ここまでの結果をプレビュー表示するには、次の2つの方法があります。
・出力メニューの「プレビュー表示」コマンドを実行してください(またはウインドウ上部のプレビュー表示スマートアイコンをクリックしてください)。プロジェクトのプレビューが枠線で表示されます(停止するには画面のどこかをクリックしてください)。
・ウインドウ左下にあるコマ送りボタンをクリックしてください。フレーム単位で内容が更新されます。
ここまでの結果をムービーとして出力してみましょう。
ただし、その前に出力する範囲を指定してやる必要があります。この範囲を調整するのが黄色のプロジェクト出力バーです(このバーはどちらのウインドウにも存在します)。
16. 黄色のプロジェクト出力バーの右端にある紫色のハンドル(開始/終了ハンドル)を、シンクロウインドウのオブジェクト持続時間よりも右側にドラッグしてください(マウスカーソルはハンドルの上に移動するとに変わります)。
17. 出力メニューから「QuickTimeムービー出力...」コマンドを実行してください(またはウインドウ上部にあるQuickTimeムービー出力スマートアイコンをクリックしてください)。QuickTimeムービーのオプションを選択するダイアログボックスが表示されたら「OK」ボタンをクリックしてください。すると“ムービー出力”という進行状況バーが表示されたあとで、小さなムービーウインドウがあらわれます。
18. ムービーウインドウの再生ボタンをクリックしてください。あなたの作成したムービーが再生されます。
ムービーの再生中はウインドウ下部のスクロールバーにあるつまみが右へと移動して行きます(曲が聞こえないときは、コンピュータにスピーカが接続されているか、ボリュームが0になっていないかを確認してください)。
|