![]() ▲T o p |
ホット・ニュース![]() |
![]() ホット・ニュース
![]() Nikkei MAC CD目次 |
Appleの前四半期は4500万ドルの黒字 Jobs氏,基調講演で上向きの業績を強調 [Wednesday, January 7, 1998 山田 剛良=日経MAC]
Jobs氏は,Appleが前四半期,15億7500万ドルの収益を上げ,4500万ドルの黒字を計上したと発表し,約1時間の講演を締めくくった。事前に流れたさまざまなウワサ——新しいハードウエア,米Oracle社との広範な業務提携,NC(Network Computer)マシンの計画,ビジネス向けeMate,Rhapsodyの出荷といった発表は一切なし。予定されたとおり「Mac OS 8.1」と「QuickTime 3.0」の発表が行われたにとどまった。
過去6カ月の努力の成果を説明 98年1月6日,午前9時(米国西海岸時間)を10分ほど過ぎて,「MACWORLD Expo/San Francisco」の基調講演は始まった。会場となったSan Francisco Marriottホテルの周囲は30分以上前から長蛇の列。多数の報道陣がごった返し,多数の聴衆を集めた。
97年9月から始まったキャンペーン「Think different.」については(3大ネットワークの)ABCなどが制作したパロディーCM「Think dharma.」「Think funny.」を紹介,「たった51日で大衆文化になった」と自賛した。
QuickTime 3.0はプロ・バージョンを用意 製品の発表で目玉になったのはQuickTime 3.0だった。Jobs氏はQuickTimeが競合技術に対してすべての面で優れていると説明し「OpenDocのキャンセルではずいぶんと嫌がらせメールをもらったが,それはこの技術に集中するためだったんだ」と述べた。 続いて壇上に招かれたQuickTime ArchitectのPeter Hoddie氏はソフトウエアのみによるフルスクリーン・ビデオ再生,ストリーミング技術,ドラッグ・アンド・ドロップによる編集が可能なDVサポート,ハイクオリティー・オーディオといったデモを行い,観客の喝采を浴びた。 QuickTime 3.0からは2つのパッケージが用意される。「Basic」バージョンはこれまで通り無料で配布する。オーサリング機能などの追加機能を含む「Pro」バージョンはWebサイトを通じ,29.95ドルで販売される。いずれのパッケージもマック版とWindows版が用意される。 Mac OS 8.1も正式に発表された。新しいファイル・システム「HFS Plus」,DVDの標準サポート,パフォーマンスの向上が目玉。98年2月に出荷する。米国ではMac OS 8.0からの無料アップデーターを用意する。
Office 98 for Macが予定通り発表
最初に登場したのは米Microsoft社Macintosh Business Unit,General ManagerのBen Waldman氏。もちろん「Microsoft Office 98 for Macintosh」(Office 98 for Mac)の発表のためだ。Office 98 for Macは表1の製品を含んだスウィート・パッケージである。スタンダード版が店頭推定で499ドル,これに「Microsoft Encarta 98」(マルチメディア百科事典),「Microsoft Bookshelf 98」(CD-ROMレファレンス・ライブラリー),「Microsoft FrontPage 1.0」(Webサイト構築・管理ソフト)を加えた「Gold版」が店頭推定で599ドル。いずれも98年3月には店頭に並ぶ予定である(関連情報はhttp://www.microsoft.com/macoffice/)。
Waldman氏は「僕らも『Think different.』した」と述べ,「Office 98は完全なマック製品。Windows版からの移植ではない」と最初に強調した。 インタフェース周りのデザイン,コンテクスト・メニュー,ドラッグ・アンド・ドロップ,QuickTime VRのサポートといった「マック・ライクな」機能やマック版だけの機能を次々と見せ,自身の言葉を証明していった。その上で「自然言語技術」をベースにしたOfficeの新機能——自動スペル・構文チェックやあいまい検索,アクティブ・ヘルプ機能などを紹介した。 Microsoftは約束通り,Office 98 for Macに含まれる「Internet Explorer 4.0 for Macintosh(IE4)」とインターネット・メール/ニュース・クライアント「Outlook Express」などのパッケージを即日,Webで公開した(http://www.microsoft.com/ie/mac/)。 続いて,米Oracle社のFinancial Application担当Vice President,John Wookey氏が壇上に招かれ,同社の40以上のアプリケーションがマック上で動作するとデモした。これらはJavaで書かれており,MRJ(Mac OS Runtime for Java,Mac OS付属のJava実行環境)などを介して動作する。 |
![]() |
Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved. This page was last updated on Wed, Apr 15, 1998 at 9:33:28 PM. Site Developed by Rei Watanabe |