home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1999 July
/
VPR9907B.BIN
/
DRIVER
/
IBM
/
IER202
/
ier2020.exe
/
IER202.TXT
< prev
Wrap
Text File
|
1999-03-30
|
8KB
|
196 lines
補足説明:かならず最後までお読みください
==========================================================================
(C) Copyright IBM Corp. 1998
==========================================================================
【ソフト名】 IBM ThinkPad 拡張EtherJet機能
フラッシュ・ユーティリティ・ディスケット V1.00
【登 録 名】 IER2020.EXE
【著作権者】 日本アイ・ビー・エム株式会社
【対応機種】1.拡張ポート・リプリケーター(EtherJet機能付)
P/N:05K4872
但し、以下のThinkPadのモデルでのみ利用可能です。
(日本での未発表製品も含みます。)
ThinkPad 380Z
ThinkPad 390、390E
ThinkPad 560Z
2.セレクタベースPCカード・イネーブラー(EtherJet機能付)
P/N:05K4820
但し、以下のThinkPadのモデルでのみ利用可能です。
(日本での未発表製品も含みます。)
ThinkPad 600,600E
(セレクタベ-ス600が必要)
ThinkPad 770,770E,770ED,770X
(セレクタベ-ス770が必要)
【配布条件】 1)ダウンロードしたファイルの再配布は、対象製品を持っている
人には営利を伴わない形態であれば自由です。
2)以下の禁止事項は守って下さい。
-他のネットワークへの転載。
-ダウンロードしたファイルおよび作成したファイルの改変。
-雑誌・市販製品へ許可なく添付する事。
【導入方法】 作成したディスケットで起動し、メイン・メニューの 1.操作上の注意
をお読みください。
*****************************
この補足説明を、印刷、保存、メモをとる等して、導入方法とその
他の確認をしてください。
*****************************
==========================================================================
【ディスケット作成方法】
-はじめに-
この補足説明をよくお読みになった上で、「IER2020.EXE」をハードディスクの適
当なディレクトリにダウンロードしてください。
フォーマット済みの「2HD 1.44MB」のディスケットを1枚用意してください。
ダウンロードファイル名を『IER2020.EXE』として下さい。
1.用意したディスケットを「Aドライブ」に挿入してください。
2.DOSプロンプトを開きます。
[例] Windows95/98 の場合
「スタート」ボタンをクリックし、「プログラム」->「MS-DOSプロンプト」
3.ダウンロードしたファイルのあるディレクトリへ移動します。
[例] 「E」ドライブのディレクトリ「DOWNLOAD」にある場合
以下のようにキーボードで入力します
C:\WINDOWS>E: [Enter]
E:\>cd \DOWNLOAD [Enter]
4.以下のようにキーボードで入力し、ファイルを解凍します。
E:\DOWNLOAD>IER2020.EXE [Enter]
IER202.EXE
IER202.TXT のファイルが作成されます。
5.以下のようにキーボードで入力し、画面の指示に従いドライバーディスケット
を作成をしてください。
E:\DOWNLOAD>IER202.EXE A: [Enter]
==========================================================================
***********************************
(ご注意)
今回登録したディスケットは、前回ご提供した 「拡張ポート・リプリケー
ター(EtherJet機能付)フラッシュ・ユーティリティ・ディスケッ
ト バージョン 1.00」とまったく同じです。新たに「セレクタベース
PCカード・イネーブラー(EtherJet機能付)」のサポートと、
ThinkPad 390、390Eのサポートが追加されただけです。
以前に上記のディスケットを入手(ダウンロード)された方は、あらためて
ファイルを入手(ダウンロード)しなおす必要はありません。
***********************************
1999年 3月 7日
IBM ThinkPad
拡張EtherJet機能フラッシュ・ユーティリティ・ディスケット
バージョン 1.00
******************************
(旧名)
IBM ThinkPad
拡張ポート・リプリケーター(EtherJet機能付)
フラッシュ・ユーティリティ・ディスケット
バージョン 1.00
******************************
ディスケットの役割
このディスケット(フロッピー・ディスク)には、「拡張ポート・リプリケ
ーター(EtherJet機能付)」または「セレクタベースPCカード・
イネーブラー(EtherJet機能付)」のROMに書き込まれている
リモート・ブートのためのプログラムを、各環境用に応じて書き換えるユー
ティリティ・ソフトウェアが入っています。 またそのROMを更新するこ
とにより、問題の解決や 機能の追加、拡張ができます。
次の製品が対象になります(日本での未発表製品も含みます)。
1.拡張ポート・リプリケーター(EtherJet機能付)
P/N:05K4872
但し、以下のThinkPadのモデルでのみ利用可能です。
(日本での未発表製品も含みます。)
ThinkPad 380Z
ThinkPad 390、390E
ThinkPad 560Z
2.セレクタベースPCカード・イネーブラー(EtherJet機能付)
P/N:05K4820
但し、以下のThinkPadのモデルでのみ利用可能です。
(日本での未発表製品も含みます。)
ThinkPad 600,600E
(セレクタベ-ス600が必要)
ThinkPad 770,770E,770ED,770X
(セレクタベ-ス770が必要)
「拡張ポート・リプリケーター(EtherJet機能付)」と「セレクタ
ベースPCカード・イネーブラー(EtherJet機能付)」のROMに
は、 前もってDHCP LSA2 コードが書き込まれています。
詳細な情報は、このディスケットの中のREADME.TXTファイルを参
照してください。
現在問題なくシステムをお使い頂いている場合は、必ずしもROMを更新す
る必要はありません。 そのままお使いください。
ROMを更新する必要があるかどうかの判断は、「問題解決/変更の概要」
の章を参照してください。
ROMの更新は、「導入の手引き」の章を参照してください。
-----------------------------------
ディスケット・リリース情報
(日本での未発表製品/未リリース分も含みます。)
ディスケット
バージョン 内容
1.00 第一版
-----------------------------------
問題解決/変更の概要
(日本での未発表製品/未リリース分も含みます。)
(参考)
<n.nn>は、ディスケットのバージョンを示します。
(例:1.00はバージョン1.00を示します。)
(新)は、新機能または機能の拡張を示します。
<1.00>
-(新)拡張ポート・リプリケーター(EtherJet機能付)のサポー
ト。
-(新)セレクタベースPCカード・イネーブラー(EtherJet機能
付)のサポート。
-----------------------------------
導入の手引き
(注意)
ROMを更新する必要があるかどうかの判断は、「問題解決/変更の概要」
の章を参照してください。
1.「拡張EtherJet機能フラッシュ・ユーティリティ・ディスケッ
ト」をディスケット・ドライブに入れます。
2.システムを再起動します。
3.項目の選択で、現在のROM内のプログラムを消去するために、「E」
を入力します。
4.「Enter」キーを押し、システムを再起動します。
5.「DHCP」には「D」を、「RPL」には「R」を、消去するには
「E」を、キャンセルするには「C」をそれぞれ入力します。
以下同様です。
-----------------------------------
商標
*IBMおよびThinkPadは、IBM Corporationの
登録商標です。
その他の社名、製品名、サービス名は、他社の登録商標、商標またはサービス
マークです。
==========================================================================
ドライバーの作成ダウンロードがどうしてもうまく行かない・または不安
があるお客様は、PC DOCKにてドライバーをお分けしております。(有償)
ドライバーの作成後、そのアップデートに自信がない方は、PC DOCKにて作業を
お承ります。(有償)
==========================================================================
ダウンロードファイル名を『IER2020.EXE』として下さい。