home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2002 July
/
VPR0207A.ISO
/
OLS
/
UGCA010A
/
ugca010a.lzh
/
ReadMe.txt
< prev
next >
Wrap
Text File
|
2001-12-23
|
3KB
|
76 lines
=========================================================
GCA書庫操作用DLL UnGCA32.DLL
天野晃治
Mail Address:3q2ae@bolero.plala.or.jp
URL:http://www6.plala.or.jp/amasoft/
=========================================================
【概要】
このライブラリは、非常に高い圧縮率を誇る圧縮形式であるGCA書庫を扱うDLLです。
Windows95/NT4.0以上で動作します。
DLL自体が持っている機能は、今のところGCA展開しかありません。
【使い方】
A.一般ユーザの場合
DLLなので、単独では使えません。対応するアプリケーションから使用してください。
UnGCA32.DLL をシステムフォルダにコピーしてください。 他のファイルは特に必要あ
りません。(95系は \WINDOWS\SYSTEM、NT系は\WINDOWS\SYSTEM32)
B.プログラマが対応アプリを作成する場合
同梱のAPI仕様書を参照して下さい。
市販ソフト/シェアウェアであろうと、ご自由に利用して頂いてかまいません。
【ありがちな質問】
・配布ファイルを展開したのに、UnGCA32.DLLだけ表示されない。
Explorer ではユーザーが指定しない限り、DLLは表示されません。
「表示―オプション」メニュー (IE4 導入済みだと「表示―フォルダオプション」)
ですべてのファイルが表示されるように設定してください。
【正常動作を期待できないファイルについて】
・偽装されたファイル
GCA書庫のふりをして、ダミーの情報を持たせたファイルは、ファイル種別の判別や展
開に失敗する可能性があります。
・拡張子がexe以外の自己展開形式ファイル
自己展開方式の認識は拡張子で行っています。自己展開以外を目的とする自己展開ファ
イルは処理対象外にしております。
【著作権等について】
本ソフトウェアにおける著作権は、私(天野晃治)が保有しています。
フリーソフトとして公開しますので、転載や再配布は自由におこなってかまいません。
転載時には極力連絡してください。(事後可)
アーカイブ内容の改竄、アーカイブ内に含まれるファイルの単独配布、営利目的、あら
ゆる宣伝活動での利用は基本的に認めておりません。
雑誌などで付録として添付する、何らかの商品に添付する場合には必ず何らかの手段で
作者まで連絡をしてください。
また、本ソフトウェアによって、いかなる不具合が発生しようとも作者は責任を負わな
いものとします。
GCAのアルゴリズム、GCA SDKの著作権は、鶴田真一氏が保有しています。(鶴田真一氏
のHPはこちら(http://www1.odn.ne.jp/~synsyr/)
【その他】
DLL化を快諾して下さった鶴田真一氏に感謝いたします。
鶴田真一氏にUnGCA32.DLLに関する質問など送らないようにして下さい。
また、このDLLはAPIが「統合アーカイバプロジェクト仕様」にほぼ準拠していますが、
私が自分で必要なものを勝手に選んで作成しただけにすぎません。
「AMA Soft」というのは、私の作成するソフトウェア全般に対する屋号的な名称で、
1986年頃から使用しております。