ご注意! ATTENTION!

このページを見ながらターミナルアダプタをバージョンアップしてはいけません。
あらかじめ各ページをプリンターで印刷するなどしてから実際のバージョンアップ作業を行ってください。
バージョンアップするターミナルアダプタをこのページを見るためのインターネット接続にご使用されている場合、バージョンアップ中は電話やインターネットが出来なくなります(このページが見られなくなります)。



ファームウェア更新履歴
ダウンロードできるファイル
Ver1.06
→Ver2.02
  1. ネーム・ディスプレイに対応しました。
  2. アナログダイヤルインに対応しました。
  3. モデムダイヤルインに対応しました。
  4. DDX-PとのDchパケット通信で、データが送れない場合があることの改修。

Ver1.04
→Ver1.06
  1. TELポートのベルが鳴動時にLモードのメッセージ通知を受信すると電話機へメッセージが通知されないことがあったのを改修

Ver1.03
→Ver1.04
  1. L-MODEに対応しました。

Ver.1.03
  1. MP通信において特定のプロバイダ/アクセスポイントで正常にダウンロードできない事があったのを改修。
  2. 疑似キャッチホンで相手切替の最中に保留中 の相手から切断されると、切替が正常に動作 しなくなる事があったのを改修。
  3. データ通信中にアナログポート指定呼出着信ができるよう改修。
  4. TEL1オンフック中にアナログポート指定呼出着信ができるよう改修
  5. 液晶履歴表示時間を10秒に変更
  6. Windows2000/XP:USB接続でインターネット接続できるように改修。
  7. USBの設定が「ATZ」コマンドで初期化されないように改修。
  8. 着信時RINGレスポンス回数指定の初期値を「ATG41=1(3秒毎に送信)」に変更。
  9. 通信中発信切替中に他TELポートをオンフック しても通信中発信できるように改修。
  10. 携帯電話のキャリア様を問わず、フリー転送時の追っかけ転送が  使えるよう変更。
  11. Mac:Open Transport/PPPでIP接続できない事があったのを改修
TD680用ファームウェア
(Win95/98/Me/NT4.0/2000/XP用)Ver2.02 (約197KB)
↑ここをクリックします
↓必ずお読みください
説明画面はWindows98+InternetExplorer4.0環境での表示画面ですがWindows2000においてもほぼ同様です。

「このプログラムをディスクに保存する」を選択し、OKボタンをクリックします。

↓

「保存する場所」は「デスクトップ」を選択し、保存ボタンをクリックします。

↓
↓

OKボタンをクリックします。

↓
ダウンロードが完了すると「680v202.exe」圧縮ファイルがデスクトップに保存されます。
「680v202.exe」圧縮ファイルは自己解凍形式なのでダブルクリックして解凍します。
↓

OKボタンをクリックします。

↓

デスクトップに「Td680.202」ファイルが生成されます。
「Td680.202」ファイルをマイドキュメントにコピーします。

 

 

TD680.202 TD680用ファームウェア(Win95/98/Me/NT4.0/2000/XP用)Ver.2.02です。