home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1998 January (DVD) / VPR980100.ISO / DRIVER / IBM / WIG3507 / READMEJ.TXT next >
Text File  |  1997-06-22  |  17KB  |  422 lines

  1. -----------------------------------------------------------------
  2.      Intergraph Intense 3D ディスプレイ・デバイス・ドライバー
  3.  
  4.      Windows NT ワークステーション・バージョン 3.51 および 4.0
  5.  
  6.                        README ファイル
  7. ----------------------------------------------------------------------
  8.  
  9.  
  10. このファイルは、IBM パーソナル・コンピューターに導入された Intergraph
  11. Intense 3D グラフィックス・アクセラレーター・アダプターをサポートする、
  12. Intergraph Intense 3D ビデオ・ドライバーをディスケットから導入する手順
  13. です。 このビデオ・ドライバーは、Windows NT ワークステーション・バー
  14. ジョン 3.51 および 4.0 オペレーティング・システム用です。
  15.  
  16.  
  17. --- 重要 -----------------------------------------------------------
  18.  
  19.  1. ユーザーのコンピューターに IBM 初期導入ソフトウェアが入っている場合は、
  20.     Windows NT 4.0 用 Intense 3D ビデオ・ドライバーはすでにコンピューター
  21.     のハード・ディスク上に導入されています。 しかし、このファイルに含まれ
  22.     ている情報は、デバイス・ドライバーの再導入または更新が必要となった場合、
  23.     あるいはビデオ解像度 または色数を変更したい場合に、役立ちます。
  24.  
  25.   2. このファイル内の導入指示に従う前に、サポートCDを使用して導入しようと
  26.      する デバイス・ドライバーのためのディスケットを必ず作成しておいてくだ
  27.      さい。指示についてはサポートCD資料を参照してください。
  28.  
  29. --------------------------------------------------------------------
  30.  
  31. このファイルは以下の情報を含みます。
  32.  
  33.  
  34.       1.0  プロダクト概説
  35.  
  36.         1.1  モニター設定値に関する説明
  37.         1.2  サポートされるモニター解像度
  38.         1.3  デバイス・ドライバー更新の入手場所
  39.  
  40.       2.0  デバイス・ドライバーの導入およびモニターの構成
  41.  
  42.         2.1  Windows NT 4.0 ビデオ・ドライバー
  43.  
  44.           2.1.1  Windows NT 4.0 ビデオ・ドライバーの導入
  45.           2.1.2  3D Studio MAX アプリケーションのユーザーのための
  46.                  重要情報
  47.           2.1.3  Windows NT 4.0 ビデオ解像度の変更
  48.  
  49.         2.2  Windows NT 3.51 ビデオ・ドライバー
  50.  
  51.           2.2.1  Windows NT 3.51 ビデオ・ドライバーの導入
  52.           2.2.2  Windows NT 3.51 ビデオ解像度の変更
  53.  
  54.       3.0  商標
  55.  
  56.  
  57. 1.0  プロダクト概説
  58. _____________________
  59.  
  60. コンピューターに導入された Intergraph Intense 3D グラフィックス・アクセラ
  61. レーター・アダプターは、高性能、高解像度のグラフィックス・アクセラレーター
  62. です。このファイルはサポート・ソフトウェアの Intense 3D ビデオ・ドライバー
  63. の導入に関する手順を提供します。 デバイス・ドライバーは標準 Windows NT デバ
  64. イス・ドライバーとして 導入し、グラフィック・ディスプレイ・インターフェース
  65. (GDI) および オープン 3D グラフィックス・ライブラリー・インターフェース
  66. (OpenGL) の両方の互換性を提供します。
  67.  
  68. デバイス・ドライバーはコンピューター付属のサポートCDで提供されます。 デバ
  69. イス・ドライバー導入指示は、このファイル内に提供されています。
  70.  
  71.  
  72. 一部のアプリケーション・プログラムは、スーパー・ビデオ・グラフィックス・アレイ
  73. (SVGA) モードを活かすために独自の ビデオ・ドライバーを提供しています。(SVGA
  74. モードに関する追加情報に ついては、オンライン資料の「パーソナル・コンピュー
  75. ターの理解」を 参照してください。これらの SVGA デバイス・ドライバーは、アプリ
  76. ケーション・プログラムに組み込まれたセット・アップ・プログラムを介して導入さ
  77. れます。 これらのアプリケーションを SVGA モードで動作するように セット・アップ
  78. するときに混乱を生ずることがあります。なぜならば、 これらのモードに関する用語
  79. は業界内で一貫していないからです。 ユーザーのアプリケーション・プログラムに
  80. よって使用される用語に関して不明な点がある場合は、アプリケーション付属の資料
  81. で追加情報を参照してください。
  82.  
  83. --- 重要 -----------------------------------------------------------
  84.  
  85.  ユーザーのコンピューターとともに供給される SVGA デバイス・ドライバーのバー
  86.  ジョン番号より低いバージョン番号を持つ SVGA デバイス・ドライバーは使用しな
  87.  いでください。 初期のバージョンは正しく機能しないことがあります。
  88.  
  89. --------------------------------------------------------------------
  90.  
  91.  
  92. 1.1  モニター設定値に関する説明
  93. _______________________________
  94.  
  95. 画面上で最良の画像を得るため、またフリッカーを減少あるいは排除するために、
  96. ユーザーのモニターの解像度およびリフレッシュレートをリセットする必要がある場合
  97. もあります。より高い解像度では、モニターは詳細な画像をより明瞭に表示すること
  98. ができます。 高速のノンインターレース・リフレッシュレートを持つモニターは、
  99. フリッカーが少ないまたは検出できない、非常に安定した画像を提供します。遅いリ
  100. フレッシュ速度のモニターは、よりフリッカーが目立つ傾向があります。(解像度およ
  101. びリフレッシュレートに関する追加情報については、オンライン資料の「パーソナル・
  102. コンピューターの理解」を参照してください。
  103.  
  104. このファイル内に提供された指示により、オペレーティング・システムを介してモニ
  105. ター設定値の表示および変更を行うことができます。
  106.  
  107. --- 重要 -----------------------------------------------------------
  108.  
  109.  どのモニター設定値を変更する前でも、ユーザーのモニターとともに提供される情
  110.  報を必ず検討してください。 ユーザーのモニターによってサポートされない解像度
  111.  またはリフレッシュレートを使用すると、画面が判読不能となったり、またはモニター
  112.  を損傷することがあります。モニターとともに供給される情報を参照し、ユーザーの
  113.  モニターがサポートする解像度およびリフレッシュレートを調べてください。追加情報
  114.  が必要な場合は、モニターのメーカーに問い合わせてください。
  115.  
  116. --------------------------------------------------------------------
  117.  
  118. 画面のフリッカーおよびジッターを最小化するために、モニターがサポートする最高
  119. のノンインターレース・リフレッシュレートに設定します。モニターが VESA ディスプ
  120. レイ・データ・チャネル (DDC)をサポートする場合は、モニターおよびビデオ制御
  121. プログラムがサポートすることのできる最高リフレッシュレートに設定されているはず
  122. です。ユーザーのモニターが DDC 規格かどうか分からない場合は、モニターの資料を
  123. 参照してください。
  124.  
  125.  
  126. 1.2  サポートされるモニター解像度
  127. __________________________________
  128.  
  129. Intense 3D ビデオ・ドライバーは、以下の解像度、色数、およびリフレッシュレートを
  130. サポートします。
  131.  
  132.      解像度            色数
  133.      (画素)                        リフレッシュレート (Hz)
  134.  
  135.      640 x 480         128         60, 73, 75, 85, および 60 インターレース
  136.      800 x 600         128         60, 72, 75, 85, および 60 インターレース
  137.      1024 x 768        128         60, 70, 75, 85, および 60 インターレース
  138.      1152 x 864        128         60, 70, 75, 85, および 60 インターレース
  139.      1280 x 960        128         N/A
  140.      1280 x 960        100         60, 75, および 60 インターレース
  141.      1280 x 1024       128         N/A
  142.      1280 x 1024       100         60, 75, および 60 インターレース
  143.      1600 x 1200       128         N/A
  144.      1824 x 1368       100         N/A
  145.  
  146. 注:  インターレース・リフレッシュレート 60 は、ステレオ・モードのみでサポート
  147. されています。
  148.  
  149.  
  150. 1.3  デバイス・ドライバー更新の入手場所
  151. __________________________________________
  152.  
  153. 更新済みデバイス・ドライバーは、インターネットのWWWホームページ
  154.  
  155.          http://www.ibm.co.jp/pccsvc/fixhw.html
  156.  
  157. または People,NIFTY-Serve、日経MIX等のパソコン通信から
  158. ダウンロードできます。
  159.  
  160.  
  161. 2.0  デバイス・ドライバーの導入およびモニターの構成
  162. ______________________________________________________________
  163.  
  164. 本セクションは、Windows NT 3.51 および 4.0 用 Intense 3D デオ・ドライバーの
  165. 導入に関する情報です。また、モニターおよびデバイス・ドライバー導入後に利
  166. 用可能なその他のオプションの構成に関する情報も含みます。
  167.  
  168. 注:
  169.  
  170.  1.  このファイル内の導入指示に従う前に、導入しようとするデバイス・ドライバー
  171.  のためのディスケットをサポートCDを使用して必ず作成しておいてください。指示
  172.  については 「サポートCD」資料を参照してください。
  173.  
  174.  2.  開始する前に、以下も必要となります。
  175.  
  176.      o   コンピューター上に導入された Windows NT 3.51 または 4.0
  177.  
  178.      o   Windows NT 3.51 の場合は、ユーザーのコンピューター上に導入された
  179.          サービス・パック 4 以降のソフトウェア (Microsoft の World Wide
  180.          Web サイトから入手可能)
  181.  
  182.      o   ハード・ディスク上の 3 MB の空きスペース
  183.  
  184.      o   ビデオの能力を活かせる高解像度、アナログ、マルチシンク・モニター
  185.  
  186.  
  187. 2.1  Windows NT 4.0 ビデオ・ドライバー
  188. _______________________________________
  189.  
  190. このセクションは、Windows NT 4.0 ビデオ・ドライバーの導入、解像度およびモード
  191. の変更指示、およびデバイス・ドライバーに関するその他の情報です。
  192.  
  193.  
  194. 2.1.1  Windows NT 4.0 ビデオ・ドライバーの導入
  195.  
  196. Windows NT 4.0 ビデオ・ドライバーは以下のように導入します。
  197.  
  198.  1.  Windows NT を VGA モードで始動し、管理者としてログ・オンします。
  199.  
  200.  2.  デスクトップでマウスの右ボタンをクリックしてから、'プロパティ'を選ぶと
  201.      '画面のプロパティ'が表示されます。
  202.  
  203.  3.  'ディスプレイの設定' タブを選びます。
  204.  
  205.  4.  'ディスプレイの種類' ボタンを押してください。
  206.  
  207.  5.  'ディスプレイの種類' ダイアログ・ボックスで、'変更' ボタンを押してくだ
  208.      さい。
  209.  
  210.  6.  'ディスプレイの変更’ダイアログ・ボックスで、’ディスクを使用’ボタン
  211.      を押してください。
  212.  
  213.  7.  Intergraph Intense 3D デバイス・ドライバーを含むディスケットを
  214.      ドライブ A に挿入し、OK をクリックします。
  215.  
  216.  8.  'ディスクからの導入’ダイアログ・ボックスで、導入ファイルのある場所
  217.      ( 例えば A:\ )を入力して 'OK' を押してください。
  218.  
  219.  9.  'デバイスの変更’ウィンドウにおいて、INTERGRAPH INTENSE 3D が選択され
  220.     ていることを確認し、OK をクリックします。
  221.  
  222. 10.  サードパーティ・ダイアログ・ボックスで 'はい' を押してから 'OK'を押して
  223.      ください。
  224.  
  225. 11.  ディスプレイの種類・ダイアログ・ボックスで '閉じる' を押してください。
  226.  
  227. 12.  モニター解像度およびリフレッシュレートを変更するには、以下を実行します。
  228.      変更しない場合は、'閉じる'をクリックし、ステップ 13 に進みます。
  229.  
  230.      a.   '画面のプロパティ'ウィンドウにおいて、希望する解像度および
  231.          リフレッシュレートを選択します。
  232.  
  233.      b.  テスト、次に OK をクリックします。
  234.  
  235.      c.  安定したテスト画面が表示された場合は、'はい’をクリックし、次に
  236.          '適用’をクリックします。
  237.  
  238. 13. ディスプレイ設定値が変更されたことを示すメッセージが現れたら、その設定値
  239.     が効果を持つためには Windows NT の再始動が必要となります。
  240.  
  241.      a.  ディスケットをドライブから取り出します。
  242.  
  243.      b.  'はい'をクリックします。
  244.  
  245.      注:    Intergraph Intense 3D ビデオ・ドライバーは、コンピューターを
  246.             再始動したときに活動化されます。解像度は、'画面のプロパティ'
  247.             ウィンドウで変更することができます。
  248.  
  249. コンピューターを再始動してログ・オンした後、現行設定値が無効であること示す
  250. メッセージが現れた場合は、OK をクリックし、モニター設定値を希望どおりに構成
  251. します。
  252.  
  253.  
  254. 2.1.2 3D Studio MAX アプリケーションのユーザーのための重要情報
  255.  
  256. 3D Studio MAX アプリケーションの Windows NT 4.0 ユーザーの場合、Intergraph
  257. Heidi デバイス・ドライバーは Intense 3D デバイス・ドライバーに含まれています。
  258. Heidi デバイス・ドライバーを必ず更新し、現行ビデオ・ドライバーと一致させてく
  259. ださい。Heidi デバイス・ドライバーがビデオ・ドライバーのバージョンと一致しな
  260. い場合は、コンピューターのパフォーマンスに影響が及び、あるいはコンピューター
  261. は停止することがあります。たとえば、Windows NT 3.51 用 Heidi デバイス・ドラ
  262. イバーは、Windows NT 4.0 ならびに Windows NT 4.0 用 ビデオ・ドライバーが稼働
  263. しているコンピューター上で使用された場合には、システム問題を生じます。
  264.  
  265. ビデオ・ドライバーの OEMSETUPは、Heidi デバイス・ドライバー、GLZIHDD.HDI を
  266. ハード・ディスク上の %SYSTEMROOT%\SYSTEM32 ディレクトリーにコピーします。
  267. システム上に 3DSMAX が導入されたら、GLZIHDD.HDI を %SYSTEMROOT%\SYSTEM32
  268. ディレクトリーから 3DSMAX プロダクトの DRIVERS サブディレクトリーに移動します。
  269. たとえば、3DSMAX が C ドライブのルート・ディレクトリーに導入される場合は、
  270. Heidi デバイス・ドライバーを以下のコマンドを使用して C:\3DSMAX\DRIVERS に
  271. コピーします。
  272.  
  273.   COPY %SYSTEMROOT%\SYSTEM32\GLZIHDD.HDI  C:\3DSMAX\DRIVERS\
  274.  
  275.  
  276. 2.1.3  Windows NT 4.0 ビデオ解像度の変更
  277.  
  278. デバイス・ドライバーが導入された後、以下のステップに従い、Windows NT 4.0
  279. を使用してビデオ解像度を変更します。
  280.  
  281.  1.  'スタート・ボタン'をクリックし、'設定' を選択し、次に 'コントロールパネル'
  282.      をクリックします。
  283.  
  284.  2.  'ディスプレイ' アイコンをダブル・クリックします。'画面のプロパティ' ウィ
  285.      ンドウが現れます。
  286.  
  287.      注:    カーソルがデスクトップのブランク域にあるときに 右マウスボタンを
  288.             クリックし、次にポップアップ・メニューから プロパティ オプションを
  289.             選択することによって '画面のプロパティ' ウィンドウを表示することも
  290.             できます。
  291.  
  292.  3.  ハードウェア設定タブをクリックします。
  293.  
  294.  4.  適切なモニター・タイプを選択します。解像度およびリフレッシュレート選択項目は、
  295.      選択されたモニターによってサポートされるものに限定されます。
  296.  
  297.  5.  設定タブをクリックします。
  298.  
  299.  6.  希望する設定値を選択し、変更します。各設定値に関する情報については、
  300.      オンライン・ヘルプを参照してください。設定値を選択し、F1 を押すと
  301.      その設定値に関するヘルプを表示できます。
  302.  
  303.  7.  テスト、OKの順にクリックして、安定したテスト画面が表示された場合は、 'はい'
  304.      をクリックします。
  305.  
  306.  8.  OK をクリックし、選択されたビデオ属性を登録します。
  307.  
  308.  9.  変更を有効にするには、コンピューターを再始動します。
  309.  
  310.  
  311.  
  312.  
  313. 2.2  Windows NT 3.51 ビデオ・ドライバー
  314. ________________________________________
  315.  
  316. このセクションは、Windows NT 3.51 ビデオ・ドライバーの導入、解像度およびモード
  317. の変更、およびデバイス・ドライバーに関するその他の情報です。
  318.  
  319.  
  320. 2.2.1  Windows NT 3.51 ビデオ・ドライバーの導入
  321.  
  322. Windows NT 3.51 ビデオ・ドライバーは以下のように導入します。
  323.  
  324.  1.  Windows NT を VGA モードで始動し、管理者としてログ・オンします。
  325.  
  326.  2.  メインウィンドウの コントロールパネル アイコンをダブル・クリックします。
  327.  
  328.  3.  ディスプレイ アイコンをダブル・クリックします。
  329.  
  330.  4.  ディスプレイの変更 ボタンをクリックします。
  331.  
  332.  5.  ディスプレイの種類ウィンドウにおいて、変更 ボタンをクリックします。
  333.  
  334.  6.  デバイスの選択ウィンドウにおいて、その他ボタンをクリックします。
  335.  
  336.  7.  Intense 3D ソフトウェアを含むディスケットをドライブ A に挿入し、
  337.      OK をクリックします。
  338.  
  339.  8.  INTERGRAPH INTENSEDRV DISPLAY ADAPTER が選択された状態でデバイスの選択
  340.      ウィンドウが再表示されます。'組み込む'ボタンをクリックし、デバイス・ドラ
  341.      イバーを導入します。
  342.  
  343.  9.  システム構成が変更される旨のメッセージが現れたら、'はい' をクリックして
  344.      継続します。
  345.  
  346.      注:    このビデオ・ドライバーがすでに導入されている場合は、選択項目の
  347.             メニューが現れることがあります。その場合は、'新しいドライバ’を
  348.             クリックします。
  349.  
  350.  10. ドライバー・ファイルに関する全パスを尋ねるメッセージが現れたときは (省略
  351.      時パスは A:\ です)、OKをクリックします。
  352.  
  353.  11. 画面の設定ウィンドウが現れたら、解像度、リフレッシュレートならびに他の利用
  354.      可能オプションを選択し、OK をクリックします。
  355.  
  356.  12. ドライバーが正常にロードされたことを述べるメッセージが
  357.      現れたら、OK をクリックします。
  358.  
  359.  13. 次のメッセージ (動的再始動なし) が現れたら、ドライブから
  360.      デバイス・ドライバー・ディスケットを取り出し、OK をクリックします。
  361.  
  362.  14. 再起動する をクリックして、ドライバーを有効にします。
  363.  
  364.  
  365. 2.2.2  Windows NT 3.51 ビデオ解像度の変更
  366.  
  367. デバイス・ドライバーが導入された後、以下のステップに従い、ビデオ解像度を変更
  368. します。
  369.  
  370.  1.  メインウィンドウの コントロールパネルアイコンをダブル・クリックします。
  371.  
  372.  2.  コントロールパネルウィンドウにおいて、INTERGRAPH VIDEO CONFIGアイコンを
  373.      ダブル・クリックします。
  374.  
  375.  3.  適切なモニター・タイプを選択します。解像度/リフレッシュレート選択項目は、
  376.      選択されたモニターによってサポートされるものに限定されます。
  377.  
  378.      注:     GENERIC MULTISYNC MONITOR を選択した場合、全ての利用可能な解像
  379.             度およびリフレッシュレートのリストが表示されます。
  380.  
  381.             次にユーザーのモニターによってサポートされる解像度および
  382.             リフレッシュレートを選択しなければなりません。モニターと
  383.             ともに供給される情報を参照し、ユーザーのモニターが
  384.             サポートする解像度およびリフレッシュレートを調べてください。
  385.  
  386.  4.  解像度/リフレッシュレートを選択し、変更します。各設定値に関する情報につい
  387.    ては、オンライン・ヘルプを参照してください。設定値を選択し、F1 を押すと
  388.    この設定値に関するヘルプを表示できます。
  389.  
  390.  5.  OK を選択し、選択されたビデオ属性を適用します。
  391.  
  392.  6.  変更項目を有効にするには、コンピューターを再始動します。
  393.  
  394.  
  395.  
  396. 3.0  商標
  397. _______________
  398.  
  399. 以下の用語は、米国およびその他の国々において、IBM Corporation の
  400. 商標です。
  401.  
  402. IBM
  403.  
  404. 以下の用語は、他社の商標です。
  405.  
  406. OpenGL         Silicon Graphics, Inc.
  407. VESA           Video Electronics Standards Association
  408.  
  409. Microsoft, Windows, および Windows NT は、
  410. Microsoft Corporation の商標または登録商標です。
  411.  
  412. 他の企業、製品、およびサービス名は、他社の商標または
  413. サービス・マークである場合があります。
  414.  
  415.  
  416. (c) Copyright International Business Machines Corporation 1996.
  417. All rights reserved.
  418. Note to U.S. Government Users -- Documentation related to restricted
  419. rights -- Use, duplication or disclosure is subject to restrictions
  420. set forth in GSA ADP Schedule Contract with IBM Corp.
  421.  
  422.