Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

USBラッシュ:
スキャナーではUMAXが一番乗り

[Friday, July 10, 1998 New York特派,改井 満=日経MAC]

展示会場で主役iMACを支える周辺機器
ベンダーも好機ととらえる
スキャナーではUMAXが一番乗り
SyQuestの1GBリムーバブルは249ドル
ImationはSuperDiskで実演
IomegaはZip試作1号機を展示
USBプリンターの動向
ユニークなUSB周辺機器も続々
Win98対応メーカーも虎視眈眈

展示会場で見つけた主要なUSB機器を見ていこう。

米UMAX Technologies社(http://www.umax.com/)は光学解像度600dpiのフラットベッド・カラー・スキャナー「Astra 1220U」(写真4)を参考出品した。スキャナーでは初のiMac対応機となった。

「AppleからのUSBライセンスも獲得し,ドライバー開発も終わった。iMacが出荷される98年8月15日に合わせて1220Uも出荷できる」(同社Application EngineerのJoseph Costa氏)。Astra 1220Uは背面に直接USBポートを備える(写真5)。

USBは本当に安くなるのか,Costa氏に聞いたところ「SCSI仕様の姉妹機1220Sの市場価格は199ドル,これに対してUSB仕様の1220Uの市場価格は179ドルくらいでしょうか。20ドルは安い勘定ですね」と笑う。

(8k) ●写真4 初のiMac対応スキャナーとなったUMAX社の「Astra 1220U」

(7k) ●写真5 本体内部にUSBコントローラーを内蔵,ポートはUSBのみ。SCSI仕様より20ドル低価格になった

[目次へ戻る]

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Tue, Jul 21, 1998 at 5:05:32 PM.
Site Developed by Rei Watanabe