home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 2001 February 15 / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO / オンラインウエア / 厳選オンラインウエア100 / インターネット関連 / FaceMark3.0.1b6forPPC.sit / FaceMark3.0.1b6forPPC / お姦みください / 01),事項 next >
Text File  |  2000-06-19  |  6KB  |  184 lines

  1. *********************************************************************
  2.    FaceMark 3.0.1                                              
  3.                                                 2000.06.19 by eye
  4.                                                  eye@bb.mbn.or.jp
  5.                                    http://plaza9.mbn.or.jp/~eyes/
  6. *********************************************************************
  7.  
  8. --目次--
  9.  
  10. 1.このプログラム作成の目的
  11. 2.このプログラムの特徴
  12. 3.バージョン名の詳細
  13. 4.開発環境
  14. 5.協力
  15. 6.プログラムの扱いについて
  16. 7.みなさんへ
  17. 8.感謝
  18.  
  19.  
  20.  
  21. ---------------------------------------------------------------------
  22.  1.このプログラム作成の目的
  23. ---------------------------------------------------------------------
  24.  
  25.  ・メール等で顔文字 --- (^_^) ←こんなやつね --- を効果的に使いたい
  26.   けど、その時の感情にあった顔文字をいちいち考えるのは、面倒。
  27.  ・日本語変換システムの辞書に顔文字を登録したのはいいんだけど、変換
  28.   元の単語を忘れて呼び出せない。
  29.  ・優柔不断で顔文字を選べない。
  30.  ・メールソフトを変える度にアドレス帳を作り直すのは面倒。
  31.  ・複数の署名を色々使ってみたい。
  32.  ・簡単な電話帳が欲しい。
  33.  ・ブラウザを乗り換えてもブックマークは共通にしたい。
  34.  
  35.  という私の為(笑)に作っています。
  36.  
  37.  
  38.  
  39. ---------------------------------------------------------------------
  40.  2.このプログラムの特徴
  41. ---------------------------------------------------------------------
  42.  
  43.  FaceMarkは、感情の種類と度合から顔文字を選んでくれるツールです。
  44.  
  45.  と、ver.1.0の頃は言っていたのですが、 
  46.  現在は、様々なテキストデータを扱える、
  47.  テキストデータブラウザーだと思って開発しています。
  48.  
  49.  【特徴1】
  50.  顔文字だけに限らず、色々なテキストデータを扱えます。 
  51.  県庁所在地や、元素記号や、百人一首の検索なんてのも出来ます。
  52.  時刻表なんてのも出来るんです。
  53.  ( なんだそりゃって思うかもしれないけど、結構便利なんですよ。) 
  54.  
  55.  【特徴2】
  56.  データファイルから、外観のカスタマイズファイルに至る全てのデータが
  57.  タブと改行をキーとするテキストデータで構成しています。
  58.  また、キーワードを埋め込んでいるので、
  59.  テキストエディタでのカスタマイズが簡単に出来ます。
  60.  FaceMark専用の制御ワードを使えば複数行のデータも扱えます。
  61.  
  62.  【特徴3】
  63.  ソフト内でのカスタマイズが容易な様に、
  64.  設定ウィンドウや簡易エディタを内蔵しているので、
  65.  他のソフトを使うことなく、カスタマイズが可能です。
  66.  (他のエディタのクリエータを変更する機能もあります。) 
  67.  
  68.  【特徴4】
  69.  テキストのコピー履歴ウィンドウを内蔵しているので、
  70.  起動中に良く使うテキストを保存するパレットとしても使えます。
  71.  
  72.  【特徴5】
  73.  データがURIの場合にはコントロールパネルで設定されているソフトに
  74.  データを渡すことができ、共有ブックマークソフトとしても使えます。
  75.  
  76.  【特徴6】
  77.  外観を完全にカスタマイズできますので、お好みのFaceMarkに出来ます。 
  78.  
  79.  
  80.  
  81.  
  82. ---------------------------------------------------------------------
  83.  3.バージョン名の詳細
  84. ---------------------------------------------------------------------
  85.  
  86.  バージョン名の意味は以下です。
  87.  verA.B.Cとすると。
  88.  
  89.  A:大きな変更(データ形式などの変更)
  90.  B:中程度の変更(UIなどの中程度の変更)
  91.  C:小程度の変更(バグ修正など)
  92.  
  93.  
  94.  
  95. ---------------------------------------------------------------------
  96.  4.開発環境
  97. ---------------------------------------------------------------------
  98.  
  99.  PowerBookG3'99+MacOS9J+RAM192MB
  100.  REALbasic 2.1.2J
  101.  
  102.  
  103.  
  104. ---------------------------------------------------------------------
  105.  5.協力
  106. ---------------------------------------------------------------------
  107.  
  108.  5.1.使用プラグイン
  109.   Micono RBstringUtil (R2)
  110.   作者:尾野道男さん
  111.   http://www.threeweb.ad.jp/~micono/
  112.  
  113.   am_Plugins
  114.   作者:天野 良 氏
  115.   http://ryo.cup.com/
  116.  
  117.  5.2.顔文字
  118.   焦っ。
  119.   撰者:柴田さん。
  120.  
  121.  5.3.データファイル
  122.   ブックマークファイル
  123.     (マスメディア、官公庁、公共施設)
  124.     データ収集:kanさん
  125.     http://plaza29.mbn.or.jp/~kanabun/
  126.  
  127.  
  128. ---------------------------------------------------------------------
  129.  6.プログラムの扱いについて。
  130. ---------------------------------------------------------------------
  131.  
  132.  このプログラムはフリーウェアです。
  133.  圧縮ファイルの中身を変更しない限り自由に配付しても良いです。
  134.  個人的利用においてはResEdit等で改編しても良いです。
  135.  ただ、改造後のプログラムを配付することは禁止します。
  136.  このプログラムを使用することにより、なんらかの障害が生じたとしても
  137.  作者はその責を負わないものとします。
  138.  プログラムの著作権は作者のeye(eye@bb.mbn.or.jp)にあります。
  139.  こんなプログラムでも商業的利用したい、という方は連絡ください。
  140.  
  141.  
  142.  
  143. ---------------------------------------------------------------------
  144.  7.みなさんへ
  145. ---------------------------------------------------------------------
  146.  
  147.  ダウンロードしてくださって、ありがとうございます。
  148.  REALbasicというソフトを使って作ったプログラムです。
  149.  アイデアオンリーで技術的にはつたないですが、
  150.  楽しんでいただける様改良して行きたいと思います。
  151.  こんな機能があった方が良い、
  152.  ここはこうした方が良い、
  153.  こんな顔を増やして欲しい、
  154.  こんな顔のせてくれ、
  155.  こんなファイルはいかが、
  156.  こんな使い方しているよ、
  157.  という方がいらっしゃいましたら、私にメール下さい。
  158.  できる限りの努力をして期待に沿う様にします。
  159.  
  160.  感想のメールなどいただけると嬉しいです。
  161.  
  162.  
  163.  
  164. ---------------------------------------------------------------------
  165.  8.感謝
  166. ---------------------------------------------------------------------
  167.  
  168.  Booさん、kanさん、ひさかずさん、田中久太郎さん、
  169.  Tsuyoshi Fukudaさん、米、おーひら、わたなべけんいちさん、
  170.  尾野道男さん、nkeさん、柳さん、あ〜ぼさん、柴田さん、
  171.  なんしゃさん、shinさん、天野良さん、藤原しげりさん、m-tairaさん、
  172.  ケイくんさん、
  173.  Face?を見てくれた方々、顏文字を投稿してくれた方々、
  174.  リンクを許可してくれたみなさん、
  175.  ソフトを収録してくれたメディアのみなさん、
  176.  RbJMLのみなさん、
  177.  そして、このソフトを使ってくれているみなさん。
  178.  ありがとうございます。
  179.  みなさんのお蔭でこのソフト作れてます。
  180.  
  181.  
  182.  
  183. *********************************************************************
  184.