home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 2002 December
/
VPR0212A.ISO
/
OLS
/
KILLSCR
/
KILLSCR.LZH
/
Windowsを終了させるスクリーンセーバ
/
README.TXT
next >
Wrap
Text File
|
2002-08-29
|
4KB
|
103 lines
------------------------------------------------------------------------------
Windowsを終了させるスクリーンセーバ V2.0
------------------------------------------------------------------------------
【はじめに】
Windowsの終了やログオフを行う危険なスクリーンセーバです(^_^;
特徴
Windowsの電源の管理では一定時間操作が無かった場合にシステムスタンバイに
移行する時間の指定は出来ますが、電源の切断等は出来ません
そこで一定時間操作がない場合に
電源を切断する(シャットダウン)
ログオフする
再起動する
ためのスクリーンセーバーです
はたして、これがスクリーンセーバなのかどうかは疑問が残りますが
このプログラムを起動する手段としてはスリーンセーバなのです
地球の為に、使わないパソコンはシャットダウンしましょう(^o^)
このソフトはフリーソフトです
【インストール】
KILLSCR.LZHを解凍して下さい
Windows終了.scr 本体
README.TXT このファイル
以上2つのファイルが解凍されます
Windows終了.scr をお使いのシステムのシステムフォルダにコピーしてください
例 Windows95/98 C:\WindowsまたはC:\Windows\SYSTEM
Windows2000 C:\WINNTまたはC:\WINNT\SYSTEM32
Windows終了.scrを右クリックでインストールする方法もあります
(この場合解凍したファイルを削除するとスクリーンセーバも解除されます)
【使い方】
通常のスクリーンセーバと同じく待ち時間を指定します
設定でシャットダウン/再起動/ログオフが選択出来ます
スクリーンセーバの動作後10秒で、設定された動作を行います
カウントダウン中にマウス操作やキー入力があれば復帰します
なお、現在はカウントダウン時間は10秒固定です
**********************************注意**************************************
*プレビューを行うと10秒後に本当にシャットダウン等しますので注意してください*
****************************************************************************
★★警告★★
当然の事ながら、一切の保障はありません。自己責任にてお願いします
シャットダウンによって作業中のデータが保存されず失われる可能性があります
ご使用には十分注意して、利用下さい
また、保存されていないデータが有る場合にはメッセージが表示されたまま
"応答がありません"と表示されて、シャットダウンしない場合があります。
なお、動作させているプログラムによってはシャットダウンしない事もあります。
簡単に言うと、うまく動かない事もあるということです。(^_^;
【アンインストール】
解凍したフォルダごとばっさりと削除して下さい。
システムフォルダにコピーした場合はシステムフォルダ内の
Windows終了.scrを削除します
もし、Windows終了.VBSがあればこれも削除してください
きれいさっぱり無くなりますレジストリ等は一切使用していません。
【動作環境】
Microsoft Windows 95/98/98SE/ME/2000 で動作するものと思われます
NT4.0やXPでは不安定でうまく動作しません
Windows 2000はAdministrator権限が無いと一部動作いたしません
【著作権および連絡先】
このプログラムはフリーソフトウェアであって、著作権は放棄していません。
本プログラムを使用したことで発生した如何なる不都合に対して、
作者および転載者配布者は責任を追いかねますのであらかじめご了承ください。
また、上記条件に同意していただければ、企業内使用についても制限しません。
転載・配布については、以下の事項を遵守していただければ作者への連絡なしで
自由に行ってかまいません。(できれば、作者までメールをください)
・ すべてのファイルを変更せずに、アーカイブのまま配布すること。
・ 配布・転載は無料で行うこと。ただしフロッピーディスク代などの実費の徴収は認める。
・ 最新版がリリースされた場合、速やかに最新版も配布すること。
・ 感想などを作者にフィードバックするよう努めること。
このソフトに関するお問い合わせ、感想、ご意見などは以下のメールアドレスまで。
E-Mail address : eg630@venus.dti.ne.jp
サポートページ http://hp.vector.co.jp/authors/VA019177/index.html
作者:しんべえ
このソフトはonion softwareのHSP V2.55を使用して作成しました
この様な開発環境を提供してくれたonion software及びおにたま様に感謝致します