![]() ▲T o p |
ホット・ニュース![]() |
![]() ホット・ニュース
![]() Nikkei MAC CD目次 |
Visual Basicライクな開発環境 「REALbasic」に注目集まる [Tuesday, July 14, 1998 編集長,林 伸夫=日経MAC] 今年4月に発表されたばかりのオブジェクト指向型のビジュアル開発環境「REALbasic」(米REAL Software社)が展示され,企業内の業務ソフト開発者や,医療,学校関係の開発者の注目を集めている。
コンパイラーは68kとPPC向けを持っている。このため,ほとんどの環境で最適化された,ダブルクリックで起動するアプリケーションが作成できる。68020以上のマックでSystem 7.1以降のシステム上で動作可能だ。 開発者のAndrew Barry氏は「Windowsの世界ではVisual Basicが極めて人気が高いが,これに似た開発環境がマックには全く無かった。このギャップを埋めるためにREALbasicを開発した」と語っている。 これまで,本格的なアプリケーションを組もうとするとマックの奥深くに隠されている「toolbox」の勉強が必須だったが,REALbasicでは不要だ。これでプログラミングの初心者や企業内開発者などが,スピーディに本格アプリを作ることが可能になる。 価格は99.95ドル。現在http://www.realsoftware.comでデモ版が配付されている。十分試したあと,製品版にアップグレードすればよい。 REAL Software社は1996年,元ACIのGeoff Perlman氏が設立したもので米Texas州Austin市に開発の拠点を持つ。 |
![]() |
Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved. This page was last updated on Tue, Jul 21, 1998 at 5:05:16 PM. Site Developed by Rei Watanabe |