home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1997 September
/
VPR9709A.ISO
/
OLS
/
WIN16
/
NTM153
/
NTM153.LZH
/
起動不可.TXT
< prev
Wrap
Text File
|
1995-11-08
|
2KB
|
34 lines
NifTermが起動しないため、作者と連絡もつかなくなってしまった場合は、次のよう
にしてください。
【ケース1】起動時に「ABNORMAL PROGRAM TERMINATION」が出て起動できない
【対処】
ABNORMAL PROGRAM TERMINATIONが出たときに、ウィンドウ下部のステータスバーにフ
ァイル名が表示されます。このファイルが壊れている可能性が高いので、ファイルマ
ネージャなどで他のディレクトリにバックアップ(コピー)した後、これを削除して
ください。それから、NifTermを再起動してください。
他に損傷しているファイルがないか、DOSに降りてCHKDSKかSCANDISKで確認してくださ
い。
【原因】
Windowsやアプリケーションソフトを正常に終了しないまま、または、ディスクキャッ
シュフラッシュが終わる前に、電源を切ったり、リセットしたりするとファイルが壊
れることがあります。システムがハングしたあとは否応なくこのような状態になりま
すので、ご注意ください。怪しいときはDOSからCHKDSKかSCANDISKを行ってください。
またSCSIバスマスタの正しくない使い方でディスクを壊すことがあります。
【ケース2】起動時に会議室などのウィンドウが開き、一般保護違反が出て終了して
しまう
【対処】
WORKSPC.*というファイルを他のディレクトリにバックアップ(コピー)したあと、削
除してください。自動的に子ウィンドウが開かなくなるため、とりあえず起動できるよ
うになります。
その後の処置については会議室でご相談ください。
【ケース3】パスワードの入力を求められるがパスワードがわからない
【対処】
SETTING.DATをエディタで開き、UserInfo=の行から、RegistrationNumber=の行までを
削除してください。パスワードとNIFTY-Serve ID、NifTermの登録番号の設定が失われ
ますので、NifTerm起動後これらを再設定してください。
NIFTY-Serveに設定してあるパスワードがわからないときは、ニフティのカスタマサポ
ートにお問い合わせください。作者に連絡されてもどうにもなりません。