動作音測定結果:60.0~61.6dB(A)
サイズ | 83×69.3×40mm(本体)/74×74×15mm(ファン) |
---|---|
重量 | 非公開(実測479g) |
回転数 | 4,500rpm |
公称ノイズレベル | 33dB(A) |
エアフロー | 29.6CFM |
対応CPU | Pentium 4 3.06GHzまで |
ファンブレードの外縁がリング状に繋がった形状のファンを採用したCPUクーラー。「冷えるのに静か!!」とうたった「AeroFlow Technorogy」を採用している。ベンチマーク前、ベンチマーク中とも4,830rpm前後で安定して回転し、回転数のわりには動作音はさほど大きく聞こえないのが特徴だ。
マザーボード付属のリテンションとほぼ同形状のプラスチック製のリテンションが付属しており、追加説明書には必ずこの付属リテンションに交換する必要があると書かれている。4カ所に爪が付いた固定金具の2カ所の爪を付属リテンションに引っ掛けた後、取り付けレバーを押し込んで固定する。リテンション交換の手間がかかるがその後の装着・取り外しの難易度はさほど高くはない。
Copyright©2003 DOS/V POWER REPORT.