![[AKIBA HotLine!]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/hotline.gif)
アキバで見つけたお買い得品、ニュース、出来事を伝えるアキバHotLine!。
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
- 1995年12月16日(土)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- アキバもクリスマス一色。ラジオ会館入口に巨大サンタ登場。
![Tree](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/95tree2.gif)
ちょうど来週の土日がクリスマスというアキバは絶好のビジネスチャンス。今日の時点でもうアキバはクリスマス商戦よろしく、あちこちにクリスマスツリーやらサンタクロースの人形が飾られているという状況。特に駅前のラジオ会館(ブロックA4)入口のところに飾られた巨大なサンタクロース人形は一番のインパクトあり。あ、いやサンタと同じ赤い帽子をかぶったPanasonicのキャンペーンガールの方が一番目立ってたかな(下の記事参照)。
- Panasonicのデジカム&PD WODDYのキャンペーン。
![Panasonic](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/pna95122.gif)
今日一番アキバで注目の的になっていたのはPanasonicのキャンペーン。もちろん駅前でもブースをかまえ、話題のデジタルビデオカメラのデジカムとPD WOODYをデモ。抽選会も人の列を作るほどの人気。特にキャンペーンガールはサンタクロースを意識して赤いコスチュームで帽子までかぶって、男の視線も集中。そしてデジカム隊なるやはりサンタコスチュームの女性5,6人の部隊がアキバをデジカムを持って行進。黄色い声で「デジカムをよろしくお願いしまーす」と楽しげに叫んでおりました。このデジカム隊は希望者にはデジカムで撮影し、駅前でデジタルプリントして渡すというサービスも。やるねぇ、Panasonic。
- 駅前で増殖を続けるカラフルなキャンペーンガール。
![Girl](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/clf95123.gif)
ここのところ、駅前は凄まじい状態。数ヶ月前からビラ配りの人間が増える傾向にあったけれど、最近は特にカラフルな衣装を来たキャンペーンガールが増殖の一途。まるで競争しているかのよう。駅を出ると、やたらカラフルな女の子がどかっと待ち伏せていて目がチカチカ(ちょっとおおげさ)。気がついただけで、Panasonic、Victor、三菱のApricot、NECのPC98、NTTパーソナルのPALDIO、STEP、SOFMAP、東芝のBREZZA、日立のFLORA、IBMのOS/2、そしてなぜかガムのクロレッツまでがそれぞれカラフル衣装のグループでビラ配り。どうでもいいけど、これは増えすぎ..。
- ビクターのAVフェアで世界最小デジタルビデオカメラが触れる!
![Victor](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/vct95121.gif)
11月18日に書いたビクターの世界最小デジタルビデオカメラDV-1だけど、シムラ無線の隣(ブロックB4)の第5電波ビル1Fでやってる「ビクターAVフェアー」で自由に触ることができる。もちろん触ってみたけど、けっこう軽くて、なかなか使えそう。ただ、20倍のズームはあくまでデジタルなので、20倍までいくとモザイク状態でなんだかわけわかんない画像に。一番の問題はやはりデジタル入出力のインターフェースがないこと。編集のための制御インターフェースはあっても、パソコンなどに直接デジタルで画像を転送することができないので、一度キャプチャボードを通してとりこまないといけない。このことについては、説明員にいろいろ問い合わせたのだけど、やはり著作権の問題もあって前途多難な様子。「デジタルで転送できなきゃただの綺麗なビデオカメラじゃないですかっ」て言ってくる人は私だけではないそうな。
- アキバ名物「あきどら」って前からあったっけ?
![AKIDORA](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/akidra3.gif)
帰り間際にアキハバラデパート1F(ブロックA4)に寄ったら「ご好評!アキバ名物あきどら」と書かれた張り紙が目に飛び込んできた..。ちょっと大きめのどら焼きみたいなんだけど、こんなの前からあったっけ?。亀屋総本舗(?)というお店にあるんだけど。情報待ちます。
- 車線を塞いで強引に宣伝を行う巨大電光カー
![Big AD Car](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/lcad3.gif)
LAOXゲーム館(ブロックB4)の前の道路(中央通り)に大きな宣伝カーが登場。大きな電光型のディスプレイを搭載したもので、ルーカスアーツが発売しているスターウォーズのゲーム「Rebel Assult2」の大宣伝。音もがんがんならして、巨大な映像で人目を引く方法ではある..。だけど、トラックみたいな図体なのに、中央通りにずっととまって車線塞いでまでやるとは..。ご覧の通り、3車線のうち、違法駐車の車とこの宣伝カーで1.5車線以上は確実に塞がってた。一番店側にとめる予定が先に車がとめられていたので、しかたなくそうなったんだろうけど。ちょっとこれはいただけない。
- Pentium-166登場!
Pentium-Proが出てきたと思ったら今度はPentium-166MHzがアキバにお目見え。値段はだいたい10万円。Pentium-Proも来年だかに333MHzが出るそうだし、どんどんCPUは周波数があがっていく..。486DX2-66あたりで凄いと言っていたのはついほんの前だったような..。
- CASIOさんからお手紙をいただきました。
アキバHotLine!のことでちょっと嬉しいことがあったのでお知らせします。突然CASIOさんから手紙が届きました。CS本部国内サービス推進部の部長さんからのお手紙。9月30日発行のアキバHotLine!でQV-10修理サービスについて褒めたことについてのお礼状でした。2度目の修理についても触れられていて、ちょっとびっくり。うれしいですねぇ、CASIOさんも読んでくれていたとは..。2度目の修理が伝票を見るとたった2日で直っていたというのは、実は優先して処理してくれたのかも。
しかし、ここまでアフターサービスが熱心だと、ユーザーとしても大変心強いです。CASIOのサービスステーションにいくと、顧客満足度への追求の張り紙などもいろいろ張ってあたりして、その意気込みたるやすごいものがあります。CASIOさんありがとう。
- ■ノウム
- SHUTTLE HOT433(Cyrix 5X86対応マザーボード) \14,000
- ■パソコン情報館Incom(ミツウロコビル2F[ブロックA4]テイクオフと同じビル2F)
- Microcom V.34ESII-W(28.8Kbpsモデム) \16,505
- ■ツクモDOS/V館
- ■湘南通商
- Conner IDE 200MB HDD \3,000
- ■DOS/Vパラダイス本店
- 12/9~12/30はキャンペーン中。
- 月曜日 モデム 1000円引き
- 火曜日 1GB以上HDD 1000円引き
- 水曜日 マザーボード 1000円引き
- 金曜日 ケース 1000円引き
- (2F)Cyrix 5x86-120 \22,800
- (2F)INTEL Endevor(VIBRA16付) + Pentium100セット \63,600
- (2F)Fugtech M507(P54Cマザーボード) \23,800
- (2F)SUPERMICRO P55CMS Chache256KB(P54Cマザーボード) \25,800
- (2F)SUPERMICRO P55CMS Chache512KB(P54Cマザーボード) \35,800
- (2F)S1365(NCR Wide-SCSIカード) \16,800 \35,800
- (2F)ASUS PCI-AV868(ASUSメディアバス専用 S3-868 2MB+VIBRA16) \30,800
- (2F)ASUS PCI-AV264CT(ASUSメディアバス専用 Mach64 2MB+VIBRA16) \24,800
- (2F)JAZZ Jakarta(PCI ET4000W32P + V33 2MB MPEG対応) \26,800
- ■TWO-TOP
- (4F)Cyrix 5x86-120 \18,800
- (4F)Cyrix 5x86-100 \14,800
- (4F)Pentium166 \99,800
- (4F)Pentium133 \56,800
- (4F)Pentium120 \38,800
- (4F)Pentium100 \31,800
- (4F)Pentium90 \27,800
- (4F)Pentium75 \19,200
- (4F)Conner CFS1081A(1GB IDE HDD) \23,800
- (4F)WesternDigital Caviar 2100(1GB IDE HDD) \24,500
- ■OVERTOP
- (2F)Pentium166 \99,800
- (2F)EDO-RAM 8MB 60ns \27,800(2枚だと\53,400)
- (2F)32MB SIMM 60ns(パリティなし) \87,900
- (2F)Cyrix 5x86-120 \19,800
- (2F)Cyrix 5x86-100 \16,700
- ■Flip-Flap
- (2F)Cyrix 5x86-120 \17,800
- ■ATTLA
- MGA ISA 4MB-VRAM(ジャンク) \1,000
- ■P&A(ブロックD3、TWO-TOP2号店と同じビルの5F)
- ■Built-Up
- ■A-Master
- (3F)ASUS P/I P6RP(Pentium-Pro150MHz付) \258,000(現品のみ)
- (3F)OPTICAL STORAGE 6倍速ATAPI CD-ROMドライブ \16,800
- ■A-PAC
- ■DOS/Vトンビ
- Pentium 133 \54,760
- Pentium 120 \38,000
- Pentium 100 \32,500
- Pentium 90 \28,000
- Pentium 75 \22,750
- ■プロサイドDOS/V本店ショップ
- ■T-ZONE本店
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
アキバHotLine!バックナンバートップメニュー