Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

インターネット広場
インターネット広場

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

Seybold Seminars New York Publishing 98
Steve Jobs氏特別基調講演レポート

[Thursday, March 19, 1998 星野 純=日経MAC]

米New Yorkで始まったディジタル・パブリッシングの総合イベント「Seybold Seminars New York」で展示会初日となる3月17日(米国時間),米Apple Computer社の暫定CEO,Steve Jobs氏が特別基調講演を行った。

(5k)講演は最近のAppleのCM,クレイジーな人々を挙げていく「Think Different」,Pentium IIを背負ったカタツムリが這っていく「Snail」,そして最新の「Pentium IIを焼いてしまってすいませんが,それはG3が速いから...」という「Bunny」,の3本の映像から始まった。聴衆がBunnyに大喜びする中,Jobs氏が登場。

壇上に立ったJobs氏は,パブリッシング・マーケットにおいてAppleを優位にしている4つのソフトウエア技術,ColorSync,AppleScript,WebObjects,QuickTimeについて話を始めた。

  • 記事の内容
    記事目次前のページ次のページ
    この記事は、日経MAC98年5月号(98年4月18日発行)掲載記事の抄録です。

    ■

  • 日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
    This page was last updated on Wed, Apr 15, 1998 at 10:02:35 PM.
    Site Developed by Rei Watanabe