home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1998 January (DVD)
/
VPR980100.ISO
/
DRIVER
/
IBM
/
VW200
/
VW200_2.EXE
/
DEVINFO
/
SMC88U3.TXT
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1995-07-16
|
18KB
|
634 lines
LD rp, rp': Load rp' reg. into rp reg. (2cycle)
機能 rp ← rp'
rp'レジスタ(BA/HL/IX/IY)の内容をrpレジスタ(BA/HL/IX/IY)にロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 0 rp rp' ※
※ rp' BA HL IX IY
rp (0,0)(0,1)(1,0)(1,1)
BA(0,0) E0H E1H E2H E3H
HL(0,1) E4H E5H E6H E7H
IX(1,0) E8H E9H EAH EBH
IY(1,1) ECH EDH EEH EFH
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp rp' rp rp' SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD BA, PC: Load PC into BA reg. (2cycle)
機能 BA ← PC + 2
プログラムカウンタ(PC)の内容をBAレジスタにロードします。ロード値は本命令の先頭
アドレス+2となります。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 1 1 0 0 1 F9H
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
BA PC BA PC SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD BA, SP: Load SP into BA reg. (2cycle)
機能 BA ← SP
スタックポインタ(SP)の内容をBAレジスタにロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 1 1 0 0 0 F8H
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
BA SP BA SP SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD HL, PC: Load PC into HL reg. (2cycle)
機能 HL ← PC + 2
プログラムカウンタ(PC)の内容をHLレジスタにロードします。ロード値は本命令の先頭
アドレス+2となります。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 1 0 1 0 1 F5H
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
HL PC HL PC SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD HL, SP: Load SP into HL reg. (2cycle)
機能 HL ← SP
スタックポインタ(SP)の内容をHLレジスタにロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 1 0 1 0 0 F4H
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
HL SP HL SP SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD IX, SP: Load SP into IX reg. (2cycle)
機能 IX ← SP
スタックポインタ(SP)の内容をIXレジスタにロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 1 1 0 1 0 FAH
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
IX SP IX SP SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD IY, SP: Load SP into IY reg. (2cycle)
機能 IY ← SP
スタックポインタ(SP)の内容をIYレジスタにロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 1 1 1 1 0 FEH
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
IY SP IY SP SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD SP, rp: Load rp reg. into SP (2cycle)
機能 SP ← rp
rpレジスタ(BA/HL/IX/IY)の内容をスタックポインタ(SP)にロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 1 0 0 0 rp F0H~F3H ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD SP, BA F0H
HL 01 LD SP, HL F1H
IX 10 LD SP, IX F2H
IY 11 LD SP, IY F3H
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
SP rp SP rp SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD [hhll], rp: Load rp reg. into location [hhll] (5cycle)
機能 [hhll] ← rp(L), [hhll+1] ← rp(H)
rpレジスタ(BA/HL/IX/IY)の下位バイトをデータメモリのアドレスhhllに、上位バ
イトをその次のアドレスhhll+1にストアします。
EPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 0 1 1 1 1 rp BCH~BFH ※
l l ll
h h hh
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD [hhll], BCH
BA
HL 01 LD [hhll], BDH
HL
IX 10 LD [hhll], BEH
IX
IY 11 LD [hhll], BFH
IY
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: 16ビット絶対
例 設定値 結 果
rp [hhll] [hhll+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD [hhll], SP: Load SP into location [hhll] (6cycle)
機能 [hhll] ← SP(L), [hhll+1] ← SP(H)
スタックポインタ(SP)の下位バイトをデータメモリのアドレスhhllに、上位バイト
をその次のアドレスhhll+1にストアします。
EPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
0 1 1 1 1 1 0 0 7CH
l l ll
h h hh
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ直接
Dst: 16ビット絶対
例 設定値 結 果
SP [hhll] [hhll+1] SP SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD [HL], rp: Load rp reg. into location [HL] (5cycle)
機能 [HL] ← rp(L), [HL] ← rp(H)
rpレジスタ(BA/HL/IX/IY)の下位バイトをHLレジスタの内容で指定されたデータメ
モリのアドレスに、上位バイトをその次のアドレスにストアします。
EPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 0 0 0 1 rp C4H~C7H ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD [HL], BA C4H
HL 01 LD [HL], HL C5H
IX 10 LD [HL], IX C6H
IY 11 LD [HL], IY C7H
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ間接
例 設定値 結 果
rp [HL] [HL+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD [IX], rp: Load rp reg. into location [IX] (5cycle)
機能 [IX] ← rp(L), [IX] ← rp(H)
rpレジスタ(BA/HL/IX/IY)の下位バイトをIXレジスタの内容で指定されたデータメ
モリのアドレスに、上位バイトをその次のアドレスにストアします。
XPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 0 1 0 1 rp D4H~D7H ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD [IX], BA D4H
HL 01 LD [IX], HL D5H
IX 10 LD [IX], IX D6H
IY 11 LD [IX], IY D7H
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ間接
例 設定値 結 果
rp [IX] [IX+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD [IY], rp: Load rp reg. into location [IY] (5cycle)
機能 [IY] ← rp(L), [IY] ← rp(H)
rpレジスタ(BA/HL/IX/IY)の下位バイトをIYレジスタの内容で指定されたデータメ
モリのアドレスに、上位バイトをその次のアドレスにストアします。
YPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 0 1 1 1 rp DCH~DFH ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD [IY], BA DCH
HL 01 LD [IY], HL DDH
IX 10 LD [IY], IX DEH
IY 11 LD [IY], IY DFH
モード Src: レジスタ直接
Dst: レジスタ間接
例 設定値 結 果
rp [IY] [IY+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD [SP+dd], rp: Load rp reg. into location [SP+dd] (6cycle)
機能 [SP+dd] ← rp(L), [SP+dd+1] ← rp(H)
rpレジスタ(BA/HL/IX/IY)の下位バイトをSPの内容とディスプレースメントddの和
で指定されたデータメモリのアドレスに、上位バイトをその次のアドレスにストア
します。
ddは符号付きデータとして扱われ、範囲は-128~127です。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
0 1 1 1 0 1 rp 74H~77H ※
d d dd
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD [SP+dd], 74H
BA
HL 01 LD [SP+dd], 75H
HL
IX 10 LD [SP+dd], 76H
IX
IY 11 LD [SP+dd], 77H
IY
モード Src: レジスタ直接
Dst: ディスプレースメント付きレジスタ間接
例 設定値 結 果
rp [SP+dd] [SP+dd+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD rp, #mmnn: Load immediate data mmnn into rp reg. (3cycle)
機能 rp ← mmnn
16ビット即値データmmnnをrpレジスタ(BA/HL/IX/IY)にロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 0 1 rp C4H~C7H ※
n n nn
m m mm
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD BA, C4H
#mmnn
HL 01 LD HL, C5H
#mmnn
IX 10 LD IX, C6H
#mmnn
IY 11 LD IY, C7H
#mmnn
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: 即値データ
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp mmnn rp mmnn SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD SP, #mmnn: Load immediate data mmnn into SP reg. (4cycle)
機能 SP ← mmnn
16ビット即値データmmnnをスタックポインタ(SP)にロードします。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
0 1 1 0 1 1 1 0 6EH
n n nn
m m mm
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: 即値データ
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
SP mmnn SP mmnn SC
N V C Z
3521H E964H E964H E964H - - - -
LD rp, [hhll]: Load location [hhll] into rp reg. (5cycle)
機能 rp(L) ← [hhll], rp(H) ← [hhll+1]
16ビット絶対アドレスhhllでアドレス指定されたデータメモリの内容を下位バイト、
その次のアドレスの内容を上位バイトとしてrpレジスタ(BA/HL/IX/IY)にロードし
ます。
EPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 0 1 1 1 1 rp B8H~BBH ※
l l ll
h h hh
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD BA, B8H
[hhll]
HL 01 LD HL, B9H
[hhll]
IX 10 LD IX, BAH
[hhll]
IY 11 LD IY, BBH
[hhll]
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: 16ビット絶対
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp [hhll] [hhll+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD SP, [hhll]: Load [hhll] into SP (6cycle)
機能 SP(L) ← [hhll], SP(H) ← [hhll+1]
16ビット絶対アドレスhhllでアドレス指定されたデータメモリの内容を下位バイト、
その次のアドレスの内容を上位バイトとしてにスタックポインタ(SP)ロードします。
EPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
0 1 1 1 1 0 0 0 78H
l l ll
h h hh
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: 16ビット絶対
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
SP [hhll] [hhll+1] SP SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD rp, [HL]: Load location [HL] into rp reg. (5cycle)
機能 rp(L) ← [HL], rp(H) ← [HL+1]
HLレジスタでアドレス指定されたデータメモリの内容を下位バイト、その次のアド
レスの内容を上位バイトとしてrpレジスタ(BA/HL/IX/IY)にロードします。
EPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 0 0 0 0 rp C0H~C3H ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD BA, [HL] C0H
HL 01 LD HL, [HL] C1H
IX 10 LD IX, [HL] C2H
IY 11 LD IY, [HL] C3H
フラグ I1 I0 U D N V C Z
- - - - - - - -
モード Src: レジスタ間接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp [HL] [HL+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD rp, [IX]: Load location [IX] into rp reg. (5cycle)
機能 rp(L) ← [IX], rp(H) ← [IX]
IXレジスタでアドレス指定されたデータメモリの内容を下位バイト、その次のアド
レスを上位バイトとしてrpレジスタ(BA/HL/IX/IY)にストアします。
XPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 0 1 0 0 rp D0H~D3H ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD BA, [IX] D0H
HL 01 LD HL, [IX] D1H
IX 10 LD IX, [IX] D2H
IY 11 LD IY, [IX] D3H
モード Src: レジスタ間接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp [IX] [IX+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD rp, [IY]: Load location [IY] into rp reg. (5cycle)
機能 rp(L) ← [IY], rp(H) ← [IY]
IYレジスタでアドレス指定されたデータメモリの内容を下位バイト、その次のアド
レスを上位バイトとしてrpレジスタ(BA/HL/IX/IY)にストアします。
YPレジスタの内容がデータメモリのページアドレスになります(MODEL2/3)。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
1 1 0 1 1 0 rp D8H~DBH ※
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD BA, [IY] D8H
HL 01 LD HL, [IY] D9H
IX 10 LD IX, [IY] DAH
IY 11 LD IY, [IY] DBH
モード Src: レジスタ間接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp [IY] [IY+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -
LD rp, [SP+dd]: Load location [SP+dd] into rp reg. (6cycle)
機能 rp(L) ← [SP+dd], rp(H) ← [SP+dd+1]
スタックポインタ(SP)の内容とディスプレースメントddの和でアドレス指定された
データメモリの内容を下位バイト、その次のアドレスの内容を上位バイトとしてrp
レジスタ(BA/HL/IX/IY)にロードします。
ddは符号付きデータとして扱われ、範囲は-128~127です。
コード MSB LSB
1 1 0 0 1 1 1 1 CFH
0 1 1 1 0 1 rp 70H~73H ※
d d dd
※ rp ニーモニック コード
BA 00 LD BA, 74H
[SP+dd]
HL 01 LD HL, 75H
[SP+dd]
IX 10 LD IX, 76H
[SP+dd]
IY 11 LD IY, 77H
[SP+dd]
モード Src: ディスプレースメント付きレジスタ間接
Dst: レジスタ直接
例 設定値 結 果
rp [SP+dd] [SP+dd+1] rp SC
N V C Z
E964H 64H E9H E964H - - - -