585): #空冷 [くうれい]
ELEC.DIC(2608): #クーロン [クーロン]
ELEC.DIC(2615): #クーロンの法則 [クーロンのほうそく]
ELEC.DIC(2580): #矩形波 [くけいは]
KNOW.DIC(2784): #クッキー [クッキー]
INFO.DIC(2806): #組み込み [くみこみ] ⇒ファームウェア
INFO.DIC(1858): #クライアント [クライアント]
SCI.DIC(1908): #クラインの壷 [クラインのつぼ]
SCI.DIC(1908): #クラインの壺 [クラインのつぼ] ⇒クラインの壷
SCI.DIC(4205): #クライン,フェリックス [クライン-フェリックス] ⇒フェリックス・クライン
HARD.DIC(4510): #クラスタ [クラスタ]
TECH.DIC(2596): #クラスタリング [クラスタリング]
STUD.DIC(1291): #クラッシュ [クラッシュ]
STUD.DIC(1297): #グラビア印刷 [グラビアいんさつ]
KNOW.DIC(2789): #グラフィック [グラフィック]
STUD.DIC(1312): #クリーンルーム方式 [クリーンルームほうしき]
ELEC.DIC(2601): #クリスタルオシレータ [クリスタルオシレータ]
SCI.DIC(1923): #クリスチャン・ドップラー [クリスチャン-ドップラー]
COMP.DIC(2405): #クリック [クリック]
COMP.DIC(2422): #クリッパーチップ [クリッパーチップ]
TECH.DIC(2625): #グルーブ [グルーブ]
SOFT.DIC(2809): #グループウェア [グループウェア]
SOFT.DIC(2809): #グループウエア [グループウエア] ⇒グループウェア
TECH.DIC(2633): #グルーブ記録 [グルーブきろく]
COMP.DIC(2432): #グレイスケール [グレイスケール]
HARD.DIC(4532): #クレイドル [クレイドル] ⇒クレードル
COMP.DIC(2432): #グレースケール [グレースケール] ⇒グレイスケール
HARD.DIC(4532): #クレードル [クレードル]
SCI.DIC(1929): #グレゴリオ暦 [グレゴリオれき]
SOFT.DIC(2823): #クローキングBMP [クローキング-ビーエムピー]
COMP.DIC(2444): #クロージャ [クロージャ]
SCI.DIC(1958): #グロス [グロス]
COMP.DIC(5068): #クロスプラットフォーム [クロスプラットフォーム] ⇒マルチプラットフォーム
TECH.DIC(2645): #クロックアップ [クロックアップ]
HARD.DIC(4544): #クロマクリア管 [クロマクリアかん]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ け ■ ----------------------------------
SCI.DIC(1970): #系 [けい]
HARD.DIC(4664): #計算機 [けいさんき] ⇒コンピュータ
SCI.DIC(1978): #形状集合演算 [けいじょうしゅうごうえんざん]
KNOW.DIC(4284): #ゲイツ [ゲイツ] ⇒ビルゲイツ
ELEC.DIC(2628): #ゲイン [ゲイン]
ELEC.DIC(2634): #ゲートアレイ [ゲートアレイ]
SCI.DIC(1990): #ゲーム理論 [ゲームりろん]
HARD.DIC(4568): #下駄 [げた]
SCI.DIC(1983): #決定論的法則 [けっていろんてきほうそく]
SCI.DIC(2023): #ケルビン [ケルビン]
SCI.DIC(2038): #ゲルマニウム [ゲルマニウム]
STUD.DIC(1330): #検索 [けんさく]
COMP.DIC(4508): #原子性 [げんしせい] ⇒不可分性
COMP.DIC(3426): #原始プログラム [げんしプログラム] ⇒ソースリスト
STUD.DIC(1333): #減色 [げんしょく]
STUD.DIC(1347): #原色版印刷 [げんしょくはんいんさつ]
STUD.DIC(1361): #県道 [けんどう]
SCI.DIC(1996): #顕微鏡 [けんびきょう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ こ ■ ----------------------------------
INFO.DIC(1883): #コア [コア]
INFO.DIC(1903): #コアダンプ [コアダンプ]
HARD.DIC(4584): #コアメモリ [コアメモリ]
ELEC.DIC(2646): #コイル [コイル]
COMP.DIC(2469): #公開鍵 [こうかいかぎ]
COMP.DIC(2477): #公開鍵暗号方式 [こうかいかぎあんごうほうしき]
HARD.DIC(4597): #光学式マウス [こうがくしきマウス]
SCI.DIC(2053): #皇紀 [こうき]
COMP.DIC(2523): #高級言語 [こうきゅうげんご]
COMP.DIC(3476): #恒久性 [こうきゅうせい] ⇒耐久性
STUD.DIC(1378): #降順 [こうじゅん]
COMP.DIC(2540): #構造化プログラミング [こうぞうかプログラミング]
STUD.DIC(1382): #高速自動車国道 [こうそくじどうしゃこうどう]
STUD.DIC(1398): #高速道路 [こうそくどうろ]
KNOW.DIC(1075): #高速フーリエ変換 [こうそくフーリエへんかん] ⇒FFT
COMP.DIC(2563): #後置インクリメント [こうちインクリメント]
COMP.DIC(2578): #後置デクリメント [こうちデクリメント]
SCI.DIC(1830): #後置表記法 [こうちひょうきほう] ⇒逆ポーランド記法
ELEC.DIC(2679): #高調波 [こうちょうは]
SCI.DIC(2064): #光年 [こうねん]
ELEC.DIC(2689): #交流 [こうりゅう]
COMP.DIC(2596): #コーディング [コーディング]
HARD.DIC(4636): #コードレスマウス [コードレスマウス]
KNOW.DIC(2842): #ゴードンムーア [ゴードンムーア]
STUD.DIC(1451): #ゴールデンウィーク進行 [ゴールデンウィークしんこう]
KNOW.DIC(2847): #コールドスタート [コールドスタート]
KNOW.DIC(2827): #互換性 [ごかんせい]
TECH.DIC(742): #国際エネルギースタープログラム [こくさいエネルギースタープログラム] ⇒energy star
STUD.DIC(341): #国際標準図書番号 [こくさいひょうじゅんとしょばんごう] ⇒ISBN
STUD.DIC(1421): #国道 [こくどう]
HARD.DIC(4623): #国民機 [こくみんき]
COMP.DIC(492): #ここをクリック [ここをクリック] ⇒here症候群
STUD.DIC(1442): #ゴシック体 [ゴシックたい]
KNOW.DIC(2837): #コストパフォーマンス [コストパフォーマンス]
INFO.DIC(1926): #五大装置 [ごだいそうち]
APPL.DIC(6366): #御茶義理 [ごちゃぎり]
SCI.DIC(2075): #固定小数点 [こていしょうすうてん]
SCI.DIC(2087): #古典物理学 [こてんぶつりがく]
SCI.DIC(2093): #古典力学 [こてんりきがく]
APPL.DIC(6390): #ことえり [ことえり]
SCI.DIC(2100): #弧度法 [こどほう]
COMP.DIC(2600): #コピー [コピー]
COMP.DIC(2619): #コピーフリー [コピーフリー]
COMP.DIC(2625): #コピープロテクト [コピープロテクト]
SCI.DIC(2118): #コヒーレンス [コヒーレンス] ⇒コヒーレント
SCI.DIC(2118): #コヒーレント [コヒーレント]
SCI.DIC(2124): #コヒーレント光 [コヒーレントこう]
SCI.DIC(2131): #コペンハーゲン学派 [コペンハーゲンがくは]
SOFT.DIC(505): #コボル [コボル] ⇒COBOL
COMP.DIC(2670): #コマンドライン [コマンドライン]
SCI.DIC(2137): #暦 [こよみ]
STUD.DIC(1448): #コラボレーション [コラボレーション]
SCI.DIC(2162): #孤立系 [こりつけい]
COMP.DIC(2683): #コロケーション [コロケーション]
KNOW.DIC(2854): #今昔文字鏡 [こんじゃく-もじきょう]
STUD.DIC(1458): #コンシューマ [コンシューマ]
COMP.DIC(2690): #コンソール [コンソール]
COMP.DIC(2696): #コンソールログイン [コンソールログイン]
ELEC.DIC(2722): #コンダクタンス [コンダクタンス]
PROD.DIC(5884): #献立アドバイス液晶レンジ おかず110番 [こんだてアドバイスえきしょうレンジ-おかずひゃくとうばん]
APPL.DIC(2047): #コンダラ [コンダラ] ⇒Kondara MNU/Linux
COMP.DIC(2702): #昆虫採集 [こんちゅうさいしゅう]
ELEC.DIC(2730): #コンデンサ [コンデンサ]
ELEC.DIC(2730): #コンデンサー [コンデンサー] ⇒コンデンサ
STUD.DIC(1465): #コンテンツ [コンテンツ]
STUD.DIC(1472): #コンテンツサービス [コンテンツサービス]
COMP.DIC(2709): #コントロールパネル [コントロールパネル]
COMP.DIC(2759): #コンバータ [コンバータ]
COMP.DIC(2722): #コンパイラ [コンパイラ]
COMP.DIC(2745): #コンパイル [コンパイル]
STD.DIC(3872): #コンパクトHTML [コンパクト-エイチティーエムエル]
PROD.DIC(5924): #コンパクトフラッシュ [コンパクトフラッシュ]
KNOW.DIC(2827): #コンパチ [コンパチ] ⇒互換性
KNOW.DIC(2827): #コンパチビリティ [コンパチビリティ] ⇒互換性
COMP.DIC(2709): #コンパネ [コンパネ] ⇒コントロールパネル
HARD.DIC(4664): #コンピュータ [コンピュータ]
COMP.DIC(2767): #コンピュータウイルス [コンピュータウイルス]
COMP.DIC(2767): #コンピュータビールス [コンピュータビールス] ⇒コンピュータウイルス
COMP.DIC(2767): #コンピュータヴィールス [コンピュータヴィールス] ⇒コンピュータウイルス
STUD.DIC(1479): #コンフィデンシャル [コンフィデンシャル]
INFO.DIC(1938): #コンベンショナルメモリ [コンベンショナルメモリ]
HARD.DIC(4687): #コンボカード [コンボカード]
STD.DIC(3899): #コンポジットフォント [コンポジットフォント]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ さ ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(2810): #サージ [サージ]
ELEC.DIC(2810): #サージ電流 [サージでんりゅう] ⇒サージ
KNOW.DIC(2881): #サードパーティ [サードパーティ]
INFO.DIC(1963): #サーバ [サーバ]
COMP.DIC(2837): #サービスパック [サービスパック]
SOFT.DIC(2875): #サーブレット [サーブレット]
COMP.DIC(2826): #再インストール [さいインストール]
SCI.DIC(2180): #サイクル [サイクル]
STUD.DIC(1499): #サイコ [サイコ]
SCI.DIC(2188): #さいころ [さいころ]
SCI.DIC(2193): #最小可聴限界 [さいしょうかちょうげんかい]
SCI.DIC(2193): #最小可聴レベル [さいしょうかちょうレベル] ⇒最小可聴限界
SCI.DIC(2207): #サイバー [サイバー] ⇒サイバネティクス
SCI.DIC(2218): #サイバーパンク [サイバーパンク]
SCI.DIC(2207): #サイバネティクス [サイバネティクス]
SCI.DIC(2253): #最頻値 [さいひんち]
SCI.DIC(2242): #サイボーグ [サイボーグ]
ELEC.DIC(2783): #サイリスタ [サイリスタ]
ELEC.DIC(3166): #サイン波 [サインは] ⇒正弦波
HARD.DIC(4699): #サウスブリッジ [サウスブリッジ]
PROD.DIC(5953): #ザウルス [ザウルス]
HARD.DIC(4708): #サウンドカード [サウンドカード]
PROD.DIC(5960): #サウンドブラスター [サウンドブラスター]
HARD.DIC(4708): #サウンドボード [サウンドボード] ⇒サウンドカード
ELEC.DIC(2802): #サグ [サグ]
TECH.DIC(2684): #サスペンド [サスペンド]
KNOW.DIC(2914): #サブセット [サブセット]
KNOW.DIC(2924): #サブノート [サブノート]
KNOW.DIC(4764): #ミニノート [サブノート]
COMP.DIC(2843): #サブルーチン [サブルーチン]
COMP.DIC(2847): #差分 [さぶん]
KNOW.DIC(2958): #ざべ [ざべ]
KNOW.DIC(2973): #ざべ事件 [ざべじけん]
KNOW.DIC(2987): #サマリー [サマリー]
PROD.DIC(5019): #サミット [サミット] ⇒Summit
APPL.DIC(4234): #寒凸 [さむでこ] ⇒Samdeco Utility
KNOW.DIC(2991): #サムネイル [サムネイル]
STUD.DIC(1525): #サラウンド [サラウンド]
ELEC.DIC(2814): #三角波 [さんかくは]
SCI.DIC(2247): #三次元 [さんじげん]
COMP.DIC(3821): #三重DES [さんじゅうデス] ⇒トリプルDES
KNOW.DIC(2998): #算術圧縮 [さんじゅつあっしゅく]
KNOW.DIC(2998): #算術符号化 [さんじゅつふごうか] ⇒算術圧縮
ELEC.DIC(2828): #三相交流 [さんそうこうりゅう]
INFO.DIC(1915): #三大装置 [さんだいそうち]
ELEC.DIC(2851): #三端子レギュレータ [さんたんしレギュレータ]
TECH.DIC(2709): #サンプリング [サンプリング]
TECH.DIC(2722): #サンプリング周波数 [サンプリングしゅうはすう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ し ■ ----------------------------------
COMP.DIC(2982): #シーケンシャル [シーケンシャル]
COMP.DIC(3001): #シーケンシャルアクセス [シーケンシャルアクセス] ⇒シーケンシャルリード
COMP.DIC(2988): #シーケンシャルファイル [シーケンシャルファイル]
COMP.DIC(3001): #シーケンシャルリード [シーケンシャルリード]
SCI.DIC(2371): #シーケンス制御 [シーケンスせいぎょ]
COMP.DIC(3029): #シーザー暗号 [シーザーあんごう]
STUD.DIC(1568): #シームレス [シームレス]
COMP.DIC(2883): #シェアウェア [シェアウェア]
KNOW.DIC(3021): #シェーディング [シェーディング]
STUD.DIC(1545): #ジェネレータ [ジェネレータ]
COMP.DIC(2904): #シェル [シェル]
COMP.DIC(2971): #シェルアカウント [シェルアカウント]
SCI.DIC(2264): #ジオメトリ [ジオメトリ]
SCI.DIC(2334): #紫外線 [しがいせん]
INFO.DIC(2007): #時間分割 [じかんぶんかつ] ⇒時分割
SCI.DIC(2353): #磁気嵐 [じきあらし]
HARD.DIC(4735): #磁気ディスク [じきディスク]
HARD.DIC(4744): #磁気テープ [じきテープ]
HARD.DIC(48): #シグマ [シグマ] ⇒Σ
SCI.DIC(2362): #時系列マスキング効果 [じけいれつマスキングこうか]
COMP.DIC(3008): #自己解凍書庫 [じこかいとうしょこ]
SCI.DIC(2383): #時刻 [じこく]
SCI.DIC(2436): #自己再製オートマトン [じこさいせいオートマトン]
SCI.DIC(2410): #自己再製機械問題 [じこさいせいきかいもんだい]
STUD.DIC(1552): #シコシコ [シコシコ]
SCI.DIC(2436): #自己複製オートマトン [じこふくせいオートマトン] ⇒自己再製オートマトン
COMP.DIC(3055): #シスアド [シスアド] ⇒システムアドミニストレータ
SCI.DIC(2468): #指数 [しすう]
COMP.DIC(3055): #システムアドミニストレータ [システムアドミニストレータ]
COMP.DIC(3063): #システムエンジニア [システムエンジニア]
TECH.DIC(886): #システムクロック [システムクロック] ⇒FSBクロック
INFO.DIC(1993): #システムコール [システムコール]
INFO.DIC(2001): #システムメッセージ [システムメッセージ]
ELEC.DIC(2880): #実効値 [じっこうち]
COMP.DIC(3073): #実行ファイル [じっこうファイル]
TECH.DIC(2775): #ジッタ [ジッタ]
KNOW.DIC(4832): #実体参照 [じったいさんしょう] ⇒文字実体参照
TECH.DIC(3737): #シッピング [シッピング] ⇒リトラクト
PROD.DIC(5675): #ジップ [ジップ] ⇒Zip
SCI.DIC(2490): #時定数 [じていすう]
STUD.DIC(1558): #市道 [しどう]
COMP.DIC(3087): #自動起動 [じどうきどう]
COMP.DIC(3008): #自爆書庫 [じばくしょこ] ⇒自己解凍書庫
INFO.DIC(2007): #時分割 [じぶんかつ]
SCI.DIC(2494): #島津製作所 [しまづせいさくしょ]
COMP.DIC(3114): #シミュレート [シミュレート]
COMP.DIC(3128): #指紋 [しもん]
SCI.DIC(3498): #射影 [しゃえい] ⇒透視変換
KNOW.DIC(3031): #ジャギ [ジャギ]
COMP.DIC(1600): #ジャギ消し [ジャギけし] ⇒アンチエイリアシング
APPL.DIC(6418): #ジャストウィンドウ [ジャストウィンドウ]
SCI.DIC(2504): #尺貫法 [しゃっかんほう]
COMP.DIC(3142): #シャットダウン [シャットダウン]
COMP.DIC(3160): #シャドウパスワード [しゃどう-ぱすわーど]
HARD.DIC(4768): #シャドウマスク [シャドウマスク]
HARD.DIC(4791): #シャドウマスク管 [シャドウマスクかん]
KNOW.DIC(3044): #シャノン・ファノ符号 [シャノンファノふごう] ⇒シャノン・ファノ法
KNOW.DIC(3044): #シャノン・ファノ法 [シャノンファノほう]
ELEC.DIC(2897): #シャントレギュレータ [シャントレギュレータ]
STUD.DIC(1573): #宗教 [しゅうきょう]
SCI.DIC(2547): #囚人のジレンマ [しゅうじんのジレンマ]
ELEC.DIC(997): #集積回路 [しゅうせきかいろ] ⇒IC
TECH.DIC(3042): #終端抵抗 [しゅうたんていこう] ⇒ターミネータ
KNOW.DIC(3072): #集中処理 [しゅうちゅうしょり]
ELEC.DIC(2918): #充電 [じゅうでん]
ELEC.DIC(2924): #充電池 [じゅうでんち]
SCI.DIC(2575): #周波数 [しゅうはすう]
SCI.DIC(2584): #周波マスキング効果 [しゅうはマスキングこうか]
INFO.DIC(2024): #主記憶装置 [しゅきおくそうち]
KNOW.DIC(3080): #出力 [しゅつりょく]
INFO.DIC(2064): #出力装置 [しゅつりょくそうち]
INFO.DIC(914): #ジュリエット [ジュリエット] ⇒Joliet
SCI.DIC(2593): #シュレディンガー [シュレディンガー]
SCI.DIC(2645): #シュレディンガー音頭 [シュレディンガーおんど]
SCI.DIC(2666): #シュレディンガーの犬 [シュレディンガーのいぬ]
SCI.DIC(2615): #シュレディンガーの猫 [シュレディンガーのねこ]
INFO.DIC(297): #巡回冗長符号 [じゅんかいじょうちょうふごう] ⇒CRC
SCI.DIC(2674): #純粋アルゴリズム [じゅんすいアルゴリズム]
STUD.DIC(1583): #瞬断 [しゅんだん]
STUD.DIC(1592): #瞬停 [しゅんてい]
ELEC.DIC(2935): #順バイアス [じゅんバイアス]
ELEC.DIC(2935): #順方向バイアス [じゅんほうこうバイアス] ⇒順バイアス
HARD.DIC(4807): #ジョイスティック [ジョイスティック]
PROD.DIC(6014): #書院 [しょいん]
KNOW.DIC(3091): #仕様 [しよう]
KNOW.DIC(3100): #上位互換 [じょういごかん]
SCI.DIC(2718): #衝撃波 [しょうげきは]
STUD.DIC(1596): #正午 [しょうご]
STUD.DIC(1601): #昇順 [しょうじゅん]
KNOW.DIC(3105): #仕様書 [しようしょ]
SCI.DIC(3341): #定数 [じょうすう]
INFO.DIC(2079): #常駐 [じょうちゅう]
KNOW.DIC(3124): #冗長 [じょうちょう]
KNOW.DIC(3124): #冗長性 [じょうちょうせい] ⇒冗長
STUD.DIC(1605): #正子 [しょうね]
ELEC.DIC(3564): #消費電力 [しょうひでんりょく] ⇒電力
SCI.DIC(2729): #情報エントロピー [じょうほうエントロピー]
KNOW.DIC(3522): #情報格差 [じょうほうかくさ] ⇒ディジタルディバイド
SOFT.DIC(2920): #商用UNIX [しょうようユニックス]
KNOW.DIC(3139): #初期ロット [しょきロット]
HARD.DIC(4817): #ジョグダイアル [ジョグダイアル]
KNOW.DIC(3145): #ショップブランド [ショップブランド]
INFO.DIC(2091): #ジョブ [ジョブ]
INFO.DIC(914): #ジョリエット [ジョリエット] ⇒Joliet
INFO.DIC(2102): #処理装置 [しょりそうち]
TECH.DIC(2805): #シリアルバス [シリアルバス]
TECH.DIC(2818): #シリアルポート [シリアルポート]
ELEC.DIC(2947): #シリーズレギュレータ [シリーズレギュレータ]
TECH.DIC(2832): #シリカコート [シリカコート]
KNOW.DIC(3159): #シリコンオーディオ [シリコンオーディオ]
HARD.DIC(4834): #シリコンディスク [シリコンディスク]
KNOW.DIC(3177): #シリコンバレー [シリコンバレー]
HARD.DIC(4845): #シリンダ [シリンダ]
STUD.DIC(1610): #シルク印刷 [しるくいんさつ]
PROD.DIC(6019): #新Hシステム [しん-えっちシステム]
SCI.DIC(2746): #真空 [しんくう]
ELEC.DIC(2971): #真空管 [しんくうかん]
INFO.DIC(2112): #シングルタスク [シングルタスク]
SCI.DIC(262): #人工生命 [じんこうせいめい] ⇒ALife
SCI.DIC(251): #人工知能 [じんこうちのう] ⇒AI
COMP.DIC(3185): #人工無能 [じんこうむのう]
STD.DIC(3930): #新GS [しんジーエス]
HARD.DIC(4860): #シンセ [シンセ] ⇒シンセサイザー
HARD.DIC(4860): #シンセサイザー [シンセサイザー]
SCI.DIC(2762): #人造人間 [じんぞうにんげん]
COMP.DIC(2011): #伸長 [しんちょう] ⇒解凍
COMP.DIC(3195): #シンボリックリンク [シンボリックリンク]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ す ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(3023): #水晶振動子 [すいしょうしんどうし]
ELEC.DIC(3023): #水晶発振子 [すいしょうはっしんし] ⇒水晶振動子
ELEC.DIC(3054): #スイッチ [スイッチ]
ELEC.DIC(3061): #スイッチング電源 [スイッチングでんげん]
ELEC.DIC(3082): #スイッチングレギュレータ [スイッチングレギュレータ]
TECH.DIC(2846): #水平解像度 [すいへいかいぞうど]
TECH.DIC(2880): #水冷 [すいれい]
KNOW.DIC(3197): #数値文字参照 [すうちもじさんしょう]
HARD.DIC(5093): #スーパーコンピュータ [スーパーコンピュータ]
HARD.DIC(5058): #スーパーCCDハニカム [スーパースィースィーディーハニカム]
KNOW.DIC(3329): #スーパーセット [スーパーセット]
HARD.DIC(5121): #スーパーブライト [スーパーブライト]
HARD.DIC(5130): #スーパーホワイト [スーパーホワイト]
HARD.DIC(5135): #スーパーモバイル液晶 [スーパーモバイルえきしょう]
COMP.DIC(3270): #スーパーユーザ [スーパーユーザ]
KNOW.DIC(3340): #スーパーリセット [スーパーリセット]
SCI.DIC(2773): #スカラー [スカラー]
HARD.DIC(4913): #スキャナ [スキャナ]
KNOW.DIC(3214): #スキル [スキル]
COMP.DIC(3207): #スクリプト [スクリプト]
HARD.DIC(4926): #スコーカー [スコーカー]
KNOW.DIC(3217): #スタイル [スタイル]
COMP.DIC(3223): #スタイルシート [スタイルシート]
APPL.DIC(6448): #スタッカー [スタッカー]
KNOW.DIC(3228): #スタック [スタック]
ELEC.DIC(3110): #スタックドCSP [スタックド-シーエスピー]
ELEC.DIC(3116): #スタックドTSOP [スタックド-ティーソップ]
COMP.DIC(3259): #スタティック [スタティック]
COMP.DIC(3265): #スタブ [スタブ]
HARD.DIC(4932): #スチルビデオカメラ [スチルビデオカメラ]
KNOW.DIC(3263): #スティーブウォズニアック [スティーブ-ウォズニアック]
KNOW.DIC(3277): #スティーブジョブズ [スティーブ-ジョブズ]
KNOW.DIC(3306): #スティーブンレヴィー [スティーブン-レヴィー]
KNOW.DIC(3315): #ステイタス [ステイタス] ⇒ステータス
HARD.DIC(4956): #スティック [スティック] ⇒スティック型ポインティングデバイス
HARD.DIC(4956): #スティック型ポインティングデバイス [スティックがたポインティングデバイス]
KNOW.DIC(3315): #ステータス [ステータス]
HARD.DIC(4984): #ステッピングモーター [ステッピングモーター]
SCI.DIC(2778): #ステラジアン [ステラジアン]
STUD.DIC(1618): #ステレオ [ステレオ]
HARD.DIC(4991): #ストアードフェアカード [ストアードフェアカード]
TECH.DIC(2898): #ストライピング [ストライピング]
TECH.DIC(2909): #ストライブピッチ [ストライプピッチ]
HARD.DIC(5016): #ストリーマ [ストリーマ]
TECH.DIC(2050): #ストリーミングSIMD拡張命令 [ストリーミング-シムド-かくちょうめいれい] ⇒SSE
TECH.DIC(2070): #ストリーミングSIMD拡張命令2 [ストリーミング-シムド-かくちょうめいれい-トゥー] ⇒SSE2
HARD.DIC(5051): #ストレージ [ストレージ]
KNOW.DIC(3320): #スナップイン [スナップイン]
HARD.DIC(5172): #スピーカー [スピーカー]
SCI.DIC(2788): #スブラマニアン・チャンドラセカール [スブラマニアン-チャンドラセカール]
COMP.DIC(3285): #スプレッドシート [スプレッドシート]
ELEC.DIC(3138): #スペアナ [スペアナ] ⇒スペクトラムアナライザ
SCI.DIC(2807): #スペースオペラ [スペースオペラ]
SCI.DIC(2807): #スペオペ [スペオペ] ⇒スペースオペラ
STUD.DIC(1631): #スペキュラ [スペキュラ]
ELEC.DIC(3138): #スペクトラムアナライザ [スペクトラムアナライザ]
SCI.DIC(2796): #スペクトル [スペクトル]
PROD.DIC(6071): #スポーツスター [スポーツスター]
PROD.DIC(6063): #スポスタ [スポスタ]
TECH.DIC(2926): #スマートバッテリ [スマートバッテリ]
PROD.DIC(6090): #スマートメディア [スマートメディア]
KNOW.DIC(3344): #スライディング・ウィンドウ [スライディング-ウィンドウ] ⇒スライディングウィンドウ
KNOW.DIC(3344): #スライディングウィンドウ [スライディング-ウィンドウ]
KNOW.DIC(3373): #スライド辞書法 [スライドじしょほう]
HARD.DIC(5854): #スライドパッド [スライドパッド] ⇒パッド型ポインティングデバイス
KNOW.DIC(3385): #スラッシュ [スラッシュ]
STUD.DIC(1639): #スラング [スラング]
KNOW.DIC(3404): #スラント [スラント]
TECH.DIC(2939): #スリープ [スリープ]
KNOW.DIC(3409): #スレッド (1) [スレッド]
INFO.DIC(2129): #スレッド (2) [スレッド]
HARD.DIC(5201): #スロット [スロット]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ せ ■ ----------------------------------
SCI.DIC(2828): #星雲賞 [せいうんしょう]
INFO.DIC(2164): #正規化 [せいきか]
SCI.DIC(2838): #生起確率 [せいきかくりつ]
COMP.DIC(3296): #正規表現 [せいきひょうげん]
INFO.DIC(2168): #制御装置 [せいぎょそうち]
ELEC.DIC(3166): #正弦波 [せいげんは]
STUD.DIC(1723): #正字体 [せいじたい]
STUD.DIC(1739): #青少年健全育成条例 [せいしょうねん-けんぜんいくせいじょうれい]
SCI.DIC(2854): #整数型 [せいすうがた]
ELEC.DIC(3185): #静電容量 [せいでんようりょう]
COMP.DIC(3335): #正引き [せいひき]
ELEC.DIC(3193): #正論理 [せいろんり]
SCI.DIC(2860): #世界SF大会 [せかいエスエフたいかい]
TECH.DIC(54): #セカンドキャッシュ [セカンドキャッシュ] ⇒2次キャッシュ
SCI.DIC(2873): #赤外線 [せきがいせん]
INFO.DIC(2182): #セキュリティ [セキュリティ]
INFO.DIC(2210): #セキュリティホール [セキュリティホール]
INFO.DIC(2217): #セキュリティラベル [セキュリティラベル]
STD.DIC(3952): #セキュリティレベル [セキュリティレベル]
HARD.DIC(5217): #セクタ [セクタ]
TECH.DIC(2960): #セグメント [セグメント]
ELEC.DIC(3198): #絶縁抵抗 [ぜつえんていこう]
ELEC.DIC(3204): #接合容量 [せつごうようりょう]
SCI.DIC(2894): #絶対温度 [ぜったいおんど]
COMP.DIC(3343): #絶対パス [ぜったいパス]
ELEC.DIC(3215): #接地 [せっち]
SCI.DIC(2917): #ゼノン [ゼノン]
SCI.DIC(2927): #ゼノンのパラドックス [ゼノンのパラドックス]
INFO.DIC(2229): #セマフォ [セマフォ]
SCI.DIC(2936): #セル (1) [セル]
ELEC.DIC(3223): #セル (2) [セル]
SCI.DIC(2944): #セルオートマトン [セルオートマトン]
SCI.DIC(2944): #セルラオートマトン [セルラオートマトン] ⇒セルオートマトン
COMP.DIC(3353): #ゼロサプレス [ゼロサプレス]
ELEC.DIC(3231): #全加算器 [ぜん-かさんき]
SCI.DIC(2997): #線形 [せんけい]
HARD.DIC(5240): #穿孔テープ [せんこうテープ]
COMP.DIC(3361): #前置インクリメント [ぜんちインクリメント]
COMP.DIC(3376): #前置デクリメント [ぜんちデクリメント]
SCI.DIC(4583): #前置表記法 [ぜんちひょうきほう] ⇒ポーランド記法
ELEC.DIC(3236): #全波整流波 [ぜんぱせいりゅうは]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ そ ■ ----------------------------------
COMP.DIC(3396): #相対パス [そうたいパス]
TECH.DIC(3018): #相変化 (1) [そうへんか]
SCI.DIC(3013): #相変化 (2) [そうへんか]
COMP.DIC(3406): #ソース [ソース]
COMP.DIC(3414): #ソースコード [ソースコード]
COMP.DIC(3426): #ソースファイル [ソースファイル] ⇒ソースリスト
COMP.DIC(3426): #ソースリスト [ソースリスト]
KNOW.DIC(3448): #ソート [ソート]
HARD.DIC(3376): #ソケット [ソケット] ⇒socket
SCI.DIC(3020): #素数 [そすう]
STUD.DIC(1753): #ソノシート [ソノシート]
COMP.DIC(3436): #ソフトウェア [ソフトウェア]
TECH.DIC(3007): #ソフトウェアRAID [ソフトウェアレイド]
HARD.DIC(3438): #ソリッドステートリレー [ソリッドステートリレー] ⇒SSR (2)
KNOW.DIC(3455): #ソリューション [ソリューション]
COMP.DIC(3457): #ソルト [ソルト]
ELEC.DIC(3246): #ソレノイド [ソレノイド]
KNOW.DIC(3459): #孫正義 [そん-まさよし]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ た ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(2958): #ダーウィン [ダーウィン]
SCI.DIC(3185): #ダース [ダース]
TECH.DIC(3042): #ターミネータ [ターミネータ]
SCI.DIC(3034): #ダイアモンド [ダイアモンド]
SCI.DIC(3038): #太陰太陽暦 [たいいん-たいようれき]
ELEC.DIC(3258): #ダイオード [ダイオード]
SCI.DIC(3072): #ダイオキシン [ダイオキシン]
ELEC.DIC(1209): #大規模集積回路 [だいきぼしゅうせきかいろ] ⇒LSI
COMP.DIC(3476): #耐久性 [たいきゅうせい]
ELEC.DIC(3299): #ダイサイズ [ダイサイズ]
SCI.DIC(3097): #対数 [たいすう]
PROD.DIC(6118): #ダイナブック [ダイナブック]
COMP.DIC(3483): #ダイナミックスコープ [ダイナミックスコープ]
ELEC.DIC(3309): #ダイナミックレンジ [ダイナミックレンジ]
INFO.DIC(2007): #タイムシェアリング [タイムシェアリング] ⇒時分割
INFO.DIC(2251): #タイムスタンプ [タイムスタンプ]
KNOW.DIC(1994): #タイムゾーン [タイムゾーン] ⇒TZ
SCI.DIC(3115): #タイムマシン [タイムマシン]
SCI.DIC(3034): #ダイヤモンド [ダイヤモンド] ⇒ダイアモンド
PROD.DIC(6130): #ダイヤモンドトロン管 [ダイヤモンドトロンかん]
SCI.DIC(3124): #太陽 [たいよう]
SCI.DIC(3154): #太陽風 [たいようふう]
STUD.DIC(1775): #ダウン [ダウン]
COMP.DIC(3488): #ダウンサイジング [ダウンサイジング]
COMP.DIC(3497): #楕円曲線暗号 [だえんきょくせんあんごう]
SCI.DIC(3173): #タキオン [タキオン]
COMP.DIC(3514): #タグ [タグ]
INFO.DIC(2275): #タスク [タスク]
HARD.DIC(5270): #タッチスクリーン [タッチスクリーン] ⇒タッチパネル
COMP.DIC(3542): #タッチタイピング [タッチタイピング]
HARD.DIC(5854): #タッチパッド [タッチパッド] ⇒パッド型ポインティングデバイス
HARD.DIC(5270): #タッチパネル [タッチパネル]
SCI.DIC(3191): #縦波 [たてなみ]
KNOW.DIC(3476): #ダビング [ダビング]
KNOW.DIC(3489): #タブー [タブー]
COMP.DIC(3555): #ダブルクリック [ダブルクリック]
HARD.DIC(5293): #タブレット [タブレット]
APPL.DIC(6489): #たまご [たまご]
HARD.DIC(5307): #ダム端末 [ダムたんまつ]
KNOW.DIC(3494): #タワー [タワー]
SCI.DIC(3206): #単位 [たんい]
SCI.DIC(3213): #単位系 [たんいけい]
STUD.DIC(1779): #だんご3兄弟 [だんごさんきょうだい]
INFO.DIC(3121): #単層カーネル [たんそう-カーネル] ⇒モノリシックカーネル
ELEC.DIC(3324): #単相交流 [たんそうこうりゅう]
HARD.DIC(5316): #ダンパー線 [ダンパーせん]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ち ■ ----------------------------------
COMP.DIC(3567): #チェックサム [チェックサム]
STUD.DIC(1805): #力技 [ちからわざ]
SCI.DIC(3240): #チクロ [チクロ]
TECH.DIC(3057): #窒素冷却 [ちっそれいきゃく]
HARD.DIC(5329): #チップセット [チップセット]
TECH.DIC(3069): #チャタリング [チャタリング]
SCI.DIC(3244): #中央値 [ちゅうおうち]
COMP.DIC(3593): #中間言語 [ちゅうかんげんご]
SCI.DIC(3250): #チューリングテスト [チューリングテスト]
SCI.DIC(3258): #チューリングマシン [チューリングマシン]
SCI.DIC(3266): #超アクチノイド元素 [ちょうアクチノイドげんそ]
HARD.DIC(5337): #超薄型ポリマー二次電池 [ちょううすがたポリマーにじでんち]
SCI.DIC(3289): #超音波 [ちょうおんぱ]
SCI.DIC(3307): #聴覚心理学 [ちょうかくしんりがく] ⇒聴覚特性
SCI.DIC(3307): #聴覚特性 [ちょうかくとくせい]
APPL.DIC(6514): #超漢字 [ちょうかんじ]
ELEC.DIC(3366): #重畳 [ちょうじょう]
ELEC.DIC(3373): #直流 [ちょくりゅう]
STUD.DIC(1811): #著作権 [ちょさくけん]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ つ ■ ----------------------------------
SOFT.DIC(2975): #通信用語の基礎知識 [つうしんようごのきそちしき]
SOFT.DIC(2982): #通信用語の基礎知識検索システム [つうしんようごのきそちしき-けんさくしすてむ]
STUD.DIC(1837): #通用体 [つうようたい]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ て ■ ----------------------------------
COMP.DIC(3623): #低級言語 [ていきゅうげんご]
ELEC.DIC(3391): #抵抗 [ていこう]
ELEC.DIC(3396): #抵抗器 [ていこうき]
STUD.DIC(1855): #ディザ [ディザ]
SCI.DIC(3330): #ディジタル [ディジタル]
HARD.DIC(5358): #ディジタルカメラ [ディジタルカメラ]
KNOW.DIC(3522): #ディジタルディバイド [ディジタルディバイド]
HARD.DIC(5458): #ディジタルハイビジョンビデオ [ディジタルハイビジョンビデオ] ⇒デジタルハイビジョンビデオ
TECH.DIC(3083): #ディジタルPVリンク [ディジタルピーヴイリンク]
PROD.DIC(6157): #ディジタルビデオ [ディジタルビデオ]
HARD.DIC(5392): #ディスク [ディスク]
INFO.DIC(2314): #ディスクリプタ [ディスクリプタ]
PROD.DIC(6166): #ディスケット [ディスケット]
STUD.DIC(1862): #ディスコン [ディスコン]
COMP.DIC(3636): #ディストリビューション [ディストリビューション]
HARD.DIC(5412): #ディスプレイ [ディスプレイ]
STUD.DIC(1865): #デイトレーダー [デイトレーダー]
HARD.DIC(5432): #低反射ブラックTFT [ていはんしゃ-ブラック-ティーエフティー]
STUD.DIC(1874): #ディフューズ [ディフューズ]
KNOW.DIC(3554): #ディレクトリ [ディレクトリ]
COMP.DIC(3690): #データ [データ]
KNOW.DIC(3612): #データウェアハウス [データウェアハウス]
HARD.DIC(5462): #テープ [テープ]
INFO.DIC(2337): #デーモン [デーモン]
COMP.DIC(3650): #テキスト [テキスト] ⇒テクスト
SOFT.DIC(3000): #テキストエディタ [テキストエディタ] ⇒テクストエディタ
KNOW.DIC(3584): #テクスチャーマッピング [テクスチャーマッピング] ⇒テクスチャマッピング
KNOW.DIC(3584): #テクスチャマッピング [テクスチャマッピング]
COMP.DIC(3650): #テクスト [テクスト]
SOFT.DIC(3000): #テクストエディタ [テクストエディタ]
COMP.DIC(3664): #デクリメント [デクリメント]
COMP.DIC(3679): #デコーダ [デコーダ]
COMP.DIC(3672): #デコード [デコード]
HARD.DIC(5358): #デジカメ [デジカメ] ⇒ディジタルカメラ
APPL.DIC(6544): #でじこのこべや [でじこのこべや]
HARD.DIC(5449): #デジタイザ [デジタイザ]
SCI.DIC(3330): #デジタル [デジタル] ⇒ディジタル
HARD.DIC(5358): #デジタルカメラ [デジタルカメラ] ⇒ディジタルカメラ
KNOW.DIC(3522): #デジタルディバイド [デジタルディバイド] ⇒ディジタルディバイド
KNOW.DIC(3522): #デジタルデバイド [デジタルデバイド] ⇒ディジタルディバイド
HARD.DIC(5458): #デジタルハイビジョンビデオ [デジタルハイビジョンビデオ]
PROD.DIC(6157): #デジタルビデオ [デジタルビデオ] ⇒ディジタルビデオ
ELEC.DIC(409): #デシベル [デシベル] ⇒dB
STUD.DIC(1881): #デジュリスタンダード [デジュリスタンダード]
COMP.DIC(3684): #デスクトップ (1) [デスクトップ]
KNOW.DIC(3604): #デスクトップ (2) [デスクトップ]
COMP.DIC(3687): #テスト [テスト]
COMP.DIC(3700): #手続き型 [てつづきがた]
COMP.DIC(3709): #手続き指向 [てつづきしこう]
KNOW.DIC(3627): #テッドネルソン [テッド-ネルソン]
INFO.DIC(2331): #デッドロック [デッドロック]
TECH.DIC(3106): #デバイス [デバイス]
INFO.DIC(2318): #デバイスドライバ [デバイスドライバ]
KNOW.DIC(3640): #デバッガ [デバッガ]
COMP.DIC(3722): #デバッグ [デバッグ]
KNOW.DIC(3650): #デビットカード [デビットカード]
STUD.DIC(1894): #デファクトスタンダード [デファクトスタンダード]
KNOW.DIC(3657): #デフォールト [デフォールト] ⇒デフォルト
KNOW.DIC(3657): #デフォルト [デフォルト]
KNOW.DIC(4351): #デプスキューイング [デプスキューイング] ⇒フォギング
KNOW.DIC(3670): #デフラグ [デフラグ]
TECH.DIC(3112): #デュアルプロセッサ [デュアルプロセッサ]
ELEC.DIC(3432): #デューティー比 [デューティーひ] ⇒デューティ比
ELEC.DIC(3432): #デューティ比 [デューティひ]
SCI.DIC(3348): #テラ [テラ]
KNOW.DIC(3674): #デリミタ [デリミタ]
HARD.DIC(5477): #テレビ [テレビ]
ELEC.DIC(3443): #電圧 [でんあつ]
ELEC.DIC(2023): #電位差 [でんいさ] ⇒V
COMP.DIC(3730): #展開 [てんかい]
ELEC.DIC(3450): #電界 [でんかい]
ELEC.DIC(3453): #電解コンデンサ [でんかいコンデンサ]
SCI.DIC(3932): #てんかん [てんかん] ⇒光過敏性てんかん
ELEC.DIC(3461): #電気 [でんき]
ELEC.DIC(3483): #電気抵抗 [でんきていこう]
ELEC.DIC(3498): #電気二重層コンデンサ [でんきにじゅうそうコンデンサ]
ELEC.DIC(3185): #電気容量 [でんきようりょう] ⇒静電容量
HARD.DIC(4664): #電算機 [でんさんき] ⇒コンピュータ
ELEC.DIC(3521): #電子 [でんし]
HARD.DIC(4664): #電子計算機 [でんしけいさんき] ⇒コンピュータ
HARD.DIC(5579): #電子銃 [でんしじゅう]
SCI.DIC(3362): #電磁波 [でんじは]
ELEC.DIC(3527): #電子ボルト [でんしボルト]
APPL.DIC(6561): #電信八号 [でんしんはちごう]
ELEC.DIC(3543): #電池 [でんち]
STUD.DIC(1916): #天皇 [てんのう]
KNOW.DIC(3678): #電脳曼陀羅 [でんのうまんだら]
SCI.DIC(3449): #電波 [でんぱ]
SCI.DIC(3466): #天文単位 [てんもんたんい]
SCI.DIC(3479): #電離層 [でんりそう]
ELEC.DIC(3564): #電力 [でんりょく]
KNOW.DIC(3690): #電力会社 [でんりょくがいしゃ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ と ■ ----------------------------------
SCI.DIC(3491): #度 [ど]
HARD.DIC(5601): #トゥイーター [トゥイーター]
KNOW.DIC(3707): #動画 [どうが]
COMP.DIC(3744): #動画GIF [どうがジフ]
TECH.DIC(3126): #投機実行 [とうきじっこう]
SCI.DIC(3498): #透視変換 [とうしへんかん]
KNOW.DIC(1160): #東大明朝 [とうだいみんちょう] ⇒GT明朝
STUD.DIC(1955): #道道 [どうどう]
KNOW.DIC(3774): #トゥルーカラー [トゥルーカラー]
COMP.DIC(1085): #トゥルータイプフォント [トゥルータイプフォント] ⇒TrueType
HARD.DIC(5607): #ドータボード [ドータボード]
STUD.DIC(2044): #トーマス・エジソン [トーマス-エジソン]
SCI.DIC(3533): #トーラス [トーラス]
STUD.DIC(2071): #トーン [トーン]
STUD.DIC(1966): #ドキュメント [ドキュメント]
STUD.DIC(1972): #特殊インク [とくしゅインク]
STUD.DIC(1981): #特色 [とくしょく]
STUD.DIC(1993): #特色インク [とくしょくインク]
STUD.DIC(1981): #特色刷り [とくしょくずり] ⇒特色
COMP.DIC(3755): #独立性 [どくりつせい]
ELEC.DIC(3576): #トグル [トグル]
ELEC.DIC(3576): #トグルスイッチ [トグルスイッチ] ⇒トグル
SCI.DIC(4402): #閉じた系 [とじたけい] ⇒閉鎖系
KNOW.DIC(3785): #ドッグイヤー [ドッグイヤー]
KNOW.DIC(3793): #ドット [ドット]
HARD.DIC(5610): #ドットインパクト [ドットインパクト]
TECH.DIC(3136): #ドット落ち [ドットおち] ⇒ドット抜け
TECH.DIC(3136): #ドット抜け [ドットぬけ]
TECH.DIC(3154): #ドットピッチ [ドットピッチ]
SCI.DIC(1923): #ドップラー [ドップラー] ⇒クリスチャン・ドップラー
SCI.DIC(3509): #ドップラー効果 [ドップラーこうか]
SCI.DIC(3520): #ドップラー広がり [ドップラーひろがり]
STUD.DIC(2010): #都道 [とどう]
STUD.DIC(2021): #ドナーカード [ドナーカード]
STD.DIC(3575): #ドメイン国名 [ドメインくにめい] ⇒カントリーコード
STUD.DIC(2062): #ドライバーズポイント [どらいばーずぽいんと]
INFO.DIC(2365): #ドライブレター [ドライブレター]
ELEC.DIC(3629): #トラ技 [とらぎ] ⇒トランジスタ技術
HARD.DIC(5618): #トラック [トラック]
COMP.DIC(3764): #ドラッグ [ドラッグ]
COMP.DIC(3772): #ドラッグ&ドロップ [ドラッグアンドドロップ]
COMP.DIC(3772): #ドラッグアンドドロップ [ドラッグアンドドロップ] ⇒ドラッグ&ドロップ
HARD.DIC(4956): #トラックポイント [トラックポイント] ⇒スティック型ポインティングデバイス
HARD.DIC(5632): #トラックボール [トラックボール]
COMP.DIC(3783): #トランザクション [トランザクション]
COMP.DIC(3791): #トランザクション処理 [トランザクションしょり]
COMP.DIC(3812): #トランザクションファイル [トランザクションファイル]
ELEC.DIC(3587): #トランジスタ [トランジスタ]
ELEC.DIC(3629): #トランジスタ技術 [トランジスタぎじゅつ]
ELEC.DIC(3634): #トランス [トランス]
ELEC.DIC(3653): #トリクル充電 [トリクルじゅうでん]
PROD.DIC(6183): #トリニトロン [トリニトロン] ⇒トリニトロン管
PROD.DIC(6183): #トリニトロン管 [トリニトロンかん]
COMP.DIC(3821): #トリプルDES [トリプルデス]
KNOW.DIC(824): #ドルビーディジタル [ドルビーディジタル] ⇒Dolby Digital
KNOW.DIC(824): #ドルビーデジタル [ドルビーデジタル] ⇒Dolby Digital
COMP.DIC(3827): #トロイの木馬 [トロイのもくば]
KNOW.DIC(3808): #ドロー [ドロー]
COMP.DIC(3845): #ドロップ [ドロップ]
STUD.DIC(2075): #トンガ [トンガ]
PROD.DIC(6215): #ドングル [ドングル]
SCI.DIC(3540): #とんでいる矢のパラドックス [とんでいるやのパラドックス]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ な ■ ----------------------------------
TECH.DIC(3172): #ナイキスト周波数 [ナイキストしゅうはすう]
KNOW.DIC(3831): #内蔵 [ないぞう]
KNOW.DIC(4569): #流れ図 [ながれず] ⇒フローチャート
KNOW.DIC(3837): #名前空間 [なまえくうかん]
KNOW.DIC(3840): #成毛真 [なるけ-まこと]
KNOW.DIC(3840): #成毛眞 [なるけ-まこと] ⇒成毛真
APPL.DIC(6588): #難解バカボン [なんかいバカボン]
KNOW.DIC(3855): #ナンス [ナンス]
APPL.DIC(6588): #難バカ [なんバカ] ⇒難解バカボン
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ に ■ ----------------------------------
COMP.DIC(3907): #ニーモニック [ニーモニック]
SCI.DIC(3605): #ニールス・ボーア [ニールス-ボーア]
KNOW.DIC(3880): #西和彦 [にし-かずひこ]
SCI.DIC(3563): #二次元 [にじげん]
STUD.DIC(2110): #二重化 [にじゅうか]
SCI.DIC(187): #二進法 [にしんほう] ⇒2進法
ELEC.DIC(3670): #二相交流 [にそうこうりゅう]
ELEC.DIC(3683): #ニッケルカドミウム蓄電池 [ニッケルカドミウムちくでんち]
ELEC.DIC(3735): #ニッケル水素蓄電池 [ニッケルすいそちくでんち]
STUD.DIC(2120): #ニッチ [ニッチ]
SCI.DIC(3578): #日本SF大会 [にっぽんエスエフたいかい]
STUD.DIC(2128): #日本語 [にっぽんご]
STUD.DIC(2164): #日本図書コード [にっぽん-としょコード]
INFO.DIC(2406): #ニブル [ニブル]
COMP.DIC(3873): #日本語入力FEP [にほんごにゅうりょくエフイーピー]
SCI.DIC(3597): #ニュートン (1) [ニュートン]
PROD.DIC(6237): #ニュートン (2) [ニュートン]
KNOW.DIC(3891): #入力 [にゅうりょく]
INFO.DIC(2420): #入力装置 [にゅうりょくそうち]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ね ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(3846): #ネーパー [ネーパー]
STUD.DIC(2340): #猫 [ねこ]
SOFT.DIC(3041): #猫缶 [ねこかん]
KNOW.DIC(3914): #ネスト [ネスト]
STUD.DIC(2363): #ねずみ講 [ねずみこう]
HARD.DIC(5675): #熱転写 [ねつてんしゃ]
ELEC.DIC(3787): #熱電対 [ねつでんつい]
COMP.DIC(3925): #ネット閲覧ソフト [ネットえつらんソフト]
APPL.DIC(3342): #ネットスケープナビゲータ [ネットスケープナビゲータ] ⇒Netscape Navigator
STUD.DIC(1113): #ネットトレード [ネットトレード] ⇒オンライントレード
INFO.DIC(2441): #ネットワークバイトオーダー [ネットワークバイトオーダー]
ELEC.DIC(3793): #熱暴走 (1) [ねつぼうそう]
ELEC.DIC(3835): #熱暴走 (2) [ねつぼうそう]
SCI.DIC(3649): #ネビュラ賞 [ネビュラしょう]
STUD.DIC(2392): #年末進行 [ねんまつしんこう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ の ■ ----------------------------------
SCI.DIC(3669): #ノイズ [ノイズ]
ELEC.DIC(3857): #ノイズフィルタ [ノイズフィルタ]
KNOW.DIC(3930): #ノイズリダクション [ノイズリダクション]
SCI.DIC(4244): #ノイマン [ノイマン] ⇒フォン・ノイマン
HARD.DIC(5686): #ノイマン型コンピュータ [ノイマンがたコンピュータ]
STUD.DIC(2407): #農道 [のうどう]
TECH.DIC(3215): #ノーウェイト [ノーウェイト]
HARD.DIC(5723): #ノースブリッジ [ノースブリッジ]
KNOW.DIC(3938): #ノート [ノート]
KNOW.DIC(3964): #ノートパソコン [ノートパソコン]
ELEC.DIC(3882): #のこぎり波 [のこぎりは]
TECH.DIC(3418): #ノンインタレース [ノンインタレース] ⇒プログレッシヴ・スキャン
TECH.DIC(3230): #ノングレア処理 [ノングレアしょり]
KNOW.DIC(3976): #ノンプリエンティブマルチタスク [ノンプリエンティブマルチタスク]
KNOW.DIC(3976): #ノンプリエンプティブマルチタスク [ノンプリエンプティブマルチタスク] ⇒ノンプリエンティブマルチタスク
SCI.DIC(3973): #ノンリニア [ノンリニア] ⇒非線形
KNOW.DIC(3994): #ノンリニア編集 [ノンリニアへんしゅう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ は ■ ----------------------------------
KNOW.DIC(4050): #バーコード [バーコード]
COMP.DIC(4020): #パーサ [パーサ]
KNOW.DIC(4101): #バージョン [バージョン]
KNOW.DIC(4121): #バージョンアップ [バージョンアップ]
SCI.DIC(3498): #パース [パース] ⇒透視変換
ELEC.DIC(3989): #バーストEDO [バーストイーディーオー]
SCI.DIC(3498): #パースペクティブ [パースペクティブ] ⇒透視変換
SCI.DIC(3734): #パースペクティブ補正 [パースペクティブほせい]
SCI.DIC(3742): #パーセク [パーセク]
SCI.DIC(3758): #バーチャルリアリティ [バーチャルリアリティ]
COMP.DIC(4189): #ハードウェア [ハードウェア]
TECH.DIC(3340): #ハードウェアRAID [ハードウェアレイド]
SCI.DIC(3812): #ハードSF [ハードエスエフ] ⇒ハードコアSF
SCI.DIC(3812): #ハードコアSF [ハードコアエスエフ]
HARD.DIC(5898): #ハードディスク [ハードディスク]
INFO.DIC(2556): #パーミッション [パーミッション]
KNOW.DIC(4165): #パームトップ [パームトップ]
SCI.DIC(3873): #バーレル [バーレル] ⇒バレル
ELEC.DIC(3905): #バイアス [バイアス]
INFO.DIC(2464): #バイエンディアン [バイエンディアン]
KNOW.DIC(4035): #ハイカラー [ハイカラー]
STUD.DIC(2426): #廃刊 [はいかん]
SCI.DIC(3690): #倍数 [ばいすう]
SCI.DIC(3696): #排他的論理和 [はいたてき-ろんりわ]
INFO.DIC(2475): #バイト [バイト]
INFO.DIC(2493): #バイトオーダー [バイトオーダー]
COMP.DIC(3950): #バイナリ [バイナリ]
SOFT.DIC(3077): #バイナリエディタ [バイナリエディタ]
APPL.DIC(6653): #ハイパーターミナル [ハイパーターミナル]
COMP.DIC(3960): #ハイパーテキスト [ハイパーテキスト] ⇒ハイパーテクスト
COMP.DIC(3960): #ハイパーテクスト [ハイパーテクスト]
COMP.DIC(3978): #ハイパーリンク [ハイパーリンク]
ELEC.DIC(3926): #バイパスコンデンサ [バイパスコンデンサ]
ELEC.DIC(979): #ハイパスフィルタ [ハイパスフィルタ] ⇒HPF
TECH.DIC(3246): #ハイバネーション [ハイバネーション]
PROD.DIC(6277): #ハイバンドβ [ハイバンドベータ]
INFO.DIC(2515): #パイプ [パイプ]
TECH.DIC(3263): #パイプライン [パイプライン]
TECH.DIC(3263): #パイプライン処理 [パイプラインしょり] ⇒パイプライン
ELEC.DIC(1383): #パイプラインバーストSRAM [パイプラインバーストエスラム] ⇒PB-SRAM
KNOW.DIC(4043): #ハイブリッド [ハイブリッド]
HARD.DIC(5740): #ハイブリッドCD-ROM [ハイブリッドシーディーロム]
ELEC.DIC(3955): #バイポーラ [バイポーラ]
ELEC.DIC(3963): #バイポーラトランジスタ [バイポーラトランジスタ]
SCI.DIC(3721): #背理法 [はいりほう]
COMP.DIC(3987): #ハウジング [ハウジング]
INFO.DIC(2537): #バウンダリ [バウンダリ]
COMP.DIC(3997): #バグ [バグ]
SOFT.DIC(3098): #パケット・モンスター [パケットモンスター]
SOFT.DIC(3098): #パケットモンスター [パケットモンスター] ⇒パケット・モンスター
SOFT.DIC(3095): #パケモン [パケモン] ⇒パケットモンスター
KNOW.DIC(4089): #バザール形式 [バザール-けいしき]
TECH.DIC(3286): #バス [バス]
TECH.DIC(3302): #バスエラー [バスエラー]
TECH.DIC(886): #バスクロック [バスクロック] ⇒FSBクロック
ELEC.DIC(3926): #パスコン [パスコン] ⇒バイパスコンデンサ
TECH.DIC(3320): #バスマスタ [バスマスタ]
COMP.DIC(4028): #パスワード [パスワード]
HARD.DIC(5751): #パソコン [パソコン]
SCI.DIC(3770): #波長 [はちょう]
COMP.DIC(4058): #ハッカー [ハッカー]
COMP.DIC(4116): #ハッキング [ハッキング] ⇒ハック
COMP.DIC(4116): #ハック [ハック]
KNOW.DIC(4126): #バックアップ [バックアップ]
INFO.DIC(2543): #バックエンド [バックエンド]
KNOW.DIC(4149): #バックドア [バックドア]
ELEC.DIC(1175): #発光ダイオード [はっこうダイオード] ⇒LED
COMP.DIC(4134): #ハッシュ [ハッシュ]
COMP.DIC(4134): #ハッシュ関数 [ハッシュかんすう] ⇒ハッシュ
COMP.DIC(4134): #ハッシュ法 [ハッシュほう] ⇒ハッシュ
COMP.DIC(4162): #ハッシング [ハッシング]
COMP.DIC(2847): #パッチ [パッチ] ⇒差分
COMP.DIC(4169): #バッチ処理 [バッチしょり]
COMP.DIC(4177): #バッチファイル [バッチファイル]
ELEC.DIC(3122): #バッテリ [バッテリ]
HARD.DIC(5854): #パッド [パッド] ⇒パッド型ポインティングデバイス
HARD.DIC(5854): #パッド型ポインティングデバイス [パッドがたポインティングデバイス]
COMP.DIC(4201): #バッファ [バッファ]
COMP.DIC(4222): #バッファアンダーフロー [バッファアンダーフロー]
COMP.DIC(4238): #バッファアンダーラン [バッファアンダーラン]
COMP.DIC(4261): #バッファオーバーフロー [バッファオーバーフロー]
KNOW.DIC(3139): #初物 [はつもの] ⇒初期ロット
INFO.DIC(2550): #パディング [パディング]
SCI.DIC(3779): #波動 [はどう]
SCI.DIC(3788): #波動関数 [はどうかんすう]
SCI.DIC(3801): #波動方程式 [はどうほうていしき]
APPL.DIC(6664): #花子 [はなこ]
SCI.DIC(3840): #ハノイの塔 [はのいのとう]
PROD.DIC(6304): #パピコン [パピコン]
KNOW.DIC(4161): #パフォーマンス [パフォーマンス]
KNOW.DIC(1290): #ハフマン [ハフマン] ⇒Huffman符号
KNOW.DIC(1290): #ハフマン符号 [ハフマンふごう] ⇒Huffman符号
COMP.DIC(4286): #パブリックドメイン [パブリックドメイン]
SCI.DIC(3848): #パラダイム [パラダイム]
SCI.DIC(3851): #パラドックス [パラドックス]
ELEC.DIC(4000): #パラメトロン [パラメトロン]
TECH.DIC(3349): #パラレルポート [パラレルポート]
SCI.DIC(3858): #パラレルワールド [パラレルワールド]
ELEC.DIC(2470): #バリコン [バリコン] ⇒可変コンデンサ
ELEC.DIC(4012): #バリスタ [バリスタ]
COMP.DIC(4292): #パリティ [パリティ]
COMP.DIC(4312): #パリティビット [パリティビット]
STUD.DIC(2430): #バルク [バルク]
SCI.DIC(3873): #バレル [バレル]
PROD.DIC(4284): #パワーPC [パワーピースィー] ⇒PowerPC
STUD.DIC(2449): #パワーユーザ [パワーユーザ]
ELEC.DIC(4020): #半加算器 [はん-かさんき]
TECH.DIC(3367): #バンク [バンク]
KNOW.DIC(4170): #ハングアップ [ハングアップ]
TECH.DIC(273): #バンクメモリ [バンクメモリ] ⇒BMS
STUD.DIC(2457): #ハングル [ハングル]
KNOW.DIC(3197): #番号文字参照 [ばんごうもじさんしょう] ⇒数値文字参照
TECH.DIC(3230): #反射防止処理 [はんしゃぼうししょり] ⇒ノングレア処理
HARD.DIC(5940): #パンチカード [パンチカード]
ELEC.DIC(4025): #半導体 [はんどうたい]
KNOW.DIC(3159): #半導体オーディオ [はんどうたいオーディオ] ⇒シリコンオーディオ
KNOW.DIC(4184): #バンドル [バンドル]
ELEC.DIC(4039): #半波整流波 [はんぱせいりゅうは]
KNOW.DIC(4191): #汎用 [はんよう]
HARD.DIC(5944): #汎用機 [はんようき]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ひ ■ ----------------------------------
HARD.DIC(6007): #ピークレベルメーター [ピークレベルメーター]
SCI.DIC(281): #ビート [ビート] ⇒Beat
HARD.DIC(6047): #ヒートシンク [ヒートシンク]
COMP.DIC(2767): #ビールス [ビールス] ⇒コンピュータウイルス
SCI.DIC(3892): #ピエール=シモン・ド・ラプラス [ピエール-シモン-ド-ラプラス]
COMP.DIC(4321): #ヒエロクリプト [ヒエロクリプト]
KNOW.DIC(4200): #非可逆圧縮 [ひかぎゃくあっしゅく]
SCI.DIC(3918): #光 [ひかり]
SCI.DIC(3932): #光過敏性てんかん [ひかりかびんせいてんかん]
HARD.DIC(5959): #光磁気 [ひかりじき] ⇒光磁気ディスク
HARD.DIC(5959): #光磁気ディスク [ひかりじきディスク]
HARD.DIC(5982): #光ディスク [ひかりディスク]
KNOW.DIC(1786): #光の三原色 [ひかりのさんげんしょく] ⇒RGB
SCI.DIC(3961): #引数 [ひきすう]
KNOW.DIC(4221): #ピクセル [ピクセル]
PROD.DIC(4254): #ピクチャーCD [ピクチャースィーディー] ⇒PictureCD
STUD.DIC(962): #ビジネスエンジェル [ビジネスエンジェル] ⇒エンジェル
STUD.DIC(2540): #ビジネスモデル特許 [ビジネスモデルとっきょ]
STUD.DIC(2565): #被写界深度 [ひしゃかいしんど]
SCI.DIC(3968): #ヒストグラム [ヒストグラム]
HARD.DIC(6016): #非接触ICカード [ひせっしょくアイシーカード]
SCI.DIC(3973): #非線形 [ひせんけい]
ELEC.DIC(4049): #皮相電力 [ひそうでんりょく]
INFO.DIC(2680): #ビッグエンディアン [ビッグエンディアン]
SCI.DIC(3982): #ビッグバン [ビッグバン]
INFO.DIC(2709): #ビット [ビット]
KNOW.DIC(4232): #ビットバレー [ビットバレー]
COMP.DIC(4332): #ビットマップ [ビットマップ]
SCI.DIC(5410): #否定 [ひてい] ⇒論理否定
SCI.DIC(4028): #否定論理積 [ひていろんりせき]
SCI.DIC(4053): #否定論理和 [ひていろんりわ]
HARD.DIC(6036): #ビデオ [ビデオ]
KNOW.DIC(4242): #ビデオキャプチャ [ビデオキャプチャ]
APPL.DIC(6678): #秀Term [ひでターム]
STUD.DIC(2569): #ビニ本 [ビニぼん]
HARD.DIC(6055): #非ノイマン型コンピュータ [ひ-ノイマンがたコンピュータ]
SCI.DIC(4081): #ひまわり [ひまわり]
COMP.DIC(4339): #秘密鍵 [ひみつかぎ]
COMP.DIC(2307): #秘密鍵暗号方式 [ひみつかぎあんごうほうしき] ⇒慣用暗号方式
SCI.DIC(4107): #ヒューゴー賞 [ヒューゴーしょう]
ELEC.DIC(4074): #比誘電率 [ひゆうでんりつ]
SCI.DIC(4132): #秒角 [びょうかく]
STD.DIC(4051): #標準 [ひょうじゅん]
INFO.DIC(2718): #標準エラー出力 [ひょうじゅんエラーしゅつりょく]
INFO.DIC(2732): #標準出力 [ひょうじゅんしゅつりょく]
INFO.DIC(2746): #標準入力 [ひょうじゅんにゅうりょく]
STD.DIC(2908): #標準MIDIファイル [ひょうじゅんミディファイル] ⇒SMF
KNOW.DIC(2837): #費用対効果 [ひようたいこうか] ⇒コストパフォーマンス
ELEC.DIC(4099): #表皮効果 [ひょうひこうか]
TECH.DIC(2709): #標本化 [ひょうほんか] ⇒サンプリング
APPL.DIC(6691): #ぴよこでおじゃま [ぴよこでおじゃま]
SCI.DIC(1606): #開いた系 [ひらいたけい] ⇒開放系
KNOW.DIC(4284): #ビル [ビル] ⇒ビルゲイツ
KNOW.DIC(4284): #ビル・ゲイツ [ビルゲイツ] ⇒ビルゲイツ
KNOW.DIC(4284): #ビルゲイツ [ビルゲイツ]
KNOW.DIC(4334): #ビルゲイツ財団 [ビルゲイツざいだん]
COMP.DIC(4353): #ビルド [ビルド]
SCI.DIC(4143): #ヒロイックファンタジー [ヒロイックファンタジー]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ふ ■ ----------------------------------
INFO.DIC(2806): #ファームウェア [ファームウェア]
COMP.DIC(4381): #ファイラー [ファイラー]
COMP.DIC(4396): #ファイル [ファイル]
INFO.DIC(2766): #ファイルシステム [ファイルシステム]
INFO.DIC(2782): #ファイルディスクリプタ [ファイルディスクリプタ]
INFO.DIC(2796): #ファイルハンドル [ファイルハンドル]
STUD.DIC(2584): #ファブレス [ファブレス]
SCI.DIC(4156): #ファンタジーSF [ファンタジーエスエフ]
SCI.DIC(4162): #フィート [フィート]
SCI.DIC(4162): #呎 [フィート] ⇒フィート
SCI.DIC(4173): #フィードバック制御 [フィードバックせいぎょ]
KNOW.DIC(4381): #フィールド [フィールド]
SCI.DIC(4185): #フィボナッチ数列 [フィボナッチすうれつ]
INFO.DIC(2825): #フィルタ [フィルタ]
INFO.DIC(2844): #フィルタリング [フィルタリング]
COMP.DIC(3128): #フィンガープリント [フィンガープリント] ⇒指紋
KNOW.DIC(4413): #ブート [ブート]
HARD.DIC(6090): #ブートセクタ [ブートセクタ]
SCI.DIC(4340): #フーリエ [フーリエ]
SCI.DIC(4359): #フーリエ解析 [フーリエかいせき]
SCI.DIC(4364): #フーリエ級数 [フーリエきゅうすう]
SCI.DIC(4372): #フーリエ変換 [フーリエへんかん]
SCI.DIC(1978): #ブール演算 [ブールえんざん] ⇒形状集合演算
STUD.DIC(2737): #フールプルーフ [フールプルーフ]
SCI.DIC(4197): #フェイズ [フェイズ]
SCI.DIC(4197): #フェーズ [フェーズ] ⇒フェイズ
STUD.DIC(2608): #フェールセーフ [フェールセーフ]
STUD.DIC(2600): #フェチ [フェチ] ⇒フェチシズム
STUD.DIC(2600): #フェチシズム [フェチシズム]
SCI.DIC(4205): #フェリックス・クライン [フェリックス-クライン]
SCI.DIC(4225): #フェロモン [フェロモン]
COMP.DIC(4431): #フォーマット [フォーマット]
COMP.DIC(4474): #フォーマットバグ [フォーマットバグ]
STUD.DIC(2615): #フォールトトレランス [フォールトトレランス] ⇒フォルトトレランス
STUD.DIC(2615): #フォールトトレラント性 [フォールトトレラントせい] ⇒フォルトトレランス
KNOW.DIC(4351): #フォギング [フォギング]
ELEC.DIC(4111): #フォトカプラ [フォトカプラ]
PROD.DIC(4240): #フォトCD [フォトスィーディー] ⇒PhotoCD
SCI.DIC(4236): #フォノン [フォノン]
KNOW.DIC(4392): #フォルダ [フォルダ]
STUD.DIC(2615): #フォルトトレランス [フォルトトレランス]
STUD.DIC(2623): #フォルトトレラント性 [フォルトトレラントせい]
KNOW.DIC(4355): #フォント [フォント]
COMP.DIC(4494): #フォントキャッシュ [フォントキャッシュ]
SCI.DIC(4244): #フォン・ノイマン [フォン-ノイマン]
HARD.DIC(5686): #フォンノイマン型コンピュータ [フォンノイマンがたコンピュータ] ⇒ノイマン型コンピュータ
SCI.DIC(4285): #不可逆変化 [ふかぎゃくへんか]
COMP.DIC(4508): #不可分性 [ふかぶんせい]
STUD.DIC(2633): #福岡県青少年健全育成条例 [ふくおかけんせいしょうねんけんぜんいくせいじょうれい]
COMP.DIC(4514): #復号平文 [ふくごうへいぶん]
COMP.DIC(4519): #符号 [ふごう]
HARD.DIC(6073): #ぶたの尻尾 [ぶたのしっぽ]
KNOW.DIC(4397): #2人のスティーブ [ふたりのスティーブ]
APPL.DIC(6703): #ぷちこのこべや [ぷちこのこべや]
KNOW.DIC(3964): #ブックパソコン [ブックパソコン] ⇒ノートパソコン
KNOW.DIC(4408): #ブックマーク [ブックマーク]
STUD.DIC(2662): #フットワーク [フットワーク]
HARD.DIC(6082): #物理モデル音源 [ぶつりモデルおんげん]
STUD.DIC(2682): #府道 [ふどう]
SCI.DIC(4289): #浮動小数点 [ふどうしょうすうてん]
SCI.DIC(4289): #浮動小数点表現 [ふどうしょうすうてん-ひょうげん] ⇒浮動小数点
SCI.DIC(4327): #不動の一者 [ふどうのいっしゃ]
STUD.DIC(2694): #歩留まり [ぶどまり]
STUD.DIC(2709): #プライオリティ [プライオリティ]
STUD.DIC(2713): #プライスキャップ制 [プライスキャップせい]
HARD.DIC(6103): #フライングイレースヘッド [フライングイレースヘッド]
COMP.DIC(3542): #ブラインドタッチ [ブラインドタッチ] ⇒タッチタイピング
COMP.DIC(4528): #ブラウザ [ブラウザ]
HARD.DIC(932): #ブラウン管 [ブラウンかん] ⇒CRT
INFO.DIC(2864): #プラグ&プレイ [プラグアンドプレイ] ⇒プラグアンドプレイ
INFO.DIC(2864): #プラグアンドプレイ [プラグアンドプレイ]
KNOW.DIC(4419): #プラグイン [プラグイン]
KNOW.DIC(4428): #フラグメンテーション [フラグメンテーション]
HARD.DIC(6138): #ブラケット (1) [ブラケット]
KNOW.DIC(4440): #ブラケット (2) [ブラケット]
SCI.DIC(655): #プラスチックセルアーキテクチャ [プラスチックセルアーキテクチャ] ⇒PCA
HARD.DIC(3068): #プラズマディスプレイ [プラズマディスプレイ] ⇒PDP
ELEC.DIC(4121): #フラッシュEEPROM [フラッシュ-イーイーピーロム]
HARD.DIC(6147): #フラッシュパス [フラッシュパス]
ELEC.DIC(4144): #フラッシュメモリ [フラッシュメモリ]
ELEC.DIC(4121): #フラッシュROM [フラッシュロム] ⇒フラッシュEEPROM
HARD.DIC(6160): #プラッタ [プラッタ]
INFO.DIC(2883): #プラットフォーム [プラットフォーム]
INFO.DIC(2883): #プラットホーム [プラットホーム] ⇒プラットフォーム
KNOW.DIC(4451): #ブランクディスク [ブランクディスク]
KNOW.DIC(4461): #フリアク [フリアク] ⇒フリーアクセスフロア
KNOW.DIC(4461): #フリーアクセス [フリーアクセス] ⇒フリーアクセスフロア
KNOW.DIC(4461): #フリーアクセスフロア [フリーアクセスフロア]
COMP.DIC(4540): #フリーウェア [フリーウェア]
STUD.DIC(2726): #フリーク [フリーク]
COMP.DIC(4548): #フリーズ [フリーズ]
COMP.DIC(4560): #フリーソフト [フリーソフト]
COMP.DIC(4560): #フリーソフトウェア [フリーソフトウェア] ⇒フリーソフト
COMP.DIC(4589): #フリーデータ [フリーデータ]
COMP.DIC(4536): #プリインストール [プリインストール]
KNOW.DIC(4469): #プリエンション [プリエンション]
KNOW.DIC(4480): #プリエンティブマルチタスク [プリエンティブマルチタスク]
KNOW.DIC(4480): #プリエンプティブマルチタスク [プリエンティブマルチタスク] ⇒プリエンティブマルチタスク
KNOW.DIC(4469): #プリエンプション [プリエンプション] ⇒プリエンション
TECH.DIC(3398): #フリッカーフリー [フリッカーフリー]
ELEC.DIC(4149): #フリップフロップ [フリップフロップ]
COMP.DIC(4602): #プリプロセッサ [プリプロセッサ]
KNOW.DIC(4500): #プリペイドカード [プリペイドカード]
ELEC.DIC(4186): #プリメインアンプ [プリメインアンプ]
HARD.DIC(6166): #不良セクタ [ふりょうセクタ]
STUD.DIC(2730): #プリン [プリン]
HARD.DIC(6176): #プリンタ [プリンタ]
ELEC.DIC(4190): #プリント基板 [プリントきばん]
ELEC.DIC(4236): #プルアップ [プルアップ]
ELEC.DIC(4244): #フルカスタムLSI [フルカスタム-エルエスアイ]
KNOW.DIC(4517): #フルカラー [フルカラー]
KNOW.DIC(4529): #古川享 [ふるかわ-すすむ]
COMP.DIC(4606): #フルスクリーン [フルスクリーン]
ELEC.DIC(4255): #プルダウン [プルダウン]
COMP.DIC(4611): #フレーム (1) [フレーム]
KNOW.DIC(4541): #フレーム (2) [フレーム]
HARD.DIC(6219): #フレームバッファ [フレームバッファ]
KNOW.DIC(4551): #フレームレート [フレームレート]
KNOW.DIC(4569): #フローチャート [フローチャート]
SCI.DIC(446): #フロート [フロート] ⇒float
COMP.DIC(4624): #プログラマ [プログラマ]
COMP.DIC(4639): #プログラミング [プログラミング]
COMP.DIC(4644): #プログラミング言語 [プログラミングげんご]
COMP.DIC(4744): #プログラム [プログラム]
COMP.DIC(4644): #プログラム言語 [プログラムげんご] ⇒プログラミング言語
HARD.DIC(5686): #プログラム内蔵型コンピュータ [プログラムないぞうがたコンピュータ] ⇒ノイマン型コンピュータ
TECH.DIC(3418): #プログレッシブ・スキャン [プログレッシブ-スキャン] ⇒プログレッシヴ・スキャン
TECH.DIC(3418): #プログレッシブスキャン [プログレッシブ-スキャン] ⇒プログレッシヴ・スキャン
TECH.DIC(3418): #プログレッシヴ・スキャン [プログレッシヴ-スキャン]
TECH.DIC(3418): #プログレッシヴスキャン [プログレッシヴ-スキャン] ⇒プログレッシヴ・スキャン
KNOW.DIC(4560): #プロシージャ [プロシージャ]
HARD.DIC(6230): #プロジェクタ [プロジェクタ]
INFO.DIC(2895): #プロセス [プロセス]
STUD.DIC(2744): #プロセスインク [プロセスインク]
ELEC.DIC(4263): #プロセスルール [プロセスルール]
ELEC.DIC(4272): #プロセッサ [プロセッサ]
TECH.DIC(3434): #プロセッサシリアルナンバ [プロセッサシリアルナンバ]
KNOW.DIC(508): #ブロック整列法 [ブロックせいれつほう] ⇒BW変換
HARD.DIC(6242): #フロッピー [フロッピー] ⇒フロッピーディスク
HARD.DIC(6320): #フロッピィディスク [フロッピィディスク]
HARD.DIC(6242): #フロッピーディスク [フロッピーディスク]
TECH.DIC(3462): #プロテクトモード [プロテクトモード]
KNOW.DIC(4574): #プロパー [プロバー]
KNOW.DIC(4578): #プロパティ [プロパティ]
PROD.DIC(6321): #フロプティカルディスク [フロプティカルディスク]
COMP.DIC(4759): #フロントエンド [フロントエンド]
APPL.DIC(6710): #フロントページ [フロントページ]
COMP.DIC(4770): #プロンプト [プロンプト]
ELEC.DIC(4279): #負論理 [ふろんり]
SCI.DIC(4386): #分角 [ふんかく]
TECH.DIC(3509): #分岐予測 [ぶんきよそく]
PROD.DIC(6341): #文豪 [ぶんごう]
INFO.DIC(2902): #分散処理 [ぶんさんしょり]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ へ ■ ----------------------------------
SCI.DIC(4173): #閉回路制御 [へいかいろせいぎょ] ⇒フィードバック制御
SCI.DIC(4402): #閉鎖系 [へいさけい]
KNOW.DIC(4588): #平成10年問題 [へいせいじゅうねんもんだい]
COMP.DIC(4785): #平文 [へいぶん]
SCI.DIC(4173): #閉ループ制御 [へいループせいぎょ] ⇒フィードバック制御
KNOW.DIC(4604): #ペイント [ペイント]
COMP.DIC(4789): #ページ [ページ]
INFO.DIC(2914): #ページフォールト [ページフォールト]
SOFT.DIC(3125): #ページャ [ページャ]
TECH.DIC(886): #ベースクロック [ベースクロック] ⇒FSBクロック
PROD.DIC(1145): #ベータ [ベータ] ⇒Betamax
SCI.DIC(4411): #ベクトル [ベクトル]
SCI.DIC(4421): #ベジェ曲線 [べじぇきょくせん]
SCI.DIC(4439): #ペタ [ペタ]
COMP.DIC(4797): #ヘッダ [ヘッダ]
HARD.DIC(2035): #ヘッドマウンテッドディスプレイ [ヘッドマウンテッドディスプレイ] ⇒HMD
HARD.DIC(2035): #ヘッドマウントディスプレイ [ヘッドマウントディスプレイ] ⇒HMD
STUD.DIC(2761): #ヘビーユーザ [ヘビーユーザ]
STUD.DIC(2769): #ペリカン便 [ペリカンびん]
HARD.DIC(6339): #ペリフェラル [ペリフェラル]
ELEC.DIC(4289): #ベル [ベル]
ELEC.DIC(4295): #ペルチェ [ペルチェ]
ELEC.DIC(4295): #ペルチェ素子 [ペルチェそし] ⇒ペルチェ
SCI.DIC(507): #ヘルツ [ヘルツ] ⇒Hz
SCI.DIC(583): #変形離散コサイン変換 [へんけいかくりコサインへんかん] ⇒MDCT
HARD.DIC(6342): #偏光めがね [へんこうめがね]
SCI.DIC(4455): #変数 [へんすう]
STUD.DIC(2786): #ベンダ [ベンダ]
PROD.DIC(3908): #ペンチウム [ペンチウム] ⇒Pentium
INFO.DIC(2933): #ベンチマーク [ベンチマーク]
STUD.DIC(2791): #ベンチャーキャピタル [ベンチャーキャピタル]
PROD.DIC(3908): #ペンティアム [ペンティアム] ⇒Pentium
PROD.DIC(4091): #ペンティアム3 [ペンティアムスリー] ⇒Pentium III
PROD.DIC(4001): #ペンティアム4 [ペンティアムスリー] ⇒Pentium 4
PROD.DIC(4149): #ペンティアム3 Xeon [ペンティアムスリージーオン] ⇒Pentium III Xeon
PROD.DIC(4029): #ペンティアム2 [ペンティアムトゥー] ⇒Pentium II
PROD.DIC(4173): #ペンティアムプロ [ペンティアムプロ] ⇒Pentium Pro
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ほ ■ ----------------------------------
HARD.DIC(6354): #ホイール [ホイール]
COMP.DIC(4827): #ポインタ [ポインタ]
HARD.DIC(6369): #ポインティングデバイス [ポインティングデバイス]
SCI.DIC(4468): #ポイント [ポイント]
STUD.DIC(2811): #ポイント発行料 [ぽいんとはっこうりょう]
SCI.DIC(4474): #望遠鏡 [ぼうえんきょう]
SCI.DIC(5450): #包含的論理和 [ほうがんてきろんりわ] ⇒論理和
ELEC.DIC(2580): #方形波 [ほうけいは] ⇒矩形波
SCI.DIC(4506): #放射線 [ほうしゃせん]
SCI.DIC(4535): #放射能 [ほうしゃのう]
COMP.DIC(4840): #暴走 [ぼうそう]
SCI.DIC(4541): #膨張宇宙論 [ぼうちょううちゅうろん]
SCI.DIC(4562): #包絡線 [ほうらくせん]
COMP.DIC(4851): #ポータル [ポータル]
COMP.DIC(4851): #ポータルサイト [ポータルサイト] ⇒ポータル
HARD.DIC(6394): #ポート [ポート]
APPL.DIC(6756): #ホームページビルダー [ホームページビルダー]
KNOW.DIC(4630): #ホームポジション [ホームポジション]
SCI.DIC(4583): #ポーランド記法 [ポーランドきほう]
APPL.DIC(6730): #ぽこにゃん [ぽこにゃん]
INFO.DIC(2951): #補助記憶装置 [ほじょきおくそうち]
SCI.DIC(4565): #補色 [ほしょく]
COMP.DIC(4844): #ホスティング [ホスティング]
SOFT.DIC(3137): #ホストプログラム [ホストプログラム]
APPL.DIC(4067): #ポストペット [ポストペット] ⇒PostPet
KNOW.DIC(4625): #ホットスタート [ホットスタート]
INFO.DIC(2959): #ホットスワップ [ホットスワップ]
INFO.DIC(2964): #ホットプラグ [ホットプラグ]
SCI.DIC(4578): #ポテンシャル [ポテンシャル]
COMP.DIC(5337): #ボム [ボム] ⇒ロジックボム
SCI.DIC(4600): #ポリゴン [ポリゴン]
KNOW.DIC(4640): #ポリシー [ポリシー]
ELEC.DIC(2487): #ボリューム [ボリューム] ⇒可変抵抗器
SCI.DIC(4612): #本格SF [ほんかくエスエフ]
SCI.DIC(4624): #ポンド [ポンド]
SCI.DIC(4624): #磅 [ポンド] ⇒ポンド
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ま ■ ----------------------------------
COMP.DIC(4889): #マークアップ [マークアップ]
COMP.DIC(4895): #マークアップ言語 [マークアップげんご]
STUD.DIC(2845): #マージン [マージン]
STUD.DIC(2869): #マーフィーの法則 [マーフィーのほうそく]
HARD.DIC(6426): #マイク [マイク] ⇒マイクロフォン
INFO.DIC(2981): #マイクロカーネル [マイクロカーネル]
PROD.DIC(6371): #マイクロコア [マイクロコア]
KNOW.DIC(4652): #マイクロソフトの言論封鎖 [マイクロソフトのげんろんふうさ]
PROD.DIC(6379): #マイクロソフトマウス [マイクロソフトマウス]
SCI.DIC(4645): #マイクロ波 [マイクロは]
HARD.DIC(6415): #マイクロフィルター管 [マイクロフィルターかん]
HARD.DIC(2631): #マイクロプロセッサ [マイクロプロセッサ] ⇒MPU (1)
HARD.DIC(6426): #マイクロフォン [マイクロホン]
HARD.DIC(6426): #マイクロホン [マイクロホン] ⇒マイクロフォン
APPL.DIC(6788): #まいと~く [マイトーク]
SCI.DIC(4660): #マイル [マイル]
SCI.DIC(4660): #哩 [マイル] ⇒マイル
PROD.DIC(2667): #マインドストーム [マインドストーム] ⇒LEGO MINDSTORMS
HARD.DIC(6435): #マウス [マウス]
COMP.DIC(761): #マウント (1) [マウント] ⇒mount
KNOW.DIC(4666): #マウント (2) [マウント]
SCI.DIC(4667): #マクスウェルの悪魔 [マクスウェルのあくま]
ELEC.DIC(4335): #マクスウェル方程式 [マクスウェルほうていしき]
COMP.DIC(4905): #マクロ [マクロ]
COMP.DIC(4921): #マクロウイルス [マクロウイルス]
COMP.DIC(4949): #マクロ言語 [マクロげんご]
APPL.DIC(6794): #鮪ペイント [まぐろペイント]
COMP.DIC(4921): #マクロヴィールス [マクロヴィールス] ⇒マクロウイルス
STUD.DIC(2828): #マザーズ [マザーズ]
HARD.DIC(6495): #マザーボード [マザーボード]
KNOW.DIC(4670): #マジックナンバー [マジックナンバー]
INFO.DIC(1806): #マシン語 [マシンご] ⇒機械語
SCI.DIC(4680): #マスキング効果 [マスキングこうか]
INFO.DIC(2998): #マスク [マスク]
APPL.DIC(6802): #松 [まつ]
PROD.DIC(2724): #マッキントッシュ [マッキントッシュ] ⇒Macintosh
PROD.DIC(2724): #マック [マック] ⇒Macintosh
COMP.DIC(4960): #MacBinary [マックバイナリ] ⇒マックバイナリ
COMP.DIC(4960): #マックバイナリ [マックバイナリ]
APPL.DIC(6813): #松茸 [まつたけ]
SCI.DIC(4685): #マッハ数 [マッハすう]
STUD.DIC(2857): #マッハバンド [マッハバンド]
STUD.DIC(2866): #マッピング [マッピング]
SCI.DIC(4699): #マテリアル [マテリアル]
SCI.DIC(4707): #マトリクス [マトリクス]
COMP.DIC(5040): #マニュアル [マニュアル]
COMP.DIC(5047): #マニュアルプロテクト [マニュアルプロテクト]
COMP.DIC(5058): #マルチS01 [マルチエスゼロワン]
HARD.DIC(6524): #マルチシーンディスプレイ [マルチシーンディスプレイ]
STUD.DIC(2904): #マルチ商法 [マルチしょうほう]
KNOW.DIC(4684): #マルチスレッド [マルチスレッド]
KNOW.DIC(4703): #マルチスレッド処理 [マルチスレッドしょり]
KNOW.DIC(4707): #マルチタスク [マルチタスク]
HARD.DIC(6538): #マルチファンクションカード [マルチファンクションカード]
COMP.DIC(5068): #マルチプラットフォーム [マルチプラットフォーム]
COMP.DIC(5068): #マルチプラットホーム [マルチプラットホーム] ⇒マルチプラットフォーム
TECH.DIC(3566): #マルチプロセッサ [マルチプロセッサ]
APPL.DIC(6825): #マルチペイント [マルチペイント]
KNOW.DIC(4739): #マルチメディア [マルチメディア]
PROD.DIC(6411): #マルチメディアカード [マルチメディアカード]
SCI.DIC(4738): #マンデルブロー集合 [マンデルブローしゅうごう]
COMP.DIC(5101): #マンマシンインターフェイス [マンマシンインターフェース]
COMP.DIC(5101): #マンマシンインタフェイス [マンマシンインタフェイス] ⇒マンマシンインターフェイス
COMP.DIC(5101): #マンマシンインタフェース [マンマシンインタフェース] ⇒マンマシンインターフェイス
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ み ■ ----------------------------------
HARD.DIC(6561): #ミキサー [ミキサー]
STUD.DIC(2928): #巫女 [みこ]
APPL.DIC(6841): #未沙 [みさ]
KNOW.DIC(4757): #ミップマップ [ミップマップ]
INFO.DIC(3012): #ミドルウェア [ミドルウェア]
HARD.DIC(2368): #ミニディスク [ミニディスク] ⇒MD
STUD.DIC(2935): #耳コピー [みみコピー]
STUD.DIC(2948): #ミューティング [ミューティング]
TECH.DIC(3588): #ミラーリング [ミラーリング]
STUD.DIC(2951): #ミリねじ [ミリねじ]
STUD.DIC(2957): #明朝体 [みんちょうたい]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ む ■ ----------------------------------
KNOW.DIC(2842): #ムーア [ムーア] ⇒ゴードンムーア
TECH.DIC(3602): #ムーアの法則 [ムーアのほうそく]
HARD.DIC(3722): #無停電電源 [むていでんでんげん] ⇒UPS
HARD.DIC(3722): #無停電電源装置 [むていでんでんげんそうち] ⇒UPS
SCI.DIC(4787): #無理数 [むりすう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ め ■ ----------------------------------
HARD.DIC(6585): #メインフレーム [メインフレーム]
SCI.DIC(4814): #メートル [メートル]
SCI.DIC(4829): #メートル法 [メートルほう]
COMP.DIC(5132): #メールウェア [メールウェア]
SCI.DIC(4799): #メガ [メガ]
TECH.DIC(3620): #メガピクセル [メガピクセル]
SCI.DIC(3244): #メジアン [メジアン] ⇒中央値
KNOW.DIC(4802): #メソッド [メソッド]
COMP.DIC(5122): #メタ言語 [メタげんご]
STUD.DIC(483): #メタファ [メタファ] ⇒metaphor
HARD.DIC(6603): #メタルケーブル [メタルケーブル]
COMP.DIC(5126): #メッセージダイジェスト [メッセージダイジェスト]
KNOW.DIC(4811): #メディア [メディア]
INFO.DIC(3041): #メディアID [メディアアイディー]
PROD.DIC(6454): #メビウス [メビウス]
SCI.DIC(4844): #メビウスの帯 [メビウスのおび] ⇒メビウスの輪
SCI.DIC(4844): #メビウスの輪 [メビウスのわ]
HARD.DIC(6608): #メモリ [メモリ]
PROD.DIC(6465): #メモリースティック [メモリースティック]
TECH.DIC(3627): #メモリ効果 [メモリこうか]
INFO.DIC(3054): #メモリ破壊 [メモリはかい]
INFO.DIC(3098): #メモリリーク [メモリリーク]
STUD.DIC(2979): #メルトダウン [メルトダウン]
KNOW.DIC(4821): #メンテ [メンテ] ⇒メンテナンス
KNOW.DIC(4821): #メンテナンス [メンテナンス]
COMP.DIC(5140): #メンバ変数 [メンバへんすう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ も ■ ----------------------------------
SCI.DIC(2253): #モード [モード] ⇒最頻値
KNOW.DIC(2854): #文字鏡 [もじきょう] ⇒今昔文字鏡
KNOW.DIC(4832): #文字実体参照 [もじじったいさんしょう]
HARD.DIC(6620): #モジュール [モジュール]
TECH.DIC(3649): #モジュラス10 [モジュラステン]
KNOW.DIC(4846): #文字列 [もじれつ]
STUD.DIC(2988): #モスバーガー [モスバーガー]
HARD.DIC(6628): #モニタ [モニタ]
COMP.DIC(5151): #モノクロ [モノクロ] ⇒モノクローム
COMP.DIC(5151): #モノクローム [モノクローム]
STUD.DIC(3004): #モノラル [モノラル]
INFO.DIC(3121): #モノリシックカーネル [モノリシックカーネル]
PROD.DIC(6517): #モバイルギア [モバイルギア]
PROD.DIC(2892): #モルフィー企画 [モルフィーきかく] ⇒Morphy One
KNOW.DIC(4852): #諸橋コード [もろはしコード]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ や ■ ----------------------------------
SCI.DIC(4877): #ヤード [ヤード]
SCI.DIC(4877): #碼 [ヤード] ⇒ヤード
SCI.DIC(4885): #ヤードポンド法 [ヤードポンドほう]
KNOW.DIC(4875): #野球延長 [やきゅうえんちょう]
SCI.DIC(4869): #約数 [やくすう]
STUD.DIC(3024): #ヤマト運輸 [やまとうんゆ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ゆ ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(4381): #有効電力 [ゆうこうでんりょく]
KNOW.DIC(4901): #ユーザ [ユーザ]
KNOW.DIC(4901): #ユーザー [ユーザー] ⇒ユーザ
KNOW.DIC(4910): #ユーザーエージェント [ユーザーエージェント] ⇒ユーザエージェント
KNOW.DIC(4935): #ユーザーニーズ [ユーザーニーズ] ⇒ユーザニーズ
COMP.DIC(1138): #ユーザインターフェイス [ユーザインターフェイス] ⇒UI
KNOW.DIC(4910): #ユーザエージェント [ユーザエージェント]
KNOW.DIC(4935): #ユーザニーズ [ユーザニーズ]
ELEC.DIC(4388): #誘電体 [ゆうでんたい]
ELEC.DIC(4394): #誘電率 [ゆうでんりつ]
ELEC.DIC(4402): #誘導性リアクタンス [ゆうどうせいリアクタンス]
ELEC.DIC(4464): #誘導抵抗 [ゆうどうていこう] ⇒リアクタンス
ELEC.DIC(4419): #誘導雷 [ゆうどうらい]
SCI.DIC(4925): #有理数 [ゆうりすう]
KNOW.DIC(4943): #ユニーク [ユニーク]
ELEC.DIC(4422): #ユニポーラ [ユニポーラ]
SCI.DIC(4932): #ユリウス通日 [ユリウスつうじつ]
SCI.DIC(4932): #ユリウス日 [ユリウスび] ⇒ユリウス通日
SCI.DIC(4952): #ユリウス暦 [ユリウスれき]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ よ ■ ----------------------------------
APPL.DIC(6893): #養殖まりも [ようしょくまりも]
COMP.DIC(5187): #要素 [ようそ]
STUD.DIC(3044): #容量 [ようりょう]
ELEC.DIC(4435): #容量性リアクタンス [ようりょうせいリアクタンス]
SCI.DIC(4968): #横波 [よこなみ]
KNOW.DIC(4953): #吉崎栄泰 [よしざき-はるやす]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ら ■ ----------------------------------
HARD.DIC(6674): #ライザーカード [ライザーカード]
SOFT.DIC(3247): #ライセンスマネージャ [ライセンスマネージャ]
PROD.DIC(5118): #雷鳥 [らいちょう] ⇒Thunderbird
KNOW.DIC(4974): #ライティング [ライティング]
HARD.DIC(6692): #ライトペン [ライトペン]
KNOW.DIC(1427): #ライナス [ライナス] ⇒Linus
SCI.DIC(4993): #ライフゲーム [ライフゲーム]
STUD.DIC(877): #ライフライン [ライフライン] ⇒インフラストラクチャー
INFO.DIC(3166): #ライブラリ [ライブラリ]
KNOW.DIC(4983): #ラクダ本 [ラクダぼん]
SCI.DIC(5035): #ラジアン [ラジアン]
SCI.DIC(5054): #ラジアン角 [ラジアンかく]
KNOW.DIC(5001): #ラジオ会館 [ラジオかいかん]
KNOW.DIC(5018): #ラジオストア [ラジオストア]
KNOW.DIC(5025): #ラジオデパート [ラジオデパート]
KNOW.DIC(5034): #ラジオボタン [ラジオボタン]
KNOW.DIC(5001): #ラジカン [ラジカン] ⇒ラジオ会館
KNOW.DIC(5043): #ラスター [ラスター]
KNOW.DIC(5070): #ラスターライン [ラスターライン]
KNOW.DIC(5058): #ラスタライズ [ラスタライズ]
PROD.DIC(6579): #楽々キーボード [ラッキーボード]
KNOW.DIC(5074): #ラック [ラック]
KNOW.DIC(5098): #ラックマウント [ラックマウント]
COMP.DIC(5213): #ラッパー [ラッパー]
KNOW.DIC(5103): #ラップトップ [ラップトップ]
PROD.DIC(4444): #ラピュータ [ラピュータ] ⇒Ruputer
PROD.DIC(4444): #ラピュタ [ラピュタ] ⇒Ruputer
SCI.DIC(3892): #ラプラス [ラプラス] ⇒ピエール=シモン・ド・ラプラス
SCI.DIC(5065): #ラプラスの魔 [ラプラスのま]
SCI.DIC(3892): #ラプラス,ピエール=シモン・ド [ラプラス-ピエール-シモン-ド] ⇒ピエール=シモン・ド・ラプラス
APPL.DIC(4132): #らるちー [らるちー] ⇒RarUty
SCI.DIC(5092): #乱数 [らんすう]
SCI.DIC(5097): #乱数表 [らんすうひょう]
KNOW.DIC(5115): #ランタイム [ランタイム]
SCI.DIC(5101): #ランタノイド [ランタノイド]
COMP.DIC(5220): #ランダムファイル [ランダムファイル]
TECH.DIC(3703): #ランド [ランド]
TECH.DIC(3711): #ランド記録 [ランドきろく]
STUD.DIC(3061): #ランニングコスト [ランニングコスト]
INFO.DIC(3185): #ランレベル [ランレベル]
KNOW.DIC(5118): #ランレングス [ランレングス]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ り ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(4464): #リアクタンス [リアクタンス]
INFO.DIC(3208): #リアルタイム処理 [リアルタイムしょり]
TECH.DIC(3725): #リアルモード [リアルモード]
STUD.DIC(3069): #リーク [リーク]
KNOW.DIC(5153): #リードソロモン符号 [リードソロモンふごう]
KNOW.DIC(5211): #リーフ [リーフ]
INFO.DIC(3215): #リエントランス [リエントランス]
INFO.DIC(3215): #リエントラント [リエントラント] ⇒リエントランス
INFO.DIC(3228): #リカーシブルーチン [リカーシブルーチン]
SCI.DIC(5134): #理化学研究所 [りかがくけんきゅうじょ]
ELEC.DIC(3353): #力率 [りきりつ]
SCI.DIC(5134): #理研 [りけん] ⇒理化学研究所
STUD.DIC(3076): #リコール [リコール]
STUD.DIC(3082): #リザルト [リザルト]
SCI.DIC(381): #離散コサイン変換 [りさんコサインへんかん] ⇒DCT
SCI.DIC(415): #離散フーリエ変換 [りさんフーリエへんかん] ⇒DFT
TECH.DIC(3748): #リジューム [リジューム]
KNOW.DIC(5137): #リセット [リセット]
INFO.DIC(3234): #リソース [リソース]
SOFT.DIC(2027): #リゾルバ [リゾルバ] ⇒Resolver
INFO.DIC(3253): #リダイレクト [リダイレクト]
ELEC.DIC(4479): #リチウムイオン二次電池 [リチウムイオンにじでんち]
ELEC.DIC(4533): #リチウムポリマー二次電池 [リチウムポリマーにじでんち]
COMP.DIC(5237): #リッパー [リッパー]
COMP.DIC(5244): #リッピング [リッピング]
STUD.DIC(3085): #リテール [リテール]
KNOW.DIC(5148): #リテラル [リテラル]
COMP.DIC(978): #リドゥ [リドゥ] ⇒re-do
ELEC.DIC(4552): #利得 [りとく]
TECH.DIC(3737): #リトラクト [リトラクト]
INFO.DIC(3264): #リトルエンディアン [リトルエンディアン]
APPL.DIC(2272): #リナックス [リナックス] ⇒Linux
SCI.DIC(2997): #リニア [リニア] ⇒線形
KNOW.DIC(5170): #リニア編集 [リニアへんしゅう]
KNOW.DIC(5187): #リバースエンジニアリング [リバース-エンジニアリング]
KNOW.DIC(5195): #リビジョン [リビジョン]
KNOW.DIC(5215): #リブート [リブート]
KNOW.DIC(5221): #リプライ [リプライ]
STUD.DIC(3093): #略語 [りゃくご]
STUD.DIC(3243): #琉球語 [りゅうきゅうご]
SCI.DIC(5151): #量子 [りょうし]
SCI.DIC(5158): #量子化 [りょうしか]
SCI.DIC(5186): #量子化学 [りょうしかがく]
SCI.DIC(5223): #量子化ノイズ [りょうしかノイズ]
SCI.DIC(5197): #量子化ビット数 [りょうしかビットすう]
SCI.DIC(5244): #量子コンピュータ [りょうしコンピュータ]
ELEC.DIC(4567): #リレー [リレー]
KNOW.DIC(5225): #リレーエージェント [リレーエージェント]
COMP.DIC(5264): #リロード [リロード]
SCI.DIC(5249): #臨界帯域 [りんかいたいいき]
COMP.DIC(5267): #リンク [リンク]
KNOW.DIC(5235): #リンクス [リンクス]
STUD.DIC(3259): #林道 [りんどう]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ る ■ ----------------------------------
STUD.DIC(3275): #ルーター [ルーター]
COMP.DIC(5293): #ルート [ルート]
KNOW.DIC(5253): #ルートディレクトリ [ルートディレクトリ]
STUD.DIC(3281): #ルーン [ルーン]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ れ ■ ----------------------------------
INFO.DIC(2914): #例外0E [れいがい-ゼロイー] ⇒ページフォールト
INFO.DIC(1532): #例外0D [れいがい-ゼロディー] ⇒一般保護例外
INFO.DIC(3310): #レイテンシ [レイテンシ]
SCI.DIC(5265): #レーザー [レーザー]
HARD.DIC(2253): #レーザーディスク [レーザーディスク] ⇒LD
HARD.DIC(6738): #レーザープリンタ [レーザープリンタ]
ELEC.DIC(2487): #レオスタット [レオスタット] ⇒可変抵抗器
KNOW.DIC(5266): #レガシー [レガシー]
KNOW.DIC(5287): #レガシーシステム [レガシー]
KNOW.DIC(5293): #レガシーフリー [レガシーフリー]
KNOW.DIC(5306): #レガシーボード [レガシーボード]
COMP.DIC(5310): #レキシカルスコープ [れきしかるすこーぷ] ⇒レクシカルスコープ
COMP.DIC(5310): #レクシカルスコープ [れくしかるすこーぷ]
HARD.DIC(6719): #レコードプレイヤー [レコードプレイヤー]
HARD.DIC(6719): #レコードプレーヤー [レコードプレーヤー] ⇒レコードプレイヤー
INFO.DIC(3315): #レジスタ [レジスタ]
COMP.DIC(5316): #レジストリ [レジストリ]
TECH.DIC(3748): #レジューム [レジューム] ⇒リジューム
STUD.DIC(3291): #レジュメ [レジュメ]
APPL.DIC(2217): #レス [レス] ⇒less
SOFT.DIC(2027): #レゾルバ [レゾルバ] ⇒Resolver
KNOW.DIC(5315): #レンダリング [レンダリング]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ろ ■ ----------------------------------
ELEC.DIC(4628): #ロータリースイッチ [ロータリースイッチ]
ELEC.DIC(1199): #ローパス・フィルタ [ローパスフィルタ] ⇒LPF
ELEC.DIC(1199): #ローパスフィルタ [ローパスフィルタ] ⇒LPF
KNOW.DIC(5333): #ローマ字入力 [ローマじ-にゅうりょく]
STUD.DIC(3299): #ロシア語 [ロシアご]
ELEC.DIC(4603): #ロジアナ [ロジアナ] ⇒ロジックアナライザ
ELEC.DIC(4603): #ロジックアナライザ [ロジックアナライザ]
COMP.DIC(5337): #ロジックボム [ロジックボム]
COMP.DIC(5337): #ロジックボンバー [ロジックボンバー] ⇒ロジックボム
INFO.DIC(3326): #ロック処理 [ロックしょり]
PROD.DIC(6618): #六本木パソコン [ろっぽんぎパソコン]
SCI.DIC(5293): #ロボット [ロボット]
INFO.DIC(1098): #ロミオ [ロミオ] ⇒Romeo
INFO.DIC(3335): #ロングファイルネーム [ロングファイルネーム] ⇒ロングファイル名
INFO.DIC(3335): #ロングファイル名 [ロングファイルめい]
SCI.DIC(5325): #論理演算 [ろんりえんざん]
SCI.DIC(5365): #論理積 [ろんりせき]
SCI.DIC(5391): #論理等価 [ろんりとうか]
COMP.DIC(5337): #論理爆弾 [ろんりばくだん] ⇒ロジックボム
SCI.DIC(5410): #論理否定 [ろんりひてい]
SCI.DIC(5432): #論理包含 [ろんりほうがん]
SCI.DIC(5450): #論理和 [ろんりわ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ わ ■ ----------------------------------
HARD.DIC(6810): #ワークステーション [ワークステーション]
SOFT.DIC(2588): #ワード [ワード] ⇒Word
HARD.DIC(6819): #ワードプロセッサ [ワードプロセッサ]
APPL.DIC(3539): #ワープ [ワープ] ⇒OS/2 Warp
HARD.DIC(4636): #ワイアレスマウス [ワイアレスマウス] ⇒コードレスマウス
HARD.DIC(6765): #ワイドテレビ [ワイドテレビ]
COMP.DIC(5369): #ワクチン [ワクチン]
INFO.DIC(3361): #割り込み [わりこみ]
STUD.DIC(3354): #ワンストップ [ワンストップ]
------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------- ■ ヴ ■ ----------------------------------
COMP.DIC(2767): #ヴィールス [ヴィールス] ⇒コンピュータウイルス
==============================================================================