Welcome to Nikkei MAC CD |
|
Vol.18, 1998.10 主なHTMLコンテンツ 本CD-ROMコンテンツにはインターネット上の実際のアクセス先(URL)が埋め込んであります。PPPや専用線接続などインターネット接続環境にある方は,インターネットへ接続できる状態でこのCD-ROMをお楽しみ下さい。直接シェアウエアのダウンロード・ホームページなどに飛ぶことができます。 |
主なHTMLコンテンツ |
●NIKKEIMAC.COM完全収録 iMac発売直前の流通整備など,マックに関連した最新ニュースが目白押しです。 |
●お薦めユーティリティー80+α 日経MAC記者お薦めの80本+αをご紹介,ソフト本体は「オンラインソフト」フォルダに収録しました。 |
このCD-ROMの収録内容 |
Adobe Premiere 5.0体験版や各種お試し版など計15本 |
最新ビデオ編集ソフトの「Adobe Premiere 5.0J」や画像処理ソフト「Adobe Photoshop 5.0J」「Adobe
ImageReady」,インターネット・ブラウザーの「Communicator 4.5」PR1,そしてビジュアルHTMLエディターの「CyberStudio
3J」など,最新ソフトのデモ版とアップデーターが計15本収録されています。 【データ収録場所】ルート→ソフトウエア・ウォッチング ![]() |
最新ブラウザーを収録 |
米Microsoft社の「Internet Explorer 4.01日本語版」(正式版,使用期限なし)と米Netscape
Communications社の「Netscape Communicator 4.03[ja]」(正式版),「Netscape Navigator
4.04[ja]」(正式版)を収録しました。Internet Explorer 4.01は旧版の4.0に比べ動作がより安定し,使い勝手も向上しています。Mac
OSの色管理システム「ColorSync」に対応するなど,先進的な機能も見逃せません。 【データ収録場所】ルート→最新ブラウザー 【ご使用の前に】「最新ブラウザーをご利用になる前に」をお読みください。 |
アップル最新ソフト |
大幅に機能強化されたマルチメディア機能拡張ソフト「QuickTime 3」の日本語版を収録しました。そのほか色情報管理システム「ColorSync」の英語版2.5や,アップルのオーサリング・ソフト「HyperCard」を最新英語版の2.4へバージョンアップできるアップデーターも収録しました。 【データ収録場所】ルート→アップルソフト ![]() |
Mac OS 8.1アップデーター |
Mac OS 8を最新のMac OS 8.1にアップグレードするアップデーターを収録しました。本誌バックナンバー98年4月号の第2特集に詳しい解説を掲載しています。詳しくお知りになりたい方は,そちらを参照しながらお使いください。 【データ収録場所】ルート→Mac OS 8.1アップデーター 【ご使用の前に】「Mac OS 8.1をご利用になる前に」をお読みください。 |
本誌記事連動企画 |
本紙記事に連動し,役立つサンプル・データなどを収録しました。本号関連記事およびHTMLコンテンツを参照しながらご利用下さい。 ■ユーティリティーを極める 本号連載(252〜259ページ)で紹介した,「IconParade Package」の解説を収録しました。あわせてiMacを題材に作られたアイコンや「Color Scheme」,デスクトップ用画像なども収録。デスクトップをiMacで彩ることができます。 【データ収録場所】ルート→98.10記事連動→ユーティリティーを極める ![]() ■スクリーン・セーバー用iMacベスト・フォト 日本に到着したばかりのiMacフォトでデスクトップをドレスアップ! スクリーン・セーバーにするもよし,壁紙にするもよし,好きなように加工してください。ちなみに収録したデータはPICT形式で,サイズは640×480ドットです。 【データ収録場所】ルート→98.9記事連動→iMacフォト ![]() |
NIKKEIMAC.COM完全収録 |
日経MACのWebサイト「NIKKEIMAC.COM」の全内容(98年8月25日現在)をCD-ROMに収録しました。 インターネット接続環境をお持ちの方は,最新ニュースが盛りだくさんの「NIKKEIMAC.COM」にもアクセスしてみてください。ここから直接オンライン・サービスに接続できます。NIKKEIMAC.COMには定期購読者向けの日経MAC過去記事検索サービスサイトもご用意してあります。 ![]() ![]() |
お薦めユーティリティ80+α |
日経MAC記者が厳選したオンラインソフト80本+αを丸ごと収録しました。これらのソフトは今後も付録CDに最新版を収録していく予定です。 【データ収録場所】ルート→オンラインソフト ![]() |
その他の収録ソフト |
日経MAC編集部作成のマック全機種のデータを収録した「Macintosh Spec Database」,AOLのアクセス・ソフトなどを収録した「デモソフトライブラリー」など,ほかにも役立つソフトが盛りだくさんです。どうぞご活用ください。 【データ収録場所】ルート→SpecDataBase 【データ収録場所】ルート→デモソフトライブラリー ![]() |
Copyright 1998, Nikkei Business Publications, Inc. |