home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2001 June
/
VPR0106A.BIN
/
OLS
/
DDIET55
/
DDIET55.EXE
/
1033
/
RCDATA
/
CABINET
/
D_DIET.DAT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
2001-03-25
|
30KB
|
1,439 lines
;
; DRIVE DIET 5 DATABASE R.10
; Copyright (C) 1997-2000. FacsyS
; (禁無断複製・禁無断改変)
; このデータファイルの内容は原則として改変禁止です。
; 無断改変による事故に関して一切のサポートを受けつけません。
;
[INFO]
VER=10
TIME=2000年2月11日
[FONT]
Arial=1
Arial Black=1
Arial Narrow=1
Arial Bold=1
Arial Bold Italic=1
Arial Italic=1
MS ゴシック & MS Pゴシック=1
MS 明朝 & MS P明朝=1
MS UI Gothic=1
Symbol=1
System=1
FixedSys=1
MS Serif=1
MS Sans Serif=1
Courier=1
Small Fonts=1
Modern=1
Courier New=1
Courier New Bold=1
Courier New Bold Italic=1
Courier New Italic=1
Times New Roman=1
Times New Roman Bold=1
Times New Roman Bold Italic=1
Times New Roman Italic=1
WingDings=1
MS-DOS CP 932=1
Marlett=1
Symbol=1
[DLL32]
ADVAPI32.DLL=1
AVICAP.DLL=1
AVICAP32.DLL=1
AVIFILE.DLL=1
AVWIN.DLL=1
AWBMSC32.DLL=1
AWBTRV32.DLL=1
AWCAPI32.DLL=1
AWCL1_32.DLL=1
AWCL2_32.DLL=1
AWCODC32.DLL=1
AWDCXC32.DLL=1
AWDEVL16.DLL=1
AWDEVL32.DLL=1
AWFAXP32.DLL=1
AWFEXT32.DLL=1
AWFMON32.DLL=1
AWFR32.DLL=1
AWFXAD32.DLL=1
AWFXCG32.DLL=1
AWFXIO32.DLL=1
AWFXRN32.DLL=1
AWKRNL21.DLL=1
AWLFT332.DLL=1
AWLHUT32.DLL=1
AWLINZ32.DLL=1
AWLZRD32.DLL=1
AWNFAX32.DLL=1
AWPWD32.DLL=1
AWRAMB32.DLL=1
AWRBAE32.DLL=1
AWRESX32.DLL=1
AWRNDR32.DLL=1
AWSCHD32.DLL=1
AWSRVR32.DLL=1
AWT30_32.DLL=1
AWUTIL32.DLL=1
AWVIEW32.DLL=1
BKUPPROP.DLL=1
CARDS.DLL=1
CCAPI.DLL=1
CCEI.DLL=1
CCPSH.DLL=1
CHEYPROP.DLL=1
CHIADI.DLL=1
CHIKDI.DLL=1
CHOOSUSR.DLL=1
CMC.DLL=1
COMCTL31.DLL=1
COMCTL32.DLL=1
COMDLG32.DLL=1
COMMCTRL.DLL=1
COMMDLG.DLL=1
COMPLINC.DLL=1
COMPOBJ.DLL=1
CONFAPI.DLL=1
CRTDLL.DLL=1
CSPMAN.DLL=1
DCIMAN.DLL=1
DCIMAN32.DLL=1
DDEML.DLL=1
DEBMP.DLL=1
DECPSMW4.DLL=1
DEHEX.DLL=1
DEMET.DLL=1
DESKCP16.DLL=1
DESS.DLL=1
DETAEDCL.DLL=1
DEWP.DLL=1
DIBENG.DLL=1
DISKCOPY.DLL=1
DISPDIB.DLL=1
DMCOLOR.DLL=1
DOCPROP.DLL=1
DSKMAINT.DLL=1
DUNZIPNT.DLL=1
ENABLE3.DLL=1
FAXCODEC.DLL=1
FINDMVI.DLL=1
FINDSTUB.DLL=1
FINSTALL.DLL=1
FONTEXT.DLL=1
FTE.DLL=1
FTMAPI.DLL=1
FTSRCH.DLL=1
GAPI.DLL=1
GAPI32.DLL=1
GDI32.DLL=1
HOMEBASE.DLL=1
HPALERTS.DLL=1
HPARRKUI.DLL=1
HPCOLA.DLL=1
HPCOLOR.DLL=1
HPDMIPX.DLL=1
HPJD.DLL=1
HPJDCOM.DLL=1
HPJDMON.DLL=1
HPJDNP.DLL=1
HPJDPP.DLL=1
HPJDUI.DLL=1
HPJDUND.DLL=1
HPNETSRV.DLL=1
HPNW416.DLL=1
HPNW432.DLL=1
HPNWPSRV.DLL=1
HPNWSHIM.DLL=1
HPPJL.DLL=1
HPPJLEXT.DLL=1
HPPLOT.DLL=1
HPPRARRK.DLL=1
HPPRNTR.DLL=1
HPPRRUSH.DLL=1
HPPRUI.DLL=1
HPRUSHUI.DLL=1
HPSNMP.DLL=1
HPTABS.DLL=1
HPTRBIT.DLL=1
HPVBIT.DLL=1
HPVIOL.DLL=1
HPVMON.DLL=1
HPVRES.DLL=1
HPVUI.DLL=1
HPWIZ.DLL=1
HTICONS.DLL=1
HTRN_JIS.DLL=1
HYPERTRM.DLL=1
ICCVID.DLL=1
ICM32.DLL=1
ICMP.DLL=1
ICMUI.DLL=1
ICONLIB.DLL=1
IMDICDLL.DLL=1
IMEDP.DLL=1
IMM.DLL=1
IMM32.DLL=1
INETMIB1.DLL=1
INSTL50.DLL=1
INSTL51.DLL=1
IOSCLASS.DLL=1
IR32_32.DLL=1
KERNEL32.DLL=1
KOMMCTRL.DLL=1
LINKINFO.DLL=1
LZ32.DLL=1
LZEXPAND.DLL=1
MAINCP16.DLL=1
MAPI.DLL=1
MAPI32.DLL=1
MAPIU32.DLL=1
MAPIX.DLL=1
MAPIX32.DLL=1
MCIOLE.DLL=1
MCM.DLL=1
MF3216.DLL=1
MFC30.DLL=1
MFC30LOC.DLL=1
MFCANS32.DLL=1
MFCD30.DLL=1
MFCN30.DLL=1
MFCO30.DLL=1
MFCUIA32.DLL=1
MFCUIW32.DLL=1
MLSHEXT.DLL=1
MMCI.DLL=1
MMFMIG32.DLL=1
MMMIXER.DLL=1
MMSYSTEM.DLL=1
MMVDIB12.DLL=1
MODEMUI.DLL=1
MORICONS.DLL=1
MOSABP32.DLL=1
MOSAF.DLL=1
MOSCC.DLL=1
MOSCFG32.DLL=1
MOSCL.DLL=1
MOSCOMP.DLL=1
MOSCUDLL.DLL=1
MOSFIND.DLL=1
MOSMISC.DLL=1
MOSMUTIL.DLL=1
MOSRXP32.DLL=1
MOSSHELL.DLL=1
MOSSTUB.DLL=1
MPCCL.DLL=1
MPR.DLL=1
MPRSERV.DLL=1
MSAB32.DLL=1
MSACM.DLL=1
MSACM32.DLL=1
MSFC32.DLL=1
MSIME95D.DLL=1
MSIME95F.DLL=1
MSIME95K.DLL=1
MSIME95U.DLL=1
MSIMEFEP.DLL=1
MSIMEKNL.DLL=1
MSIMELIB.DLL=1
MSMIXMGR.DLL=1
MSNDUI.DLL=1
MSNET32.DLL=1
MSNP32.DLL=1
MSPCIC.DLL=1
MSPCX32.DLL=1
MSPP32.DLL=1
MSPRINT.DLL=1
MSPRINT2.DLL=1
MSPST32.DLL=1
MSPWL32.DLL=1
MSRLE32.DLL=1
MSSHRUI.DLL=1
MSTCP.DLL=1
MSVCRT20.DLL=1
MSVFW32.DLL=1
MSVIDC32.DLL=1
MSVIDEO.DLL=1
MSVIEWUT.DLL=1
MVCL14N.DLL=1
MVPR14N.DLL=1
MVTTL14C.DLL=1
NDDEAPI.DLL=1
NDDENB.DLL=1
NETAPI.DLL=1
NETAPI32.DLL=1
NETBIOS.DLL=1
NETDET.INI=1
NETDI.DLL=1
NETOS.DLL=1
NTDLL.DLL=1
NW16.DLL=1
NWAB32.DLL=1
NWNET32.DLL=1
NWNP32.DLL=1
NWPP32.DLL=1
OLE2.DLL=1
OLE2CONV.DLL=1
OLE2DISP.DLL=1
OLE2NLS.DLL=1
OLE32.DLL=1
OLEAUT32.DLL=1
OLECLI.DLL=1
OLECLI32.DLL=1
OLECNV32.DLL=1
OLEDLG.DLL=1
OLESVR.DLL=1
OLESVR32.DLL=1
OLETHK32.DLL=1
PANMAP.DLL=1
PIFMGR.DLL=1
PJLMON.DLL=1
PKPD.DLL=1
PMSPL.DLL=1
POINTER.DLL=1
POWERCFG.DLL=1
PRODINV.DLL=1
PSMON.DLL=1
RASAPI16.DLL=1
RASAPI32.DLL=1
RICHED32.DLL=1
RNANP.DLL=1
RNASETUP.DLL=1
RNATHUNK.DLL=1
RNAUI.DLL=1
RNDSRV32.DLL=1
RPCLTC1.DLL=1
RPCLTC3.DLL=1
RPCLTC5.DLL=1
RPCLTC6.DLL=1
RPCLTS3.DLL=1
RPCLTS4.DLL=1
RPCLTS5.DLL=1
RPCLTS6.DLL=1
RPCRT4.DLL=1
RPLIMAGE.DLL=1
RSRC16.DLL=1
RSRC32.DLL=1
SACLIENT.DLL=1
SAPNSP.DLL=1
SCCVIEW.DLL=1
SECUR32.DLL=1
SECURCL.DLL=1
SERIALUI.DLL=1
SETUP4.DLL=1
SETUPX.DLL=1
SHELL.DLL=1
SHELL32.DLL=1
SHSCRAP.DLL=1
SLENH.DLL=1
SPOOLSS.DLL=1
STEM0409.DLL=1
STORAHG.DLL=1
SUEXPAND.DLL=1
SVCPROP.DLL=1
SVRAPI.DLL=1
SXCIEXT.DLL=1
SYNCENG.DLL=1
SYNCUI.DLL=1
SYSCLASS.DLL=1
SYSDETMG.DLL=1
SYSTHUNK.DLL=1
TAPI.DLL=1
TAPI32.DLL=1
TAPIADDR.DLL=1
TOOLHELP.DLL=1
TOSKBDJP.DLL=1
TOURANI.DLL=1
TOURSTR.DLL=1
TOURUTIL.DLL=1
TREEEDCL.DLL=1
TREENVCL.DLL=1
TSD32.DLL=1
TYPELIB.DLL=1
UMDM16.DLL=1
UMDM32.DLL=1
UNIDRV.DLL=1
USER32.DLL=1
VBRJP200.DLL=1
VBRUN300.DLL=1
VDMDBG.DLL=1
VER.DLL=1
VERSION.DLL=1
VERX.DLL=1
VLB32.DLL=1
VSASC8.DLL=1
VSBMP.DLL=1
VSBUN.DLL=1
VSCRJ.DLL=1
VSDRW.DLL=1
VSEXE2.DLL=1
VSJAW.DLL=1
VSJBW.DLL=1
VSJSW.DLL=1
VSLYT.DLL=1
VSMP.DLL=1
VSMSW.DLL=1
VSPAG.DLL=1
VSPP.DLL=1
VSQPW2.DLL=1
VSRTF.DLL=1
VSSOD.DLL=1
VSTBL.DLL=1
VSW6.DLL=1
VSWK4.DLL=1
VSWKS.DLL=1
VSWMF.DLL=1
VSWORD.DLL=1
VSWORK.DLL=1
VSWP5.DLL=1
VSWP6.DLL=1
VSWPF.DLL=1
VSXL5.DLL=1
WGPOASMN.DLL=1
WHLP16T.DLL=1
WHLP32T.DLL=1
WIFEDPD.DLL=1
WIFEMAN.DLL=1
WIFEMAN.DLL=1
WIM87EM.DLL=1
WIN32S16.DLL=1
WIN87EM.DLL=1
WIN95BB.DLL=1
WINASPI.DLL=1
WINMM.DLL=1
WINNET16.DLL=1
WINNLS.DLL=1
WINNLS32.DLL=1
WINSOCK.DLL=1
WMSFR32.DLL=1
WMSUI32.DLL=1
WNASPI32.DLL=1
WNPP32.DLL=1
WOW32.DLL=1
WPS_UPDT.DLL=1
WPSAPD.DLL=1
WPSMON.DLL=1
WPSMON16.DLL=1
WPSUNIRE.DLL=1
WSOCK32.DLL=1
[DLL]
ADVAPI32.DLL=1
CFM30.DLL=1
CHOOSUSR.DLL=1
CMCTLJP.DLL=1
CMDLALOG.VBX=1
CMDLGJP.DLL=1
COMCAT.DLL=1
COMCTL32.DLL=1
COMCTL32.OCX=1
COMDLG16.OCX=1
COMDLG32.DLL=1
COMDLG32.OCX=1
COMMCTRL.DLL=1
COMMDLG.DLL=1
COMMTB.DLL=1
COMMTB32.DLL=1
CRTDLL.DLL=1
DISKCOPY.DLL=1
DISPDIB.DLL=1
DSKMAINT.DLL=1
FM20.DLL=1
FONTEXT.DLL=1
GDI32.DLL=1
HLINK.DLL=1
HLINKPRX.DLL=1
HLP95EN.DLL=1
ICONLIB.DLL=1
KERNEL32.DLL=1
LICMGR10.DLL=1
LINKINFO.DLL=1
LZ32.DLL=1
LZEXPAND.DLL=1
MAINCP16.DLL=1
MAPI32.DLL=1
MCI16.OCX=1
MCI32.OCX=1
MCIOLE.DLL=1
MFC30.DLL=1
MFC30LOC.DLL=1
MFC40.DLL=1
MFC40LOC.DLL=1
MFC42.DLL=1
MFC42LOC.DLL=1
MFCANS32.DLL=1
MFCD30.DLL=1
MFCN30.DLL=1
MFCO30.DLL=1
MFCOLEUI.DLL=1
MFCUIA32.DLL=1
MFCUIW32.DLL=1
MMSYSTEM.DLL=1
MODEMUI.DLL=1
MPR.DLL=1
MPRSERV.DLL=1
MSAB32.DLL=1
MSNET32.DLL=1
MSNP32.DLL=1
MSPRINT.DLL=1
MSPRINT2.DLL=1
MSPWL32.DLL=1
MSR2C.DLL=1
MSR2CENU.DLL=1
MSSHRUI.DLL=1
MSVCIRT.DLL=1
MSVCRT.DLL=1
MSVCRT20.DLL=1
MSVCRT40.DLL=1
NETBIOS.DLL=1
NETDI.DLL=1
NTDLL.DLL=1
NWAB32.DLL=1
NWNET32.DLL=1
NWNP32.DLL=1
OLE32.DLL=1
OLEAUT32.DLL=1
OLECLI32.DLL=1
OLEDLG.DLL=1
OLESVR32.DLL=1
OLETHK32.DLL=1
POWERCFG.DLL=1
RASAPI32.DLL=1
RICHED32.DLL=1
RNAP.DLL=1
RNASERV.DLL=1
RNATHUNK.DLL=1
RNAUI.DLL=1
RPCRT4.DLL=1
SHDOCVW.DLL=1
SHELL32.DLL=1
SHELLDLL.DLL=1
SHLWAPI.DLL=1
SHSCRAP.DLL=1
SVRAPI.DLL=1
SYNCENG.DLL=1
SYNCUI.DLL=1
SYSCLASS.DLL=1
SYSDETMG.DLL=1
TABCTJP.DLL=1
TABCTL32.OCX=1
TAPI32.DLL=1
TXTISAM.DLL=1
UMDM32.DLL=1
USER32.DLL=1
VER.DLL=1
VERSION.DLL=1
WHLP16T.DLL=1
WHLP32T.DLL=1
WIFEMAN.DLL=1
WIN32S016.DLL=1
WINMM.DLL=1
WINNT.DLL=1
WINSPOOL.DRV=1
WOW32.DLL=1
[INI]
ATOK11W.INI=1
CONTROL.INI=1
desktop.ini=1
IE4BAK.INI=1
IMEINFO.INI=1
IOS.INI=1
MSFNTMAP.INI=1
MSIME95.INI=1
MSIME97.INI=1
MSMUSCTL.INI=1
NETDET.INI=1
ODBC.INI=1
ODBCINST.INI=1
ODBCISAM.INI=1
PROGMAN.INI=1
WIN.INI=1
SMARTSEP.INI=1
SYSTEM.INI=1
TTEMBED.INI=1
WIFEMAN.INI=1
WINAVE.INI=1
WININET.INI=1
WINFILE.INI=1
WINHELP.INI=1
WORDPAD.INI=1
[WINDOWS]
_mssetup.exe=1
1STBOOT.BMP=2
ACCSTAT.EXE=3
Active Setup Log.BAK=1
Active Setup Log.txt=2
ADDLFNPR.REG=3
ANK16.FNT=3
ANK19.FNT=3
ANSI.SYS=3
APP.EXE=3
ARP.EXE=2
ArtGalry.cag=3
ASD.EXE=3
ASPI2HLP.SYS=3
ATDUTWC.DLL=1
ATOK11W.INI=3
ATOK8WC.DLL=2
ATOK9CE.DLL=2
ATOK9WC.DLL=2
AWINST.DLL=3
BACKGRND.GIF=2
BILING.SYS=3
Bind List Log.txt=2
BWCC.DLL=3
CALC.EXE=1
CCARD200.EXE=1
cd32404.exe=2
CDPLAYER.EXE=1
CGMINIVW.HLP=1
CLIPBRD.EXE=2
CLEANMGR.EXE=2
CLOUD.GIF=2
clspack.exe=3
CMD640X.SYS=3
CMD640X2.SYS=3
COMMAND.COM=3
COMMAND.PIF=3
CONFIG.TXT=1
CONTENT.GIF=2
CONTROL.EXE=3
CONTROL.INI=3
COUNTRY.SYS=3
CP11=3
CP15=3
CTCCW.DLL=3
CTDELS64.EXE=3
CTRES.DLL=3
CVTAPLOG.EXE=3
DBLBUFF.SYS=3
DEFRAG.EXE=2
DESKMENU.EXE=1
Default.sf0=2
Default.sfc=2
DeluxeCD.ldb=2
DeluxeCD.mdb=2
DIALER.EXE=2
DOSPRMPT.PIF=2
DOSREP.EXE=3
DOSSTART.BAT=3
DRWATSON.EXE=2
DYNAZIP.LOG=3
DIRECTCC.EXE=1
DISPLAY.TXT=1
DOOFLOP.EXE=2
DRVSPACE.EXE=1
DRVSPACE.INF=2
DS41.PRO=2
ENSCFG32.EXE=3
ENSMIX32.EXE=3
EPSTPLOG.EXE=3
EMM386.EXE=3
EUDC.EUF=2
EUDC.TTE=2
EXCEL5.XLB=2
EXCHANGE.TXT=1
EXPLORER.EXE=3
EXTRA.TXT=1
EXTRAC32.EXE=3
FACHG.CNT=1
FACHG.EXE=2
FACHG.HLP=1
FACNV.CNT=1
FACNV.EXE=2
FACNV.HLP=1
FAULTLOG.TXT=1
FAX.GRP=3
FAQ.TXT=1
folder.htt=3
FMXWUI.EXE=3
FLEXICD.EXE=1
FMVP9REF.EXE=3
FMVP9RES.DAT=3
FONTVIEW.EXE=3
FREECELL.EXE=1
FTP.EXE=2
GAIJI16.FNT=3
GAIJI24.FNT=3
GENERAL.TXT=1
GRAPH5.XLB=1
GRPCONV.EXE=3
HARDWARE.TXT=1
HH.EXE=3
HIMEM.SYS=3
HOSTS.SAM=2
HIDCI.DLL=3
HLPBELL.GIF=2
HLPCD.GIF=2
HLPGLOBE.GIF=2
HLPLOGO.GIF=2
HLPSTEP1.GIF=2
HLPSTEP2.GIF=2
HLPSTEP3.GIF=2
hoppopn.ini=1
HOSTS=1
HTMLHELP.HTM=3
HWINFO.EXE=3
HOSTS=2
IE4 Setup Log.Txt=1
IE4 Uninstall Log.Txt=1
IE4BAK.DAT=3
IE4BAK.INI=3
IE4REGUN=3
IENC9150.DCT=3
IFSHLP.SYS=3
ILIB31HT.DLL=3
INETMIB1.DLL=3
Internet Explorer Lnk.bak=1
INTERNET.TXT=1
IOS.INI=3
IO.SYS=3
IPCONFIG.EXE=3
IsUn0411.EXE=3
IsUninst.exe=3
JAVADBG.TXT=1
JAUTOEXP.DAT=3
javainst.log=2
JDISP.SYS=3
JFONT.SYS=3
JKEYB.SYS=3
JKEYBRD.SYS=3
JSVIEWR.INS=3
JXW.INS=3
KANJI16.FNT=3
KANJI24.FNT=3
KKCFUNC.SYS=3
KPTUTIL.DLL=2
LMHOSTS.SAM=2
LICENSE.TXT=1
Logos.sys=3
Logow.sys=3
Logow.W98=3
MCENU.HLP=1
MCIOLE.DLL=3
MGXPTONE.DLL=2
MGXXLATE.LOG=1
MIXRES32.DLL=3
MM2ENT.EXE=3
MORICONS.DLL=3
MOUSE.TXT=1
MPLAYER.EXE=1
MPLAYER.HLP=1
MPLAYER.REG=1
MSBATCH.INF=3
MSDOS.SYS=3
MSDOSDRV.TXT=1
MSIME95.DIC=2
MSIME95.INI=2
MSIME97.INI=3
MSMUSCTL.INI=3
MSOFFICE.ACE=3
MULTIMED.GRP=3
NBTSTAT.EXE=3
NDDEAPI.DLL=3
NDDENB.DLL=3
NDISLOG.TXT=1
NECユースフル.GRP=3
NET.932=3
NET.EXE=3
NET.MSG=3
NETWORKS=3
NLOGOS.SYS=3
NLOGOW.SYS=3
NETDDE.EXE=3
NETDET.INI=3
NETH.932=3
NETH.MSG=3
NETSTAT.EXE=3
NETWORK.TXT=1
NLSFUNC.EXE=3
NOTEPAD.EXE=3
NSET16.DLL=3
NSET32.DLL=3
NSETUP.EXE=3
OASYSCD.OAO=2
ODBC.INI=3
ODBCINST.INI=3
ODBCISAM.INI=3
PACKAGER.EXE=1
PBRUSH.EXE=1
PING.EXE=3
PLASPEC.EXE=1
PLAYENU.DLL=3
PLAYENU.HLP=1
PLAYER.EXE=3
POLEDIT.EXE=1
PRINTERS.TXT=1
PRINTERJ.TXT=1
PROGMAN.EXE=3
PROGMAN.INI=3
PROTOCOL=2
PROGRAMS.TXT=1
QUICKRES.EXE=1
RAMDRIVE.SYS=3
RDSETUP.EXE=1
README.EXE=3
README.HTM=1
Readme.txt=1
Reg Restore Log.txt=2
Reg Save Log.txt=2
REGEDIT.EXE=3
RESOURCE.GRP=3
ROUTE.EXE=3
RUNHELP.CAB=2
RUNDLL.EXE=3
RUNDLL32.EXE=3
RunOnceEx Log.txt=1
SCANDSKW.EXE=2
SCANREGW.EXE=3
SchedLog.TXT=1
SCRIPT.DOC=1
SERVICES=2
SERVICES.TXT=1
setdebug.exe=3
SETLABY.EXE=1
setup.old=2
SETUP132.EXE=3
SETUPDLL.DLL=3
SETVER.EXE=3
SFCLOG.TXT=1
SFCSYNC.TXT=1
SIGVERIF.EXE=3
SIREGIST.LOG=2
SETLABY.EXE=1
SETUPDLL.DLL=2
SETVER.EXE=3
ShellIconCache=3
SMARTDRV.EXE=3
SMARTDRV.PIF=2
SNDREC32.EXE=1
SNDVOL32.EXE=1
Soft Boot Log.txt=1
ST4UNST.EXE=3
ST5UNST.EXE=3
STARTUP.GRP=3
STARTER.EXE=3
SUPPORT.TXT=1
SYMKRNL5.DLL=3
SYSTEM.DA0=3
SYSTEM.DAT=3
SYSTEM.INI=3
SYSTEM.QTW=3
TASKMAN.EXE=3
TASKMON.EXE=3
TUNEUP.EXE=3
TWAIN.DLL=3
TWAIN.LOG=2
TWAIN_32.DLL=3
TWAIN001.MTX=3
TWUNK_16.EXE=3
TWUNK_32.EXE=3
TELNET.EXE=2
TELNET.HLP=1
TIPS.TXT=1
TRACERT.EXE=3
TTEMBED.INI=3
TOUR98.EXE=1
ttfCache=3
unin0411.exe=3
uninst.exe=3
USEFULPK.TXT=1
USER.DA0=3
USER.DAT=3
User000.ace=3
VBRJP200.DLL=1
VBunins1.exe=3
vbunins2.exe=3
VIEWENU.DLL=3
VIEWENU.HLP=1
VIEWER.BMK=3
VIEWER.EXE=3
WELCOME.EXE=1
WIFEMAN.INI=3
WIN.COM=3
WIN.INI=3
WIN.MGX=3
WIN.QTW=3
WIN386.SWP=3
WIN_SCPW.SYS=3
WINCDX0.DAT=3
WINUPD.ICO=3
WINFILE.EXE=1
WINFILE.INI=3
WINHELP.EXE=3
WINHELP.INI=3
WINHLP32.EXE=3
WINREP.EXE=2
WINLOGO.GIF=2
WININIT.BAK=2
WININIT.EXE=3
WINIPCFG.EXE=3
WINMINE.EXE=1
WINNEWS.TXT=1
WINPOPUP.EXE=1
WINSOCK.DLL=3
WINVER.EXE=3
WORDPAD.INI=2
WRITE.EXE=1
WS_FTP.CNV=2
WS_FTP.EXT=2
WUPDMGR.EXE=3
ゲーム用の MS-DOS モード.pif=2
EMS と XMS をサポートするゲーム用の MS-DOS モード.pif=2
チャンネル スクリーン セーバー.SCR=2
しゃぼん玉.bmp=1
雲.bmp=1
花見.bmp=1
砂漠.bmp=1
最近使っ.GRP=3
森.bmp=1
赤レンガ.bmp=1
千鳥格子.bmp=1
アクセサリ.GRP=3
インターネットツ.GRP=3
エジプト.bmp=1
ゲーム.GRP=3
ゴールドラッシュ.bmp=1
システムツール.GRP=3
スタートアップ.GRP=3
セットアップ.bmp=1
デスクトップ.GRP=3
トライアングル.bmp=1
バンブー.bmp=1
ピンストライプ.bmp=1
ブラック フロア.bmp=1
ブルー ウェーブ.bmp=1
ブルー リベット.bmp=1
ブルー リング.bmp=1
プログラム.GRP=3
マルチメディア.GRP=3
メイン.GRP=3
メタリック フロア.bmp=1
レッド カーペット.bmp=1
レッド タイル.bmp=1
アクセサリ.GRP=3
インターネットツ.GRP=3
エジプト.bmp=1
ゲーム.GRP=3
ゴールドラッシュ.bmp=1
システムツール.GRP=3
スタートアップ.GRP=3
セットアップ.bmp=1
デスクトップ.GRP=3
トライアングル.bmp=1
バンブー.bmp=1
ピンストライプ.bmp=1
ブラック フロア.bmp=1
ブルー ウェーブ.bmp=1
ブルー リベット.bmp=1
ブルー リング.bmp=1
プログラム.GRP=3
マルチメディア.GRP=3
メイン.GRP=3
メタリック フロア.bmp=1
レッド カーペット.bmp=1
レッド タイル.bmp=1
赤レンガ.bmp=1
[TOOL]
1=Defrag.exe
2=Scandskw.exe
3=Regedit.exe
4=ScanRegw.exe
5=CLEANMGR.EXE
[URL]
0=http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/download.html
4=http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/index.html
5=http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/ver4faq.html
6=http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/news.html
7=http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/regist.html
9=http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/newver/
[FILTER]
1=すべてのファイル (*.*)|*.*|実行ファイル (*.EXE)|*.EXE|DOS 実行ファイル (*.COM)|*.COM|ダイナミックリンクライブラリ (*.DLL)|*.DLL|一太郎バックアップファイル (*.$?W)|*.$?W|一太郎9/8バックアップファイル (*.$TD)|*.$TD|設定ファイル (*.INI)|*.INI|ヘルプファイル (*.HLP)|*.HLP|一太郎文書 (*.J?W)|*.J?W|一太郎9/8文書 (*.JTD)|*.JTD|MS-Word文書 (*.DOC)|*.DOC|サウンド (*.WAV)|*.WAV|MIDI シーケンス (*.MID)|*.MID|ビデオ クリップ (*.AVI)|*.AVI|ビットマップ (*.BMP)|*.BMP|アイコン (*.ICO)|*.ICO|カーソル (*.CUR)|*.CUR|GIFイメージ (*.GIF)|*.GIF|JPEGイメージ (*.JPG)|*.JPG|テキスト (*.TXT)|*.TXT|LHA圧縮ファイル (*.LZH)|*.LZH|ZIP圧縮ファイル (*.ZIP)|*.ZIP
2=すべてのファイル (*.*)|*.*|実行ファイル (*.EXE)|*.EXE|DOS 実行ファイル (*.COM)|*.COM|ダイナミックリンクライブラリ (*.DLL)|*.DLL|システムファイル (*.SYS)|*.SYS|設定ファイル (*.INI)|*.INI|ビットマップ (*.BMP)|*.BMP|テキスト (*.TXT)|*.TXT
3=すべてのファイル|*.*|実行ファイル|*.EXE|ダイナミックリンクライブラリ|*.DLL|ヘルプファイル|*.HLP|HTMLヘルプファイル|*.CHM|一太郎文書|*.J?W|一太郎9/8文書|*.JTD|MS-Word文書|*.DOC|HTML文書|*.HTM?|Adobe Acrobat書類|*.PDF|WAVEサウンド|*.WAV|MIDIシーケンス|*.MID|ビデオクリップ|*.AVI|ビットマップイメージ|*.BMP|アイコン|*.ICO|カーソル|*.CUR|アニメーションカーソル|*.ANI|GIFイメージ|*.GIF|JPEGイメージ|*.JPG|PNGイメージ|*.PNG|テキストファイル|*.TXT|TrueTypeフォント|*.TTF|ショートカット|*.LNK|インターネットショートカット|*.URL|LHA圧縮ファイル|*.LZH|ZIP圧縮ファイル|*.ZIP|CAB圧縮ファイル|*.CAB|その他のファイル|*.
[DATA_OP]
1=365
2=50
[ADVICE]
*.GID=ヘルプファイルを表示させた時に、自動的に作成されるキャッシュファイルの一種。キーワード等を記憶して、次回表示時に比較的高速で表示させるために用いる。また、「しおり」等で設定したデータもこれに保存される。しかし、データサイズが大きく、普通は不要である。
*.OLD=設定等を書き換えたことにより、前の設定のバックアップをとったファイル。よほどの事がない限り必要ない。
*.000=OLDファイルとほとんど同じであるが、順番でいえば最も古いバックアップファイル。主にWindowsが作成するが、他のアプリケーションでも作成されることがある。よほどのことがない限り削除しても問題ない。
*.001=000ファイルの次に新しいバックアップファイル。000ファイルがあれば、ファイル名が001になるといったくらいで、特別な意味はない。内容は000ファイルやOLDファイルに準じる。
*.002=001ファイルの次に新しいバックアップファイル。001ファイルがあれば、ファイル名が002になるといったくらいで、特別な意味はない。内容は000ファイルやOLDファイルに準じる。
*.003=002ファイルの次に新しいバックアップファイル。002ファイルがあれば、ファイル名が002になるといったくらいで、特別な意味はない。内容は000ファイルやOLDファイルに準じる。この後の004ファイルなども存在することがある。
*.---=ファイル名を変更した際に作成されることがあるバックアップファイル。内容は通常のバックアップファイルと同様であり、削除しても問題ない。
*.BAK=Windowsや各種アプリケーション(特にマイクロソフトコンパチブルの資格があるアプリケーション)、オンラインソフト(秀丸エディタなど)等で作成されるバックアップファイルの代表格。削除しても動作に問題はないが、その場合、元の設定等に戻すことができなくなる。
*.~*=バックアップファイルの一種。内容は通常のバックアップファイルと同様。Delphiなどのアプリケーションで作成される。削除しても問題なし。
*.$*=日本語ワープロの代表格「一太郎」が作成するバックアップファイル。一太郎9や8は*.$TD、一太郎7は*.$FW、一太郎Ver.6.xは*.$BWなど。一つ手前の同名ファイルのバックアップで上書き保存される前のもの。上書き保存したら元に戻さない自信があれば、これほど不要な物はない。
*.WBK=ワープロソフト「Microsoft Word97/98」で作成されるバックアップファイル。ファイル上書き時や、編集時の自動バックアップとして作成される。自動バックアップは正常に終了すると消去されるが、トラブルが起こった場合に削除されないことがある。
*.XLK=表計算ソフト「Microsoft Excel97」で作成されるバックアップファイル。ファイル上書き時や、編集時の自動バックアップとして作成される。自動バックアップは正常に終了すると消去されるが、トラブルが起こった場合に削除されないことがある。
*.PRV=バックアップファイルの一種。Bootlog.txtのバックアップとして作成されることがほとんどで、その他のアプリケーションでは滅多に利用されることのないバックアップ拡張子。
*.TMP=アプリケーションが何らかの異常で消すことができなかった一時ファイル。通常はアプリケーションが終了されると同時に削除される。一時的にデータを書き込んだりするために使うが、中には必要なものがある。そのため、検索当日に作成されたテンポラリファイルは検索から除いてあるので、検索されたものは削除可。
*.CHK=スキャンディスクを実行した上で、不正部分をファイルにした残骸。残骸であるのでファイルの役目はなく、ほとんどの場合必要ない。作成されるのはルートフォルダであり、その他のフォルダに作成されたものはアプリケーションが利用している可能性がある。そのため、ルートフォルダしか検索していないのでご安心を。
*.???=ユーザーが一括指定した検索拡張子。
[REG_RUN]
internat.exe=1
LoadPowerProfile=1
ScanRegistry=1
SystemTray=1
TaskMonitor=1
Tweak UI=1
[REG_EXT]
.*=1
.386=1
.aif=1
.aifc=1
.aiff=1
.asf=1
.asx=1
.au=1
.avi=1
.ani=1
.bat=1
.bfc=1
.bmp=1
.cat=1
.cdf=1
.cda=1
.cab=1
.cdf=1
.cer=1
.chm=1
.cnt=1
.com=1
.CommandLine=1
.ContentsOnClipboard=1
.cpl=1
.crl=1
.crt=1
.css=1
.cur=1
.dat=1
.def=1
.der=1
.dic=1
.dib=1
.dll=1
.doc=1
.dun=1
.drv=1
.dsn=1
.exe=1
.exc=1
.emf=1
.fon=1
.fnd=1
.grp=1
.hlp=1
.hlv=1
.ht=1
.htm=1
.htm*=1
.html=1
.htt=1
.icc=1
.icm=1
.ico=1
.idf=1
.iii=1
.inf=1
.ini=1
.isp=1
.its=1
.ins=1
.job=1
.lnk=1
.log=1
.MAPIMail=1
.MAPISend=1
.mht=1
.mhtml=1
.mid=1
.mov=1
.mydocs=1
.NameOnClipboard=1
.nfo=1
.pif=1
.reg=1
.rmi=1
.rtf=1
.p7b=1
.p7c=1
.p7m=1
.p7r=1
.p7s=1
.scf=1
.scr=1
.scp=1
.sct=1
.spc=1
.stl=1
.sys=1
.shs=1
.shb=1
.snd=1
.que=1
.qt=1
.rat=1
.job=1
.ttc=1
.ttf=1
.txt=1
.url=1
.vbx=1
.vxd=1
.wav=1
.wri=1
.wlg=1
.wmf=1
.wsc=1
.www=1
.xml=1
.xsl=1
.ZFSendToTarget=1
[MS-COMPRESS]
.38_=.386
.AI_=.aif
.AIF_=.aiff
.A_=.au
.AV_=.avi
.AN_=.ani
.BA_=.bat
.BM_=.bmp
.CA_=.cab
.CD_=.cdf
.CH_=.chm
.CN_=.cnt
.CO_=.com
.CP_=.cpl
.CU_=.cur
.DA_=.dat
.DI_=.dic
.DL_=.dll
.DR_=.drv
.EX_=.exe
.EM_=.emf
.FO_=.fon
.GR_=.grp
.HL_=.hlp
.HT_=.htm
.HTM_=.html
.IC_=.ico
.IN_=.ini
.LO_=.log
.MI_=.mid
.MO_=.mov
.RE_=.reg
.RM_=.rmi
.RT_=.rtf
.SC_=.scr
.SY_=.sys
.SN_=.snd
.TT_=.ttf
.TX_=.txt
.UR_=.url
.VB_=.vbx
.VX_=.vxd
.WA_=.wav
.WR_=.wri
.WM_=.wmf
.JT_=.jtd
.DO_=.doc
.XL_=.xls
[EISU]
1.Count=11
1.0=ABCDEFGHIJKLM
1.1=NOPQRSTUVWXYZ
1.2=
1.3=abcdefghijklmn
1.4=opqrstuvwxyz
1.5=
1.6=1234567890
1.7=
1.8=! " # $ % & ' ( )=-
1.9=^ ~ | \ ` @ { } [ ] + *
1.10=; : < > , . ? / _
[HIRA]
1.Count=11
1.0=あいうえお かきくけこ
1.1=さしすせそ たちつてと
1.2=なにぬねの はひふへほ
1.3=まみむめも やゆよ
1.4=らりるれろ わをん
1.5=
1.6=アイウエオ カキクケコ
1.7=サシスセソ タチツテト
1.8=ナニヌネノ ハヒフヘホ
1.9=マミムメモ ヤユヨ
1.10=ラリルレロ ワヲン
[KANJI]
1.Count=12
1.0=<第一水準>
1.1=亜 惟 挨 右 飴 雨 鋭 穏 稼 牙
1.2=儀 缶 虚 宜 却 脅 金 暁 漏 悟
1.3=郊 坂 彩 師 執 輪 淑 昇 塁 翠
1.4=担 懲 坪 椎 鷲 訂 蹄 砥 逃 導
1.5=倒 萄 突 牌 濡 抜 夫 尾 紐 副
1.6=普 並 縫 幌 麻 務 綿 優 要 欄
1.7=
1.8=<第二水準>
1.9=弌 亊 佯 倅 冓 刄 刮 几 凛 冦
1.10=匐 曼 啜 啾 嘛 嘴 圀 國 壻 壼
1.11=徂 彷 彗 愡 愧 愽 戍 戌 憮 憑
[W-]
L=5
I=いわゆる「Windowsフォルダ」と呼ばれるところ。Windows標準のアクセサリや実行ファイル、設定ファイル等が保存されている。Windowsフォルダを大掃除する場合、拡張子がEXEやDLL、SYS、386、DRVといったシステム系ファイルは削除しないほうが無難といえる。この機能で赤アイコンが表示されるものは削除禁止、青アイコンのものは削除可、黄アイコンのものはシステムを熟知している方のみ、ユーザーが判断して削除可として、削除の際の参考にしてもらいたい。
[W-$WIN98UPDATEUNINSTALL$]
L=4
I=初期版Windows98にサービスパック1を導入した際、そのバックアップとして保存されるフォルダ。このフォルダを削除すると、サービスパックのアンインストールができなくなるが、それ以外の弊害はまずない。
[W-ALL USERS]
L=5
I=複数のユーザーをWindowsに登録している際、ユーザー毎の環境を保存するフォルダ。このフォルダを削除すると、複数のユーザーの環境情報がすべてクリアされるので、複数人で使っている人は削除しない方がよい。
[W-APPLICATION DATA]
L=5
I=アプリケーションの共有ファイルや共有データを保存するフォルダ。削除不可。
[W-APPLICATION DATA\IDENTITIES\{8B101820-E7CF-11D2-AF15-A42F072BC238}\MICROSOFT\OUTLOOK EXPRESS]
L=5
I=Outlook Express というマイクロソフト製メールソフトの全情報(メールボックスなど)が保存されているフォルダ。Outlook Expressを使っている人は絶対に削除しないこと。利用していない人は削除しても支障はない。
[W-APPLOG]
L=4
I=Windows98のデフラグ機能を利用する際、アプリケーション起動の最適化を行うための起動ログを保存しているフォルダ。アプリケーションが起動すればログが保存されるため、Windowsを使い続けると次第に膨大なログが保存されてしまう。削除しても支障はないが、リンクが正しく通っていないもののみ削除したい場合、DriveDietの[デフラグマネージャ]を利用すると、簡単に削除できるファイルを解析してくれる。
[W-CATROOT]
L=5
I=セキュリティカタログが保存されているフォルダ。削除不可。
[W-COMMAND]
L=5
I=重要なDOSアプリケーションが保存されているフォルダ。ここのDOSアプリケーションを削除すると、最悪の場合、起動しなくなることもあるので削除しないこと。
[W-CONFIG]
L=5
I=GENERAL.IDFなどの「MIDI機器の定義」が保存されているフォルダ。削除不可。
[W-COOKIES]
L=5
I=インターネットエクスプローラのクッキー情報が保存されているフォルダ。削除すると、クッキーとして保存されている情報がすべてなくなってしまうので削除不可。削除したい場合は[インターネットクリーナー for IE]を利用してください。
[W-CREOAPP]
L=5
I=ベストセラー毛筆ソフト「筆まめ」をインストールすると作成されるクレオ(メーカー名)のフォルダ。筆まめやそれに付属するアプリケーションの共有ファイルが保存される。削除不可。
[W-CURSORS]
L=3
I=カーソル(マウスポインタ)が保存されているフォルダ。現在使用しているカーソル(赤丸で表示しています)以外は削除しても支障はない。
[W-DOWNLOADED PROGRAM FILES]
L=4
I=ActiveXキャッシュフォルダ。インターネットをしている際にブラウザがダウンロードしたActiveXを一時的に保存するフォルダ。Javaを動作させる際に必要だったりするので、削除しないほうが無難。
[W-DRWATSON]
L=4
I=Dr.Watson(ドクター・ワトソン)というシステム解析ソフト(Win98に標準添付)のログを保存するフォルダ。障害報告などの際にログを利用するが、それ以外は使用しないので削除しても支障はない。
[W-EPREMOTE]
L=5
I=EPSON製プリンタの使用DLLやデータが保存されているフォルダ。削除不可。
[W-FAVORITES]
L=4
I=「お気に入り」のデータが保存されているフォルダ。ここの url という拡張子をもつものがインターネットショートカットと呼ばれ、お気に入りのデータの正体である。削除しても支障はないが、お気に入りからは消えてしまう。
[W-FONTS]
L=5
I=Windowsで使用できるフォント(書体)が保存されているフォルダ。削除不可。
[W-HELP]
L=3
I=Windows標準で付属するソフトウェアのヘルプファイルなどが保存されているフォルダ。ここに保存されている全データは、ヘルプを使用しない人にとっては無駄中の無駄。削除することをお勧めする。ここを削除したからといって、自分でインストールしたアプリケーションのヘルプが見られなくなるといったものではないので、安心して削除してほしい。
[W-HELPDESK]
L=5
I=Windows98で導入されたヘルプデスク機能のログを保存するフォルダ。
[W-HELPDESK\SFC]
L=4
I=Windows98で導入されたシステムファイルチェッカー機能で壊れていると判断されたシステムファイルがバックアップされているフォルダ。新しいファイルで置き換えた後、数週間何も異常がなければ、ここのバックアップファイルは削除可。
[W-HELPDESK\WINREP]
L=4
I=
[W-HISTORY]
L=5
I=インターネットエクスプローラの履歴情報が保存されているフォルダ。削除すると、履歴として保存されている情報がすべてなくなってしまうが、それ以外の弊害はない。削除したい場合は[インターネットクリーナー for IE]を利用してください。
[W-IME]
L=4
I=MS-IME98のファイルを保存しているフォルダ。
[W-IME\IMEJP98]
L=4
I=MS-IME98のファイルを保存しているフォルダ。MS-IME98を利用しない人にとっては無駄なファイルであり、削除しても支障はない。
[W-INF]
L=5
I=ハードウェアのセットアップ情報が保存されているフォルダ。削除すると、設定をすべて手動で行わなければならなくなるので削除しないほうが無難。
[W-JAVA]
L=5
I=Javaアプリケーションを動作させる際に必要なランタイム。削除しない方が無難。
[W-MEDIA]
L=3
I=警告音などに利用するサウンド(WAV)やMIDIが保存されているフォルダ。音なんかいらないという人にとっては全くの無駄。特にサウンドファイルはサイズが大きいので削除した方が良い。
[W-MSAPPS]
L=5
I=マイクロソフト製のアプリケーションの共有ファイルを保存しているフォルダ。削除不可。
[W-MSDOWNLD.TMP]
L=3
I=インターネットエクスプローラで一時的にダウンロードしたものを保存するフォルダ。削除しても支障はない。
[W-NETHOOD]
L=5
I=
[W-OFFLINE WEB PAGES]
L=4
I=購読のフォルダ。購読設定がすべて保存されているが、購読を利用していない人は無視。
[W-OPTIONS]
L=4
I=WindowsのセットアップCD-ROMに含まれるファイルのコピー。
[W-OPTIONS\CABS]
L=4
I=WindowsのセットアップCD-ROMに含まれるファイルのコピー。ここにすべてのセットアップファイルが保存されているため、いちいちCD-ROMを入れる必要がないので便利といえば便利。ただし、サイズは130MB近くあるので、容量を確保したい場合はフォルダごと削除すればかなり稼げる。
[W-PIF]
L=3
I=MS-DOSアプリケーションを使用すると作成されるショートカットファイル。削除可。
[W-PRINTHOOD]
L=5
I=
[W-RECENT]
L=3
I=[最近使ったファイル]のショートカットを保管しているフォルダ。[最近使ったファイル]を常用している方にとっては必要かもしれないが、使っていない方にとっては無駄なファイルといえる。なお、DriveDietの外部ツール[最近使ったファイルの履歴無効化ツール]を常駐させておくと、このフォルダにショートカットを作成しないように制限できる。
[W-SENDTO]
L=4
I=右クリックメニューで表示される[送る]コマンドの正体。ここに保存されているショートカットが送る先となる。[送る]に登録したければ、ショートカットをここにコピーすればよいし、外したい場合は削除すればよい。
[W-SHELLNEW]
L=4
I=右クリックメニューで表示される[新規作成]コマンドの正体。ここに保存されているショートカットが新規作成のアプリデータとなる。外したい場合は削除すればよい。
[W-SPOOL]
L=5
I=
[W-SYSBCKUP]
L=5
I=重要なシステムファイルをバックアップしているフォルダ。万一のために必要といえるので、削除しない方が無難。
[W-SYSTEM]
L=5
I=Windowsの中枢といえるシステムフォルダ。ここに含まれるDLLやVXDなどは、ほとんどが必要なものであるので削除しない方が無難。最悪の場合は起動しなくなることも十分あり得るので注意が必要。
[W-SYSTEM\COLOR]
L=5
I=ディスプレイの色調節などのファイルがある。一切、削除不可。
[W-SYSTEM\DRIVERS]
L=5
I=
[W-SYSTEM\IOSUBSYS]
L=5
I=
[W-SYSTEM\MACROMED]
L=5
I=Micromedia製品の専用フォルダ。特にインターネットエクスプローラのプラグインなど。
[W-SYSTEM\PRECOPY]
L=5
I=
[W-SYSTEM\SHELLEXT]
L=5
I=Windows95/98の PowerToys に含まれるシェルエクステンションを保存するフォルダ。
[W-SYSTEM\VIEWERS]
L=5
I=クイックビューワの専用フォルダ。削除不可。
[W-SYSTEM\VMM32]
L=5
I=
[W-SYSTEM32]
L=5
I=
[W-SYSTEM32\DRIVERS]
L=5
I=
[W-TEMP]
L=3
I=テンポラリフォルダ。作成から1日以上経過したものは削除可。
[W-TEMPORARY INTERNET FILES]
L=3
I=インターネットエクスプローラで表示した画像やHTMLページを一時的に保存しているフォルダ。削除するには、インターネットクリーナー for IE を利用してください。
[W-TWAIN]
L=5
I=スキャナドライバを保存しているフォルダ。削除不可。
[W-TWAIN_32]
L=5
I=32ビット、スキャナドライバを保存しているフォルダ。削除不可。
[W-WEB]
L=4
I=Active Desktop 用の画像やHTMLファイルなどが保存されているフォルダ。削除しないほうが無難。
[W-WEB\WALLPAPER]
L=3
I=Active Desktop 用の壁紙用HTMLファイルなどが保存されているフォルダ。利用しないのであれば削除しても差し支えない。
[W-スタート メニュー]
L=4
I=[スタート]ボタンをクリックした際に表示されるメニュー構造。ここが本体になる。
[W-デスクトップ]
L=4
I=デスクトップで表示されるアイコン群の本体。
[W-タスク]
L=5
I=タスクスケジューラのデータ保存用フォルダ。削除不可。