home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 2001 February 15 / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO / オンラインウエア / 新着!オンラインウエア16 / M-Diary262.sit / M-Diary262 / バージ銛アップ履歴 < prev    next >
Text File  |  2000-11-26  |  15KB  |  221 lines

  1. M-Diary バージョンアップ履歴
  2.  
  3.   2000/11 Ver2.62 ・登録IDの入力が反映さえれない場合があるのを修正
  4.   2000/11 Ver2.61 ・「予定の一覧」を今日以降のみ表示のモード追加
  5.             ・背景色変更改善
  6.             ・マンスリー形式の曜日色の印刷不正を修正
  7.             ・カレンダーをウインドシェードした時に年月日をタイトルに表示
  8.             ・登録お願いダイアログ削除
  9.   2000/8   Ver2.51 ・休日設定に開始年と終了年を追加(自動アップデート)
  10.             ・カレンダーに重ねる画像をカレンダーの大きさに合わせるオプション追加
  11.             ・マンスリー形式の日付の背景色を変更可能とした
  12.             ・ダイアログのデフォルトボタンの枠表示を改善
  13.             ・予定入力ウインドウで祝日のアイコンを表示しない場合があるのを修正
  14.             ・2ページに跨る印刷時に抜けが生じるのを修正
  15.             ・登録お願いダイアログ追加
  16.   2000/7   Ver2.43 ・「日記をフォルダーに保存...」にパスワードチェックを追加
  17.   2000/5   Ver2.42 ・リスト形式、予定リスト、日記リスト、検索結果を印刷できないのを修正
  18.   2000/5   Ver2.41 ・カレンダーのウインドウに半透明画像を設定可能とした
  19.             ・「日記をフォルダーに保存...」でSherlockのインデックス作成
  20.             ・日記欄でのドラッグ&ドロップを可能とした
  21.             ・リスト形式で振替休日時に休日名の代わりに”振替休日”と表示
  22.             ・印刷時のタイトルに予定データファイル名を付加
  23.             ・印刷時に小の月の次の月の表示が不正なのを修正
  24.   2000/2   Ver2.32 ・Mac OS8.1で、メニューを選ぶとクラッシュする場合があるのを修正
  25.   2000/2   Ver2.31 ・簡易バナー機能追加
  26.             ・commandキーでTipsWindowを拡大表示とした
  27.             ・予定入力ウインドウの選択時のカーソル形状制御改良
  28.             ・抽出結果ウインドウが複数ある時に予定データを変更するとクラッシュする
  29.              場合があるのを修正
  30.             ・予定をテキストで保存時にいつでもTAB区切りになっていたのを修正
  31.             ・検索で「抽出」した時に予定ウインドウが更新されないのを修正
  32.   1999/12 Ver2.27 ・Mac OS9 で「予定をテキストで保存...」時にクラッシュする場合があるのを
  33.                  修正
  34.   1999/11 Ver2.26 ・Mac OS9 でM-Diary終了時にシステムがハングアップするのに対処
  35.             ・予定入力の日記欄を開いたままにするオプション追加
  36.             ・予定入力の日記欄を白バックとした
  37.             ・日記を日毎の個別テキストファイルで保存追加
  38.             ・休日設定の初期値を変更(成人の日、体育の日)、新規予定ファイルで有効
  39.             ・起動時に時計カーソルのままになる場合があるのを修正
  40.             ・日記が無い日に印が表示される場合があるのを修正
  41.             ・予定に半角カタカナを入れるとアイコンが表示されないのを修正
  42.             ・予定入力の「全てを選択」で選択域が反転しないのを修正
  43.             ・アイコン設定ダイアログを(ちょっと)Kaleidscopeに対応
  44.             ・Kaleidscope2.2.1でウインドウが正しく表示されない場合があるのに対応
  45.   1999/10 Ver2.24 ・予定入力ウインドウの背景色をカレンダーと同じにした
  46.             ・予定入力ウインドウでTabキーで予定欄と日記欄の切り替え
  47.             ・予定入力ウインドウでIビームカーソル使用
  48.             ・マンスリー形式で最小にした時に予定有りマークを表示
  49.             ・予定データが多い時に一覧表示でクラッシュするのを修正
  50.   1999/08 Ver2.23 ・KT7.Xでウインドウメニューの表示が乱れるのを修正
  51.   1999/07 Ver2.22 ・マンスリー形式の前月と次月もフォント、サイズを合わせた
  52.             ・旧データファイルの予定をドラッグすると表示が乱れることがあるのを修正
  53.             ・一部メニューのスペルミスを修正
  54.             ・予定入力ウインドウの大きさを変えられなくなる場合があるのを修正
  55.   1999/07 Ver2.21 ・予定の色設定を文字毎に設定可能とした
  56.             ・月の移動ボタンのデザインを(少し)変更
  57.             ・マンスリー形式でもTipsWindowを表示してしまう場合があったのを修正
  58.             ・一覧の印刷期間が今月だけだったのを全体に拡大した
  59.             ・不正な予定データを読み込んだ時にクラッシュする場合があるのを回避
  60.   1999/05 Ver2.16 ・リスト形式で予定全体を表示するTipsWindow機能追加
  61.             ・モーダルダイアログ削減(OS8.5)
  62.             ・予定ウインドウ形状をムーバルモーダルに変更
  63.             ・予定ウインドウがDeactiveの時はコンテクストメニューの
  64.                  アイコン設定をDisableとした
  65.             ・一部の機種でパスワード設定ができないのを修正
  66.   1999/04 Ver2.15 ・マンスリー形式で日記のマークが表示されないことがあるのを修正
  67.              (休日の名称を表示させると発生)
  68.             ・1904年1月以前にゴミが表示されるのを修正
  69.   1999/04 Ver2.14 ・マンスリー形式の印刷時の曜日にフォントを反映
  70.             ・リスト形式で祝日の名称を表示するオプションを追加
  71.             ・日付が変わったときにリアルタイムでカレンダーを更新するようにした
  72.             ・予定入力時の「白」を薄いグレーで表示
  73.             ・年月表示をボールドに変更
  74.             ・shift+矢印キーでの年の移動をサポート
  75.             ・年月の移動の指定で「月」をポップアップとした
  76.             ・OS8.5のアピアランスサウンドにちょっと対応
  77.             ・特定の漢字が文字化けするのを修正
  78.             ・予定の一覧で487件以上のリストが一度に表示できないのを修正
  79.             ・印刷時にアイコンのところにゴミが見えるのを軽減
  80.             ・KT7.6以前で「ウインドウ」メニューが使えない場合があるのを修正
  81.             ・予定入力で休日のアイコンが次の日も表示されるのを修正
  82.   1999/03 Ver2.13 ・日記有りを示す印を大きくした(リスト形式)
  83.             ・印刷時にもフォントとフォントサイズを反映
  84.             ・OS8.1で日本語入力時にシステムエラーとなる場合があるのを修正
  85.   1999/02 Ver2.12 ・日記のパスワード保護機能追加
  86.             ・ファイル当りの予定数の制限をなくした
  87.             ・OS8.5の32ビットアイコン取込(フォルダー含む)
  88.             ・休日設定方式変更
  89.             ・予定入力ウインドウの大きさを可変とした
  90.             ・予定入力ウインドウに日記有りマークを表示
  91.             ・予定の保存を予定データ、日記、アイコン、休日を別々にできるようにした
  92.             ・マンスリー形式で日付けの強調表示を追加
  93.             ・マンスリー形式の選択表示を枠から強調表示に変更
  94.             ・一欄ウインドウのダブルクリックでリスト/マンスリー形式の該当日を反転
  95.              表示する
  96.             ・予定入力ウインドウでenterキーをOKボタンとして扱うようにした
  97.             ・予定入力ウインドウを白にした
  98.             ・各ダイアログで入力域を白バックとした
  99.             ・Command+Kのショートカットが連続して使えないのを修正
  100.             ・リスト形式で余計な日記マーク(三角)が出るのを修正
  101.             ・「一覧」関係のウインドウが表示途中で閉じるられると「月間予定表」
  102.              が再描画されないのを修正
  103.             ・複数の検索結果ウインドウクローズが有効になるように修正
  104.             ・予定のペーストでクラッシュする場合があるのを修正
  105.             ・リスト形式からマンスリー形式に切り換えた時に予定入力ができなくなる
  106.              場合があるのを修正
  107.             ・マンスリー形式でことえり等の操作パレットが消える場合があるのを修正
  108.   1998/11 Ver2.01 ・予定表示のフォントとサイズを変更可能とした
  109.             ・日記の有る日のみの一覧ウインドウを追加
  110.             ・ナビゲーションサービス対応(OS8.5のみ)
  111.             ・OS8.5の32ビットアイコン対応(フォルダー除く)
  112.             ・OS8.5での予定入力ウインドウのハイライト対応
  113.             ・一覧ウインドウを大きくした時にスクロールできなくなること
  114.              があるのを修正
  115.             ・文字色のポップアップをアイコンに変更
  116.   1998/09 Ver1.91 ・日記欄を追加
  117.             ・日記のテキスト保存機能追加
  118.             ・予定の色を設定可能とした
  119.             ・アイコン設定をファイル選択でも可能とした
  120.             ・ホットキー機能追加
  121.             ・リスト形式、マンスリー形式でのコピー&ペースト、
  122.              ドラッグ&ドロップを予定の挿入とした
  123.             ・ファイルを即時更新とした
  124.             ・アピアランス対応強化
  125.             ・予定入力中にカーソルが消えたままとなる場合があるのに対処
  126.             ・入力した漢字がアイコンに化ける場合があるのを修正
  127.             ・ウインドウメニューの表示が乱れる場合が あるのを修正
  128.             ・リスト形式で範囲外の年を表示しない様にした
  129.   1998/06 Ver1.82 ・マンスリ−形式で、前月と来月の予定も表示
  130.             ・マンスリ−形式時に、休日名も表示
  131.             ・データ入力時の振替え休日の誤表示を修正
  132.             ・データファイル名によってはメニューが乱れるのを修正
  133.             ・メールアドレス変更に対応
  134.   1998/04 Ver1.81 ・M-Diaryがバックグラウンドに回った時にウインドウを隠す
  135.              オプションを追加
  136.             ・毎週のお休みの色分けを追加
  137.             ・リスト形式で今月の前後一カ月分をスクロール可能とした
  138.             ・リスト形式の予定表にスクロールバー表示オプションを追加
  139.             ・初期設定に「今月の表示」を追加
  140.             ・予定設定ダイアログの背景色を予定表と同一色とした
  141.             ・予定表以外のウインドウでも振り替え休日を表示
  142.             ・予定入力時に振り替え休日も表示
  143.             ・ホットスポットのメニューにアイコンを使用
  144.             ・アイコン検索で余計に見つける場合があるのを修正
  145.             ・「別ファイルに保存...」が失敗する場合があるのを修正
  146.   1998/03 Ver1.72 ・予定入力中に月の移動を行うと不正な領域に書き込んでしまう
  147.              のを修正
  148.   1998/01 Ver1.71 ・アイコンを予定の途中にも配置可能とした
  149.             ・ドラッグ&ドロップの適用範囲拡大
  150.             ・予定のコピー&ペーストの適用範囲拡大
  151.             ・今日のスタイルのアンダーラインを太くした(640*480では未)
  152.             ・ウインドウが開いてから入力可能となるまでの時間を短縮
  153.             ・テキスト保存の形式が変更となった
  154.             ・本体のサイズを小さくした
  155.             ・初期設定ファイルを採用
  156.             ・CD-ROMから起動可能とした
  157.             ・マンスリー形式でコピー&ペーストができない場合があるのを修正
  158.             ・他のアプリに切り替えるとインライン変換がOFFになるのを修正
  159.   1997/11 Ver1.63 ・マンスリー形式で検索結果を表示する枠がずれるのの追加修正
  160.   1997/11 Ver1.62 ・マンスリー形式の時の週の開始曜日(月曜、日曜)の選択
  161.             ・マンスリー形式のプリントアウトをサポート
  162.             ・予定入力ダイアログに休日の名称を表示
  163.             ・予定表の表示パフォーマンス(ちょっと)改善
  164.             ・初めてM-Diaryを実行した時の初期値を改善
  165.             ・KT7で「アイコンの設定」を複数出せてしまうのを修正
  166.             ・OS8で「アイコン」メニューに変更が反映されないのを修正
  167.             ・マンスリー形式で検索結果を表示する枠がずれるのを修正
  168.             ・「休日の設定」ダイアログを512*342画面に納めた
  169.   1997/11 Ver1.61 ・マンスリー形式予定表
  170.             ・「アイコン」メニュー新設、「アイコンの設定...」を移動
  171.             ・「ファイル」メニューに「閉じる」を追加
  172.             ・OS8コンテキストメニュー対応
  173.   1997/10 Ver1.52 ・OS8対応(ウインドウメニュー部分)
  174.             ・ウインドウメニューの抽出対応項目をソートして表示
  175.             ・640*480モードでアイコンを小さくしすぎたのを修正
  176.             ・検索設定時のポップアップメニューでなにも選ばないと
  177.              すでに選んでいたアイコンが消えるのを修正
  178.   1997/10 Ver1.51 ・テキスト保存機能追加
  179.             ・予定の入力時にドラッグ&ドロップでアイコンの順序変更
  180.             ・アイコン設定の時に小アイコンを見られるようにした
  181.             ・予定入力のアニメーション追加
  182.             ・ダイレクトに月を移動するボタンを追加
  183.             ・ホットスポット機能追加
  184.             ・「移動」メニューに1〜12月への移動を追加
  185.             ・今日の表示スタイルを選択可能とした
  186.             ・「一覧表」のアイコンが反転しないようにした
  187.             ・リスト表示の2回目のクリックで反転を解除するようにした
  188.             ・Kaleidoscope対応(ウインドウメニューとポップアップメニュー)
  189.             ・一覧表のダブルクリックで予定表がアクティブになるのをやめた
  190.             ・「別名で保存...」を「別ファイルに保存...」に変更(保存後も現在
  191.              のデータファイルをアクティブとした)
  192.             ・「別ファイルに保存...」時に、常時アイコン情報を保存するように
  193.              修正
  194.             ・ポップアップメニューで必ずアイコンが選ばれるのを修正
  195.   1997/09 Ver1.41 ・罫線モード追加(印刷対応)
  196.             ・毎週の休日の自由設定
  197.             ・今日の表示を太字に変更
  198.             ・検索方法の変更(高速化)
  199.             ・予定の変更を全てのウインドウに即時反映
  200.             ・月間予定表内でコピー&ペーストを可能とした
  201.             ・一覧表を開いた時、現在の年月に移動
  202.             ・「移動」メニュー追加
  203.             ・「休日の設定」のキャンセルの不具合を修正
  204.             ・「ウインドウ」メニューの不具合を修正
  205.   1997/08 Ver1.31 ・抽出結果ウインドウをマルチウインドウとした
  206.             ・抽出結果ウインドウに、検索対象を表示
  207.             ・「ウインドウ」メニュー追加
  208.             ・AND,OR検索時の、アイコン検索の不具合を修正
  209.             ・インライン変換に対応
  210.             ・アニメーションカーソル採用
  211.             ・ページめくりのアニメーション
  212.   1997/08 Ver1.21 ・640*480モード追加
  213.             ・抽出結果ウインドウをアクティブにするようにした
  214.             ・背景色の変更時に以前の色を表示するようにした
  215.   1997/08 Ver1.11 ・検索結果のみのウインドウを作成、その他
  216.   1997/07 Ver1.04 ・アイコン変更のキャンセルを有効とした
  217.   1997/07 Ver1.03 ・メールアドレス変更の反映(機能変更はなし)
  218.   1997/06 Ver1.02 ・NIFTY-Serveの送金代行システムに登録完了
  219.             ・ダイアログのメッセージを一部変更(機能変更はなし)
  220.   1997/06 Ver1.01 ・発表(ホームページのみ)
  221.