URL : http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/news/9510/951025/win95.htm
URL : http://home.impress.co.jp/staff/ken/aroundme/e951026.htm
URL : http://www.aix.or.jp/wascii/NEWS/WA951027/win95.html
そしてぶったまげたことに、Microsoftは日本各地で23日(木)から26日(金)に「Windows95スタートフェスタ」なるイベントを開催。なんとアキバではJR駅前に「START CITY」なる特設会場を設けて様々なイベントを行うそうで、「[23日]坂本龍一トーク&プレイ」、「[24日]高城剛ハイパーメディアセッション」、「[25日]ドジャース/ラソーダ監督スペシャルステージ」、「[26日]向谷実キッズミュージックステーション」というスケジュール。いやしかしまた凄いメンバーだこと。こりゃもうアキバの大混乱ぶりが目にみえるよう..。是非見てみたいもんだけど、23日って平日なんだよね..。アキバHotLine!は臨時発行したいけど無理だろうな..。
詳しくはパソコン通信のキャンパスネット(03-5498-6071)にアクセスしてみて!。
九十九電機が作成した「Windows95 HAND BOOK」なる小冊子を無料配布中。内容は超初心者むけの内容で特に面白いところなし。だけど、ツクモ電機っていつも何か新しいことやってる感じがしていいよね。変化があるってのは人を呼びます(某ショップのようにフロアがあちこち頻繁に移動するってのは別..)。
むむむ、今になって「なんでこんなもん買ったんだ?」と自問自問..。指が3本くらいのる程度の小さなパッド。パッドについてる線の先はワニ口クリップになっていて、そいつをアース接地すればこれが体の静電気逃しにつかえるというわけ。ま、たしかにパソコンは静電気に弱いかも知れませんけどね..。ま、安いからいいか。
いきなりマイナーチップ搭載のICMのビデオカードが叩き売り状態。Win95のドライバーは出るのかしらん。他の店でも\15,000など値段が急降下。ICMさん大変ね。
といっても、ただの音声ケーブルじゃない。なんと、ケーブルがわんさかついていて、SONY/ミツミ/パナソニック/ATAPIのどのCD-ROMドライブでも対応できるという優れもの。
SpitFireチップ搭載のテレビチューナー+キャプチャ+64bitアクセラレーターという変わり種ビデオカード。SpitFireってどっかで聞いたんだけど思い出せない..。
SoundBlasterもPlug&Playに対応し、3D Soundの機能も搭載とな。
ううむ、本当に使えるのかコレ?。
「アキバで見つけた変なモノ」でも紹介している小型日本語キーボードだけど、なんとこれのブラックバージョンもあった。まぁ黒だからなんだってこともないんだけど、怪しさ倍増でよろしいんじゃないかと。
このY字型のアダプタは、パソコンのシリアルポートを2分岐して使用するためのアダプタ。説明書によると、1つのシリアルポートに2つのマウス(もしくは他のポインティングデバイス)を接続することを目的とした製品。
例えば一方をマウス、もう一方にタブレットを接続してそれぞれ使い分けるとか、1台のパソコンを使って人に操作を教える場合に、教える側と教えられる側に1つずつマウスを割り当てる、なんてことに使えるシロモノ。
実は分岐と言っても、ちゃんと内部には回路が組み込まれていて、厳密には「同時」に2つのマウスは使えないようになっている。つまり、先に動いたマウスに優先権をあたえ、そのまま動いている(信号を出している)間はアクティブ化させ、もう一方のマウスは無視する仕組みになっている。もちろん、今までアクティブだったマウスが止まり、もう一方を動かした場合は、すぐにそちらに切り替わる。まぁ、「自動マウス切り替え機」とでも言った方がいいのかも知れない。
原理的には、このアダプタをデイジーチェーンで次々とつなげていけば、1台のパソコンに無限にマウスを取りつけて使うことが可能..。大量のマウスを連続で評価しなければならないライターさんがいれば、まさにうってつけ!?。
PC/AT互換機上でPC98をエミュレートして98DOSアプリを動かしてしまおうというEPSONの製品。いまどきどうすんだろう?って気もしないではない。EPSONももっと前に単体販売してればまだ違ってたかもしれないけど、今頃単体売りにしてもねぇ。EPSONは最近決断が遅くて商機を逃しているパターンが多いような。
またマウスを買ってしまった..。今使ってるMouseManがお気に入りで買ったんだけど、どうも新しいヤツはサイズが少し大きくなって表面もちょっとざらついてて、ちょっと好みから外れてるかな..。マウスドライバもついてたんでWin95用かと期待したらWin3.1用だし..。誰かLogitecの3ボタン用Win95ドライバのありかを知りませんか?。あちこちftpサイトも探してるんだけど未だ見つからず..。