ホーム
概要
マッキントッシュ版の機能
ファイルの互換性
 Word 98
 Excel 98
 PowerPoint 98
 Internet Explorer 4
 Outlook Express 4
|
ドラッグ&ドロップ対応
「パワーポイント 98」は、マックOSのドラッグ&ドロップ機能に対応。ほかの「オフィス 98」のソフトをはじめ、ドラッグ&ドロップ対応のソフトから、テキストやグラフィックスを直接ドラッグ&ドロップで入力できます。「パワーポイント 98」のオブジェクトをデスクトップにドラッグ&ドロップすれば、クリッピングファイルにすることも可能です。 |
|
 他ソフトのデータもドラッグ& ドロップで簡単に入力できます |
プレビュー機能
スライドをプレビューするための「ミニスライド」画面を表示できます。ここで全体の流れをつかんでおきましょう。スライドに加えた変更は、すぐに「ミニスライド」画面にも反映されるので、アウトライン表示モードでスライドのイメージを確認したり、スライド表示モードでアニメーション効果を事前に確認しながら、効率良く作業できます。 |
 「ミニスライド」画面を使えばスライドの作成効率もアップします |
書類のHTML化機能
スライドをそのままHTML形式で書き出して、Webページを作れます。レイアウトなどの設定は、ウィザードの質問に答えるだけと簡単です。ハイパーリンクインデックス、スライド画面、操作ボタンなどを配置した高度なフレーム形式のページも作れます。スライドに含むグラフィックスはGIFやJPEGファイルに自動的に変換されます。 |
 ウィザードの質問に答えるだけで、簡単に高度なWebページが作れます |
|