![[AKIBA HotLine!]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/hotline.gif)
アキバで見つけたお買い得品、ニュース、出来事を伝えるアキバHotLine!。
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
- 1996年 1月27日(土)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- アキバの工事現場(その1):LAOX 駐車場
![Laox Parking](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/laopuc2.gif)
どうゆうわけか、今日のアキバは工事が目立った。といっても、それほどおおかがりなものではないけれど。「その1」はブロックB2にあるLAOXの駐車場。ここは立体駐車場で、どうもそのシステムを取り替える工事らしい。奥が暗くてよくわからなかったけれど、手前には油にまみれた大きな部品らしきものが散乱し、全体的にかなり汚れた感じで「爆発事故でもあったのか?」と思ってしまった。ここの駐車場はかなり古いはずなので、リニューアルというところなんでしょう、きっと。
- アキバの工事現場(その2):スズデン2号店
![SUZUDEN](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/szd2uc2.gif)
「その2」はブロックC3のスズデン2号店のビル。ご覧のように、一面グリーンのネットが張り巡らされ、内装/外装ともに工事中。もともとスズデン2号店はさまざまな電子部品やパワーサプライなどを売っている店だったけれど、昨年12月28日に閉店してそのままになっていた。さて、このビルを大改装したあと、いったい何ができるのか?。きっとまたパソコン店のような気がするけれど..。
- 隠れた激安スポットか?元ロケット昌平橋店
![ROCKET](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/rocksal2.gif)
ある情報筋から「元ロケット昌平橋店で突発的にパソコンの超激安販売をやっている」とのタレコミあり。なんでも、PC98関連の商品が期間限定で超激安販売されていたらしい。そっさくブロックB2(マップではNTT Docomoと書いてある場所)を調査。ロケット昌平橋店は以前に閉店していて、もうロケットは使用していないものだと思っていけれど、行ってみると確かに営業していたと思われる跡が(結局、ここはスペースを貸し出していただけ)。昌平橋通りに面したところにある狭い入口部分に「SALE」と書かれたポップが何枚も貼られていて、シャッターは降りたままになっているものの大きな張り紙がはられている。それによると、「次回をお楽しみに!。月末~2月中旬に1000台を予定しております。次回日時、機種未定。後日、店前に張り出します。」とのこと。事情を知らない者から見れば、いったい何の次回なのか(大セール?)、1000台の何を予定しているのか(入荷?)まったく意味不明なアナウンス..。そもそも、機種も日時も未定でただ張り紙が張っているだけというのもなんだか..。はて、その次回とやらはいつなんだろう?。この情報をくれた人間は気になって毎朝チェックしているそうな。続報待て。
- 5インチベイ内蔵スピーカーにウーファーがついた!
![Micro Speaker](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/wfsp2.gif)
今では珍しくもない5インチベイ内蔵用スピーカー。しかし、今回紹介するのはただのスピーカーではない。写真でわかるように、フロント部に穴が見えているのは実は低音出力用のウーファーの窓。そう、なんと低音ウーファーつきなのだ。フロント部に2つのステレオスピーカーが付いているほか、ケースの天井部に4インチのスピーカーが上向きにつき、その天井部にも網状に穴が開けられている。これは珍しい。LOUDNESSスイッチでウーファーへの出力のON/OFFもできる。
しかし、このスピーカーの真上のベイにHDDなんかつけると磁気の影響とか心配になりませんかね?。防磁処理なんて完璧に無視してるし..。DOS/Vオアシスで3000円。
- 3.5インチベイに入るグライコもいいぞ!
![Equalizer](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/mfeq2.gif)
こちらは3.5インチベイに内蔵できるグラフィックイコライザー。音量と7分割の音質調整が可能な8本のスライドバーがつき、左端には大きな球状のパワーLEDがついている。そして、左右の音量に対応するレベルメーターLEDまでついている。もう格好よすぎる!。一目見て私は気に入ってしまったのであった。つくりもなかなかしっかりしていて、もう意味もなく自分のPCにつけたくなるアクセサリー。まぁパソコンのサウンドをイコライザーで調整してどうすんだ?って意見もおありでしょうが、そこはそれ。やっぱり人に見せて自慢するってのが一番の効用です。わはは。DOS/Vオアシスで5000円。
- fromShopsコーナーでDOS/Vパラダイスが最新価格表を掲載中
- 先週予告したとおり、fromShopsコーナーにDOS/Vパラダイスが直接価格表を掲載しています(24日から開始)。指定の製品に限り、この価格表を印刷して買い物すれば、消費税分を割り引いてくれるという特別サービスまで実施中!。すでに同店では全国各店のホームページも自前で準備中で、正式公開になればそちらへリンクという形になる予定。積極的に価格表を更新していくそうなのでPCユーザーは見逃せない。fromShopsコーナーには他に門田無線電機、ロビン電子産業が価格情報を提供してくれています。他に依頼のあったPC関連のオンラインショップへのリンクあり。
- SoundBlaster16とInternetPhoneで全二重会話ができるぞ!
- SoundBlaster16/AWE32ユーザーに朗報!。CretiveLabs.が全二重対応のドライバβ(Windows95用)を配布開始(19日から)。このドライバを使えばインターネット用電話ソフトのInternetPhoneなどで本当の電話のように全二重会話が可能になるというすぐれもの。従来はSoundBlaster16/AWE32ユーザーは標準のWindows95環境で電話ソフトの類を使ってもトランシーバーのような半二重会話しかできなかったけれど、このドライバで全二重に。このドライバはDirectSoundやAWE32特有の機能にも対応しているので、つかってみる価値あり。InternetPhone体験版を使って実際に全二重会話ができるのは確認済み。次のURLへGo!。
- ■エルプラザ(ラジオ会館4F[ブロックA4])
- ■パソコン情報館Incom(ミツウロコビル2F[ブロックA4]テイクオフと同じビル)
- ■STEP PC工房(万世橋方面)
- AMD 5x86-P75 133MHz(日本AMD正規品) \13,900
- INTEL Pentium166MHz \84,500
- INTEL Pentium150MHz \62,000
- INTEL Pentium133MHz \52,500
- INTEL Pentium120MHz \34,800
- INTEL Pentium100MHz \27,800
- INTEL Pentium90MHz \24,800
- INTEL Pentium75MHz \19,800
- INTEL 486DX4-100MHz \11,500
- INTEL 486DX2-66MHz \6,000
- INTEL 486SX2-50MHz \3,000
- INTEL 486SX-33MHz \2,000
- 72Pin 4MB 70ns SIMM \11,800
- 72Pin 4MB 60ns SIMM \12,800
- 72Pin 8MB 60ns SIMM \22,800
- 72Pin 16MB 70ns SIMM \36,800
- 72Pin 16MB 60ns SIMM \39,800
- ■ノウム
- ■T-ZONE東ラジ店
- MICROTECH SCSI 1GB 外付けHDD \24,800
- ■コムサテライト
- AMD 5x86-P75 133MHz \11,800
- ■DOS/Vパラダイス本店
- (2F)ASUS P55SP4 \22,800
- (2F)MGA Millennium 2MB-WRAM 175MHzRAMDAC \30,800
- (2F)Canopus PowerWindow868PCI(2MB) \24,800
- (2F)Quantum EMPIRE2100S(SCSI 2GB) \59,800
- ■DOS/Vパラダイス ガレージショップ Bargain in 秋葉原
- 72Pin 16MB 70ns \37,800(新品)
- 72Pin 16MB 60ns \38,800(新品)
- 中古 8MB DIMM \26,000
- 中古 4MB DIMM \7,800
- ■TWO-TOP
- ■Flip-Flap
- ■P&A(ブロックD3、TWO-TOP2号店と同じビルの5F)
- 富士通製 2400/9600 FAX/MODEM(ISAバス用) \1,580
- ■A-PAC本店
- 新装開店し、PROSIDE DOS/V FAIR開催中(あの椎名社長も直接接客していた)
- ■A-Master
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
アキバHotLine!バックナンバートップメニュー