[トップメニュー] [本書について] [訪問アドバイザー] [テクニック&アフターケア] [Q&A] [読者リンク] [関連ホームページリンク] [その他]

訪問アドバイザー


 本書スタッフが、あなたのホームページを訪問。ホームページのデザインや構成について、いろいろアドバイスをします。

 「訪問アドバイザー」は、基本的には本書スタッフによる対談形式で行ないます。本書3章「ホームページのデザインを考える」と同様、このコーナーでのアドバイスはあくまで「本書スタッフが提示する、ホームページ改良法のひとつの方法」であり、これが唯一最善の方法であるとは限りません。このコーナーのアドバイスを参考に、いろいろと工夫してください。


第4回
「春樹堂」本間進さん
[フレーム使用/フレームなし]

村上春樹を中心とした本についてのページ。大量の文字情報をうまく見せる編集・構成は?

第3回
都合により掲載を取りやめました。

第2回
「Cyber Figure Skating World」:原義信さん
[フレーム使用/フレームなし]

フィギュアスケートに関する情報ページ。アドバイザーが訪問する前に大幅にアップデートされました。

第1回
本文イラスト担当:しまづ★どんき氏
[フレーム使用/フレームなし]

プロの漫画家、イラストレーターだけあって、デザイン的には完成度の高いページ。そのぶん、細かいチェックが入っています。






I N F O R M A T I O N

※ページの見方について
フレーム使用版では、左のフレームにスタッフのコメント、右のフレームに対象ページが表示されます。ウィンドウの横幅をいっぱいに広げてご覧ください。フレームなし版では、2枚のウィンドウを開いてコメントと対象ページを見るようになります。

※訪問アドバイザーを呼んでみませんか?
当コーナーでは、アドバイス希望者を募集しています。アドバイス希望の方は、メールに自分の氏名とホームページの簡単な紹介、URLを書き、タイトル(Subject)を「Adviser」にして、miseru@impress.co.jpまでお送りください。希望者多数の場合は抽選の上、ご連絡をさし上げます。



S T A F F S

高田喜朗(T)
本書メインライター。通常のネットサーフ環境はUNIX(X Window)+Netscape Navigator 3.0。ディスプレイは256色。

山田貞幸(Y)
本書編集担当。通常のネットサーフ環境はWindows 95+Netscape Navigator 3.0。ディスプレイはハイカラー(6万色)。


[もどる]
(c)impress 1996