home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2001 October / VPR0110A.ISO / OLS / READS100 / reads100.lzh / readme.txt < prev    next >
Text File  |  2001-07-11  |  3KB  |  72 lines

  1. 「セクタリーダ Ver 1.00」
  2.  
  3. セクタデータ読み込み/書き込みプログラム
  4.  
  5.   Read Me ファイル ~読んでね~ 
  6.  
  7. (C) 2001 - 1999 けんいち (kenich)
  8.  
  9.  
  10. ------------------------------------------------------------------------
  11. ★はじめに★ 
  12. ソフト名 : セクタリーダ
  13. 作者 : けんいち
  14.  
  15. 連絡先 : 
  16.  E-Mail : keny@blue.interq.or.jp
  17.  Page : http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5989
  18.  
  19. このソフトをダウンロードしていただいてありがとうございます。このソフトは、フリーソフトです。まず、このプログラムは、フロッピーやハードディスク上のセクタを読み出したり、セクタに書き込みを行ったりするプログラムです。プログラムを使用する前に、Read Me ファイル(このファイル)を熟読してから使用してください。
  20.  
  21.  
  22. また、このプログラムを使用することによって発生した、いかなる不利益に関して、こちらは一切責任を持ちません。
  23.  
  24. ------------------------------------------------------------------------
  25. ★同封ファイル ★
  26. 「セクタリーダ」には以下のファイルが同封されています。
  27.  
  28. ReadSector.exe …実行ファイルです。 
  29. dl_rswin9x.lzh …ソースファイルです。 
  30. ReadMe.html …このファイルです。 
  31.  
  32. ------------------------------------------------------------------------
  33. ★動作環境★
  34. Windows 9x 系列で使用可能です。Windows Me では未確認です。
  35. Windows NT / 2000 では動作しません。
  36.  
  37.  
  38. ------------------------------------------------------------------------
  39. ★インストールについて★ 
  40. インストールの必要はありません。プログラムを実行するには、同封の EXE ファイルを実行してください。
  41.  
  42.  
  43. ------------------------------------------------------------------------
  44. ★付属のソースファイルについて★ 
  45. 2次改変、もしくはソースの一部の利用は許可します。ただしオリジナルソースの著作権については、「けんいち」に属します。
  46.  
  47.  
  48. ------------------------------------------------------------------------
  49. ★再配布/転載について★ 
  50. 再配布、転載を希望する場合には、「けんいち」にご連絡ください。商業利用でなければ、だいたい許可すると思います。希望する方は、事前にご連絡を。
  51.  
  52.  
  53. ------------------------------------------------------------------------
  54. ★使用方法★ 
  55. データを読み込む【ドライブ名】と、【セクタ番号】を指定して、読み込み/書き込みを行います。右下の、【データ表示】ボタンを押すと指定したセクタの内容が、ちゅうおうのエディットボックスに表示されます。
  56.  
  57. 指定のセクタを保存する場合には、メニューの【セクタ操作】で、【バイナリ保存】を選んでください。
  58.  
  59. 指定のセクタに書き込む場合には、メニューの【セクタ操作】で、【バイナリ書き込み】を選んでください。すると、ファイルを開くダイアログが表示されるので、そこから書き込むバイナリデータを選んでください。
  60.  
  61. 注1:セクタにデータを書き込むときには、ファイルに書き込むデータを用意して置いてください。
  62. 注2:指定したセクタとファイルの大きさがあわないと、ファイルの内容をセクタに書き込めません。
  63.  
  64.  
  65. ------------------------------------------------------------------------
  66. ★免責事項★ 
  67. 重ね重ね申し上げますが、このプログラムを実行したことによって生じた不利益については、当方は一切責任を負うものでは有りません。当ソフトの実行は自己の責任において実行してください。
  68.  
  69. ことによると指定ドライブ内の、ファイル構造や壊してしまったり、Windows がはいっているドライブ内の場合は、Windows が起動しなくなることもありえます。
  70.  
  71. ディスクの構造やファイルの構造に詳しくない方は、このプログラムを実行しないでください。
  72.