整理と振り分け : メールの削除
    メールを削除するには、削除したいメールを表示するか、またはリストで選択し、ファイルメニューの「ゴミ箱に入れる」を実行します(デフォルトのショートカットはコマンド+Dです)。

    すると、そのメールはARENAのゴミ箱(デフォルトの名称は「Trash」)に移動します。ゴミ箱に移動するだけなので、ゴミ箱を空にしない限り、復活させることができます(ゴミ箱も一種のメールボックス=フォルダです)。復活させるには、ゴミ箱から他のメールボックスにドラッグ&ドロップするか、メールメニューの「移動」を使います。

    ゴミ箱を空にするには、ツールメニューから「ゴミ箱を空に...」を選択します。

    ■メールボックスの圧縮
    メールをARENAのゴミ箱に捨てて「ゴミ箱を空に...」を実行しても、「メールボックスの圧縮」を行わない限り、ARENAが使うハードディスクの容量は削減されません。

    メールボックスの圧縮については「メールボックス設定」のセクションの「「一般」パネル」のページをご参照ください。


前のページ | 目次に戻る | 次のページ