home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
MacPeople 2001 February 15
/
MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z
/
MACPEOPLE-2001-02-15.ISO
/
オンラインウエア
/
厳選オンラインウエア100
/
グラフィック
/
PixelCat169b6.sit
/
FAQ
next >
Wrap
Text File
|
2000-08-28
|
5KB
|
63 lines
ここにはPixelCatに関して、良くある質問をまとめてありますので、何か分からないことがありましたら、一度目を通してみて下さい。なお、対処方法にResEditの使用や、デスクトップの再構築がありますが、これは状況によっては危険な行為になり得ます。状況判断は、各自の責任において行って下さい。このことにより、データが破壊される等、ユーザーが損害を受けることがあったとしても、作者は一切その責任を負いませんし、一切その補償を行いません。
Q:EDITメニューのCOPYを使用するとThere is not enough memory.のエラーになってしまいます。
A:クリップボードはテンポラリメモリ上に取れないため、この機能を使用するためには使用メモリサイズを増やす必要があります。ただし、使用メモリサイズを増やすと、テンポラリメモリを取る領域を圧迫しますので、不用意に増やすことは避けて下さい。
Q:FILEメニューのNEWを使用するとThere is not enough memory.のエラーになってしまいます。
A:クリップボードはテンポラリメモリ上に取れないため、この機能を使用するためには使用メモリサイズを増やす必要があります。ただし、使用メモリサイズを増やすと、テンポラリメモリを取る領域を圧迫しますので、不用意に増やすことは避けて下さい。
Q:PixelCatに、データやフォルダーをドラッグ&ドロップ出来ません。
A:デスクトップが壊れている可能性があります。デスクトップの再構築を行ってみて下さい。この時、同一ディスク上にPixelCatが二つ以上無いようにして下さい。
Q:PixelCatのアイコンが付いているデータをダブルクリックしても、アプリケーションが見つからないと言われてしまいます。
A:デスクトップが壊れている可能性があります。デスクトップの再構築を行ってみて下さい。この時、同一ディスク上にPixelCatが二つ以上無いようにして下さい。
Q:LHAファイルには、アイコンを付けられないのでしょうか。
A:付けられます。PrefsメニューのAdd to LHA fileを選択し、チェックマークを付けて下さい。
Q:PrefsメニューのSet FType & Creatorがチェックされているのに、File TypeとCreatorが変化しません。
A:既にカスタムアイコンが付いているデータに対しては、File TypeとCreatorを付け変えません。これは、PixelCatのアイコンで無いデータのCreatorがPixelCatになっていると、混乱の元になると考えたためです。なお、このカスタムアイコンが付いているかどうかの判断ですが、Use Custom Iconのフラグが立っているかどうかで見ています(ResEditで見ることが出来ます。)。極稀に、カスタムアイコンが付いていないのに、このフラグが立っている不当なデータがありますが、この様なデータに対しては、カスタムアイコンが付いていると思い込んでしまうため、File TypeとCreatorの変更を行いません。
Q:PrefsメニューのAdd ICON & Previewが、Don't create以外になっているのに、カスタムアイコンが付きません。
A:二つのことが考えられます。
(1)既にカスタムアイコンが付いていることになっている
PixelCatは、既にカスタムアイコンが付いているデータに対して、新たに付け替えることはしません。このカスタムアイコンが付いているかどうかの判断は、Use Custom Iconのフラグが立っているかどうかで見ています(ResEditで見ることが出来ます。)。極稀に、カスタムアイコンが付いていないのに、このフラグが立っている不当なデータがありますが、この様なデータに対しては、カスタムアイコンを付けることが出来ません。
(2)カスタムアイコンは付いているが、デスクトップに反映されていない
実際にカスタムアイコンが付いているかどうかは、ResEditでリソースを見ることにより、分かります(Icl4,Icl8,ICN#,Ics#,Ics4,Ics8がそれです。)。これがあるのに、見た目付いていないのは、デスクトップが更新されていない可能性があります。そのデータが入っているフォルダーを一度閉じて、開き直してみて下さい。これで駄目な場合は、デスクトップが壊れている可能性がありますので、再構築を行ってみて下さい。
Q:一度カスタムアイコンを削除して、PixelCatで付け替えたのに、削除したはずの元のアイコンになってしまいます。
A:ResEditでリソースを見れば、実際には新しくなっているかどうかが分かります(Icl4,Icl8,ICN#,Ics#,Ics4,Ics8がカスタムアイコンです。)。これが新しくなっているのに、見た目古いままの場合、一度リスタートすれば直る可能性があります。それでも駄目な場合は、デスクトップの再構築を行う必要があります。
Q:カタログファイルの保存で、ファイル書き込みエラーになってしまいます。
A:ファイル書き込みエラーになるはずが無いのにこのエラーが出てしまう時は、カタログファイルの最大サイズを越えてしまっている可能性があります。16MBを越えるカタログファイルは作れません。16MBを越えてしまう場合は、フォルダを分割する等して、16MBを越えないようにして下さい。ただし、CD-ROM等、書き込みが不可能な媒体に対しては、現在の所、対応方法がありません。
Q:PIC2を表示する時二回表示されますが、これはバグでは無いですか。
A:仕様です。遅いMacでは表示に時間がかかるため、展開途中を表示しています。速いMacですと、これがぱっぱと二回出るように見えます。
Q:カタログを表示すると、文字の羅列になってしまいます。
A:QuickTime4のインストールに失敗すると、そのような現象が起こるようです。再度インストールし直してみてください。
2000.8.28