home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
FM Towns: Free Software Collection 3
/
FREEWARE.BIN
/
towns_os
/
cdur
/
cdur.doc
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1980-01-02
|
8KB
|
164 lines
***** Cdur.exe ♪ v1.03 *****
MS-DOS(T-OS)上で動くCD-PLAYerです。パ
ラメータにより5種類の動作を行います。
動作可能機種 FM-TOWNS
書式 Cdur CD を 全曲リピート再生
Cdur PLAY [ start [ end [ loop ]]]
CD を start曲目から end曲目まで
loop 回 再生
loop=0 で止めるまで連続再生
デフォルト start = 1
end = 99
loop = 1
Cdur STOP CD を 停止する
Cdur TIME [time]
CDが停止するまでの時間を設定する
timeの単位は秒、 0 で止まらない
デフォルト time = 0
Cdur STAT CDの状態を表示する
Cdur VOL [ [ { CD | LINE | MIC | MODEM }
[ left_vol [ right_vol ] ] ] ]
TOWNSの電子ボリュームを設定する。
パラメータを全部省略するとCDパートを
最大値にする。ボリューム値を一つだけ
指定した場合左右同じ値になる。
パラメータ数値の範囲 start,end 0 ~ 99
loop 0, 1 ~ 256
time 0, 1 ~ 255
left_vol,right_vol
0 ~ 63
動作 オプションなし CDを全曲リピート再生します。
再生を止めたい場合、CD-ROM
をアクセスしたい場合は Cdur STOP
でCDを止めて下さい。
PLAY オプション CDを再生します。後ろに付けるパラ
メータにより、再生開始トラック(曲番
号)、再生終了トラック、再生(リピート)
回数を指定できます。
データトラックを指定したり、最終曲以降を
指定した場合それなりの処理をしますので、
エラーにならない時があります。(開始曲>
終了曲の様な指定をするとエラー)
演奏回数で0を指定すると半永久的に鳴り続
けます。
パラメータ指定の例を下に挙げます。
Cdur PLAY 1 2 3 : 1曲目から2曲目まで
を3回繰り返し再生。
Cdur PLAY 9 9 3 : 9曲目を3回再生。
Cdur PLAY 3 5 : 3曲目から5曲目まで
を1回再生。
Cdur PLAY : 1曲目から最終曲まで
1回再生。
Cdur PLAY 1 99 0 : 1曲目から最終曲まで
繰り返し再生。
(パラメータなしと同じ動作)
STOP オプション CDを停止させます。
TIME オプション CD-ROMアクセス後CDが止まるまでの
時間を設定します。指定する時間の単位は秒。
0を指定すると止まりません。
( 勿論アプリケーションプログラムなどで停
止命令が発行されればとまります。)
STAT オプション CDの状態(演奏中、入っていない、 etc.)
を表示します。
VOL オプション TOWNSの電子ボリュームを設定します。CD
のほか、LINE IN、MIC、(内蔵)MODEM
のボリュームも調整できます。パラメータにより
次のような動作をします。
Cdur VOL CD 50 50 CDのボリュームを50に設定
Cdur VOL CD 60 50 CDのボリュームを左60右50に設定
Cdur VOL LINE 60 50 LINEのボリュームを左60右50に設定
Cdur VOL MODEM 60 MODEMのボリュームを60に設定
Cdur VOL CD 60 CDのボリュームを60に設定
(ステレオソースのVOLパラメータを1つだけ設定した場合)
Cdur VOL MIC 60 50 MICのボリュームを55(平均値)に設定
(モノラルソースのVOLパラメータを2つ設定した場合)
Cdur VOL LINE LINEのボリュームを63(最大値)に設定
(VOLパラメータを2つとも省略した場合)
Cdur VOL CDのボリュームを63(最大値)に設定
(VOL以外のパラメータを省略した場合)
このプログラムを実行するには、事前に CD-ROM が使えるように設定をしておく
必要があります。(MS-DOS) T-MENUでは、パラメータをつけアイテム登録して
ください。またMOPTERM(モップさん作)でリピート演奏などができるような
オートパイロットファイルをつけましたのでご利用ください。
但し、Cdur PLAYを実行してもボリュームがミュートされてしまうので曲を聴くこと
は出来ません。つまりSTOP,TIMEのみ意味がある、ということです。PLAYでもCDは回転
はするんですけど。(VOLでボリュームを設定しても同じです。T-MENUが実行さ
れた時点でミュートされてしまうので。)
CD-ROM BIOSをいじっているうちにプログラムが出来てしまいました。
それぞれの機能を持つプログラムは有るのですが、それをまとめたプログラムは初め
てではないでしょうか?(そんなことないって)しかし、ちょっとサイズが大きくな
ってしまったかもしれません。なおボリュームは直接I/Oをいぢっています。
このプログラムは エル・エス・アイ ジャパン社の
LSI C-86 Ver 3.2 試食版 にてコンパイルされています。これほ
ど高性能なコンパイラを試食版として公開なされた エル・エス・アイ ジャパン社
に 感謝いたします。
---------------------------------------
著作権等について(フリーソフトウエアとしての主張)
1990. おくと (PEE01566:NIFTY Serve)
このCdurは、LSI C-86を使用して おくと が作成したフ
リーソフトウエアです。
この Cdur はどなたでも自由に使う事ができます。配布も自由です。
もし Cdur として2次配布等を行う場合は改造変更をせず、パッケー
ジごとまとめた形でお願いします。(配布にあたっては無償、もしくは実
費程度にお願いします)また、作者への連絡などは不要です。ただし、配
布先では、配付者がメンテナンスを責任を持って行って下さい。
この Cdur はファイル内容の改造・変更なども自由です。改造・変
更したものの著作権は変更者にあります。ただし、変更・改造は変更者の
責任によっておこなって下さい。また、変更・改造したものを公開される
場合は、ソースリストも含めてフリーソフトウエアとすることを望みます。
なお、この Cdur を使用したのが原因としたファイル破壊その他
の損害についての責任は負えませんので、この点、ご容赦願います。
---------------------------------------
1991年12月30日 By T.Takasaka
おくと PEE01566
=============================================================================
【ソ フ ト名】 Cdur.exe ♪
【登 録 名】 Cdur102.COM (LHarc自己解凍)
【ファイル名】 Cdur.EXE CDPLAYER本体
Cdur.DOC 取扱説明書
MOP_CD.DOC MOPTERM AUTOPILOT用ドキュメント
CDNOSTOP.PLT CDPLAY.PLT CDSTOP.PLT M_ALBUM.PLT
MOPTERM用 AUTOPILOT
Cdur.C CD_STOP.A86 MAKEFILE
ソースリスト
Cdur103.TXT このファイル
【作 者】 おくと PEE01566
【動作 確認】 FM-TOWNS TOWNS-OS V1.1 / MS-DOS V3.1
【動作 機種】 FM-TOWNS
【作 成 法】 Cdur102.COM というファイル名でダウンロードし、T-MENU上でクリックか
MS-DOS/ORICONのコンソール上で Cdur102 を 実行
=============================================================================