NCU-1000(ティーエス ヒートロニクス)

動作音測定結果:26.0~26.3dB(A)(室内騒音と測定誤差以上の変化なし)

温度グラフ

OS起動後、ベンチマーク中

NCU-1000のベンチマーク中温度測定グラフ

ベンチマーク後

NCU-1000のベンチマーク後温度測定グラフ

SPECIFICATION

サイズ 108×86×143mm(本体)
重量 615g
回転数
公称ノイズレベル
エアフロー
対応CPU Pentium 4 2.8GHzまで

寸評

放熱フィン全体に効率よく熱を伝える「ヒートレーンテクノロジー」を採用したファンレスCPUクーラー。本製品はパッケージに「本品は室温25℃以下で(中略)電子メール、インターネット閲覧、ワープロ、表計算ソフト程度のCPU負荷で使用されることを想定し、設計されています。データのエンコードやデコード、ベンチマークテストなど、高負荷環境下でのご使用は保証しておりません」と記載されており、今回の20分間の高負荷ベンチマークは保証外のテストだということに注意されたい。それでも短時間の高負荷環境ではPentium 4 2.4CGHzの最高動作温度(74℃)以下に収まっており、ヒートレーンテクノロジーの効果が大きいことを示した。

マザーボードのリテンションを取り外し、専用の「サポート板」、「絶縁ラバー」をマザーボード裏面からネジ止めし、受熱版、押さえ板に挟み込んだNCU-1000本体をローレットナットで固定する。装着の難易度は高く、またケース内の空気の流れによっては効果が出ないことがあるので要注意だ。

Copyright©2003 DOS/V POWER REPORT.