home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1998 January (DVD)
/
VPR980100.ISO
/
DRIVER
/
GATEWAY
/
3MODEFDD
/
README.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1996-03-23
|
3KB
|
91 lines
本ドライバは、日本ゲートウェイから出荷されているシステム専用です。日商岩井等で販売された3モード
FDには、対応しませんので、ご注意ください。
インストールするには、本ディレクトリに含まれるファイルをFDへコピーしてから、インストールしてく
ださい。
===============================================================
Windows 95 3-mode Floppy Mini Driver(GTWY3MFD.VxD)
for GATEWAY2000 PC Ver 1.01
===============================================================
== 機能 ==
本ドライバはPCー9801シリーズ、EPSON PCシリーズ用の1.2MBFDを含む
3.5インチFDを GATEWAY2000 P5-75/90/100/120/133/150/166 seriesで読み書きするため
のWindows95用3モード・フロッピ・ディスク・ドライバです。
下記機種で動作します。
GATEWAY2000 P5-75
GATEWAY2000 P5-90
GATEWAY2000 P5-100
GATEWAY2000 P5-120
GATEWAY2000 P5-133
GATEWAY2000 P5-150
GATEWAY2000 P5-166
他社のPC,他機種では動作しません。
アクセス可能媒体:3.5インチFD
== 注意事項 ==
・本ドライバと同様の機能を持つMS-DOS用のドライバ(例えば、3MODEFD.SYS)がCONF
IG.SYSに定義されていると、動作は保証できませんので、使用する前に確認してください。
もし定義されている場合は、その文を削除した後再起動して下さい。
・使用に関しましては制限事項がありますので、必ず使用方法の部分もお読み下さい。
===============================================================
MS-DOSのみで使用したい場合
===============================================================
Windows95のMS-DOSプロンプトでは、本ドライバは正常に機能しますが、
MS-DOSモードで使用したい場合には、MS-DOS用のドライバ(3MODEFD.SYS)を
使用します。
操作手順:
(1) CONFIG.SYSに定義する。
(2) 再起動する。
(3) Windows95が起動する前にF8を押して、Windows95 Setup Menu に入る。
(4) Command prompt only を選ぶ。
* CONFIG.SYS の定義の方法は、3MODEFD.SYS の READMEE.DOC をお読み下さい。
Windows95を起動する際は、必ず CONFIG.SYS を元の状態に戻して下さい。
== 使用環境 ==
・動作保証環境: Windows 95
・フロッピーディスクドライブ: 3モードをサポートしていること。
ドライブ2基まで接続可能。
== 組み込み ==
1) Windows95を起動します。
2) [システム]-[デバイスマネージャ]の[フロッピーディスクコントローラ]を選びます。
3) [情報、ドライバ、リソース]の中から[ドライバ]を選び、[ドライバの変更]をクリック
します。
4) 既に、本ドライバが組み込まれている場合は、[すべてのデバイスを表示]を選ぶと
製造元に"GATEWAY"が現れ、モデルが表示されます。
適応するモデルを選んで、OKをクリックして下さい。
5) 未だ組み込まれていない場合は[ディスク使用]を選び、このディスク(セットアップディスク)を
フロッピードライブに挿入します。
以降、画面の表示に従ってインストールを行って下さい。
ハードディスクからインストールを行う際は、ドライブを指定して下さい。
[注] 再起動時にエラーメッセージが表示された場合、組み込みを失敗しているかも知れません。
もう1度フロッピーディスクドライブ、モデル等を確認の上、最初からやり直して下さい。
== 使用方法 ==
通常のフロッピーへの操作と同じです。
但し、1.2MBのFDへは次の操作が出来ません。
(1) FORMAT
(2) DISKCOPY
(3) MSBACKUP
もし、上記の様な操作を行った場合、FDのデータは破壊される可能性が有ります。