Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

4Dをインターネット対応にする
プラグ・イン発売へ

[Monday, August 10, 1998 田知本 史朗=日経MAC]

4Dがインターネットに幅広く対応したアプリケーションに変身? 米Core Technologies社(http://www.coretechnologies.net/)が8月15日に正式リリース予定の「Net Tools」は,インターネットで必要とされる機能を数多く備えた4D用プラグ・インだ。

HTTP,FTP,SMTP,POP3,TELNETなどに対応。複数のIPアドレスをサポートし,データの送受信のストリーミング化といった基本的なWebアプリケーション機能を備える。細かいところでは,画像ファイルやエンコードされたファイルの変換,PPPコントロールなどの機能も用意されている。

Net Toolsの100以上のコマンドを使うことで,FTPサーバーやPOP3サーバーなどのアプリケーションや,4Dのデータベースとリンクして特定のメール・アドレスにメールを送信する特殊なアプリケーションも作成可能になる。別途SSL(Secure Socket Layer)用モジュールを購入することで,オンライン・ショッピングなどにも十分対応可能になる。

現在ベータ版がCore Technologies社のWebページからダウンロード可能(http://www.coretechnologies.net/nettools/)。正式版の価格は400ドル。ライセンス数は基本的に無制限だが,1デベロッパーにつき最低1ライセンスは必要となる。

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Tue, Aug 25, 1998 at 8:32:13 PM.
Site Developed by Rei Watanabe